-
1. 匿名 2023/04/15(土) 15:37:30
家族から、きつめの冗談を言われます。
「昔は賢かったのにねー今は、この程度だけど笑」
「可愛い服多いねー、サイズが入ればいいけど笑」
実の親から、上記のようなことを冗談交じりに言われます。
どのように返せば、向こうも言わなくなりますか?
いちいち傷ついているのですが、そのことを悟られず、
相手が二度と言わないようにダメージをくらわせたい、です。
+89
-12
-
2. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:22
〇ねよって言い返す+28
-12
-
3. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:24
ただの余計な一言+42
-1
-
4. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:26
うちの親もデリカシーない事けっこう言う
好きだし仲いいけど、そういう部分は好きになれない+116
-1
-
5. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:29
+10
-1
-
6. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:32
誰かいい人いないの?+3
-1
-
7. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:33
全部あんたらの遺伝+139
-1
-
8. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:43
いやもう無視一択でしょ
血の通った家族だからこそ言っちゃいけない一線ってあるよ+113
-1
-
9. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:45
「昔は賢かったのにねー今は、この程度だけど笑」
「親の遺伝子には逆らえなかったわ笑」
+156
-0
-
10. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:53
「遺伝だよねー」+49
-0
-
11. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:01
あー。ウチのお母さんと同じ〜
ハッキリ言って一言余計だよね+62
-0
-
12. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:19
>>1
お母さんにそっくりだよね〜
お父さんに似たからだね〜
とか返してみるのはどうでしよう+69
-0
-
13. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:21
>>1
そういうの家の外でも言ってるの?
言われたほうは普通に不快だし嫌われるからよしたほうが良いよ
で良いんじゃない?+87
-0
-
14. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:22
>>7
この一言で解決👍🏻🌼+31
-0
-
15. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:22
私だけ底辺高校しか行けなかったので
ゴミ扱い(´;ω;`)
+2
-2
-
16. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:32
実家住みなら、実家出て距離置く+16
-0
-
17. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:33
小さい頃から父親にペチャパイって揶揄われ続けたよ
大っ嫌い+38
-1
-
18. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:35
「おたくも老けましたねー」て言えば?+17
-1
-
19. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:39
>>1
そっくりそのまま親に言えばいいよ
反論してきたら「私に言うくせに自分は怒るんだ?」って言ってやる
ちなみにうちの親の場合、親と子供は違うんだよ!って逆ギレしてくる+76
-0
-
20. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:41
「昔は賢かったのにねー今は、この程度だけど笑」
→親が親だから仕方ないよねー
とか?
最悪、自殺未遂でもしたら黙るよ+23
-2
-
21. 匿名 2023/04/15(土) 15:40:05
『お父さんもお母さんもいい大人なのに、言っていい事と悪い事の区別すらつかないんだねー。幼稚園や保育園からやり直した方がいいんじゃない?』+36
-2
-
22. 匿名 2023/04/15(土) 15:40:16
それは「冗談」ではないよ
家族内の力関係って時に残酷で、いじめてもいいヤツと見なして自分の感情のはけ口に誰かをする
相手がやめてくれというと冗談の通じないヤツだと言ってくる。いじめだよ。+85
-0
-
23. 匿名 2023/04/15(土) 15:40:17
>>1
人の嫌がること言うなとか言って育てたくせに、実の子供には言うんだね。どんな神経してるのかさっぱりわからないわ。+57
-2
-
24. 匿名 2023/04/15(土) 15:40:22
母は娘の自分から見ても年は取ってはいるけど可愛いのだが父親に似てブスな私
スマホの写真見てあんたブスだね~としみじみ言われる…+2
-0
-
25. 匿名 2023/04/15(土) 15:41:25
「会社でもそういうことを言ってるの?」「〇〇さんにもそう言うの?」って心配してあげる。
「やめて!傷つく」と怒るより、「そういうのみっともないよ」って女友達のように諭すほうが聞いてくれることもある。+11
-0
-
26. 匿名 2023/04/15(土) 15:41:25
これからも家族関係維持していくなら傷付いてる事を伝えるのが先な気もする+5
-1
-
27. 匿名 2023/04/15(土) 15:41:36
そういう親はね言い返したりしても
「素直じゃない!」
「親に向かってひどい!」
とか泥沼にドブトブ沈んでくだけなんよ。
+20
-0
-
28. 匿名 2023/04/15(土) 15:41:58
愛あってこその弄りとか、軽いジャブとか、照れ隠し。
そういうものなんだろうとは思うけど、冗談でもキツイ。+1
-6
-
29. 匿名 2023/04/15(土) 15:42:00
>>17
人のお父さんに言うことじゃないけど、相当キモい
絶対距離おいた方がいい人+63
-0
-
30. 匿名 2023/04/15(土) 15:42:18
>>24
父ちゃんがブスだからだよって言ってやれw
お母さん趣味悪いよねーって+18
-0
-
31. 匿名 2023/04/15(土) 15:42:31
そんなキツい冗談かな?よくあるいじりだと思うけども+0
-12
-
32. 匿名 2023/04/15(土) 15:42:37
うちもだけど、何言っても分かってくれないと思うわ。
例えば、一緒にテレビ見てて、同じようなシチュエーションがあって、こういうの傷付くんだよね〜と言っても、まるで自分達は無関係な話みたいなキョトン顔してる。
自分は子どもに何言ってもいいと思ってるし、
優秀なら優秀で自分達の手から離れた気がして嫌なのか、いつまでも何も出来ない子で居て欲しそうにしてくる。+20
-0
-
33. 匿名 2023/04/15(土) 15:42:58
>>1
蛙の子はおたまじゃくし!と言ってやれ😾+0
-0
-
34. 匿名 2023/04/15(土) 15:43:05
>>1
親の性格悪すぎ
幸せじゃないんだろうなと思って会わない
一人暮らしする+28
-0
-
35. 匿名 2023/04/15(土) 15:44:04
>>1
親から昔から家で何かあったり、見当たらないモノとかあったら
「何かあったら〇〇(私)を疑え」
と笑いながら言われてたけど、これは結構傷付いてた+27
-0
-
36. 匿名 2023/04/15(土) 15:44:22
うちの旦那も子供に対して小馬鹿にして笑いをとるみたいなスタンスで私も子供も嫌悪してるし、あまりに酷い時は注意します。もうそういうコミュニケーションの取り方が板についちゃってるんでしょうね。
平成のお笑いタレントもそう言った感じで笑いを取ってるのが多かったので、(ボケ担当の容姿を絡めて笑いを取る、とか)そんなお笑いを見て育った弊害もあるのかなと。+21
-0
-
37. 匿名 2023/04/15(土) 15:44:33
親からも妹からもサゲされて。
たまには、反撃!と応戦すればその倍はキレられ。
もう私はあの家族のなかではサゲ要員なのよ。
本人たち、自覚ないだろうけど。+24
-0
-
38. 匿名 2023/04/15(土) 15:45:34
>>1
普通に酷いと思うよ
家族でも絶対に言わない+26
-0
-
39. 匿名 2023/04/15(土) 15:46:01
昔、父親から鼻が低いよなーと笑われたから
整形する!って言ったら黙った+7
-0
-
40. 匿名 2023/04/15(土) 15:46:02
今はこの程度だけど
「親に似ちゃったからねぇ」
入ればいいけど
「幸せ太りしてるからなあ」
いちいち嫌味に言い返せたらすっきりするよね。
私は夫から常々
「女は40過ぎたら度厚かましくなる」
だのなんだのとにかく「女は」のくくった決めつけを聞かされるので
「あら、じゃあ私もそうならなきゃ!女だし」と答えてる。
男同士で話す話しよね
女の私に言う頭の悪さが残念な夫だからこちらも遠慮なく答えてる。
+9
-1
-
41. 匿名 2023/04/15(土) 15:46:31
わかる…親ってデリカシーないよね
悪気がないのはわかるんだけどさ+17
-0
-
42. 匿名 2023/04/15(土) 15:46:50
>>1
こういう冗談言う人たちって大抵ブス又は体型終わってるじゃん?そこを突いてあげると切れてくる可能性95パーだけどこいつ言い返してくるんだ、って思わせた方がいい。
で、今後もちょっかい出してイジってくるのは直らないんだけど頻度は落ちると思う。+24
-0
-
43. 匿名 2023/04/15(土) 15:47:11
>>1
全部言われたことを鸚鵡返する。
+4
-0
-
44. 匿名 2023/04/15(土) 15:47:26
>>13
うちの親、本当に家の外でも言って同級生母達にドン引きされたらしい。
本人は「仲間外れにされた」って被害者ヅラしてる。
誰も仲間に入れたくないよね。自分の育て方は棚上げで、子供をネタにして笑い取ろうとする様な親なんて。+44
-0
-
45. 匿名 2023/04/15(土) 15:47:54
うちも妹には言わないけど
私にはズカズカ言ってくるので
この間、傷つくよと伝えたけど
何故か後味の悪い感じになった。
妹の事を考えて時期をずらすように話しても
「羨ましいんでしょ?そうゆうのやめて」
とか、
「何考えてるかわかんないよね〜大丈夫?」とか。
とにかく言い方が嫌味
+17
-0
-
46. 匿名 2023/04/15(土) 15:48:44
>>1
いくつかわからないけど家を出た方がいいよ
私も家族の中でバカにされがちなポジションだったけど、家を出てからそれがどれだけ失礼なことか気づいた
今でもバカにされることはあるけど、ちゃんと言い返せるようになったよ+20
-0
-
47. 匿名 2023/04/15(土) 15:49:24
>>1
仕方ないやん。親が親だもんね。
って言う。+4
-1
-
48. 匿名 2023/04/15(土) 15:49:57
うちの親も言うよ
たまに帰省したら
母「あんたそんな太ってなんなん!みっともない!前は可愛かったのに」
父「はー!なんやその腹は!えらいでかくなったなー!もうちょっと痩せなあかんわ」
元夫「デカケツ」「ブタゴリラ」「頭おかしい」
言われ慣れ過ぎて、もはや、無。+5
-1
-
49. 匿名 2023/04/15(土) 15:50:55
特に、昭和の親って「冗談」と言えば何でも済まされると思ってるよね。面白いとでも思ってんのか!+30
-0
-
50. 匿名 2023/04/15(土) 15:50:56
>>4
デリカシーない発言する人って目的は何なんだろね
良い方向に転がる事が絶対無い発言だよね
がるちゃんにもそういう人居るだろうから本音が知りたい+17
-0
-
51. 匿名 2023/04/15(土) 15:51:18
>>1
はっきり言った方がいいと思う
そういうこと言われると今の自分を否定されてイヤだって
私も似たようなこと言われてきたから気持ち分かるよ
ただ覚悟した方がいいのは、言ったって多分変わらないし何だったらこっちの気持ちも理解しない可能性がある
だけど、はっきり言ったっていう事実が大事だと思うんだよね
自分の気持ち的に
頑張って!
+7
-0
-
52. 匿名 2023/04/15(土) 15:51:23
他人にはたぶん言わないの。
娘にだから言ってんの。
自分達の所有物か所属だから、【軽口】で小突いてもいいと思ってんのよ。
他所でやらかしてないなら、悪気はある。
けれど、それが対娘となると、軽んじる。
わたしはもう諦めた。
治らないだろうなと。ただ物理的に距離を取っている。
嫌い…なわけしゃないけれど、孝行する気にはなれない。+13
-0
-
53. 匿名 2023/04/15(土) 15:51:26
相手はお母さんかな、お父さんかな
私なら、お母さんに、似たからね~遺伝子で決まるらしいからね~私も残念だっわ~と言い返すかな+4
-0
-
54. 匿名 2023/04/15(土) 15:51:40
掃除してたらネジが落ちてたから拾っておいたよ
それ、あんたのネジやん
みたいな冗談あるあるだよね+0
-0
-
55. 匿名 2023/04/15(土) 15:53:38
私は病気で凄く太ってしまったら、階段上がって来たとき(2階がリビング)
父親に笑いながら「ドスドスドスwww」って効果音つけられた。
早く○ねばいいと思ってる+5
-0
-
56. 匿名 2023/04/15(土) 15:54:15
>>42
めっちゃわかる
容姿のことをバカにしてくる人って見た目がよろしくない人が多いよね
自分が言われて嫌なことをそのまま言ってるのかな+8
-0
-
57. 匿名 2023/04/15(土) 15:55:28
>>1
なんかやだね。性格が良くないのはお母さん似だよって言い返すとか。+2
-0
-
58. 匿名 2023/04/15(土) 15:56:01
>>1
オモロい事言ってる自分 に酔ってるヤツ+4
-0
-
59. 匿名 2023/04/15(土) 15:56:01
>>1
親譲りの激似容姿なのに、私の容姿を嘲笑してくる
「あんた脚短いよね胴体はすごく大きいのにアハハ」とか
お前にソックリ体型なのに何でそんな事を嫌味ったらしく言ってくるのか?と思ってたら、本人はめちゃくちゃ美人だと思い込んでる痛々しい奴だったわ
母曰く、私は父激似のブッサイクらしいけど、誰がどう見ても母似のチンチクリンおブス+6
-0
-
60. 匿名 2023/04/15(土) 15:56:27
>>54
頭のネジかいな。かなわんなーハハハハハ+2
-0
-
61. 匿名 2023/04/15(土) 15:56:45
>>6
お前こそもっといい人選んで子作りしとけよ+4
-0
-
62. 匿名 2023/04/15(土) 15:57:10
親から
ムスメ
じゃなくて
ブスメって呼ばれてたわ!
ちなみに私は父とそっくり。
職場の人に言ったら「親ヒドイねー」って言われたけど、酷いのかな?
何とも思ってなかったわ。
さすがに思春期になったら言わなくなったし…。+2
-1
-
63. 匿名 2023/04/15(土) 15:57:39
下品な人は直らないよ
黙らせても考えは変わらないし不満に思ってるしね
舐められないためには痩せて、賢いところを見せるしかないと思うが+4
-0
-
64. 匿名 2023/04/15(土) 15:57:57
>>1
家族でも親しき仲にも礼儀ありだよね+6
-0
-
65. 匿名 2023/04/15(土) 15:58:07
>>1
うちの親もこういうのが好きなタイプだわ
思春期のときに姉がキレて机を棒状の物(鉛筆とかそんなの)で叩きながら
「な!ん!で!こんなんに!なったんじゃい!!!」みたいな感じでキレてから少し収まった+6
-0
-
66. 匿名 2023/04/15(土) 15:58:48
>>42
いちいち考えて言い返す必要ないと思うわ
ゴミ箱みたいな言葉で返した方が効かない?
普通のトーンで「うっさい」とか「消えろ」って言い続けると+3
-0
-
67. 匿名 2023/04/15(土) 15:59:09
>>1
毒親+4
-0
-
68. 匿名 2023/04/15(土) 16:00:13
>>1
「年取ってお母(父)さんみたいな人間になりたくないわ。将来自分が親になって子供が出来たら反面教師にするわ。私はいい年の取り方しよ~っと!」
って言ってやれ!それか、素直に傷つくことを伝えても直らないor逆ギレするなら、自分の為に親と距離を置いてもいいと思う。+6
-1
-
69. 匿名 2023/04/15(土) 16:05:29
>>50
自分なら許されるだろうっていう謎のマウント+7
-0
-
70. 匿名 2023/04/15(土) 16:06:24
分かる。
親のせいで自分を全く好きになれない
どんなことしても否定されるから自分自身へも否定癖がついて日々しんどい
親を選べたらいいのにね。+5
-0
-
71. 匿名 2023/04/15(土) 16:07:25
自分が大人になってから余計に許せなくなった。
子に対して酷い事言う意味が分からない。
今は疎遠に持って行こうと頑張ってるところ+11
-0
-
72. 匿名 2023/04/15(土) 16:07:59
うちの親も同じくデリカシーない冗談というか無自覚に嫌味言うよ!
社会人であれば普通外で他人には言わないはずであろう一言
けど、年々友達と出かけたりするのが減ってるから無意識に言って人を傷つけてるのかもしれない
私もいい歳して30代にもなって何度かわんわん泣き喚いたけどそれでも止まらないからもうそういう人なんだと思う。この親にして私あり。+2
-0
-
73. 匿名 2023/04/15(土) 16:08:02
>>69
デリカシーない事を言ってもいい相手選んでるよね
ぜひとも人質になってる時マシンガン持ってるテロリストにデリカシーないこと言って蜂の巣さんになってほしいわー+6
-0
-
74. 匿名 2023/04/15(土) 16:08:30
親になんて口のききかたをするんだ!
気にしすぎだ。
たぶん二択+2
-0
-
75. 匿名 2023/04/15(土) 16:08:42
>>1
嫌味返しをする
「昔は賢かったのにねー今は、この程度だけど笑」
→「うん、元々天才に生まれたのに英才教育の逆を受けちゃったから凡人になっちゃったわ」
「可愛い服多いねー、サイズが入ればいいけど笑」→「入らない服買うわけないじゃんwサイズが合っても年食ってて可愛い服着れない人は可哀想だね」
+4
-0
-
76. 匿名 2023/04/15(土) 16:08:59
>>60
最後に「バカヤロウ」って言えたらお互いハハハーで済むね+0
-0
-
77. 匿名 2023/04/15(土) 16:10:28
>>42
そうそう、私も「でぶババアが何言ってんの?鏡見ろよ。底辺高校の漢字も書けないバーカwwクチくせーんだよwwぶーす」ってブラックジョークで返してブチ切れさせてたわ。
私はもう会ってないけど、一生付き合い続けるならおすすめしない。+11
-0
-
78. 匿名 2023/04/15(土) 16:10:42
>>1
ヤバイね
老後の心配してないのかな
子供ヘイトするなんて相当強気だね
早めに家を出て音信不通で良し!+4
-0
-
79. 匿名 2023/04/15(土) 16:10:48
>>1
見下してるんじゃない?
まあ何言われても親の方が先に死ぬから+1
-0
-
80. 匿名 2023/04/15(土) 16:11:11
うちの母親と妹も結構キツいことを言ってきます。昔からそうだったので、普通のことだと思ってましたけど、結婚して旦那さんに話したら、俺ならキレるけどなと言われた。怒るとか考えたことなかった+5
-0
-
81. 匿名 2023/04/15(土) 16:14:48
>>1
いじめっ子と同じ対応
嫌味に対して真顔無言になる
全く聞こえてないリアクション
無言でその場を離れる
顔色見ない
毅然とする+3
-0
-
82. 匿名 2023/04/15(土) 16:16:29
>>71
私もだよ!逃げれるようにがんばろうね!+2
-0
-
83. 匿名 2023/04/15(土) 16:18:31
>>73
そんなやつはそういう時は思いっきりヘコヘコしてこびまくるんだよなぁ。本当にめちゃくちゃ相手を見下しまくってる奴なんだろうね+1
-0
-
84. 匿名 2023/04/15(土) 16:19:53
自分たちは、苦労も乗り越えた良い親だと思っている節がある。
育て方間違えたかしら…と本人を目の前にして言われる。
それ、本人に聞く?+1
-0
-
85. 匿名 2023/04/15(土) 16:21:32
私はそれと同じような事を旦那によく言われます。すごく傷つくし嫌だからやめてと言うと
「冗談やんwわかっとるやろ〜冗談ってわかってるのに通じんのキツいわ」とこっちが悪いような言い方をされます。
前に服屋さんでロングブーツを買ってもらった時に欲しかった物だからすごく嬉しくてルンルンだったのに店出た瞬間「○○が買ったブーツみんな履いてたけど店員さんらはみんな細かったなww」と私の足を見ながら言われた時は泣きそうになりました。+7
-0
-
86. 匿名 2023/04/15(土) 16:22:10
5年で15キロ太っても別れない優しさわかるか?って言われた+0
-0
-
87. 匿名 2023/04/15(土) 16:22:13
私の母は美人の部類なんだけど私は父親似。私の容姿をよくいじってきて、
「口より鼻が大きいww」とかご飯食べてる時
「顎と首が前に出すぎwwシャクレw」とよく指さして笑ってくる女だった。お陰で拒食症になり小中高の頃の写真はどれもガリガリで、お面みたいに笑っていない。(笑うと鼻がデカく見えそうで嫌だった)夜ご飯はひと口ハンバーグ食べるのに2時間かかって母は更にキレた。
私以上に父親のことすっっごくなじって馬鹿にする母だったけど私は幸いにも勤労家な父親似になり賢く育ってよかったわ〜と思ってる。アホな本人には理解できないだろうから絶対言わないけど。+10
-0
-
88. 匿名 2023/04/15(土) 16:23:14
家族だからなに言ってもいいと考えてるんだよ。理解してやめさせるのはなかなか難しい。反応せずなるべく距離をおく+8
-0
-
89. 匿名 2023/04/15(土) 16:28:05
>>1
そういう発言好きじゃないからやめてって真顔で言いなよ+1
-0
-
90. 匿名 2023/04/15(土) 16:28:24
>>75
それくらい言ってやりたいけど、うちの母親はその返しに多分「なんでもネガティブに考えすぎだよおーそんな卑屈にならなくていいじゃん!」とか言うタイプだわ。たぶん悪気なしにズレてて、基本私の受け取り方がおかしいと捉えるタイプ。どうしようもないw+8
-0
-
91. 匿名 2023/04/15(土) 16:30:52
お前もなって返す。+0
-0
-
92. 匿名 2023/04/15(土) 16:31:11
>>85
モラじゃん!旦那さん、他人とか同僚には言ってないよね?
冗談てわかってるだろ?とか言われたら「じゃあもっと笑わせてみて。今のつまらないからやり直し」と言いたい+4
-0
-
93. 匿名 2023/04/15(土) 16:32:12
やり返したら性格悪いとかひねくれてるとか言われちゃうんだよー。+3
-0
-
94. 匿名 2023/04/15(土) 16:34:00
>>22
そうそう!言い返したりすると「冗談が通じないやつだな~」ってさらにニヤニヤしてくる。
私は末っ子だからまさに「いじめていいヤツ」認定されてきた。性格や思考が似ないように距離を置いてます。泣+17
-0
-
95. 匿名 2023/04/15(土) 16:36:54
>>73
試してるのかな?
ここまで言っても大丈夫みたいな
そもそも全く大丈夫じゃないのに
自己中だよなー+3
-0
-
96. 匿名 2023/04/15(土) 16:38:57
>>50
無、なんだと思う。通常の人は発言する前に何枚か通すフィルターがあると思うんだけど、それ取っ払って思い浮かんだことを脊髄反射的に口にしてる+1
-0
-
97. 匿名 2023/04/15(土) 16:39:01
私の母は旦那が休日に出掛けてると「本当に用事?w誰かと密会してたりしてw」ってその都度言ってきて面倒くさかった。
誰も良い気持ちにならない冗談言う人って何なんだろうね。
ちなみに母は不倫されて離婚してるから、無意識に私も同じ目に遭って欲しいと思ってたのかなーとか考えたり。+5
-0
-
98. 匿名 2023/04/15(土) 16:54:30
>>1
うちの親もそうです。悪気はないんだろうけどチクチク無神経なことを言いますね。
私の場合は本当のことなので言い返しませんし何も反応しません笑 思春期と言われる中学からほとんど家ではしゃべりません。
今でも実家帰ってもほぼ無言なので初めて実家に来た夫は私の態度の違いにビックリしてました。
+4
-0
-
99. 匿名 2023/04/15(土) 17:09:22
>>44
うちの叔母は外面が良くて、「いいのいいの、私は絶対に外ではそんなこと言わないから」「あなたのためを思って、冗談っぽく言ってあげてるだけよ〜。身内だから指摘してあげてるの〜」って感じ。
でも、大人になって縁を切ってから何人もの人に「私、実はあなたのあの叔母さん苦手で…すごい人のこと見下してくるよね」「縁切ったんだ。良かった。大変だったでしょ」って言われるから、やっぱりみんな内面はわかってるんだなと思った。+16
-0
-
100. 匿名 2023/04/15(土) 17:15:46
>>1
「ネットに書いて愚痴ってる」って言った
一瞬絶句したから多少効いたと思う
がるちゃんいつもサンキュー+2
-0
-
101. 匿名 2023/04/15(土) 17:17:33
+2
-0
-
102. 匿名 2023/04/15(土) 17:18:36
発達障害の疑いあるよ、病院行こう
と、親戚の前で言ってみる+1
-1
-
103. 匿名 2023/04/15(土) 17:29:15
>>4
なんでなんだろうね?本人まったく悪気ないから指摘したら大騒ぎして、お母さんもういなくなった方がいいよね?とか言い出すし、でもこっちもストレス溜まるしさ😮💨私も子供にとったらそういう存在なのかな?最近ホント嫌になる。+4
-0
-
104. 匿名 2023/04/15(土) 17:32:44
>>1
年取ると人ってデリカシー無くなるよね
っていってやれ!+4
-0
-
105. 匿名 2023/04/15(土) 17:34:17
おそらく言ってる本人は、ウィットに富んだ皮肉ジョークを言っているつもりであって、この程度で怒るなんて心が狭い&これで怒るなんて逆に心当たりがあるからだ
…としか思ってない。
主さんはキレてやり返すのも苦手で、相手も言い慣れてるから分が悪そうだな…
私、アラフォー。これからは余生だから傷つけられてウジウジしてる時間がもったいなく思えて、すぐ言い返しちゃうよ。オバサンだからw
相手は変わらない。もう言い返しなよ。相手もバトルを望んでるかのよ!?
キズ付いてモヤモヤしてるんでしょ?
「」
+4
-0
-
106. 匿名 2023/04/15(土) 17:42:12
>>1
あなたの娘ですもの〜で返す。+4
-0
-
107. 匿名 2023/04/15(土) 17:59:49
うちはそれで、なんでやねん、とか傷ついたふりをするコントみたいなことをやっている。
きつい時はそれはきついといい、ごめんと返すようになっている。
でも、本当はそういうのもないほうがいいんでしょうね。+0
-0
-
108. 匿名 2023/04/15(土) 18:09:03
>>1
私の親と一緒だ!
傷つくから距離を置いた
今年は帰省しなかったし、もう会いたくない
+2
-0
-
109. 匿名 2023/04/15(土) 18:26:13
>>1
そういう事言うなら将来は面倒見ないからそのつもりで、と言う。+1
-0
-
110. 匿名 2023/04/15(土) 20:14:15
>>17
小さい時はペチャパイで当たり前じゃない?
最初から胸あると思ってるのか?+8
-0
-
111. 匿名 2023/04/15(土) 20:47:58
うちの母も太ったとかハゲだとか言うからそう言うこと言うのはやめなさいって言ったら家族でしょ!だって。
小さい頃から失礼な事ばかり言われてたけど反面教師になって良かった。
母の事は嫌いじゃないけど頭悪いのかな?って最近思うようになったよ。+3
-0
-
112. 匿名 2023/04/15(土) 20:50:24
>>20
そう言う親はリストカットしても気づかないふりだし飛び降りても理由聞きてこないよ。
都合悪い事は逆ギレするタイプ。+1
-1
-
113. 匿名 2023/04/15(土) 22:14:20
あんたの子どもだからね+0
-0
-
114. 匿名 2023/04/15(土) 22:55:04
同じ人がいてちょっと嬉しい。目の下のクマすごいねとか、その服どうなのとか、帰省するたびに同じことも新しいことも言われる。用事があって1週間実家にいたけど、よく耐えたと思う
何か完璧を求められる感じ。自分は完璧じゃないのにね+4
-0
-
115. 匿名 2023/04/16(日) 01:18:08
>>1
小さい頃は言われなかったのかな?
年とって根性悪くなってきたから気をつけた方がいいよ、老後孤独はいやでしょ〜とかかな。親子でも言っていいことも悪いことがあるよね。続くようなら完全無視でどうだろ。+0
-0
-
116. 匿名 2023/04/16(日) 06:17:18
>>1
冗談?本気なんだよ、それがさ+0
-0
-
117. 匿名 2023/04/16(日) 11:11:25
>>1
私だったら、私がそうなったのは親の育て方のせいですねとか若者の服が似合いませんねと反撃して様子を見るかな。怒ってきたら「人の嫌がる事をしてはいけません」と幼稚園児でも分かる事なのに良い歳した大人が知らないんだ〜。とか言ってみる。+0
-0
-
118. 匿名 2023/04/16(日) 11:33:22
>>1
自分は傷ついているのだから私ならやめてもらうかはなれるな+0
-0
-
119. 匿名 2023/04/16(日) 11:36:28
>>1
相手を簡単に傷つける方法を知ると、他人の言葉に落ち込みやすい理由がわかります - YouTubewww.youtube.com会社で相手の注意やアドバイスを聴くと、イラっとしたり、ものすごく落ち込んだり。一体何が起きているのでしょうか? 相手の言葉から必要以上に自己否定の妄想をしているのが原因なのですが、裏を返すと、相手を簡単に一発で傷つける方法を知ると理由が見えてきま...
“家族” として機能していない「機能不全家族」の特徴を解説します【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】 - YouTubewww.youtube.com■今回のテーマ「機能不全家族」いつもご視聴ありがとうございます。毎日投稿しておりますので、お見逃しのないようチャンネル登録・高評価・コメントいただけましたら嬉しいです。▼精神科医がこころの病気を解説するChのチャンネル登録はこちらhttp://www.youtube.co...
家族に暴言を吐かれます(治療中です)【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com【『精神科医が教える 病気を治す 感情コントロール術: 病気が治る人、治らない人はどこが違うか』樺沢紫苑(あさ出版)】https://amzn.to/3tmm22n 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?su...">
【毒親・機能不全家庭】は自己愛者をどんどん作り出す - YouTubewww.youtube.comお問合せ・相談申込みはこちらからhttps://www.oryza-research.com/book-onlineオリザ・リサーチのホームページhttps://www.oryza-research.com/オリザリサーチは心理相談、メンタルサポートをお受けしています。特に自己愛やメンタル系の配偶者問題についての...&qu...
関わってはいけない人、それは親かも!?【毒親講座】 - YouTubewww.youtube.comいま、子供の成長や幸せを阻害してしまう親が、たくさんいます。親の「私を安心させなさい・喜ばせなさい」というあくなき要求にこたえることにエネルギーを費やしつづけていると、自分の心身や自分の家族に問題が生じるので、くれぐれもご注意ください。〜〜〜〜〜...
+0
-1
-
120. 匿名 2023/04/16(日) 15:55:30
>>62
私は小学生の頃太ってて
母親と姉にあだ名付けられて「かよ」→「ぶよ」って感じで呼ばれてた(ぶよぶよしてるかららしい)
虫のぶよが飛んでたら私に向かって「ぶよが飛んでる!」って笑いながら言われた
ずっとこんな感じでデブをいじられ中学生で拒食症になった
自分らは私よりデブなくせして
今でも太るの怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する