-
1. 匿名 2023/04/14(金) 21:57:58
自民党の茂木敏充幹事長は13日の党「こども・若者」輝く未来創造本部の会合で、子育て支援策の財源について「6月に向け議論を加速していく」と述べるにとどめた。衆院補選候補者の11日の出陣式でも、児童手当の拡充や給食費の無償化、多子世帯への住宅支援といった「バラ色のメニュー」(野党議員)に言及するだけで、財源には触れなかった。
立憲民主党の山井和則氏は12日の衆院厚生労働委員会で、子育て支援に8兆円の財源が必要と仮定した場合、月9千円の社会保険料負担が増えるとした独自の試算を紹介。「選挙が終わってから『実は年間10万円負担増です』と言われたら国民はびっくりする」と政府・与党の姿勢を批判した。+12
-10
-
2. 匿名 2023/04/14(金) 21:58:34
お金もそうだけど自分のことでいっぱいいっぱい+33
-2
-
3. 匿名 2023/04/14(金) 21:58:48
国債で全て解決+15
-9
-
4. 匿名 2023/04/14(金) 21:58:49
八方塞がり+5
-0
-
5. 匿名 2023/04/14(金) 21:59:00
子供増やすのも大事だけど、今いる子供も大事にしておくれ+70
-11
-
6. 匿名 2023/04/14(金) 21:59:24
そもそも未婚が一番の原因だからなんかズレてんだよ
母親1人あたりの子供はそこまで変わらないよ+70
-2
-
7. 匿名 2023/04/14(金) 21:59:29
選挙行っても何も変わらん+44
-7
-
8. 匿名 2023/04/14(金) 21:59:35
>>1
この売国政府は日本を徹底的に破壊しないと気が済まないんだろうね+68
-5
-
9. 匿名 2023/04/14(金) 21:59:46
仕事している日本人大切にしようよ+93
-0
-
10. 匿名 2023/04/14(金) 22:00:10
給料上げてくれ
値上げやめてくれ+49
-4
-
11. 匿名 2023/04/14(金) 22:00:12
財源論深まらずねえ…
福祉や少子化対策に充てるって言って消費税上げたことを覚えてる議員はおらんのか???+67
-2
-
12. 匿名 2023/04/14(金) 22:00:28
少子化対策に注ぎ込んでいいよ
日本の存続に関わる問題だし
財源は外国人への資金全部断てばいい+33
-11
-
13. 匿名 2023/04/14(金) 22:00:29
日銀の保有している資産売却で解決できるやないか+1
-0
-
14. 匿名 2023/04/14(金) 22:00:39
>>6
でも子持ち様は「もっともっと支援しろー!」だからね、仕方ないよ
その上「負担はしたくない!支援だけしろ!でももう一人産むかは分からん!」ときたもんだ+53
-14
-
15. 匿名 2023/04/14(金) 22:01:24
ドル債売ろうよ+1
-1
-
16. 匿名 2023/04/14(金) 22:01:31
>>5
そんなん言ってられないレベルで子供減ってるのよ+15
-13
-
17. 匿名 2023/04/14(金) 22:02:58
日本株の大株主は日銀なんだから全部売却すればいいのに+5
-2
-
18. 匿名 2023/04/14(金) 22:03:30
金あるがな
先日
135兆円のお金を発行したで
日銀、国債購入135兆円 金利抑制で過去最大 22年度(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日銀は3日、2022年度の国債買い入れ額が前年度から約63兆円増の135兆9890億円になったと発表した。 16年度の115兆8001億円を超えて過去最大。金利上昇圧力が強まる中、長期金利を0
+23
-1
-
19. 匿名 2023/04/14(金) 22:03:33
>>7
正解!+3
-1
-
20. 匿名 2023/04/14(金) 22:04:03
少子化解消したいなら大幅に減税して手取り増やした方が産む気になると思うんだけど
ばら撒いて増税とか意味ないじゃん+78
-0
-
21. 匿名 2023/04/14(金) 22:04:31
月九千円ってさぁ…。ひどいわ。+23
-0
-
22. 匿名 2023/04/14(金) 22:04:36
出生前検査では分からない障害を持って生まれたり出生後に障害を負った時の為の福祉を充実させて欲しい
昔と較べて効率化で仕事の難易度が上がっているからその不安もある+7
-1
-
23. 匿名 2023/04/14(金) 22:04:39
>>8
みんな売国奴だからこの国最初から終わってるよ+12
-1
-
24. 匿名 2023/04/14(金) 22:04:49
子供いない世帯に負担増+17
-11
-
25. 匿名 2023/04/14(金) 22:06:06
>>5
そうだよね、数だけ増やせばいいって話じゃないからね。少子化対策もいいけど少数精鋭政策も考えてみて欲しい。+22
-0
-
26. 匿名 2023/04/14(金) 22:06:41
どんなに企業が賃上げしても国が持っていったら生活変わらないよ。国から要請して賃上げして搾取するってなによ。+52
-0
-
27. 匿名 2023/04/14(金) 22:07:02
少子化対策って
20年以上前から同じこと言われてるのに今更?
票集めの為のリップサービスみたいなもんで
何も考えてません状態じゃない
+32
-1
-
28. 匿名 2023/04/14(金) 22:07:07
子持ちでがっつり稼ぐ正社員夫婦に優しくない時点でなぁ…子ども3人、夫婦でがっつり税金納めてる、でも児童手当は誰ももらえない。
私ら世代はもういいけど、若い世代で夫婦2人ともちゃんと税金を納める世帯を優遇しないと少子化対策ならないと思う。+26
-2
-
29. 匿名 2023/04/14(金) 22:09:55
望んでいても結婚できない人々を自己責任と嘲笑いながら「何故少子化してるんだろう?」と悩む
最早ギャグにもならない+20
-0
-
30. 匿名 2023/04/14(金) 22:10:26
>>1
そんなことより凄いゴリ押し+0
-3
-
31. 匿名 2023/04/14(金) 22:13:11
外国人へのばら撒きと無駄遣いをやめれば即解決
減税されるんじゃないの+26
-1
-
32. 匿名 2023/04/14(金) 22:15:13
選挙が終わった途端言うよ
「よし!増税だ!」+23
-1
-
33. 匿名 2023/04/14(金) 22:16:55
>>27
花粉症対策も選挙前急に言い出したからね
花粉症問題なんて何十年も前からあったのに
+9
-1
-
34. 匿名 2023/04/14(金) 22:19:35
少子化対策といいつつ、少子化を加速させる対策だね
増税したら本末転倒にしかならないのに。
しかも、政治家たちが負担を負うことのない税を上げるとか。+28
-0
-
35. 匿名 2023/04/14(金) 22:20:50
自民党はここまで国民を奴隷扱いして嫌われているのに、選挙では勝てるとか、やっぱまだ旧〇〇〇会とつながっていて組織票をもらってるんじゃないかと思ってしまう+8
-2
-
36. 匿名 2023/04/14(金) 22:21:25
議員の給料減らして、国内救うためにしばらく海外への援助減らして、消費税下げる!
これでどう?+15
-0
-
37. 匿名 2023/04/14(金) 22:22:27
>>1
それより台湾と中国が戦争になったら、防衛費が上がりそうと思うんだが+3
-2
-
38. 匿名 2023/04/14(金) 22:27:11
>>8
外国人犯罪不起訴多いのに移民難民に力注ぎそうで怖い+8
-0
-
39. 匿名 2023/04/14(金) 22:37:28
本気で少子化対策しようとしてないよね。+6
-0
-
40. 匿名 2023/04/14(金) 22:41:09
増税する前に自分らの税金の無駄遣いを正そうとする政治家はいないのかな+23
-0
-
41. 匿名 2023/04/14(金) 22:54:53
>>21
年間10万だって。私ならショックで倒れる😵+21
-0
-
42. 匿名 2023/04/14(金) 22:59:19
国民は、自民サゲトピ 興味なーし!!
みんな、反日パヨク野党の自民サゲ工作にダマされないで。書き込んだやつらが反日認定されるこんなトピよりも、ミンスを叩いて自民を護る愛国トピを加速しましょう!!落選の瞬間「ああああああああ!」頭抱え転げ落ちる...立憲候補にネット衝撃「選挙は酷」girlschannel.net落選の瞬間「ああああああああ!」頭抱え転げ落ちる...立憲候補にネット衝撃「選挙は酷」 映像では、当落発表を祈るような仕草で待っていた佐藤氏が落選を知った瞬間、「ああああああああ!」と叫んで頭を抱え、座っていたパイプ椅子から崩れ落ちる様子が。佐藤...
+0
-6
-
43. 匿名 2023/04/14(金) 23:03:50
給食無償化にしたら?+1
-4
-
44. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:26
これだけばら撒きされると、国民はほんとにバカにされてんだなと思う。給食費タダになるんだ!じゃあ産もう!とかないわ+22
-0
-
45. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:44
>>5
今いる子どもたちの将来のために子どもを増やさないと+7
-0
-
46. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:19
>>26
働いても働いてもお金がない
貯金できない
結婚できない
子育て、老後、不安しかない
出産できるわけがない+25
-0
-
47. 匿名 2023/04/14(金) 23:19:23
政府の言ってる少子化対策って既に子どもいる人にしか恩恵なくね?
経済的に不安があるから結婚しない、結婚しても子ども産まないのに子どもいない人の負担増やしたら余計少子化加速しない?
本当に子ども増やす気あるのかな~やってるフリとしか思えないな+23
-0
-
48. 匿名 2023/04/14(金) 23:31:45
>>45
それで増税して苦しめてたらざまあないわ。苦しむために生まれてくるみたい。+8
-0
-
49. 匿名 2023/04/14(金) 23:47:53
少子化対策は意味ないから、人口が減っても社会を維持できるような対策してほしい。+4
-0
-
50. 匿名 2023/04/14(金) 23:48:52
>>45
本当はそれなんだけど、それだと子供いない人達にお金が行くことになって子供いる人達の中には反対の人も多そう。+0
-1
-
51. 匿名 2023/04/14(金) 23:49:16
なんでもかんでも金で解決しようとすんなよ。+3
-0
-
52. 匿名 2023/04/14(金) 23:51:52
>>6
これからの人には婚姻制度はオワコンみたいなものかもね。+2
-0
-
53. 匿名 2023/04/15(土) 00:07:33
>>14
少子化対策は別に子持ちが支援しろって言ってるからやってるわけじゃないでしょ。国が産めーって言ってやってるんだよ。何でもかんでも子持ちのせいにするね+2
-9
-
54. 匿名 2023/04/15(土) 00:14:50
>>5
分かるんだけど、そしたら日本が滅びるのは受け入れないといけないね+0
-0
-
55. 匿名 2023/04/15(土) 00:22:43
政府がやってきたのは少子化対策ではなく子供のいる世帯にカネをやるという行為です+4
-0
-
56. 匿名 2023/04/15(土) 00:38:53
ぶっちゃけ出てくる案がどれもありきたりでどこが異次元の対策かわからないんだけど。
+3
-0
-
57. 匿名 2023/04/15(土) 00:40:18
国の将来にも、自分の未来にも明るい希望がないのが原因なのにその対策はまったくしないんだよね+6
-0
-
58. 匿名 2023/04/15(土) 00:40:28
>>1
「少子化トピ」は毎回がるちゃんで、驚異的に伸びるから採用される+1
-0
-
59. 匿名 2023/04/15(土) 00:42:58
>>1
日本だけ減ってるんじゃないんだよね
世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測 - BBCニュースwww.bbc.com出生率の低下により、世界の人口は2064年にピーク(約97億人)を迎えた後、今世紀末には約88億人にまで減少するという予測を、米ワシントン大学の研究チームが発表した。
+1
-0
-
60. 匿名 2023/04/15(土) 01:08:49
子供を育てるお金がないです。旦那さん正社員だけど月21万しか稼げてない。
私は無能でバイトしかできないから。+3
-0
-
61. 匿名 2023/04/15(土) 01:10:24
物価高だけでもきついのにこれに社会保障費まで上がったら
逆に出生率下がると思う。+7
-0
-
62. 匿名 2023/04/15(土) 01:11:46
悪阻で入院までしたから2人目欲しいとは思えない。+1
-0
-
63. 匿名 2023/04/15(土) 01:45:13
>>1
手当入らないから税金控除してよ
それなら財源増やさなくていいでしょ
なんで頑なに控除しようって流れにならないんだろう?
収入ない層が恩恵ないから?
+7
-0
-
64. 匿名 2023/04/15(土) 01:59:03
>>1
子ども産むのは若い大人よ
若い大人の所得を上げないと根本的な少子化対策にはならない+0
-0
-
65. 匿名 2023/04/15(土) 02:22:05
>>1
知ってたよ
消費増税で言うと、1%=約2兆円の税収増加だから、8兆円必要ならなら消費税あと4%アップの14%に変更ね 涙
こうやって、どれだけ費用必要か分かってくるのは、現実を見るのにいいね
+0
-1
-
66. 匿名 2023/04/15(土) 03:08:32
>>16
産まないんだから仕方ない+2
-0
-
67. 匿名 2023/04/15(土) 03:10:17
>>53
えっ?子持ちもかなり欲しがってるじゃん+2
-1
-
68. 匿名 2023/04/15(土) 03:12:04
子持ちは色々支援されてるから子育て終わったら倍の税金払ってください+3
-2
-
69. 匿名 2023/04/15(土) 03:31:47
子供産んだら1000万あげます!!とかでいいんじゃない?!したら2人目3人目とか産んでくれそう。
文句言っても、人がいなかったら将来生きていけない。+0
-0
-
70. 匿名 2023/04/15(土) 03:41:32
>>69
この場合の必要費用は毎年10兆円
国家予算の10%に相当
消費税だと5%アップで15%ね(1%=2兆円)
受け入れられればいいな+1
-0
-
71. 匿名 2023/04/15(土) 04:11:30
少子化対策なんて50代未婚には関係無い
老人になって働けなくなった時、他人に迷惑かけない為に
安楽死できるようにしてくれ+2
-0
-
72. 匿名 2023/04/15(土) 04:27:32
この夏の公務員のボーナスは十兆円位ですか+0
-0
-
73. 匿名 2023/04/15(土) 06:38:58
>>1
日本国憲法を改悪して日本人を皆殺しにしようとしてるのは知ってる+0
-0
-
74. 匿名 2023/04/15(土) 06:41:03
>>7
日本はアメリカの植民地+0
-0
-
75. 匿名 2023/04/15(土) 07:32:50
国は1年間、金刷ってどんどん流通させろよ。
今はそれくらいやって丁度いい。+0
-0
-
76. 匿名 2023/04/15(土) 08:28:08
>>70
計算おかしいかもだけど、子供が大人になって働き始めれば平均生涯2億〜3億稼ぐんだから1000万でも高くない気がするけどね。人口減って不自由な生活になって行く方が恐い。+1
-0
-
77. 匿名 2023/04/15(土) 13:39:40
同僚に子供は?って聞いたら僕は欲しいんですけど奥さんが将来の日本に不安しかないから欲しくないって言ってますって聞いた…今だけ対策しても結局はそこなのよね+3
-0
-
78. 匿名 2023/04/15(土) 14:40:42
少子化対策せず無言で代理母を使って国が生んだら?+0
-0
-
79. 匿名 2023/04/15(土) 18:36:19
やってみなきゃ気が済まないならどうしようもないけど、二年やって効果が追いつかなかったら施策即一切合切全部やめて欲しい
悪夢を見たと思って忘れたい+1
-0
-
80. 匿名 2023/04/15(土) 21:12:12
少子化対策って共産主義国家みたいな税金による給付金ばらまきだけだよね。
子持ちはもしかして旧ソ連が理想?+2
-0
-
81. 匿名 2023/04/26(水) 14:15:51
慎重になって口つぐむ野党も、うな丼発言には意気揚々と食いついて嬉しそうに騒いでる
小学生のサッカーかよ情けない
本当に呆れた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
少子化対策、「負担増」口つぐむ自民 野党も慎重、財源論深まらず―衆参補選:時事ドットコム