-
2501. 匿名 2023/04/14(金) 23:04:17
烏丸の遺産相続でできた黒の組織?
ナンバー1は不在?+1
-0
-
2502. 匿名 2023/04/14(金) 23:04:28
>>2421
いっとき低迷期(失礼だけど人気的に)があって、ゼロからいきなり持ち直して以降、実際また面白くなった印象+37
-2
-
2503. 匿名 2023/04/14(金) 23:04:47
>>2485
確かにノンキャリでも捜査一課に配属されるのは優秀(なはず)の人だよね。+7
-0
-
2504. 匿名 2023/04/14(金) 23:04:58
あの方のヒントってどんなのがある?+0
-0
-
2505. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:02
>>177
初期の、赤い糸は新一と繋がってるから切りたくない とか、オッチャンのピストルの理由とか凝ってて好きだった〜
「左右対称シンメトリー!!!」
「味覚、、障害?」「食べ物や飲み物の味がわからなくなる、アレだろ?」
(オタク🙏)+75
-0
-
2506. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:04
ガルの有識者の皆さん、他のコナン映画も見たくなったのでサブスクで何作か見たいんですが、おすすめあったらお願い出来ませんか?+5
-0
-
2507. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:11
>>2455
ジンもアポトキシンで小さくなってコナンの学校に転入すればいいのにね+11
-0
-
2508. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:14
>>2412
ネタバレ補正が強力な作品よね
警察署のトイレで音出してメール?打つようなマヌケさなのに大事なところでは逃げるの上手いし。
ヘリが燃えてたけど都会であんなことになったら着陸するところもなくて終了なのにまた出てくるだろうし。+6
-0
-
2509. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:36
映画見に行こうか迷ってる
ちょっとすいてきたら行こうかな+5
-1
-
2510. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:45
TVSPの2元ミステリーはテンポが良くて
二転三転四転のドンデン返しがあるから
アレを映画でやってれば良かったのになw+5
-0
-
2511. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:47
数年前の青山剛昌先生『コナンは100巻までには完結させます。』+21
-1
-
2512. 匿名 2023/04/14(金) 23:05:50
>>1844
蘭ちゃんめちゃくちゃ可愛いこと言うよね
犯人がモリアーティ教授のオマージュなのもいい
+36
-0
-
2513. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:01
>>177
私も1作目と2作目と3作目大好き
1位2作目
2位1作目
3位3作目
4位純黒
の順番で好き+7
-0
-
2514. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:02
>>2034
えー?ジンなの?黒の組織のトップじゃなくて?+0
-0
-
2515. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:19
ジンニキが頼れる相手って
全肯定のウォッカと
頼れるスナイパーコルンだとおもう
キャンティも悪くない+9
-0
-
2516. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:27
>>2491
ノアズアークの男の子って、確か成美先生(月光の)よね??
あの方の声めちゃくちゃ好き〜+10
-0
-
2517. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:29
>>2488
してないと思うよ
ベルモットは新一に恩義を感じてるから新一=コナンということは隠してるまま
シェリーが灰原哀になってること報告すると幼児化できることがバレてコナンも危うくなるから言わないと思う+28
-0
-
2518. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:29
>>2506
瞳の中の暗殺者
みんなが活躍する 観ていてワクワクする!
+18
-0
-
2519. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:38
>>2502
結局もう子供にもわかるように作るのは興行的に難しいのよね+20
-0
-
2520. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:49
>>2399
連続殺人の被害者の中に組織の工作員がいた
そいつが持ってたメモリーカード(最後の方で撃たれて壊れたやつ)を回収するのが目的だった+4
-0
-
2521. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:53
>>253
プロの声優でさえ事故ることがある嗚咽や泣き声がまいやん上手かったで+13
-5
-
2522. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:56
>>2506
やっぱり初期の作品 摩天楼、天国、瞳
個人的には沈黙、ベーカー、十字路+13
-0
-
2523. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:24
>>99
ハロウィンは上映終了後にまた上映してなかったっけ?だから100億いったのかと思ってた+16
-0
-
2524. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:36
緒方賢一(80)アガサ博士
若本規夫(77) 大滝警部
古川登志夫(76) 山村警部
池田秀一(73) 赤井秀一
田中秀幸(72) 工藤優作
堀之紀(70) ジン
本当にいい加減最終回撮らないと、声優総入れ替えしないといけなくなるやん
声優変えるぐらいなら、終わってほしいなぁ+63
-0
-
2525. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:40
水谷はぉ〜MNMっすねぇ
もう
二度と
見たくねぇ+2
-0
-
2526. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:46
>>2507
というか、新しく開発した毒薬テストもせずいきなり使うか?おまけに有名な高校生探偵が遊園地で変死なんてしたらニュースになるはずなのに、全然そんなこともないのを不審にも思わないって無能すぎ。+20
-0
-
2527. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:51
ジンニキのポンコツっぷりが可愛かった+0
-0
-
2528. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:53
>>2502
ゼロ執はホント面白い
でも、他のコメントにも書いたけど
2作目、1作目、3作目、純黒、ゼロ執の順番で好き+7
-6
-
2529. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:55
これってカットされてる?
松本警視監禁されてたのにどうやってカブトムシにテープ貼ってたの?
訳わかんないんだけど+20
-0
-
2530. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:56
東京タワーめちゃめちゃにされてんじゃん!
これも話題にならない?+5
-0
-
2531. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:02
灰原って新一への想いとっくに吹っ切れたって聞いてたのにまたアニスタが映画でやらかしてるの?
原作にないことマジやめろよ…
自分の好きなとあるスマホゲームも変なキャラ解釈しまくってて反吐が出るんよ+30
-2
-
2532. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:11
>>2506
黒の組織が見たいなら天国へのカウントダウン、純黒の悪夢+5
-0
-
2533. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:18
>>2502
ストーリーがあんま凝ってなくて、アクション(とりあえず爆破とか墜落とか)のあたりは間延びしてすきじゃなかったな〜
初期と、最近のが好き+2
-1
-
2534. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:28
>>2507
ジンが幼児化して黒服に身を包んだのを
想像しちゃったw+5
-1
-
2535. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:30
ベルモットみんな大好きだし、すごい贔屓されまくりだけどこいつが黒の組織チープにしてる癌やん+7
-0
-
2536. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:37
自分の奥さんが殺されるのを見てみぬふりした複数の人を1人1人殺していく話を十津川刑事でやってたの思い出した。
江ノ電に消えた女ってやつ。+0
-0
-
2537. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:43
コナンの正体はバレないんだ?
こんなに子供追いかけてるのに+2
-0
-
2538. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:44
>>2506
既出ですが1〜7作目が良作です
時計じかけの摩天楼は鉄板
キッド推しなら世紀末の魔術師
服部ならクロスロード
あいちゃん黒の組織なら天国へのカウントダウンをおすすめします!!!+9
-2
-
2539. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:52
>>2516
成美先生は死体が発見されてないから重要な役で復活すると予想してる+3
-3
-
2540. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:57
>>2524
特に田中さんの声がおじいちゃんすぎて
優作の長台詞厳しそう+14
-1
-
2541. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:00
>>2506
今やってるコナン映画が組織関連だから、復習みたいな感じでそこら辺から見た方がいいかも。
天国のカウントダウン、さっきやってた漆黒の追跡者、純黒の悪夢が組織絡みの映画かな。
あと、総集編みたいだけど灰原哀物語もオススメ+5
-1
-
2542. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:08
>>49
安室さんを100億の男にする!って安室さんの彼女()がみんなで頑張ってたよね。
行かなくて残念だったけど。+36
-0
-
2543. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:20
>>2436
ニューヨークで命助けられてるからじゃないの?+10
-0
-
2544. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:20
>>2530
あれは東都タワーですのでセーフです
そろそろ京都の寺燃やしそうと毎年思ってるけど起きなくてホッ+4
-0
-
2545. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:29
>>2501
阿笠博士よ+0
-0
-
2546. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:35
>>2506
初期は間違いです!皆さんあげてるやつです!
+1
-0
-
2547. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:24
>>2506
でも、あなたが一番好きなキャラ、どんな話が好きかによってオススメ出来る映画が決まるかも。+0
-0
-
2548. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:36
>>2531
映画は青山先生が脚本からがっつり関わってるって言ってたよ+14
-0
-
2549. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:37
>>2506
14番目のターゲット
これ一択よ
どんどん数字の名前にまつわる人が殺されたり、襲われていく恐怖と追い詰められて、逃げ場の無い感じが最高に恐怖
恋愛要素強くて好き+20
-0
-
2550. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:49
>>2491
私は鎮魂歌と戦慄が好きだなー
鎮魂歌は当時のオールスターで推理も面白いし犯人が最高レベルにクズで逆に好きw
戦慄はアメイジング・グレイスが美し過ぎてハマった!+11
-0
-
2551. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:53
>>2502
安室の正体が公安バレしてから一気に盛り返した印象だわコナン
女性ファンのパワーすごいわ+31
-4
-
2552. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:09
>>99
数値見て来たら初日最高値叩き出してるはずだから期待できると思う。ただリピーターはどうだろうかと考えるとGW勝負かも。ゼロとかハロウィンの時みたいなキャラ好きの姉ちゃん達が通いまくって踏ん張る展開は期待できない気もする+44
-0
-
2553. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:12
>>2468
組織内でジン嫌われすぎな
ウォッカだけだよ
アニキって言って慕ってるの+49
-0
-
2554. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:32
>>2534
くろさわじんです。よろしくお願いします!+11
-0
-
2555. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:35
>>1908
というか、あれキャメルバカすぎない?追われてるのに遮るもののない海岸で火を炊いたり。+35
-0
-
2556. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:37
>>884
wwwwwwwwwwwwww+18
-0
-
2557. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:13
>>2511
103巻まで出てる(笑)
+15
-0
-
2558. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:33
見た目は大人、頭脳は子供
その名も名探偵晋三+0
-0
-
2559. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:38
>>2511
嘘つきとドロボウは三つ子の魂(持論)+4
-0
-
2560. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:43
>>2227
これまでの算出したら6000億円超えてるらしい。+6
-0
-
2561. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:44
ネタバレ語りたいけどトピがたたない!+9
-1
-
2562. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:53
>>2479
わしじゃよされたら、にちょっと和んだ
みなさんおやすみなさい。+21
-0
-
2563. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:58
>>2451
しかもその有能なこれから絶対に役に立つであろう仲間を結局殺しちゃうオチつきね+30
-0
-
2564. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:10
>>2555
赤井とコナンを引き立てるためにIQ3のFBIにさせられるのキャラとして破綻してるよね
そんなやつに赤井は信頼を置いてるのかよって+18
-1
-
2565. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:13
ガル民に質問。最後の予告にあったフリーレンってどんな作品ですか?名前だけは聞いたことあるんだけど。+0
-0
-
2566. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:30
>>2555
キャメルも馬鹿だったし暗号ミスったジョディ先生もポンコツだし…
コーヒー豆に躓いてキャメルを逃がすウォッカも他のやつなら殺されてるよ笑+40
-0
-
2567. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:44
>>2475
こちとら子供が新一達に追いつきそうよw
もう老年期片足突っ込んでるので、なるたけお早めに進めていただけないかと…+23
-0
-
2568. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:45
普通に高校生の団体とか大学生の団体きてた
+7
-0
-
2569. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:46
>>177
初期が面白いのすっごい分かる
申し訳ないけど監督変わってからほんとつまんない
銀翼かな?あまりに面白くなくてびっくりしてたらその辺りから毎年クオリティ下がった
アクション重視で頭空っぽにして見ないとツッコミどころ満載だし原作との乖離もすごい
殴り合いし始めるやつはいや推理しろよ…って思った+65
-1
-
2570. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:46
>>2530
こんなの新聞一面トップだよね+6
-0
-
2571. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:56
やっぱコナンの映画昔の方が面白くない?
最近でおすすめは何?+3
-0
-
2572. 匿名 2023/04/14(金) 23:14:00
>>2521
なんで女優業だと棒なんだろうねあの方
声優に転向した方がよくね+15
-0
-
2573. 匿名 2023/04/14(金) 23:14:21
>>2451
ジンニキ、あんなカッコつけてるくせに
お馬鹿なの愛しい+20
-1
-
2574. 匿名 2023/04/14(金) 23:14:48
>>2524
古川さんそんな歳なんだ衝撃+15
-0
-
2575. 匿名 2023/04/14(金) 23:14:54
>>2517
ベルモットはコナンが組織壊すのを待ってる気もする
あの方の身内説もあるから案外好きで組織にいるわけじゃないのかも+37
-0
-
2576. 匿名 2023/04/14(金) 23:15:11
>>2552
私今日2潜水してきたよ!
コナンはリピーターもかなり多いからね+25
-0
-
2577. 匿名 2023/04/14(金) 23:15:17
>>2551
普通に悪者でよかったんだけど+9
-1
-
2578. 匿名 2023/04/14(金) 23:15:29
>>2551
青山先生は、元々バ-ボンはガチの悪人として描くつもりだったんだけど人気が予想以上に高くなって公安設定にしたらしい。+17
-0
-
2579. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:01
>>2548
ハーレムに目覚めちゃったのかな?+3
-0
-
2580. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:04
>>2425
山村警部補のおじいちゃんは出てないけどおばぁちゃんは出てるよね。山村ミサエ。鳥取県在住。カラスっぽさだけで言えば満点。+9
-0
-
2581. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:12
ジョディがわりと散々な目にあう
今回の映画でもまた…
+7
-0
-
2582. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:17
>>2564
この2人は初登場が1番盛り上がって凄かったと思う
回を追うごとにレベルが…+6
-2
-
2583. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:42
>>2495
シーッ🤫
ちょっと漏れすぎ漏れすぎっ!!+11
-0
-
2584. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:49
ウォッカってなんで黒の組織にいるのか分からなくなるくらい可愛いとこある
純粋でうっかり天然なところもあって+17
-0
-
2585. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:09
>>2561
朝から何回も申請しているのに立たない😭
サンデーうぇぶりはネタバレOKだから、そこ行ってる+6
-0
-
2586. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:12
>>1802
頭切れる時とそうでない時の差が激しいよね+0
-0
-
2587. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:47
>>2571
ハロウィンの花嫁
黒鉄の魚影+6
-0
-
2588. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:48
>>2571
推理目的なら1つもない。アクション全振りになってしまってる。+15
-0
-
2589. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:49
>>2551
人気なのはいいけど警察学校編とかお腹いっぱいだよ〜
メインで入ってこられると服部とキッドの出番無くなるから困る+40
-2
-
2590. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:56
安室人気は映画でのアクションや殴りあいからでしょ、原作の洞察バーボンじゃそこまで人気いかないというか+6
-0
-
2591. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:17
>>2580
似てる?+10
-0
-
2592. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:20
>>2524
えー、
こんなベテランさん達なんだね、
青山先生も60だしね、、
どうか皆さんお身体大事に🙏✨✨✨✨✨+21
-0
-
2593. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:23
やっぱり寝てしまったおはよう…+7
-0
-
2594. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:27
コナンってもう35歳くらい?
新一は45歳くらいか?+5
-0
-
2595. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:33
>>2575
あの方を守るためにも色々ひとりで動いているからね+11
-0
-
2596. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:41
>>2566
FBIと黒の組織の対決で手に汗握る展開かと思いきや、ポンコツやドジっ子ばっかりだったね。
新一の家をアジトにしてるのも、!?ってなったし。
まぁアニメだしこのくらいが楽しめていいんだけどね。+26
-1
-
2597. 匿名 2023/04/14(金) 23:19:00
いやーコナントピは安定の初期映画視聴済みガル民が沢山いて嬉しいよ
なんだかんだで、私は登場人物少なくて、コナンが子供の演技一生懸命やってた初期が一番好きだ+19
-0
-
2598. 匿名 2023/04/14(金) 23:19:42
>>2524
へっぽこ刑事ピッコロさんなんだ?!すげー!+9
-0
-
2599. 匿名 2023/04/14(金) 23:20:12
>>2561
私も申請出してるけどまだ無理っぽいね
ハロ嫁のネタバレトピが公開後土日過ぎたあたりだった気がするから、その頃にまた試してみるつもり!+5
-1
-
2600. 匿名 2023/04/14(金) 23:20:29
>>2524
ジンニキの中の人が衝撃!!70歳なの!?+11
-0
-
2601. 匿名 2023/04/14(金) 23:20:30
>>2561
明日か明後日には立つはず!立ったらいっぱい語ろうね+9
-0
-
2602. 匿名 2023/04/14(金) 23:20:32
昔の映画がいいのは同意だけど、1番最初の映画の犯人の動機が確か左右対称じゃないからだったと思いだして昔も昔でおかしかったのかなw+33
-2
-
2603. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:00
早くがるのみんなとつっこみあいたいw
面白かった+13
-1
-
2604. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:03
過去のキャラは結構しょうもない死に方してるから後付けでキャラ立ってくると悲しいものがある
灰原姉とか松田とか
あ、でも成実はしょうもない死に方でも神格化されてるか+14
-0
-
2605. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:04
赤井秀一がメインのやつが見たいわ+8
-4
-
2606. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:16
>>2554
好きな食べ物はプリンです!よろしくお願いします!+11
-0
-
2607. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:47
鑑識のトメさんメインの映画観たい+1
-0
-
2608. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:50
私の趣味は探偵です🕵️♀️+0
-0
-
2609. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:51
>>2569
キッドがでてこなきゃただの2時間スペシャルみたいだもんね
私は好きだよ、新一の為の映画だな
ストラテジーとかレクイエムはすき+29
-0
-
2610. 匿名 2023/04/14(金) 23:22:12
しばらく見てなかったから赤井が感じのいいおじさんになっててたまげた
ニューヨークで蘭に冷たくしてた記憶しかない+12
-1
-
2611. 匿名 2023/04/14(金) 23:22:46
>>2566
ジョディ先生、ドジなおばさんでイライラする
まだ28歳らしいけど+20
-0
-
2612. 匿名 2023/04/14(金) 23:22:59
>>2589
私はどっちも楽しんでるけど、そろそろ平次やキッドも見たいわー!定番と交互でやってほしいw+21
-1
-
2613. 匿名 2023/04/14(金) 23:23:30
>>2602
それ言ったら義経になりたかったんやもおかしいし笑
動機としてわかるのは味覚障害と富士山と外科医から精神科いった恨みとかかな?
+23
-0
-
2614. 匿名 2023/04/14(金) 23:23:32
>>2574
驚いたよね!
この中でも年長者なのに一番衰え感じないのが凄い!!+7
-0
-
2615. 匿名 2023/04/14(金) 23:24:01
>>2610
赤井さんは方向転換したね
今は気のいい便利屋おじさんw+24
-0
-
2616. 匿名 2023/04/14(金) 23:24:14
>>236
平次の初恋の相手が実は和葉だったってオチが好き!+46
-2
-
2617. 匿名 2023/04/14(金) 23:24:28
>>2602
あれ古畑任三郎のキムタクの回へのオマージュ感じるよね
観覧車を爆破する理由が、あれが邪魔で時計台が見えなくなるからってやつ
当時は、なにもそんな理由でそんなことをするのかという驚きがあった+16
-1
-
2618. 匿名 2023/04/14(金) 23:24:49
>>2602
名前も森谷帝二って拘り(作者の)すごいよね
モリアーティだけど+25
-0
-
2619. 匿名 2023/04/14(金) 23:24:50
>>2602
昔の犯人の方がこじらせたヤバイ奴が多かったよね
ストレスでワインの味わからなくなったソムリエがストレス元を皆殺しにしようとしたりww
金田一少年的なやばい思考+22
-0
-
2620. 匿名 2023/04/14(金) 23:25:20
>>1860
違うの?+0
-0
-
2621. 匿名 2023/04/14(金) 23:25:45
ダークプリキュアもやってたからなw+0
-0
-
2622. 匿名 2023/04/14(金) 23:25:56
>>2457
阿笠博士だった場合どんなストーリーになったんだろう。+13
-0
-
2623. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:08
>>2524
私は、声優さんがまだまだやれる間は何歳になっても役を続けて欲しいと思っている。
それこそ声優交代は、ご本人が病気や事故で物理的に声が出せなくなったり、こんなこと言いたくないけどこの世から居なくなってしまった時だけでいいと思う。+15
-0
-
2624. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:10
>>2602
思い出補正もあるしな。子供の時にわくわくしながら見たものってどうしても特別よ+7
-0
-
2625. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:17
>>2552
リピーター…どうだろうなぁ…
あるシーンが賛否両論だから緋色と同じく受け付けないって人もいるだろうし、完全哀ちゃんメインだから固定ファンやコ哀ファンがどこまで通うかにかかってそう+36
-1
-
2626. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:25
>>2579
目覚めたも何も最初から一貫してそうじゃない?
世良、灰原、歩美、紅葉、紅子って女の当て馬ばっかり出してるし…新出先生とかキール弟とか男の当て馬はすぐに退場するかモブ+28
-0
-
2627. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:35
>>2480
オメーのことが好きだからだよ
この地球上のだれよりも
この告白シーンが好きすぎて小学生の時に何度もみたよ
今見てもキュンキュンする+55
-0
-
2628. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:56
>>2616
わかる〜〜〜
新一と平次が中学生の時に同じスキー場で同じ事件をほぼ同時に解決した、てのも好き笑+32
-0
-
2629. 匿名 2023/04/14(金) 23:27:00
高木刑事が黒幕なんじゃん?+4
-1
-
2630. 匿名 2023/04/14(金) 23:27:15
>>2591
鼻だと思ってたシルエットがクチバシ○目の角度だけ超垂れ目と超吊り目ってのが×
って感じよね。+6
-0
-
2631. 匿名 2023/04/14(金) 23:27:37
>>2560
リニアだけで何兆っていってそう…+1
-0
-
2632. 匿名 2023/04/14(金) 23:27:56
>>2575
シルバーブレットって呼んでるしね
命助けられて「人が人を助けるのに理由なんかない」とか言われて心打たれちゃうくらいだから周りの人間信用できないよっぽど酷い環境で育ってきたんだろうなって思うw+28
-0
-
2633. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:22
確実に初期はアガサが黒幕だったよね?
連載続くか分からないから打ち切りで畳むとき用に初期キャラを黒幕説は納得した。+8
-0
-
2634. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:26
>>2610
すばるさんなっちゃったからね
キャラ変もいいところ+9
-0
-
2635. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:33
>>2561
映画+本誌のネタバレトピ早く立ってほしい〜
早く語りたい〜
日曜の夜とか月曜辺りなら立つかな+2
-1
-
2636. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:43
>>2555
描写されてないけど凍死しそうなくらいの冷え込みで敵に見つかるリスクをおかしても暖を取りたかった可能性も微レ存w+8
-0
-
2637. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:55
ウエハース光川知ってる人🙋♀️+0
-0
-
2638. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:55
>>2625
でも作者公認でしょ
よく許した?なーって素直に驚いた+14
-0
-
2639. 匿名 2023/04/14(金) 23:29:01
灰原哀ちゃんのキャラ変ぶりもすごい+4
-0
-
2640. 匿名 2023/04/14(金) 23:29:37
>>2633
そっからここまで風呂敷を広げるってすごいね〜+4
-0
-
2641. 匿名 2023/04/14(金) 23:29:45
>>177
初期は主題歌も良かった気がする。
別に今の歌がどうってわけではないけど、コナンといえばB'z、倉木麻衣、ZARDなんだよなぁ+55
-0
-
2642. 匿名 2023/04/14(金) 23:29:45
>>2579
幼馴染みの本命がいるのに
絶対に報われない悲劇の片想い女を当て馬にするのが性癖なのよ+26
-0
-
2643. 匿名 2023/04/14(金) 23:29:54
>>2617
ちなみに青山剛昌が古畑任三郎で1番好きなエピソードは将棋のやつだそう。+6
-0
-
2644. 匿名 2023/04/14(金) 23:30:05
コナンを来週録画してちらちら観るくらいには好きなんだけど、相関図が覚えられないし、覚えても忘れてる。
ベルモットとコナンの関係しかり、誰がどこまで知ってるかとか。
人間関係が複雑なのがリアルでいいんだけど。
そしてここ見て助かってるw実況って本当最高だわー。+9
-0
-
2645. 匿名 2023/04/14(金) 23:30:09
>>2638
わかる
元のシーンすごく好きだったからショックだった+11
-0
-
2646. 匿名 2023/04/14(金) 23:30:23
>>1551
色々オマージュあったけどあのシーンは本当にコ哀ファンが作った同人誌ですか?ってなった+13
-0
-
2647. 匿名 2023/04/14(金) 23:30:49
>>32
言葉は刃物ってセリフでてくるやつだっけ??+10
-0
-
2648. 匿名 2023/04/14(金) 23:30:54
>>2609
ストラテジーはおっちゃん回だよね!
格好良いおっちゃん、また観たいなぁ☺+18
-0
-
2649. 匿名 2023/04/14(金) 23:31:03
>>2451
夜だからハッキリ見えなくても身長で大人じゃないくらい分かりそうもんだが……
アイリッシュから新一の事聞かれてたのに何の疑問にも思ってないし。+18
-0
-
2650. 匿名 2023/04/14(金) 23:31:25
来週映画見に行く!楽しみ!+1
-0
-
2651. 匿名 2023/04/14(金) 23:32:14
>>2571
ハロウィンの花嫁
先週の金ロー放送はカットが多すぎて大事なとこも切られてるので、出来ればノーカットのものを見てほしい+30
-0
-
2652. 匿名 2023/04/14(金) 23:32:15
>>2638
先生は多分そこより最後のあのシーンを描きたかったんだなと受け取ったわ。一番力入れてた気さえした+16
-0
-
2653. 匿名 2023/04/14(金) 23:32:54
散歩から帰ってきました!+9
-1
-
2654. 匿名 2023/04/14(金) 23:33:16
この映画の佐藤刑事めっちゃ好きなんだよなぁ。高木刑事もコナンに「君は一体何者なんだい?」って聞いてた頃が好きだった。+28
-1
-
2655. 匿名 2023/04/14(金) 23:33:45
>>2653
えっ笑
おかえり!+5
-0
-
2656. 匿名 2023/04/14(金) 23:33:50
>>2625
今日行ってきたけど、私の見たところだけかもだけど男性客がめっちゃ多かったよ。今回は男性ファンが支えるのかもとちょっと思った+26
-0
-
2657. 匿名 2023/04/14(金) 23:33:58
灰原のキャラ変はいいんだよ、ちょっとずつ変わってきたのが描かれてるから
赤井は突然ネ明になったから驚いた+21
-0
-
2658. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:17
>>2654
揺れる警視庁 1200万人の人質!+3
-0
-
2659. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:27
>>2642
でも思わせぶりや手を出すのはもっとやだ
+2
-1
-
2660. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:27
>>2552
何回も見る人いるの?
お金もったいない+1
-13
-
2661. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:40
>>2654
教えてあげるよ。あの世でね。だっけ
最高に盛り上がった
今じゃ聞かれればなんでもかんでも教えるようになっちゃって+25
-1
-
2662. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:40
>>2617
それは富士山の方じゃない?
1番最初のやつは自分が作った建物へのこだわりが理由だったからちょっと違う+2
-0
-
2663. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:58
>>2554
灰原 ガタ!!+7
-0
-
2664. 匿名 2023/04/14(金) 23:35:31
素直にうけとってコ哀すきになりました。
コナンに惚れ直すよね、そりゃ+2
-9
-
2665. 匿名 2023/04/14(金) 23:35:38
>>2653
引きこもりやめて働きな+1
-5
-
2666. 匿名 2023/04/14(金) 23:35:43
>>2663
コナン ビクッ!!+5
-0
-
2667. 匿名 2023/04/14(金) 23:36:01
>>2652
よこだけど早く語りてぇよ色々
+23
-0
-
2668. 匿名 2023/04/14(金) 23:36:55
>>2659
そもそも片想い女子を出さなくて良いのにね+0
-1
-
2669. 匿名 2023/04/14(金) 23:37:31
>>2642
作者は灰原→コナン好きだよね
みんな比護さんじゃないかゆうてるときも
アイツが好きなんですよ だもん
黒鉄でだめ押しきたわ+22
-0
-
2670. 匿名 2023/04/14(金) 23:37:33
原作者が仮に急死してもアニメのコナンは続くし
完結したとしても新たに続けると思うw+6
-0
-
2671. 匿名 2023/04/14(金) 23:38:38
ジンが惜しかったのはコナンが隠れてるロッカーをもう少しで開けられたところ
ほんとはあそこに隠れてるのわかってたけど
わざとコナンを泳がせたとしたらジンは大したもんだ+18
-1
-
2672. 匿名 2023/04/14(金) 23:38:45
>>2656
私も行って来た。去年と今年初日の朝一に見たけど、前作は圧倒的に女性、今年は男性と半々と言うかむしろ男性の方が多かったな。コナンファンの男性芸能人ももれなく哀ちゃんの名前出してくる印象あるし好きな人多いんだろうな+24
-2
-
2673. 匿名 2023/04/14(金) 23:39:08
>>2596
黒ずくめの謀略はラストがちょっとね
「犠牲がつきものだ」でFBIメンバーが泣いてるように見せかけて、本当は髪の毛を切って笑っていたとか、イジリがキツイ感じがしたわ+8
-1
-
2674. 匿名 2023/04/14(金) 23:39:23
>>14
今年100億いくかな+3
-4
-
2675. 匿名 2023/04/14(金) 23:40:00
CMで流れてる灰原がバイバイだねっていうのも原作者監修なの?
カーチャンの台詞だったのに灰原のモノになっちゃうのか~+11
-0
-
2676. 匿名 2023/04/14(金) 23:40:23
>>2652
青山原画良かったと思う
あれにたどり着くためのストーリーだったんや…+20
-0
-
2677. 匿名 2023/04/14(金) 23:40:38
>>2605
素顔で活動できないし、スナイパーだから見せ場が限られちゃうのがネックね+5
-0
-
2678. 匿名 2023/04/14(金) 23:41:13
>>2262
同じこと思った笑
蘭が園子と歩美ちゃんと世良さんの敵って言うシーンを思い出して、観たら違った笑+0
-0
-
2679. 匿名 2023/04/14(金) 23:41:38
>>2669
さすがにかわいそう😢これまで散々辛い思いしてきてるんだからいい感じにしてあげてほしいなぁ。。。光彦くんじゃ歳の差すごすぎるかw+19
-1
-
2680. 匿名 2023/04/14(金) 23:41:47
>>2674
いかない
コナンというコンテンツに鬼リピーター層はもう残ってなさそう+2
-10
-
2681. 匿名 2023/04/14(金) 23:42:33
>>2677
一番見せ場もっていってない?
見た人と開口一番感想が合致した+3
-1
-
2682. 匿名 2023/04/14(金) 23:42:46
>>2578
青山先生は、当初の設定から変えることが度々あって、例えば、風林火山殺人事件で当初犯人予定のキャラを描いてるうちに可愛くて気に入ったから犯人にするの止めた逸話がある。その犯人予定だったのが上原刑事。
+9
-0
-
2683. 匿名 2023/04/14(金) 23:43:25
>>2661
そうなのよー。この画像見た時めっちゃ笑ったわw+29
-1
-
2684. 匿名 2023/04/14(金) 23:44:28
>>2669
女キャラの主人公への一方通行矢印やたら好きな男作家ほんと多いな
自己投影でもしとるんか+22
-0
-
2685. 匿名 2023/04/14(金) 23:44:44
コナンと哀ちゃんが一番の相棒みたいに言われてるけど、私はコナンと平次が一番の相棒だと思う。
コナン哀ちゃんコンビも好きだけど。+52
-0
-
2686. 匿名 2023/04/14(金) 23:45:07
>>2221
立場的には敵だけどベルモットの気持ち?的には味方。+9
-0
-
2687. 匿名 2023/04/14(金) 23:45:25
灰原ファンが多いのはしゃーない
影のある人ってやっぱいいよね+16
-1
-
2688. 匿名 2023/04/14(金) 23:46:39
>>2670
まじっく快人のほうも何卒…+6
-0
-
2689. 匿名 2023/04/14(金) 23:46:42
>>2683
なんか元太の好感度が上がったわ。
1人だけほんわか動物みたい。+34
-0
-
2690. 匿名 2023/04/14(金) 23:46:58
>>2684
もうずいぶん前から言われとるな+6
-0
-
2691. 匿名 2023/04/14(金) 23:47:19
>>2685
頭いい人と組むのいいよね!+12
-0
-
2692. 匿名 2023/04/14(金) 23:47:32
>>2623
どのキャラクターでも皆それぞれ声のイメージがしっかり染み付いてて、声優さんが交替したら違和感は凄そうだけど…
やっぱり何より主役!
コナン君だけは違う声ではどう考えても受け入れられそうにない…
高山みなみさん!くれぐれも御身体を大切に!!
是非ともそのお声で最終回を私達に届けてくださいっ🙏+21
-1
-
2693. 匿名 2023/04/14(金) 23:48:07
ラジオでもさんざんコナン特集やってたけど
白馬ファンが待ってます…ゆうてた
出してあげて+11
-0
-
2694. 匿名 2023/04/14(金) 23:48:08
>>2684
少年誌だし多少はね+6
-2
-
2695. 匿名 2023/04/14(金) 23:48:42
>>2221
哀ちゃんの敵だけど、コナンと蘭の味方ではある。二人がいるからベルモットは哀ちゃんに手を出せない。幼児化のことも知っているのに隠しているのもコナンを守るため。+14
-0
-
2696. 匿名 2023/04/14(金) 23:48:55
>>2555
話ずれるけど、キャメルが素顔を知られてはいけない設定が急に出てきたね
今まで普通にそのままの姿で出かけていたのに+9
-1
-
2697. 匿名 2023/04/14(金) 23:48:57
高山みなみさんはもう地声ですらかっこいいね+16
-0
-
2698. 匿名 2023/04/14(金) 23:49:53
>>2685
これはドラマ相棒みたいに右京さんの相棒は誰みたいに分かれるやつ+12
-0
-
2699. 匿名 2023/04/14(金) 23:50:14
>>2683
高木刑事もそうなのか
美和子がいるのに+18
-0
-
2700. 匿名 2023/04/14(金) 23:50:17
>>2656
年齢高めの男性が多かった
いつもだと女性かコナクラ男性が多い+7
-0
-
2701. 匿名 2023/04/14(金) 23:50:39
DAIGOが超棒なイメージで久しぶりに見たらやっぱそこまでではないなと思ってたら最終的にはやっぱり棒だったwゲスト声優の棒も楽しみのひとつw+35
-2
-
2702. 匿名 2023/04/14(金) 23:50:48
>>2695
なんでコナン達のこと好きなの?
原作者のご都合主義すぎひん?+0
-7
-
2703. 匿名 2023/04/14(金) 23:51:10
>>2698
コナンくん総モテだわ+5
-0
-
2704. 匿名 2023/04/14(金) 23:51:55
>>2702
ちゃんとエピソードあるよ。
+21
-0
-
2705. 匿名 2023/04/14(金) 23:52:03
>>2680
え?
鬼リピーターめっちゃいるよ+11
-1
-
2706. 匿名 2023/04/14(金) 23:52:22
>>2701
そういや先週のハロウィンでは素人棒子供カットされてた気がする
それともコロナで募らなかったのかな?+4
-2
-
2707. 匿名 2023/04/14(金) 23:53:20
>>816
ジンのシェリーへの執着が気持ち悪いよね
ジンがシェリーに振られたからそんなに執着してるのかと思ったくらい+32
-0
-
2708. 匿名 2023/04/14(金) 23:53:30
>>2656
登場人物多すぎて全員出演させるわけにいかないから、毎回どこかの層のファンが支えるけど、全員で支えるわけじゃないからなかなか100億に達しないって感じか。+26
-0
-
2709. 匿名 2023/04/14(金) 23:53:41
>>2696
組織の前ではね+0
-0
-
2710. 匿名 2023/04/14(金) 23:53:47
>>2683
光彦は最初は歩美ちゃん一筋だったのにね…
罪な女だわシェリーw+26
-1
-
2711. 匿名 2023/04/14(金) 23:54:33
>>2701
今日初めて見た自分には超棒でした
ダイゴ棒すぎて声優は誰?ってここで聞いたくらい+15
-0
-
2712. 匿名 2023/04/14(金) 23:54:38
>>2707
多分恋人とかじゃないんだろうけど
血縁とか何かしらありそう
髪の色…まさかね
明美は黒だったし+6
-0
-
2713. 匿名 2023/04/14(金) 23:55:01
来年は二刀流できたね、まあそうくるよねって感じ+0
-3
-
2714. 匿名 2023/04/14(金) 23:56:24
>>903
なんか先走りすぎだよね
小五郎狙撃?だかの時も勘違いしてたし+2
-0
-
2715. 匿名 2023/04/14(金) 23:56:25
コナンは安心して見られると思ったら灰原までもが噛ませ当て馬化してるとは
噛ませ犬なんて蘭ねえちゃんに懸想してる男モブくらいでいいのに
考えたら世良も噛ませに近いポジ?+7
-2
-
2716. 匿名 2023/04/14(金) 23:56:36
>>2702
21巻から既に描かれてる+12
-0
-
2717. 匿名 2023/04/14(金) 23:56:37
そういえば、刺された後の目暮警部のその後が完全スルーだったような・・・+13
-1
-
2718. 匿名 2023/04/14(金) 23:57:02
>>2708
普段モブ気味のキャラのファンなんだけど、大活躍した時に20回くらい行ってそれ以外は1回〜3回くらいで済ませているわw+12
-0
-
2719. 匿名 2023/04/14(金) 23:58:05
歩美も灰原も先輩も照姉も世良もみんな当て馬です+5
-0
-
2720. 匿名 2023/04/14(金) 23:58:07
>>2712
あの二人を元カノでも血縁者でもない設定にするのムズいよね
抜け毛見ただけでシェリーのじゃん!とかわかるくらいだしww+19
-0
-
2721. 匿名 2023/04/14(金) 23:58:42
アイリッシュも亡くなって…キュラソーもそうだし、組織メンバー亡くなり過ぎ…
だからマフィアのような黒の組織なのだろうけど+12
-0
-
2722. 匿名 2023/04/14(金) 23:59:10
>>2717
会議で喋りながら「イテテッ」ぐらいは言ってたけど、誰も心配してなかったw+16
-0
-
2723. 匿名 2023/04/14(金) 23:59:53
>>2264
普通に賢いよね。新一や哀ちゃんみたいなヲタクじゃないだけで。+15
-0
-
2724. 匿名 2023/04/14(金) 23:59:58
>>2708
その層も細かに分かれてて、地雷持ちなんかは「今回は見るのやめておこう…」とかもあるからね
もう鎮魂歌みたいなオールスター回やるしかない+19
-0
-
2725. 匿名 2023/04/15(土) 00:00:17
そーいや3人で人魚島いってるくらいだからウォッカともそれなりに接したことあったんだな、シェリー+0
-0
-
2726. 匿名 2023/04/15(土) 00:00:19
つかガラケーの時代からDAIGOって売れてたのね10年以上昔よねガラケー期って+4
-0
-
2727. 匿名 2023/04/15(土) 00:01:06
>>2722
目黒警部、可哀想・・・。って歩美ちゃんなら言ってくれるかも。+10
-0
-
2728. 匿名 2023/04/15(土) 00:03:46
>>2085
うん、、わかる
アイリッシュとキュラソーは好き
黒のスピンオフとか看たいなぁ+13
-1
-
2729. 匿名 2023/04/15(土) 00:03:57
>>2726
ダイゴ★スターダストでBSで番組持ってたくらいには知名度あったよ+3
-0
-
2730. 匿名 2023/04/15(土) 00:04:17
>>2674
微妙だと思いました。個人的にはやはりハロ嫁の方がストーリー構成は良すぎた感じです…+14
-0
-
2731. 匿名 2023/04/15(土) 00:04:25
>>2715
というか、最初は哀ちゃん、新一に横恋慕している感じだったんだよね。具合悪いときに蘭がお粥つくってくれたら狸寝入りして、それを新一にとがめられたら、(わかってないのね・・・)とか。
途中から吹っ切れたようにそういうのなくなって、サッカー選手にお熱だったりしてたんだけれど、まだコ哀とかいってる連中がいるんだよな。+18
-4
-
2732. 匿名 2023/04/15(土) 00:05:34
>>2719
サッカー部マネの先輩は見事に当て馬でしたね+5
-0
-
2733. 匿名 2023/04/15(土) 00:07:04
>>2679
いつか新一と灰原が大人に戻ったら探偵団的にはいきなり二人が消えて永遠に会えなくなるのが不憫…
どうせ正体打ち明けることもないだろし+39
-0
-
2734. 匿名 2023/04/15(土) 00:07:05
>>2566
ジンって何気にウォッカには甘いよね。+18
-0
-
2735. 匿名 2023/04/15(土) 00:07:08
>>2731
私ももう灰原はコナンに恋心なんてないと思ってたけど
このトピのどこかで作者のコメント見かけてマジかよってなったよ+18
-0
-
2736. 匿名 2023/04/15(土) 00:07:45
>>2731
コ哀じゃないけど黒鉄で惚れ直しちゃったから
ずっと新一に片思いじゃん
+10
-0
-
2737. 匿名 2023/04/15(土) 00:08:02
>>2732
レモンパイをあれで覚えた(´・ω・`)+6
-0
-
2738. 匿名 2023/04/15(土) 00:08:14
>>2725
ウォッカは基本的に誰とでも仲いい+9
-0
-
2739. 匿名 2023/04/15(土) 00:08:35
>>2711
棒子供枠かな?🤔+2
-0
-
2740. 匿名 2023/04/15(土) 00:09:35
>>2731
きついなー
クルクルパーの作者のおつむが+7
-5
-
2741. 匿名 2023/04/15(土) 00:09:44
>>2685
私はコナンとアガサ博士だな。アガサ博士の発明がなければコナンも何もできないもの。+23
-0
-
2742. 匿名 2023/04/15(土) 00:09:58
>>2679
哀ちゃんと光彦良いと思うんだけどなー。密かに推してるわ+12
-2
-
2743. 匿名 2023/04/15(土) 00:12:24
>>2720
ストーカー?+1
-0
-
2744. 匿名 2023/04/15(土) 00:13:02
ジンニキ「そういやアイリッシュの奴、俺が昔バラした奴の事何か言ってたな…名前何だったか。……まぁいいか。」
+11
-0
-
2745. 匿名 2023/04/15(土) 00:14:38
>>2736
えっ掘る直したの!?
そういうセリフがあるの?+3
-0
-
2746. 匿名 2023/04/15(土) 00:14:56
今ニュース見てるけどガーシー容疑者になっててワロタ
ファンも反社会的人格だから公安はマークしとけ+0
-1
-
2747. 匿名 2023/04/15(土) 00:16:55
>>2723
一瞬見たメモを瞬間記憶してたり地味に有能を発動してるw+19
-0
-
2748. 匿名 2023/04/15(土) 00:17:43
コナンの作品って映画の名作トップ3何よ?
詳しくないけど初期しか良いのない気がする+1
-1
-
2749. 匿名 2023/04/15(土) 00:17:52
>>2733
光彦とか高校生になったら新一より賢そうだし、高校生になった少年探偵団たちにいなくなったコナンと灰原を探してほしい気持ちある+21
-3
-
2750. 匿名 2023/04/15(土) 00:17:56
>>2745
見ればわかると思う
今回ので原作者は絶対灰原の矢印を消したくないんだなって感じた。正直荒れるのも納得+24
-1
-
2751. 匿名 2023/04/15(土) 00:18:49
>>2750
よこだけど
なんかもうね
色々情報過多で虚無よね+13
-2
-
2752. 匿名 2023/04/15(土) 00:22:36
>>2749
それめっちゃおもしろそう!主人公が探偵団に交代して新一がレジェンド枠で出演とか胸熱w+4
-7
-
2753. 匿名 2023/04/15(土) 00:24:51
絶対両想いにしないのに矢印消さないって
もしかして灰原死ぬエンド考えてるとか…?
昨今の人気キャラ死んで盛り上がる漫画に感化されてないといいけど+23
-3
-
2754. 匿名 2023/04/15(土) 00:26:25
コナンって何巻から読めば良いのかわかんない。+1
-0
-
2755. 匿名 2023/04/15(土) 00:27:04
>>576
ニューヨークだったかロンドンで、追い詰められて下に落ちそうになったところを蘭ねーちゃんが助けてあげたんだよね。+22
-0
-
2756. 匿名 2023/04/15(土) 00:28:08
>>602
人の命を助けることに、論理なんてないんでしょ…?とか言って、銃で撃たれそうなコナンか蘭を身を挺して守りそうだよね…+41
-0
-
2757. 匿名 2023/04/15(土) 00:28:21
>>2717
目暮「大丈夫。ワシの腹は特別脂肪があるから」
由衣「なら良かった」+22
-0
-
2758. 匿名 2023/04/15(土) 00:28:43
>>2753
前々から死にそうって心配されてるよね
灰原はハッピーエンドにはならないとかなんとか、作者が言ってたって+25
-0
-
2759. 匿名 2023/04/15(土) 00:28:47
ところで安室はエレーナに矢印ないよね?
まさかないよね?親くらいの歳だし
似てる灰原にいくとかありえる感じ?+9
-3
-
2760. 匿名 2023/04/15(土) 00:29:45
>>2685
修学旅行のエピソードで思ったけど服部いいやつすぎる+20
-0
-
2761. 匿名 2023/04/15(土) 00:30:58
はー、TV放送はやっぱりトピが盛り上がって楽しかったです。
時間経つとリアルタイムのテンション落ち着きますね(寂しい😂)
映画も楽しみだし、また次の金ローコナン放送でガルちゃんで盛り上がれるの楽しみにしてまーす♫
次は何映画がTV放送されるかな〜+13
-1
-
2762. 匿名 2023/04/15(土) 00:31:38
>>2759
安室なら有り得るのは梓だと思う+8
-20
-
2763. 匿名 2023/04/15(土) 00:32:17
>>2760
漫画の設定的に新一がコナンになってから半年も経ってないはずだけど旧知の親友としか思えん+19
-0
-
2764. 匿名 2023/04/15(土) 00:33:03
>>2685
コナン=新一を知らなかった時の平次が、「これは工藤も参加しとるやろ〜〜〜」て興味がなかったシャーロキアンの集まりに参加してるのがストーカーちっくで愛の重さに笑ったわ。笑
+43
-0
-
2765. 匿名 2023/04/15(土) 00:33:24
>>2511
今サンデーがかなり赤字らしくて休刊もありえるらしいんだけど
それでもコナンは終わらない気がするw+9
-0
-
2766. 匿名 2023/04/15(土) 00:33:54
梓さんモブすぎてな…
まあ安室もモブっちゃモブなんだけど+3
-10
-
2767. 匿名 2023/04/15(土) 00:34:51
>>2758
名前が哀だからなぁ、、て言ったんだよねー
勝手なが哀ちゃんにニコニコハッピーは似合わない気がするわ、、
哀愁ただよわせながらひっそり生きていきそう。+26
-0
-
2768. 匿名 2023/04/15(土) 00:35:10
>>2752
コナン=新一にたどりついてほしいね
新一は将来何してるんだろう
平次とかは親的に警察入りそうだけど、新一は私立探偵やるのかな
あの世界探偵の需要高いみたいだし笑+25
-0
-
2769. 匿名 2023/04/15(土) 00:36:01
>>2765
マジでコナンだけが屋台骨なのねw
人生でサンデー買ったことないわ確かに+22
-1
-
2770. 匿名 2023/04/15(土) 00:36:07
>>2748
私は天国へのカウントダウン推し+7
-1
-
2771. 匿名 2023/04/15(土) 00:36:24
>>2754
そりゃ一巻からよ+12
-0
-
2772. 匿名 2023/04/15(土) 00:41:13
>>2759
ありえない感じ+8
-0
-
2773. 匿名 2023/04/15(土) 00:41:28
>>2718
高木…?+7
-0
-
2774. 匿名 2023/04/15(土) 00:42:29
>>2769
小学生の頃買ってたな
コナンの他にも、犬夜叉、ガッシュ、結界師、うえきの法則、からくりサーカス、史上最強の弟子ケンイチ、焼きたてジャぱんとか読んでた気がする
だんだん完結して読むもの無くなってコナンもコミックスで買うようになったんだよなぁ+17
-0
-
2775. 匿名 2023/04/15(土) 00:42:47
灰原は黒の組織との最終決戦で重傷を負い
現代の医学では手の施しようがないので冷凍保存で
未来に掛けるんだよね、灰原が意識を失う前に
コナンに告白するんだけど途中で意識を失って
伝えきれないエンド。+7
-4
-
2776. 匿名 2023/04/15(土) 00:43:51
>>2769
なかなか青山先生の背負うものは大きいね笑
空港名にまでされて、鳥取県からも頼りにされてるし(まぁ客寄せにはもってこいのコンテンツだけど)
ここまで大きくなると、プレッシャーとか逆に感じないのかなぁ。+24
-0
-
2777. 匿名 2023/04/15(土) 00:44:55
>>2771
最大のネタバレが1話にあるもんね。笑
見ない事には始まらないわ。+10
-1
-
2778. 匿名 2023/04/15(土) 00:45:09
>>2759
哀ちゃん側から見ると、自分の母親が初恋だという降谷さんに恋愛感情は持たないと思う
18歳と29歳で歳の差もあるし+34
-1
-
2779. 匿名 2023/04/15(土) 00:47:51
>>2765
作者じゃなくてサンデー側に完結させないでって言われてそう💦
作者やアニメの声優陣のご年齢考えると
みんな元気なうちに完結してほしい😭
でも、この間コナンとワンピースがコラボした時にサンデー買ったけど
個人的にコナン以外あんまり面白いの無かった…💦
葬送のフリーレンにもっと頑張ってもらうしか…+23
-0
-
2780. 匿名 2023/04/15(土) 00:49:06
>>2569
長期で続いてきたから話のネタがなくなってくるってのも分かるけど、
そろそろまた殺人事件を重視した映画やってもいいのにね
そういう意味では、紺青の拳は結構ちゃんとした殺人事件(殺人事件にちゃんとってのもアレだけど)も起きてて
途中まで期待して観てたのに、その場でコナンが「恐らくはこうだろう」みたいな暫定的な推理をしたら
それで推理パート終わりでアクションに入っちゃって残念だった+35
-0
-
2781. 匿名 2023/04/15(土) 00:49:57
>>2774
あの頃は黄金期だったね+8
-0
-
2782. 匿名 2023/04/15(土) 00:50:05
ジンって声と髪型補正あるだけで無能だよね
見た目悪かったら即殺されてそう+19
-0
-
2783. 匿名 2023/04/15(土) 00:53:58
>>1068
檀家を回って棚経ってのをするんだけど、車だと駐車場のないお宅回れないからなー+7
-0
-
2784. 匿名 2023/04/15(土) 00:54:56
>>2778
赤井さんと明美さんっておおよそ8歳差で付き合ってんだよね
まあ関係的に安室灰原はなさそうだけど+8
-0
-
2785. 匿名 2023/04/15(土) 00:56:13
>>2759
憧れぐらいはあった感じ
どっちかっていうと、実は明美さんに片思いしてたとかありそうでそっちのほうが嫌だ
年齢的に近いっぽいし(原作でそういう感じの一場面があった)明美さんの女神化もひどいし
(小学校の時、クラス中の憧れで男の子たちはみんな明美が大好きだったみたいなエピソードがある)+13
-0
-
2786. 匿名 2023/04/15(土) 00:57:50
>>2625
今日見てきたけどありよりのナシだった
なんかちょい違うよ、これじゃないんだよと
+10
-2
-
2787. 匿名 2023/04/15(土) 00:59:01
>>2656
灰原ファイル買ってる男子多数見かけた
そんな私はジンのファイルを買ったw+15
-1
-
2788. 匿名 2023/04/15(土) 00:59:16
>>1885
それこそ、先週のプラーミャ勧誘したらいいのにとか思ってしまった(笑)+8
-0
-
2789. 匿名 2023/04/15(土) 01:02:07
>>99
今年のすごく良かった
越えると思う!+8
-4
-
2790. 匿名 2023/04/15(土) 01:03:28
>>2505
宍戸さーん、何処です宍戸さーん+6
-0
-
2791. 匿名 2023/04/15(土) 01:06:21
>>2480
私も瞳と天カウが好き!!
当時小学生で一回しか見に行けなかったけど
たぶん大人だったらリピーターになってた😆
ハロ嫁も好きだけど
あの時の推理重視なやつもまた観たいなぁ+37
-0
-
2792. 匿名 2023/04/15(土) 01:07:32
11月に亡くなった梁田清之さんは出てる?+0
-0
-
2793. 匿名 2023/04/15(土) 01:07:47
>>2523
あと一歩及ばずでしたよね+4
-0
-
2794. 匿名 2023/04/15(土) 01:09:28
明日、TOHOシネマズで見るんですけど
飲食とのコラボアイテム
(ステッカーとかドリンクボトルとか)
ってありましたか?+0
-1
-
2795. 匿名 2023/04/15(土) 01:13:15
>>2755
中3の時に新一の母親に呼ばれてニューヨークに行った話だね
FBIに追われて逃げている最中に死にそうになった時に鉢合わせた蘭と新一に救われて以来命の恩人として、組織に狙われたら助けてるんだよね
ちなみに、この時に蘭と赤井さんは会ってるというw+40
-0
-
2796. 匿名 2023/04/15(土) 01:24:40
>>2782
ジェットコースター乗って現金引き渡し現場をチェックしちゃうお茶目な一面や、髪の毛だけでシェリーと断定して裸を思い出すとこもなかなか好きよ+9
-0
-
2797. 匿名 2023/04/15(土) 01:24:46
>>2787
ジンのファイルなんてあるんだ
ネタとして欲しい+23
-0
-
2798. 匿名 2023/04/15(土) 01:26:10
>>2750
灰原とコナンのラブコメ入れる案を出したのは作者じゃなくて監督らしいよ+8
-3
-
2799. 匿名 2023/04/15(土) 01:32:44
>>2785
あーララァポジションかあ+3
-0
-
2800. 匿名 2023/04/15(土) 01:38:25
>>2627
これ小五郎のおじさんが妃さんにプロポーズした言葉と一緒なんだよね。+27
-0
-
2801. 匿名 2023/04/15(土) 01:40:15
>>236
初見のとき犯人の顔が出たとき凶悪面になりすぎて、顔違いすぎてこいつ誰やってなった。+37
-0
-
2802. 匿名 2023/04/15(土) 01:41:05
>>599
ハロウィンも見れる?+5
-0
-
2803. 匿名 2023/04/15(土) 01:51:49
最近のコナン映画は恋愛に振りすぎてて皆頭お花畑かよって感じで萎えるから今回くらい真剣に事件に取り組んでるのが観やすいな
新作も恋愛に振ってるのかな?(コ哀?)+37
-4
-
2804. 匿名 2023/04/15(土) 02:06:06
コナンの映画のタイトルの当て字考えるの毎回すごいなぁって感心しちゃう笑+39
-1
-
2805. 匿名 2023/04/15(土) 02:11:28
>>2803
完全コ哀映画って感じだった
哀ちゃんこんなときにそんなこと思わんだろってところもあってなんだかなあ…って感じ+24
-3
-
2806. 匿名 2023/04/15(土) 02:18:29
>>14
新一✖️蘭の初期のが好きだな
おっちゃんも初期は活躍してたのに最近はカッコイイシーンないし
新一蘭のやつは後々コナンが終わりに近づいたらあるのかなと信じてるよ
最近は灰原とかアムロ、赤井が主役みたいなのが多い
私は初期からのファンなので新一、蘭、少年探偵団のが好き!!+57
-1
-
2807. 匿名 2023/04/15(土) 02:18:35
>>2805
そろそろ黒ずくめ一人ぐらい落として欲しいわ+22
-1
-
2808. 匿名 2023/04/15(土) 02:21:06
>>2807
消えるのはいつも映画だけのオリキャラだもんね
カルバドスくらいじゃない?+14
-0
-
2809. 匿名 2023/04/15(土) 02:22:39
>>2798
それがコナンと灰原のキスシーンは青山先生のアドバイスらしいよ…(櫻井のインタビューで言ってた)+6
-4
-
2810. 匿名 2023/04/15(土) 02:32:43
>>2809
え、コナンと灰原キスするの?
なんかショックだわ…蘭姉ちゃんの立場は…+25
-0
-
2811. 匿名 2023/04/15(土) 02:33:39
大丈夫か
ネタバレ始まってるぞ+40
-1
-
2812. 匿名 2023/04/15(土) 02:45:17
>>2810
コナンは意識ないから気付いてないし、コ哀というより哀→コでしかないから大丈夫よ+12
-3
-
2813. 匿名 2023/04/15(土) 02:48:37
>>2750
ああいうことはしないでほしいし、しない関係が良かったのにね…
最近は相棒感あったのに見た瞬間『えっ』ってちょっと引いてしまった…+18
-1
-
2814. 匿名 2023/04/15(土) 02:48:44
>>2806
わかる、赤井さん家族とか安室さんとか警察学校系とかサイドストーリーばっかじゃなくてメインを進めて欲しい+22
-2
-
2815. 匿名 2023/04/15(土) 02:49:46
>>599
ハロウィン見れなくない?+5
-0
-
2816. 匿名 2023/04/15(土) 02:50:18
>>2812
それでも複雑だよ
プラトニックだから良かったのに!😭+23
-0
-
2817. 匿名 2023/04/15(土) 03:08:19
ネタバレ被弾したくないガチ勢は昨日のうちに足運んでるかと思われるけど、せめてネタバレトピ立つかこのトピが落ちてからにした方がいいな。細かく書きすぎな人ちらほらいる+24
-0
-
2818. 匿名 2023/04/15(土) 03:16:50
>>2718
綾小路?+0
-0
-
2819. 匿名 2023/04/15(土) 03:29:44
>>2625
キ蘭を押すためにコ哀歓迎してる私は見に行こうかな+3
-6
-
2820. 匿名 2023/04/15(土) 03:29:52
来年は山口勝平さんが〜て呟きを見たけどキッドか新一回になるのかな?
だとしたらこの2人好きだから楽しみ+5
-0
-
2821. 匿名 2023/04/15(土) 03:30:55
ゼロの執行人とか言うので
安室を100億円の男にしようとか東宝にステマされて
何回も映画館に通ってたやつらの頭の悪さに吐き気してた件+9
-13
-
2822. 匿名 2023/04/15(土) 03:37:14
>>2820
来年の予告まだ知らない人?+1
-3
-
2823. 匿名 2023/04/15(土) 04:14:18
>>2808
ウォッカそろそろ頼む(笑)+4
-1
-
2824. 匿名 2023/04/15(土) 04:33:22
>>2823
ウォッカは黒の組織のマスコットキャラだから最後まで残らないとだめよ+22
-0
-
2825. 匿名 2023/04/15(土) 04:51:25
>>2824
マスコットだったの?( 'ω')+12
-0
-
2826. 匿名 2023/04/15(土) 05:28:37
>>2802
ハロウィンは無いね
Huluだけ+4
-0
-
2827. 匿名 2023/04/15(土) 05:32:15
ネタバレすんな!!+13
-1
-
2828. 匿名 2023/04/15(土) 05:42:12
>>2800
その映画に出てくるエピソードだからみんな知ってるやつ+9
-0
-
2829. 匿名 2023/04/15(土) 05:56:02
>>2468
人望なさすぎて草+12
-0
-
2830. 匿名 2023/04/15(土) 06:29:39
>>22
この人にファンがいる事にびっくり+30
-0
-
2831. 匿名 2023/04/15(土) 06:47:55
>>492
まぁほぼご本人役だからね😂笑+3
-0
-
2832. 匿名 2023/04/15(土) 06:52:22
ベルモットはクローンなのでは?
あの方自身は不老不死.死んだ奥さんを復活させたい
その為に精神.遺伝子情報をコンピューターで再現するのが板倉の役目。
灰原の薬は脳細胞🧠を再生させる
アルツハイマー病を完治させる可能性があり、灰原の母さんは夢のような薬と言った。
どう?
+1
-0
-
2833. 匿名 2023/04/15(土) 06:52:47
>>22
レモンティー…+12
-0
-
2834. 匿名 2023/04/15(土) 07:04:08
>>2822
うん、まだ観てない
+1
-0
-
2835. 匿名 2023/04/15(土) 07:09:55
>>683
確かに…
下手すぎてもう観ることは無いな…+14
-0
-
2836. 匿名 2023/04/15(土) 07:17:26
今日子供達見に行くんだけど楽しかった?+7
-1
-
2837. 匿名 2023/04/15(土) 07:21:22
>>936
コメ主です。
実はベイカーストリートが一番好きです。
20代の方ですか?
私は31歳で、地元には当時映画館がなく、
文化会館に春頃の子供用映画が一気に来る感じで、親抜きで観てもオッケーでした。
小学生3年くらいから世紀末から迷宮まではそこで見て、銀翼とストラテジーは中学から映画館で観た記憶あります。+24
-0
-
2838. 匿名 2023/04/15(土) 07:21:30
>>22
>>2833
いくら大事な想い出だからって殺されかけたのに数年後に犯人とまた結婚する娘もおかしいし…結婚を許す松本警視もおかしい…+21
-0
-
2839. 匿名 2023/04/15(土) 07:24:57
>>2809
つか作者ってコナンに思い入れあるのかなぁ
怪盗キッドラブなのはすごい伝わってくるけど
コナンは仕事って感じなのかな…+3
-0
-
2840. 匿名 2023/04/15(土) 07:29:46
>>2750
見た時は「えっ」って思ったけど、色々考察していくと
原作でうやむやに終わってた哀ちゃんの気持ちにあれでけじめをつけたんだと考えるなら
アリかな?と思えるようになってきた
唐突に余り者同士でくっつけたり、実は恋愛感情じゃなくてなんか違う気持ちを勘違いしてたなんて誤魔化しにするぐらいなら
あれで灰原→コナンへの気持ちには答えが出たってことにしてくれたほうがマシ+4
-3
-
2841. 匿名 2023/04/15(土) 07:30:00
>>2710
元太くんはあゆみ一筋だよね
この片思い10年後報われてほしいわ
光彦は気が多いからだめ+16
-2
-
2842. 匿名 2023/04/15(土) 07:41:26
>>2685
コナンと平次の相棒感が好きなだけに、和葉に告白する詐欺でずっとその話ばっかりやってる平次がつまらない
新一が蘭に告白して以降だから、十年以上そのネタで引っ張ってるのよ
そりゃいまはもうFBIに公安までいるんだから、民間人でしかない平次をあてにするほうがおかしいんだけど
黒の組織とのかかわりとか完全に蚊帳の外になっちゃったし・・・
ベルモットと初対決の時に新一の身代わりやったり、命がけの復活で灰原からも頼られた平次が恋しい・・・+24
-0
-
2843. 匿名 2023/04/15(土) 07:41:40
>>2795
ベルモットを助けたのはコナン君じゃなくて新一の方だよね?
ベルモットは何で新一がコナン君だと分かったの?
もしどの回でそれが分かるか知ってる方は見たいのでそれも教えてください+7
-1
-
2844. 匿名 2023/04/15(土) 07:45:16
>>14
時計仕掛けってキットが出てくるやつ?+1
-5
-
2845. 匿名 2023/04/15(土) 07:51:47
>>2839
先にマガジンで金田一やってたから、コナンは担当?編集部に頼まれて描きだしたんだっけ?
だからどうなんだろうね?+0
-0
-
2846. 匿名 2023/04/15(土) 07:52:53
>>2817
ほんとね
漆黒の追跡者のトピなのに公開初日のネタバレかますの悲しいわ+7
-0
-
2847. 匿名 2023/04/15(土) 07:58:03
>>2843
ベルモットが変装したシャロンの時に工藤有希子(母親)が仲良しで新一の幼少期の時にあったり写真を見てたりしてるからベルモットだったら正体が知られてるかもという回があったと思うよ。
「英語教師VS西の名探偵」でコナンがベルモットとクリス・ヴィンヤード(ベルモット)と疑い始めてた回と思う。
ベルモットが変装した新出先生が学校に現れて変装が発覚する「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」の回
はっきり覚えてないけど辺りだと思う。
+14
-0
-
2848. 匿名 2023/04/15(土) 07:59:04
>>2526
後付けだろうけど、一応、あの薬はほかにも使った相手が何人かいて
灰原が確認した中では新一だけが幼児化する代わりに生き延びたって設定じゃなかったかな
(ベルモットや世良母は灰原の確認の対象外)
まあまだ実験と検証の段階にある新薬を勝手に使うなという話ではあるけどw+6
-0
-
2849. 匿名 2023/04/15(土) 07:59:33
>>2844
初めての映画でキットはまだ存在してない。
テレビのスペシャルの時計の話と勘違いしてるのだと思う。+6
-0
-
2850. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:00
>>2758
最終回にジンに撃たれるコナン(新一)を庇って死ぬとかという設定にしたいんじゃない?
+8
-2
-
2851. 匿名 2023/04/15(土) 08:19:30
>>635
パーカーのフードはたぶん、高校の文化祭で起きた事件を新一が解決するやつ。
フードの中に毒入りの氷を隠してたから、雨降ってフード被らなかった犯人を不思議に思った的な。+5
-0
-
2852. 匿名 2023/04/15(土) 08:21:44
>>1844
コメ主です!
それそれ!
「お前の為に三分間作ってやった、じっくり味わえ」が、新一の誕生日の三分間って意味で、
同じ誕生日の私は、「私の三分間でもある!」とか勝手に思ってました笑+33
-0
-
2853. 匿名 2023/04/15(土) 08:22:41
>>2790
ここだよ!(ライター着ける)
消して!死にたいんですか!?
暗闇で呼んでおいてそりゃねーだろって思った笑+18
-0
-
2854. 匿名 2023/04/15(土) 08:24:15
>>2505
コメ主です。
分かります。セリフの伏線とかエピソードがいちいちカッコいいんですよね。
14番目のターゲットは、実は結構早い段階で犯人に気付けるし、ナイフに犯人の顔が映ってるっていう、作りが細かい。+22
-1
-
2855. 匿名 2023/04/15(土) 08:30:22
>>2847
詳しくありがとう!
最近コナン好きになってベルモット良い人そうで好きなのでアマプラで見てみます+7
-1
-
2856. 匿名 2023/04/15(土) 08:31:24
>>2849
そうなんだ、ありがとう+1
-0
-
2857. 匿名 2023/04/15(土) 08:34:09
>>2850
もしそうなら新一(コナン)の心にずっと哀ちゃんは居続けることになるけど、それが哀ちゃんの気持の上で報われることになるのかな…
蘭ちゃんの立場も…
誰も幸せにならない最後だね
横+20
-1
-
2858. 匿名 2023/04/15(土) 08:43:52
>>66
警察学校組がいたからね+8
-0
-
2859. 匿名 2023/04/15(土) 09:07:41
>>2626
当て馬の女の子達もみんな周囲が認める容姿の可愛い子ばかりだしな
あんな太ったフツメンの千葉刑事にまで可愛い幼馴染が生えてくるとは思わなかったからうーん…+15
-1
-
2860. 匿名 2023/04/15(土) 09:16:17
>>2526
>>2848
そもそも最初はアポトキシンって毒が体から検出されない毒薬じゃなかったけ?
だけどたまたま、新一に志保や数人幼児化してるだけでリストに載ってたこの毒薬飲まされて消された人たち殆ど死んでるからマジな話ジンはどうなるか分からないよ…+7
-0
-
2861. 匿名 2023/04/15(土) 09:36:06
>>2785
降谷さんの初恋はエレーナ先生で、明美さんや志保さんには恋愛感情の描写は無いよ
あと、赤井さんを殺したいほど憎んでることも、明美さんは関係ないと原作者が答えてる+16
-0
-
2862. 匿名 2023/04/15(土) 09:42:32
>>2784
赤井さん今32才で4年前にはライと名乗ってた
組織潜入時に明美さんにハニトラ仕掛けた時、明美さん20才よりもっと前だったの!?
+8
-0
-
2863. 匿名 2023/04/15(土) 09:46:38
>>936
ベイカー街めっちゃおもしろいよね。
良い出会いに恵まれるかどうかってすごく大きいんだなって思った…
あの子も当時コナン君達と出会えてたら何か違ったよねきっと。+43
-0
-
2864. 匿名 2023/04/15(土) 09:48:28
>>2505
「ミカクゥ…ショウガイ?」って台詞ですよね、私も初期作品好きなので文字だけで発音も場面もすぐ思い浮かびます(笑)
ちなみに14番目は宍戸が泳げなくてビビってる仁科に「俺が連れていってやる!」と言うところが好きです+25
-0
-
2865. 匿名 2023/04/15(土) 10:03:35
>>2864
仁科さんいい人だよね+6
-0
-
2866. 匿名 2023/04/15(土) 10:19:26
>>2864
私も同じく宍戸さんが男前なシーン好きです!
+14
-0
-
2867. 匿名 2023/04/15(土) 10:21:45
>>2801
犯人と判明した後顔もヘアセットも変わってたから、同一人物だと思わなくて困惑したw+8
-0
-
2868. 匿名 2023/04/15(土) 10:27:57
>>2854
声優の声ですぐにバレた気がする+10
-0
-
2869. 匿名 2023/04/15(土) 10:30:12
>>2759
灰原と安室は絶対ないでしょー
梓ちゃんとくっつけようとしたけど、安室ファンがブチギレて炎上したから漫画の中でもファンに怒られるのでかやめてください〜っていうようになったんじゃなかった?
だから安室はカップリングもうないのでは+18
-2
-
2870. 匿名 2023/04/15(土) 10:31:05
>>2836
子供にはくそむずかしい+4
-0
-
2871. 匿名 2023/04/15(土) 10:31:35
赤と青の導火線を蘭が切るやつと、蘭が海?に沈んでコナンが助けるやつと、怪盗キッドが船に出てくるやつの三作が好き。どれも題名は分からない+3
-0
-
2872. 匿名 2023/04/15(土) 10:33:29
>>2869
「この国さ」とか言わせておきながら
最終回でしれっと矢印匂わせたら
安室の女がコナン投げ売りしそう+22
-0
-
2873. 匿名 2023/04/15(土) 10:37:07
>>14
水平編結構好きだし面白いけど売れなかったんだー+5
-0
-
2874. 匿名 2023/04/15(土) 10:37:19
>>2854
14番目は小五郎のおっちゃんにスポットライト当たるのが好きだな。
事件起こるし恋愛要素もあるし、最後はめちゃくちゃな爆破もあるしバランス良く楽しめる。
かなり初期で哀ちゃんすら出てないからもう金ローとかではやらなさそう…。+29
-0
-
2875. 匿名 2023/04/15(土) 10:39:56
>>109
ハロウィン当初は高木佐藤のカップル推しでポスターにもデカデカと描かれてたのに、箱を開けたら警察学校組メインだったよね。+22
-0
-
2876. 匿名 2023/04/15(土) 10:42:04
>>2871
赤と青の導火線を蘭が切るやつ→時計仕掛けの摩天楼
蘭が海?に沈んでコナンが助けるやつ→14番目の標的?
怪盗キッドが船に出てくるやつ→世紀末の魔術師
かな?+7
-0
-
2877. 匿名 2023/04/15(土) 10:43:14
>>2861
そこは景光だからね+4
-1
-
2878. 匿名 2023/04/15(土) 10:47:04
>>2875
映画本編後にある予告の段階では、むしろ警察学校組の声しかなかったけどね
だから警察学校組にまったく興味ない自分は来年観に行くか悩んだぐらい
後に高木佐藤のビジュアルイメージ出てきて、この二人なら観るかって決めたから覚えてる+12
-0
-
2879. 匿名 2023/04/15(土) 10:47:16
>>1280
面白かったですよ!今年のはマジで100億行ける+2
-4
-
2880. 匿名 2023/04/15(土) 10:53:19
今コナンの雪の15分みたいなの観てるけど、戦場カメラマンらしき声優にジワった+4
-0
-
2881. 匿名 2023/04/15(土) 10:58:30
>>66
リバイバル上映があったからかな?+0
-0
-
2882. 匿名 2023/04/15(土) 10:59:07
>>140この方が怪しいけど赤井さんのお父さん説もなかった?
凄まじい事故とかで片目と記憶を無くしたとか……
違ったっけ……🤔……🤔+10
-0
-
2883. 匿名 2023/04/15(土) 11:09:31
>>306
自分もこだま監督時代の頃が好きで映画観に行ったり録画してビデオで何回も観てたな。
でもその後は金ローで観るぐらいになっちゃったけど+11
-0
-
2884. 匿名 2023/04/15(土) 11:09:42
>>2880
沈黙のクォーターね。
戦場カメラマンで時代を感じられて懐かしいよねw+7
-0
-
2885. 匿名 2023/04/15(土) 11:11:09
>>2822
よこ。
昨日黒鉄見たけど来年の予告やったか忘れた。
予告はなに?+0
-1
-
2886. 匿名 2023/04/15(土) 11:11:47
近年の映画は爆破!狙撃!花火ボール!とか派手なイベントばかりで推理がないがしろにされてる感じがして、初期の小五郎のとんちんかんな推理、発言からのコナンヒント得からの事件解決!みたいな流れが懐かしいし近年の映画での小五郎の出番が少なすぎて悲しい
+8
-0
-
2887. 匿名 2023/04/15(土) 11:12:06
>>1280
面白かったよ+3
-0
-
2888. 匿名 2023/04/15(土) 11:13:06
>>12
最後まで知りたくなかったわ、、、、、+5
-1
-
2889. 匿名 2023/04/15(土) 11:15:44
>>2882
本誌ネタバレになっちゃうけど
この人と若狭先生の過去も出てきたんで、正体はほぼ確定してるよ+4
-0
-
2890. 匿名 2023/04/15(土) 11:15:57
>>77
桃色の花園(ピンクのフラワーガーデン)とか?笑+3
-0
-
2891. 匿名 2023/04/15(土) 11:17:11
>>2885
ネタバレになるから嫌な人気を付けて
平次とキッド
+2
-2
-
2892. 匿名 2023/04/15(土) 11:20:02
>>2864
宍戸さん、ちょい悪風なだけで漢前だったよね
イケボ(声優効果)ってこともあって個人的に結構好きなタイプw+9
-0
-
2893. 匿名 2023/04/15(土) 11:20:20
>>2869
私は安室の女のつもりだけど、安室さんには幸せになってほしいと思っているよ。梓さんよりは志保さんの方がいいかなーと思うけど年齢差がね…
どっちかって言うと、赤井秀一を不幸にしてほしい。赤井秀一は女を死なせてるし、その他にも周りにいる人に厄を振り撒いている気がする。だから絶対に赤井だけは幸せにならないでほしい。+1
-17
-
2894. 匿名 2023/04/15(土) 11:21:43
>>635
それはブラのワイヤーを尖らせて毒を塗って殺した後またブラに戻してたからじゃなかった?+1
-0
-
2895. 匿名 2023/04/15(土) 11:22:03
「名探偵コナン 漆黒の追跡者」の見どころは以下のようになります。
新たな敵キャラクターの登場
本作では、新たな黒の組織のメンバーである「漆黒の追跡者」が登場します。彼は過去にコナンと交戦し、追跡者としてコナンたちを追い詰めます。新たな敵キャラクターの登場で、物語に新たなスパイスが加わります。
追跡シーンの迫力
本作では、ヘリコプターやオートバイなど、追跡シーンが多く描かれます。アクションシーンが多いことで、緊張感や迫力が増しています。特に、高速道路を舞台にしたシーンは迫力満点です。
コナンと黒の組織との対決
今作では、コナンと黒の組織との対決が描かれます。特に、コナンと追跡者の対決は緊迫感があり、一進一退の攻防が繰り広げられます。コナンがどのようにして追跡者を倒すのか、目が離せません。
劇場版ならではの映像美
本作は劇場版ならではの美しい映像が多く見られます。特に、夜景が美しく描かれたシーンは圧巻です。また、音楽と映像が融合したシーンも多くあり、見ごたえがあります。
以上が、「名探偵コナン 漆黒の追跡者」の見どころです。アクション、緊迫感、美しい映像など、多くの要素が組み合わさっています。+0
-3
-
2896. 匿名 2023/04/15(土) 11:31:59
>>2876
ありがとう!!+0
-0
-
2897. 匿名 2023/04/15(土) 11:51:41
>>12
黒の組織サイド「幼児化してたとは!!」+4
-0
-
2898. 匿名 2023/04/15(土) 12:05:43
>>2758
哀ちゃんは元の姿に戻らずに探偵団達と一緒に成長していって高校卒業辺りから歩美ちゃんとルームシェアしながら平和に生きてて欲しい
百合endでも良いと思う+1
-4
-
2899. 匿名 2023/04/15(土) 12:07:41
>>2795
そうそう、このエピソード!新一と蘭の優しさに、読者のこっちまで感動しそうになったよね。この助けられ方されておきながら、いつも通りに二人を殺害したら、もうサイコパスだよね笑+8
-0
-
2900. 匿名 2023/04/15(土) 12:13:27
>>2859
千葉刑事もそうだけど、白鳥さんも先生と付き合ってるし
なんか、そんなにカップルいらないんですけど。と思っちゃう
+12
-0
-
2901. 匿名 2023/04/15(土) 12:19:38
>>2869
去年のジャンプ×サンデーの対談で、尾田先生は、キャラをカップリングしたらファンが離れそうだからやりたくないみたいな話をしてたのに対して、青山先生はカップリングしてもファンは離れない、むしろ燃え上がってくれますよ!ってカップリング勧める発言してたからなあ…+9
-1
-
2902. 匿名 2023/04/15(土) 12:23:29
漆黒の追跡者おもしろかったー!
映画館で観に行ったけどほとんど内容忘れてたから新鮮な気持ちで楽しめた!+12
-5
-
2903. 匿名 2023/04/15(土) 12:44:30
まだ気づかないの?+2
-0
-
2904. 匿名 2023/04/15(土) 13:02:37
>>2901
そもそも青山先生がコナンはミステリーじゃなくってラブコメって言ってるからね。笑+24
-1
-
2905. 匿名 2023/04/15(土) 13:05:54
>>2874
おっちゃんや英理さんの話の映画になれば関連として金ローあるかもね。+1
-0
-
2906. 匿名 2023/04/15(土) 13:07:28
来年の4月の金ローは黒鉄の魚影と探偵たちの鎮魂歌・・・かな?+7
-0
-
2907. 匿名 2023/04/15(土) 13:11:24
>>2526
ジンは殺した人の顔と名前は忘れるタイプだから😂+7
-0
-
2908. 匿名 2023/04/15(土) 13:13:44
>>2904
殺人ラブコメって言ってたね
でもアニメ見始めた当初は、ラブコメするのは新蘭、平和、蘭の両親くらいで、こんなにカップル乱立する漫画になるとは思わなかった 普通にミステリーだと思ってたわ+17
-0
-
2909. 匿名 2023/04/15(土) 13:15:32
金ローの感想を見たいのに今の映画のネタバレを不意打ちに食らった。本当にやめて欲しい。+21
-0
-
2910. 匿名 2023/04/15(土) 13:40:02
ものすごい棒の人いるなと思ったらDAIGOだったんだね
よくOK出たな、レベルだった...+14
-0
-
2911. 匿名 2023/04/15(土) 13:52:37
>>2901
尾田先生正解だね
サブマリンネタバレくらって公式カップルはどうなるの状態なんだけど
レビューでも哀ちゃんヒロインでよくない?ってちらほら見かけるしコ哀派がうるさい+7
-7
-
2912. 匿名 2023/04/15(土) 13:54:27
>>2816
最終的にもっと酷い演出が待ってるよ
今回の映画相当ファンをふるいにかけてるよ
灰原好きな男かコ哀好きの女しか生き残れない+0
-6
-
2913. 匿名 2023/04/15(土) 13:57:44
>>2836
子供退屈して寝ると思う
そしてラストに親子で観るにはめっちゃ気まずいシーンがある
大人しくマリオ待ってそっちいったほうがいい+1
-5
-
2914. 匿名 2023/04/15(土) 14:00:47
>>2839
青山先生はインタビューでたびたび「今でも俺はキッドが描きたいんだよ」って言ってるね
ミステリーだって最初はいやいや描いてたと言っている+7
-0
-
2915. 匿名 2023/04/15(土) 14:01:53
>>2874
哀ちゃんは世紀末からだもんね。
というか、世紀末って服部平次と怪盗キッドの二刀流っていう、結構贅沢な作品+17
-0
-
2916. 匿名 2023/04/15(土) 14:02:50
キッド推しの私としては世紀末の魔術師が一番好き+7
-0
-
2917. 匿名 2023/04/15(土) 14:03:04
作者の中では絶対運命の新蘭だけどコナンの時だけコ哀なのかな
+3
-4
-
2918. 匿名 2023/04/15(土) 14:03:58
>>2863
目が覚めても、これだけは知っておいてほしい
現実の世界はゲームのように簡単じゃないとね
良い言葉だよね。
しかもこの作品声優が豪華なのよね。
諸星くんがエバのケンジで、
モリアーティが次元大介+6
-0
-
2919. 匿名 2023/04/15(土) 14:05:09
コ蘭の瞳の中の暗殺者めっちゃよかったのにな+7
-1
-
2920. 匿名 2023/04/15(土) 14:08:58
>>2785
あの女神化は蘭と似てる設定から来てるのかと思ってた
哀ちゃんが姉と重ねたり、蘭はエンジェルに対してエレーナはヘルエンジェルだったり+7
-0
-
2921. 匿名 2023/04/15(土) 14:09:27
>>2906
世紀末がいいなぁ☺+10
-0
-
2922. 匿名 2023/04/15(土) 14:16:16
>>2900
その2組はくっつけるだけくっつけて強いエピソードが無いのがな
高木佐藤の全盛期は主役かと思うくらいの存在感だったのに+3
-0
-
2923. 匿名 2023/04/15(土) 14:24:01
そういやちゅう吉ゆみたんもカップルじゃん…
何組いるんだよカップル+2
-0
-
2924. 匿名 2023/04/15(土) 14:25:30
もうお腹いっぱい+1
-0
-
2925. 匿名 2023/04/15(土) 14:27:30
ちょっと出てきただけなのに良かったのは博士とフサエさんだな
あれも子供時代の思い出を引きずりすぎで現実味は無いけど話としては美しかった
再登場を楽しみにしていたけど、今の雑なラブコメになったコナンには出てきてほしくない+3
-0
-
2926. 匿名 2023/04/15(土) 14:28:42
>>2922
確かに。
でもその2組のエピソード深掘りされてもあんまり興味ないし、もうお腹いっぱい感は否めないかな
でもミステリーじゃなくラブコメと作者が言ってるなら、カップルばっかりなの仕方ないのか+6
-0
-
2927. 匿名 2023/04/15(土) 14:29:21
蘭ねーちゃんの強すぎたりか弱くなったりの差が激しすぎて+3
-1
-
2928. 匿名 2023/04/15(土) 14:48:50
>>2919
小さい体で守る姿がかっこいいよね
瞳がコナンの真髄を表してたな
でもコ蘭を好きな人はディアマインも好きそう
ヒロインが10歳下の男の子に好かれる話しだし、なによりドラマCDの声優がコ蘭だからね+3
-0
-
2929. 匿名 2023/04/15(土) 15:02:18
>>2906
まだ魚影みてないのにこれだけでなんとなく来年のメイン想像ついちゃった・・・+7
-0
-
2930. 匿名 2023/04/15(土) 15:05:20
>>2680
鬼リピがいるから毎年80~90億出してるんじゃん。+3
-0
-
2931. 匿名 2023/04/15(土) 15:20:10
百合じゃないけど蘭ねーちゃんと哀ちゃんの組み合わせが好きな自分は異端かも+1
-0
-
2932. 匿名 2023/04/15(土) 15:20:19
>>2810
助けただけだし、私は気にならなかったよ。
ネタバレなるから言わないけど、最後きちんとケジメつけてたしね。
私は新蘭派だけど、今回の話は感動した。今までで1番好きかも。大好き。
コナンくんは蘭ちゃん一筋だけどカッコいいし。
蘭ちゃんもめっちゃカッコいいし、最高だったよ。+8
-3
-
2933. 匿名 2023/04/15(土) 15:25:01
阿笠博士クイズないね
昔はあった気がする+2
-0
-
2934. 匿名 2023/04/15(土) 15:30:47
>>2933
ビートルズのアルバム名を披露したシーンが代わりな感じかな?+1
-0
-
2935. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:36
>>2934
うんちくになったのか
よくカブトムシ捕まえたな〜+0
-0
-
2936. 匿名 2023/04/15(土) 15:40:13
>>254
うちも息子が小4から毎年行ってるよ~
高校生なったから一緒に行きたがらないかなって思ったけど明日一緒に行く予定+7
-0
-
2937. 匿名 2023/04/15(土) 15:44:31
コナンの同人てモブ竿×女キャラのクリムゾン的なやつしか読んだことないんだけどコ哀描いてる人って完全にコナンか灰原好きな設定で描いてるの?+0
-1
-
2938. 匿名 2023/04/15(土) 15:47:16
>>2901
むしろ燃え上がってくれますよ(炎上で!)
って聞こえたww
青山先生サイコパスだったらおもろいな+5
-0
-
2939. 匿名 2023/04/15(土) 15:50:22
>>2812
え、まさか唇にしたの??ほっぺだよね??
東城綾もだけど寝込みに唇奪うのはどう考えても美しくないんだよなあ…なんだこの女って思っちゃう幻滅悲しい+3
-1
-
2940. 匿名 2023/04/15(土) 15:51:35
>>2937
そうなんじゃない?
コナン二次創作界隈だと、蘭嫌われ や 蘭厳しめっていう言葉が昔からあるぐらいだし蘭をとことん排除してる方向なんだと思う
怖くて見てないけど
+6
-0
-
2941. 匿名 2023/04/15(土) 15:52:01
横だけど
コナンがベルモットを助けたのはどの回でしたっけ??+0
-0
-
2942. 匿名 2023/04/15(土) 15:55:05
コナン、途中まで集めていたけどもうどの巻からだか忘れてて、映画もどこまで見てたか忘れちゃってて安室さんは、公安でポアロのマスターなのは知ってるんだけど黒の組織の人だったっけ?!
コナンのお隣さんのパーマかけてる人も黒の組織だったような…。
赤井さんや小林先生も黒の組織?
色々ごっちゃになってる。+2
-0
-
2943. 匿名 2023/04/15(土) 15:55:20
ところで黒ずくめのボス(あの方)って誰だと思う?
私のコナン知識では思いつかないwww+0
-0
-
2944. 匿名 2023/04/15(土) 15:58:55
>>2891
その二人よくセットにされるな…
園子のメイン回(紺青)でキッドが出てくるのは順当だけど
変なドジョウ狙ってる?+0
-0
-
2945. 匿名 2023/04/15(土) 16:00:26
>>2943
大昔に出てきた烏丸ってじーさんのはず
でももしホントにそうなら設定として弱いと思う+1
-0
-
2946. 匿名 2023/04/15(土) 16:04:30
つかこの映画って2009年公開で当時からあの方とか匂わせてたんだな…
まさかそこから14年も引っ張ると思わんかったよね
相当数のコナンファンが鬼籍入りしとるだろ+0
-1
-
2947. 匿名 2023/04/15(土) 16:08:14
>>2942
安室さんは黒の組織に潜入中で、ポアロのマスターではなくただのバイト(ちなみに探偵という設定)
コナンのお隣さんは誰だっけ?
赤井さんは以前黒の組織に潜入していたことがある
小林先生は無関係の一般人+3
-0
-
2948. 匿名 2023/04/15(土) 16:11:08
>>2945
その烏丸っていうじーさんが出てきたのはアニメ?映画?+0
-0
-
2949. 匿名 2023/04/15(土) 16:12:56
>>2946
名前を言ってはいけないあの人のパクリか。
匂わせ匂わされて困るわー。+0
-0
-
2950. 匿名 2023/04/15(土) 16:19:06
>>2946
体調崩して入院した青山先生の筆が折れる前にちゃんと終わるのかな
弟子の方に引き継ぎとかならないか心配だわ+2
-0
-
2951. 匿名 2023/04/15(土) 16:28:08
昨日見た
やっぱりコナンメインの頃の方が私は面白かったなーって思った+25
-2
-
2952. 匿名 2023/04/15(土) 16:29:06
>>2947
教えてくれてありがとう。
新一が住んでた家?のお隣さん。
コナンは博士のところにいるから今は空き家になってて、そのお隣に引っ越してきた青年が怪しいって話なかったかな…と思って。+3
-0
-
2953. 匿名 2023/04/15(土) 16:39:09
横恋慕する女って基本的にチャンスさえあれば不倫しちゃうタイプの女だから灰原哀ちゃんがそれにされたのマジで嫌だわ(´・ω・`)
灰原哀ちゃんを好きな人はその行いすら美化するだろうけどベッキーだぞマジで…
子供向けのアニメで何してるのよ青山~
女好きの毛利のおっちゃんですらチューはしてないからな+11
-6
-
2954. 匿名 2023/04/15(土) 16:41:41
>>14
こんなにあるんだね
金ローでコナン映画見始めたからびっくり+4
-0
-
2955. 匿名 2023/04/15(土) 16:43:42
>>2931
私も好きだよ〜+2
-0
-
2956. 匿名 2023/04/15(土) 16:44:45
>>2952
沖矢昴さんの事かな?
工藤家と博士がお隣さん同士で、コナンは今小五郎と蘭と暮らしてます(博士と一緒に住んでるのは灰原哀ちゃん)
沖矢さんは無人の工藤家に住まわせてもらってる感じです
一応黒ずくめとは関係ない人です
沖矢さんじゃなかったらゴメン+1
-0
-
2957. 匿名 2023/04/15(土) 16:45:01
>>2904
読者をバカにしてるな
ほとんどの人が推理ものとして読んでるのに「残念!ラブコメでした!」って煽ってる感じ
少女漫画でもさんざんフラグ立てといて「くっつけるわけないじゃんバカww」ってなぜか自身のファンを煽ってる人がいた
ネットがあったら炎上してたわ+1
-9
-
2958. 匿名 2023/04/15(土) 16:46:26
>>2937
それは男向けの同人だね
コ哀だと普通に付き合ってたり、新一に戻らずコナンのまま高校生になったりする設定付けてる人が多い
蘭は空気
一昔前は蘭嫌われのヘイトものがめちゃくちゃ多かった+5
-0
-
2959. 匿名 2023/04/15(土) 16:48:26
冷静になったら
CIAからもFBIからも公安からもスパイに入り込まれてる組織ってザルすぎだねw+11
-0
-
2960. 匿名 2023/04/15(土) 16:50:50
>>2948
原作でも出てきてるしアニメでもスペシャルになるくらい特別感あった話
「集められた名探偵」だったかな+4
-0
-
2961. 匿名 2023/04/15(土) 16:54:25
>>2957
いや作者もミステリ好きだから推理物を描き始めたと確か言ってたよ
だから推理もので合ってると思う
でもラブコメだと思う人もいるし、それは読者それぞれの受け取り方でいいんじゃないかと+8
-0
-
2962. 匿名 2023/04/15(土) 16:55:44
>>2956
沖矢さんか!
ありがとう!
コナン、キャラ多すぎて、関係性も複雑になってきているなぁ。
初期の事件とか面白かった。
+1
-0
-
2963. 匿名 2023/04/15(土) 16:56:41
黒の組織の狙撃の男女って14年前からいたんだな
そして2009年で既に絵柄(キャラデザ)が今と変わらんくらいキレイ+5
-0
-
2964. 匿名 2023/04/15(土) 16:59:14
>>2959
仕方ないけど主要キャラは絶対トドメ刺されないしね(´・ω・`)
赤井のカーチャンとか
新一殺す時も体に残らない毒薬使ってたのに以降はバンバン銃殺してるジンニキとか+1
-0
-
2965. 匿名 2023/04/15(土) 17:01:01
>>2958
そこまでしないと新一が振り向くことはないからだろうね+6
-0
-
2966. 匿名 2023/04/15(土) 17:10:21
ネタバレトピ立ったよ〜
今回の映画の話はそっちでしよう!+2
-2
-
2967. 匿名 2023/04/15(土) 17:16:40
>>2966
ありがとう!待ってたんだ+1
-1
-
2968. 匿名 2023/04/15(土) 17:17:26
>>2953
原作者の意向ではなく監督のアイデアだった気がする(違ってたらごめんなさい+2
-2
-
2969. 匿名 2023/04/15(土) 17:24:10
>>1275
ウォッカのシーンめっちゃ突っ込んで見てたw
ネタバレになるからあんま書けないけど🤣+0
-0
-
2970. 匿名 2023/04/15(土) 17:25:15
>>373
ここ数年で一番の衝撃+4
-1
-
2971. 匿名 2023/04/15(土) 17:25:25
>>37
黒の組織映画ではトップクラスじゃないかと思う
天国みたいなハラハラ感あったし、初期っぽかった。
アクションも純黒みたいにやりすぎ感はないし(当然物理法則無視してるけど)+1
-0
-
2972. 匿名 2023/04/15(土) 17:33:24
Namikoto (NamikotoDaishi) - Profile | Pinterestwww.pinterest.jpNamikoto | WANDSとジグザグが好き上原大史さんと命様が好きです。Pinterestは最近始めたばかりです
+0
-0
-
2973. 匿名 2023/04/15(土) 17:49:38
>>683
遠藤さん以外の選手達もみんな酷かったのに何故か遠藤さん一人に全部押し付けられてるよね…w+3
-0
-
2974. 匿名 2023/04/15(土) 17:54:31
>>2348
麻衣ちゃん可愛い〜❤+0
-1
-
2975. 匿名 2023/04/15(土) 17:59:19
>>2006
ジンの射撃で粉々。+1
-0
-
2976. 匿名 2023/04/15(土) 18:00:53
アンドレ・キャメル役の梁田清之さんが逝去された時に追悼テロップ流れたんだね。名探偵コナン アンドレ・キャメル役の声優、梁田清之さん追悼テロップ - YouTubeyoutu.be今月14日、名探偵コナンのFBI捜査官、アンドレ・キャメル役の梁田清之さんがお亡くなりになられた事で追悼テロップが流れました。心からご冥福をお祈りします。">
+5
-0
-
2977. 匿名 2023/04/15(土) 18:03:49
>>2956
黒ずくめと関係ないわけではなくない?ネタバレになるから言えないけれど。+0
-0
-
2978. 匿名 2023/04/15(土) 18:05:07
コナン好きだが、
もうお腹いっぱい!
主役2人の行末と話の結末話しっかりまとめて終わらせてから、諸々派生の物語やってくれ!+3
-1
-
2979. 匿名 2023/04/15(土) 18:07:36
ハロウィン、安室人気だから警察学校組も出しての事件かってちょっと話の流れが何回か前のものと同じになってきてるよね
安室さんの前はキッド多用するしさ+2
-0
-
2980. 匿名 2023/04/15(土) 18:10:18
赤井が死んでから(いや、トリック使って見せかけてたけど)どうなるかと思ったが安室で引っ張って
これたなw+0
-0
-
2981. 匿名 2023/04/15(土) 18:11:48
全然関係ないんだけど
蘭高校生なのに毎日朝晩料理作ってるんだよね?可哀想じゃない?
お母さんめっちゃ下らない理由で家出て両親別居してるんだっけ?+16
-0
-
2982. 匿名 2023/04/15(土) 18:21:23
>>2981
酒浸りのおっさんの世話するの嫌だから出ていくのは否定しないけど蘭も連れていって欲しかった
「両親が海外駐在で一人暮らしの高校生」設定みたいなもんで野暮なツッコミなのはわかってるけどね+4
-0
-
2983. 匿名 2023/04/15(土) 18:25:18
>>2917
コ←哀はオーケーって感じじゃない?
まだ見てないけど今回のもコナンはアレしようとしたときも恋愛的には全然意識してないって見たよ
まあコ←哀も作者の中で設定消えたわけじゃなかったのか…って感じだけど+1
-0
-
2984. 匿名 2023/04/15(土) 18:30:19
>>177
昔は映画単価も安かったし初期はコナン子供しか見てなかったし
ジブリ除いて今みたいに老若男女アニメ映画見るようになったのってわりと最近では
あとやたら興業収入がフォーカスされるようになったのも+1
-0
-
2985. 匿名 2023/04/15(土) 18:33:44
>>2893
赤井を逆恨み(というか八つ当たり?)してる安室と同じ思考やん+0
-0
-
2986. 匿名 2023/04/15(土) 18:43:28
>>375
ニューヨークのでしたっけ?+1
-0
-
2987. 匿名 2023/04/15(土) 18:44:25
>>2982
ほんとほんと。酒浸りの小五郎の世話するの蘭になっちゃうのにね。+2
-0
-
2988. 匿名 2023/04/15(土) 18:49:55
>>177
時計仕掛けの、爆弾回避のために鉄道職員の方が団結するところがめっちゃ好き!かっこいい!+6
-0
-
2989. 匿名 2023/04/15(土) 18:54:52
このアニメって昔のアニメとか声優から名前やら声優やらそのまま持ってきすぎじゃない?笑
安室
赤い
高木渉
コナンも指名か
アスカ→和葉
レイ→哀
+0
-0
-
2990. 匿名 2023/04/15(土) 19:03:26
>>2824
ジンはウォッカが死んでもなんとも思わないのかな?それとも失って初めて何だこの感情は、、と困惑する?
唯一アニキ!アニキ!と慕ってるよね。(笑)+4
-0
-
2991. 匿名 2023/04/15(土) 19:03:40
すごく最近な方の映画な気がしてたのに私が小学生の頃なのかー…
昨日は黒鉄の魚影観てたからこっちの放送はギリ間に合わんかった😅+2
-1
-
2992. 匿名 2023/04/15(土) 19:09:45
面白さは、鬼滅に負けるなあ+4
-3
-
2993. 匿名 2023/04/15(土) 19:09:48
>>2889
若狭先生はアサカなんだっけ?
アサカは何者なんだろ……お酒の名前じゃないから黒の組織では無いし……むしろコナンたちの仲間的位置?+1
-0
-
2994. 匿名 2023/04/15(土) 19:14:58
>>1468
大吉先生、そこの回想シーンがどうしても印象に残っちゃうけど、その後の登場ではそこそこ馴染んでた気がするんだよなぁ+1
-0
-
2995. 匿名 2023/04/15(土) 19:26:09
>>2929
何で?探偵たちの鎮魂歌って当時のレギュラーキャラが登場するオールスター作品に仕立てられたものだよ?
しかも誰がメインという訳じゃなくてコナンくんが頑張るやつ。
+1
-0
-
2996. 匿名 2023/04/15(土) 19:36:19
>>140
呼んだ?+4
-0
-
2997. 匿名 2023/04/15(土) 19:39:26
>>2882
この人は公安警察の安室さんの上司でコナンの味方。+0
-0
-
2998. 匿名 2023/04/15(土) 19:41:16
>>2864
ああいいなぁ
アマプラでまた見てくる!+1
-0
-
2999. 匿名 2023/04/15(土) 19:46:24
>>2549
天国も瞳の中も初期のやつは死ぬほど好きなんだけど
私もこれが一番なんよなぁ
ミステリーもラブコメも完璧よね
あとおっちゃんかっこいい+0
-0
-
3000. 匿名 2023/04/15(土) 19:53:05
>>2938
まじでそっちな気がしてきたww
実際こうゆう論争があるからコナンが注目され続けるわけで、、+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する