-
1. 匿名 2023/04/14(金) 14:41:01
3人の子供を持つ小雪は、自身の実体験も含めて産後ケアホテルやツバメの巣の効用などについてトークを展開。「産後の問題や、日本の少子化があるゆえんは、産後をどうしていくか。社会復帰をどうしていくか。問題は山積みですけど、その第一歩として、こういう機会を設けられたことがうれしい」とコメントした。+9
-107
-
2. 匿名 2023/04/14(金) 14:41:54
むしろ政府は人口削減したいのでは?
いきなり女の活躍とかじゃなきゃやらんでしょ+36
-20
-
3. 匿名 2023/04/14(金) 14:42:40
ダメだ、この人見ると金環日食思い出す+174
-24
-
4. 匿名 2023/04/14(金) 14:42:50
赤ちゃんと過ごす方が幸せって人もいる+168
-7
-
5. 匿名 2023/04/14(金) 14:43:12
小雪の名前がでると絶対1はマイナスだらけ+56
-1
-
6. 匿名 2023/04/14(金) 14:43:24
小雪は韓国の産後院?とかいうの利用してたよね+122
-0
-
7. 匿名 2023/04/14(金) 14:43:24
結構前から2人兄弟多くない?
婚姻率の低下の方が影響大きいイメージだけど
30年前のドラマを見たら会社がお見合い写真持ってきてたわ
今だったらあり得ない+11
-2
-
8. 匿名 2023/04/14(金) 14:43:26
>>3
私は酸っぱい豆腐の味噌汁+55
-3
-
9. 匿名 2023/04/14(金) 14:43:39
勘違い多いけどデータ的には未婚が多いからが一番の原因だからね とりあえず結婚すればある程度子供は産む
結婚を前提としたら社会復帰とかズレてるよ+41
-7
-
10. 匿名 2023/04/14(金) 14:43:46
小雪さんなんか貫禄ついたねぇ+81
-0
-
11. 匿名 2023/04/14(金) 14:44:11
>>1
韓国に子供産みに行ってたよね+39
-3
-
12. 匿名 2023/04/14(金) 14:44:24
無知ですみません
ツバメの巣て何か良い成分あるの?+11
-0
-
13. 匿名 2023/04/14(金) 14:44:27
>>1
違う違う。
氷河期世代を見捨てたことが根本原因。+106
-9
-
14. 匿名 2023/04/14(金) 14:44:30
いいなー、松山ケンイチが旦那さんで。+25
-15
-
15. 匿名 2023/04/14(金) 14:44:37
むしろ社会復帰しなくても暮らせる様になって欲しいんですけど+111
-2
-
16. 匿名 2023/04/14(金) 14:45:15
自然派ママの人+5
-1
-
17. 匿名 2023/04/14(金) 14:45:31
小雪どした? 老けちゃって。
あなたは太ったらダメタイプの美人だよ。 痩せて。+59
-20
-
18. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:09
お金持ってる人に語られてもなーって思っちゃう+21
-2
-
19. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:24
官僚とかキャリアある人は子供を産む時期って考えるだろうな
会社に託児所作って時短就業でいつでも戻れる用意をしてあげた方が良い+15
-0
-
20. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:25
社会復帰したら子供減るだろう+8
-0
-
21. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:44
近年、 スカンジナビア諸国を対象とした調査では、むしろ学歴が最も低い階層に属する女性の 方が 40 歳時点では子供を持たない割合が高いことがわかっている。北欧諸国のように、 女性が出産後も就労を継続できる環境にある場合には、女性が経済的に自立している方 が家族形成にとって有利とする考え方があり、結果として学歴が高い女性の方が(そし て結果として高収入となる女性の方が)より子供を持つ可能性が指摘されている。
女性の経済的自立をもっと加速させたら少子化解消されるかもね?+8
-2
-
22. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:46
>>13
そうだよね。
氷河期世代より下の世代だけど、知れば知るほどひどいと思う。+55
-2
-
23. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:48
>>15
子供小さいうちは専業できたらなーってのが本音
2人目欲しいけど子育てしながらフルタイムはきついから1人で諦め
+55
-1
-
24. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:58
ツバメの巣って何かの用語のことかと思ったら、そのままでツバメの巣を使った健康食品のことだった。単にそのメーカーのイメキャラに起用されただけの話なんだね
産後ケアホテル利用したり、30本で約2万のエキスゼリースティック使えるのはお金に余裕ある家庭に限られる…っと…φ(..)+19
-1
-
25. 匿名 2023/04/14(金) 14:47:04
違うから
そもそも異性と交際できないし結婚なんてとんでもないって人が増えたから
昔はお世話してくれた方いたけど今は非モテ層が放置状態だからどうにもなんない+17
-1
-
26. 匿名 2023/04/14(金) 14:47:14
+3
-1
-
27. 匿名 2023/04/14(金) 14:48:06
ひとり出産して出生届けと引き換えに1000万円国から支給とか、そんくらいしないと出生率上がらないでしょマジで。収入関係無しで平等に。+5
-12
-
28. 匿名 2023/04/14(金) 14:48:15
>>8
www子育て忙しーんだよ!!!+1
-8
-
29. 匿名 2023/04/14(金) 14:49:03
>日本最大級の産後ケアホテル「マームガーデン葉山」と、出産前後に良い食材とされるツバメの巣を扱うブランド「BI―SU」の対談イベント。
葉山のこの施設、出産した芸能人がこぞって行くよね(笑)
すみれ、"産後ケアホテル"で長男と親子ショット「こんな所があるなんて」「なんてステキな写真!!」girlschannel.netすみれ、"産後ケアホテル"で長男と親子ショット「こんな所があるなんて」「なんてステキな写真!!」 すみれ、“産後ケアホテル”で長男と親子ショット「こんな所があるなんて」「なんてステキな写真!!」 | ORICON NEWS先月、第1子長男の出産を報告したモ...
高橋真麻、"天国"だった産後ケア施設「1ヶ月寝不足で頑張ったご褒美としては過分すぎます」girlschannel.net高橋真麻、"天国"だった産後ケア施設「1ヶ月寝不足で頑張ったご褒美としては過分すぎます」 「1ヶ月寝不足で頑張ったご褒美としては過分すぎます」と述べ「そりゃ、一緒に来た娘の面倒は見ているものの新生児の息子を預かってくれているので2.3時間おきの...
第2子出産の吉木りさ 海の見える豪華産後ケアホテルに滞在 「もはやママ達の楽園」に羨望の声girlschannel.net第2子出産の吉木りさ 海の見える豪華産後ケアホテルに滞在 「もはやママ達の楽園」に羨望の声 第2子出産の吉木りさ 海の見える豪華産後ケアホテルに滞在 「もはやママ達の楽園」に羨望の声/芸能/デイリースポーツ online俳優・和田正人の妻で10月に第2子...
+12
-1
-
30. 匿名 2023/04/14(金) 14:49:04
少子化と子持ち世帯への福祉は別物ですよ
フランスでの実績では効果なしです。+5
-2
-
31. 匿名 2023/04/14(金) 14:49:07
>>26
テンパを矯正ストレートにされてるのかな+9
-0
-
32. 匿名 2023/04/14(金) 14:49:07
>>28
家庭内で食中毒起こしたら余計忙しくなるよ。+8
-0
-
33. 匿名 2023/04/14(金) 14:49:55
私が怠け者は重々承知ですが 社会復帰前提での出産育児は辛い。かといってお金もないというので産み控えてる
でも、子供がどうしても欲しい人は節約でも仕事でも何でもしてるんだよなー+31
-0
-
34. 匿名 2023/04/14(金) 14:50:19
>>6
産後にはわかめスープってやたらおすすめしてた+25
-1
-
35. 匿名 2023/04/14(金) 14:50:32
>>4
でも赤ちゃんは永遠に赤ちゃんじゃない。一度女が退職したら、もう非正規の口しかない。+13
-14
-
36. 匿名 2023/04/14(金) 14:51:10
少子化問題、女にばっかり原因求めて「もっと女性が輝ける社会に!」とか言ってるけど、女性だけでは子どもは生まれないわけで。。
ぶっちゃけ、男一馬力で、家族養えるかどうかの方が大事。
その上で、女性が働きたければ働きやすい社会になるのが良いんじゃないでしょうか。+44
-0
-
37. 匿名 2023/04/14(金) 14:51:49
>>1
小雪さん今こんな感じなのか、松山さんがベタぼれなんだよね。
年下夫に愛される魅力あるんだね。+7
-7
-
38. 匿名 2023/04/14(金) 14:52:10
女性の社会進出やめれば少子化解決するよ+5
-2
-
39. 匿名 2023/04/14(金) 14:52:44
>>26
歯並びガタガタ+6
-7
-
40. 匿名 2023/04/14(金) 14:53:34
>>37
子煩悩そうで羨ましいっス+3
-0
-
41. 匿名 2023/04/14(金) 14:54:09
若年独身層の賃金が低すぎることが最大の原因。
+9
-0
-
42. 匿名 2023/04/14(金) 14:54:18
>>17
デブが上から目線で笑うw+22
-3
-
43. 匿名 2023/04/14(金) 14:55:04
>>39
歯の矯正と二重術と矯正ストレートにしたらカンペキ+1
-2
-
44. 匿名 2023/04/14(金) 14:55:58
>>9
戦後すぐとか子ども3人くらいいる家庭が多いイメージだったから2人が1番多いの意外
そして5人以上産んでる人が20%いるのも凄い…
あの時代は日本貧しかったけど皆で立て直そう!的な空気と気力があったのかな+7
-0
-
45. 匿名 2023/04/14(金) 14:56:01
>>13
氷河期世代なんてもう40〜50代だし今さらどうしようもないじゃんw
あくまで「これから」子供増やすこと考えないと+26
-8
-
46. 匿名 2023/04/14(金) 14:56:12
>>3
同じく。+2
-0
-
47. 匿名 2023/04/14(金) 14:56:15
>>8
私は希薄をキウス+5
-0
-
48. 匿名 2023/04/14(金) 14:56:19
よしこ+39
-0
-
49. 匿名 2023/04/14(金) 14:56:34
>>3
昨日見ました+46
-1
-
50. 匿名 2023/04/14(金) 14:57:21
二重は整形とは断定出来んよ。中高生あたりで目元が自然と変わる人いるし。+1
-0
-
51. 匿名 2023/04/14(金) 14:58:02
少子化問題、女にばかり原因求めるけど。
女性は縁結び神社通ったり、結婚したくても、男性が渋るパターンが多くない?彼女がゼクシィ持ってき出したらフェードアウトするような。
それでおっさんになって、ようやく若い女の子と結婚したがるような。
そのあたり、少子化問題の視点から考えたら、無駄が多いなと思う。+8
-2
-
52. 匿名 2023/04/14(金) 14:58:12
>>33
分かるよ
1人産んだけど金銭的にきついし、慣らし保育始まったけどこれから仕事復帰不安過ぎるもん
仕事しなきゃ生活出来ないからやるしかないけど…+4
-1
-
53. 匿名 2023/04/14(金) 14:58:13
>>37
こうして見ると、やっぱり芸能人の骨格だね
顔の大きさがひと回り違う+21
-0
-
54. 匿名 2023/04/14(金) 14:58:51
>>13
しつこ
どうして欲しいの
いろんなトピにすぐしゃしゃり出てきて+11
-9
-
55. 匿名 2023/04/14(金) 14:59:44
>>1
なんか、前にみた写真よりゴツくなってる…+6
-1
-
56. 匿名 2023/04/14(金) 14:59:49
+19
-2
-
57. 匿名 2023/04/14(金) 15:00:41
>>6
発想が考えられない
まず韓国なんかで出産とか怖い+48
-7
-
58. 匿名 2023/04/14(金) 15:00:48
>>3
小雪=金環日食は何で??
酸っぱい味噌汁は分かるw+3
-3
-
59. 匿名 2023/04/14(金) 15:02:20
>>4
そういう人も働かなければならないケースも含めての少子化対策じゃないかな
おかあさんは家庭にいて、子ども2人か3人いた時代の出生率がモデルだとしたら+20
-0
-
60. 匿名 2023/04/14(金) 15:03:09
>>56
…で?
どのみちババアは子供産めないんだから、20〜30代に向けて少子化対策するしかないだろ+7
-8
-
61. 匿名 2023/04/14(金) 15:03:44
>>58
小雪、金環日食前日に「見ました」と珍回答 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp翌朝に控えた金環日食について珍回答した。 司会から「見ますか?」と質問された小雪は、思わず「見ました。育児とか忙しくて、なかなか空を見上げることはない...
+8
-1
-
62. 匿名 2023/04/14(金) 15:04:30
>>54
ほんと
いつでもどこでも氷河期氷河期うっさいわ
老後の心配でもしてろよ+8
-9
-
63. 匿名 2023/04/14(金) 15:04:30
私も子ども1人。少子化に貢献出来なくて申し訳ないけど、2人目とか経済的に無理。
本当は欲しくても、経済的に諦めてる人はいっぱいいると思うし、要は金。+5
-1
-
64. 匿名 2023/04/14(金) 15:08:12
>>6
なんか、揉めてなかった?+21
-0
-
65. 匿名 2023/04/14(金) 15:09:51
>>27
1000万円もらうために子供作って産む人出てくるから駄目だよ。それなら教育費無償がまだ良いかな。+5
-0
-
66. 匿名 2023/04/14(金) 15:17:30
>>12
いっとき、アンケートのCMでよく見たよ。ツバメの巣由来のコロカリアとかいう成分が入った化粧品。+1
-1
-
67. 匿名 2023/04/14(金) 15:18:59
>>26
整ってると思うけど。
ホクロ、歯並び乱れてるってそんなにダメ?
横幅ある目で雰囲気あるし、嫌いじゃないけどなぁ
+12
-4
-
68. 匿名 2023/04/14(金) 15:20:45
>>23
2時か3時迎えの2才プレで集団生活に慣れて、3年保育で5時か6時迎えで時短で仕事復帰が理想。
1才や2才なんてしょっちゅう熱出すし、その度に職場に迷惑かけるし、心苦しかった。
+5
-1
-
69. 匿名 2023/04/14(金) 15:22:22
国は当然として
どうしてくかは国民一人一人が考えないといけない事じゃない? 国に提議さえすれば発言に深みが増すって考えもう古いと思う。
+0
-0
-
70. 匿名 2023/04/14(金) 15:23:46
お金持ってる資産家や政治家、芸能人…そのあたりの家の人が若くして結婚し、10人くらい産んでくれたら多少はマシになるかも。+0
-0
-
71. 匿名 2023/04/14(金) 15:24:24
>>56
そのあたりの人って今50歳前後だよね。
+6
-0
-
72. 匿名 2023/04/14(金) 15:34:40
>>55
周囲のおっさんと肩幅が同じだ。+0
-0
-
73. 匿名 2023/04/14(金) 15:34:40
今も女優やってるの?+1
-0
-
74. 匿名 2023/04/14(金) 15:39:30
>>9
未婚というか、そもそも子供を産める女性の数が減少期に突入してる
だからちょっとばかり出生率が上がっても焼石に水+7
-0
-
75. 匿名 2023/04/14(金) 15:41:51
国民の一定以上の層が貧乏で結婚できないんだからワープア対策は必須なのでは
結婚するまでは全部自己責任ってのがおかしい+2
-0
-
76. 匿名 2023/04/14(金) 15:42:12
>>8
それって小雪が作ってたの?それとも結婚前のマツケンの食生活話?+1
-0
-
77. 匿名 2023/04/14(金) 15:42:48
>>6
でも特別扱いしてもらえなくて逃げ出してたよね
この人自然派みたいなアピールすごいけどめちゃくちゃ癖があるやばい人って感じ+33
-2
-
78. 匿名 2023/04/14(金) 15:47:22
消費税撤廃も、立派な少子化対策だと思う!
やはり、お金使うごとに目の前で8~10%取られたら、買い控えようと思うし、それが回り回って、産み控えにもなると思う。+0
-0
-
79. 匿名 2023/04/14(金) 15:51:04
>>37
なんかのトーク番組でお姉さんが小雪のことを「体力があるから優しい。」って言ってた。やっぱりおだやかなんだろうなぁ。+3
-0
-
80. 匿名 2023/04/14(金) 15:51:29
>>3
これでアホがバレたよね+7
-0
-
81. 匿名 2023/04/14(金) 15:52:06
>>1
トピタイにあることを絡めた宣伝なの?
ツバメの巣の効用など、って…+0
-0
-
82. 匿名 2023/04/14(金) 15:55:37
>>45
だから、今更何やってもなんの意味もないし効果もないから、やるだけ無駄だよってことじゃない?+2
-1
-
83. 匿名 2023/04/14(金) 15:59:24
>>56
この小さな島国で1950年代の数が異常だったんだもん。
氷河期世代の含め早くくたばるようにしないと。
+7
-2
-
84. 匿名 2023/04/14(金) 16:05:31
>>68
私は自分が保育園で嫌だったから正社員諦めた+3
-0
-
85. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:47
>>82
私たちは不遇だったのにぃ
下の世代だけ助けるなんてズル〜い
氷河期世代の本音はこれ+10
-2
-
86. 匿名 2023/04/14(金) 16:08:48
>>1
保育士のワーママです。
専業主婦で五年くらい子育てしてました。
子育ても立派な社会参加なのに
社会復帰できるように~みたいな
上から目線な文言選びが問題なのでは。
意外にも子育て支援系の記事ほど
仕事との両立を煽るばかりで
子供や母親自身の気持ちを軽視しがちなんですよね。+5
-1
-
87. 匿名 2023/04/14(金) 16:17:44
>>13
本当にそう思う。
あの頃から少子化問題に取り掛かってくれてさえいればと悔やまれる+9
-1
-
88. 匿名 2023/04/14(金) 16:19:41
まず産後働くことを前提に語るのはどうかと思う。
子育てに専念する専業叩きの風潮も良くない。+4
-0
-
89. 匿名 2023/04/14(金) 16:29:20
>>3
どう言う意味?+0
-0
-
90. 匿名 2023/04/14(金) 16:30:10
>>8
これって、松ケンが東京に1人暮らしの時の自炊での話ではないの?+1
-0
-
91. 匿名 2023/04/14(金) 16:31:56
>>76
松ケンが仕事で東京と2拠点生活してる、松ケンの個人の食事の事でだと思う+3
-0
-
92. 匿名 2023/04/14(金) 16:32:48
>>3
私はサンゴの粉+1
-0
-
93. 匿名 2023/04/14(金) 16:33:21
>>22
氷河期世代だけど今の若者世代への支援を増やした方がいいと思う
若い人も大変+5
-0
-
94. 匿名 2023/04/14(金) 16:34:18
>>92
サンゴの粉の粉石鹸みたいなの売ってるの?+0
-0
-
95. 匿名 2023/04/14(金) 16:35:48
>>1
小雪さんは子育てと働く時間を自分なりのバランスで取れていそうだね。松ケンも小雪さんのやりたい事は反対しなそうだし+5
-0
-
96. 匿名 2023/04/14(金) 16:36:50
>>2
女性が活躍すると人口削減?
おっさんみたいな考え方だね+1
-0
-
97. 匿名 2023/04/14(金) 16:40:34
>>41
そして女性にまだ男性に養って欲しい、高収入な人と結婚したいという意識が残っているせい。
+1
-0
-
98. 匿名 2023/04/14(金) 16:42:28
おっぱいでか+1
-0
-
99. 匿名 2023/04/14(金) 16:49:26
似てないはずなのに
よしこに見える+0
-0
-
100. 匿名 2023/04/14(金) 16:49:46
>>37
単品で見るとどっしりしてんのに一般人と並ぶとこうなるのかー
顔が小さいだけでなくパーツの並びがきゅっとコンパクト。
隣の女性も細そうなのに頭身とか手首の細さとか骨から違うね。+6
-0
-
101. 匿名 2023/04/14(金) 17:03:54
なんか太ってる+0
-0
-
102. 匿名 2023/04/14(金) 17:04:29
>>99
よしこさんが小雪さんをよく真似していたから、浮かんでくるのは確か
ワンセットなくらいに+1
-0
-
103. 匿名 2023/04/14(金) 17:05:14
>>79
ごめん、体力があるから優しいってどういう事?
+1
-0
-
104. 匿名 2023/04/14(金) 17:09:33
>>74
だからこそここ数年のうちに本当になんとかしないと手の施しようすらなくなるんだと思う
30年ぐらい前の政府がもっと本気で取り組んでいればと思うけどそれを言ってもどうしようもないし何の解決にもならない
強いていうならエネルギーや社会保障の問題を先延ばしにせずからも今すぐどうにか対策をほんきでやってよってぐらい+1
-1
-
105. 匿名 2023/04/14(金) 17:13:00
この人3人目を産んだときにこれでやっと一人前になれたって言ってたんだっけ+0
-1
-
106. 匿名 2023/04/14(金) 17:18:56
>>15
これ。ありがたいことに2年育休取って何年も時短勤務してるけど、産前フルタイムの時の貯金がどんどん減っていって2人め3人め考える余裕ない。
ほんとは欲しかったけど、さらに休んで収入減ると思うと厳しいと思ってる。+3
-0
-
107. 匿名 2023/04/14(金) 17:26:48
>>9
やっぱりそうだよね。
昔みたいにお見合い世話焼き人みたいな人増やしたほうがいいんじゃないかな?
高校行くくらいの感覚でみんながお見合いすればいい。+1
-4
-
108. 匿名 2023/04/14(金) 17:41:27
>>57
言葉が分からない外国で出産って不安だよね。韓国にルーツがあるのかな?+7
-2
-
109. 匿名 2023/04/14(金) 18:03:35
>>108
いや、まだアメリカやらならわかるよ
韓国ってだけで杜撰そうだし韓国人に触られたくない+4
-2
-
110. 匿名 2023/04/14(金) 18:05:08
池袋ウエストゲートパーク見てるんだけど
小雪めちゃくちゃスタイル良くて可愛いね!
悪女?なのもハマり役。
特別すごく美人!てわけじゃないんだけど、なんか
個性的でいい。
+1
-1
-
111. 匿名 2023/04/14(金) 18:20:48
>>17
でも髪切ったのは良いと思う!
なぜだか長い間ずっとべったりした黒髪ロングでQ太郎っぽかったけど爽やかになった。+10
-1
-
112. 匿名 2023/04/14(金) 18:31:28
>>94
私も詳しくは知らない
サンゴの粉で洗濯してるってエピソードどしか…笑+3
-0
-
113. 匿名 2023/04/14(金) 18:37:15
>>26
これぞ原石💎ほんの少し直しただけでああなるんだからやっぱり元が違うわよ。
顔立ちがキリリとしてるから必要以上に賢く見えてしまったのが良くなかったのかもしれないけど 、モデルとしてすごく好きだよ。
non・noの二十歳の頃の写真で一目惚れしたよ。小雪が看護学校に通ってる頃 。+5
-1
-
114. 匿名 2023/04/14(金) 18:38:51
>>111
伊藤かずえに似てきたね+16
-0
-
115. 匿名 2023/04/14(金) 18:43:14
>>61
ありがとう!
前日に見ましたてww+1
-0
-
116. 匿名 2023/04/14(金) 18:52:27
>>111
このくらいの髪型のが似合っているね+3
-0
-
117. 匿名 2023/04/14(金) 18:54:43
小雪さんも松ケンも結構、色んな社会問題の事に目を向けているイメージある+0
-1
-
118. 匿名 2023/04/14(金) 18:55:18
>>117
松ケンと何か一緒にやっているよね?+0
-0
-
119. 匿名 2023/04/14(金) 19:11:47
>>57
盗撮が深刻な社会問題化してる国で出産なんて怖いよ
手術室も病院が盗撮してるとニュースになってた+7
-0
-
120. 匿名 2023/04/14(金) 19:15:30
>>103
体力があるから自分のことをし終えても人のことをする余裕がある。でも大抵の人は自分のことを終えたら体力を使い切ってしまっているので人のことをする余裕がない、らしいよ。まぁ賛否両論あるだろうね。+3
-0
-
121. 匿名 2023/04/14(金) 19:23:08
>>111
そう?
長くても、ひとつ結びしてれば良かったのに。
今はオーラが無くなったと思う。+5
-2
-
122. 匿名 2023/04/14(金) 20:08:00
>>85
当たり前すぎる+2
-0
-
123. 匿名 2023/04/14(金) 20:52:41
>>27
低所得ばっかに成って、子供が無職化低所得化、1000万円は子や孫の世代の税金
なるなら出生率を無理に上げなくていい+4
-0
-
124. 匿名 2023/04/14(金) 21:33:13
>>61
素直に見てないと言えばいいだけなのにプライド高くて面倒くさい人だなと思った+6
-0
-
125. 匿名 2023/04/14(金) 21:34:01
>>49
え、、、ザワザワ、、、+2
-0
-
126. 匿名 2023/04/14(金) 21:35:27
>>111
笑わない方がいいのかも+0
-2
-
127. 匿名 2023/04/14(金) 22:46:07
高齢処女が少子化対策の妨げ!💢+0
-1
-
128. 匿名 2023/04/14(金) 22:58:22
>>6
小雪は在日なんだね。+0
-3
-
129. 匿名 2023/04/15(土) 04:04:05
>>3
芸能界は収録と放送の時間がズレるのは普通だし、放送時に合わせてコメント撮りするのも普通だぞ
仕事内容と時間を確認してなかった小雪のミスだけど気を利かせたつもりで嘘ついた訳じゃなかったと思う
ただの凡ミス+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の小雪が14日、都内で行われた「これからの産後ケアを考える」イベントに出席した。