-
1. 匿名 2023/04/14(金) 11:21:39
マッチングアプリを利用した恋愛に関する調査、男性の平均結果
マッチングアプリを利用した恋愛に関する調査、女性の平均結果
同社は調査結果を受けて、「『好みの男性がいない』という回答に対して、できた人とできなかった人で19%のズレがありました。また、その分、男性の真剣さに不満を感じる人の割合が4%上がっています。恋人ができなかった女性のうち、実際に会っていない人がほとんどのため、ここで指している『好みの異性』とは、マッチングアプリ上のプロフィールやメッセージのやり取り上で好みの異性ではないと感じていたのではと思います」と分析。
続けて、「恋人ができている女性は、プロフィールやメッセージ内容が好みのタイプかよりも、真剣さが感じられるかを重要視しているため、自然と対象者を広げていることにつながっているのだと読み解きました」「つまり、マッチングアプリで恋人を作りたいのであれば、『プロフが好みじゃないから会わない』という選択をできるだけ避けて、真面目そうな男性ならまずは会ってみるのがポイントである」とコメントしています。+7
-9
-
2. 匿名 2023/04/14(金) 11:23:03
こんなとこで出会い探す人にろくな奴はいない
いい女と男はリアルで出会ってる+29
-43
-
3. 匿名 2023/04/14(金) 11:24:01
マッチングアプリって結局は顔だから
容姿に自信がない人は男女問わず結婚相談所の方が良さそう…+101
-4
-
4. 匿名 2023/04/14(金) 11:24:55
結局は本人次第でしょ+5
-4
-
5. 匿名 2023/04/14(金) 11:25:16
>>2
それ言ったらこのトピ終了しちゃうじゃん
もっと話を広げていこうよ+22
-3
-
6. 匿名 2023/04/14(金) 11:25:19
顔写真1枚も載せてない男の人って何がしたいんだろ?
インスタと間違えてない?+72
-2
-
7. 匿名 2023/04/14(金) 11:25:38
>>2
いつの時代だよ。今は職場恋愛よりマッチングアプリで結婚する人の方が多い。+58
-22
-
8. 匿名 2023/04/14(金) 11:25:42
女性は恋人が出来たと思っているけど、
男は思っていない。
つまり男はやりもく。+97
-9
-
9. 匿名 2023/04/14(金) 11:26:45
>>2
ろくな奴はいないってそれはあなたの経験を元に言ってるの?それとも想像?+14
-2
-
10. 匿名 2023/04/14(金) 11:27:24
>>2
アプリトピに現れるお年寄りのコメントだ~+37
-6
-
11. 匿名 2023/04/14(金) 11:28:21
>真面目そうな男性ならまずは会ってみるのがポイントである
なるほど+3
-5
-
12. 匿名 2023/04/14(金) 11:28:41
>>8
やるためにわざわざ女性と付き合わないといけないなんて余程だね+34
-1
-
13. 匿名 2023/04/14(金) 11:28:49
もう10年くらいしたらマチアプで結婚なんて普通レベルになるよ
子供が「お父さんとお母さんはどこで出会ったの?」って聞かれたら「アプリだよ」って答えるのも普通になってくる
更にもう10年くらいしたら「うちの両親はアプリで出会ったんだけど」って話が普通になる+27
-18
-
14. 匿名 2023/04/14(金) 11:29:01
>>2
こういうこと言う人ってろくにアプリやったことなくて偏見で言ってる
実際やったらアプリにいる人も普通の人だなって思うよ
自分含めリアルだろうがネットだろうが同じ人間だから当たり前なんだけど
おかしい目的でやってる人は明らかにわかるし+65
-15
-
15. 匿名 2023/04/14(金) 11:29:10
>>6
ブか既婚者だよ+34
-2
-
16. 匿名 2023/04/14(金) 11:29:41
>>2
リアルってどこですか?+10
-1
-
17. 匿名 2023/04/14(金) 11:30:01
>>14
コロナ前は変な人多かったけど、ここ数年は普通の人の割合の方が多いよね。+13
-15
-
18. 匿名 2023/04/14(金) 11:30:54
ていうことは、男性のほうが遊び目的が多い..?
男性が複数の女をかけもちしてたってことも考えられるんじゃない?+46
-2
-
19. 匿名 2023/04/14(金) 11:30:54
>>14
アプリアレルギーのおばさん多いからねガルは。
+32
-11
-
20. 匿名 2023/04/14(金) 11:30:59
いまだにマッチングアプリ=出会い系だと思ってる人いるよね
とくに年配の人+21
-12
-
21. 匿名 2023/04/14(金) 11:31:44
>>2
昭和や平成初期は確かにそうだね+16
-2
-
22. 匿名 2023/04/14(金) 11:32:04
>>1
出会い系アプリなんて犯罪の温床
まともな人間ならもっと自然な出会いを大切にするよ+16
-17
-
23. 匿名 2023/04/14(金) 11:32:13
遊んでいる人が多い+25
-4
-
24. 匿名 2023/04/14(金) 11:32:39
>恋人ができている女性は、プロフィールやメッセージ内容が好みのタイプかよりも、真剣さが感じられるかを重要視しているため、
これ1番重要だと思う。
マッチングアプリはヤリモク、不倫など胡散臭い男もいるので+62
-0
-
25. 匿名 2023/04/14(金) 11:33:04
>>22
その自然な出会いがコロナで壊滅状態でアプリ始めた人ほんと多いよ+26
-2
-
26. 匿名 2023/04/14(金) 11:33:05
自分は恋人と思ってても相手からしたらセフレの可能性あるよね。+38
-5
-
27. 匿名 2023/04/14(金) 11:34:34
顔で選びたい→マッチングアプリ
誠実さで選びたい→結婚相談所
サクッと相手を決めたい→婚活パーティー
今はいろんな選択肢があっていいねぇ+25
-2
-
28. 匿名 2023/04/14(金) 11:35:08
>>2
具体的にどこで出会うの? 会社の人の大半は既婚者だし、自分から動かないと出会えるわけないよ+19
-4
-
29. 匿名 2023/04/14(金) 11:35:40
>>22
自然な出会いってなんや?
+18
-3
-
30. 匿名 2023/04/14(金) 11:36:16
>>6
既婚者だよ
+26
-2
-
31. 匿名 2023/04/14(金) 11:36:24
>>2
まだこんなこと言ってんのかわいそう+12
-9
-
32. 匿名 2023/04/14(金) 11:36:37
去年までマッチングアプリにまつわる仕事をしていましたが、アプリで恋人できて結婚できてる女性の特徴あげておきます。
・自分の年齢や目的にあうアプリを使用している
・自分より格上を選ばず、釣り合う相手と会う
・そこまで本気にならず、良い人がいればいいな程度で使っている
・一つに絞らずアプリ以外でも動いている
・いいね数=モテてると勘違いしない
・男性の文句を言わない
・イケメンやハイスぺはいいねしない
参考までに。+60
-7
-
33. 匿名 2023/04/14(金) 11:37:02
>>2
恋愛可能年齢の男女がもう少なくなってるのよ。人口の半分が高齢者なの+15
-1
-
34. 匿名 2023/04/14(金) 11:37:32
>>29
よこ
大学や仕事、友達の紹介じゃない?
合コンやナンパ、アプリは同じ括りにされてるね。
時代遅れだなと思うけわ+15
-2
-
35. 匿名 2023/04/14(金) 11:40:02
>>29
学校で知り合う
職場で知り合う
趣味のサークルで知り合う
とかかな?ドラマとか恋愛漫画でよく見るやつ+12
-2
-
36. 匿名 2023/04/14(金) 11:40:10
>>1
恋なんて傷つくだけなのに。+3
-6
-
37. 匿名 2023/04/14(金) 11:40:29
アプリ使ってたけどパッと見ロクなの居なかったよ。
辞めた後、取引先の方と付き合って結婚したよ。
旦那は周りからの評判も良かったから、不安も無かったし子供2人生まれた現在も幸せ。
アプリで出会う人とは共通の知り合いがいないし周りからの評判もわからない(隠せる)からモラハラとか嘘つきとか詐欺とか発達とかヤバい奴紛れてる率高そう。+19
-13
-
38. 匿名 2023/04/14(金) 11:40:42
>>31
横だけど古い感覚のままの人っているよね。20年前の価値観を平気で出してくるの。20年も経ってたら本人だって20年も歳をとってるはずだし世の中も変っているのに何だか浦島太郎みたいな言葉を平気で吐いてくるの。何処かで時間が止まっているんだろうか+10
-4
-
39. 匿名 2023/04/14(金) 11:40:52
女性はハイスペ男性と付き合うだけなら
自分より格上と付き合える。
でも結婚まではなかなかいかない。
そしてそこでのハイスペ経験があるから
それ以降に現実世界で寄ってくる男性が
格下に見えてしまって高望みしてるうちに
おばちゃんになってしまう
という分析は以前からよく言われていたが
かなり当たってると思うし今回のデータも
それを肯定する一つの指標に思われる。+29
-2
-
40. 匿名 2023/04/14(金) 11:41:10
恋人出来たって思ってるのは女性側だけで、
男性側はただ単にセフレ扱いじゃない?+30
-6
-
41. 匿名 2023/04/14(金) 11:42:23
>>29
強者にのみ許される出会い方+12
-1
-
42. 匿名 2023/04/14(金) 11:42:44
>>33
いや、高齢者だって恋愛は可能。
正しくは結婚や出産可能年齢の男女が減ってる。+5
-1
-
43. 匿名 2023/04/14(金) 11:44:02
>>6
写真あげて奥さんや奥さんの関係者にバレたら困るでしょ+25
-2
-
44. 匿名 2023/04/14(金) 11:44:41
>>26
そうだよね。
でもマッチングアプリに限った話ではなくてアプリがない時代からいたよね。本人は気がつかないものなんだね。
+18
-1
-
45. 匿名 2023/04/14(金) 11:45:10
>>8
「できた」人はどのくらい続いたか知りたいよね
付き合って2ヶ月位で連絡絶たれたとか結構聞く+38
-2
-
46. 匿名 2023/04/14(金) 11:45:11
みんな、この記事を読んで何か感じない?
『女の方がカップル成立したケースが多い』ってさぁ…。
つまりは、男側が何股もかけてたりっていうケースもけっこう含まれてそうなのは容易に想像がつく。
例えば1人の男性会員が5人の女と付き合ってたら、データ上は『女の方がカップル成立ケースが多い』になるよね?+41
-2
-
47. 匿名 2023/04/14(金) 11:46:10
>>39
これは真理ですね。
マッチングだと稼げてイケメン、学歴いい人いるし
女側が若いならそこまで美人じゃなくても結構付き合える。ただ真剣交際というより遊び対象にされてるパターンが多いから結婚にはならないよね。女は女でイケメンにいいレストラン連れていってもらったりして良い世界を見せてもらったせいで、目が肥えてしまい
高望みするようになってしまう。本来つり合う男性も低スペに見えてしまう。これやばいよね+34
-2
-
48. 匿名 2023/04/14(金) 11:46:47
>>37
私の周りも大体そんな感じだよ。
アプリで付き合ってる人って相手が少しヤバイって自覚してるのに付き合い続けてるわ。それか1ヶ月とかで振られてまーたアプリやってる。
本人の自由だから何も言わないけどね~+22
-1
-
49. 匿名 2023/04/14(金) 11:46:59
私は職場で出会いもないしコロナでほかの出会いもなくてアプリで結婚したよ
同時期に友達もアプリしてたけどヤリ目とか変な人との遭遇率が高くて相談に乗ってみたら、あきらか怪しいだろってハイスペとか、プロフィール文からモラハラ臭がする男とか、ナルシストっぽい自撮りばっか載せてるような男ばかりいいねしてて、そりゃそうだろうと思ったよ。
あとろくにやり取りしないで会ったり、簡単に夜飲みに行ったり、初回で相手の家行ったり、無防備すぎると思ったよ。
ちゃんと気を付ければいい人と出会えるし、私は今も旦那以外との結婚は考えられないよ+26
-4
-
50. 匿名 2023/04/14(金) 11:47:03
>>5
そんなん言ったら
ヤリモクヤリモクって言い訳してる人
結局メッセージして会ってるの自分だしね
質問しない
相手任せだからもあるけど+6
-4
-
51. 匿名 2023/04/14(金) 11:47:17
>>32です。
女性があえてアプリを使用する理由をいくつか挙げておきます。
・単純にモテない
・リモートワークなど環境的に出会いがない
・職場が女性ばかりで出会いがない
・交友関係が狭く出会いがない
・つながりのある人と付き合いたくない
・長年付き合っていた恋人と別れた
・転職などで引っ越して出会いがない
・普段出会わないような職業の人と付き合いたい
・特定の職業の人と出会いたい
・趣味の合う人と出会いたい
・顔や条件で選びたい+18
-3
-
52. 匿名 2023/04/14(金) 11:48:06
>>37
ろくじゃないやつ
結局
ろくな相手しか相手されないもんなぁ+5
-3
-
53. 匿名 2023/04/14(金) 11:48:24
>>46
そんなもんアプリ以外でも一緒
パートナーがいる割合なんか常に女性の方がかなり高い+6
-7
-
54. 匿名 2023/04/14(金) 11:50:39
既婚男がヤリモクで荒らしてるの草。+5
-2
-
55. 匿名 2023/04/14(金) 11:51:55
>>14
こういう意見あって嬉しい!
私今の彼氏と前の彼氏がアプリで出会った人だけど、二人とも常識人で優しい人です。
アプリの偏見捨てきれずに彼氏できない、寂しいって人多いみたいでもったいないと思ってる。
自分と合わない人ってメッセージの文面や絵文字の使い方で大体わかるよね。+18
-14
-
56. 匿名 2023/04/14(金) 11:51:59
>>42
20代から40代の人を対象とした調査だよ+3
-1
-
57. 匿名 2023/04/14(金) 11:53:22
>>1
まず400とかイイネついてるやつ
逆に400人と合わない現実にビックリするw+8
-2
-
58. 匿名 2023/04/14(金) 11:54:21
>>1
マッチングアプリは釣り堀
たくさんの釣り竿にエサつけて待つ
魚が釣れたらキャッチ&リリース+5
-2
-
59. 匿名 2023/04/14(金) 11:55:40
>>51です。
避けるべき男性の特徴を上げておきます。
・胡散臭いくらい顔がいい、スペックが高い
・夜の20時以降にのお誘い
・自分の家の近くで会いたがる
・馴れ馴れしく距離感がおかしい
・結婚というワードを簡単に使う
・忙しいアピールが多い
・ドタキャンやリスケが多い
下記、既婚者や彼女持ちの可能性がある人の特徴です。
・土日はあえない、連絡遅い
・夜電話できない
・連絡来ない時間がある
・家によんでくれない
・職場を教えてくれない
"真剣に"浮気相手を探している人が一番厄介なのでご注意ください。
また、「かわいい」「タイプ」などといったメッセージ段階の言葉は
挨拶と同じだと思ってください。全員に言っています。+35
-0
-
60. 匿名 2023/04/14(金) 11:55:56
>>55
そうそう、合わない人はプロフィール、メッセージ、遅くとも1,2回会えばわかる
合わない人とは切りやすいのもアプリのメリット+10
-2
-
61. 匿名 2023/04/14(金) 11:56:27
癖強いのが多いからなあ 自分もだが。 今やり取りはじめた人は 女に結婚詐欺されたって騒いでたな 一年付き合い 毎日欲しいもの買ってあげて 旅行も連れてってあげて 一年なんにもなくて 何で抱かせてくれないの?って話したら 好きじゃない 金たかりたかっただけって言われたって‥。
気つくのおせえよ!!!!一年も金出しただけ笑
+13
-1
-
62. 匿名 2023/04/14(金) 11:58:46
これからはアプリの出会いはヤバい、リアルで出会うのが普通、の時代から
もはやアプリで出会うしか術がない、リアルで出会えたら凄い、の時代になっていくんだな+10
-3
-
63. 匿名 2023/04/14(金) 11:58:51
>>56
>>33に対する返信だけど?+0
-1
-
64. 匿名 2023/04/14(金) 11:58:55
>>54
既婚者だから今夜の相手を今すぐって急いでもなく、風俗よりかは安上がりだし、なんちゃって恋愛気分で連絡し合ってヤリ捨てやすいからマッチングアプリは既婚男にこそ都合が良い!+10
-3
-
65. 匿名 2023/04/14(金) 12:00:56
>>62
高校や大学で知り合っとくの大事
人柄や悪い評判はないか友達に聞けるし+8
-8
-
66. 匿名 2023/04/14(金) 12:01:43
>>29
ジャングルの中+6
-0
-
67. 匿名 2023/04/14(金) 12:02:04
>>1
こういうこと!+7
-9
-
68. 匿名 2023/04/14(金) 12:04:35
>>65
そんなもん20代の早いうちで一周する
そっからは職場にいい人がいない場合アプリor相談所or婚活パーティー+12
-1
-
69. 匿名 2023/04/14(金) 12:06:39
>>2あなたの時代にはマッチングアプリがなかったから、苦労してそうね(笑)
+6
-5
-
70. 匿名 2023/04/14(金) 12:08:18
>>24真剣さが感じられて少し不器用な感じが意外と良いなと思ったら自閉症カミングアウトされました(笑)
+11
-0
-
71. 匿名 2023/04/14(金) 12:11:03
>>67
こんなん1%もいないやんw+12
-3
-
72. 匿名 2023/04/14(金) 12:23:35
>>28
普通に生活してれば、社内でも社外でもいくらでも声かかるでしょうに+7
-13
-
73. 匿名 2023/04/14(金) 12:24:08
>>6
その癖にマッチングしないって文句言ってんのよねw
当たり前だろとしか思わない+32
-0
-
74. 匿名 2023/04/14(金) 12:27:13
>>61
女よっぽど美人か、嘘つくのうまいか 男がアホ過ぎるか どっちだろうね‥。+8
-0
-
75. 匿名 2023/04/14(金) 12:29:02
>>22
自然な出会いで妥協婚するより、アプリを通して条件通りの顔、身長、職業の旦那と恋愛結婚して良かったよ。+8
-4
-
76. 匿名 2023/04/14(金) 12:33:17
>>22
世の中の犯罪のうちマチアプ起因の犯罪ってどれくらいの割合よ+3
-2
-
77. 匿名 2023/04/14(金) 12:33:45
>>62
若者の恋愛離れとか言われてるしね…
今よりもますます恋愛すっ飛ばして結婚のスタイルになる人もいるだろうから、もう少ししたら爆発的に増えるだろうねアプリ人口+3
-7
-
78. 匿名 2023/04/14(金) 12:34:48
>>3
知人はアプリいくつかやって懲りて相談所であっさり結婚した
ざっくばらんな占い師にマッチングアプリしていることを当てられて
「やめておいた方がいいわよ、うちもマッチングアプリで出会った人の相談が多いけど…」と言われたのが決め手になったらしい+14
-4
-
79. 匿名 2023/04/14(金) 12:36:08
2022年に結婚した人の出会い場所の割合
マッチングアプリ 22.6%
職場の同僚・先輩・後輩 20.8%
学校の同級生・先輩・後輩 20.8%+7
-5
-
80. 匿名 2023/04/14(金) 12:53:23
>>2
おばあちゃんお薬飲んで早く寝ましょうねー+5
-4
-
81. 匿名 2023/04/14(金) 12:54:36
>>8
男って書くなら女って書けよ。
なんで女性?+12
-3
-
82. 匿名 2023/04/14(金) 13:04:51
>>32
人によると思うので、私の成功例を
・自分の年齢や目的にあうアプリを使用している
→39歳、高卒、ペアーズ利用
・自分より格上を選ばず、釣り合う相手と会う
→たまたま高校の同級生だった、会うまで気づかず
・そこまで本気にならず、良い人がいればいいな程度で使っている
→本気だった
・一つに絞らずアプリ以外でも動いている
→アプリ以外してない
・いいね数=モテてると勘違いしない
→いいねのほとんどはキモい男性だったの価値を感じなかった
・男性の文句を言わない
→ちょっと何言ってるかわからない
・イケメンやハイスぺはいいねしない
→経営者、高収入だったけど、自分からいいねした+12
-4
-
83. 匿名 2023/04/14(金) 13:13:57
怪しいハイスペってどんなの?+3
-0
-
84. 匿名 2023/04/14(金) 13:17:01
>>83
20代半ばでカットモデルみたいなプロクオリティイケメン風写真載せてて年収1000万とか+5
-0
-
85. 匿名 2023/04/14(金) 13:17:26
>>1
こんなのデータ見なくてもわかるじゃん・・
モテる男が何人もの女とマッチングするから、女性の方が彼氏できた率高いんだよ。
1対1の話ではない。+9
-2
-
86. 匿名 2023/04/14(金) 13:19:36
ペアーズとかアプリって30歳までだよね。
そこ超えると居場所がない。
それまでに結婚しないとダメなんよ。+8
-3
-
87. 匿名 2023/04/14(金) 13:21:27
>>7
職場じゃセクハラパワハラと騒がれちゃうしね+12
-1
-
88. 匿名 2023/04/14(金) 13:24:13
アプリやってたころ(26歳)、40~60代からもいいねきたよw
中には生活保護で鬱と障害持ちなので優しい女性が好きですなんて書いてる50代の猛者からも、優しそうで惹かれましたってメッセージ付きでいいねがきたり、、
交際には至らなくても良い人もいたし、結婚相手も見つかったけど、圧倒的に変な人が多い。笑
ただ、そういう人は会わなきゃいいだけ。+9
-0
-
89. 匿名 2023/04/14(金) 13:24:46
>>40
女と男の%の差はモテる男が二股三股してる可能性高いね
男でモテるのは上位数パーセント。+12
-1
-
90. 匿名 2023/04/14(金) 13:45:35
>>67
有料物件に生まれなかったことはもうどうしようもない現実だから、そうでない人はそうでないなりに頑張ろうとしか。+6
-1
-
91. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:17
私がメッセージやり取りしたかたは既婚者が独身のフリをしている確率が高かったです+7
-1
-
92. 匿名 2023/04/14(金) 13:57:10
「引っ越してきたばかりで友達がいないので登録しました」
は単身赴任の可能性大+16
-0
-
93. 匿名 2023/04/14(金) 14:27:46
女性の方がプロフィールで自分を盛れる能力が高いし共感性とかコミュ力の面で男性より優れてるからだと思う+3
-3
-
94. 匿名 2023/04/14(金) 14:36:12
マッチングアプリをしてる男性の画面と女性の画面どっちもみせてもらったことあるけど明らかに平均的に女性の方が容姿のレベルとしては上だった
加工や化粧、サクラかもしれないけど+8
-1
-
95. 匿名 2023/04/14(金) 14:52:52
他のトピにも記載しましたが彼氏は2人できました!
1人と結婚します。+2
-1
-
96. 匿名 2023/04/14(金) 14:58:00
男はお金出すんだし、
ハードル高いに決まってるんよ+2
-1
-
97. 匿名 2023/04/14(金) 15:02:08
>>1
最近マッチングアプリを上げるネットニュースとか多すぎな気がする
去年結婚した人で出会いのキッカケがマッチングアプリだったカップルは○割以上というアンケート結果が、とかいう具体的な数字忘れたけどあり得ないレベルの高い割合になってる記事とかあった
このあいだの名古屋の事件だってマッチングアプリかSNSか分からないけど出会いは確実にネット経由だし危険性めちゃくちゃ高いのに+8
-5
-
98. 匿名 2023/04/14(金) 15:44:27
>>6
大体ブだと思う
既婚者でも顔がっつり出してる人もいる+8
-1
-
99. 匿名 2023/04/14(金) 15:58:24
>>55
うちはアプリ婚だけど、旦那はすごく真面目にプロフィール書いてたよ
メッセージの段階で敬語使えない、失礼な事いってくる人もたまにいたけど、おかしくなくて実際に会った人はほぼ普通の人が多かったよ+8
-2
-
100. 匿名 2023/04/14(金) 16:00:56
>>67
本当にいい女なら男も絶対離さないだろうから、果たして優良と言えるのだろうか+3
-5
-
101. 匿名 2023/04/14(金) 16:17:12
>>2
そんなようなこといって職場のちんこあさりまくってる不倫肉便器がいて笑った🤣🤣🤣+6
-3
-
102. 匿名 2023/04/14(金) 16:49:39
>>101
うちの職場もアプリで結婚した先輩がいて「えーっマッチングアプリ!?怖くないの!?」とか言ってたお局が上司と不倫してて子供ができて退職してったw+14
-2
-
103. 匿名 2023/04/14(金) 16:50:35
>>2
良い人から相手にされてないだけでしょ
登録者何万人もいるのにいないはおかしい
結婚相談所も同じで良い人は沢山いる+4
-5
-
104. 匿名 2023/04/14(金) 17:16:44
ヤリモクを警戒していたけれど、身体だけの関係なんて惜しいと思われるような女になればいいだけの話なんだよな…と今になって思うな+2
-5
-
105. 匿名 2023/04/14(金) 17:33:24
>>45
私の場合はマッチングして1年、付き合って今9ヶ月です。
+5
-2
-
106. 匿名 2023/04/14(金) 18:08:32
>>47
女性がもっと賢くなれたらいいのにね
お遊びはお遊び、理想は理想、それと自分の置かれた現実をごっちゃにしない女性が先に進めるんだろうな+13
-0
-
107. 匿名 2023/04/14(金) 18:19:56
>>74
男がアホに一票
買い物はともかく、旅行まで行っておいて何もないは流石に怪しいしヘタレすぎる+6
-0
-
108. 匿名 2023/04/14(金) 18:39:41
昔から相変わらず男に騙される女多いけど
女の勘とやらは働かないの?+5
-0
-
109. 匿名 2023/04/14(金) 18:41:44
マッチングアプリで付き合ったり結婚しても
マッチングアプリで浮気不倫される+6
-5
-
110. 匿名 2023/04/14(金) 18:46:31
彼氏できたよ。
昨日で付き合って2ヶ月。
こっちからいいねしたけど、写真見た瞬間にこの人!って謎の直感あった。+9
-1
-
111. 匿名 2023/04/14(金) 18:48:08 ID:6y5LFOBKrw
なんか統計データ見るとみんな長くやってる割に全然会わないんだね
私は去年初めて登録したの1ヶ月半くらいだったけど会ったのは15人くらいだよ笑
とりあえずどんどん会っていって、そこそこの好感の人はキープして次に繋げて…って感じだった
結局付き合ったのは最後の方に会った人で全体のスペックがそもそも突き抜けてたし性格もバッチリタイプだった
今も付き合ってるけど、そういう当たりの人ってなんとなくアプリ登録してみただけの初心者なんだよね
当たりはすぐマッチして付き合っていなくなるからそういう人を探せばいいと思う
正直私もかなり当たり側の人間だったから会う人にはみんな告白されたけど1ヶ月半ですぐ辞めれたし+2
-8
-
112. 匿名 2023/04/14(金) 19:13:57
>>111
見つけられて良かったじゃん。
そもそも世間一般であなたが当たりではないんだよね~。
これこそアプリモテを勘違いしてる典型+5
-1
-
113. 匿名 2023/04/14(金) 19:28:29
>>32
なるほど!
>>82さんの真似して私も書きます!
・自分の年齢や目的にあうアプリを使用している
→たまたま勧められたやつを適当に入れてみた
・自分より格上を選ばず、釣り合う相手と会う
→格下も格上も誰とでも会って楽しんでた
・そこまで本気にならず、良い人がいればいいな程度で使っている
→その通りだった
楽しく飲み友達とかも欲しいな〜とか、セフレとかは嫌だけどご馳走してくれて話も聞いてくれて色々便利な男友達もあわよくば欲しかった
・一つに絞らずアプリ以外でも動いている
→これもその通り
色んな出会いを楽しんでた
性欲ない方だから性トラブルにも全然巻き込まれないし
・いいね数=モテてると勘違いしない
→それもその通り
というか最後まで自分のいいね数の見方も分からなかった笑
基本的にマッチした人とのトーク画面しか開かなかったし相手のプロフすらろくに見ない(年収と年齢分かればよかった)
・男性の文句を言わない
→その通り
文句言いたいような男のこと考えるだけ無駄だと思う
・イケメンやハイスぺはいいねしない
→ハイスペはいいねしてた
イケメンかどうかは会ってみないと分からないから写真はよっぽどブサイクとかおデブとか以外は参考にしなかった
+2
-4
-
114. 匿名 2023/04/14(金) 19:37:17
モテる男が何人も女をかっさらってる
この世に平等はない+5
-0
-
115. 匿名 2023/04/14(金) 19:46:20
>>112
アプリモテって言葉使う時点であなたの方がネット擦れしてて陰のオーラ凄いけど…
リアルでも食事誘われたり好意アピールされたりしてたよ
私は結局アプリの人を選んだだけで他にも色々遊んでた
もちろん体の関係はなしだけど
出会えればなんでもOKなタイプなんで+1
-6
-
116. 匿名 2023/04/14(金) 20:46:12
>>81
女って大多数が自分の都合いいときだけ男女平等を主張するもんね+5
-1
-
117. 匿名 2023/04/14(金) 21:54:31
>>8
付き合うって言って数回ヤッた後にポイだからねw+12
-1
-
118. 匿名 2023/04/14(金) 22:40:52
>>78
マッチングアプリより占いの方が胡散臭いわ+7
-0
-
119. 匿名 2023/04/15(土) 01:01:02
>>6
犬の写真しか載せてない人は犬が来ても文句言えないと思っていいねしない。+16
-0
-
120. 匿名 2023/04/15(土) 01:23:55
>>3
婚活は基本的に課金額が上がるほど余り物の寄せ集めになっていく
高い会費を払う相談所ほど誰も貰い手のいない人の集まりなので、良い人見つける方が難しい
容姿に問題ないならアプリ一択
容姿に自信ないなら、見た目に投資してアプリで頑張る→ダメだったら相談所って流れが良いと思う+14
-1
-
121. 匿名 2023/04/15(土) 01:37:58
>>108
経験上女の勘はまともな人物の日常の何気ない変化にはめっぽう強いけど、最初からおかしなものにはあんまり反応しない
占いやスピリチュアル系を想像してくれたら分かりやすい
あとモラハラヒモ男と別れない女性みたいに、おかしな日常が普通になってしまうとおかしいのは分かっていてもその日常を崩したくない正常性バイアスのようなものが掛かって動きが鈍くなる+5
-1
-
122. 匿名 2023/04/15(土) 03:00:45
>>12
だから付き合ってないのよ
たくさんの女性と遊んでるだけ+5
-1
-
123. 匿名 2023/04/15(土) 03:02:47
>>45
2ヶ月とかよく聞くよね
多分その間、色んな人と同時進行で天秤にかけてる状態なのかと+9
-0
-
124. 匿名 2023/04/15(土) 03:06:24
>>14
いやぁ変なのもめちゃくちゃ多かったよ
中にはちゃんとした方もいたけど、既婚、やりもくも多数
そんな良い話ばかりではないよ+6
-1
-
125. 匿名 2023/04/15(土) 03:50:15
私は自然な出会いの方がヤバいのがくるからアプリで色んな人と会って相手を見つけたいな
簡単にヤったりしなきゃいいわけだし+5
-1
-
126. 匿名 2023/04/15(土) 08:14:58
>>124
全体的には怪しいのも多いけど私はちゃんとプロフィールとかメッセージで吟味して実際会った人たちは普通のいい人だったな
ちょっとでも、ん?と思った人とはデートしなかったし、それくらいの警戒心はネットでもリアルでも同じだと思った+7
-1
-
128. 匿名 2023/04/15(土) 10:46:18
>>125
自然な出会いでヤバイのしか来ないなら無理だよ。
アプリに期待してはいけない。
どー見てもアプリの方が変なの凝縮して発生してる+4
-1
-
129. 匿名 2023/04/15(土) 12:05:59
私はアプリ向いてなかった
3日ぐらいメッセージ続いてて会話の流れで機会があれば食事でもって言われて萎えた
機会があればってなんだよ
+5
-0
-
130. 匿名 2023/04/15(土) 17:28:47
>>61
男何歳…?
それにしても女も正直に答え過ぎだね、恨まれて何かされたらどうするんだろ?
何もしないと相当舐めてたのか…+4
-0
-
131. 匿名 2023/04/15(土) 21:02:09
>>12
付き合うって言わないと股を開かないしな
+0
-0
-
132. 匿名 2023/04/15(土) 22:03:02
ほんとに職場おっさんしかいない人はどこで探すんじゃ、、、。
週3ぐらいでジムとか行ってるけど、いい男は女性に目もくれずに黙々と鍛えてる、、、。
今はアプリ頼りだぁ+6
-0
-
133. 匿名 2023/04/15(土) 22:19:21
>>46
男性ユーザーの方が女性に比べてかなり年齢層高いっていうのもありそうだよ
30代40代メインのやつやってたけど普通に60代とか80代からメッセージくる
女性は年齢高くてもアラフィフぐらいなんだって+2
-0
-
134. 匿名 2023/04/15(土) 22:52:35
>>19
まあ既婚女性の立場からしたらアプリ使って夫が浮気するかもしれないからね
ガルのおばさん達も悩んでるのよ+2
-0
-
135. 匿名 2023/04/16(日) 12:46:33
>>94
女性は化粧するし、服装にも気を使う。
男は最低限のオシャレもしないのが多い+0
-0
-
136. 匿名 2023/04/16(日) 12:49:13
>>109
結婚後、この心配はずーっとついて来そうだね。
相手を見る目養っておくことが大事だよね+0
-0
-
137. 匿名 2023/04/18(火) 14:08:38
>>61
時差あって申し訳ないけどワロタ+0
-0
-
138. 匿名 2023/04/23(日) 21:54:30
>>72
ないです+0
-0
-
139. 匿名 2023/05/02(火) 01:05:33
恋人ができたと思ってるの本人だけで、ヤ○女にされてるだけじゃないよね(^_^;)+0
-0
-
140. 匿名 2023/05/06(土) 21:39:53
>>120
ほんとそう。
世の中「結婚相談所に入りさえすれば結婚できる!」と思われがちだけど実際入会してみたら愕然とした。高いお金払ってるのに、出川哲朗・温水洋一・六角精児・・・そんなタイプの風体の人としかお見合い出来ないんだよ。。。
結局アプリに舞い戻って普通に爽やかな旦那と結婚出来てよかったわ、、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「マッチングアプリ大学」が、マッチングアプリを利用した恋愛に関する調査を男女1000人に実施。見えてきた結果とは…