ガールズちゃんねる

最上もが「未婚の妊娠に受けた批判」支えた娘の存在「シングルマザーは不幸じゃない」

282コメント2023/05/05(金) 14:02

  • 1. 匿名 2023/04/12(水) 19:47:57 


    最上もが「未婚の妊娠に受けた批判」支えた娘の存在「シングルマザーは不幸じゃない」|CHANTO WEB
    最上もが「未婚の妊娠に受けた批判」支えた娘の存在「シングルマザーは不幸じゃない」|CHANTO WEBchanto.jp.net

    アイドルグループ「でんぱ組.inc」のメンバーとして活躍した最上もがさん。シングルマザーとして子育てに励んでいますが、未婚での妊娠を発表した当時は、SNSでの誹謗中傷に心が揺れたといいます。


    ── 2020年11月にブログで未婚でのご妊娠を発表されました。発表には多くの祝福が寄せられた一方で、「未婚の母」になることへの否定的な声も多く寄せられたそうですね。

    最上さん:本当にひどかったですね…。理由は妊娠中にお付き合いしていた相手から別れを告げられたからなのですが、発表した当時はまだその理由を公には書けなくて。まだ認めたくなかったんですよね。まだ気持ちの整理がついていなくて、話し合えば戻ってくるかもという期待もあったんです。

    自分のなかでまだ定まっていないことは書けないけれど、仕事上公表をしないとやりづらい案件もあったので先に出したんです。結果的にそれが誹謗中傷の原因になってしまって。今思えば他人からの勝手な決めつけや憶測なんて、私と子どもに何一つ関係ないのに、当時はすごく弱っていたので、生きるのがツラくなってしまうこともありました。


    ── 2021年5月に第一子となる娘の“こもちゃん”(愛称)を出産を発表されました。その約5か月後には“シングルマザーになった理由”を明らかにしましたが、この間に気持ちの整理がついたのでしょうか?

    最上さん:そうですね。妊娠中はある意味、自分ひとりの考えでしかなかったのですが、出産したら娘がいちばん大切ですし、優先順位が明確になりました。もちろん「父親がいたほうがいいのかな」ともすごく考えたのですが、世の中にはさまざまな理由でシングルになる人がたくさんいると思うんですよね。

    じゃあ皆さんが不幸なのかと言われたら決してそんなことはないし、不幸にならないために頑張って生きているのだと。目の前に大切な命があったら頑張らざるを得ない状況になりますし、「娘が不幸にならないために私は何をすればいいのだろう」といろんなことを考え始めたら、自分のメンタルも安定してきたんです。

    +50

    -131

  • 2. 匿名 2023/04/12(水) 19:48:13 

    お金あれば良いと思う

    +337

    -35

  • 3. 匿名 2023/04/12(水) 19:48:18 

    子供に聞いてみないと分からない

    +456

    -6

  • 4. 匿名 2023/04/12(水) 19:48:46 

    子供からしたら辛いと思う

    +317

    -59

  • 5. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:06 

    子供の立場になって考えようね

    +248

    -39

  • 6. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:14 

    人生は人それぞれ
    良いも悪いも決めるのは自分

    +77

    -14

  • 7. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:26 

    元祖僕っ子

    +44

    -12

  • 8. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:34 

    私のパパどこ?

    +102

    -25

  • 9. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:46 

    財力が全て

    +39

    -5

  • 10. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:47 

    なんでシンママって子供が辛くないと思うんだろう。

    +386

    -31

  • 11. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:53 

    子供が不幸じゃないならいいよ。
    親が多ければ良いってもんじゃないし。

    +161

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/12(水) 19:50:00 

    バカリズムの妻じゃなかったか

    +3

    -24

  • 13. 匿名 2023/04/12(水) 19:50:03 

    >妊娠中にお付き合いしていた相手から別れを告げられたからなのですが
    相手酷くない?
    認知とか養育費とかは大丈夫?

    +232

    -4

  • 14. 匿名 2023/04/12(水) 19:50:31 

    他人から見て幸せとかどうでも良いのよ。
    目の前の娘を幸せにする。それだけが使命なんだから発信いらん。

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/12(水) 19:50:36 

    妊娠したら女の負担が大き過ぎる。結婚の約束もできないようなやつと避妊なしは怖い。

    +154

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/12(水) 19:50:51 

    作ったのも産んだのも親のエゴだし、そのうえ不幸ですとか言えないよね

    +40

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/12(水) 19:50:55 

    ガルもだけど謎にシンママをめちゃくちゃ叩くよね
    男はノーダメ

    +81

    -12

  • 18. 匿名 2023/04/12(水) 19:51:06 

    >>4
    認知すらしてもらえてないのかな?
    ただてさえ父親になってもらえなかったのに自分の娘として生まれたことさえ認めてもらえてなかったらめちゃくちゃ辛いな

    +95

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/12(水) 19:51:14 

    あのちゃんに上書きされて忘れてた。

    +70

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/12(水) 19:51:23 

    >>10
    そう「思いたい」わけ。
    子供も親に気を遣って幸せとか言うし。
    わざわざ言わせないでよ、意地悪ね

    +209

    -22

  • 21. 匿名 2023/04/12(水) 19:51:34 

    一般的にある核家族世帯っていう普通であることが必ずしも幸せというわけではないからな
    なんなら昭和やその前は旦那側の家族と住むのが一般的だったわけだし

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/12(水) 19:51:44 

    消えたねこの人

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/12(水) 19:51:55 

    >>10
    じゃあ子供可哀想とずっと思いながら育てればいいの?
    赤の他人がうるさいよ

    +58

    -59

  • 24. 匿名 2023/04/12(水) 19:52:04 

    この人ならいくらでも再婚できそう

    +10

    -11

  • 25. 匿名 2023/04/12(水) 19:52:12 

    夫婦揃っててもお金なければ産まない方が良い

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/12(水) 19:52:14 

    父親の話とかあんま良いエピソードじゃないなら黙っとけばいいのに

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/12(水) 19:52:39 

    >>18
    最上もが、第1子女児の“父親”から認知されず「一緒に子育てをする気がないと言われ…」 養育費も「貰ってません」
    最上もが、第1子女児の“父親”から認知されず「一緒に子育てをする気がないと言われ…」 養育費も「貰ってません」girlschannel.net

    最上もが、第1子女児の“父親”から認知されず「一緒に子育てをする気がないと言われ…」 養育費も「貰ってません」 「一緒に子育てをする気がないと言われて、その気がないのなら認知の必要性も感じなかったので…! 自由に生きたいなら、自由に生きて欲しいと思いま...


    前に認知されずって言ってたよ

    +68

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/12(水) 19:52:43 

    あのちゃん
    最上もが
    光宗薫
    橋本奈々未

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/12(水) 19:52:58 

    経済力があるなら別にどうも思わないし、芸能人なんてシングルマザーでもダメージ無い職業の代表格だと思う

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/12(水) 19:53:04 

    >>8
    このコメントみて思い出したけど
    子供おろした人的なトピで
    ママァ~!痛いよぉー!って書き込んでる人おったわ

    +8

    -11

  • 31. 匿名 2023/04/12(水) 19:53:25 

    >>13
    そういうことも子供がある程度大きくなると思いもかけない形で知ることになるのは、とてもかわいそう。

    +78

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/12(水) 19:53:29 

    >>2
    裕福でお金には困らなかったけど、親の愛情にはいつも飢えていたよ。
    大人になったいまでも、親は私のことを大切に思っているのかいないのか、苦しくなる。
    お金があってもなくても親が子に向けるあたたかい手と笑顔が何より大切だと私は心から思う。

    +78

    -3

  • 33. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:00 

    >>1
    理由は妊娠中にお付き合いしていた相手から別れを告げられたからなのですが
    結婚してもこんな人だと結婚生活辛い思いしそうだから、別れてよかったね。
    妊娠中に別れ告げるなんて最低。

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:07 

    シングルになった理由はどうせそうだろうなと思ってたし、憶測は正しかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:08 

    >>27
    うわー
    有名になるとここまで言わないといけなくなるのか。ツラいな

    +42

    -7

  • 36. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:11 

    人による
    これに尽きる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:25 

    >>10
    そりゃ家庭円満が一番いいけどさ、変な父親と一緒にいるくらいなら子供を守るためにもシンママになる選択をする人も少なくないんじゃない?

    +190

    -13

  • 38. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:38 

    キャラ的にシングルマザーをあえて選ぶってかんじなのかと思ってたけど
    ふつーに結婚したかったんだ…他人事ながら、ちょっとガッカリ。

    +9

    -9

  • 39. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:46 

    何の芸もない女

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:48 

    他人が決める事ではないわね。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:49 

    >>30
    悪趣味だなあ
    がるはがる子叩きや嫌がらせが趣味のやつが居ついてるからそれだろうね

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:58 

    よその家庭の話に首突っ込んで子どもが可哀想だの言う人って暇だね
    よその家庭の不幸せより自分の家庭の幸せ追及しといたら?と思う

    +34

    -9

  • 43. 匿名 2023/04/12(水) 19:55:12 

    金と親の協力があればね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/12(水) 19:55:12 

    人のことなんてどーでもいいわ

    騒ぐ人って病んでるの?

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/12(水) 19:55:57 

    >>27
    認知されない事そのものもそうだけど、こういうデリケートな話題をいちいち発信されるのは辛いよね

    「私は不幸じゃない!」とか誰も聞いてない主張をする余裕があるのなら、それよりもまずはお子さんが生き辛くなるような事をやめた方がよっぽど幸せに近付けると思う

    +79

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/12(水) 19:56:01 

    >>27
    クズすぎる。

    でも、これは子供の権利なんだから裁判をおこした方がいいと思う。

    +54

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/12(水) 19:56:07 

    >>2
    子供はお父さん欲しいと思うかもよ?

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/12(水) 19:56:14 

    >>10
    どこにそんなこと書いてる?
    偏見と見下し感がすごいね

    +25

    -12

  • 49. 匿名 2023/04/12(水) 19:56:24 

    >>13
    認知されてないし、養育費もないんだって。
    養育費くらい払えよって感じ。

    +175

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/12(水) 19:56:43 

    >>17
    勝手に「子供は可哀想」って無責任に書くけど
    可哀想なのはそう決めつけるお前の頭だよ

    っていつも思う

    売れてる芸能人の子供、金も知名度も若さもある芸能人女性の子供なら
    一般人の並の両親が揃ってても太刀打ちできないほどのビジュアルと金があるのに

    +22

    -14

  • 51. 匿名 2023/04/12(水) 19:57:05 

    不幸じゃないと言いつつ妊娠中に相手から別れを告げられたことは毎回強調するよなあ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/12(水) 19:57:21 

    >>10
    モラハラ、暴力の父親でも同じこと言える?

    +19

    -17

  • 53. 匿名 2023/04/12(水) 19:57:39 

    >>35
    これこそ子供が検索して知ったらと思うとツラい

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/12(水) 19:57:41 

    >>27
    男は育てたくなかったら認知しないと言って逃げればいいんだから楽だな

    +69

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/12(水) 19:57:47 

    親が離婚したけど不幸ではないかな
    母親にはとても感謝してる
    でもずーっとコンプレックス
    父親と仲良い話されたり、街中で幸せそうな家族を見るとしばらく落ち込む(相手は何も悪くないのは前提で)

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/12(水) 19:57:52 

    不幸じゃないけど、後悔はしてそう

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/12(水) 19:57:57 

    >>50
    ビジュアルは母親そんなでもないし父親の容姿不明だしどうだか

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2023/04/12(水) 19:58:02 

    子供が辛くなるのは再婚してからじゃない?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/12(水) 19:58:13 

    養育費はもう絶対っていう法作ればいいと思うんだけど
    無責任な男世の中に何人いるんだろうね
    勿論DNA鑑定必須で、親子なのがちゃんと判明した場合は強制的に貰えるように
    相手に金ないから仕方ないとかも無しで、借金してでも払わなきゃいけない
    いざとなっても逃げれない、絶対的な責任を取らせるべき

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/12(水) 19:58:22 

    色々喋りすぎでは?とは思うよ
    お子さんが将来調べた時こんな記事出て来たら嫌だよ

    「私、中絶できる21週ギリギリまで産むか本当にすごく悩んでいました。
    相手の方には『おろして欲しいかもしれない』と言われていたからです」と
    最後まで産むかどうかを迷っていたという。


    最上もが、シングルマザーで出産を決意した理由 「何度も話し合いをしたのですが、良い答えが出ず」
    最上もが、シングルマザーで出産を決意した理由 「何度も話し合いをしたのですが、良い答えが出ず」girlschannel.net

    最上もが、シングルマザーで出産を決意した理由 「何度も話し合いをしたのですが、良い答えが出ず」「私、中絶できる21週ギリギリまで産むか本当にすごく悩んでいました。相手の方には『おろして欲しいかもしれない』と言われていたからです」と最後まで産むかどう...

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/12(水) 19:58:37 

    相手の男がスーパークズだよね。

    そんなに自由に生きたかったら
    ちゃんと避妊すればいいのに。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/12(水) 19:59:03 

    >>42
    マジでそれな!
    可哀想って無責任なのと上から目線なの、側から見ててイラっとする

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2023/04/12(水) 19:59:22 

    >>60
    自分の母親検索してこの記事出てきたらダメージ大きいわ。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/12(水) 19:59:30 

    >>2
    お金も夫婦仲の良い両親も欲しいって子どもは思ってるかもよ

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/12(水) 19:59:46 

    >>10
    最初からシンママとヤッベー旦那から逃げ出した場合と違うし、一概に言えないよ。最初からシンママも、妊娠中に借金暴力犯罪発覚したかもしれないケースもあるし。
    ゲーム機やスマホみたいに皆持ってるから買って!とは違うでしょ。

    +30

    -6

  • 66. 匿名 2023/04/12(水) 20:00:10 

    不幸かどうかは子供が決める話で他人がどうのこうの言うことじゃないよね。
    親ガチャ失敗とか言われないように頑張ってちょ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/12(水) 20:00:22 

    >>56
    いやあでも子供がいるだけで人生の慰めや張り合いになるよ
    育てられる金と若さがあったら私も欲しいもん

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/12(水) 20:00:27 

    大森靖子の旦那と浮気した人だよね?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/12(水) 20:01:11 

    >>23
    そう。自分が選択を間違ったせいで子供に辛い思いさせてるって一生思わないと。

    +25

    -20

  • 70. 匿名 2023/04/12(水) 20:01:32 

    >>35
    言わなくてはならないではなくて、勝手にこの人が話したのでは?
    この人が黙っていれば子どもは知らなくても良かったのに

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/12(水) 20:01:46 

    >>69
    性格悪すぎるね

    +18

    -18

  • 72. 匿名 2023/04/12(水) 20:02:15 

    妊娠中に別れを切り出す男の神経

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/12(水) 20:02:16 

    娘さんがいることだしこういうトピ申請すんのやめたら?
    どうせ叩きになるんでしょ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/12(水) 20:02:21 

    >>49
    無責任な男やな〜
    腹立たしい

    +114

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/12(水) 20:02:50 

    ガル民って結局価値観が古いんだよね
    結婚して子供がいてという価値観に囚われている

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/12(水) 20:03:04 

    >>3
    ホンマに。
    パートさんが、私は娘に後ろ指をさされんように育ててきたって言ってたけど娘さんは学校ではどうやった娘さんにしかわからんでって思った。

    +44

    -4

  • 77. 匿名 2023/04/12(水) 20:03:26 

    >>10
    もともと居ないものを寂しがれないじゃない?

    +3

    -13

  • 78. 匿名 2023/04/12(水) 20:03:28 

    >>23
    子ども可哀想→さっさと再婚だ!
    よりシンママの方が良いな。

    +24

    -4

  • 79. 匿名 2023/04/12(水) 20:03:29 

    >>73
    誰も申請してないと思うよ
    運営が勝手に採用してるだけだと思う
    シングルマザーっていうと叩きたい人が集まってトピ伸ばすからね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/12(水) 20:03:37 

    >>48
    ガルって、ほんとひとり親に対する偏見が凄まじいよね
    絶対悪で不幸になることは分かり切ってる、みたいな物言いする
    「子供に聞かないと分かんない」とか言ってる人は、子供は「ひとり親なら産まれてきたくなかった」とでも言うと思ってんのかね
    その子の人生まで否定してるからね
    何様かと思うわ

    +23

    -9

  • 81. 匿名 2023/04/12(水) 20:04:03 

    >>49
    産んでほしくなかったのに勝手に産むんだから俺は払わないって思考なのかな

    +89

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/12(水) 20:04:09 

    >>75
    少子化トピとかもそう思う
    未婚の母でもいいと思うけどなぁ

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2023/04/12(水) 20:04:42 

    >>77
    何言ってんの?幼稚園とかで嫌ってほどパパに会うよ。

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/12(水) 20:04:53 

    >>69
    子供を作れなかったのを一生後悔し続けるのとどっちがマシかな?

    +3

    -14

  • 85. 匿名 2023/04/12(水) 20:05:10 

    >>49
    そんな父親なら居ない方がましやな。

    +70

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/12(水) 20:05:23 

    子どもにとっては不幸じゃない?
    母親は働いているだろうから家帰っても誰もいないし、母子家庭なんて貧乏が多いし
    いない方がましレベルの親でもない限り両親は揃っていた方が良いと思うよ

    +3

    -9

  • 87. 匿名 2023/04/12(水) 20:05:35 

    この人ドラマで吉沢亮に宇宙トカゲって呼ばれてて見るたびに思い出す‥
    お子さんとの関係が良くて養育環境に問題ないならどうこう言う事ではないよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/12(水) 20:05:44 

    ハリウッドスターやトップアスリートが結婚せず子供を作って結婚は?とか書いている頭のイかれたガル民

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/12(水) 20:05:49 

    >>84
    未婚なら産まない一択

    +13

    -6

  • 90. 匿名 2023/04/12(水) 20:06:12 

    >>73
    どうせっていうか執拗に子供出汁にして叩こうとしてるのが今もいるね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/12(水) 20:06:34 

    >>86
    だから他人の家庭に首突っ込んで決めつけて可哀想がるなよ

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/12(水) 20:06:51 

    >>86
    芸能の仕事でそれなりに蓄えがあったり親に頼れるのかもよ
    産まれてきた命に勝手に不幸と言わなくても良いのでは

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/12(水) 20:07:11 

    >>86
    芸能人は貧乏じゃないし結婚していても共働きなら親はあまり家にいない
    そもそも今の子供は塾や習い事で忙しいから家に帰るのは遅い

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/12(水) 20:07:16 

    >>84
    年齢に寄るなあ
    その後結婚して子供作ったらあの時産まなくて良かったと思うし
    縁がなければあの時産んでおけばと思うのではないかな
    特にこういう稼げる女性だと経済面はなんとでもなるでしょう

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/12(水) 20:08:22 

    前はシンママトピひたすら叩きだったけど最近まともな人も増えた

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/12(水) 20:08:24 

    稼げる女性にまで向かって
    「独り身は可哀想」
    「片親は不幸」
    って決めつけて上から目線ブチかますの、ほんと昭和高齢者さんって感じ

    余計なお世話ってしらないんだろうか

    +9

    -6

  • 97. 匿名 2023/04/12(水) 20:09:04 

    >>81
    結婚するつもりなんて無くて別れたいわけだからね
    産んで欲しくなかったのに合意を得ずやめて欲しい要望を無視して勝手に産んだから知らねーって事なんだろうね
    じゃあ子供が出来るような事すんなよってなるわ

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/12(水) 20:09:30 

    >>96
    稼げるなら良いと思う婆もいるから高齢で昭和と決めつけないでね

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2023/04/12(水) 20:09:39 

    >>64

    そんな人が世間には沢山いるもんね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/12(水) 20:09:51 

    まあ、下を見たら上を見たらって感じ。
    ド糞な男と結婚するくらいなら、シングルのが幸せではあるだろうけど。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/12(水) 20:09:55 

    >>10
    ただの自己満足だよね

    +14

    -5

  • 102. 匿名 2023/04/12(水) 20:10:05 

    >>95
    叩き誘導してるのいるし上手く行かないとガル民叩きになるよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/12(水) 20:10:06 

    もがの存在を今の今まで忘れてたよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/12(水) 20:11:29 

    >>80
    ちゃんと反論もあるのにガルってでくくる意味ある?

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2023/04/12(水) 20:11:37 

    >>2
    なぜこの人にお金がないって線で考えるんだろ
    お金がないわけないのに
    一応ガルに人が集まるほどの知名度はあるんだから

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2023/04/12(水) 20:11:47 

    さすがガルちゃん!
    母子家庭とその子供は絶対に不幸だって決めつけすごいね。(安室奈美恵は除く)

    ちゃんと収入あって、世話する旦那もいなくて親子で自由に楽しくしてる幸せな母子家庭沢山ありますよ、

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2023/04/12(水) 20:14:29 

    >>10
    はあ?!

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2023/04/12(水) 20:17:26 

    >>30
    ぱぱァ〜、は無いのか。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/12(水) 20:17:27 

    >>86

    ケースバイケースなのはあるとして、一般的に普通の両親ならいたほうがいい、なんて当たり前な事を認められない人ってなんなんやろね

    うちは死別で父がいなかったけど、私立の所謂お嬢さん学校で当時片親は殆いなくて(私は小学校からのエスカレーター組)やっぱり両親揃ってる家庭は羨ましかったよ

    お金には困らなかったし祖父母と敷地内同居だったけど、だから寂しくないとかではないんだよ
    最初から父親がいないなんて、自分は望まれてなかったみたいで悲しくなるんじゃない?

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2023/04/12(水) 20:17:56 

    父親がいないよりはいたほうがいいかなとは思うけど
    子供に完璧な環境を提供できる親なんて少ないんだから
    今あるカードでどれだけ子どもを幸せにできるかってことを頑張るしかないんだと思う

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/12(水) 20:18:42 

    >>100

    下と比べる時点で、、じゃん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/12(水) 20:18:59 

    >>4
    それ大人が勝手に決めつけた子供の気持ちじゃない?
    「周りに言われる」とか、傷つけてるのは親じゃなくて周りだと思う。

    +38

    -8

  • 113. 匿名 2023/04/12(水) 20:19:08 

    >>10
    逆に何でシンママのもとに生まれた子供は不幸でかわいそうなんだろう。

    勝手にそうだと決めつけてシンママとその子侮辱してるって自覚のないガルオバ大杉

    +54

    -18

  • 114. 匿名 2023/04/12(水) 20:20:05 

    >>110
    それで頑張ってるのに他人が無神経に可哀想可哀想言ってくるからね
    しんどいと思うよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/12(水) 20:21:55 

    >>1
    結婚→妊娠→死別→シングル
    結婚→妊娠→離婚→シングル
    妊娠→結婚してもらえない→未婚→シングル

    を一緒にしてほしくない。

    +23

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/12(水) 20:22:10 

    >>10
    そりゃ自分の存在意義を自分で否定はできんわな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/12(水) 20:22:14 

    >>104
    横だけど、国、人種でくくるガル民多いじゃん。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/12(水) 20:23:36 

    >>10
    私が幸せ=子供も幸せ
    って思い込んでいる。

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2023/04/12(水) 20:24:18 

    >>2
    お金ないシングルに失礼だよ

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/12(水) 20:24:22 

    >>102
    ため息出るね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/12(水) 20:24:50 

    >>5
    離婚して欲しいと子供が言っても離婚しないとかあるけど。それはどうですか。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/12(水) 20:25:29 

    >>77
    家の中の話でしょ?足りないと言っているのは、外野じゃないですか?母と子で十分足りていることを外野は知らない。楽しんで生活していることも、想像つかないでしょ?

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/12(水) 20:25:31 

    >>5
    記事読んだ?
    十分考えてると思うけど?
    父親の男に言う言葉なら分かるけどね

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/12(水) 20:26:38 

    >>4
    それはあなたの意見ですよね?

    +16

    -7

  • 125. 匿名 2023/04/12(水) 20:28:25 

    ガルみたいな無神経な言葉ぶつける人多いから病んだ母親が子供可哀想ならいっそ一緒に…と考えてしまう人もいるのに

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/12(水) 20:29:14 

    >>1
    シンママは全く可哀想だと思わないけど、妊娠を告げたら逃げられたみたいだからそれは可哀想だと思う。
    何でもかんでも赤裸々に言えばいいってもんじゃない。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/12(水) 20:29:49 

    可哀想と思うのシンママになった理由よる
    暴力とか浮気なら大変だったねってなる 

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/12(水) 20:30:34 

    >>115
    まぁ、これは本当にあると思う。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/12(水) 20:31:02 

    >>20
    わざわざ言わせないでよ、意地悪ね

    自分から言っておいてw

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2023/04/12(水) 20:31:34 

    >>49
    何だそのクズ
    無責任にも程があるね

    +54

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/12(水) 20:31:59 

    >>60
    子供の事考えてないね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/12(水) 20:32:22 

    凄くいい時間が流れているよ。子供は好きな習い事をして、私も仕事に集中できて、まじめに生活している(父親はいらないし作らない、もちろん彼氏も)ルールを守って生活しているから子供も荒れないし。家族に偽りは毒、特に子供には

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/12(水) 20:32:24 

    >>37
    変な父親じゃなくて、まともな父親がいたらなぁって子供は思うんじゃない?
    保育園とかで円満そうな家庭目の当たりにするじゃん?

    +33

    -5

  • 134. 匿名 2023/04/12(水) 20:33:27 

    >>52
    子供が欲しがるのは、モラハラ暴力貧乏じゃなくて普通の父親じゃなくて?

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/12(水) 20:33:27 

    彼氏でもない適当な男とやって出来た子なら可哀想だよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/12(水) 20:33:45 

    >>133
    それをシンママにぶつける意味は?
    逃げた父親に言うなら分かるけど
    なんで育ててる側を執拗に攻撃するのかわからないよ

    +37

    -6

  • 137. 匿名 2023/04/12(水) 20:34:02 

    お金があれば不幸じゃないと思う
    あと子供そっちのけで男に入れ込んだりしなければ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/12(水) 20:35:04 

    >>10
    特にまだお子さんがこんなに小さかったら うちは何でパパがいないんだろうと疑問に思うくらいでどっちが辛いとか辛くないとか理解出来ない

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/12(水) 20:35:25 

    >>118
    誰だって当たり前みたいに両親揃った仲良い家庭で育ちたいし暮らしたいよね

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/12(水) 20:36:46 

    結果的にシンママになるのと、未婚の母でシンママなのとはかなり違うと思うよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/12(水) 20:37:02 

    >>27
    芸能人だと子供が将来こういう記事を見てしまうこともあるよね

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/12(水) 20:37:25 

    >>60
    おろしてほしいかも知れないって
    それが堕胎をお願いする言葉か
    ろくな男じゃないね
    でもそんな男を好きになったのは最上さんだから

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/12(水) 20:37:42 

    >>109
    貴方はそうだったんだね。貴方は

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/12(水) 20:38:06 

    >>49
    そんなグズを愛して子供まで身籠ったのに、認知もしない養育費も払わない責任取らないってか。
    十分不幸じゃん
    産まれるまえから

    +31

    -3

  • 145. 匿名 2023/04/12(水) 20:38:28 

    それは子供が決めることかと

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/12(水) 20:39:17 

    シンママの低脳さってすごいね

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2023/04/12(水) 20:39:27 

    >>144
    こういう書き込みも何かしらの罪に問われるようになればいいのに
    実際に生きてる人に対して酷すぎる

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2023/04/12(水) 20:39:43 

    SNSで露出してるシンママ見ると、子供可哀想にってなる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/12(水) 20:40:15 

    >>133
    気にしてるのは貴方みたいな人だってことよね?比べて、比べて、比べて、比べてって感じ?

    +20

    -4

  • 150. 匿名 2023/04/12(水) 20:41:02 

    >>146
    シンママってだけで低脳なんですか?ウハーww

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/12(水) 20:44:33 

    明らかに不幸だと思う
    幸せって言ってる人見たことないです

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2023/04/12(水) 20:44:56 

    >>4
    母子家庭育ちの私的には、物心ついた頃には離婚してたから片親なこと自体は当たり前になってて何とも思わないけど、親のメンタル次第でイライラとかを1人で受け止めなきゃならないのはしんどかったかな

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/12(水) 20:45:07 

    シンママ馬鹿にしてるあんた達、あんた達の人生の目的は何?家庭持ったらもう終わりなの?他人見て『あら、足りないねえ、可哀想、可哀想』って思えると安心なの?取り敢えず揃ってる様に見えると安心て事ですか?そちらの方が低能なわけ、大丈夫そ?

    +5

    -4

  • 154. 匿名 2023/04/12(水) 20:46:06 

    >>69
    え、子どもの立場からしたら普通に嫌

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/12(水) 20:46:07 

    シンママは不幸じゃないっていうか、まぁ最上さん自体はかわいそうだなと思うよ。
    本人は結婚するもんだと思ってたんでしょ。
    そんでも妊娠しても認知も養育費もないなんて。
    籍入れない、金銭でも子供の責任負わない。
    それでも本人が良くて産んだんだし、頑張るしかないよね。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/12(水) 20:46:18 

    >>151
    貴方は幸せ幸せって言って歩いてるの?宗教じゃん

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2023/04/12(水) 20:48:34 

    >>54
    最上さんは「彼の子供ならデキてもいいと思ったから避妊しなかった」って言ってたけど
    所詮男は逃げられるんだから、女は未婚のうちは避妊徹底しなきゃね…流されたらアカン

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/12(水) 20:48:49 

    >>126
    ガル民みたく、不倫だよ!絶対!…って言うやつがいるからだと思う
    変な勘繰りされるくらいなら、本当のことを言ったほうがいいんじゃないの?
    不倫と不倫じゃないって、かなり違うもん
    少なくとも、傷つけられてる奥さんはいないしね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/12(水) 20:50:22 

    シンママが必死にシンママ叩きコメにマイナス付けて回ってるw

    その必死さを子育てに向けてほしいよネ…

    +4

    -5

  • 160. 匿名 2023/04/12(水) 20:50:34 

    >>11
    そうだね。
    妊娠させておいて逃げるような奴やDVみたいな父親ならいない方がマシ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/12(水) 20:50:42 

    >>152
    父親がクソだったら、結局両親がいても意味ないと思う

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2023/04/12(水) 20:51:18 

    >>159
    マイナスつけてるよ
    シンママじゃないけどね

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/12(水) 20:51:27 

    私、シンママを意識して生活しないのよね。ずっとパパいなかったら当たり前になるし、そりゃ仕事はシングルになった分大変だけど、普通に働いてたら出世して年収も上がっていい思いもするし、辛くないわけ。子供の顔見たら忘れちゃうしね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/12(水) 20:51:34 

    避妊することをまず覚えないと

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/12(水) 20:56:00 

    そらお金と余裕があれば旦那なんぞ要らんだろう

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2023/04/12(水) 20:56:34  ID:uPayIRNylC 

    >>1
    雉も鳴かねば撃たれまいというのにね。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/12(水) 20:57:54 

    自分の親は両親揃った家庭で育ったたのに、自分には最初から父親がいないって、子供が大きくなった時にどう説明するんだろう

    未婚と離婚のシングルじゃ全然違うと思うんだよね

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2023/04/12(水) 20:58:52 

    >>165
    仕事好きだし、金は使い込まれないし、安定してて最高最高!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/12(水) 20:59:48 

    >>167
    説明ができないことはしてないから、なんとも

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/12(水) 21:00:26 

    これってクソなのは男じゃないの?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/12(水) 21:01:21 

    >>1
    この人ちょいちょいトピになるけど同じような内容だよね。
    自分は不幸じゃない! と必死にアピールしてるようにみえちゃう

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2023/04/12(水) 21:03:10 

    >>2
    すぐにお金あればって言う人って本当にお金ありきの人生なんだろうね

    +12

    -3

  • 173. 匿名 2023/04/12(水) 21:03:19 

    >>157
    避妊失敗したわけじゃなかったんだ…
    それにしてもこの人ちょっと内情を喋りすぎじゃないのかな
    色々言われたり叩かれたりしてたけど安藤美姫さんみたいにノーコメント貫いたらいいのに

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/12(水) 21:06:51 

    >>155
    そもそもさ、主語がデカすぎるんだよね。
    シングルになった経緯は人それぞれなのに。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/12(水) 21:07:01 

    >>3
    それよ
    自分はそうもしれないけど、1人じゃないよね
    子供がいるからどう思ってるかはわからない

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/12(水) 21:07:41 

    最上もがさんは産んだから偉い。
    SUPER☆GIRLSの稼農楓メンバーなんて墮胎してアッケラカンと藤本楓という芸名で女優活動してるけど、どーせAV女優だろ!?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/12(水) 21:08:05 

    >>172
    お金は大事だよ?お金がないと家にも住めない、尊敬の念を持つこともできないよね?

    +3

    -5

  • 178. 匿名 2023/04/12(水) 21:10:06 

    >>171
    うん、まさにそれ。
    自分は不幸じゃないんだって言いたい思いたい。
    シングルを一区切りに考えてるけど、みんなが最上さんと同じ状況でシングルになった訳じゃなし。彼女の例はかなりレアというか、哀れみを覚えてしまうと思うけど。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2023/04/12(水) 21:11:36 

    >>176
    堕胎報道&ジャニーズ二股騒動の元SUPER☆GiRLS・稼農楓、スキャンダルを乗り越え「華麗に復活!?」 (2015年6月12日) - エキサイトニュース
    堕胎報道&ジャニーズ二股騒動の元SUPER☆GiRLS・稼農楓、スキャンダルを乗り越え「華麗に復活!?」 (2015年6月12日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    エイベックスのアイドルグループ・SUPER☆GiRLSのエースメンバーとして活動していた“かえぴょん”こと稼農楓が今春、同事務所から女優として再デビュー。芸名を「藤本かえで」に変え、小規模な舞台から地...

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/12(水) 21:12:25 

    >>178
    彼女が幸せというと嘘になっちゃうんですか?それ、おかしいよ。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/12(水) 21:17:35 

    >>161
    クズな父親は目につきやすいけど、世の中普通の父親が大半だよ。いい父親も結構いるし。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/12(水) 21:18:39 

    お母さんしかいないのは不幸だと思う。
    仲悪くても離婚しないでほしい派です!

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/12(水) 21:21:05 

    >>147
    子供のことを考えるなら、生物学的な父親の情報を公開すべきじゃなかったと思う。
    全世界に向けて、父親に望まれなかったという情報を拡散しているのは最上さん自身だし、自分の子供に対して酷いことをしている。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/12(水) 21:22:32 

    >>1
    子供って男と女がいなきゃできないのにいつも女だけ批判されるのおかしいよね
    未婚出産にしろ離婚にしろ、子供捨ててバックれた男は何も批判されずのうのうと生きてるんだもんなぁ

    未婚だろうとなんだろうとちゃんと子供育ててるお母さんは仲間だと思ってるわ

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/12(水) 21:22:46 

    別に片親家庭なんて今時珍しいもんじゃないしいちいち気にしない。批判していいの子供本人だけでしょ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/12(水) 21:22:51 

    >>174
    未婚、死別、離婚と経緯はいろいろあるもんね。離婚だって子供が赤ちゃんの時期と大きくなってからの時期では違うだろうし。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/12(水) 21:23:25 

    >>181
    もちろん、いい父親もいる。でも離婚してる夫婦の父親の9割は養育費を払ってない。縁に落ちない結果だよね

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/12(水) 21:24:09 

    >>178
    不幸であって欲しいの?

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/12(水) 21:25:19 

    片親だろうが、家族揃ってようが幸せでいてほしいよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/12(水) 21:25:48 

    >>26
    はっきり言っておかないと不倫で子供作ったと思われるでしょ

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2023/04/12(水) 21:27:10 

    >>159
    なんで必死に子育てしてないって決めつけるのかよくわからんのだけど

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/12(水) 21:29:16 

    >>159
    ネ…って

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/12(水) 21:32:36 

    時間、お金、メンタル

    すべての余裕が無くなりがちだから、不幸だと思いがちだけと、どれも当てはまらないとか、程度の問題で両親揃ってる家と変わらないなら何も思わないよね

    うちも小さい頃母子家庭で、どれもホントカツカツでなによりも母のメンタルがボロボロで私がサンドバッグになってたのが一番きつかった

    最上もがさんは違うなら気にしなくてよし

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/12(水) 21:33:14 

    両親の仲が悪かったり、夫にイライラして不機嫌な母親を見るより、生活できるならシングルマザーの方がむしろいいのかもよ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/12(水) 21:43:35 

    資金力あればいい、考えようによってはシングルでも時間はお金で買えるからさみしい思いするとはかぎらないし
    一人で精子提供みたいな感じで妊娠して生活保護やひとり親手当て貰いまーすってのは本当に滅びろと思います

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/12(水) 21:46:17 

    不幸じゃない!といいつつ、母子家庭だから大変なのよ!とか時と場合によって、うまく立場使い分けてるシングルが周りに多かったから、あまり良い印象はない。
    もちろん、真面目に頑張っている人もいるのは知ってる。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/12(水) 21:49:45 

    親の事情でいきなり殺されるより良いでしょ
    私は毒親育ちだったけど夫婦仲は良好で子宝に恵まれ幸せですよ
    大切なのはあらすじじゃなくて終わり

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/12(水) 21:50:00 

    >>193
    うちは両親揃ってたけど、サンドバッグだった。施設に入りたくてお願いしたけどダメだった。それくらい地獄だった。暴力を振るわれずに、まともなごはんを食べたい、綺麗な洋服を着たい、必要な文房具が欲しい、勉強が出来る環境が欲しい。それは両親揃ってても叶わなかった

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2023/04/12(水) 21:50:17 

    >>49
    種馬野郎じゃん。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/12(水) 21:53:10 

    僕は他と違うけど共感して

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/12(水) 21:55:35 

    >>20
    子供は父親のいる状態を、知らないのだから比べようがないから。不幸なのだと決めつけるな。失礼すぎる。

    +7

    -8

  • 202. 匿名 2023/04/12(水) 22:00:41 

    幸せそうじゃないね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/12(水) 22:01:05 

    >>6
    これに関しては娘の意見も大事

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/12(水) 22:04:56 

    もう相手の男の実名言っちゃえばいいのに

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/12(水) 22:06:05 

    >>198
    それは両親ともに問題があるって事だよね?それなら片親でもしんどかったのでは。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/12(水) 22:12:01 

    >>80
    その偏見と思ってるのが世論だし、その世論に目を向けたくなくてムキになってるのが認めてるっていうのと同じじゃん。

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2023/04/12(水) 22:14:53 

    >>113
    シンママのもとに産まれた子で不幸な子供をみてるからだよ

    +14

    -3

  • 208. 匿名 2023/04/12(水) 22:16:18 

    >>207
    両親揃ってても不幸な子はいるでしょ
    そっちは何も思わないのにシンママの方にだけは思うの?

    +11

    -9

  • 209. 匿名 2023/04/12(水) 22:22:55 

    色々憶測で批判されて辛いよね。

    同じ母親として1人で子供育ててんのは凄いと思うよ!

    どんな形であれ子供と自分が笑顔でいれるのが1番だよね。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/12(水) 22:25:51 

    僕とか言ってる女性が母になるなんて、その子どもが心配

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/12(水) 22:31:58 

    不幸かどうかは子供がどう思うかでしょ
    本人はそういう男を選んで別れられたんだから納得なのかもしれないけど
    将来子供が成長した時に自分が生まれた経緯
    父親がどんな人なのか知っても幸せと思ってもらえれるか?でしょ

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/12(水) 22:32:16 

    >>27
    ひどいね、この男またくりかえすんじゃない?
    これ以上被害出さないためにも男の名前教えてほしいわ

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/12(水) 22:47:47 

    >>49
    そんな男リアルにいるよ
    いい目に合わないだろうなって思ってる。
    自分の事しか考えてない

    それよりは責任持って子供と向き合えてるお母さんは頑張ってる

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/12(水) 22:50:40 

    >>174
    許せる許せないのランク付けみたいなのあるんですかね?
    私がシングルでなんですが、離婚理由聞いてくる人多いです。重い話できないから、軽い感じで答えるけど「差別していいシンママ」って仕分けされそう。

    旦那に愚痴があったけど、離婚するほどでもないって思いたいからあなたの離婚理由教えてって人も2人経験あります。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/12(水) 22:54:35 

    この人の飼っている猫かわいい

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/12(水) 23:07:15 

    >>17
    男は逃げちゃうからバレないんだよね。
    シンママ製造機みたいな男いるもんな。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/12(水) 23:11:21 

    私は嫌でしたけどね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/12(水) 23:16:19 

    >>54
    逃げ得は許さない!法律作ってくれないとやるだけやって責任とらないバカ男がたくさんいるじゃん
    芸能人にもたくさんいる事実婚て言えば許されると思うなよ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/12(水) 23:27:08 

    >>10
    精一杯の愛情や生活を与えていて母として自信があるからなら良いけどきっと現実は違う

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2023/04/12(水) 23:36:08 

    >>81
    あまりに酷い相手だから、当時も相手は既婚者だって言われてたような…
    慰謝料と相殺?それにしたって酷いよなぁ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/12(水) 23:44:22 

    >>1>>2
    生活保護になれば何もしないで毎月こんなにお金貰えて医療費とかも全部無料なんだから不幸ではないよね
    (大阪で子供2人の実例)
    最上もが「未婚の妊娠に受けた批判」支えた娘の存在「シングルマザーは不幸じゃない」

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/12(水) 23:51:12 

    >>7
    僕っ子枠にあのちゃんが上手いこと入り込んだこと、どう思うんだろう。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/13(木) 00:05:29 

    手当て厚いし、幸せだよ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/13(木) 00:27:11 

    >>172
    よっぽどお金に飢えてるんだろうね

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2023/04/13(木) 00:39:20 

    もがちゃん好きだけど
    不幸かどうかを決めるのは親じゃないよ子供だよ
    逆に言えば不幸だと感じさせるかさせないかは親次第
    今の段階で不幸じゃないと言えるのはお子さんがまだ小さいからだ

    もがちゃんと相手の人がどうして結婚を望まなかったのかを知らないし理解できてないだけ
    立派にママやってるのは知ってるけどこういう不幸か不幸じゃないか論には親がコメントするべきじゃないと思ってる

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2023/04/13(木) 00:55:20 

    >>225
    シングルマザーであるご自身の話をされているのであって、お子さんの話はされてないと思います

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/13(木) 01:36:21 

    逃げるようなクズ父いるよりはシングルマザーの方がマシでは?

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/13(木) 01:51:34 

    シングルマザーは自分自身はいいのよ。
    けれど、子どもにはお父さんのいない生活を強いるし、孫が生まれたらおじいちゃんのいない生活になるんだよね。
    そこまで考えないからバンバン離婚するんだろうけど。

    +4

    -6

  • 229. 匿名 2023/04/13(木) 01:53:40 

    >>228
    だからなんで女ばっか責めるんだよ

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/13(木) 02:27:17 

    >>49
    そりゃあ恨み言をいわれても仕方ないクズね。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/13(木) 02:37:41 

    >>152
    どこの家庭の親も(仕事をしている/子どもが他にもいる等)そうだよ。まったく感情を出せない&出そうとしない人間なんていないよ。あなたも子どもが出来てフルで働いていたら、なかなか出来ないと思う。そもそも時間の余裕がない。我が家は母親が専業だったけど、兄と母が折り合いが悪く、そのイライラの矛先が私にも向いていたよ。何がストレスなのかは、家庭によって違うけど、一生懸命働いてあなたを不自由なく育てあげていたのなら、決してあなたを愛していない/大事にしていなかったわけではない、絶対に。断言する。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/13(木) 03:28:15 

    そもそもが、結婚してないのに妊娠するってのが常識的に考えて良くない事だよ。最近は授かり婚とか言っておめでたいと言う風潮あるけど、やっぱだらし無いイメージだし、ましてや芸能人がってなると。結婚した所であまり計画的に考えられないんだなって思うのに、未婚のシングルマザーってなるとそりゃ批判されるでしょ。当たり前だよ。

    +3

    -5

  • 233. 匿名 2023/04/13(木) 04:46:26 

    >>70
    そういうコメント書き込む人が多かったからやろな

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/13(木) 06:45:21 

    >>1
    不幸な人は多いイメージ。
    子供に拘束され、完全に職場と育児の往復。
    子供にお父さんがいなくて悲しい思いをさせる。
    金銭面で苦労をかける。仕事と育児で自分の時間がなくなる。
    それを承知で離婚してるんだろうし、それなら全然いいと思うな😊

    ただ、仕事でどんだけ他の人に負担かけてるのか知らずにシングルな私に同情して!な自分可哀想女にならなければ全然おけ!!
    頑張ってるママは沢山いるのはわかってるし。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/13(木) 07:03:29 

    未婚母でも子供にとって幸せな環境だったらいいのでは……
    お金があっても孤独は付きまとうかも知れないけど、それは両親揃っててもありえるよね
    母親に生き抜く力もなく離婚出来なくて不仲な両親とかの方が不幸だわ




    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/13(木) 07:04:35 

    ハガレンのアルフォンスの言葉思い出した。
    不自由で有ることと不幸であることはイコールじゃない。哀れに思われるいわれはないよ。ってセリフ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/13(木) 07:09:45 

    父親いませんでした
    いろんな面でいてほしかったです

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/13(木) 07:25:38 

    >>231
    そんな話はしてない。親がストレスぶつけてくることを責めてるわけでもないし仕方ないのもわかってる。それでもしんどかったってだけ。私はしんどいと思うことも許されないわけ?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/13(木) 07:28:10 

    少なくとも生物学上の父親とは連絡とり合う仲でいるべきだね。
    宗教にでも取り込まれたら子供は究極の選択しか出来なくなる。
    壱岐の離島留学生を見て、母親とか双方の祖父母とかがまったく出てこないの怖いと思った。
    父親の意思だけですべて決められてしまったからああいう結果になったんだよね。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/13(木) 07:32:25 

    >>1
    ほぼレ〇〇婚

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2023/04/13(木) 07:32:38 

    >>86
    現時点で仲のいい両親が揃っている状況は作れない。
    だから少しでも前向きに考えようってことじゃ?

    未来永劫不幸なんです。って発信してほしいの?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/13(木) 08:44:49 

    >>228
    それは両親揃ってる人の発想だと思う。最初からいなければそれが普通になるから可哀想とか無い。と片親で育った自分は思う

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/13(木) 09:37:36 

    >>204
    言ってもいいけど、揉め事タレントの枠に入っちゃわない?
    言わないでコツコツ仕事こなしてくのが吉だと思うー

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/13(木) 09:47:03 

    プラスするのシンママだけで草

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/13(木) 09:49:35 

    妊娠とかわざわざ発表することでもないんちゃう?
    どんなことでも賛否両論飛び交うもんやで、気に病むくらいなら公表すんなって。自己防衛しとけよと言ってやりたい。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/13(木) 09:52:34 

    >>10
    普通の家庭で育ってきた人には分からないよ。
    父親がいれば幸せってことないよ。それは良い父親ならいた方がいいさ。母親がいて楽しく暮らせてるならそれでいいと思う。私自身この娘の立場だったけどそういう意見。でも違う思いをしてる子もいるのは事実。

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2023/04/13(木) 09:53:52 

    >>172
    一定レベルのお金は生きていくのに不可欠だからなんとも言えないな

    お金がないと時間も余裕もなくなる

    ノルウェイの森で、お金があることの最大のメリットはお金のことを考えなくて済むこと、って台詞があるけど真理だと思う

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/04/13(木) 10:30:20 

    >>208

    数の問題でしょ

    +5

    -3

  • 249. 匿名 2023/04/13(木) 10:38:18 

    >>231
    母親がイラついていたら父親に、父親の機嫌が悪かったら母親に、というように、
    精神的な逃げ場が家庭内に数少ないって話だと思うよ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/13(木) 10:39:49 

    >>248
    統計があるわけでもないのに

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2023/04/13(木) 11:08:21 

    シングルマザー本人は不幸じゃないだろうけど、子供がこれからどう感じるかでしょ

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2023/04/13(木) 11:19:22 

    知り合いが不倫して未婚で2人も産んだけど
    身内から疎遠にされて
    子供も生まれた時、祖母に見せに行こうか?って
    伝えたらしいけど、拒否されてたよ。

    他も子供出来たけど逃げられて未婚でシングル
    って結構いるけど、普通に子供可哀想だなって思う

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2023/04/13(木) 12:02:51 

    >>1
    認知してもらって
    戸籍の欄に父親の名前があるのかな?

    結婚しないで子供を産むと、
    戸籍の父親の欄が未記入で母親だけになるから
    子供は生まれた時から他の子とは違う。

    一般的な母子家庭は結婚して離婚だから
    父親が誰か戸籍に記入されている。

    それを子供がわかる年になった時に
    子供はどう思うか?

    認知をしているなら名前が記載されるけど、
    認知もされない場合、
    子供の気持ちはどうだろう?

    世間の人からは
    既婚者との子?愛人の子?
    犯罪者とか?って思われても不思議じゃない。

    今の日本で出産は喜ばしい事だけど、
    自分の事しか考えてないと思う。

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2023/04/13(木) 12:35:58 

    >>250

    ニュース見たり新聞読んだりしないのかな?
    圧倒的にシンママが起こす事件が多いじゃん

    +3

    -3

  • 255. 匿名 2023/04/13(木) 12:47:52 

    >>254
    本気で言ってるんだとしたら頭弱くないか?

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2023/04/13(木) 13:26:27 

    >>13
    不倫じゃないかと噂があるね。
    バイセクシャルだと本人が言ってるから結婚願望がないのかも。
    こういうのは子どもにとってマイナスなのでは、、

    最上もがの夫はピエール中野じゃない?!不倫暴露と結婚しない理由が衝撃的だった! | わだいのブログ
    最上もがの夫はピエール中野じゃない?!不倫暴露と結婚しない理由が衝撃的だった! | わだいのブログarkofrefuge.org

    最上もがの夫はピエール中野じゃない?!不倫暴露と結婚しない理由が衝撃的だった! | わだいのブログ わだいのブログsearch運営者情報プライバシーポリシーお問い合わせmenuCLOSEアーカイブ2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年...

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2023/04/13(木) 13:28:18 

    >>254
    シンママの彼氏が起こす虐待事件は多いね

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2023/04/13(木) 13:46:23 

    >>4
    でもそれは子供が自分で折り合いをつけていくこと。

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2023/04/13(木) 15:26:49 

    >>256
    それなら、勝手な出産だなと

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/13(木) 16:16:39 

    >>172
    骨の髄まで拝金主義社なんだよ
    可哀想に

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:08 

    >>260
    じゃあ今日からお前何買うな。草だけ食え。作物が育つまで何も食うな。

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2023/04/13(木) 16:39:40 

    >>261
    うんうん育ちまで悪いの、自分から露呈させてんのね
    益々可哀想

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2023/04/13(木) 16:45:35 

    >>183
    何でもそのまま話しすぎだよね
    正直さがこの人の良さなのかもしれないけど
    自分の出生の事情についてまで、他人が全部知ってるって嫌だと思う
    もう少しにごしてあげたら良かったのに
    今後も娘のことは詳細はわからないように話した方がいいよ
    シンママって自分と娘を同一の存在に捉えてしまいがちだけど、娘は娘の人生があるからね

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/13(木) 17:49:59 

    シングルの人、病棟だけど職場に多いから私はそんなに気にならないな
    むしろ自分自身が夫に束縛されてるから、自由に子育て生活できて羨ましいと思うこともある
    みんなそれぞれちゃんと仕事もして、お子さん大切にしてるのを感じられる
    ただ、子育て中の恋愛は問題も多いから控えた方がいいのではと思うけど、若いシングルの後輩がたまに夜寂しい時があるって言ってたから難しいところよね…

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:56 

    それをシングルマザー本人が言うのがね、
    それで育った子供が言うならまぁいいのよ。
    でも親が言っちゃうと、子供は寂しいとか、お父さんがいる家庭だったらどんな感じだろう?
    みたいな気持ちを母親に言えなくなっちゃう。
    もしそんな気持ちを感じたら子供が自分が悪いって思っちゃうでしょ。
    黙っとけばいいのよ。
    子供が大きくなって自分の意見を持って、その上で母娘で仲良くしている姿を世間に見せられるような育児をすればいいのに。
    まだまだ先が長い育児なんだから。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2023/04/13(木) 19:09:34 

    >>20
    逆になんで辛いと決めつけるんですか
    わたしは親が離婚してからの方が幸せだったなぁ

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2023/04/13(木) 19:09:36 

    >>157
    ほんとそう。
    だからこそちゃんと相手を見極める見る目も大事だし、結婚前の妊娠はリスクがある。
    出来たら結婚して貰えるなんて安易に考えちゃ駄目。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/13(木) 19:11:22 

    >>113
    そのとおり!

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2023/04/13(木) 19:12:15 

    >>207
    幸せな子も見てないから考え偏ってるのかな

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2023/04/13(木) 19:14:26 

    >>10
    こういうこと言う人って世間知らずなのかな。
    旦那がいても自分がうまくいってないとかで捻くれてるのか?

    色んな人がいると思いますよ。

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2023/04/13(木) 19:17:35 

    >>113
    世間知らずのおばさんなんだよきっと

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/04/13(木) 19:19:09 

    >>184
    素敵です^^同じく!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/13(木) 19:21:38 

    >>133
    そんなこと言ったらきりないだろ

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/04/13(木) 19:23:39 

    >>181
    そう見えるだけよ

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2023/04/14(金) 07:22:38 

    >>254
    シンママじゃない人の方が多数派だから犯罪者の絶対数もシンママじゃない方が多そうだよ
    率で考えたらどうかわからないけど

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/14(金) 20:36:35 

    >>266

    そう思う家庭はそもそも異常じゃないですか
    私もそうでしたけどね
    両親がいて幸せな家庭の方が多いし選べるならそっち選びませんか?

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/14(金) 22:51:11 

    >>276
    うーん、普通ってなんですかね。
    隣の芝生は青く見えるじゃないですけど
    問題がある家庭の方が実は多かったりするし、
    何がいいかどうか決められるものではないと思います。
    父親が借金したり、不倫してても幸せでしょうか。

    実際戸籍がどうのってこだわっているのは世界で日本と中国くらいですが、認知されなきゃ可哀想、戸籍に載らないから、など言ってるのは世界でこの2ヵ国くらいです。
    フランスでは、2人に1人が婚外子だったり、いわゆる事実婚がたくさんです。

    日本に暮らすなら日本の普通がいいのかもしれませんが、何が幸せかは一概に言えないかと思います。

    もちろん素敵な父親もいるでしょうし、それでしたら父親がいたら幸せかもですね。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/14(金) 22:59:00 

    >>10
    貧乏なシンママは辛いかもですね!
    私の周りは離婚してシンママになったセレブママ達が多いですが、今の方が母子共に幸せそうですよ^^

    旦那いても貧乏な方が好きなことやらせてあげれなくて可哀想。

    だから少子化トピでも、みなさん貧乏人が子供増やすんじゃなく、富裕層が子供増やした方がいいとコメントしてるんだと思います。

    父親がいるとかいないとかより、お金がないことが問題です。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/04/14(金) 23:20:04 

    >>277

    いや、だから
    最後の一文を言ってるんですよ
    どうしても不幸な家庭を引き合いに出すのがおかしいなと思う

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2023/04/15(土) 00:42:24 

    >>279
    異常とおっしゃっていたので
    異常なんてことはないと思いますよ。
    いろんな形がありますと伝えたかったまでです。

    理想的な家庭に夢を持つのはいいと思いますが
    シングルマザーの発想が異常って思う必要はないかなぁと思います。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2023/04/15(土) 00:45:37 

    >>279
    異常という言葉選びが気になったので、すみません。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/05(金) 14:02:37 

    >>214
    どうでもいいわそんなの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。