-
1001. 匿名 2023/04/13(木) 00:26:40
>>994
?
意味がわからない。+6
-2
-
1002. 匿名 2023/04/13(木) 00:27:09
>>285
あれは子どもがパパと離れたくないって泣いて訴えたから、仕方なく一緒にいる道を選んだんだよ+2
-13
-
1003. 匿名 2023/04/13(木) 00:28:20
>>995
根底に僻みがあると思う
実際してみたら長所だけでなく短所もあるのにねー+15
-5
-
1004. 匿名 2023/04/13(木) 00:32:00
>>12
事実陳列罪+2
-0
-
1005. 匿名 2023/04/13(木) 00:32:23
>>992
絶対働かない人って見栄っ張りで金持ち気取りしたがるけど、お金カツカツな人は服装や持ち物や
スーパーの買い物や肌艶や髪、表情に出るから
バレバレなんだよね。
余裕あれば他人の悪口も噂もわざわざしないからね。
しかも何のスペックも無いのは
隠しよう無いから
ああ、最低賃金でパートするしか無い人ね
ってバレてるし
それすら続かないような社会性も欠如した性格は
少し話せば分かるわ+18
-3
-
1006. 匿名 2023/04/13(木) 00:34:04
>>960
息子が自分以上に怒ることを期待して、発破かけるみたいな行為わたしには理解できない+10
-1
-
1007. 匿名 2023/04/13(木) 00:34:06
>>183
貶し愛?ってやつやんだろうけど、聞いてる側は不快な時あるよね…
旦那さんも嫌じゃないのかな
気にしてなかったとしてもこういうのって洗脳みたいに地味に心すり減らしてる気がするのでいつか爆発するか病んでしまわれそう+9
-0
-
1008. 匿名 2023/04/13(木) 00:34:54
>>957
まあ両親の乗ってる車が
煽り運転で突っ込まれて○んだらそれどころじゃなくなるしね
○んだ方がいいくらい、かもしれない+0
-10
-
1009. 匿名 2023/04/13(木) 00:35:10
>>989
一気に増えるんじゃないよ、1人目2人目って子供産んで毎回元の体重まで戻らなくて今に至るって感じ。
そして日々の家事育児で疲れてダイエットなんてやれなくなってる。ワンオペだとウォーキングも行けないしね。
まぁ痩せてる人は子供産んでも痩せてるから、本人のやる気次第だと思うけど笑+30
-4
-
1010. 匿名 2023/04/13(木) 00:35:40
>>183
たいした大学じゃないんだろうね
東大嫁とかいたら黙るんじゃない+5
-1
-
1011. 匿名 2023/04/13(木) 00:37:42
旦那さん、全然楽しくなさそうなのに、妻の動画のためにあちこち連れ回して色々指図するひと+7
-1
-
1012. 匿名 2023/04/13(木) 00:39:10
>>878
田舎は多いよね。お迎え行ってもらえたり病院行きたい時に預かってくれたりとかなり助かってるし、実家がないと共働きはとても大変と実感しました。
旦那も実家が近い方がいいよねと嫌がらず。親も孫に会いやすい、助けてあげられるって言ってくれてるし良いこと尽くし。ただ専業で辛いと言ってるなら批判は出るかもしれないね。+25
-3
-
1013. 匿名 2023/04/13(木) 00:39:39
>>2
でも旦那が「うちの嫁ヒステリーでさー」って零してると、「あんたのせいじゃないの?」と一瞬疑ってしまう。+102
-6
-
1014. 匿名 2023/04/13(木) 00:41:42
>>967
旦那が許してるならいいんでないの
ここで何故言い訳するの+8
-1
-
1015. 匿名 2023/04/13(木) 00:42:09
>>922
よっぽど悔しい感じが滲み出てるな
あなたは頑張ってるよ十分に+51
-15
-
1016. 匿名 2023/04/13(木) 00:42:45
実は奥さん側が風俗経験あり・交際してた頃に浮気経験あり(旦那さんは何も知らない)パターンは旦那さんと子供可哀想にな…って哀れんじゃった+3
-1
-
1017. 匿名 2023/04/13(木) 00:44:24
>>1012
こちら田舎でなく都内ですけどまわりのママかなりの率で自分の実家側。
でも共働き、子供複数人の人が多く真面目にやってる人おおいよ。実家側に家建てる=不倫されるって言われるがるちゃんの風潮いやだなと思う。
+25
-1
-
1018. 匿名 2023/04/13(木) 00:47:16
よく「都内だからぁ〜1000万カツカツなんですぅ〜」と喚いてる専業いるけどさ
稼いでくれる旦那さんに"オマエの稼ぎは貧相なんだよ"と罵ってるようなものよね
旦那さんかわいそうといつも思ってる+8
-1
-
1019. 匿名 2023/04/13(木) 00:47:30
旦那の移動で引っ越して電車に乗ってる時間が片道1時間になったんだけど帰りは満員電車で座るどころか2、30分は身動きも取れないくらい混んでて正直本当に参ってる...家に帰っても何もできないし通勤のしんどさを旦那に愚痴っちゃう...
向こうも仕事で疲れてるのに申し訳ないと思ってる...ごめんなさい+1
-0
-
1020. 匿名 2023/04/13(木) 00:48:46
>>108
そんなに情報出して頭大丈夫?+8
-3
-
1021. 匿名 2023/04/13(木) 00:49:39
>>183
とにかく全員見下し目線の人って
旦那も自分よりショボい旦那と結婚するよ。
同級生で国立大出て役所勤務の女は
高卒の整備工の男と結婚したけど
何かにつけて
バカだからと連発
聞いてるほうが気分悪くなる
しかもママ関係でも全員小馬鹿に見下しする
分譲マンション購入したら
そこの管理組合では管理会社の書く文章まで
批判したり小馬鹿にする
こういう女は本当に迷惑だし
間違い無く離婚になるか
死んだら墓蹴られるはず
+4
-3
-
1022. 匿名 2023/04/13(木) 00:49:48
>>5
旦那の性格にもよる
専業がいうのは論外だけど、そこまで稼ぎないのに休みの日の飲みに行ったり遊びに使ってたら貯金しろという意味で言いたくなる+15
-5
-
1023. 匿名 2023/04/13(木) 00:52:46
まあ他人の夫婦なんだから勝手にやれば良いと思う。
結局、合わせ鏡で似た者夫婦なんだし
+4
-0
-
1024. 匿名 2023/04/13(木) 00:52:58
>>197
正社員家事育児して疲労がピークで仕事辞めたけど…鼻血出そうなほど動いていた頃に比べたら天国だね
旦那に私だって働いてる!なんて言えないわ+7
-0
-
1025. 匿名 2023/04/13(木) 00:56:09
奥さん側の一方的なヒステリックなら酷いなって思うけど旦那がモラハラ気質だったら多少強く抵抗しないとやってられないしいざという時身を守れない。
+0
-0
-
1026. 匿名 2023/04/13(木) 00:59:12
1番闇深いと思うのは、妻の希望で何年経ったも理想像の家庭を求められてることだなって思う。
夫ならこうであるべき、こうするべきって妻の中に勝手なルールがあってそれにそぐわないとキレられる。
+0
-0
-
1027. 匿名 2023/04/13(木) 01:01:13
>>571
酷すぎる😭
一生洗脳されたままなのかな?離婚できないのかなそういうの😭+8
-0
-
1028. 匿名 2023/04/13(木) 01:03:56
太ってる奥さんは旦那さん気の毒だなぁって思う+4
-3
-
1029. 匿名 2023/04/13(木) 01:05:10
実家依存+3
-1
-
1030. 匿名 2023/04/13(木) 01:08:57
>>8
私自身が当てはまりますが、両親は介護が必要で子育ては何もお手伝いしてもらえない上に介護の日々です。
でも友人等に両親が近くにいる事を伝えると『良いね手伝ってもらえて』等言われます。
特に詳しく何も話しませんが、いつも色んな人にそう思われているんだろうなって思うと泣けてきます。+14
-7
-
1031. 匿名 2023/04/13(木) 01:12:31
>>123
総じてみんな毒親だな
ウチも同じ
大人になってみれば母親、アンタも大概だわ
年金納めてないのに貯金もしないで
「お父さんが転々と職変えるから、貯金出来なかった」とか人のせいにしてさ
極め付けは自分の実家親アゲ、自分のダンナサゲを子供の前で言う事
サゲてるその旦那は子供にとっては父親なんだけど?
と思う
そんなダメダメな男を旦那にするって事は自分自身もその程度の女って事だよと言ってやった
そしたら「だって、実家のお父さんとお母さんが結婚しろって言ったんだもん昔は今と違って親の言う事は絶対だったし」とまた人のせい+31
-0
-
1032. 匿名 2023/04/13(木) 01:13:33
>>128
分かるわー旦那の職場可哀想アピールしてた人3人揃いも揃って嘘つきだったよ
例えば1人は小遣い貰ってないし奥さんに家事やらされて義父の世話までみんな自分がしてるから家に帰りたくないって朝は1時間半位前から職場に来て仕事終わりも会社で時間潰して休憩室でボケーっとしてた人、昼はお腹をグーグー鳴らしながら飴だけ食べてたりしてたけど、そのうち嘘つきな人って大体自分が何を嘘言ったかなんてすぐに忘れてこっちが聞かなくても本当の事もベラベラ喋ったりするから、ロト6毎週買ってるだの、家族に高級食パン買っていってあげるんだの、あれっ小遣い貰ってない金無いアピールしてたよね!?ってなる
あと実際1人は創価だったけど、創価っぽい人に多いよこの手の集り根性のある人は+13
-6
-
1033. 匿名 2023/04/13(木) 01:13:38
>>8
支援センターで会ったお母さん。
自分とご主人の実家近くに住んで、子供の世話や食事もろもろは毎日どちらかの両親がやってくれて、ご主人は18時までには家に帰ってきてくれてお風呂入れて寝かしつけしてくれるって言ってた人いたな。楽々育児してます!っていう自慢かなって思って聞いてたら、ワンオペ辛い&育児大変だから育休MAXまで延長して仕事辞めて専業主婦やるって。
私は自分実家なし、義理実家遠方で頼れず夫は夜中帰宅で仕事も復帰予定だったから、その状況で辛いとか言ってるの腹たっちゃった。
+77
-0
-
1034. 匿名 2023/04/13(木) 01:13:49
>>1016
似た者夫婦だよ
旦那も性依存でずっと風俗通いするし
+3
-0
-
1035. 匿名 2023/04/13(木) 01:14:55
>>617
そのお弁当不味そう…
時間経ってから食べるんだろうし…+58
-0
-
1036. 匿名 2023/04/13(木) 01:17:11
お金を稼ぐことを育児家事よりはるかに価値のない簡単なことだと思ってる人。
何もしないとか言ってるけど、育児するにはお金が必要なので間接的な育児だと思ってる。
子供のお世話を直接的にすることだけが偉いわけじゃない。
産休取った方が家事育児は全部やるべき。
そうじゃない方は養うために一生懸命働くべき。(個人の意見です)
私は両親共働きで祖母に育てられたけど両親に放置されたとは思ってない。
お金に困ることなく私立高校私立大学に行かせてくれて習い事もたくさんさせてくれた。それは共働きだったから出来たことだし、立派な育児だと思ってる。+1
-1
-
1037. 匿名 2023/04/13(木) 01:17:53
>>1017
そうよね
私の周りも専業主婦のエリート旦那持ちって
何人も妻側の実家敷地に家建ててる。
しかも注文住宅
他にもマンションまで貰ってたり
旦那さんは何もしなくて良いし
金銭的余裕もあるし仲良いし
ガルちゃんは妬んでワザと書く人いるから
全く気にしない+17
-3
-
1038. 匿名 2023/04/13(木) 01:20:16
>>63
海苔の下がおかかなら点数高い!+9
-0
-
1039. 匿名 2023/04/13(木) 01:21:16
>>989
私は10キロまで増えたけど、一人目→二人目→三人目と産むたびに落ちないまま次の妊娠‥と数キロずつ増えて、
幼児3人抱えて旦那の転勤でアメリカに移住したから。ピザやハンバーガー率が高かった。
大変すぎて自分のスタイルどころじゃない。
帰国後ようやく5キロ位落ちた。
+12
-1
-
1040. 匿名 2023/04/13(木) 01:21:53
>>1018
ガルのネタだよ
1000万をカツカツだと思わせて
自分の旦那の400万を1000万以上に見せたい願望
だよ
ずっとやってる女いるから
金持ちはブランド物持たず安い車に乗って
家も古いボロ屋で
とか自分の底辺暮らしと同じレベルに
引きずり落とそうと必死の女+2
-2
-
1041. 匿名 2023/04/13(木) 01:23:26
>>1027
YouTubeに旦那を蔑ろにしてきた女の末路動画があったな
工場勤務の旦那がみっともないとか言って無視したり、自分は子供の学校のエリートPTA会長と不倫して、子供も味方につけて離婚を迫り、一方、旦那はコツコツと努力してきて、最後には仕事で成功するんだけど、不倫離婚妻は不倫相手に捨てられて、都合よく元旦那が成功したことを知ると復縁を迫ったが、子供にも母の不倫がバレていて復縁は失敗
最後にはボロアパートに住んで老いた身体に鞭打ちながらパートで働く結末+6
-0
-
1042. 匿名 2023/04/13(木) 01:23:51
ウチの母親 奇声発するキチガイ 旦那は自業自得だけど子供が可哀想
阿鼻叫喚の地獄で育ちました
実家が糞だったのでとっとと自立したのは良かったか?
親と仲良い人をみると嫉妬します 普通の家庭に育ちたかったな+5
-0
-
1043. 匿名 2023/04/13(木) 01:23:52
家事の一切をしない
実母任せ
夜は実家で・・・窓全開・・・の趣味
牛蛙が好き
毎日子供を連れて実家に帰る
玄関は絶対に使わない必ず縁側から出入りする
夜に庭で騒ぐ
+2
-0
-
1044. 匿名 2023/04/13(木) 01:24:15
>>1010
いやいや
東大卒も低学歴なんだよ。
大学院出てないと低学歴だから
+0
-0
-
1045. 匿名 2023/04/13(木) 01:28:05
>>1019
近くの勤務先に転職すれば?
1時間はキツいよ。
そこ考えて何故場所選ばなったの?真ん中付近に
するとか
グリーン使える地域選んだり
空いてる地域選んだりさ+1
-1
-
1046. 匿名 2023/04/13(木) 01:29:36
>>479
マイナス多いけど
体調悪くなくても普段からたまに作ってもらうようにしてた方がいいと思う
+6
-0
-
1047. 匿名 2023/04/13(木) 01:29:56
>>126
ずっと抱っこして何もできないって、それだけ聞いたらさすがにおかしいかなと思う。
おんぶひもしてご飯は炊くことできるよね?洗濯も干せるよ。
もちろん産後鬱が無い前提での話ではあるけど。
+2
-1
-
1048. 匿名 2023/04/13(木) 01:30:06
>>48
旦那がモラハラ
大声で怒鳴るし言うことをきけ!って怒るからそれならお手伝いさんでも雇えばと思ってる
自分の思いどおりにならないと駄々こねて許されるのは赤ちゃんだけです+22
-1
-
1049. 匿名 2023/04/13(木) 01:30:39
>>1030
そう?
だって親から土地貰える親なら裕福だから
介護の必要無くない?
私の友人、皆、介護はお金で問題無く
やってるよ。
+2
-9
-
1050. 匿名 2023/04/13(木) 01:30:40
>>123
うちの母親はそれで裁判負けたよ。
父親もたいがいだったけど、専業主婦なにの家事せず買い物三昧、子供は放置で学校行事も世話も何もしない、きわめつけは宗教走る。父親の弁護士から家事、子育て放置で子供は洗脳してるってことで慰謝料無し。そしたら自分の思い通りに行かなかった結論に怒り狂って自分を責めずに私たち子供のせいにしたわww あんたらのせいで負けた、あんたらが悪いって。で生まれてから今まで、というか今でもずーーーっとヒステリー。そりゃこんな嫁だったら家によりつきたくないわって20歳まわってから気づいた。だからある意味父親の弁護士の洗脳っていうのもまんざらあってる。だって、親の離婚裁判に子供を証言台に立たせる母親が普通いる?母親側の弁護士もたいがい。傷は深いよ。それを20歳まわってから責めたら、あんたらはお母さんの何の役にも立たない、だって。その前にお前、母嫌らしいことした?って今頃気づいた。お金も時間も気持ちも体力も奪っといて。トピずれごめん。でもこんな嫁には絶対ならないように気をつけてる。+15
-0
-
1051. 匿名 2023/04/13(木) 01:34:24
>>28
一日中ホスラブやってる主婦は?
その人ホスラブ小説も投稿してたりする+3
-0
-
1052. 匿名 2023/04/13(木) 01:38:17
>>1032
粘着されたしつこい女性も親がソウカだった
異様なんだよね
人を上下でしか見ないし
自分は何のスペックも無いクセに一番上に置いて
他人は見下す
集まる場所好きだからPTAとか積極的で
代表になりたがる
気に入らない妬みの対象はグループに
悪口吹き込む。しかも嘘つきだから全部が
作り話。
こんな性格だから親も孤立化して
宗教頼るしか無いんだろうなと思った
+8
-1
-
1053. 匿名 2023/04/13(木) 01:39:42
>>248
私の家が正にそうでした。母親と父方の祖母が折り合いが悪く、父方の祖父母に殆ど会わせてもらえず寂しかった。祖父母もやっぱり孫に会いたいから何度か会わせて欲しいと父親に頼んでたようですが、その度に母親が「だったら離婚する!死ぬ!」と騒ぐので結局数えるほどしか会えなかった。
母親曰く「私は何もしてないのにあっちが一方的にいじめてきた」そうですが、人間関係のトラブルで片方だけが100%悪いなんてことまずないですし、何より母親のヒステリックで嫉妬深い派手好きの性格を見ていたら、父方の祖母が結婚を反対していた理由が何となく分かるというか…。+10
-5
-
1054. 匿名 2023/04/13(木) 01:40:33
>>725
男も
女も
ゲイも
アンアンアン
💋.+0
-0
-
1055. 匿名 2023/04/13(木) 01:41:15
>>1051
一日中、掲示板ハシゴする主婦
ガルちゃん、発言小町、ママスタ、ミクル
知恵袋、5ちゃん
全部に毎日トピ立てしてる地方の61歳の女
複数嘘ブログも書いてる
+5
-0
-
1056. 匿名 2023/04/13(木) 01:42:05
>>635
わかるー
ヒステリックな母親は、お皿投げて割ってたわ
割れたお皿を拾って片付ける時、どんな気持ちなんだろうと思った…w
そこまで想像しないんかなw+17
-0
-
1057. 匿名 2023/04/13(木) 01:43:41
>>1055
ほとんどビョーキだね、その人+9
-0
-
1058. 匿名 2023/04/13(木) 01:44:15
>>647
本当にね、ただのマザコンなのに賢い扱いされてる
これが賢いなら男のマザコンも賢いってことになる+21
-0
-
1059. 匿名 2023/04/13(木) 01:44:35
>>249
うちのママ友にもいるよ!
女の人の不倫の方が多かったりして…
男の人より隠すのも上手いしね+23
-1
-
1060. 匿名 2023/04/13(木) 01:46:35
>>23
うわぁ…それは酷いな
旦那と結婚しなかったら、目の前の子供は産まれてきてないわけだし…
そこまで頭の回る子供だったら、存在否定されてたみたいで傷付くね…+19
-0
-
1061. 匿名 2023/04/13(木) 01:48:36
>>802
いやいや、幼児二人いるミサエの話でしょ?
今ならアラサーくらいで結婚した夫婦なら旦那さん年収600ない人の方が大半だよ?都内なら尚更年収あろうが物価高いし。
産後数年子ども小さいなら働かないなんて普通じゃん+3
-3
-
1062. 匿名 2023/04/13(木) 01:49:03
カルト宗教にはまる+5
-0
-
1063. 匿名 2023/04/13(木) 01:50:44
上司の嫁
上司より10歳も年下なのに偉そうだし扶養内パートだし子供いないのに疲れたアピール酷いしそりゃ不倫もされるよね
不倫相手が最高の癒しだと異動先の職場でも話してますよ+2
-9
-
1064. 匿名 2023/04/13(木) 01:50:45
>>2
夫婦で同じ職場だけど、嫁のヒステリーのせいで5年間新人が入っては辞めていった。誰も残ってない。
そして忙しくてさらにヒステリー起こしてる。
夫は何を考えてるんだろう。+10
-0
-
1065. 匿名 2023/04/13(木) 01:52:16
>>42
まぁ、家族のために働いてるのは確かだけど
お金に換算できない以上、仕事ではないよね
ただ、ムキになってしまうほど、専業主婦を下に?みたりしてくる人がいるのも事実で(無能とか)
お互いが尊重し合えたらいいね+44
-4
-
1066. 匿名 2023/04/13(木) 01:54:10
>>52
ごめん、得意料理は袋麺に笑ってしまったw+4
-0
-
1067. 匿名 2023/04/13(木) 01:56:27
>>261
横
とは言え妹の立場としては、早く離婚してほしいくらいだね泣+5
-0
-
1068. 匿名 2023/04/13(木) 01:56:56
>>429
みさえもひどいけど、ひろしやしんのすけも29歳にババア扱い、産後なのに体型バカにしてるからどっちもどっちかなw+20
-3
-
1069. 匿名 2023/04/13(木) 02:03:36
>>15
うちは旦那が実家にべったりだよ。
うんざりする。
なんかあれば実家に連絡
なんかあれば実家から連絡がくる
もう別居してるのに同居してるみたい。
プライバシーもなにもない。
そんなに実家好きなら帰ればいいのに。
なにかあれば私が連絡するから!
自分は実家ベッタリなくせに
私がたまにお父さん孝行しに行こうと言えば
え、何で?とかあからさまに嫌な顔される。+18
-5
-
1070. 匿名 2023/04/13(木) 02:05:03
>>745
ショック。+0
-0
-
1071. 匿名 2023/04/13(木) 02:07:37
>>972
最低すぎる。
作った本人に無理やり食べさせてやりたいわ+36
-1
-
1072. 匿名 2023/04/13(木) 02:11:39
>>1000
ガルちゃんって義実家を悪みたいに言って旦那が母親を大事にすればマザコン扱いする人ばかりなくせに
自分は実家とべったりするの許してって言うのは話違うだろって思う+9
-1
-
1073. 匿名 2023/04/13(木) 02:13:35
>>956
旦那にモラハラしてそう+4
-2
-
1074. 匿名 2023/04/13(木) 02:14:15
>>106
嘘臭い。+22
-2
-
1075. 匿名 2023/04/13(木) 02:14:29
>>249
その手の話に詳しいけど、今女の方が浮気や不倫が多くて彼や旦那さんが悩んでるケースが多すぎて恐ろしくなる
クズ女の多いこと多いこと+22
-3
-
1076. 匿名 2023/04/13(木) 02:15:25
>>51
離婚したらキャバクラにドハマりするだろうな+2
-0
-
1077. 匿名 2023/04/13(木) 02:17:42
>>197
専業主婦だけどお金取れる程の家事やってないわ
専業主婦が家事やらなかったら居る意味ないだろって思う+12
-0
-
1078. 匿名 2023/04/13(木) 02:18:03
>>348
そもそも官公庁のエリート職や消防、警察、自衛等の生命を張る公務員以外の事務系公務員は安くて当たり前なんだよ
先進国でこれだけ公務員がお給料高い国はないよ
お手当て凄いじゃん、ずーっと住宅手当てあるし(賃貸だと)
本来その一般的な事務系公務員の給与が安い代わりに、倒産しない滅多に首にならないという安定がある
以前破綻したギリシャなんて事務系公務員の給与13万程だよ
それを破綻してるんだから10万弱にするって話になってデモおきた
日本は世界一の借金大国なんだけど、なぜ利益をださなければボーナスにも大きく響く民間と比べるのか?
ボーナスって利益を出すからあるものであって民間だからこその制度なんだけど、ボーナス含めなんだかんだ基本給以外の物沢山付いてるよね
地方じゃ県庁職員市役所職員はエリート職じゃん+14
-18
-
1079. 匿名 2023/04/13(木) 02:28:46
>>9
しかも女からちょっかいかけてるのいるよね
仕事上見たダブル不倫は大概そのパターンだった+23
-1
-
1080. 匿名 2023/04/13(木) 02:45:34
友人女は夫の健康管理が厳しくて 薄あじ料理に醤油やソースかけることも許さない 豚や牛の脂身は捨てる ご飯のおかわりもネチコチ言う
塩分控えめの効果があるとしても 間違いなくストレスかかって相殺されてる
健康管理というより家庭にいる夫をコントロールして支配したいのだとしか見えない+6
-0
-
1081. 匿名 2023/04/13(木) 02:55:52
>>939
そうですね+1
-0
-
1082. 匿名 2023/04/13(木) 02:57:47
>>24
ペットみたいだね+9
-0
-
1083. 匿名 2023/04/13(木) 02:58:26
メンヘラ+3
-0
-
1084. 匿名 2023/04/13(木) 02:58:49
嫉妬深い、嫉妬が度を越してる+3
-0
-
1085. 匿名 2023/04/13(木) 03:02:49
>>727
それは旦那寂しいね
一人で行くなら作って置いててあげないとかわいそうだわ+5
-0
-
1086. 匿名 2023/04/13(木) 03:03:02
>>162
うちもこれだった
大人になったら母親の方がクズだったって分かったってケース
父には悪いことしたと反省して、今は親孝行してる
+14
-0
-
1087. 匿名 2023/04/13(木) 03:06:24
>>74
女性は安心して気が抜けたら太るよ。+5
-5
-
1088. 匿名 2023/04/13(木) 03:06:50
>>12
悪口かかなきゃいいじゃん
使い方次第+4
-1
-
1089. 匿名 2023/04/13(木) 03:06:58
>>1
私がこんなんされたら家帰って鼻と口に詰め込むわ+4
-2
-
1090. 匿名 2023/04/13(木) 03:07:49
>>248
これうちの旦那の姉のとこそのものなんですけど笑笑
小姑の旦那がいやがって、遠くに引っ越しせましたよ
笑+1
-0
-
1091. 匿名 2023/04/13(木) 03:08:11
>>1072
夫側からすると究極の地雷だよね
義理親はどうなろうがガン無視だけど、実家の方は介護とかガッツりと夫の金と自分と労力を余すことなく使い倒してするのかな
これなら実家と絶縁してる妻の方が遥かにマシだよ
+6
-2
-
1092. 匿名 2023/04/13(木) 03:11:12
>>657
とブスが申しております。+7
-2
-
1093. 匿名 2023/04/13(木) 03:11:40
>>778
とブスが申しております。+0
-13
-
1094. 匿名 2023/04/13(木) 03:23:46
万引き常習。実際にいるんだけど夫婦揃って
開き直ってるのよね。
逆に夫がそうだったら離婚する。+3
-1
-
1095. 匿名 2023/04/13(木) 03:29:45
メンヘラ嫁。
職場の先輩男の奥さんがメンヘラ(何の病気か知らんけど)なんだけど
その先輩曰く、
・奥さんが仕事終わって自宅の最寄り駅に帰ってきたら車で迎えにいかなきゃいけない(行かなきゃ奥さんの機嫌悪くなる)
・奥さんが先輩に対して「あんたは稼ぎが悪いんだから家事やれ!」と言って先輩に家事炊事全部やらせる(奥さんは先輩より月給が2万円くらいいいらしい)
・先輩の仕事の定時が奥さんが自宅最寄り駅に着くより早い為、ちょうどいい時間まで残業して奥さんの帰りを待たなきゃいけない(そうしないと奥さんの機嫌悪くなる)
・奥さんに少しでも逆らうと「しねカス!」などと罵倒される
などなど他にも書ききれないくらい愚痴ってる。
先輩側からの証言しかないから実際どうなのかわからんし、その先輩もちょっと変な人だし、お互いに何がよくて夫婦関係続けてるのか、というか何をしたいのかよくわかんないから聞いててイラつく。
子どもいないんだし、そんなグチグチ言うなら離婚すりゃいいのに。
何より奥さんのことを迎えに行かなきゃいけない関係で仕事にも支障出てるからウザイ。+2
-0
-
1096. 匿名 2023/04/13(木) 03:32:13
春祭りの時期
旦那が毎晩、獅子舞の練習に行くのが辛い
新一年生と年少、イヤイヤ期で、3人とも手がかかる
一年生をちゃんと見てあげたいのに、そこまで手が回らない
獅子舞やる人が少なくて大変なのもわかる
でも今年くらいは家を優先してほしかった
嬉しそうに家を出ていく姿がまた腹立つ+1
-2
-
1097. 匿名 2023/04/13(木) 03:43:43
>>471
離婚したいんだと思うよ+3
-0
-
1098. 匿名 2023/04/13(木) 03:47:23
>>63
いま卵ぜんぜんないから高級品に思えるわ+9
-0
-
1099. 匿名 2023/04/13(木) 03:47:48
>>378
私都会育ちでペーパーから旦那について田舎来たから兄嫁さんの気持ちわかる。
こんな義芋嫌+10
-1
-
1100. 匿名 2023/04/13(木) 03:48:54
>>8
私です
子供が持病いくつか抱えて生まれてきたこと
妊娠中から産後も腰痛でほぼ寝たきりだったり
私が産後うつになったりで
主人から私の実家に同居と言い出してくれました
1歳になるけど、
病気の関係でやっと離乳食始めたばっかりだし
私自身、悪化してて希死念慮がでてきたりで
つい、主人にそういったこともらしてしまいます
でも、同居自体ストレスだろうし
母も母で義母から遠回しにいつまでも同居とはいかないのわかってますよねと言われたり
母からすれば主人は他人だから気を遣うだろうし
改めてみると
私だけが楽をしてますね
マイナスな言葉は聞いても気持ち良くないし
これからは気をつけます+21
-1
-
1101. 匿名 2023/04/13(木) 03:49:01
>>1087
あとホルモンって絶対ある+1
-3
-
1102. 匿名 2023/04/13(木) 03:53:10
>>577
横
うちもそう
まだ着れるからと新しいのも全然買わない
捨ててもいいか聞いてもなかなか首を縦に振らない+2
-0
-
1103. 匿名 2023/04/13(木) 03:53:38
>>829
あなた実家に入り浸ってそう笑+15
-0
-
1104. 匿名 2023/04/13(木) 03:54:20
>>2
旦那がモラハラだつ妻もヒステリーになるよね+28
-4
-
1105. 匿名 2023/04/13(木) 04:02:17
>>185
田舎に来た県外嫁だけど実家マウントされたことないな。
むしろみんな謙遜気味に「近いと近いで面倒なこともあるよー」て感じだよ。
何が違うんだろね+6
-4
-
1106. 匿名 2023/04/13(木) 04:08:57
>>572
うちもそうだけど、実際は私も何もしてないわけないんだよなー。+8
-1
-
1107. 匿名 2023/04/13(木) 04:10:22
>>41
かいわれの下から生姜焼きとご飯出てきたらツンデレやね+27
-0
-
1108. 匿名 2023/04/13(木) 04:11:03
>>335
うちもパッと見そう思われてそう。私めちゃくちゃブランド好きだし派手だけど旦那は普段はユニクロ。
でも服に興味無いだけで投資とか自分のやりたいことには何百万と使うから実際は私のほうが我慢してるのに逆に見られてるんだろうな。+20
-1
-
1109. 匿名 2023/04/13(木) 04:14:46
>>325
デブはただの怠惰
子供産んでもスリムな人はたくさん居る+5
-3
-
1110. 匿名 2023/04/13(木) 04:16:24
最近、おっさんがトピ立ててるだろって思うの多いわ+4
-0
-
1111. 匿名 2023/04/13(木) 04:21:59
自分はしょっちゅう実家に帰るくせに、旦那さんが実家に帰る日は仕事帰りの旦那にゴミ捨て洗濯、掃除を全部させてからしか帰らせない妻
デブで痩せれないから髪やネイルで女子力アピール必死なインスタ依存妻+5
-0
-
1112. 匿名 2023/04/13(木) 04:30:14
>>8
そして母親にベッタリでピーナッツってるんでしょ?お母さんと仲良くし過ぎてる人は地雷だよね。+39
-2
-
1113. 匿名 2023/04/13(木) 04:31:42
性生活の愚痴を嫁母にして呼び出しを食らう夫+1
-0
-
1114. 匿名 2023/04/13(木) 04:32:35
>>354
機能低下の方か...辛いね+1
-0
-
1115. 匿名 2023/04/13(木) 04:37:05
子供も成人してるのにお金がないといいつつフルタイムで働こうとしない妻+1
-0
-
1116. 匿名 2023/04/13(木) 04:44:31
>>16
妻側経済DVだよね+12
-0
-
1117. 匿名 2023/04/13(木) 04:46:24
>>27
モラ妻じゃん+5
-0
-
1118. 匿名 2023/04/13(木) 04:47:32
>>31
これはその通り+1
-1
-
1119. 匿名 2023/04/13(木) 04:49:52
>>1
これ下に美味しいやつが隠れてるお弁当じゃん笑+5
-0
-
1120. 匿名 2023/04/13(木) 04:54:30
嫌がらせ弁当作るくらいなら弁当もたせるのやめれば良いとおもう。ぶっちゃけ昼飯なんて菓子パンでいいだろう。コッペパンでも持たせてやれ+4
-2
-
1121. 匿名 2023/04/13(木) 05:04:43
みんな、そんなに人の旦那見てるんだね
私は人の旦那興味ないから何とも思ったことないな
+5
-2
-
1122. 匿名 2023/04/13(木) 05:05:27
>>634
専業主婦は召使いじゃないしね
子供の教育に良くないね。+31
-3
-
1123. 匿名 2023/04/13(木) 05:31:52
>>63
作るだけ偉い!これ味はおいしいしね!+4
-2
-
1124. 匿名 2023/04/13(木) 05:33:59
>>74
巨大なギャルとひょろっとした旦那さんも結構見るけど、奥さん子供産んで太っちゃったのかな。って思う。けど、明るくて楽しそうなんだよね。+8
-1
-
1125. 匿名 2023/04/13(木) 05:42:10
>>8
義妹は自分の実家にて同居、年子いるけど両親のフルサポート付き。生活費は全額旦那さんが払ってるらしい。家族旅行も義両親がついて行くらしい。
付き合ってる頃もお泊まりとか一切なし、新婚旅行も義両親がついて行った。
旦那さん人形か何かかな?と思ってる。普通嫌になるでしょ。+23
-2
-
1126. 匿名 2023/04/13(木) 05:43:23
>>2 ヒス持ちでも性格悪くても結婚出来るのにそんなすごいもんじゃない+0
-0
-
1127. 匿名 2023/04/13(木) 05:44:41
>>51
その旦那さん、浮気とかなんかやらかしてると思う。
+7
-1
-
1128. 匿名 2023/04/13(木) 05:56:19
料理がダルいという嫁+0
-1
-
1129. 匿名 2023/04/13(木) 05:56:47
ヒステリーはきつい+1
-0
-
1130. 匿名 2023/04/13(木) 05:59:21
>>10
わかる
仕方ない時はいいけど、なんの躊躇いもないのは個人的にほんと嫌
生理用品コーナーに男呼ぶなと言いたい+14
-25
-
1131. 匿名 2023/04/13(木) 06:02:55
>>74
いわゆるデブ専かなって
知人のガリ男、いつの間にか離婚して再婚してたけど奥さん巨大→巨大だったw+17
-0
-
1132. 匿名 2023/04/13(木) 06:06:42
>>643
そりゃいるでしょ。でも割合が少ないから目立たないだけ。+3
-0
-
1133. 匿名 2023/04/13(木) 06:08:53
専業主婦なのに家事育児も旦那に色々やらせてる人。子供が大きくなっても一切働かない人。+4
-0
-
1134. 匿名 2023/04/13(木) 06:11:35
>>147
うちの旦那は普段あまり現金を持たない。うちは小遣い制じゃないから夫婦でいろいろ折半して残りはお互い自由に使えるんだけどね。自分で普段何か買う時は電子マネーを使うので極力現金を持たない主義。
なので急なお誘いは断る事も多々あるし、正直、行きたくない飲みなら私をダシにして断ってる時もありそう…+1
-0
-
1135. 匿名 2023/04/13(木) 06:14:18
>>969
靴下買えないってどんだけ極貧なの。今は100均でも売ってるよ+7
-7
-
1136. 匿名 2023/04/13(木) 06:14:40
>>1
毎日外食。
子ども2人いる家庭。+1
-0
-
1137. 匿名 2023/04/13(木) 06:16:14
私みたいな妻
なんか・・・いつもごめんよ旦那
そしてこんなでも置いてる旦那ありがとう+0
-0
-
1138. 匿名 2023/04/13(木) 06:17:50
>>898
いや、ベビーフードまで行くと引くわ。+4
-1
-
1139. 匿名 2023/04/13(木) 06:23:39
>>1108
うちも私はファッションや買い物大好きなんだけどダンナは全く興味持ってくれないし、一緒に買い物連れてってもテキトーに選んでよ、早く帰ろうで選んであげる甲斐もないし
だから私から1人で旦那の服買いに行ってフルでコーディネートして買ってあげても着ないし着てもテキトーに着るから着こなせてない
私と何年落差が激しくなり、まるで私が尻に敷いて旦那をいじめてるみたいに見えるかもしれない
+7
-1
-
1140. 匿名 2023/04/13(木) 06:24:58
>>418
そういう人のこと言ってないだろうが+7
-6
-
1141. 匿名 2023/04/13(木) 06:31:04
>>766
この方は無事婚活終わったんでしょうが?+67
-0
-
1142. 匿名 2023/04/13(木) 06:32:47
>>760
168さんではないけど、はじめてコメント読んで泣きました
転勤族、親遠い(頼れるタイプでは無い)、知りあい全くなしの土地での子育てしています。
子供は凄く可愛いんだけど、時々無性に辛くなる時があって…でも貴方の言葉を励みにこれからもがんばれそうです!
救われました
ありがとうございます+50
-0
-
1143. 匿名 2023/04/13(木) 06:40:59
>>1103
ちゃっかり浮気されてそうw+4
-0
-
1144. 匿名 2023/04/13(木) 06:44:54
>>10
これって普通にセクハラだと思う
+23
-13
-
1145. 匿名 2023/04/13(木) 06:55:36
>>19
衝撃だわ+2
-1
-
1146. 匿名 2023/04/13(木) 06:56:53
>>11
知り合いにも子どもが父親を「じじぃ」呼ばわりして馬鹿にしてるのを一緒になって笑ってる母親(妻)がいる
+17
-1
-
1147. 匿名 2023/04/13(木) 06:57:49
>>1013
ヒステリックなのは性格の問題だからな。旦那が奥さんを育ててきた訳じゃないし、それは思わないなあ。
喧嘩になるのは双方に原因はあると思うけど、ヒステリーって一方的だから。+5
-10
-
1148. 匿名 2023/04/13(木) 06:59:37
>>400
確かに同居したら良いのに!+7
-1
-
1149. 匿名 2023/04/13(木) 07:00:19
>>23
義母それだわ。
息子が中年になっても言ってる。
+7
-0
-
1150. 匿名 2023/04/13(木) 07:01:32
>>128
仮にそうだとしても、それを予測できずベビーフード持たせる妻の間抜けっぷりよ。
夫の足引っ張って、自分が得する事があるって思ってんだから。+11
-0
-
1151. 匿名 2023/04/13(木) 07:02:10
>>1135
靴や+12
-0
-
1152. 匿名 2023/04/13(木) 07:08:29
>>249
それって自分から不倫してるの!って言うの?
そういう女ってパリピとかウェーイ系なのかな?
地味系だとしないイメージだが+5
-9
-
1153. 匿名 2023/04/13(木) 07:08:50
>>1059
ママ友に不倫してるって言うの頭おかしくない?
どこでバレるか分からないのに+15
-2
-
1154. 匿名 2023/04/13(木) 07:17:52
>>930
私は公共の場でそこまでヒステリー起こさないけど、家庭内で何が起きてるのか他人は分からないよね
うちはDV(精神、肉体)とモラハラと酷かったから
家庭内で何が起きてるかは、深く掘下げないと表面では分からないと思ってる
やられた分旦那に当たりがキツくなるのは分かってるけど‥(暴力とかまではしてないけど)+11
-4
-
1155. 匿名 2023/04/13(木) 07:19:37
>>8大量マイナス食らう気がするけど
これはさすがに僻みでは?
同じ親じゃん泣いてもいいじゃん
ワンオペはそんな偉いのかよ
+17
-24
-
1156. 匿名 2023/04/13(木) 07:21:20
>>10
男だから商品名だけじゃ分からないんだよね。軽い日なのか重い日なのか、夜用なのか分からなくて電話してる男性、スタッフに聞いてくる男性いるから、パッケージの写真を自宅で撮影してこいよって思う。+6
-1
-
1157. 匿名 2023/04/13(木) 07:25:20
>>357
うちの弟は小遣い5千円だよ笑
でも物欲ないからそれで全然いいらしい
モチベーションも何も働くのが苦じゃないし、楽しいんだって
ちなみに奥さんも物欲がなくて5千円で全然大丈夫らしい笑
お金めちゃくちゃ貯まるだろうな+18
-1
-
1158. 匿名 2023/04/13(木) 07:27:33
>>95
私の兄は子供の為に、浪費家の義姉にパートでいいから働いて欲しいと言うと、毎回2週間無視されて食事も無しだわ。
結婚した時、専業主婦でも良いって言ったでしょ!が口癖らしいけど、結婚してからの貯金0、むしろマイナスなくらい浪費家だとは思ってなかったみたいだし、結婚して不幸になる人ってこんな身近にいるんだな、と思った。
+24
-1
-
1159. 匿名 2023/04/13(木) 07:28:06
>>340
両方+17
-1
-
1160. 匿名 2023/04/13(木) 07:29:39
>>505
パートだったら家事は出来るでしょう。+4
-16
-
1161. 匿名 2023/04/13(木) 07:31:57
>>1155
子供が障害児だったりしたら一生泣いてても良い気はする+0
-7
-
1162. 匿名 2023/04/13(木) 07:32:05
>>101
うちの職場の新人パートさんがこの手のタイプで息子に叱られたので働き始めましたぁ~って言ってた。ご家族には申し訳ないけど社会に放流しないで家に居てくれとしか思わない。+39
-4
-
1163. 匿名 2023/04/13(木) 07:32:23
>>276
うちの旦那はバツイチだから家持ちだったんだけど、手放したかったから売って、私の実家に家建ててもらって肩の荷が降りたって言ってた。だけど私の実家のすぐそばだから気をつけるわ。+9
-4
-
1164. 匿名 2023/04/13(木) 07:32:31
>>16
うちの義姉。子供に奨学金背負わせることになっても絶対働きたくない人。自分は親に大学費用出して貰ったのに、なんだかなぁと思う。+16
-2
-
1165. 匿名 2023/04/13(木) 07:37:32
>>1
これ本当にやる人いたら嫌がらせで済まないよ
こんなに食べさせたら中毒起こして最悪死ぬ+0
-2
-
1166. 匿名 2023/04/13(木) 07:40:28
>>323
美人でもおばあになるんだけどね。+2
-8
-
1167. 匿名 2023/04/13(木) 07:41:57
>>832
ベビーフードの瓶のあの重さ、硬さ、小ささは弁当に持たせるには不自然だと思うなぁ
渡された時点で気づきそう
よっぽど巧妙に包んだりしないとすぐバレちゃいそうだけど、赤ちゃん育ててるママにそんな時間ないだろうし+5
-3
-
1168. 匿名 2023/04/13(木) 07:45:56
>>1155
泣いたらダメとかは言ってないじゃん?
地元とか実家近くに家建てるって事は、基本家族仲良好だと思われるし、自分の勝手知った慣れた土地で、助けを得られやすい環境でも毎日毎回辛いしんどいて言われ続けてたら、他の人はやっぱり羨ましく思ったり何でそこまで大変?てなるかなとは思う。(事情があって〜とか子どもが障害があってどうのこうのはまた別として)
ワンオペせざるを得ない社会がおかしいんだし、比べるものでは無いかもしれないけど、やっぱり1人で家事育児そこに仕事も入ったらそりゃしんどいとは思うよ+15
-2
-
1169. 匿名 2023/04/13(木) 07:47:01
>>1158
何で義姉に金使わせるんだろうね
私も情けないけど金銭管理できないから、旦那に任せてる+5
-0
-
1170. 匿名 2023/04/13(木) 07:48:10
>>1162
仕事できない感じ?+10
-0
-
1171. 匿名 2023/04/13(木) 07:51:38
>>400
ガルとかでも、たまにいるよね。
何でもかんでも親頼り。結婚式の費用、新居購入費用も親に頼る、子育ても仕事を理由に風呂まで入れてもらうか寝かしつけまで
仕事もたまにとかならわかるけど、結婚てお互い自立して夫婦協力しあっていくためなんじゃないの?親から援助してもらえる人はそりゃありがたいけど、当たり前じゃ無いし感謝しないといけないことよねみたいに書いたら、大量マイナス&フルボッコされたわw+47
-2
-
1172. 匿名 2023/04/13(木) 07:52:05
>>569
それを許し、ご飯を作る母親もやべぇ+45
-0
-
1173. 匿名 2023/04/13(木) 07:52:29
>>1155
僻みでは全くないしワンオペが偉いとも言ってないと思うけど。
ワンオペから見ると頼れる人がいるんだから良いじゃんってだけ。+6
-3
-
1174. 匿名 2023/04/13(木) 07:54:28
>>74
うちそうだわ。私デブ、旦那今はちょっと太ったけどそれでも平均くらいの体重+5
-0
-
1175. 匿名 2023/04/13(木) 07:54:33
>>335
親戚のおばさんは10万前後のメガネ4本、旦那さんは100円ショップの老眼鏡使ってるって言ってた+5
-0
-
1176. 匿名 2023/04/13(木) 08:01:09
>>27
旦那を嫁に変えたら、うちの夫の話になる+6
-1
-
1177. 匿名 2023/04/13(木) 08:03:59
>>1171
がるは実家依存奥多いしそれが正義、勝ち組くらいに思ってる人多いよね。独立の意味でもある結婚をしてまで親に過度に依存してそれを自慢して実家遠方の人にマウント取って‥そして旦那の実家はガン無視。実家遠方の私の事を馬鹿にして憐れんでくるから嫌いだわ。+35
-1
-
1178. 匿名 2023/04/13(木) 08:04:22
>>1170
仕事が出来ないのは向き不向きがあるので仕方ないと思いますが、最低限の身だしなみすら整えてない(すっぴん、謎の異臭がする)遅刻など明らかにやる気がないので勘弁して欲しいです。+16
-1
-
1179. 匿名 2023/04/13(木) 08:07:07
まえに隣に住んでた人だけど、嫁がいつも荒い口調で夫や同居の義両親を怒鳴って威張り散らしていた。 わかんねーのかよ!とか早くやれよ! とか大きな声で威張り散らしていて夫や舅はペコペコしてて可哀想だなと思ってた。 しかも見た目はデブでデカくてドブスで男みたいで何が良くて結婚したのかマジ謎。+5
-0
-
1180. 匿名 2023/04/13(木) 08:08:06
>>889
さすがに専業主婦とは違うよ+3
-2
-
1181. 匿名 2023/04/13(木) 08:11:28
>>24
もしかしたら旦那さんの浮気が発覚して償いとしてやってるのかも笑+6
-2
-
1182. 匿名 2023/04/13(木) 08:12:13
察して嫁。
言いたいことを言わないのを全部旦那のせいにして、女友だちに愚痴る。友だちとしても面倒。+6
-0
-
1183. 匿名 2023/04/13(木) 08:14:54
>>9
実際には私のまわりにはいないけど知り合いから色々話を聞くと結構ある話なんだね。なんかすごいなと思う。人を新たに好きになる体力と気力がまずないわ。好きでもないのかもしれないけど。+9
-0
-
1184. 匿名 2023/04/13(木) 08:17:18
>>108
家事やらない妻は、専業主婦でもないよね。
ニートかな。+12
-0
-
1185. 匿名 2023/04/13(木) 08:18:50
声ガラガラで旦那や子供を「おまえ」と呼ぶ人。
陰湿でくっそ性格の悪い巨漢。
男女逆でも「うわぁ」だけど。+4
-0
-
1186. 匿名 2023/04/13(木) 08:21:28
筆談してるご夫婦いるよ。
LINEではなく、家の中での会話は筆談。+0
-0
-
1187. 匿名 2023/04/13(木) 08:22:45
>>12
ガルチャンってそんなに悪くないよ。
罵詈雑言ひどい人とか変なのもいるけど真に受けなきゃいい話だし。
情報ツールとしては優秀。+7
-1
-
1188. 匿名 2023/04/13(木) 08:23:44
>>10
薬局で買い物するのが私の日もあれば夫の日もあるからタイミング合えば頼んでたわ。最近はネットも使ってるけど。(おそらく店ではある程度気を遣っているとは思う)+21
-8
-
1189. 匿名 2023/04/13(木) 08:24:00
回転寿司で 何枚までと決めたり、まだ食べるの?って言うママ友がいて 旦那さんも子供さんも可愛そうになった+5
-0
-
1190. 匿名 2023/04/13(木) 08:24:29
>>552
そりゃブチギレて当然だわ!+49
-0
-
1191. 匿名 2023/04/13(木) 08:25:00
>>1155
偉いと思うよ、だって頼れる人がいないのに家事育児するってめちゃくちゃしんどいじゃん+12
-1
-
1192. 匿名 2023/04/13(木) 08:27:29
義母を執拗に嫌う嫁。うちの母親の友達、嫁が同居持ち掛けて家まで建てさせたのに結局凄い苛めてるみたいでもう独立したら良いのにと赤の他人ながら思ってる。あれは酷い。あのお嫁さんは周りの同世代に嫌われてると思うけどな~+0
-0
-
1193. 匿名 2023/04/13(木) 08:28:12
>>569
義母のご飯なんて食べたくないわな
まぁ旦那も十分想定できただろうに、高いローン組んで建てたのが悪い+23
-0
-
1194. 匿名 2023/04/13(木) 08:30:21
>>249
私の知人もいる
旦那さんが夜の方があまりにも残念で、これで人生終わるのかと思ったら絶望して…って言ってた
そんな人だと思わなかったからびっくりした+10
-0
-
1195. 匿名 2023/04/13(木) 08:31:07
>>95
なんか子どもみたいだよね。
状況がかわることもあるんだからそこは夫婦で協力していかないと。
午前中の4時間で週4でも6万は越えるのにな。
家庭に4万いれても残りはお小遣いなら働いて自由になるお金欲しいってならないのかね。+8
-1
-
1196. 匿名 2023/04/13(木) 08:31:51
>>697
横だけど自分は兼業の方が楽だった。夫の海外赴任で専業主婦になり、いまちょうど子供が小学校に入ったからそのまま専業主婦してるけど、幼稚園もいまも毎日子供2時に迎えにいって、公園で遊ばせるなり、習い事連れて行くなり、そして家事も全てこなし…子供保育園に預けて働きながらお昼は自由時間ある方が私はむいてた。専業主婦も大変だよ。疲れるよ。
今更学童とか入れて離れると、子供の情緒考えると心配だからもうしばらくは働かずにいるつもりだけどね。ちなみに夫は朝7時〜夜12時まで仕事、平日は家事ゼロ(夕飯は私が盛ったのを自分で温めてるけど)+2
-4
-
1197. 匿名 2023/04/13(木) 08:32:11
>>1171
姉がそれだよ、実家の近所に家建てて夕飯は母が作ってる。遠方の義実家は太くて、毎月米や野菜送ってくれて家、車、結婚式数百万援助されてる。
両家からサポートされてて羨ましい。+7
-0
-
1198. 匿名 2023/04/13(木) 08:33:31
>>17
生まれた子が双子ちゃん以上で、上の子も未就園児とかならそれくらいの里帰りになってもおかしくはない気はする。
誰か1人でも幼稚園とか通いだすとなかなかゆっくり帰省は難しくなるから。+13
-3
-
1199. 匿名 2023/04/13(木) 08:35:38
>>968
みんなそれぞれ事情があるのにね
自分の周りの嫌な奴叩く為に適当なコメント書いてるだけだろうから気にしなくていいと思うよ+4
-1
-
1200. 匿名 2023/04/13(木) 08:35:55
>>17
例えば、父親ほとんどいなくてワンオペとか体調とかそういう事情もあるから一概には言えないな…+21
-3
-
1201. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:47
奥さんだけすごいデブ。昼間食べまくってぐーたらしてるのかな、て思ってしまう。
家族みんな太ってるなら微笑ましいんだけど。嫌な奴でごめんなさい。+8
-12
-
1202. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:52
>>949
吹いたwいるよね、外でご飯買うのすらめんどくさいっていう旦那さん知り合いでいたわ。
奥さんが一日だけ実家帰るとき、外に買いにすら行けないから夕飯も作っていってあげてる友達。+10
-1
-
1203. 匿名 2023/04/13(木) 08:38:04
>>949
手作り弁当に慣れてる男女ってさ、頑なに外で食べたり外で買おうとしないよね。なんなんだろう。コンビニは不味くて無理とか言ってた友達は。そうかな?弁当ってそんな最強なの?+3
-4
-
1204. 匿名 2023/04/13(木) 08:38:30
>>1158
うちの会社の奥さんは、ことあるごとに「結婚するとき専業主婦で良いって言ったじゃない」と言うが会社にはほぼ来ないし給与計算と支払とかお金が絡む事しかしてないけど役員報酬年間700万位もらってるらしい。
こんな手伝い程度の仕事でそこら辺の男性よりもらっててまだ結婚前の約束を盾にするんだなあと思って見てる。しかも家も2件あるから別居で職場でたまに顔を合わすけど会話はなく私が伝書鳩になってる。この夫婦お金はあるからちょっと問題違うけどお金が回ってるから愛情無くても離れないパターンなのに常に何かあると結婚当初の約束を持ち出すからスゴイなと思う。+5
-4
-
1205. 匿名 2023/04/13(木) 08:39:49
>>883
読めば読むほどカスすぎる。+9
-0
-
1206. 匿名 2023/04/13(木) 08:41:20
>>1152
いや、1人は地味な女で、4人の子持ち性格はかなり強か。
もう1人も派手では無く、かなり性格が強か。人の彼氏や旦那を取って勝ち誇ってるのがわかる。ニヤッとしてるというか顔に出てる。
もう1人は美人で好奇心旺盛な人。ちょっと遊んで次、みたいな感じ。
傍から見ていると、地味な女の方が執念深くて怖いよ。強かなので、とことんやる感じが恐怖。
+6
-1
-
1207. 匿名 2023/04/13(木) 08:41:59
>>507
小学校高学年親だけど中学受験あるから忙しいよ。春休みは塾のサポートと最終日のクラス替えテスト勉強であっという間に終わった。+11
-1
-
1208. 匿名 2023/04/13(木) 08:42:40
>>1171
そうそう、なぜかガルにめっちゃ多いよね
女親はお金と孫の世話大変だなと思いながら見てる(うちは息子だし結婚しなくてもいいと思ってる派だし嫁に嫌われてもいいからATMや保育士代わりになりたくない)+22
-0
-
1209. 匿名 2023/04/13(木) 08:44:04
>>3
おなじく。
色々といたらない嫁で申し訳ない。+26
-0
-
1210. 匿名 2023/04/13(木) 08:44:22
>>53
わかるかも。家族ぐるみでたまに遊ぶ友人のところ、人前でも子供の前でも平気で旦那さんを貶す。旦那さんはおとなしいけど、こちらがハラハラするぐらい。最近子供も旦那さんのこと馬鹿にしてるよ。+2
-0
-
1211. 匿名 2023/04/13(木) 08:44:59
>>1163
何か、女性の実家が近いとアレな感じになる可能性あるの、旦那って妻側の親から見ると元敵みたいな所があるんだと思う…。
男性が親に彼女作ったとか言うと大体ウェルカムだけど
逆だとめっちゃ品定めされたり反対されたりするじゃん。
旦那さんが家に満足してるなら、あとはあなたが親に変なこと言われても鵜呑みにしないように気をつければいいんじゃないのかな?+4
-0
-
1212. 匿名 2023/04/13(木) 08:46:12
>>42
上司である旦那さんに給料もらってから言ってください+3
-2
-
1213. 匿名 2023/04/13(木) 08:46:40
>>1015
そう、すごい羨ましい!ずるい!と思ってるよ!羨ましすぎて。いやそんな頑張ってる方ではないのよ私は。+11
-3
-
1214. 匿名 2023/04/13(木) 08:48:20
>>12
夫は多分、指原がテレビでガルちゃん見てるっての聞いてたからガルちゃんの存在はなんとなく知ってるだろうけど、私がガルちゃんやってることは知らないわ
ガルちゃんのネタを私が話す時はガルちゃんではなくSNSとかネットニュースってごまかしてる。+2
-1
-
1215. 匿名 2023/04/13(木) 08:49:30
>>5
kkまま?+1
-0
-
1216. 匿名 2023/04/13(木) 08:50:12
>>1
前の部署で隣の席だった人の時、大笑いしたんだけど、「空の弁当箱のように軽いから、空かも」って(嫁との喧嘩ネタを聞いてた)言いながら開けたら、カッパえびせんぎっしりだった+11
-1
-
1217. 匿名 2023/04/13(木) 08:51:53
>>1040
いやぁ、1000万以上でも、ブランド品なんか持たず、安い車ずっと乗ってるよ(10年以上)
家はボロ家ではないけど
そもそも1000万円以上でカツカツって言ってるのは
貯金すべき年間の目標金額があるので
それを除いた上で生活した場合、カツカツになると言う表現の方が正しいかもねぇ
所得制限などもあるので、制限かかってない人が貰えるもの全て、自分達で貯金しておかないとだし
貯金ありきのカツカツだわ
+4
-0
-
1218. 匿名 2023/04/13(木) 08:52:15
>>552
それは旦那さん可哀想ってならんやつ+34
-0
-
1219. 匿名 2023/04/13(木) 08:53:29
>>633
デブ以外は不可抗力+5
-0
-
1220. 匿名 2023/04/13(木) 08:59:49
>>19
可哀想だよね
奥さん子育てのことで喧嘩してもそんな反撃しかできないけど
旦那さんはオフィス内奥さんにベビーフードのことで奥さんに対してドン引きしてもらえて、前日の喧嘩のこともオフィス内奥さんに話聞いてもらえて、喧嘩の内容も聞いてないのに無条件に同情してもらえてよかったやん。
+22
-3
-
1221. 匿名 2023/04/13(木) 08:59:58
>>248
私がその孫の立場で、父方祖父母の顔も分からず誕プレとかもなかったです。祖父母には同居の孫がいるらしく「私は忘れられてるんだ…」と悲しかったです。
自分が結婚してからは両家平等にしてます。他にも色々我を通す母親なので軽蔑してます。いつか子どもたちも理解して、母親を軽蔑する仕返しが来るようになると思います。+1
-2
-
1222. 匿名 2023/04/13(木) 09:01:49
>>15
逆に旦那が
うちの実家にべったりだわ…
チヤホヤしてくれるし
頼りにされてるから嬉しいんだろうな。+3
-0
-
1223. 匿名 2023/04/13(木) 09:02:47
>>1020
本当にね。内容うんぬんより良くみてるなーって思った。+2
-1
-
1224. 匿名 2023/04/13(木) 09:03:03
>>1159
なんでそんな奴らが結婚できるんだよ、、+5
-0
-
1225. 匿名 2023/04/13(木) 09:05:42
>>1
食べ物で遊ぶなと言いたい
キャラ弁等も遊び心があるけど、まだ相手が喜ぶかなという気持ちが伝わってくるけど、こういうのはね。。。。+9
-0
-
1226. 匿名 2023/04/13(木) 09:06:03
>>428
旦那が何もしないというか、何もさせない奥さんも多くない?
キッチンに入るなとか、自分がやった方が早いとか
で、倒れてから何もしない!て怒っても遅くないか+17
-0
-
1227. 匿名 2023/04/13(木) 09:06:42
>>1211
ありがとう。うちの場合は私がわがまま娘だから、よくぞもらってくれたって感じだと思うよ笑
たしかに家によっては旦那が敵視されたり仲良くしようと距離感バグったりするんだろうね。
うちの親は幸い程よく距離保ってくれてるしむしろ私が実家に行ってしまうから、旦那が疎外感感じないよう寂しい思いさせないように気をつけたいと思ってる。+4
-1
-
1228. 匿名 2023/04/13(木) 09:06:42
>>972
コオロギじゃないんだw+7
-0
-
1229. 匿名 2023/04/13(木) 09:08:05
>>274
前に初詣で並んでた時に、列を離れて他の面白そうな場所にフラフラ行こうとする旦那×キレて怒鳴り散らす妻の組み合わせを見た。
どっちも配慮に欠けてるし側で見てる子供が可哀想だった。+6
-0
-
1230. 匿名 2023/04/13(木) 09:08:06
>>617
作ってる本人はこれが美味しいと思って作ってるのかな?+20
-0
-
1231. 匿名 2023/04/13(木) 09:10:50
>>87
はい、私です。
私自身は実家から車で40分の住みたい町があったのですが、夫と両家の親の強い希望で、実家の敷地内に新築建てました。
田舎ですが学校やスーパーなども近いので利便性は良いですが
周りから「いいねぇ~」と言われれる度にもやっとします。
+5
-17
-
1232. 匿名 2023/04/13(木) 09:13:35
>>1160
お金がないなら分かりますがはっきりいってお金はあります。
煩いので週に2、3日短時間ではパートしてるけど、これ以上は無理です。私にもキャパはあります。それでも気に入らないようです。ナンのために働くのか、私は家庭のこと、子どものとを疎かにしてまで働く意味はわかりません。それがプラスになるなら良いですが、この状況でプラスになると思いますか?+13
-1
-
1233. 匿名 2023/04/13(木) 09:13:49
幼稚園の参観日に夫婦で来てて、旦那さんが子供と工作してるのを後ろで腕組んで見てる奥さんがいた。
そして先生の指示に少しでも遅れると「さっさとやれよ!」と旦那さんの背中や頭を蹴っていた。
私も夫婦で行ってたんだが、私と旦那の会話を全部聞いてて(席が隣りだった)その全てをボスママに報告してた。
やべー女だった。+3
-0
-
1234. 匿名 2023/04/13(木) 09:16:53
>>126
鬱なのかなって思った。
気力が湧かない、赤ちゃん泣いてる、お腹空いたけど何したらいいんだろう…みたいな感じ。
私は子が育て辛くて(発達だった)ノイローゼみたいになったから、この場合は一概に奥さんが悪いとは思えない。+4
-1
-
1235. 匿名 2023/04/13(木) 09:18:28
>>34
同期の男性でお小遣い2万円の人がいた
そこからお昼ご飯代も出さないといけないらしく、缶コーヒー1本さえ買えずに共用のポットのお湯飲んでる姿を見て悲しくなった
飲み会の時は参加しなければならない理由を説明して、奥さんが納得したら追加で5000円もらえるんだと
うちは給料悪くないし、性格も大人しくて浮気やギャンブルの噂もない人だったからみんな奥さんにドン引きしてた+13
-0
-
1236. 匿名 2023/04/13(木) 09:19:58
樽みたいな体型+4
-0
-
1237. 匿名 2023/04/13(木) 09:20:24
>>1033
ワンオペの意味知らないのかな。腹立つ通り越して笑っちゃいそうw+31
-0
-
1238. 匿名 2023/04/13(木) 09:23:51
>>634
いや、月収は関係ない
年収4000万でも24時間こき使おうとされたらヤダし、細かく言えばやってもらうことに対する感謝と相手(妻)への敬意がないことがイヤだ
夫婦なんだからお互いに感謝と敬意が必要+40
-0
-
1239. 匿名 2023/04/13(木) 09:24:37
自分の親の悪口をいう+1
-0
-
1240. 匿名 2023/04/13(木) 09:25:24
>>450
食べたいなら旦那さん大人なんだから「自分で作るから買ってほしい」とか言えるよ。
たぶん以前に何かやらかしてキレられてるんだと思うけど見させられてるコッチは迷惑なのはわかる。+32
-1
-
1241. 匿名 2023/04/13(木) 09:26:06
>>1177
うちの義姉も同じですわよ奥様+4
-0
-
1242. 匿名 2023/04/13(木) 09:26:13
>>809
マジでそれね。どんどん年収は下がるのにどんどん物価は上がる。皆真綿で首を絞められるみたいにじわじわ国に絞り尽くされて死んでくのかな…+26
-0
-
1243. 匿名 2023/04/13(木) 09:26:35
>>1197
そんな自立してない姉も、手伝ってる親も異常だから憧れない方が良いよ+9
-0
-
1244. 匿名 2023/04/13(木) 09:26:46
>>86
そんな人周りにいるの?🤣+10
-0
-
1245. 匿名 2023/04/13(木) 09:29:11
>>12
独身時代からガルやってかれこれ5年は経つけどやめらんねーw+0
-0
-
1246. 匿名 2023/04/13(木) 09:30:18
>>1009
私は二段階で20キロ増えた。原因は旦那の大飯喰らいに付き合ってたからってのもあるからそこそこ見逃されてる+0
-0
-
1247. 匿名 2023/04/13(木) 09:30:33
>>1160
男でもちゃんと仕事して家事して生活できる人いるのに何でやらないのかな?
家事は健康に生きる為には必要だけど。+4
-2
-
1248. 匿名 2023/04/13(木) 09:31:12
>>5
自分が独身時代に年収200万台だったから旦那の事安月給なんて思えないわ……私にゃ旦那みたいに稼げる能力無いもん…+22
-0
-
1249. 匿名 2023/04/13(木) 09:31:13
>>8
他の人も言ってるけど旦那さんのアウェー感凄いよね…
旦那の友だちの奥さんそうだわ
家建ててすぐに、奥さんの姉妹?(要は旦那さんからしたらほぼ他人)の誕生日会を新居でするって決まったらしく、居づらいからうちの旦那誘って飲み屋に行ってた
「俺必要じゃないよね…ていうか何で嫁の姉妹の誕生日祝をうちでするんだろう…」
ってボヤいてたって
+32
-0
-
1250. 匿名 2023/04/13(木) 09:32:12
>>14
つかえない人トピ見てみ。パート位なんて言えないよ。+5
-0
-
1251. 匿名 2023/04/13(木) 09:32:33
>>1
かいわれじゃなくてブロッコリースプラウト?
こんなに乗せるのに何パック買ったんだろう+12
-0
-
1252. 匿名 2023/04/13(木) 09:32:56
>>888
1000万以上無いと暮らせないとかおっかない+2
-0
-
1253. 匿名 2023/04/13(木) 09:34:08
>>147
そんな上司を見ていたら、今の若い男の子が結婚に魅力を感じないって思う訳だよね。+2
-0
-
1254. 匿名 2023/04/13(木) 09:36:03
>>766
今パートじゃなくフルタイムの奥さんの方が多いんじゃないかしら+24
-6
-
1255. 匿名 2023/04/13(木) 09:36:18
>>1
そしてその弁当をドヤっとSNSにあげるという……。
+11
-0
-
1256. 匿名 2023/04/13(木) 09:38:25
>>632
そりゃ事情知らなきゃ思われるでしょうね
そういうウジウジした感じが嫌で不倫されるんじゃないの+7
-11
-
1257. 匿名 2023/04/13(木) 09:38:25
>>19
私ならその旦那さんにドン引きするわ。
夫婦喧嘩でベビーフード持たされたからって通勤中に弁当買うか昼休憩で食べに行くできるのに俺可哀想アピールや気遣い待ちしてるのかと思うわ。
そこで奥さんへのフォローがあるなら実は反省しててちゃんと愛してるんだなと思うけど、そうじゃなければ関わると面倒くさい人。+14
-7
-
1258. 匿名 2023/04/13(木) 09:39:09
>>446
人前で罵ったりしてるのは、見てても不快だよね。
ヒステリックな人は怒鳴りたくなる気持ちがあるのはわかるけど、特に公共の場では自制して欲しい。
逆に夫が怒鳴ってるパターン見ると、本当に嫌悪感しかない。+12
-0
-
1259. 匿名 2023/04/13(木) 09:39:58
>>132
みさえってモラハラ嫁だよね
ひろしは良い旦那さんだよ+1
-2
-
1260. 匿名 2023/04/13(木) 09:41:32
>>1166
60くらいまでは美人でいける気がする。80歳くらいになるとさすがに見分けつかなくなるけど+8
-0
-
1261. 匿名 2023/04/13(木) 09:43:36
>>249
うちの職場にもいる笑
しかもTwitterで裏垢やってる。
ヌード撮ってたりセフレ何人かいてドン引き。まさか同僚に知られてるとは思ってないだろうなあのクルクル女。+19
-0
-
1262. 匿名 2023/04/13(木) 09:44:21
>>1158
それさ、離婚した方がいいよ。離婚理由になると思う。弁護士に相談。+7
-0
-
1263. 匿名 2023/04/13(木) 09:45:31
>>663
なんの話だか飛び飛びで意味がわからない+13
-0
-
1264. 匿名 2023/04/13(木) 09:47:02
衣料品店の中で旦那に大声で暴言はいてる人がいた。
森三中みたいなしゃべり方。
かわいそうだし、恥ずかしくないのかと思った。+2
-0
-
1265. 匿名 2023/04/13(木) 09:47:09
>>8
昔もこういうパターンはあったんだろうけど、今の子育てしてる親(私も今の子育てしてる親なんだけど)ってわがままな人多いのかなとも思ってしまう
義実家にはほとんど干渉されたくない、でも援助はしてほしい、
自分の実家の近くに住みたい、実の親だから子育て頼みやすい、でも旦那は仕事で忙しくてワンオペでしんどいよう…
みたいな
もちろん子どもさんに支援が必要等で育児が忙しいパターンもあるからなんともだけどさ…+42
-4
-
1266. 匿名 2023/04/13(木) 09:49:54
>>14
知り合いがこれやわ
この前久しぶりにあった時電気が止まってるって言ってた(笑)
一日派遣行ったら電気代くらい流石に払えるんでは?と思った
そして不倫してたし(笑)+6
-0
-
1267. 匿名 2023/04/13(木) 09:49:57
>>402
喧嘩してるのにお弁当作るなんて優しすぎ+37
-2
-
1268. 匿名 2023/04/13(木) 09:51:17
>>1206
地味な女と不倫する男も地味系なのかなー
モテない同士とか
不倫するイメージ金持ちの派手な男だったけど違うのか+5
-0
-
1269. 匿名 2023/04/13(木) 09:55:05
>>73
先生に声かけて注意してもらうレベルの迷惑ママだね。+26
-0
-
1270. 匿名 2023/04/13(木) 09:55:12
私が旦那の立場なら嫌がらせ弁当作られたら離婚する。
職場で弁当開けたら嫌がらせ弁当とか恥ずかしい。+4
-1
-
1271. 匿名 2023/04/13(木) 09:55:21
>>1018
いやローンがキツイんだと思うわ
ローンがきつい
あと塾習い事代もバカ高い+0
-0
-
1272. 匿名 2023/04/13(木) 09:57:01
>>201
え、悪いよ+1
-0
-
1273. 匿名 2023/04/13(木) 09:58:14
>>505
働いて家事は疎かにしたらいいのよ
うちはそれで専業を認められた+14
-0
-
1274. 匿名 2023/04/13(木) 10:02:07
昔たわしコロッケってあったな。+2
-0
-
1275. 匿名 2023/04/13(木) 10:02:15
>>1265
快適を追求していくことも自分の心身を守るために必要だと思うけどな
ずるいという気持ちを隠してワガママだと責めて、暗にあなたも苦労するべきだと足を引っ張り合う状態が嫌だわ+8
-4
-
1276. 匿名 2023/04/13(木) 10:04:16
おじさんのような見た目をしてる奥さん(骨格で何となく女性であることは分かる)+1
-0
-
1277. 匿名 2023/04/13(木) 10:04:25
>>289
あれ、知人かな?w
敷地内同居なのに、両親が用事でたった半日一人で子供を見た時とか、ワンオペワンオペって馬鹿じゃねーのってくらい言ってる。(両親農家だからほとんど敷地内で仕事っぽい)
旦那種馬かよwってみんな影で言ってるよーw+23
-5
-
1278. 匿名 2023/04/13(木) 10:07:34
>>74
私と旦那、身長が一緒。
「奥さんデブ、旦那ガリ」になりたくないが私の体型を保つ原動力。あと旦那を痩せさせない為にご飯をちゃんと作る原動力にも。+6
-0
-
1279. 匿名 2023/04/13(木) 10:10:50
>>8
生後一ヶ月くらいのときは毎日泣いてたな。て話この前友達に話したから私の事かと思った+9
-1
-
1280. 匿名 2023/04/13(木) 10:11:09
>>623
うちと全く同じで笑った+4
-0
-
1281. 匿名 2023/04/13(木) 10:12:05
>>174
もしや茨城?
幼少期よく使いました!+1
-1
-
1282. 匿名 2023/04/13(木) 10:12:13
>>972
イナゴが可哀想、食べ物で遊ぶな!バーカ!+16
-0
-
1283. 匿名 2023/04/13(木) 10:13:28
>>8
うちも実家の近くに建てたから気をつけないとと思って旦那がいる時間には絶対家にいるようにしてる+6
-2
-
1284. 匿名 2023/04/13(木) 10:14:45
>>101
見た目だけじゃなく中身がやばいのもいる。義妹だけど見事に陰謀論者ですわ。まぁ教祖に貢がないだけ成長したかも。+15
-2
-
1285. 匿名 2023/04/13(木) 10:14:46
>>453
ね、旦那さんは土日は休みだけど、平日は夜遅くまで帰ってこれない仕事なのかもしれないよね。
実家が遠くて里帰りしないと誰も頼る人がいないのかもしれないし。
一人で育児って本当に大変なこと。借りられる手を借りて何がいけないのかわからない。里帰りしても全然いいと思う。
一人で抱え込んで、不機嫌ヒステリーになって仕事から帰ってきた旦那や子供に当たり散らすくらいなら、実家帰ってのんびりしたほうが子供も幸せよ。+21
-3
-
1286. 匿名 2023/04/13(木) 10:17:15
>>570
趣味嗜好に使うものが小遣い、
下着や髭剃り、眼鏡、通院や薬代は家計でしょう。
特に、通院や薬代を小遣いとか酷すぎる。+0
-0
-
1287. 匿名 2023/04/13(木) 10:17:59
>>19
喧嘩しても嫁の弁当持って行くとかプライドないんかその夫
いるよね母親と喧嘩しても部屋は掃除してもらって食事作ってもらうタイプの子供
それと同じ+24
-2
-
1288. 匿名 2023/04/13(木) 10:19:41
>>981
私もこれしょっちゅう言われてた。
毒親だよね。+3
-0
-
1289. 匿名 2023/04/13(木) 10:20:04
>>1286
うち共働きだけどそれら全て小遣い扱い
毎月お互い5万円はお小遣い
うち携帯代平日のランチ代含む余ったら貯金
+0
-0
-
1290. 匿名 2023/04/13(木) 10:20:24
>>1213
実家に何もかもしてもらうの、私は羨ましくないなあ
実家と仲は悪くないし、出産直後はありがたかったけど、今は帰省すら面倒くさいわ(母ごめん)
多分、夫が協力的だからだと思うけど
自分のルーティン決まってるから、他の家に口出されたくない
+10
-3
-
1291. 匿名 2023/04/13(木) 10:22:43
>>1018
一馬力1000万円って手取り少ないんだと思うよ
共働き800万円900万円とあまり変わらないのでは+1
-1
-
1292. 匿名 2023/04/13(木) 10:23:24
>>123
おっさんですけど、女性がこのような考え方を持っていて、かつプラスも多いことに素直に嬉しい+1
-10
-
1293. 匿名 2023/04/13(木) 10:24:45
>>1188
絶対ダメではないけど、私個人的にはナプキンコーナーに男性はいて欲しくない+15
-7
-
1294. 匿名 2023/04/13(木) 10:26:35
>>11
友達の4歳の娘が「お父さんニュース見ないと馬鹿になるよ」って言ってるらしくてひいた。
母親がそう教えてるらしい。+14
-0
-
1295. 匿名 2023/04/13(木) 10:29:03
>>1291
そういう話じゃないと思う
1,000万円稼ぐって大変なことよ
共働き800万て、男女400ずつとかよ
倍の稼ぎがあるのに、うちはよそに比べてカツカツ言われたら、じゃあお前働けよってなると思う+5
-0
-
1296. 匿名 2023/04/13(木) 10:31:37
>>766
なんでこんなに自信満々なんだろうね?
この画像しか見た事ないけど、多分年収一千万超え当たり前レベルの旦那さんに働かないでブランド物に囲まれた生活をさせてもらって私は当然の女だと思ってるって事だもんね、そもそもどんなスペックなんだろ、玲子さん。+57
-0
-
1297. 匿名 2023/04/13(木) 10:31:42
>>918
でもさ午前の仕事終えてお腹空いたーって弁当箱開いたらコレとか…本当に相手を好きなら出来ないと思うな
むしろ作らないほうが相手の為なんじゃ。笑
この人がネタがどうかはさておき+22
-0
-
1298. 匿名 2023/04/13(木) 10:32:03
>>22
子供に本当に悪影響だからやめてほしい
私は両親が一切口を聞かなかった子供時代本当につらかったし親が離婚して自分が年取った今でもつらい+17
-0
-
1299. 匿名 2023/04/13(木) 10:32:30
>>1290
その友達いわく、3世代?とかみんなで育てる方が子供にとって環境がいいだとか聞いた。いろんな世代と育てたいから実家の近くに家建てたらしい。+0
-2
-
1300. 匿名 2023/04/13(木) 10:36:05
>>1289
入院して手術になっても小遣い?+0
-0
-
1301. 匿名 2023/04/13(木) 10:36:52
>>1293
色々事情はあるんだろうけど、売り場で手に取ってる男性見ると一瞬えっ?ってはなるね+6
-4
-
1302. 匿名 2023/04/13(木) 10:38:06
>>969
こういうコメントがまさに鬼嫁って感じ
夫が穴空いた靴で仕事行くなんて可哀想すぎる
仕事する上で靴は大切だよ…+18
-1
-
1303. 匿名 2023/04/13(木) 10:38:07
>>1290
ワンオペじゃなきゃそりゃ当たり前じゃん笑
何言ってんだか+3
-0
-
1304. 匿名 2023/04/13(木) 10:38:08
>>42
働いてるって言い方に持っていくからアレなんだよ。
家事をしてる、でいいじゃん。
給与が旦那の稼ぎみたいなものじゃない。+5
-2
-
1305. 匿名 2023/04/13(木) 10:38:47
>>5
うちは転職失敗して前職に戻り、役職外れて給料下がり。
年収私と数十万しか変わらなくなったくせに
お小遣い減らそうと思ったらブーブー言うし
(↑こっちは小遣いなんてない)
私が副業しようとすると疲れるからやめなとか言うし
ホント腹立つ。尊敬とか一切なくなって嫌悪感しかない🤗+9
-4
-
1306. 匿名 2023/04/13(木) 10:39:46
>>1299
祖父母や従兄弟たちと賑やかに育てるのもいいと思うよ
母親は楽だし、経済的にも助かるし、子供もコミュ力育ちそうだよね
ただ、羨ましいかと言われたら、私は嫌ってこと
失敗もあるけど、夫婦で相談して試行錯誤しながら育てる方が好きだから
+12
-0
-
1307. 匿名 2023/04/13(木) 10:40:26
さんざん文句言うくせに、旦那ATMだから離婚できなぁいの人+7
-0
-
1308. 匿名 2023/04/13(木) 10:40:36
>>171
買ってくれないってなに、子供?働いてるのに買えないって意味不明、奥さんに給料渡してお小遣い制なのはわかるけどバカ正直に全額渡してんの?
まあバカな旦那って感じ+10
-7
-
1309. 匿名 2023/04/13(木) 10:41:51
>>8
まあ全貌を知らないからヘボとも言いきれないけどさ、公園や買い物ならまだしも児童館にまで実母と来る若いママ多いよね
赤子背負ってるとかじゃなくて子供1人連れてさ
私がワンオペで実家頼れない環境だから余計に思うのかもだけと、友達や知り合いでも母娘べったり本当に多い
別になんの迷惑もないし仲良いんだなって羨ましいけど、育児って周りに頼るももちろん大事だけど、ある程度親が頑張るものだと思っているからそんなに頼って大丈夫?とも思う
+36
-2
-
1310. 匿名 2023/04/13(木) 10:41:54
>>1198
義姉は上の子の幼稚園一時的に転園させて3ヶ月ぐらいかな?里帰りしてたわ。そこまでするんだ…とちょっとびっくりした。+1
-0
-
1311. 匿名 2023/04/13(木) 10:42:59
>>1307
文句なんてそんなの当たり前に出るのでは?そんなの間に受けてるのも凄いよ。ATMになるだけ恵まれとるよw
金で繋がってる夫婦も縁はあると言われてるよ。縁がなきゃお金もなくなるみたいだから。+0
-1
-
1312. 匿名 2023/04/13(木) 10:43:45
>>12
わいや。笑
まーたガルちゃん見てるーって言われる。
辞めるんじゃなかったの?って。+5
-2
-
1313. 匿名 2023/04/13(木) 10:44:19
>>1310
そこまでは変な親だね。こういっちゃなんだけど我が子はやっぱ第一子が一番って思いはあるよ。だから第一子に合わせた人生にしたい。その子は多分他にも転園したい理由あったんじゃない?これを機にちょうどいいわ〜みたいな感じだったのかもね+0
-2
-
1314. 匿名 2023/04/13(木) 10:45:35
>>17
実家がよほど田舎で広くないと疲れてくるよねだんだん。マンションだからうちはもう2週間でギブアップした、、、+2
-0
-
1315. 匿名 2023/04/13(木) 10:46:02
>>245
これは家での旦那の態度によるな
お兄さんと兄嫁さん、仲がうまくいってないんじゃない?
旦那がモラハラだったり、家事に非協力的だったら育ての親に文句の一つも言いたくなる+2
-9
-
1316. 匿名 2023/04/13(木) 10:46:23
不倫する奥さん一択
どんな事情あっても順序を間違えたらいかん+4
-0
-
1317. 匿名 2023/04/13(木) 10:47:17
>>17
産後うつの場合もあるから一概には。+7
-2
-
1318. 匿名 2023/04/13(木) 10:47:19
>>513
旦那さんおいくつ?
うちも20万。。。悲しくなる+2
-0
-
1319. 匿名 2023/04/13(木) 10:47:34
>>1315
いやいや、横だけどそれは無理あるわ
+4
-1
-
1320. 匿名 2023/04/13(木) 10:48:29
>>1
Twitterのトマト弁当の人思い出した
あれは自演だったけど+0
-0
-
1321. 匿名 2023/04/13(木) 10:48:51
>>1147
ヒステリーは性格じゃないよ。
一緒にいる人が家の中では怒りポイントを突いてアホばかりしてたりする。+21
-2
-
1322. 匿名 2023/04/13(木) 10:50:08
>>1309
子供の健診に祖母付きで来てる人いるよ
別に妊娠中でも赤ちゃん抱っこしてるわけでもない
あと産婦人科でもたまにいるよね
+16
-0
-
1323. 匿名 2023/04/13(木) 10:51:28
>>1064
私が前に勤めてた税理士事務所もそうだった
所長はクセ強めのパワハラで、事務所手伝ってる嫁はチンチクリンのヒステリック
旦那は金あるから浮気しまくってたけど、あの奥さんなら仕方ないと思った
従業員が続かないのは2人の性格+夫婦仲が悪いから事務所の雰囲気が最悪だからなのに気づいていない+6
-0
-
1324. 匿名 2023/04/13(木) 10:54:11
>>106
謙遜みたいなものだと思うけどみんな真に受けちゃってるんだね
+24
-1
-
1325. 匿名 2023/04/13(木) 10:56:57
お弁当に前日のたこやきがタッパー一面に30個くらい入っていた+0
-0
-
1326. 匿名 2023/04/13(木) 10:57:36
まだエステやら高級ブランドに身を包み
いつまで経っても若い子と同じように旦那置いて遊びまくる嫁+0
-0
-
1327. 匿名 2023/04/13(木) 10:57:37
>>22
6年じゃなかった?+4
-0
-
1328. 匿名 2023/04/13(木) 10:58:07
>>179
あと親にもよる!子育てに口出ししすぎて親子関係悪くなったりとか、子供持ってみないと分からないこともある。+36
-0
-
1329. 匿名 2023/04/13(木) 10:58:08
私の友人、普通だったのに、結婚して数年でめちゃくちゃ怒りっぽくなった
子供が欲しいからと旦那に言わずに勝手に仕事を辞めて、何かといえば離婚て言って旦那さんにいうことを聞かせて
あるとき本当に離婚届にサインして、旦那さんが出て行って、出されてから泣いてた
「確かに離婚届書いたけど、本気じゃなかった。本当に出すことないじゃない!」だって
アホすぎて擁護もできなかった+6
-0
-
1330. 匿名 2023/04/13(木) 11:00:33
>>13
論外だわ。
勝手に捨てられたら弁償させた方がいい。+10
-0
-
1331. 匿名 2023/04/13(木) 11:00:49
>>15
田舎育ちの人に多いよね
+2
-1
-
1332. 匿名 2023/04/13(木) 11:01:47
>>1303
つまり実家べったりの人って、基本ワンオペなの?
ますます羨ましくない+1
-1
-
1333. 匿名 2023/04/13(木) 11:02:50
>>106
お金が目的じゃなくて視野を広げてほしいってことじゃない?+7
-0
-
1334. 匿名 2023/04/13(木) 11:03:54
>>276
夫が飛行機の距離、私の実家に自宅が近い。
だからか私の母は「○○君(旦那)があまりいい顔しないんだから、あまり実家に来ちゃいけないよ」と言われた。
だからか旦那は、よく実家が近くていいよね〜と快く一緒に行ってくれる。
来て来て!母じゃなくて良かったなと最近しみじみ思う。+14
-1
-
1335. 匿名 2023/04/13(木) 11:06:11
>>572
ほとんどではないけど、
うちの父(テレワーク)は母より早く起きて猫の世話して夕飯も一緒に作るし買い物も一緒に行くこと多い
たぶん家事4割は担ってる
でも「お母さんは本当に大変なんだ」って言ってるよ
尽くし体質
よく駅までお迎え(徒歩5分)行ったりもしてる+3
-0
-
1336. 匿名 2023/04/13(木) 11:07:19
>>1172
いやほんとそれ
実家依存を作り出してるのは親だよ+15
-0
-
1337. 匿名 2023/04/13(木) 11:09:18
>>1308
離婚すればいいよね。+2
-0
-
1338. 匿名 2023/04/13(木) 11:10:36
>>1333
そういうのあると思う
ガルでもあるけど、「たかが年収◯◯万円」って言っちゃったり、高卒を低学歴だと馬鹿にしたりとか
しっかり生きている人へのリスペクトがない人っているよね
臨床のお医者さんならいろいろな人と関わるだろうし、妻に世間を知って欲しいと思うことありそう+6
-0
-
1339. 匿名 2023/04/13(木) 11:11:54
>>569
そういう人って、自分の両親が不老不死だとでも思ってんのかな?
老いてきたら足腰弱くなって、立ってるだけでもしんどい人だって沢山居るし、そうなったら自分が家事担わなきゃいけなくなるけど、どうするつもりなんだろ?
毎日外注出来る人ってかなり限られるよね
考えが浅はかすぎてビックリだわ+18
-0
-
1340. 匿名 2023/04/13(木) 11:12:12
>>8
奥さんの実家近くに家建てて、奥さんの両親が勝手に家に入ってる家庭は旦那さん可哀想だなと思った。
奥さんの両親も遠慮もせずよくずかずかと勝手に家に上がるなと。
逆バージョンだったらすごい文句言われるだろうに。
+26
-1
-
1341. 匿名 2023/04/13(木) 11:12:55
>>19
子供がベビーフード食べるような赤ちゃんの時期に普段弁当作ってるの偉いと思ってしまった
0.1歳の時は弁当なんて一度も作る余裕なかった+33
-3
-
1342. 匿名 2023/04/13(木) 11:13:03
>>23
小学生の時(2人それぞれに)言われたw
お母さんに言われた時、お父さんにも同じこと言われたって言ったら、「ありえないんだけどおおお!」ってヒステリックになってた。
自分はいいんかい。+18
-0
-
1343. 匿名 2023/04/13(木) 11:13:30
>>41
吉牛で牛皿買えば解決!+1
-0
-
1344. 匿名 2023/04/13(木) 11:17:58
>>7
元夫の元嫁が二段とも焼きそば(しかも不味い)入れたらしくて毎回捨ててたと何度も聞いて、私は手間暇と愛情こめたお弁当毎朝作ってたけど、離婚されて他所の女に走った
男の胃袋掴め!なんて嘘ね+13
-1
-
1345. 匿名 2023/04/13(木) 11:20:39
>>9
知り合いがそう
10年ほどダブル不倫してて、相手は離婚したけど自分とは再婚してくれないのにいつまでも追いかけてるお花畑
高額稼いでくれる旦那放置で専業主婦なのに他所の男を追いかけ回してる知人のこと軽蔑してる+9
-0
-
1346. 匿名 2023/04/13(木) 11:21:05
>>5
なじる側は収入0の無職だったりね+5
-0
-
1347. 匿名 2023/04/13(木) 11:21:16
>>1341
同意
乳児がいるならすべてが変わってくる
弁当くらい自分で作るかコンビニで買えよ
+12
-2
-
1348. 匿名 2023/04/13(木) 11:23:07
旦那さんの給料が激安なのに働かない嫁。ダラダラ寝ている。+7
-0
-
1349. 匿名 2023/04/13(木) 11:23:51
>>1344
焼きそば作ってるのに捨てるほうがひどいじゃん!+17
-1
-
1350. 匿名 2023/04/13(木) 11:24:21
>>1
すべってんぞと言いたい。+1
-0
-
1351. 匿名 2023/04/13(木) 11:24:47
>>34
うちの家の事だ!!
給料24万くらいで支払いもあるから、色々考えて1万にしてる。
本当はもっとあげたいけど今私が働ける状況じゃないからあげれない。
お昼は毎日弁当持たせて、タバコしかお金使い道ないから大丈夫かな?って思ってるし足りなかったらあげてる感じ。+7
-5
-
1352. 匿名 2023/04/13(木) 11:24:56
>>1297
好きな子にわざといたずらして気を引くアレよ。
小学生男子なのよ。かまちょなのよ。
理解できなくてもそういう人もいるのねって温かく見守ってあげて。+8
-5
-
1353. 匿名 2023/04/13(木) 11:25:34
育児について旦那の意見フル無視の知り合いは気の毒だと思った。
しかも奥さんきつめの自然派。
今まで医師からミルク足す指導やステロイド処方されたこともあるけど全部自己判断で拒否。
旦那さんが注意すると私が産んだんだから口出ししないでと吐き捨て、子供を連れて実家に帰るのが定番コース。+6
-0
-
1354. 匿名 2023/04/13(木) 11:26:22
>>12
夫婦でやってるwww+0
-0
-
1355. 匿名 2023/04/13(木) 11:31:50
>>1348
子供に有利子の奨学金取らせたりね
元彼が奨学金400万円背負ってて、母親は専業主婦
会った限りではすごく元気そう。ブランドのバッグも持ってる
母親がパートを数年すれば、子が奨学金背負わなくて済んだだろうに
私は子供に奨学金持たすまいとして働いてるけど、子の結婚相手がそういう家だったら嫌だな+8
-1
-
1356. 匿名 2023/04/13(木) 11:33:50
>>8
これは子育て自体が辛いんじゃなくて子育てオンリーの生活で大人と関わる事が少なくて孤独なんだと思う。精神が病んでるんだよ。+2
-3
-
1357. 匿名 2023/04/13(木) 11:35:00
>>312
そういう人はわがままな女が好きなんだよ。。+2
-2
-
1358. 匿名 2023/04/13(木) 11:35:29
>>3
そんなことないと思うよ。そういう嫁にした旦那が悪い。+0
-3
-
1359. 匿名 2023/04/13(木) 11:36:31
>>5
お母さんが夫婦喧嘩のときにそれ言ってた。
反面教師にして
私は何があっても
パートナーに対して給料についての文句は
絶対言わないようにしようって思ってる!+7
-0
-
1360. 匿名 2023/04/13(木) 11:38:15
>>1358
フォローになってなくて草+3
-0
-
1361. 匿名 2023/04/13(木) 11:38:33
>>760
760さんのコメント読んでじんわり来ました。
私の場合は加えて自分が精神疾患持ちで一日中何も出来ない動けない…みたいな日もよくあるので、夫と子供にはこんな妻・母親で申し訳ない気持ちでいっぱい。
ガルでは精神疾患持ちの親は毒親、そもそも精神疾患持ちは子供を産むなと叩かれそうなので(実際自分も家族に苦労をかけてる)普段は書き込みしないけれど、760さんのコメントを読んで少し励まされました。どうもありがとう。+19
-0
-
1362. 匿名 2023/04/13(木) 11:40:15 ID:2T1P9iJRof
>>1
こんなことされたら弁当そのクソ嫁にぶん投げまくるわ💢+1
-2
-
1363. 匿名 2023/04/13(木) 11:41:00
>>233
この漫画どこからあったの?+1
-0
-
1364. 匿名 2023/04/13(木) 11:43:26
>>352
あら?私のことかと思ったww
本当にキモすぎて無理なのごめんとは旦那に伝えてる
産後本当に無理になってしまったごめんよ旦那+4
-11
-
1365. 匿名 2023/04/13(木) 11:43:55
>>165
この画像の嫁の末路
↓+3
-0
-
1366. 匿名 2023/04/13(木) 11:44:10
>>357
どうせスロ代に消えるから5000円しかやらん。
あげればあげる程遣うから。金無ければ家で寝てるし。
一時間20000は消えて無くなるよ。+2
-0
-
1367. 匿名 2023/04/13(木) 11:44:25
>>1364
だまれよクソ女+5
-7
-
1368. 匿名 2023/04/13(木) 11:45:25
>>1342
うける+3
-0
-
1369. 匿名 2023/04/13(木) 11:46:40
>>972
こんなクソ嫁はこうしてやる!+6
-0
-
1370. 匿名 2023/04/13(木) 11:48:33
>>32
幼少期は同情するけど最近は「悲劇のヒロイン気取りだなー何で結婚したんかなー」と冷めた目で見てますよ
+8
-0
-
1371. 匿名 2023/04/13(木) 11:48:46
>>23
そんなこと言ったクソ女の末路+7
-1
-
1372. 匿名 2023/04/13(木) 11:48:48
>>471
私は「自分自身がされたら不快な事は他人に対してもしてはダメだよ」って息子達に幼い頃から言いきかせて来たわ。それって人間として基本中の基本だと思うんだけど。+4
-0
-
1373. 匿名 2023/04/13(木) 11:49:53
>>32
野田広子死ねよ+4
-9
-
1374. 匿名 2023/04/13(木) 11:50:13
>>4
玲子さん今何歳くらいだろう
あのやり取りを知らなければ普通に綺麗な人だよね+12
-6
-
1375. 匿名 2023/04/13(木) 11:50:18
>>59
私もそう思う。育児楽しちゃダメなんて嫌な風潮だよね。実家で過ごしてお母さんが体調も機嫌も良くいられるなら、それが子供にとっていちばんだよ。+11
-2
-
1376. 匿名 2023/04/13(木) 11:50:56
>>128
殺すぞてめぇ+1
-5
-
1377. 匿名 2023/04/13(木) 11:51:06
>>513
手取り20万だったら一割あげたら貯金も出来ないわ。子供の学校や部活でもかかるし。
同居とかで家賃光熱費かからないなら出来るけど。
凄いと思う。+2
-0
-
1378. 匿名 2023/04/13(木) 11:52:02
>>4
玲子って誰?+9
-0
-
1379. 匿名 2023/04/13(木) 11:52:26
>>34
いくら給料もらっての話?+2
-0
-
1380. 匿名 2023/04/13(木) 11:52:40
>>42+1
-16
-
1381. 匿名 2023/04/13(木) 11:53:47
>>766
この女絶対にぶっ殺す+2
-23
-
1382. 匿名 2023/04/13(木) 11:53:51
>>16
うちの母もだ。
くも膜下出血で父が倒れて働けなくなっても自分は一切働かなかった。
祖父が割とお金持ってたから祖父の遺産、祖父が私達に残してくれてた貯金、子供の定期預金や貯金全て生活費にされたし、高校生の私にうちは金が無いからさっさと働いて家にお金くらい入れなさいとか言ってたわ。
社会経験ほとんど無いからいろいろ舐め腐ってる。+23
-1
-
1383. 匿名 2023/04/13(木) 11:54:06
>>323
でも性格の悪さが顔に滲み出ていない?鋭い人なら先入観無しで一発で見抜けるかもよ。+11
-0
-
1384. 匿名 2023/04/13(木) 11:54:34
>>1340
嫁親が頭金出してそうだね。で、当然のように入り浸り、ますます旦那さんの肩身が狭くなる…+6
-0
-
1385. 匿名 2023/04/13(木) 11:55:16
>>1359
私が結婚する時に父が言ってきたよ。
私に理想押し付けるな。
母に言え!家庭の中おかしいし、だから仲悪いんだよ。+3
-0
-
1386. 匿名 2023/04/13(木) 11:55:23
>>197
殺すぞてめぇ+0
-2
-
1387. 匿名 2023/04/13(木) 11:56:04
>>1328
わかるわかる、口出しされたり育児観合わないと、ワンオペで頑張った方が心は疲れないよね。+16
-0
-
1388. 匿名 2023/04/13(木) 11:56:46
>>15
富恵から問題です
夜10時まで出歩いてる専業小梨
朝8時前実家に行き、洗濯物をとってくる
昼頃実家(買い物とか)〜
16時頃 帰宅後晩御飯作り〜
実家におかず持って行く(2往復)
20時前 実家散歩に出かける〜
妹の家に1時間ほど居座る
帰宅22時頃
これがほぼ毎日のルーティン
1日何回実家に行ってるでしょう?
実家は徒歩1分で妹の家は5分位かな
+4
-0
-
1389. 匿名 2023/04/13(木) 11:57:03
>>323
いとこさんのお母さんという事は貴女の伯母さん(叔母さん)という事よね。結構、血縁近いよね。大変ね+2
-0
-
1390. 匿名 2023/04/13(木) 11:57:17
>>36+0
-3
-
1391. 匿名 2023/04/13(木) 11:58:22
>>357
大丈夫よ。
私も小遣い無いから。+4
-0
-
1392. 匿名 2023/04/13(木) 11:58:43
ヤンデレorメンヘラ+2
-0
-
1393. 匿名 2023/04/13(木) 11:58:45
>>49
言わなきゃいいのに
外では旦那を立てて家ではカカア天下が1番うまくいくし、旦那も満足度高いと思う
未婚だから知らないけど笑+2
-2
-
1394. 匿名 2023/04/13(木) 12:00:19
>>123
読む限り原因は父親で、母親はすぐ離婚の決断ができず父親のことで自分をコントロールできなくなったんじゃないかな。(子供には全ては話してないんでは。1番酷いことは隠してるかも)
母親が早く離婚して家を出れば良んだけどね。
しかし、2人の子なのに、母親が全て背負わされがち。。
離婚ってほんと大変。
夫婦片方だけが悪いことないけど、父親は原因作らないようにしてほしい。そしたら母親もずっと優しい心でいれたんじゃないかな。
ごめん、親目線でも子目線でも自分と境遇カブってて長々と。+0
-6
-
1395. 匿名 2023/04/13(木) 12:00:36
>>561
バカは相手にしないほうがいいよ+5
-0
-
1396. 匿名 2023/04/13(木) 12:01:40
>>1389
ごめんなさい、貴女の伯父様(叔父様)の奥さんて事かな?+0
-0
-
1397. 匿名 2023/04/13(木) 12:01:48
>>11
子どもがPTSDになる。
夫婦仲険悪でも、子供の前では何事もなく過ごすもの。
夫婦喧嘩も見せてはいけない。
ほんとに一生の心の傷になるし、将来交際関係うまくいかない。+13
-1
-
1398. 匿名 2023/04/13(木) 12:03:28
>>778
父強くて草+20
-0
-
1399. 匿名 2023/04/13(木) 12:05:59
>>1
太って太りまくった妻+2
-0
-
1400. 匿名 2023/04/13(木) 12:06:12
>>24
男運が良いか、見る目があって羨ましいくはあるな!+1
-1
-
1401. 匿名 2023/04/13(木) 12:06:18
>>1324
私もそう思った。適当に周りに合わせてたんじゃ?ってね。+9
-1
-
1402. 匿名 2023/04/13(木) 12:07:14
>>766
この人今どうなってるのか気になる..
結婚出来たのかな?+33
-0
-
1403. 匿名 2023/04/13(木) 12:07:20
>>972
おかずは普通に美味しそうなのに…+12
-0
-
1404. 匿名 2023/04/13(木) 12:10:15
>>836
嫌がらせ弁当はしたことないけど、お弁当を見られるの嫌だな。旦那のお弁当を通りすがりに同僚が美味しそうだねって言われたのを聞いたらときも、あまり見せないでと話したくらい。
中学生の娘の前の席の子はコロナ禍なのにお弁当チェックしていて、その子の母親に偶然会ったときにお弁当の作り方とか聞かれてうんざりしたよ。
ベビーフードのお弁当を持たせるのも、それを見せるのも、それを見て噂するのも、どうかと思う。+4
-4
-
1405. 匿名 2023/04/13(木) 12:10:50
奥さん専業主婦で健康なのに家事育児何もしないって人はいる。
なんなら奥さんを幼稚園で見たことないし、最初はシンパパなのかと思ってたぐらい。
いつも死にそうな顔してて気の毒。+9
-0
-
1406. 匿名 2023/04/13(木) 12:11:58
>>1364
そこまでいったら風俗キャバOKにしてあげなよ…旦那可哀想+17
-1
-
1407. 匿名 2023/04/13(木) 12:12:27
>>1318
私も働いてるからなんとか生活できてますが、40ですよ!信じられないよね。
+4
-0
-
1408. 匿名 2023/04/13(木) 12:12:40
>>1353
不倫相手?+0
-0
-
1409. 匿名 2023/04/13(木) 12:13:18
>>1324
よこだけど、なるほどね~頭がいいな+10
-1
-
1410. 匿名 2023/04/13(木) 12:13:46
>>8
これ+専業主婦の人
こんなこと言いたくないけど、4歳と2歳の子供がいて、4歳の幼稚園を旦那が送ってて旦那が仕事遅れてくるんだよね。
2歳の子も障害があるわけではないし、2人ともママ大好きで、4歳児はパパに連れてってもらうの嫌がるから毎日大変なんだって。
専業主婦でママ大好きならママが下の子連れて幼稚園連れていきなよっていつも思う。仕事遅れてくるくらいならさ。
定時で帰れる仕事だから別に朝の送るの旦那じゃなくていいやろっていつも思ってる。
+38
-1
-
1411. 匿名 2023/04/13(木) 12:13:50
>>128
ほんと、同性庇うことにかけては超一流だなぁ。
なにがなんでも男にケチつけないんだね笑+6
-0
-
1412. 匿名 2023/04/13(木) 12:14:08
専業主婦なのに土日の家事は全て旦那担当。
子供は小学生だから昼間は暇で、幼なじみの男と不倫してる女。
知り合いにいるんだけど、ドン引き。+12
-2
-
1413. 匿名 2023/04/13(木) 12:14:43
>>1364
不倫、風俗されても文句言えねー+14
-3
-
1414. 匿名 2023/04/13(木) 12:17:05
私だな
皿洗い大嫌いで専業なのに1日分全部溜め込んで夜旦那が帰ってきたらやってくれてる
まだ家買ったばかりで金がないけど、もう少ししたらリフォームしてビルトインの食洗機買わないと+5
-3
-
1415. 匿名 2023/04/13(木) 12:17:30
好きで病気なってないのに、
病気になっちゃう事
すげー自分を攻めてしまう+3
-0
-
1416. 匿名 2023/04/13(木) 12:19:52
肝臓、酒の飲み過ぎで悪くしそうで
酒の量減らしてくれたからブロッコリースプラウトも出してみよう。
ちょっと高いよねー+0
-0
-
1417. 匿名 2023/04/13(木) 12:20:02
>>32
子供がある程度成長してるなら子供もモラハラ夫の犠牲になってるよ
モラハラについて軽く見過ぎです
妻にだけじゃない、子供にも無神経なこと言ってるよ
だから子供も同意するし父親が大嫌いなんだよ
+22
-2
-
1418. 匿名 2023/04/13(木) 12:22:00
>>336
実際に父親が頭おかしいからでしょ
それで何か困ることあるの?
もしあなたが父親を勘違いしてたって思ったなら言わないよね?
+2
-4
-
1419. 匿名 2023/04/13(木) 12:22:49
>>1417
子供まで被害にあってるのになんで離婚しないの…+8
-1
-
1420. 匿名 2023/04/13(木) 12:24:02
>>433
パートする前から
いたんじゃない?+4
-0
-
1421. 匿名 2023/04/13(木) 12:25:55
>>1419
ここで子供に愚痴るなって賛成してる人らは子供が犠牲になっててもダンマリ決めてる毒親だからだよ+5
-2
-
1422. 匿名 2023/04/13(木) 12:26:12
>>1
100キロガサツデブ。
隣人に嫌がらせする。
夫婦で会話してるとこ見た事ないのに
(密集地で1日中窓空けっぱなしだから生活音丸聞こえ)
こないだ妊娠してた。
旦那さんよく抱けるなあ。+1
-0
-
1423. 匿名 2023/04/13(木) 12:27:14
>>1421
モラハラってのは子供にだけ優しいは絶対にないわけ
自己愛の人格を家族に向けて攻撃するのが特徴
子供が懐いてるならそれはただ単に子供が自分に逆らわないからってだけなのよ+9
-1
-
1424. 匿名 2023/04/13(木) 12:30:47
>>1
弁当作ってくれるだけマシじゃない?嫌なら自分で作るか、外で食べればいいだけ。+0
-3
-
1425. 匿名 2023/04/13(木) 12:32:56
>>183
それって旦那がみんなの前で妻を悪く言うのの逆版だよね?
愛してないんじゃない?
浮気してそうだけどな+2
-0
-
1426. 匿名 2023/04/13(木) 12:34:51
>>1277
陰で言うのももうなんだか…+8
-2
-
1427. 匿名 2023/04/13(木) 12:39:36
>>5 旦那の元同僚がそうだった。奥さまが給料が安い、安いと言うから、残業を会社で定められてる上限時間までやっているそうです。ある日、体調悪いから早退すると連絡したら、「いま、ママ友達が家に遊びに来ているから、帰って来ないで、、、」と言われたらしい。
+19
-0
-
1428. 匿名 2023/04/13(木) 12:39:38
>>972
言霊というものを理解した方がいいよねこの弁当制作者。言った言葉がどれだけ自分に跳ね返ってくるかいい年してわからないんだろうね。+8
-0
-
1429. 匿名 2023/04/13(木) 12:39:42
>>426
マスオさん的にはこども見ててもらえて助かるのって、小さいうちだけだよね+9
-0
-
1430. 匿名 2023/04/13(木) 12:39:54
>>5
本人辞めたくなさそうなのにこの理由で辞めていく男性。
田舎だから転職しても給料上がるとも限らないのに。
その割に夜勤は無理で残業や休日出勤もやりたくないとか言ってた。+8
-0
-
1431. 匿名 2023/04/13(木) 12:40:44
>>335
うちの隣、奥さんは、モンクレのダウン着て、専業主婦、
旦那さんは、合皮の破れたバック持って、会社行ってる
(笑)+4
-0
-
1432. 匿名 2023/04/13(木) 12:42:09
家族で買い物してる時に「おめぇ馬鹿じゃねえの!!」って感じで奥さんに罵倒されてる旦那さんいた。
夫婦そろってヤンキー系だけど、奥さんはつけま三枚くらい付けてそうなゴリゴリのギャル。
数人いた子供たちも全員女の子で、旦那さん家でも孤立してそう、と思った。
+3
-0
-
1433. 匿名 2023/04/13(木) 12:43:52
何食べたい?
カレーライス
は?却下+0
-0
-
1434. 匿名 2023/04/13(木) 12:47:30
>>670
だと思う。働いた事ない人多そう。この前も数時間で仕事辞めたって人に「すぐに失業保険貰って!!」というレスに大量のレス‥+10
-0
-
1435. 匿名 2023/04/13(木) 12:48:18
>>456
ネタバレでもいいので教えてほしい
金払ってまであの漫画読みたくない
でも非常に気になる
+18
-0
-
1436. 匿名 2023/04/13(木) 12:49:03
>>1427
私の知り合いも月〜金は会社、土日はコンビニで旦那をバイトさせてる人いるよ。本人は推し活で全国飛び回ってる。何があったのかはしらないけどさ。+11
-0
-
1437. 匿名 2023/04/13(木) 12:52:40
旦那を無能とか使えないとか言ってバカにする妻
そういうこと言う人って逆にお前が無能じゃん?って人ばかり
+6
-0
-
1438. 匿名 2023/04/13(木) 12:52:42
>>640
本当そう!
小さい子がいてのパートは子供いない時の正社員より肉体的にも精神的にも私的にはきついです。+8
-3
-
1439. 匿名 2023/04/13(木) 12:53:58
>>95
専業主婦でいいなんて言わなきゃいいのにとは思うけどな
+1
-2
-
1440. 匿名 2023/04/13(木) 12:56:36
妹は旦那に対してお前とか言うし、すぐキレるしなかなか見ててすごいなと。
旦那は我慢してるのか日常だから諦めてるのかドMなのか?
旦那に対してオマエなんて口が裂けたらしか言えない。+0
-0
-
1441. 匿名 2023/04/13(木) 12:56:48
>>1334
親離れ子離れできてるね。+10
-0
-
1442. 匿名 2023/04/13(木) 12:57:13
>>116
それ思う!
多分、態度を使い分けていて人や場所を選んで憂さ晴らしをしているんだと思う。+8
-0
-
1443. 匿名 2023/04/13(木) 13:05:57
>>15
朝5時おきで二時間かけて実家に行き二時間かけて夜9時過ぎ家に戻ってくる人いるよ 介護あるとかじゃなくて親にべったりで笑 結婚してる意味あるのかな+4
-1
-
1444. 匿名 2023/04/13(木) 13:05:58
これいっぱいいるよね。皆言わないし言えないだけ。
だから一人が「実はさ・・」みたいに切り出すと堰を切ったように皆自分の経験を語り出す。+1
-0
-
1445. 匿名 2023/04/13(木) 13:08:19
>>969
靴をはじめ身なりをを綺麗にした方が、信頼されて仕事面でもメリットがあるし収入にも繋がる、という発想が出来ないから、稼ぎが上がらないんだよ。+6
-0
-
1446. 匿名 2023/04/13(木) 13:10:02
>>19
赤ちゃん育ててる母親は攻撃的になるからね本能みたいだよ
旦那も変なこと言ったんじゃないの+1
-4
-
1447. 匿名 2023/04/13(木) 13:10:31
>>1434
自己レス。間違えました。
最後は、大量のプラス、でした。+3
-0
-
1448. 匿名 2023/04/13(木) 13:12:54
>>1384
そこの家は特にそういう援助受けていないみたい
なにか援助があったならまだ少しは分からなくもないけどね
奥さんがすごく強そうだよ
旦那さんいつも疲れた顔してる+0
-0
-
1449. 匿名 2023/04/13(木) 13:16:01
>>2
でも結婚して旦那にだけヒステリーになった人って沢山いると思う。
旦那のせいでもある。+26
-4
-
1450. 匿名 2023/04/13(木) 13:17:41
>>153
こういう女+4
-3
-
1451. 匿名 2023/04/13(木) 13:18:19
現在妊娠中で、2歳の子供がいます。
転勤族で仕事を辞めて、妊娠中&来年も転勤あるかもしれないので中々働く先が見つかりません。
旦那の給料だけじゃギリギリなのですが、毎週飲み会(6000円近く)、趣味の釣り道具をたくさん買うので、この前正直キツイと言ってしまいました。
このトピ見てたら私の管理不足なのかなぁと思えてきた。
まだ子供の夜泣きもあるし、悪阻でお弁当も作れてないし、はぁ落ち込む…+5
-3
-
1452. 匿名 2023/04/13(木) 13:19:21
>>1
snsで脱いでる嫁
+8
-0
-
1453. 匿名 2023/04/13(木) 13:20:04
>>766
知らないんだけど。+5
-2
-
1454. 匿名 2023/04/13(木) 13:20:48
>>8
友達がそう。しょっちゅう自分の母親が手伝いに来てるし自分が遊びで出掛ける時は子供預けて見て貰ってるのに子育て辛い旦那が仕事忙しいからワンオペ状態きつい~って。
私両実家遠方で誰の助けも借りてませんけどね。+25
-1
-
1455. 匿名 2023/04/13(木) 13:21:26
世の中にはヤバい女いくらでもいるからね…。
+7
-0
-
1456. 匿名 2023/04/13(木) 13:22:16
>>1
旦那の金で美容やスピに大金投じて不倫+8
-0
-
1457. 匿名 2023/04/13(木) 13:23:57
>>1
私がSNSで見た嫌がらせ弁当で一番衝撃受けたのはおかずが一切入ってなくて石が入ってたやつ。しかもその日だけじゃなくてそこそこの頻度で石が入ってた。
確か旦那さん発信のSNSで事実かネタかも分からないんだけど、どんな経緯があってあんなに妻から憎まれる事になったのか気になった。+4
-0
-
1458. 匿名 2023/04/13(木) 13:25:15
>>1265
Twitterやってるとそれ系の声が大きいママさんのTwitter伸びててうわぁとなる。
更にはそれに賛同するママ垢の数にびっくりする。
本当に辛いのなら分かるけど権利だけ主張したい人達って、今まで幸せに生きてきすぎたからイージーモードの育児ですらストレスMAXになるのかな。
やっぱりほどほどの人生の経験値ってある方が対人面では良さそうよね...人の苦労が分かる子に育てなきゃな...+21
-2
-
1459. 匿名 2023/04/13(木) 13:31:29
>>288
あなたはよっぽど立派なんでしょうねー(棒)+2
-7
-
1460. 匿名 2023/04/13(木) 13:31:29
サークル感覚でカルトに入信しまくる人。
統一教会も含めて8個ぐらいのカルトに入ってるって悪びれもなく言ってた。それも世間が統一教会の問題で大騒ぎしてる最中に。+4
-0
-
1461. 匿名 2023/04/13(木) 13:34:15
>>965
自分がこれの旦那さんだったらもう無理だわ
愛せない
面白がってる嫌がらせとか、食べ物で遊ぶとか、色々感覚が合わなすぎる
+30
-0
-
1462. 匿名 2023/04/13(木) 13:34:22
>>15
嫁が子供産んで里帰りしたら、実家が居心地良過ぎて家に戻ってこないという話聞いたことあるわw+7
-0
-
1463. 匿名 2023/04/13(木) 13:35:46
元職場にいた男性、いつもお昼が近づくとため息増えるから聞いてみたらお弁当が理由だった
「作りたいから!節約にもなるしね」と持たせてくれるそうだが毎日炒り卵(塩のみの味付け)がタッパーご飯に乗ってるだけ。一度自分が作ってみたら嫁より上手くて泣かれたからやっぱり任せることにしたけどこれはこれで辛いって言ってた。
給料日はウインナー(調理なし)がのるんだよね、って笑ってた+6
-0
-
1464. 匿名 2023/04/13(木) 13:36:28
>>7
旦那の歯ブラシで便器を掃除している人に比べたら遥かに可愛いでしょ+8
-0
-
1465. 匿名 2023/04/13(木) 13:36:50
>>1279
私も里帰りして、生後1ヶ月はワンオペじゃなかったけど毎日泣いてた!でもそれは産後のホルモンバランスがおかしくなってるせいだと思う。2ヶ月目からワンオペ始まって負担めちゃ増えたけど泣くのは収まったから。+7
-0
-
1466. 匿名 2023/04/13(木) 13:39:09
>>14
まぁでもやっていけるなら、働きたくないけどね
必要とされるうちは他人に託児せず育児に専念したい
祖父母に預けられる人はいいけど+2
-0
-
1467. 匿名 2023/04/13(木) 13:39:53
>>402
これ、惚気だと思ってたw
+7
-0
-
1468. 匿名 2023/04/13(木) 13:40:14
よその旦那さんや彼氏で、
しかもその旦那さんや彼氏が選んだ相手だからなぁ。
外野が何か思う事はないけれど、
反面教師にはしようと思う。
って言うと自分すごく冷たい人間って思って鬱。+4
-0
-
1469. 匿名 2023/04/13(木) 13:40:40
>>23
うわぁ、うちの母言ってたわ。
子供の頃はよく理解できなかったけどなぜか大人になってからショックだわ笑+6
-0
-
1470. 匿名 2023/04/13(木) 13:41:30
>>8
うちの隣の人が奥さんだ。子供が生まれる前に犬を飼っていて、その後に子供2人が産まれたんだけどしんどいってしょっちゅう愚痴っている。
奥さんのお母さんとおばあちゃんが近所に住んでいて午前中はお母さん、夕方はおばあちゃんかお母さんが毎日来ている。
自分は犬の散歩に行き、子供2人を親やおばあちゃんに見てもらい、1人を満喫しているのかなと。+5
-0
-
1471. 匿名 2023/04/13(木) 13:42:42
>>1463
健康にこだわったという味気ない弁当持たされてため息ついてる男性社員も見たことある
20代だし昼くらいガッツリしたランチとかファストフード食べたいって言ってた
朝食も夕飯も味気ないらしい
奥さんに内緒で時々マック食べてたけど+6
-0
-
1472. 匿名 2023/04/13(木) 13:43:16
>>30
焼かないかんやろ
ちくわかカマボコで!+0
-0
-
1473. 匿名 2023/04/13(木) 13:44:14
>>491
生まれてから旦那の両親に一度も会わせてないっていうママ友いる
やっぱり実家にべったりで、旅行も自分の実家家族と旦那と一緒の大部屋
そんなのよく納得してるなーと思ってたら最近旦那さん出て行って実家に戻ったらしいけどいつかそうなるかもなとは思ってた+7
-0
-
1474. 匿名 2023/04/13(木) 13:46:05
>>23
うちのかーちゃんだ
高橋英樹そっくりのハンサムボーイとお付き合いしていたらしい+2
-0
-
1475. 匿名 2023/04/13(木) 13:46:07
>>538
なにか弱味握られてるとか…!?友達が専業子なしで、毎日旦那さんが夕飯皿の予洗い、トイレ掃除やゴミ捨て、朝は洗濯干ししてるらしい。土日は外食が多いし、嫁の気分によっては平日でも手抜き料理とか。
それは理由があって、昔、旦那さんが浮気までいかないけど色々やらかしたらしく友達がキレて、そこから上下関係がキッチリできたらしい。友達がやらせてるんじゃなく旦那が進んで家事してくるとか。旦那さんの年収高いしちょっと羨ましい。+7
-0
-
1476. 匿名 2023/04/13(木) 13:48:42
>>1390
なあにコレ?+0
-0
-
1477. 匿名 2023/04/13(木) 13:48:49
就職は社畜に、結婚はATMに、もはや常識です。+0
-0
-
1478. 匿名 2023/04/13(木) 13:50:36
>>23
子供の時に母から、他に言い寄ってくれてた金持ちの坊ちゃんが居たんだけどねぇって言われたことあるわ。
そもそも親の恋愛話聞きたくもないし、だから?って感じだった。子どもにそーゆう話するのは気色悪いって思っちゃう。+7
-0
-
1479. 匿名 2023/04/13(木) 13:50:50
>>1373
この野原広子さんって作者がこの妻なの?+0
-0
-
1480. 匿名 2023/04/13(木) 13:53:56
>>766
この人何でこんなに自信満々なの?
長澤まさみレベルが言ってたらまぁ納得はいくけど(それでも絶対反感買うのに)
どれだけ自分が良い女だと思ってるんだ
若くも無いよね?+26
-1
-
1481. 匿名 2023/04/13(木) 13:54:33
>>1356
私はワンオペで実家も両方遠いけどそれだー!子供も可愛いけど少しずつ旦那や子供の鬱憤が蓄積されてるみたいで今朝大泣きしたよ〜。支援センター行ってもなかなか連絡取り合うような友達はできないし、誰からも認めてもらえないような孤独感で夜眠れなくなる。
あなた頑張ってるねって言ってくれる人が近くに欲しいよ〜😭+4
-0
-
1482. 匿名 2023/04/13(木) 13:55:35
>>550
私の親戚はお産の時、前後数ヵ月実家に居住。
上の子供の面倒はほぼ母親まかせ。夏休みは全夏休み実家に恒例の泊まりっぱなし。
そのうち実家から遠い所に家を買い、子供達の手が掛からなくなって実家とも疎遠。
そして親が介護が必要になったら、近くの兄弟に丸投げでした。
+2
-0
-
1483. 匿名 2023/04/13(木) 13:56:53
>>5
まさにこれ。
最近再会した友達が夫婦両方知ってるのに
ご主人の給料をディスっていてショックだった。
ご主人が一生懸命働いてるのも知っていたから
安月給とか貧乏生活してるとか言われてるのを聞いて
普段の食事とかちゃんと作ってもらってるのか心配になった。
おおきなおせわだけども。+2
-0
-
1484. 匿名 2023/04/13(木) 13:56:54
>>869
子供に離婚しないでって引き止められてたんだよ。
知らぬは旦那だけ。+2
-1
-
1485. 匿名 2023/04/13(木) 13:57:45
>>2
スーパー一緒に来てるのに奥さんだけ荷物持ってて、旦那さんが横から手を出して持とうとしたら「はあ?何?」ってブチ切れてる御夫婦みたよ+0
-0
-
1486. 匿名 2023/04/13(木) 14:02:41
>>32
私もそれで父親とは絶対似てない人を選ぶってずっと決めてて、晩婚になったけどまあ似てないタイプを選んだ
そして結婚したら愚痴を聞かせてきてた母親が嫌いになったよ!結局両親に心許せてないからあまり実家に帰ろうと思わない。+5
-0
-
1487. 匿名 2023/04/13(木) 14:07:20
>>108
同じ専業主婦だけど、すごいね
旦那さんはなぜ結婚したんだろう?
夫が〜!って言われがちだけど妻の方も思いやりのかけらもない人いるよね+6
-0
-
1488. 匿名 2023/04/13(木) 14:08:39
健康な子供を産めなかった妻。アレルギーは妻の責任+0
-0
-
1489. 匿名 2023/04/13(木) 14:11:00
>>1451
使いすぎるダメ、使わなすぎるもダメだね。
お金についてはよく話し合った方がいいよ。お子さまのためにも。
私、自分が釣り趣味だから分かるけど、手広くやるわけじゃなければ山盛り買う必要ないよ釣り道具は。高いからこそ、色んな用途に転用して大事に使うもの。
これからお金がかかるし、乳幼児が2人居れば人手も要るし、独身気分では困ることは分かってもらわないとね…。
その様子ではあなたが働いたところでご主人のお小遣いが増えるだけに思うよ。+3
-2
-
1490. 匿名 2023/04/13(木) 14:11:11
>>1364
職場の既婚男性が奥さんのことを「子供産んだらもうただのオバハン、女として見れない」って言ってたのを思い出した、
世の中の旦那さんだって面と向かって言わないだけで心の中では同じこと思ってるはずだよ
+11
-2
-
1491. 匿名 2023/04/13(木) 14:11:41
>>15
これ離婚率あがるよね
若い頃は旦那さんも家族と仲良い子がいい!って結婚するけど、いつもお母さん来てたり、実家にしょっちゅう帰ってたりするとうんざりするよね+8
-0
-
1492. 匿名 2023/04/13(木) 14:12:12
私は実家の父がたまに可哀想に思う
口喧嘩というか母が一方的にキレて「違うよ」とか言ってもコテンパンにやられてる
母からしたら「ごめんね」って言ってくれればいいって話なんだろうけど内容が馬鹿馬鹿しいうえ理不尽すぎてね
例 腹減ってるから機嫌が悪いんだろetc+0
-0
-
1493. 匿名 2023/04/13(木) 14:12:22
>>1321
怒りやすいかそうでないかはあるよね。
たまに「普通の人はこれくらいでは怒らないだろう…」って思うことはある。+1
-1
-
1494. 匿名 2023/04/13(木) 14:12:26
>>13
でも旦那ももう使わないものは処分検討するべきだよね+3
-3
-
1495. 匿名 2023/04/13(木) 14:13:24
>>6
逆にEDの旦那で離婚したくても、してくれない状況とかだとヒステリーになりそう+5
-0
-
1496. 匿名 2023/04/13(木) 14:16:30
>>1463
節約系とか生活にこだわりのある奥さんだとその家族が被害を受けて気の毒になる。
マスコミが聞き付けてメディアに紹介されるとますます図に乗って悪循環。
昭和の暮らしに憧れて古民家を借りての生活。
生活も慎ましくて、夫のお弁当もほとんど野菜で色合いも地味。
冬の暖房はこたつと火鉢であとは、綿入れ半纏を着て調整するとか。
子供達が幼いから、母親のやり方に従うしかないけど、夫は同じ考えなのかな。
数年前、本で読んだんだけど、今も変りないのな。+3
-0
-
1497. 匿名 2023/04/13(木) 14:17:13
>>128
なんでいけないの?うちの嫁はこんな酷い嫁なんですぅ〜アピール全然良いと思うよ
+4
-0
-
1498. 匿名 2023/04/13(木) 14:17:14
>>32
確かにねー。
が、苦労してる母親の口から父親の所業(家にお金入れないのに誰が食わしてやってんだ系モラ)を聞いていたからこそ
良き人(私にとってはね)と結婚することが出来たかもしれない。
父親ってさ基本好かれる役じゃん、子供と妻に見せる顔は違うから。
だからその話を聞かされてなければいつも怒ってて機嫌が悪い母親に対して、家族仲が悪いのはママのせいなんだと勘違いする子どもになっていたかもしれない。立派に父親のモラ遺伝子を継いでさ。
難しいわ。+5
-2
-
1499. 匿名 2023/04/13(木) 14:17:15
>>1470
うちの隣も親が近所だけど、妊娠したら犬いなくなったよ。怖い。+2
-0
-
1500. 匿名 2023/04/13(木) 14:17:35
豪遊妻+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する