-
1. 匿名 2023/04/10(月) 21:05:41
主はそろそろきそうと思っているので心の準備がしたいと思っています
突然くるものですか?老眼鏡は眼鏡屋さんで作りましたか?
+20
-6
-
2. 匿名 2023/04/10(月) 21:05:56
40+153
-16
-
3. 匿名 2023/04/10(月) 21:06:19
>>1
ジワジワ+26
-0
-
4. 匿名 2023/04/10(月) 21:06:34
ガールズのチャンネルで老眼とかいかがなものか…
+8
-24
-
5. 匿名 2023/04/10(月) 21:06:40
46歳。時々焦点合わなくなる。でも普通に見えるよ+147
-4
-
6. 匿名 2023/04/10(月) 21:07:02
47歳
急に来ました。+139
-1
-
7. 匿名 2023/04/10(月) 21:07:12
37歳だけどコンタクト先に入れるとアイライン引きにくくてショックだった+45
-0
-
8. 匿名 2023/04/10(月) 21:07:30
老眼が悪化して両目失明しました+4
-38
-
9. 匿名 2023/04/10(月) 21:07:38
45
灯りが薄暗いレストランの
メニューの小さい文字が見えなくて
「え? 何これ?」と
プチパニックになりました。+76
-2
-
10. 匿名 2023/04/10(月) 21:07:52
>>2
! 今年40!びくびくする〜+53
-0
-
11. 匿名 2023/04/10(月) 21:08:08
裸眼の視力が良い人は早くくるっていうよね+89
-13
-
12. 匿名 2023/04/10(月) 21:08:56
40歳。もっと遅いと思ってた…+45
-1
-
13. 匿名 2023/04/10(月) 21:09:01
>>1
老眼鏡は100均で5つくらい買って
あちこちに置いてる+76
-0
-
14. 匿名 2023/04/10(月) 21:09:08
>>2
40の時「あれ、なんか見え方変わった?」って思って、それから徐々に近視矯正きつめにすると見えにくくなって行った。
40代だと老眼鏡必要なほどは困らないイメージ。+43
-2
-
15. 匿名 2023/04/10(月) 21:09:29
+12
-0
-
16. 匿名 2023/04/10(月) 21:10:01
>>8
つまらない地獄に堕ちろ+13
-6
-
17. 匿名 2023/04/10(月) 21:10:24
38で来始めたなって思った
43の今大分進んだけどまだスマホの文字最小でいけるから、これが見えなくなったらメガネを買おうかなと思ってる+11
-3
-
18. 匿名 2023/04/10(月) 21:11:11
がるちゃんの字
もうちょっと大きくしてくれんかのう+38
-1
-
19. 匿名 2023/04/10(月) 21:11:22
>>10
43歳だけどまだなってないよ
元々視力も良いけど、なるべくアイメイクしないとか気を付けてる+3
-16
-
20. 匿名 2023/04/10(月) 21:11:40
強度近視だから1年でも遅く来てほしい。
iPSで目の不自由を治せるようになってくれー+40
-0
-
21. 匿名 2023/04/10(月) 21:11:47
長年、近眼でコンタクトしてきた43だけど、薬の箱の裏の用法用量&成分表記などは、コンタクトはずさないと読めない。+52
-0
-
22. 匿名 2023/04/10(月) 21:12:12
43歳の私はまだだけど
早い人は30歳で始まるみたいだから
個人差あるよね+9
-3
-
23. 匿名 2023/04/10(月) 21:12:17
+22
-2
-
24. 匿名 2023/04/10(月) 21:12:19
38くらい+6
-0
-
25. 匿名 2023/04/10(月) 21:12:28
>>16
失明した障害者に地獄に堕ちろは酷いよ‥+5
-12
-
26. 匿名 2023/04/10(月) 21:12:36
ものすごい近眼だからか
まだ普通に読める
47歳
でもじわじわきてるのかな+8
-2
-
27. 匿名 2023/04/10(月) 21:12:43
ガルちゃんは裸眼で普通の字の大きさでやれてる。
近視のメガネ掛けたまま、携帯イジれないのよねw
外して操作してるの老眼バレバレで恥ずかしい。+17
-0
-
28. 匿名 2023/04/10(月) 21:13:17
>>14
私爪切る時にメガネしてるとよく見えなくてメガネとったらピントが合った
子供の頃親がメガネとって文字読んでるの疑問だったんだけど今ならわかる笑+23
-1
-
29. 匿名 2023/04/10(月) 21:13:24
47歳
近眼だけど、老眼も来てるらしい
この間、メガネ屋さんで言われた
でも、スマホなんかは裸眼で10cmの距離が一番見やすいんだけどな
コンタクト入れると10cmだときつくなってきた+20
-5
-
30. 匿名 2023/04/10(月) 21:14:02
老眼が
来そうで来ない
50の春+30
-0
-
31. 匿名 2023/04/10(月) 21:14:46
>>21
どういうことかわからない…+6
-4
-
32. 匿名 2023/04/10(月) 21:15:00
43ぐらいで急にきた。
眼科でやんわりと年齢的にねえ☺と
+28
-0
-
33. 匿名 2023/04/10(月) 21:15:54
>>25
両目失明してたら書き込めないでしょ+21
-2
-
34. 匿名 2023/04/10(月) 21:16:04
>>14
わかる…
老眼一切感じてなかったけど、視力が悪くなってコンタクトの度数上げたら…そこから急に小さい文字が見えづらくなった。
+17
-0
-
35. 匿名 2023/04/10(月) 21:16:26
>>27
眼鏡外した方が楽なのは
老眼がきてるからなんだ
+23
-2
-
36. 匿名 2023/04/10(月) 21:17:01
50だけどまだ裸眼で両眼視力1.5だし、遠くも近くもはっきり見える。
若い頃は両眼2.0だったからちょっと衰えたものの、視力良い人ってある日突然ガクッと視力悪くなるってよく聞くから震えてる。+9
-3
-
37. 匿名 2023/04/10(月) 21:18:52
>>33
旦那に書き込んでもらってます+1
-16
-
38. 匿名 2023/04/10(月) 21:20:10
>>1
41歳
元々目が良くて、なんか時々見えづらいなと思って眼科に行ったら、老眼始まってるって言われました。+6
-0
-
39. 匿名 2023/04/10(月) 21:20:34
32でICL手術したときに近眼になる前の小学生の頃には裸眼ではっきり見えていた脇の下のホクロが近いとボケて見えることに気づいた
そこから老眼体操してそれ以上は進んでないはず(現在38歳)+2
-1
-
40. 匿名 2023/04/10(月) 21:20:37
近眼だったから50すぎ。
眼鏡で近くのものが見えにくくなったけど、裸眼なら見える。
+5
-4
-
41. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:00
44です
夕方は小さな字が見づらいです+7
-1
-
42. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:09
>>21
老眼くるとコンタクト不便になるよね。両用に替え時なのかな+25
-0
-
43. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:45
白内障の手術してると老眼補正できるんだってね。+2
-0
-
44. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:52
51歳から。
多分スマホ見すぎた。+11
-0
-
45. 匿名 2023/04/10(月) 21:23:00
まさに去年から来ました…43歳です+7
-0
-
46. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:20
今思うと40歳の頃、子ども関係や仕事でパソコンの文字を見る機会が増えてから徐々に
本格的に見えにくくなって老眼鏡?近くを見るための眼鏡を作ったのは47~48歳+6
-0
-
47. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:22
いつからかは分からないけど、気が付いたら。+3
-0
-
48. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:56
49歳。+1
-0
-
49. 匿名 2023/04/10(月) 21:28:08
>>26
眼鏡をかけたままガルちゃんできますか?
私はとった方が読みやすくなってきました…+8
-1
-
50. 匿名 2023/04/10(月) 21:29:20
>>2
知り合いの女性みんな40過ぎたら急に来たって言ってたわ+18
-0
-
51. 匿名 2023/04/10(月) 21:29:50
45歳で急にきた。
0.02のど近眼で乱視で飛蚊症で光視症。
老眼まできて使いもんになんねーや。+15
-0
-
52. 匿名 2023/04/10(月) 21:29:57
>>19
アイメイクと視力関係あるの?+5
-0
-
53. 匿名 2023/04/10(月) 21:33:01
>>1
43で急に見えなくなった。ずーっと2.0だったのに。+5
-0
-
54. 匿名 2023/04/10(月) 21:34:32
視力0.03だけど老眼くるのかな?+5
-0
-
55. 匿名 2023/04/10(月) 21:35:19
>>39
老眼体操っていうのがあるの?
効果があってよかったね!どんな体操か興味あるなー+3
-0
-
56. 匿名 2023/04/10(月) 21:37:46
40代できたって人が多いですね…
医療が発達しても身体の根本は変わらないからかな
白髪になるのや痩せにくいのも40代くらいからスタートの人が多いよね(男性も同じかな)
ちなみに身体は痩せないのに歯茎が痩せてきたりもするそうです…
老眼なのか疲れ目なのか夕方で焦点が合わさらないのかわからないまま、老眼鏡のお世話にならずに生活していますが、あとはどんなところが弱ってくるのか心配です…+6
-0
-
57. 匿名 2023/04/10(月) 21:39:17
今41なんだけど、スマホの画面からテレビに視線を移したらピント合うのに時間がかかるようになった…
これはそろそろってこと?+9
-0
-
58. 匿名 2023/04/10(月) 21:39:17
>>51
42ですが全く同じです+5
-0
-
59. 匿名 2023/04/10(月) 21:39:35
45くらい
急激なダイエットしてから+2
-0
-
60. 匿名 2023/04/10(月) 21:39:52
今年42になる。ピントフリーズや視野狭窄みたいなのはある。あれ?みたいな。でもその時以外は見えたりもする。+2
-0
-
61. 匿名 2023/04/10(月) 21:40:43
43急にきました。+1
-0
-
62. 匿名 2023/04/10(月) 21:41:37
41だけど、視力は悪くなったけど老眼はまだ大丈夫だなぁ+1
-0
-
63. 匿名 2023/04/10(月) 21:41:56
子どもの入学式が悪天候で、
薄暗い下足ホールに張り出された小さな字のクラス名簿が全然見えなくて本当に困った。
暗いわピント合わないわ人が多いわでいくら目を凝らしても見えやしない。
老いを感じたよ+5
-2
-
64. 匿名 2023/04/10(月) 21:42:08
>>37
それはお気の毒に‥
旦那に支えてもらいなね+3
-1
-
65. 匿名 2023/04/10(月) 21:42:24
>>43
先月、夫が白内障手術したんだけど、老眼鏡要らなくなったよ。
2.5の老眼鏡使ってたのに。
単焦点レンズで遠くに合わせたはずなんだけどね。
+2
-0
-
66. 匿名 2023/04/10(月) 21:43:57
>>1
便乗で質問
目の良い人で老眼にならない人はいないですか?+2
-2
-
67. 匿名 2023/04/10(月) 21:44:10
メガネはずしたほうがスマホ操作しやすいって気づいて
老眼鏡きてるんだって分かった
39才ごろから+6
-0
-
68. 匿名 2023/04/10(月) 21:46:53
いまいち老眼ってどんな状態なのか分からない。近くが見えないって、どのくらい近くの事?5cmとか10cmとかスマホ目に近づけたら焦点合わないよね。+5
-0
-
69. 匿名 2023/04/10(月) 21:47:58
>>42
遠近両用のコンタクト試したことあるけど どっちも快適に見える感じではなかったから結局コンタクト着用時用の老眼鏡(100均)を揃えたよ。+9
-0
-
70. 匿名 2023/04/10(月) 21:51:54
55歳ですがまだ老眼はきてません。近視は昔からあります。
閉経もまだです。+3
-4
-
71. 匿名 2023/04/10(月) 21:55:06
>>2
気持ちは若いんだか外食行ったらメニューが見えない!+3
-0
-
72. 匿名 2023/04/10(月) 21:56:03
40くらい+1
-0
-
73. 匿名 2023/04/10(月) 21:57:35
>>13
2000円前後がバネとか柔軟性がしっかりしている。+4
-0
-
74. 匿名 2023/04/10(月) 21:59:49
51歳だけどまだです+4
-1
-
75. 匿名 2023/04/10(月) 22:02:29
>>49
眼鏡をかけたままできますよ
すごい近眼なので
普段から疲れるので
度はあまり強くないんです+4
-0
-
76. 匿名 2023/04/10(月) 22:03:24
>>70
私も
白髪染もまだ+2
-1
-
77. 匿名 2023/04/10(月) 22:05:05
>>52
あるよ+1
-2
-
78. 匿名 2023/04/10(月) 22:05:15
今50歳。最近老眼かな?と思うことがある。でもまだその程度。+0
-0
-
79. 匿名 2023/04/10(月) 22:08:35
気付いたのは35過ぎたくらい
家族に老眼?って聞かれて気付いた
無意識に読み物を目から離してたみたい
老眼ではありつつも普通に見えてたけど43辺りで文庫本の文字が見えにくくなり、特に数字が3568辺りどれがどれだかって感じ
視力若い頃から良くもなく眼鏡が必要な程悪くもなく
家は父も老眼早かったみたいだから体質だと思う+2
-0
-
80. 匿名 2023/04/10(月) 22:10:15
>>52
マイボーム腺が詰まりやすくなるんだよね+0
-1
-
81. 匿名 2023/04/10(月) 22:10:26
子供に言われて気がついた、
食事に行ってメニューとか何かを見る時、ママ遠くない?って。自分では全く気がついてなかったけど言われたのは40歳の時だった。
+4
-0
-
82. 匿名 2023/04/10(月) 22:11:13
>>2
え…来月40なんだけどプラス多くて怖い
視力はずっと1.5だけど最近飛蚊症がひどいから目が老化してる自覚はあるけど+0
-0
-
83. 匿名 2023/04/10(月) 22:12:11
41ぐらいでコンタクトしてて近くが見づらくなったよ。でも気のせいってことにしてたけど
45で認めました。家メガネは度が強くないから見えるけどコンタクトだとスマホの文字が読めない。+5
-0
-
84. 匿名 2023/04/10(月) 22:14:21
>>13
度が合わなくないですか?
右と左が微妙に違うし、逆に悪化しそう
+4
-4
-
85. 匿名 2023/04/10(月) 22:15:32
39
ここでマイナスついて文字が小さくなってるやつとか読めない+3
-0
-
86. 匿名 2023/04/10(月) 22:15:52
>>4
いずれくる道
参考になさって。+4
-0
-
87. 匿名 2023/04/10(月) 22:16:26
>>1
47歳から急に。
もともと近視でコンタクトなのですが、本当に手元が見えなくなってきました+4
-0
-
88. 匿名 2023/04/10(月) 22:16:38
元々遠視だったので、30代後半から見えにくくなりました。+1
-0
-
89. 匿名 2023/04/10(月) 22:16:57
>>82
最初は細かい文字が滲むような感じで照明が暗いせいだとおもっていたら
それが今思えば始まりだった。
元がいいと始まりが早い。+9
-0
-
90. 匿名 2023/04/10(月) 22:18:28
>>85
始まっているよ、そのうちPC用の老眼鏡を作ってもらったらいいよ+1
-0
-
91. 匿名 2023/04/10(月) 22:20:22
ちょいちょいそれ老眼じゃなくて眼科行かなきゃいけないやつじゃ…ってコメントある
老眼かもと思ってもとりあえず一度は眼科を受診した方がいいよ
特に40代以降は目のトラブル多いんだよ+4
-0
-
92. 匿名 2023/04/10(月) 22:20:49
>>31
私も…
そもそも目が悪すぎて、コンタクトや眼鏡無しで、何かを見るって事が出来ない…
裸眼が0.01くらいなので、
外ではコンタクト、帰宅したら眼鏡、の生活で基本裸眼では全てがぼやけて、何も見えない
自分みたいな人は、老眼きた!と
どうやったら気付くんだろう…と思う
+6
-0
-
93. 匿名 2023/04/10(月) 22:23:52
>>31
元々視力が良くて、見えにくくなったのが老眼だったので、近眼がどういうものかがわからなくて、見るために着けてるコンタクトや眼鏡を外さないと見えないとかが意味が理解できない…+4
-1
-
94. 匿名 2023/04/10(月) 22:25:17
>>51
私も46歳で視力も同じくらい
近視は老眼になりにくいって聞いたのに!+4
-0
-
95. 匿名 2023/04/10(月) 22:28:51
30代後半あたりからきたよ
老眼鏡っていうか百均の拡大メガネは40から使い始めた+1
-0
-
96. 匿名 2023/04/10(月) 22:32:12
>>2
40ちょっと前から、老眼ではなく近眼が始まりました。
それから10数年、変わらず同程度の近眼です。+2
-0
-
97. 匿名 2023/04/10(月) 22:35:18
43から始まりました。ちなみに遠視気味で46になった今でも裸眼視力が両目とも1.5あります。会社の健康診断で言われました。
最初は老眼に気づかず目が疲れて眼精疲労に苦しんでいたのですがある日ふと小さな文字がぼやけてることに気づき100均の老眼グラスを購入したところよく見えましたw
最初のうちは老眼が進行していくからいいのを作っても何度か買い直さなきゃならなくなるよと聞いたため落ち着くまでは安い眼鏡で乗り切ります。
+1
-0
-
98. 匿名 2023/04/10(月) 22:35:22
40くらい
高齢出産で産んだ赤ちゃんの顔がぼやけてよく見えないのが悲しい…+2
-1
-
99. 匿名 2023/04/10(月) 22:36:31
>>11
私。
両目1.5あって、同世代に比べて遠くが見えて驚かれる。
相変わらず1.5以上あります。(1.5までしか測れない。それは余裕で見えるからそれ以上あるかなと勝手に思っている)
ですが、老眼が一気にきました。
同世代や、周りの年上の人はまだ老眼来てない。
でも、本当離さないと見えない。
離しすぎて、逆にそんな離して見える視力がすごいと言われるくらい離す笑
+8
-1
-
100. 匿名 2023/04/10(月) 22:36:46
47歳 最近小さい文字がぼやけるし、テレビとスマホを交互に見るとスマホの文字にピントがなかなか合わない+5
-0
-
101. 匿名 2023/04/10(月) 22:36:48
43歳、視力0.1で近くの字は見えるから大丈夫って思ってたけど最近メガネして近くの字を見ると見えないわけじゃないけどなんか違和感がある。これは老眼の始まりか?って認めざるを得ない😂+5
-0
-
102. 匿名 2023/04/10(月) 22:38:20
46歳。
しかも今日急に老眼を認識して、ダイソーで老眼鏡買ってきたとこ。
字がぼやけてたのがはっきり見えるようになって快適だけど、正直ショックだったな😅+4
-0
-
103. 匿名 2023/04/10(月) 22:43:43
>>52
老眼には関係ない+2
-1
-
104. 匿名 2023/04/10(月) 22:52:42
子供の頃から遠視のせいか、38歳と早めに来ました…+4
-0
-
105. 匿名 2023/04/10(月) 22:58:17
46歳でいまだに視力は1.2くらいあるけど、この前ムダ毛をチェックしようと脇を覗き込んだらぼやけてしまってよく見えなかった。
学生時代は毛抜で一本一本抜けるほどくっきり脇が見えてたのに!+6
-0
-
106. 匿名 2023/04/10(月) 22:58:49
>>31
46歳ド近眼だけど、小型版国語辞典の「薔薇」の字なんかは、
眼鏡外して、片目つぶって、3cmくらいまで近づいて、ようやく判別できる感じ。
細かい文字は眼鏡かけると逆に見えない。+4
-0
-
107. 匿名 2023/04/10(月) 22:59:27
はっきり違和感感じたのは40歳
生活に支障が出てきたので42歳で老眼鏡作った+3
-0
-
108. 匿名 2023/04/10(月) 23:00:38
44歳。急に来た感じがする
+6
-0
-
109. 匿名 2023/04/10(月) 23:02:07
私も40の誕生日から半年後くらいにあれ?新聞が見にくい?って気がついたなあ
ずっと視力1.5だったから見えないって事がこんなにも不便なんだなと思いました+2
-0
-
110. 匿名 2023/04/10(月) 23:03:04
>>52
老眼になるとアイラインが引きにくいとかじゃない+3
-1
-
111. 匿名 2023/04/10(月) 23:05:38
>>18
プラスたくさんもらえたら大きくなるよ+14
-0
-
112. 匿名 2023/04/10(月) 23:05:53
ビタミンB12が入ってる赤い目薬を差すと、一時的にピントが合いやすくなる+3
-0
-
113. 匿名 2023/04/10(月) 23:07:16
がるちゃんは老眼進むよ+3
-0
-
114. 匿名 2023/04/10(月) 23:08:21
まず暗いところで字が読みにくくなる+4
-0
-
115. 匿名 2023/04/10(月) 23:08:52
>>6
同じく!
急に来た
近視でメガネかけてるけど、メガネ越しじゃ全然見えなくなってきた
跳ね上げメガネ欲しい+6
-0
-
116. 匿名 2023/04/10(月) 23:20:35
>>92
コンタクトやめがねをしている状態で手元の文字が見えづらかったりぼやけたりし始めたら老眼のはじまりです。今はコンタクトやめがねをして遠くも近くも普通に見えると思いますがある日遠くは今までどおり見えても近くが見えづらくなるんです。
私はそれをコンタクトが合わなくなったからだと思って眼科に行ったら老眼ですと言われました。+12
-0
-
117. 匿名 2023/04/10(月) 23:30:50
>>57
私も同じ
これはスマホ老眼なのか本格的な老眼なのか+4
-0
-
118. 匿名 2023/04/10(月) 23:36:19
>>1
40!
40になってから、やたらボヤけるようになった。+3
-0
-
119. 匿名 2023/04/10(月) 23:38:54
43で急に来た
悲しいから、見えるもん!まだ見えるもん!と強がっている
だが見えない+5
-0
-
120. 匿名 2023/04/10(月) 23:40:19
>>13
私もそう。
100均有り難いわー
+7
-0
-
121. 匿名 2023/04/10(月) 23:45:30
>>1
35歳の時に眼鏡屋で老眼来てるよと言われた、ただガチャ目つまり両目の視力が揃ってないから、遠くは右目近くは左目で補ってるので大丈夫なんだって、でも50近くになってしっかり老眼になってくると眼鏡かけたままでは近くが見えないので、近くの細かい文字が見えてる人はまだ老眼ではない。+1
-0
-
122. 匿名 2023/04/10(月) 23:46:04
>>7
裸眼と眼鏡だと大丈夫なんだけど、コンタクト入れると近くが見えにくくなる
これも老眼になるの?+13
-0
-
123. 匿名 2023/04/10(月) 23:46:19
>>1
40歳からじわじわ進行して
45歳でいきなりどかんと来た+4
-0
-
124. 匿名 2023/04/10(月) 23:52:41
>>11
うちの母がずーっと1.5だったのに急にメガネかけだしたからどうした?って聞いたら老眼って言ってたわ。私は父に似て0.01以下だから遅いのかな?まぁ今もメガネなんだけどさ。+3
-1
-
125. 匿名 2023/04/10(月) 23:53:20
>>13
それって普段のメガネ外してそれに変えるってこと?それとも普段は裸眼?+0
-0
-
126. 匿名 2023/04/11(火) 00:08:54
>>49
出来ます。
近視なので少しは度が入ってる方が楽です。+2
-0
-
127. 匿名 2023/04/11(火) 00:28:35
48
夜小さい字が見えにくくなったから読書や仕事は老眼鏡で対処。
アイメイクが困る。鏡の近くで細かい部分も見ながらメイクしたいのに近付くとボヤけて見えない。どうすればいいのこれ
+2
-0
-
128. 匿名 2023/04/11(火) 00:35:06
>>122
残念ながら+7
-0
-
129. 匿名 2023/04/11(火) 02:04:38
>>122
そうそれが老眼です。コンタクトレンズの処方してもらう時に老眼鏡の度数を教えてもらうといいですよ
私は最初「プラス1ですね」と教えてもらってダイソーに買いに行きました。手元がよく見えて驚きました。これが6年前の話
先月眼科に行ったらコンタクトレンズ着けての視力が1.8になっていました。一年前は同じコンタクトレンズで1.2
「老眼が進んでるんですね。最近手元が見えないと思ったんですよー」って言ったら「今はプラス1.5が合いますよ」と教えてもらい替えたところです
百円ショップの老眼鏡で大丈夫か心配しながら購入しましたが6年壊れることなく使えました+2
-0
-
130. 匿名 2023/04/11(火) 02:23:26
>>30
私もです。早い友達は40歳くらいで来てたけど
もともと乱視あるし気づいてないだけかも・・・+1
-0
-
131. 匿名 2023/04/11(火) 03:02:24
>>116
そうなんですね、
ありがとうございます!
そろそろかな、とは思っていたのですが、
もしかして始まってるけど、気付いてないだけ…?とか不安に思っていたので、見極めるポイントがハッキリして安心しました🙇+4
-0
-
132. 匿名 2023/04/11(火) 04:54:33
>>18
イチだけはマイナス多くても普通の大きさにしてほしい
読めない+4
-0
-
133. 匿名 2023/04/11(火) 05:25:01
>>11
こないだ眼科に行って視力測ったら1.5あったけど老眼。
手元がしんどい。+2
-0
-
134. 匿名 2023/04/11(火) 06:11:56
>>128
>>129
そうなんですね😢
わざとコンタクトの度数を落としました
ただ片方だけだったんですよね...
何でだろう
裸眼状態や眼鏡の矯正では支障なくてコンタクトでは近くがぼやけるのはなぜでしょうか?+2
-0
-
135. 匿名 2023/04/11(火) 08:12:29
40半ばの近眼の同級生が、職場の若い子が文字大きめで出力して書類くれる、老眼扱いして酷い!って怒ってたけど、それ怒るところなの?
しかも私が最近老眼でーって話した直後+0
-0
-
136. 匿名 2023/04/11(火) 08:29:08
>>11
レーシックした人も、早いんですか?+0
-0
-
137. 匿名 2023/04/11(火) 08:57:30
>>27
同じだ〜
私もスマホ打つときとご飯食べるときはメガネ外す!+0
-0
-
138. 匿名 2023/04/11(火) 09:23:01
>>1
45前後、携帯の文字が読みにくい、調味料などのラベルの字が見えないなど、私は特に夕方からひどくなります。+3
-0
-
139. 匿名 2023/04/11(火) 09:57:00
40代前半かな。
元々近眼だったんだけど手元の文字が見えづらくなって、離せば見えるようになった。テレビを見るときは眼鏡が必要なんだけど、スマホを見るときは眼鏡が無い方がいい。
遠近両用も考えてメガネ屋さんで試したけど、遠近両用よりも手元を見るときは眼鏡をはずす方が簡単だったから普通の近眼眼鏡使ってる。+1
-0
-
140. 匿名 2023/04/11(火) 10:39:12
>>1
40過ぎた頃
ジワジワ来てたんだと思うけど、スーパーで裏の商品説明の字が「小さすぎて読めない!」と思った時に自覚した
眼鏡屋さんの店頭で見本老眼鏡と新聞をラミネートした物が置いてあったので、それで自分の度数を確認しながら眼鏡屋さんのアドバイスを受けて購入したよ
それ以降は100均とかでも購入してる+1
-0
-
141. 匿名 2023/04/11(火) 11:09:40
48歳位からだったかな。
メガネつけたり外したり面倒になってきたから
最近、跳ね上げ式のメガネ作った。
つけたり外したりしなくなったので快適。+0
-0
-
142. 匿名 2023/04/11(火) 12:27:49
>>134
それは私も不思議に思っていました。コンタクトレンズを装着している時が一番手元が見えないんですよね
134さんが今の処方に不満があるなら眼科を変えてみるのも有りだと思います。眼科医も得意不得意な分野があるようなので、134さんの目の状態をしっかり確認してくれて相談しやすい雰囲気の所に移ると納得できる処方をしてもらえるのでは?と思います+0
-0
-
143. 匿名 2023/04/11(火) 15:52:14
>>49
そういう事なんだ。メガネかけたてスマホしてるから老眼じゃないわ。+1
-0
-
144. 匿名 2023/04/11(火) 18:32:57
48歳
急に来て急激に進むから気をつけて。+2
-0
-
145. 匿名 2023/04/11(火) 20:06:28
47で来た。でも近視が弱まって裸眼でかなり見えるようになった。+1
-0
-
146. 匿名 2023/04/11(火) 22:29:04
>>10
平均は50と聞きましたがどうでしょう?
私は46歳
寝てスマホを見るときに
文字が見える様になる距離は開いていってる気はします
だけどまだ老眼とは言えないレベル+0
-0
-
147. 匿名 2023/04/14(金) 07:45:14
>>18
もう、大きくなった投稿しか読んでない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する