ガールズちゃんねる

漫画「寄生獣」好きな人!!!!

168コメント2023/05/11(木) 00:32

  • 1. 匿名 2023/04/10(月) 19:19:01 

    主です。もう何回読み直したかわかりません。
    読むたびに小ネタなど発見して楽しいです。

    好きな方いますか?
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +145

    -3

  • 2. 匿名 2023/04/10(月) 19:19:25 

    >>1
    はいはいはい!
    悲しいしグロいけど好き

    +72

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/10(月) 19:19:31 

    ミギー!

    +105

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/10(月) 19:19:43 

    かわいいよね
    初めは不気味だったけど

    +87

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/10(月) 19:19:51 

    死ねば肉のかたまり

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/10(月) 19:19:56 

    人間が一番の悪と教えてくれた漫画

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/10(月) 19:20:03 

    ミギー!懐かしい!好き!

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/10(月) 19:20:03 

    最後ってどうなるんだっけ

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/10(月) 19:20:49 

    何回もトピ要らん
    天才の漫画
    短いのも良い

    +7

    -11

  • 10. 匿名 2023/04/10(月) 19:21:10 

    誰かに寄り添い
    やがて命が尽きるまで
    だっけ

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/10(月) 19:23:38 

    >>7
    「やはり2パターン以上か…まずい…!」
    のセリフだけやけに覚えてる

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/10(月) 19:24:11 

    ぱふぁ
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/10(月) 19:25:04 

    ミギー可愛い
    主人公良いなって思ってた

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/10(月) 19:25:07 

    6人…お分かりだろうか
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/10(月) 19:25:14 

    >>12
    これものすごく怖かった。

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/10(月) 19:25:20 

    >>8
    ミギーが介入して新一と村野が和解して終わる。

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/10(月) 19:25:28 

    お母さん亡くなったの辛かった

    +98

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/10(月) 19:25:44 

    >>1
    漫画派だけどアニメも見たよ
    ミギーの声優、平野綾と聞いたとき最初は絶対合わない!と思ってたけど凄く上手で違和感なかった
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +70

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/10(月) 19:25:56 

    海外だとミギーはレフティーって言うらしいじゃん

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/10(月) 19:26:39 

    >>1
    一番好きな漫画です!
    初めて読んだのは小学生だったからミギーが性器に変化した時、何がなんだか意味が分からなかった…

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2023/04/10(月) 19:26:45 

    これほど綺麗に着地できた漫画も珍しい
    物語の言いたかった1本線が見事に描けてた

    +105

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/10(月) 19:27:39 

    すごい完成度の高い漫画ですよね

    +96

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/10(月) 19:29:14 

    色んな母性を描くの上手いよね。
    寄生獣読み返しとヒストリエの今後が生きる楽しみの7割を占めてる。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/10(月) 19:30:01 

    二十年前ぐらいに、父の職場の駐車場に全巻捨てられてたのを父が持ち帰ってきちゃったんだけど、まさかあんなにのめり込んで読むことになるとは思いもよらなかった。

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/10(月) 19:30:22 

    ヒストリエ終わるかなぁ…好きなんだけど
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/10(月) 19:30:32 

    >>12
    クリオネだよね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/10(月) 19:31:31 

    アニメだけ見たよ。面白かった!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/10(月) 19:32:20 

    キャラの目が死んでるってよく言われるけど、表情以外の部分も力入ってて表情に一極集中じゃないからだと思う。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/10(月) 19:32:27 

    大好きです!
    ミギーのぬいぐるみも買ったよ〜
    何回も読み返してて、今回は泣かんやろ〜って思っても泣くポイントで絶対泣く!
    ラストが最高すぎる

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/10(月) 19:32:31 

    中には人間に愛情を持つ寄生獣もいたんだけど、見境なく殺人しまくる人間もいて、悪魔だけど、人間の心を持っているのと、人間の皮を被った悪魔みたいな対比が考えさせられた。

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/10(月) 19:33:07 

    >>1
    新一が人間を食べる寄生獣は許せない化け物だから俺達で倒していこう!と言った時に乗り気じゃないミギーに憤っていたら‥ミギーが

    自分は同類を倒す事には何も思わない、でももし新一と自分が反対の立場なら新一はどうするんだ?

    みたいな言った時に新一が何も言えず黙ってしまったのが印象的だったな

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/10(月) 19:34:12 

    >>1
    寄生獣好きでした! 諸悪の根源は人間なんだなとつくづく思いました。 

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/10(月) 19:35:21 

    最後らへんでミギー死んじゃうときとかめちゃくちゃ泣いた覚えある

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/10(月) 19:36:10 

    >>8
    最後は人間の殺人犯から村野を助けて終わり

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/10(月) 19:36:27 

    選挙演説での伏線鳥肌たった

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/10(月) 19:36:47 

    探偵さんが良い仕事したよね。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/10(月) 19:37:06 

    結局ミギーは何者なのか
    はっきりさせないとこが名作たらしめてると思う

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/10(月) 19:38:37 

    >>33
    ミギーは死んでないよ。
    後藤に寄生してたから。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/10(月) 19:40:27 

    ジョーが好き

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/10(月) 19:40:33 

    私の中では、東出昌大の代表作は実写版寄生獣の島田秀雄役。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/10(月) 19:44:54 

    田宮玲子になりたかった

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/10(月) 19:44:58 

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/10(月) 19:45:40 

    >>14
    右1左3

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/10(月) 19:47:51 

    >>32
    そんな単純な話じゃないと思うけど。
    人間が一番怖い、とかそんなありきたりの結論ではない。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/10(月) 19:49:01 

    寄生獣よりも殺人鬼のほうが怖かったよ

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/10(月) 19:49:07 

    田宮涼子だっけ、女教師になった寄生獣。
    あの人に母性目覚めて赤ちゃん守って死ぬ時泣いた。

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/10(月) 19:51:27 

    ミギー好きです!寄生獣として新一に寄生して己の生の為だけに共生して利用していただけで、愛も執着も無かった筈なのに最後に新一の為に力を貸してくれたシーンで泣きました。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/10(月) 19:52:38 

    お母さんのところと、最後にミギーが出てきて「疲れるから持ってくれ」みたいなところ泣いた

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/10(月) 19:56:47 

    母がゲオでレンタルしてきた時はまたグロい系かよ〜と思ったけど読んでみたらめちゃくちゃ面白くてソッコー全巻揃えた
    岩明先生の画力半端ない
    ヒストリエ読んでても思う

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/10(月) 19:57:12 

    広川がパラサイトじゃなかったっていうのがかなりの衝撃だった

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/10(月) 20:05:56 

    >>1
    母の愛が一つのテーマなのかなって思う。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/10(月) 20:07:18 

    コマ割りとか上手くて漫画なのに映画を観ているようだった。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/10(月) 20:09:32 

    岩明先生天才だよね!!
    ヒストリエの新刊をずっと待ってるよー
    どの作品も重厚な話なのにエンタメとしてもちゃんと面白くてイッキ読みできるし、画力もあるし個性もあるし、キャラも立っていていい

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/10(月) 20:10:34 

    お母さん乗っ取った奴と戦うところ泣ける

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/10(月) 20:11:34 

    しんいちの髪型が変わったとき妙にクールな性格になっていてかっこよかった。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/10(月) 20:15:20 

    >>17
    母親と戦うんだよね
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/10(月) 20:16:41 

    >>56
    新一を庇ってお母さん火傷したんだよね。

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/10(月) 20:20:41 

    市長のミスリード
    後藤の五頭

    仕掛けが何かと見事だったな

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/10(月) 20:22:49 

    >>50
    これめっちゃびっくりしたよね
    絶対パラサイトだと思い込んでたw

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/10(月) 20:25:24 

    >>40
    東出の棒演技が妙に合ってたよな

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/10(月) 20:26:28 

    >>44
    どこがどう単純なんですかね、、、笑
    人間が怖いとかじゃなくて、どの生物より自分勝手で自分を守るためなら手段を選ばない臆病者のヘタレだって思う

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/10(月) 20:27:08 

    トピずれですみません
    寄生獣に似た感じの漫画でやはり体の一部に別の生命体が寄生して普通の青年がヒーローみたいになる漫画どなたか知りませんか?
    昔途中まで読んで続きが読みたいけどタイトルも作者も思い出せなくて

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/10(月) 20:27:30 

    >>57
    その時のパパが妙に冷静だったのが印象的

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/10(月) 20:31:01 

    >>62
    ジャガーン

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/10(月) 20:33:45 

    >>33
    ミギー死んだと思わせといて新一のピンチの時に現れるんだよね
    何回読んでも泣いてしまう
    あと最後に里美があわや死ぬかと思った時に現れて救ってくれたりね
    ミギーと新一の心の結びつきがほんとに感動的なんだよね

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/10(月) 20:33:56 

    >>46
    私もそこ泣いたわ😭

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/10(月) 20:39:24 

    主人公は身体の一部が寄生獣になってるし、どちらの立場も気持ちも知ってしまってる。
    それでも人間側を選んで「正義」ではなく、「平和」の為に戦う。
    最終巻は本当に色々考えさせられる。

    仮面ライダーと通じるとずっと思ってるんだけど。
    (仮面ライダーも半分怪人で葛藤しながら人間を守る立場で戦う)

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/10(月) 20:41:22 

    役所駆逐作戦から出てくる殺人鬼も、怖いんだけどどこかユーモラスよね

    ナタ貸してくれるおばあちゃんも好き
    玄関先の返されたナタを見て、やったのか、新一…!ってとこ感動する

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/10(月) 20:44:02 

    >>1
    グロいけど、哲学的だよね。
    あれだけたくさんの人を殺しておきながら
    「我々は弱い」って言ってるからね。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/10(月) 20:44:08 

    ミギーがチンポに変形してる描写があったけど
    アレはふつうに今も単行本に載ってるの?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/10(月) 20:45:05 

    あの後もパラサイトとの共存?する世界が続くけどどんな世の中になるのか考えちゃう
    国の大統領がパラサイトに変わってる可能性だってあるんだしね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/10(月) 20:46:39 

    右腕を無くしたシンイチを見ても何も聞かずに家に置いてくれていたおばあちゃんが好きだわ

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/10(月) 20:50:12 

    ミギーと新一が何か運命を共にしていくのが好き
    ミギーが新一に帰ってくるところ、新一が『ごめん』って泣きながら謝るところがもう…
    最後は多分新一の中でゆっくり眠りについたのかな
    死んだとは思いたくない
    多分、何かあったらきっと現れるんだろうなぁ
    と、今でも思ってる

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/10(月) 20:50:14 

    >>42
    強キャラ感が最高
    3人相手に勝っちゃうし

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/10(月) 20:56:29 

    シン…イチ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/10(月) 21:19:03 

    >>38
    後藤に寄生はするけど、それは後からでないと分からないし、ミギーが死んじゃう!って思って大泣きしたの

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/10(月) 21:22:31 

    >>25
    わたしも…心配してる
    まだアレクサンドロスが王子だもんね…😭

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:32 

    >>65
    そう!ピンチのときに現れるのと最後の最後で新一と美里を助けるところも泣いた
    というか思い出すだけで涙が…笑

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:50 

    >>70
    多分w
    自分の右手を見て
    わあっ?!って驚くという

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:52 

    >>13
    可愛いよね!
    ミギーになら寄生されたい!

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/10(月) 21:27:31 

    引き伸ばしとかしょうもないエピソード一切ない完璧な漫画

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/10(月) 21:30:06 

    >>25
    全く知らない私がみるとラララライ♪で変換された

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/10(月) 21:35:39 

    >>69
    寄生獣は個としては強いけど種としては弱いんだよね。人間とは逆。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/10(月) 21:35:52 

    >>1
    森の中でミギーが自分を見捨てて逃げろっていう所、泣いた…
    自分ならミギーと別れるの無理!!って思っちゃう

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/10(月) 21:36:04 

    結局ミギーは何者なのか
    はっきりさせないとこが名作たらしめてると思う

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/10(月) 21:36:22 

    >>1
    しんいちが若い頃の真田広之のイメージ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/10(月) 21:37:58 

    >>42
    ここかっこよかったよね~

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/10(月) 21:38:52 

    加奈ちゃんの最後が切なかった
    好奇心は猫をも、とは言うけど…

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/10(月) 21:39:12 

    >>12
    この絵めっちゃ好き
    映画のシーンもなかなか良かった

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/10(月) 21:42:04 

    顎に寄生されてる男性がいいキャラだった

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/10(月) 21:56:15 

    >>14
    広川は人間でありながらどうやって後藤や田村達と接点を持ったんだろう?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/10(月) 21:58:28 

    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/10(月) 21:59:40 

    >>61
    うん、すっごく単純で浅慮。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/10(月) 22:06:24 

    浦上は、とんでもない一般的にいう”人間性“の無い残虐な殺人鬼だけど
    自分の気持ちを理解して欲しい、分かり合える仲間が欲しい、と
    思っているのは普通の人間だった。

    絶対に友達になりたくないが。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/10(月) 22:11:17 

    >>62
    ARMS(アームズ)とか?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/10(月) 22:12:09 

    >>46
    銃で撃たれて穴だらけになりながら赤ちゃんは必死に守ってたよね
    まさに母性
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/10(月) 22:14:20 

    >>51
    岩明先生の漫画って「お母さん」が根底にある作品が多いよね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/10(月) 22:16:50 

    >>13
    シンイチつめたい

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/10(月) 22:20:09 

    タイトル回収の話がすごく良かった....
    タイトルはパラサイトのことじゃなくて人間のことだったんだーってびっくり!
    広川市長の演説大好き!

    ミギーがシンイチを庇って逃がすシーンは泣きました....
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/10(月) 22:21:29 

    何巻か忘れたけど買った時ついてきたミギー
    だいぶ薄汚れてる
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +37

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/10(月) 22:27:32 

    >>39
    シンイチは涙もろくて優しい宇田さんとジョーに会えて、本当によかった

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/10(月) 22:28:32 

    >>28
    この作者のキャラクターは絵に色気があると思う

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/10(月) 22:30:18 

    ミギーなんであんなに可愛く見えるんだろう。あんななのに。

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/10(月) 22:31:32 

    これが...死か(見開き)

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/10(月) 22:32:04 

    >>91
    田村玲子が引き入れたとセリフにあったね
    広川がパラサイトと出会う前から政治家志望だったかはわからないけど、あの思想をどこかで熱心に語っていたのを田村玲子が発見してコンタクトを取ったのかもと想像

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/10(月) 22:33:43 

    前にアニメを見たけどミギーがだんだん可愛く感じるようになった

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/10(月) 22:40:07 

    >>12
    寄生獣のラインスタンプでこれあるけど
    怖すぎて一回も使ったことない(笑)

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/10(月) 22:41:59 

    >>6

    ミギーの「悪魔に一番近いのは人間」という言葉は。
    国、組織、宗教などでの思惑や色んな真偽はどうであれ。
    人間は復讐して仇に同じ苦しみをわからせてやるとか、自分は正義と思ったら暴走した車みたいに止まれない。
    何故なら「自分は正しい」 「死んだ家族や友達も、そう願ってるはず」という免罪符を手に入れてしまう。
    そうなれば、敵を倒すその気持ちよさから抜け出せなくなり。いつのまにか、自身も憎むべき仇や悪に成り果てるという。
    過去数千年の間に何度も、何度も繰り返されてきた人間の歴史そのものでもあると個人的に考えております。
    それこそ、パラサイトや他の作品に出てくるどんな怪物よりも遥かに…という

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/10(月) 22:49:02 

    あー全巻BOOKOFFに売ってしまったのを本当に後悔してる…

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/10(月) 22:50:32 

    見たくなってしまった
    無料でないかな

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/10(月) 23:06:25 

    >>110
    たまに図書館に置いてあるよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/10(月) 23:07:15 

    >>56
    このシーンが一番泣けるなぁ
    母親はもうパラサイトに脳を乗っ取られてるのに
    シンイチは現実を受け入れられないでいつまでも母さん母さん言っててさ
    しまいには母親の姿をしたパラサイトに胸刺されて殺されかけるし
    トラウマになるわ、そりゃ

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/10(月) 23:11:01 

    >>96
    シンイチの胸の穴を埋めてくれたのは人間じゃなくパラサイトの田宮だったんだよね

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/10(月) 23:18:33 

    >>113
    母としての無償の愛か…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/10(月) 23:20:05 

    >>108
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/10(月) 23:37:03 

    >>19
    え、ライティーじゃないんだ?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/10(月) 23:47:09 

    寄生(パラサイト)って人間界では悪いイメージで語られる場合が多いけど、昆虫や植物はそれが当たり前だし、なんだかんだ人間も寄り添いあって生きていくのが理想なんだよね。
    ほんとに色々考えさせられる漫画。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/10(月) 23:54:51 

    >>116
    海外版は左右反転してるからだと思う

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/11(火) 00:05:54 

    >>118
    そうなんだ。反転させるのはなんで?日本の漫画は全部反転して販売してるのかなあ。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/11(火) 00:08:25 

    ずーっと気になってる事があるんだけど
    島田に硫酸かけた美術部の女の子の兄って死んだの?
    確か警察官だったと思うんだけど
    学校内で散乱状態の島田が警察官切り刻んでるシーンで
    その美術部の女の子の兄っぽい人がいたんだけど、気のせいかな?
    wikiにも載ってないくらいの脇役キャラで詳細分からずでモヤる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/11(火) 00:12:24 

    >>100
    うぉあ可愛い〜
    薄汚れている感も良い。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/11(火) 00:14:31 

    >>69
    あんなに強かった後藤も最後は人間が作り出した
    ゴミの山にあったサビた棒の毒であっけなく死んだしね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/11(火) 00:23:08 

    >>120
    すごく似たお巡りさんはやられちゃってるね。
    刑事じゃなくて、似顔絵捜査官を兼ねてたお巡りさんだったらその可能性は高そう。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/11(火) 00:28:42 

    >>110
    マガポケってアプリで3巻まで無料、その他の巻よ待てば無料でいけるよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/11(火) 00:30:37 

    >>123
    ね?似てる人いるよね!?
    その人が兄だったらなんかショック…😭

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/11(火) 00:38:17 

    >>125
    ショックだね…。私もあなたのコメント見て初めて気づいたよ。
    でも新一パパからの情報で自ら描いた似顔絵の化け物、かつ妹が描いた似顔絵の奴にってのがなかなか意味ありげだと思ったわ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/11(火) 00:38:51 

    寄生獣の中の新一の言葉だった気がするんだけど夜の森は静かじゃなくて色々な音が聞こえるみたいなのなかったっけ。

    夜散歩するとき夏なんかは虫の音とか聞こえるとこのセリフが頭をよぎる。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/11(火) 00:43:15 

    >>96
    このシーンも泣いたわ
    ミギーも田宮も人間と関わりを持つことで感情や愛情?芽生えていったんだよね

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/11(火) 01:07:28 

    年上の兄弟が持ってたから読んでたけど(私当時小学生)、学校襲撃のシーンに耐え切れずずっと封印してたなあ
    高校になってやっぱり気になって読んだら色々考えることも多くてすごく面白かった
    お母さん関係が何度読んでも切ない

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/11(火) 01:40:07 

    >>4
    アニメになって声がついたら一層かわいくなった。
    見た目なんてそのうち慣れる!といういい例。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/11(火) 02:04:43 

    >>117
    上にある画像の広川の言い分は一理あるよね
    怪物にも、種族の隔たりはあれど彼らなりに譲歩してるのに。悪いイメージだらけで生きてたらいけないとか言われ
    逆に人間が偉いとか、人間だけの繁栄なんておこがましい。

    だから、人間サイドだけが正しくて怪物サイドは絶対悪と種族と食性で分けてる。某人気のジャンプ漫画はもやもやする。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/11(火) 02:12:27 

    >>96
    このあと赤ちゃんはどうなったんだろう?
    田宮の体となった女性の父親あたりに引き取られたか、施設なのか気になる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/11(火) 02:19:29 

    >>132
    萩尾望都先生が続編書いてた気がする
    トリビュートだったか

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/11(火) 02:29:30 

    >>133
    ネオ寄生獣だっけ?
    金田一蓮十郎のは、男の子でレストランで会話してたような…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/11(火) 07:45:11 

    寄生獣好きなみんなのおすすめ漫画を読みたい
    ヒストリエはまず読まなきゃだと思った!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/11(火) 11:38:06 

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/11(火) 11:45:24 

    >>8
    ミギーとは物理的なお別れをしたと思ってたけど思わぬ形で一瞬の再会を果たしてまたお別れして終わる。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/11(火) 12:09:31 

    >>135
    「レイリ」
    6巻の表紙が一番好き。
    1巻からの変遷を見ると感慨深い。
    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/11(火) 12:18:56 

    >>135
    ヒストリエはいつ完結するのか…という点でオススメしにくいです(¯―¯٥)
    岩明均さんの過去作のヘウレーカは全一巻という読みやすさだけど残酷な闘いあり、ロマンスありと濃い内容でオススメです!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/11(火) 12:35:34 

    初めて読んだのは中学生で、読んだ日に夢の中で寄生獣に追いかけられた思い出
    怖かったな
    たくさんの人に追いかけられてるのに途中で頭がクパァと割れるんだもん

    当時は難しくてよく分からなかったから、もう一回読み直そうかな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/11(火) 12:42:44 

    >>119
    アメコミとかフランスのバンド・デシネ作品とか読んだことない?
    日本の漫画や雑誌って文字が縦読み表記が多くて右から開く形(右開き)が主流だけど、海外版コミックは横文字文化の所は左開きの本が主流。

    例えば英語だと縦読みの台詞も翻訳されて横読みに表記されるし右開きの本は絵を反転させて左開きにして出版したほうがコマも読みやすく手にとってもらいやすいから。
    最近は右開きのまんま海外でも出版して最初のほうに日本の漫画のコマ割の読み方を説明してる形式のもあるみたい。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/11(火) 12:47:32 

    >>108

    私たち人間は残酷です。人間という種や個人に害がある・気に食わない存在は滅びろ等
    人間の世界は、あまりに傲慢な自己中であり加虐で悪意に満ちている…

    でも、パラサイトは過渡期がすぎれば。種族の隔たりがあるなりに譲歩して人間と共生しようと言う考えが出たり。
    笑ったり泣いたりもするし、我が子を守る愛だって芽生えて変化していたことから
    何千年も変化のない人間の残忍さはきっと、パラサイトには度し難いものでしょう。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/11(火) 13:08:22 

    >>91
    みんなで食堂の和について議論するシーンが伏線になってると知って驚いた記憶。広川さん以外みんなバラバラの方向いてるのよね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/11(火) 13:09:36 

    >>129
    学校襲撃ってAかな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/11(火) 13:21:13 

    漫画「寄生獣」好きな人!!!!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/11(火) 14:47:29 

    >>143
    あーなるほど!
    そこに気づいた人はすごい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/11(火) 15:23:40 

    >>21
    ダラダラ続けなかった名作は、これとヒカルの碁だけと思ってるわ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/11(火) 16:39:10 

    >>103
    賢くてかっこよく見えるよね
    見た目じゃないんだよね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/11(火) 17:17:52 

    田村玲子はずっと子供と一緒にいたかったんだろうな

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/11(火) 20:51:49 

    たまにアニメのBGM 「NEXT TO YOU」を聴いてます。切ない…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/11(火) 22:11:34 

    >>135
    七夕の国もオススメです!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/12(水) 11:40:00 

    >>19
    後藤と三木の苗字は海外ではどうしてるんだろう。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/12(水) 13:37:47 

    >>108
    確かに人間には、一番が偉いと思う傲慢さがあり。動物や植物等種族や死者の気持ちをわかってる気になる。
    行き過ぎた正義や理想論等、いかにも人間らしい人間の手前勝手な考えは、パラサイトには心底理解不能でしょうね…

    パラサイトを単純に表面だけを見て、モンスターや悪魔と思われていて。後半の話で駆除しようという考えを読んでも リアルの出来事を見てもホントに人間は悪魔だよ。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/13(木) 01:18:33 

    ネオ寄生獣の健康オタクのパラサイトの実年齢は、ギネスワールドレコードを遥かに超えてたよね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/13(木) 09:28:44 

    ヒストリエを三巻まで買ってそのままになってたんだけど
    ここ見てひさびさに思い出して続きをまとめ買いして読んだ
    アレキサンダー大王の話だったことを初めて知って驚いた
    いろんな人が書いてるけど、ほんとぜひとも最後まで読みたいので
    岩明先生には体調管理に気を付けて戴きたい
    主人公、行く先々で可愛い恋人ができるのに毎回権力者の都合で関係を引き裂かれてしまうのが気の毒だったなあ
    人より運がいいのか悪いのかわからない

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/13(木) 14:05:57 

    >>71
    独裁者だったら人間のやり方が気に食わないとか、独裁政権が度し難くて内部崩壊させたり。幹部を始末とかもありえるかもね。
    逃亡になっても顔は変えればよく。後藤みたいなタイプなら指紋だって変えられるうえ 後藤みたいに寄生先を変更出来るから逃げ切れるだろうし…

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/15(土) 01:06:13 

    >>154
    最後はひ孫か玄孫のリアクションを見て、笑って旅立った話でしたっけ?
    確か140歳のはず

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/15(土) 01:09:40 

    >>149
    残して死ぬのは無念だったでしょうね…

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/15(土) 23:34:02 

    続編が出るとしたら、眠りについたミギーは復活するのかな?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/20(木) 22:40:10 

    ネオ寄生獣のパーフェクトソルジャーの通称マックスは
    人間とどころか、政府を味方につけて上手くやってたね。

    あれは二次作品で凄く印象に残ってるよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/21(金) 22:02:25 

    >>109
    新刊本でまた買いなよ、新装版もあるよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/30(日) 20:04:54 

    >>160
    ニヤリと笑ってこの種を食いこ○せ!のラストのエピソードですよね?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/02(火) 04:13:44 

    そもそも、パラサイトはどこから来たのだろう?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/03(水) 03:50:35 

    やはり、悪魔に近いのは人間…の台詞が核心を得てるよね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/04(木) 14:25:48 

    >>108
    正義とか、復讐ものは大体そうだね。
    さらに酷い漫画や歴史だと。それだけではなくて、その親しい人間を皆殺しにして。その人にとってのあたり悪や新しい復讐者を生まないようにするとか虐殺もあるからほんとに人間はこのうえなく残酷だよ。
    ここに書いてあるの以外でも、人間の悪意に底すらないからね…

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/04(木) 20:12:00 

    >>33
    ミギーって死んじゃったんだっけ?
    新一の中に細かくなって眠ってる的な感じじゃなかった?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/05(金) 04:33:14 

    >>166
    正確には生きてるけど、目覚めるかどうかはわからない状態になってるよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/11(木) 00:32:45 

    他にミギーやジョーみたいな個体いるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード