ガールズちゃんねる

「最低の部類だ」再び制球難で乱調の藤浪晋太郎に“逆風”。アスレティックス地元識者から嘆きの声「悪くなると、とことん酷い」

340コメント2023/04/28(金) 09:29

  • 1. 匿名 2023/04/09(日) 18:41:35 


    一回り目は危なげなく抑えた藤浪だったが、4回に先頭打者への四球をキッカケに2点を失う。そして、続く5回にはヒットと2つの四球で1死満塁のピンチを招くと、相手の3番ランディ・アロザレーナに痛恨の2点タイムリーを打たれてしまった。

    現地の識者たちからもシビアな意見が寄せられている。地元のポッドキャスト番組「Taproom Sports」のMCを務めるジョーダン・アレクサンダー氏は「最悪だ。私はアスレティックスで何人も酷い投手を見てきたが、フジナミは最低の部類に入る」と憤怒。同じく地元ラジオ局『KCBS Radio』のジョー・ヒューズ氏は「フジナミはまだブレイクする可能性を持っている。だが、彼は悪くなり始めると、とことん酷くなる」と嘆いた。

    +7

    -74

  • 2. 匿名 2023/04/09(日) 18:42:21 

    じゃあ代わったらどうですか

    +7

    -52

  • 3. 匿名 2023/04/09(日) 18:44:24 

    >>1
    藤浪はどうか

    82. 匿名 2022/09/25(日) 21:28:07 [通報]
    >>19
    「井川、藤川は致命的に(MLB使用のツルツル滑りやすく縫い目も日本使用とは違う)ボールが合わなさ過ぎた。日本で既にピークを過ぎていたとはいえ日本と同じボールなら結果は違っていたはず」という説もある
     
    逆に、斎藤隆はMLB使用ボールと相性抜群だったらしい。「決め球スライダーはMLB使用ボールによって日本時代より遥かに性能が増し、直球のMAXが日本時代より5㎞/hくらい増してMLBでは日本時代よりもパワーアップした」という説がある
    斎藤隆はMLB挑戦時点で30代半ば過ぎ、ケガだらけで成績もボロボロだった

    +3

    -22

  • 4. 匿名 2023/04/09(日) 18:44:28 

    藤浪が阪神じゃなくて日ハム行ってたらどうなったんやろな

    +12

    -77

  • 5. 匿名 2023/04/09(日) 18:44:36 

    中継ぎとか抑えのほうが向いてる気がするがな…

    +293

    -13

  • 6. 匿名 2023/04/09(日) 18:45:16 

    バッターに転向したらいいと思うんだけどね。
    体格良いし

    +11

    -53

  • 7. 匿名 2023/04/09(日) 18:45:27 

    そもそも何故メジャー行ったのw
    阪神ならまだ青柳のが向いてそう

    +577

    -11

  • 8. 匿名 2023/04/09(日) 18:45:38 

    フォアボールなら怪我人が出ないだけまだ良いのかもしれない
    藤浪の頭部目掛けてのデッドボールは本当に恐い

    +407

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/09(日) 18:46:13 

    >>6
    今更、と思ったが糸井さんみたいなのもいるしな

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/09(日) 18:46:13 

    スカウトが悪い

    +111

    -9

  • 11. 匿名 2023/04/09(日) 18:46:32 

    そうそう
    ブレイクする可能性を引き出してあげて~

    +2

    -27

  • 12. 匿名 2023/04/09(日) 18:46:51 

    体格にも恵まれてるし、ドラフトで4チームが競合した実力の持ち主
    あとはメンタルのような気がする

    +76

    -59

  • 13. 匿名 2023/04/09(日) 18:47:00 

    まあメジャー行っても、ほとんどの選手が出戻ってくるもんねw

    +251

    -6

  • 14. 匿名 2023/04/09(日) 18:47:50 

    見た感じ普通の野球選手より体格いいよね。
    何が行けないのかな。
    イップスってこんなに続く?

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/09(日) 18:48:04 

    >>1
    大乱闘へのカウントダウン

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/09(日) 18:48:28 

    阪神でもそうだったし今更言われましても

    +315

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/09(日) 18:48:41 

    獲得する前から分かってた事だと思うけど。
    良くも悪くも日本にいた時と変わってないんだし。

    +377

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/09(日) 18:49:42 

    日本時代もだけど、一巡めはしっかり抑えられるのにね…二巡めから面白いようにバッターが対応していく。いくらアスレチックスでも中継ぎにさせられてもしかたないな、がんばってほしいけど。

    +161

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/09(日) 18:50:02 

    先発じゃなくて中継ぎや抑えに転向すればいいのに
    本人が先発希望なのかな?

    +118

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/09(日) 18:50:33 

    いつも変な自信ばっか持ってるし練習サボるし日本でも1年間通して活躍した事もないんだから無理だと思うわ
    大谷君と並んで期待されてたのにここまで差が開くとはね

    +438

    -7

  • 21. 匿名 2023/04/09(日) 18:50:33 

    この人背が普通だったらとっくに見切り付けられてると思うなあ
    でかいからいつまでも妙に期待されてる

    +160

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/09(日) 18:50:58 

    あんまり練習しないらしいし良いイメージもない

    +287

    -4

  • 23. 匿名 2023/04/09(日) 18:51:15 

    イップス持ちだからさ

    +8

    -24

  • 24. 匿名 2023/04/09(日) 18:51:28 

    メジャー早かったんじゃない

    +10

    -20

  • 25. 匿名 2023/04/09(日) 18:51:28 

    中継ぎ、セットアッパー、抑え
    上記のどれかで行けばなんとかなりそう気もするけど
    本人が先発思考らしいから何とも言えないね・・・

    +61

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/09(日) 18:51:33 

    やはり野球に取り組む姿勢とかストイックさが足りないんだろうか?

    +240

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/09(日) 18:51:52 

    高校時代は藤浪が投げ勝ったけど、プロに入ってから完全に逆転した。斎藤佑樹VS田中将大と同じようなパターン。

    +69

    -21

  • 28. 匿名 2023/04/09(日) 18:52:37 

    エンゼルス戦で打たれた後、データにやられたみたいなこと言ってて、やっぱりこの人駄目かもと思ってしまった。

    +343

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/09(日) 18:52:44 

    千賀は2勝目あげてたね!!
    明と暗って感じだね…

    +204

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/09(日) 18:52:45 

    >>22
    練習しないのになんでメジャー行ったんだろ?

    +195

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/09(日) 18:52:47 

    今日の交代直前に打たれたのはWBCメキシコ代表のレフト、アロサレーナだった

    +81

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/09(日) 18:53:29 

    ノーコンが「治った」例なんかあるんだろうか?
    制球のいい投手は元々いいしさ

    +166

    -3

  • 33. 匿名 2023/04/09(日) 18:53:45 

    >>12
    いっけんひょうきんだけど中身は繊細そうだよね。マイナーでちょいと鍛え直されても良いかもしれんね。

    +45

    -8

  • 34. 匿名 2023/04/09(日) 18:54:08 

    阪神の練習は桐蔭に比べて楽、と言い放ってあの中田にすらドン引きされた画像なかったっけ?

    +219

    -4

  • 35. 匿名 2023/04/09(日) 18:54:14 

    >>6
    大阪桐蔭の西谷監督によると、藤浪はパワーは森友哉より上だけどミートセンスが絶望的な差があるって
    野手転向しても江越みたいになりそう

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/09(日) 18:54:49 

    >>32
    むかし江夏が大野豊のノーコン鍛えて治したと
    江夏の本に書いてあった。
    江夏に鍛えて貰ったら?

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/09(日) 18:55:28 

    >>4
    阪神のせいにしないで。
    藤浪の制球難は自身のメンタルの問題でしょ。

    +183

    -14

  • 38. 匿名 2023/04/09(日) 18:55:46 

    四球出したら変えるぐらいのことしないとチームとしては使えないかなぁ。きついけど。

    藤浪頑張ってほしいんやけどなぁ。次、投げさせてもらえるかどうか。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/09(日) 18:56:09 

    >>36
    大野さんってノーコンやったの???

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/09(日) 18:56:36 

    >>4
    変わらないよ
    人の助言に耳を課さず
    何故か斜め上の自信満々
    ススキノで毎晩飲みまくってるよ

    +253

    -7

  • 41. 匿名 2023/04/09(日) 18:56:56 

    >>8
    これは草

    +50

    -11

  • 42. 匿名 2023/04/09(日) 18:57:24 

    >>12
    背が高すぎると、コントロールが安定しにくいとも言われてる

    +53

    -3

  • 43. 匿名 2023/04/09(日) 18:57:28 

    >>27
    マー君は高2で優勝投手になってずっとマークされて対策されまくって
    3年の夏に斎藤が出るまで高校球児の頂点だったけどねぇ
    斎藤は本当にあの夏、いきなりの選手なのよ

    +116

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/09(日) 18:57:31 

    >>17
    ほんとそれだよね。
    日本でアレなのに何でメジャーではやって行けると思うのか。

    +175

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/09(日) 18:58:05 

    >>22
    近年はそうでもなかったみたいよ。あんなんで練習しないとかアホすぎるよね、さすがに。心入れ替えて阪神でも頑張ってはいた、けど、って感じよな。練習ではどうにもならない問題なのかもね。

    +3

    -22

  • 46. 匿名 2023/04/09(日) 18:58:21 

    >>6
    大谷はじめにメジャーリーガーで
    あんなひょろひょろで腕細い人いないから
    無理だと思う

    +88

    -5

  • 47. 匿名 2023/04/09(日) 18:59:08 

    >>42
    佐々木朗希は、コントロール悪くなるからゴツくなり過ぎないようにしてる
    とか言ってたな

    +151

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/09(日) 18:59:37 

    >>39
    たしか一軍上がる前だったらしい。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:09 

    >>1
    打者が全員金本に見えてるのかな

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:30 

    >>31
    やっぱり?
    名前ちゃんと覚えてなかったけど、もしやと思ってた。
    アルバローザみたいな。

    +55

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:43 

    メジャーに行くって聞いて、洒落にならない乱闘の想像したの
    私だけじゃないと思う

    +233

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:52 

    >>36
    江夏は藤浪にアドバイスしても言うことを聞いてくれなかったとぼやいてたよ。

    +127

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/09(日) 19:00:57 

    >>29
    千賀は育成の星

    +170

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/09(日) 19:01:20 

    >>32
    松坂は高2まではノーコンって
    ヒチョリが言ってたね
    高3で急に変わったって
    とはいえ藤浪はもう大人だし

    +74

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/09(日) 19:01:52 

    >>52
    藤浪はなぁ〜

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/09(日) 19:02:45 

    甲子園で活躍した人ってあんまり大成しないね
    藤浪しかりハンカチ王子しかり

    +4

    -42

  • 57. 匿名 2023/04/09(日) 19:02:58 

    >>23
    それは、一流の人しかならないみたいです

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/09(日) 19:03:01 

    >>48
    へぇー。進化したんやねぇ。広島の大投手やんね。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/09(日) 19:03:11 

    途中までは無失点で良い
    突如乱れ出すから3回くらいまでにしたらどうでしょう

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/09(日) 19:03:13 

    ここで藤浪投手の中継ぎやクローザー転向案有るけど、中継ぎやクローザーは先発よりコントロール必要とする事を知ってるのかな。8回や9回任せられるのは絶対的な三振を取れる決め球が有って四球などで自滅しないピッチャーだと思う

    +121

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/09(日) 19:03:48 

    >>7
    青柳オリンピックでボロボロだったじゃん

    +83

    -3

  • 62. 匿名 2023/04/09(日) 19:04:10 

    >>29
    実績が違いすぎる

    +106

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/09(日) 19:04:19 

    この人のデッドボール集動画見たら恐ろしかった。
    よくMLB行けたよね…

    +138

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/09(日) 19:04:32 

    野球トピになると急に5chそっくりになるのは不思議

    +7

    -24

  • 65. 匿名 2023/04/09(日) 19:05:08 

    横浜ファンだからグラスラ打たれたり散々苦しめられたけど、藤浪のお母さんが現地で祈りながら見てたの見てから応援してる
    外野はいろいろ言うけど、藤浪の人生なんだから後悔しないように頑張って

    +112

    -15

  • 66. 匿名 2023/04/09(日) 19:06:14 

    >>64
    5ちゃん見たことないけど
    ゴシップしか知らん女よりまともじゃんw

    +31

    -5

  • 67. 匿名 2023/04/09(日) 19:06:37 

    千賀みたいに日本でぶっちぎりの成績じゃないと通用しないってことだよね…

    +109

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/09(日) 19:07:58 

    大谷、藤浪とメジャーで再開したとき、藤浪のことほぼ無視してたよね。藤川球児の時は談笑してたのに。
    完璧人間に見える大谷も人間味あるんだな、と思った。

    +7

    -41

  • 69. 匿名 2023/04/09(日) 19:08:03 

    >>56
    斎藤は体格的にも仕方ない部分はあると思うけど藤浪は160キロ投げられる恵まれた体格がありながらだからね...

    +80

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/09(日) 19:08:12 

    >>29
    次の登板千賀とあたる可能性有るよね?絶望的!

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/09(日) 19:08:13 

    >>40
    人の助言には耳を貸してたよ
    ダルに弟子入りとかもしていたし

    +5

    -28

  • 72. 匿名 2023/04/09(日) 19:08:36 

    >>67
    いいメジャーリーガーって行ったあと
    「あぁ!千賀がいればなぁ!吉田がいればなぁ!」
    って思うんだよね。

    +112

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/09(日) 19:10:10 

    藤浪に関しては野球知らない人の文句と知ってる人の文句は全然違う

    +17

    -5

  • 74. 匿名 2023/04/09(日) 19:10:29 

    長い足をいかしてほしい
    「最低の部類だ」再び制球難で乱調の藤浪晋太郎に“逆風”。アスレティックス地元識者から嘆きの声「悪くなると、とことん酷い」

    +11

    -24

  • 75. 匿名 2023/04/09(日) 19:10:57 

    >>7
    大した実力ないのに自分を自分で過大評価してるから。あと練習嫌いだから団体練習の少ないメジャーにしたんじゃない?

    +255

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/09(日) 19:11:53 

    藤浪のことよくしらんけど、ポスティングでメジャー行ったのね。
    ポスティングは球団に貢献してくれた選手への球団からのごほうびって言われてるはずなんだけど…
    佐々木朗希でさえ、ロッテの優勝に貢献できなきゃポスティングでメジャーは難しいって言われてるのに、阪神で年俸が年々下がってた藤浪がポスティングで行けたのが謎…

    +133

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/09(日) 19:12:21 

    >>68
    同じ年齢だけど高校時代は藤浪の方が投手として上で大谷は藤浪の事本当に尊敬してたんだよね。 

    それが今ではプロ意識の欠ける行動の数々の体たらくだから失望感が半端ないんじゃないかなと思ってしまう。

    +137

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/09(日) 19:13:11 

    >>64
    ガル男が来てるんじゃない
    出ていけよ

    +12

    -9

  • 79. 匿名 2023/04/09(日) 19:13:46 

    さっさと解雇されるか3A行くべき。
    メジャーで活躍なんて無理だよ。
    練習しないやつがこれ以上成長する訳ない。

    +116

    -3

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 19:14:11 

    >>13
    そういや筒香って今どこで何やってんの?

    +67

    -3

  • 81. 匿名 2023/04/09(日) 19:14:24 

    >>8
    デッドボールといっても、肩や頭部ばかりだからね。

    +131

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/09(日) 19:14:27 

    >>8
    被害者はカープやヤクルトの選手が多かった気がする

    +132

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/09(日) 19:14:41 

    >>10
    自分から

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/09(日) 19:14:58 

    >>76
    阪神が早く手放したかったとか?ノーコンで危険死球ばっかの投手、どのチームもいらないよ。
    遊んでばっかだしチームメイトにいい影響ないもん

    +160

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/09(日) 19:15:57 

    >>29
    千賀くんは野球に対する姿勢が違うのよ。

    +118

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/09(日) 19:15:58 

    その通りだよ
    まったく変わってないね
    いつまで経っても同じことの繰り返し
    一応ファンだし、こう言っちゃなんだけど情けないね

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/09(日) 19:16:10 

    >>79
    ヤンキースGM「阪神タイガースから取ったら後悔するよ」

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/09(日) 19:16:11 

    >>16
    頑張れーとは思うんだけど、うん、結局それなんだよな…

    +93

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/09(日) 19:20:04 

    私も仕事でミス続いてるから藤波が悲しそうに下向いてるの見るとしんどい

    +13

    -9

  • 90. 匿名 2023/04/09(日) 19:21:14 

    >>31
    レフトのあいつか!
    「最低の部類だ」再び制球難で乱調の藤浪晋太郎に“逆風”。アスレティックス地元識者から嘆きの声「悪くなると、とことん酷い」

    +171

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/09(日) 19:23:34 

    >>89
    今、阪神強いから野球を楽しんだらどうかな

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2023/04/09(日) 19:24:12 

    >>56
    大瀬良大地
    堂林翔太
    奥川恭伸
    高橋奎二
    優勝準優勝に絞った投手だとここらへんは活躍で良いんじゃないかな

    +51

    -5

  • 93. 匿名 2023/04/09(日) 19:25:14 

    金が無いからアスレチックスだってそれ知っててあえて獲得した。
    アスレチックスの自業自得。

    +75

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/09(日) 19:25:17 

    >>7
    青柳さんも海外のボール苦手だと思う

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/09(日) 19:25:25 

    もし日本に戻るならどこに行けるかな。マーくんみたいに古巣に戻るのは無理そう…
    もの好き原監督もモチベ低くて実力も無い人はいらないと思うし。独立リーグとか行ったら怪我人続出させそう。
    今年結果出さないと結構ヤバくない?

    +75

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/09(日) 19:26:03 

    >>5
    1回限定ならいけそうな気がするね

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/09(日) 19:26:19 

    >>64
    全然違うよ
    5の方が言い方も見方もだいぶマイルド

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2023/04/09(日) 19:27:12 

    >>7
    青柳より湯浅だと思う

    +104

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/09(日) 19:27:15 

    >>77
    大谷がそういう性格なら、勝手に代弁する人に嫌気がさしてそう

    +33

    -6

  • 100. 匿名 2023/04/09(日) 19:27:55 

    >>16
    重度のイップスだよね、昔から

    +7

    -12

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 19:29:05 

    >>56
    マー君いるじゃん。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 19:29:11 

    >>76
    放出したのかな?

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 19:31:26 

    >>29
    比べるのも失礼や!

    +75

    -2

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 19:31:26 

    >>84
    登板すると四死球連発で自滅
    2軍に落とせば「飼い殺し」だの「阪神では育てられない」だの関西のマスコミや一部の盲目なファンが騒ぎ出すから阪神の岡田監督は内心厄介払い出来たと思ってるんじゃないかな

    +149

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 19:31:59 

    野球よく知らないけど
    何でメジャー行ったのっていうレベルの人でも先発なれるんだ?

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 19:32:26 

    >>1
    藤浪はあのプライド高過ぎなとこ捨てないと一生変われないと思う

    +141

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 19:33:02 

    この人、最初は大谷と同じくらいのポテンシャルだったと聞いた

    +57

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 19:34:48 

    藤浪がどうこうではなく翔平ちゃんママが正直きついわ
    叩き棒にしたり勝手に気持ちを代弁して良い訳ではないと思う

    +14

    -19

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 19:36:19 

    あの阪神が辛抱強く使い続けてダメだったのに

    何で大リーグで通用すると
    本人もアメリカの野球関係者も思ったのかな?

    +124

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/09(日) 19:36:27 

    >>82
    これ思い出す。
    大瀬良優しいよね。
    「最低の部類だ」再び制球難で乱調の藤浪晋太郎に“逆風”。アスレティックス地元識者から嘆きの声「悪くなると、とことん酷い」

    +105

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/09(日) 19:38:34 

    >>52
    練習しないアドバイスきかない
    自分流のこだわりがあるかというとそうでもない

    どんだけ実力あっても、そりゃ伸び悩むわ

    +151

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 19:46:08 

    金本に潰されたってほんと?

    +1

    -25

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 19:50:16 

    >>29
    千賀今日のピッチングも良かったね
    向こうのファンにも愛されてて嬉しい

    +119

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/09(日) 19:50:33 

    >>56
    野球知らん人の浅いコメント

    +49

    -3

  • 115. 匿名 2023/04/09(日) 19:51:15 

    この前もだけど一回りだけは抑えるんだよね。

    じゃあ答え出てるじゃん。 中継ぎで使えるんだよ

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/09(日) 19:54:51 

    藤浪はやたら自己評価が高い
    くせに努力はしない、サボり癖がある
    メンタルの問題ではなくただの技術不足

    +120

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/09(日) 19:55:11 

    >>14
    ミュージシャンとかイップスで引退する人多いし、時間経てば治るというものではなさそうだね。

    +54

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/09(日) 19:59:02 

    もう中継ぎか抑えに転向するしかないと思う
    先発向きじゃないよ

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/09(日) 20:02:18 

    >>7
    青柳はたぶんボールが合わないから厳しいと思う
    同じ阪神なら湯浅、才木かな。

    +88

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/09(日) 20:03:12 

    >>29
    三振とるたびにお化け👻の絵がビジョンに出たり、日本人選手が愛されてる姿を見るのは嬉しい!

    +130

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/09(日) 20:06:19 

    >>7
    日本で結果出せなかったのにね
    阪神ファンの家族ですら「無謀やろ」って言ってた

    +221

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/09(日) 20:06:48 

    >>29
    活躍してるけど、あまり報道されんね

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/09(日) 20:10:52 

    >>65
    祈っているお母さん
    切なかった
    息子のこと心配だろう
    勝ったならともかく負けたのに祈るお母さんの映像流したらダメだと思った

    +127

    -3

  • 124. 匿名 2023/04/09(日) 20:11:03 

    >>122
    吉田とかWBC組がピックアップされやすいからね…

    +71

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/09(日) 20:13:20 

    >>56
    目立つからそう思うだけで活躍してる人も多いやろ

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/09(日) 20:16:58 

    なんでこの人がメジャーに行けたのかが不思議でしょうがない

    +94

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/09(日) 20:17:31 

    >>37
    阪神のせいでは無いけど今まで甘やかし過ぎだと思う
    Gならとっくにクビだよ

    +77

    -5

  • 128. 匿名 2023/04/09(日) 20:20:23 

    >>107
    高校時代は甲子園春夏連覇してたし本当に凄かったんだよ

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/09(日) 20:22:13 

    メジャー行きが決まったときに、
    なんで藤浪が?活躍なんて無理じゃね
    からの
    やっぱりね。

    +66

    -5

  • 130. 匿名 2023/04/09(日) 20:24:03 

    >>20
    ヤフコメでスラムダンクの谷沢みたいって書かれてて納得しちゃった
    体格や才能には恵まれてるのに…

    +96

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/09(日) 20:25:25 

    エンゼルスで打たれた時に、データで丸裸にされたっていってて呆れた…

    +94

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/09(日) 20:28:07 

    >>69
    斎藤佑樹は大学行かなかったらどうだったんだろ

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2023/04/09(日) 20:30:39 

    >>116
    そういう人、大企業でもいるよ。
    努力不足に反してプライドは高い。地に足ついた努力もせず周りに差がついちゃって、でも環境のせいにして、自分の能力を過大評価して、退職して起業してダメになるやつ。

    +78

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/09(日) 20:32:37 

    >>32
    剛速球投手の与四球率が大幅に改善した例は過去に何例もあるよ
    BB/9(与四球率、9イニング換算の与四球数)は1点台がリーグ上位、3点台半ばがリーグ平均、4点台がリーグ下位って感じだけど

    槇原寛己はBB/9が若手時代は4点台だったのに、全盛時の1988-89年は2年連続1点台だったし
    伊良部秀輝はBB/9がロッテ若手時代は5点台を記録していたりしたけど、晩年の阪神時代の2年はその頃と比べたら、半分ぐらいに減少していた
    松坂大輔もBB/9がプロ最初の3年は4点台後半ぐらいなのに、メジャー挑戦前年の2006年は1.64にまで低下しているし
    ダルビッシュもメジャー初年はボールが合わずに制球に苦労してBB/9が4.19だったけど、徐々に改善していって、2020年と22年は1点台を記録している
    菊池雄星も2014年にBB/9が5.03にまで悪化したけど、2017-18年は2年連続で2.40前後を記録している



    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/09(日) 20:38:34 

    >>5
    中継ぎは分からないけれど、抑えって藤浪でもできるのかな。
    日本で暴投してた頃は、強い打者が出てくると緊張してるのか、余計にコントロールが乱れてたよ…。球が上ずってみたり。
    あっちが避け気味なのに、それでも酷いと当てちゃう。
    メンタルが強くはない印象あって、その藤浪が抑えってめちゃくちゃハラハラしそう。

    +83

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/09(日) 20:42:28 

    >>63
    そんなんまとめられるって…よっぽどなのね…

    +46

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/09(日) 20:42:30 

    >>7
    きっと誰もがそう思ったかと。
    メジャーで取る球団あったんだってひっくりしたよ。
    スカウト怒られるんじゃない?
    さっさと阪神出て、どこかの球団でリハビリしてそれから行けば良かったのに。

    +158

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/09(日) 20:42:56 

    >>41
    当てられる選手のファンは笑い事じゃないよ、ほんとに

    +95

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/09(日) 20:43:51 

    >>67
    大家友和は日本ではサッパリだったけど、メジャーで通用したよ
    逆に井川慶は日本ではリーグを代表する投手だったけど、メジャーで全然ダメだった

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/09(日) 20:45:46 

    >>51
    たぶんすぐデカイピンクの文字になるよこのコメ笑
    なんだろねー、コーチや監督と合わないとか阪神の育て方が悪いとかでメジャーの方がいいのかなと思ってたんだけど
    何がイカンのかねぇ

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/09(日) 20:45:57 

    >>131
    そんなわけないのにね
    エンゼルスはデータ収集分析力は下位クラスなのメジャーファンならみんな知ってる

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/09(日) 20:47:58 

    ソフトバンクに入団した松坂よりは健闘してると思うけどね 

    +1

    -20

  • 143. 匿名 2023/04/09(日) 20:49:05 

    >>136

    私が見たことあるやつは2017年?国内のみってやつで震えたわ
    1年国内のみで10分くらいの動画だった…

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/09(日) 20:49:12 

    阪神時代にメッセンジャーのアドバイスというか小言を聞かなかったみたいだしな…

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/09(日) 20:49:38 

    藤浪ってそんなに遊んでるん?コロナの時に合コン行って感染したんだっけか

    +66

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/09(日) 20:49:53 

    >>95
    取ってくれる球団いないでしょうな。独立リーグもあなたが書いている理由で取りたがらない。
    辛辣だけどもう野球は諦めた方がいいかもね

    +43

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/09(日) 20:50:38 

    1年契約だから、日本に戻ってきそうじゃない?
    阪神ファンだけど、正直…。
    高卒2年~3年目までは良い選手が来てくれたって嬉しかったし、その後も復活期待はしてたけど、コロナのときに北新地って…。
    よく分かってない新人が無理やり連れて行かれたとかじゃないし、断れるでしょって呆れた。

    +84

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/09(日) 20:54:12 

    >>140
    本人の意識だよ。
    人の言うことに耳を傾けてしっかり練習すればいいのに(スポーツ選手にとってはごく当たり前)、やらないんだから。自業自得

    +49

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/09(日) 20:54:56 

    >>118
    抑えは絶対無理でしょう…

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/09(日) 20:55:47 

    大切なことはスピードじゃないの、コントロールなの!

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/09(日) 20:57:14 

    >>149
    メンタルに問題があるからね
    やれて敗戦処理かな
    高い年俸なのに

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/09(日) 20:58:20 

    >>56
    松坂大輔がいますよ

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/09(日) 20:59:18 

    >>118
    中継とか抑えってランナーいる状態で出されることもあるし、無理だと思う。ランナーいたらワタワタしてるし。

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/09(日) 20:59:45 

    >>137
    大きな怪我も無いのにここ5年くらい全くと言っていい程活躍出来ず年俸も毎年下がり続け2億弱から4000万円台まで下がってる選手を4億で獲得したんだからね

    地元ですら超絶不人気で現状MLBいちのお荷物チームでお金にも余裕が無いアスレチックスだけに...

    +103

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/09(日) 21:01:30 

    >>143
    😱😱😱😱

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/09(日) 21:01:35 

    >>137
    やっぱりな

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/09(日) 21:01:50 

    ピッチャーはやっぱりコントロール大事だと思う。どんなに球が速くてもストライク取れないと勝負にならない。

    +52

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/09(日) 21:02:33 

    >>142
    そこの球団の地元だけど、あの人はレジェンド枠というか、空気だったな。
    ファンサ良かったみたいよ。
    ソフトバンクの資金力もあるけど、率直に衰えてる選手だからそれなりの期待しかされてなかった。戦力としては話題にされてなかったな。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/09(日) 21:05:23 

    >>149
    藤浪は急に崩れるよね
    試合展開が激変する

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/09(日) 21:08:57 

    >>122
    いやめっちゃ出てるよ
    今もちょうど特集されてる

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/09(日) 21:13:19 

    >>159
    そして大量に点が入る
    フォアボールが続くか激甘いコース投げて打たれる
    今のところデッドボールが少ないのが救い

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/09(日) 21:15:17 

    開幕してから昨日までの日本人選手の成績をまとめた表を見て0勝1敗防御率30.86の藤浪も載ってるのに「皆さん順調ですね」って関口宏が言ってて笑ってしまった。 

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/09(日) 21:16:47 

    >>147
    大谷は日本ハム時代に先輩から食事に誘われても、飲むなら行きませんって断ってたらしいし、野球に対する意識からして違う。
    日本で通用しないのに、何故メジャーならいけると思ったのか不思議でならない。

    +97

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/09(日) 21:18:52 

    甘やかしたから阪神が悪い!環境変えたらいける!って声もあったけど本人の意識が低すぎる…阪神の時も遅刻しまくったり練習しなかったりしてたんでしょ。
    アスレチックスって主力放出してるから取っただけで他のチームでは無理だろうね…

    +64

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/09(日) 21:21:38 

    >>60
    藤浪、三振はそこそことれるんだよ。
    阪神時代からストレートは強いと思う。
    アメリカのパワープレー野球でも慣れてくればとれると思う。
    ただ、疲れたり動揺したりだとフォームがかわり制球が乱れる。
    ならすぐ替えれる中継ぎか、それがイヤならクローザーがむいている気がするが…

    +30

    -5

  • 166. 匿名 2023/04/09(日) 21:23:53 

    藤浪まさかとは思うが壊し屋として雇われたの!?

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2023/04/09(日) 21:24:01 

    >>95
    難しいだろうね
    引退したとしても解説とかコーチとかの仕事なさそう
    人望もなさそうだし

    +72

    -3

  • 168. 匿名 2023/04/09(日) 21:24:44 

    >>80
    レンジャーズとマイナー契約

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/09(日) 21:25:15 

    >>37
    本人や周りの谷町も問題だけど無能コーチがクロスステップ止めさせてから崩れだしたよね
    酷使されたのも飲んで遊んでたのも何もかも全部駄目だったんだよ

    +58

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/09(日) 21:25:53 

    今更ですか?

    日本でも大した成績残してないピッチャーがメジャーで活躍すると思ったの?

    +7

    -4

  • 171. 匿名 2023/04/09(日) 21:26:45 

    藤浪って単純に体力がないのでは?
    あと下半身弱そう
    疲れてくると自分の上半身上手いこと支えられてなさげ

    +53

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/09(日) 21:27:23 

    >>42
    この人197
    ダルビッシュ196
    大谷193
    佐々木朗希190
    だっけ?

    +23

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/09(日) 21:29:39 

    >>171
    あの身体に見合う筋肉をつけるには
    人より多めのトレーニングが必要なんだろうね。

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/09(日) 21:29:42 

    >>114
    甲子園はあんま見ない人か(^_^;)

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/09(日) 21:30:51 

    >>1
    元々
    日本でも似たような感じだったからな
    コントロールの安定感ねえ

    日本でもそれほど大きな活躍した選手じゃねえし
    精神力も強い方じゃねえし
    ボールも違うわけだし

    まあ
    こんなもんだろ

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/09(日) 21:35:41 

    たった2試合でまだ早くない?
    頑張れ、藤浪くん\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

    +5

    -15

  • 177. 匿名 2023/04/09(日) 21:36:56 

    >>147
    2.3年目くらいの時から既に門限破って朝帰りとか撮られてたけどね...

    +48

    -2

  • 178. 匿名 2023/04/09(日) 21:44:52 

    >>172
    藤浪以外のみんなは恵まれた体格に驕ることなく
    人一倍、努力して磨き続けてきて得た能力がついてきてる。天才は努力の上にある

    +104

    -2

  • 179. 匿名 2023/04/09(日) 21:45:40 

    >>163
    まず大谷を食事とかに誘うのには球団から許可をもらわないと駄目だったらしいね
    天皇と御学友みたいな関係

    +70

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/09(日) 21:47:24 

    >>147
    女遊びとかお酒好きらしいね
    でも鳥谷もかなりの遊び人で有名だったけど結果はちゃんと残してた
    この差って何なんだろう?

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/09(日) 21:48:52 

    >>177
    大阪桐蔭のエースから阪神だし、すっごいチヤホヤされただろうな。
    もう28歳だから、メジャーで一年契約がきれたら、まだマイナーでもアメリカで頑張りたいって感じでもなさそうだよね。
    戻ってこなくていい…。

    +61

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/09(日) 21:48:57 

    というかアスレチックス自体が弱小らしいじゃん
    弱小たる雑な補強とマネジメントでシーズン戦うしかない
    フロントから優秀なメッツはちゃんと実績と総合力ある千賀を獲った

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/09(日) 21:53:11 

    当時阪神のエースだった井川はポスティングでのメジャー移籍を望んでたけど岡田監督もフロントもその時は絶対認めず井川の成績が落ち始めたタイミングで移籍を容認

    絶対的守護神だった藤川球児もポスティング移籍を志願したけど認められずFA取得まで待って移籍 

    藤浪がメジャー移籍を要望すると岡田監督もフロントもあっさり容認

    阪神側も早く藤浪を切りたかったんだろうなと容易に想像がついてしまう

    +66

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/09(日) 21:57:27 

    >>2
    何に?
    誰に?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/09(日) 21:57:27 

    >>180
    鉄人金本が「いつ来てもトリ(鳥谷)が先に来て練習してんのよ」って言うくらいストイックだったからね。

    +63

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/09(日) 21:59:57 

    >>185
    やっぱり練習量の差だよな〜
    なんかコメントの端々から他の選手に比べて野球に対する真剣さが足りてないのを感じる

    +50

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/09(日) 22:01:04 

    >>4
    日ハムだったら成功してたなんて甘い夢見ても無駄

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/09(日) 22:01:15 

    >>181
    同級生だけどめっちゃモテてたよ藤浪
    というか桐蔭では野球部は何かと特別扱いされてる

    +53

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/09(日) 22:04:30 

    >>5
    クローザーもめちゃくちゃ難しい役割らしいよ
    当たり前だけど

    +61

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/09(日) 22:04:55 

    >>176
    単純に打ち込まれたとかだったら次は攻め方を変えようとか色々対策出来るけどストライク入らなくて自滅とか論外だからね...
    しかも2試合連続とか...

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/09(日) 22:05:01 

    >>34
    亜細亜大に入って叩き直すべきだった

    +15

    -2

  • 192. 匿名 2023/04/09(日) 22:05:12 

    >>7
    アメリカの空気を吸うだけで高く飛べると思ったから

    +79

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/09(日) 22:06:14 

    >>37
    どっちもだよ

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/09(日) 22:07:30 

    >>139
    井川(笑)あの産廃はダメジャーでしたね

    +1

    -7

  • 195. 匿名 2023/04/09(日) 22:07:56 

    言い訳がくどいよね。確かにプライドが高そうだし、自分の弱点を心の底では受け入れられてなさそうな感じに見えるね。

    +39

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/09(日) 22:08:36 

    >>128
    その栄光を忘れられないパターン。あの大谷に勝ってたんだよ!ってプライドが邪魔してそう。

    +14

    -4

  • 197. 匿名 2023/04/09(日) 22:08:39 

    >>76
    トレードを打診しても、他の球団難色示したんだろうと思う。

    +62

    -2

  • 198. 匿名 2023/04/09(日) 22:08:56 

    >>132
    プロで体調管理してればそこそこの成績は残せたと思う。
    大学で酷使されて肩を痛めた。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/09(日) 22:09:10 

    >>171
    投げ方にキレがないように見える
    でかい図体でドン臭く見える
    大谷くんやダルは違うのに

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:32 

    まず1試合目ボコられて「データで丸裸にされた」
    これはアホにしか言えない。何も考えてないのが分かる
    その次元じゃないでしょストライクも入らんのに

    +50

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:36 

    >>172
    山本由伸くんとか
    170cm台だけどすごいしなー
    あの人もすごく真面目そうだけど

    +58

    -6

  • 202. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:20 

    >>67
    先発じゃないけど建山とか斉藤隆とか中継ぎやクローザーで普通に投げてたよ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:05 

    >>195
    藤浪がイップスかも?って言われ出した頃にそれを否定して「真っ直ぐでも変化球でもストライクはいつでも取れるけどコースに投げ分ける能力がないだけ」とかめちゃくちゃな言い訳してたの見て「駄目だこりゃ」って思ったわ。

    +43

    -2

  • 204. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:15 

    >>180
    才能かな
    坂本も成績はすごい

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:46 

    >>203
    コースじゃなくて真ん中に投げりゃ確かにストライクだな。
    打たれるけど。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/09(日) 22:16:53 

    >>60
    もう彼の登板は何度も何度も生で見ているけど、一回限定の回頭の中継ぎなら、160km投げてピシャリと抑えられていたいた事が多かったよ。メジャーでも打者一巡目は抑えてるしね。ただ本人がどうしても先発やりたい人なのよ…。

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/09(日) 22:18:42 

    >>68
    藤川球児は先輩だから大谷のその対応は当たり前

    WBCのMVPの大谷が話しかけて藤浪がフィーチャーされると傷口に塩を塗り込むことになるから…

    +37

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/09(日) 22:21:28 

    >>192
    そのシーン読むと切なすぎて泣くわ。

    +35

    -2

  • 209. 匿名 2023/04/09(日) 22:22:41 

    >>12
    練習嫌いなんでしたっけ?今は違うのかな??

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2023/04/09(日) 22:24:18 

    >>77
    大谷は藤浪に興味がないだけだと思う

    +87

    -4

  • 211. 匿名 2023/04/09(日) 22:24:19 

    >>206
    阪神時代に中継ぎに配置転換された時も初めは「今の自分の成績では何も言えないので与えらた役割を全うするだけです」って言っておきながら2〜3試合良い投球すると「やっぱり先発へのこだわりが」とか言い出す感じだったもんね。

    +71

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/09(日) 22:26:27 

    >>3
    メジャー仕様のボールはツルツルで滑りやすい。
    なるほど、だから大谷君は投げる時、時々指をペロって舐めるのか。藤浪はメジャーで使用するボールの事も調査した上でメジャー行きを考えればよかったのに。大丈夫だと判断したのかもしれないけど、実戦してから難しいと気がつくの遅い。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/09(日) 22:28:27 

    >>89
    藤波が悲しそうに下向いてるってみて藤波辰爾が猪木に怒られてるのを想像した

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2023/04/09(日) 22:29:22 

    >>93
    単年契約だしね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/09(日) 22:32:42 

    >>127
    原はむごいからな

    +30

    -3

  • 216. 匿名 2023/04/09(日) 22:37:26 

    >>7

    彼は大谷さんにライバル意識持ってるからね。
    とてつもなく大きく差が開いてしまっても
    自分もメジャーに行きたかったんだと思う。

    +90

    -4

  • 217. 匿名 2023/04/09(日) 22:38:42 

    >>51
    私は乱闘どころか相手チームの過激なファンに射殺される心配をした・・・

    +14

    -5

  • 218. 匿名 2023/04/09(日) 22:39:34 

    >>77
    大谷、高校の時は藤浪のポスター(新聞記事だったかも)を壁に貼ってライバル視してたのにね。
    失望してしまったのかなぁ。

    +56

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/09(日) 22:41:31 

    >>127
    タラレバ言っても仕方ないのは承知の上で、菅野が藤波みたいだったら切りはしないと思う。でも抑えとかにさっさと転向はさせるね。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/09(日) 22:45:11 

    >>7
    パリーグのピッチャーの方が通用する感じ

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/09(日) 22:48:12 

    >>218
    昔、2ちゃんねるに
    〇〇と〇〇、なぜ差がついたか?慢心、環境の違い
    みたいなスレがよくあったよね
    この2人を見るとそれを思い出す

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/09(日) 22:49:27 

    >>179
    御学友wめっちゃわかりやすくて面白い

    +51

    -1

  • 223. 匿名 2023/04/09(日) 23:05:29 

    >>211
    206だけどまさにそれw。まぁ去年は先発で良いピッチングも有ったけどね。現地で応援しながら、これで漸く晋太郎も蘇ってくれたのかとワクワクしていたら、まさかのメジャー挑戦で腰が砕けました…。

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/09(日) 23:05:36 

    >>1
    まあプロだからね。お金貰ってる訳だし。結果出なければアウト。特にアメリカは温情はないよ。だから大谷さんも調子悪い時は早くキッチリ修正してくる。ケガは致命的。大変だよね。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/09(日) 23:12:17 

    >>180
    鳥谷は高校の1つ上の先輩と7年付き合って結婚して、子供5人作ってるのに、遊び人で有名だったって本当?

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/09(日) 23:14:03 

    >>122
    本当についさっき結構長尺でやってたよ、テレビ

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/09(日) 23:14:23 

    >>204
    でも下品だよね坂本

    +26

    -3

  • 228. 匿名 2023/04/09(日) 23:17:07 

    >>216
    追い付かないのわかってるでしょ

    +45

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/09(日) 23:18:20 

    >>180
    プライベートが多少だらしなくても、野球に対して真面目だったら結果はでるんじゃないかな。

    +57

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/09(日) 23:18:32 

    >>142
    その後中日に行ってカムバック賞

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/09(日) 23:18:43 

    >>27
    高校2年終わりの時点で高評価だったのは、マー君とマエケンだったよ
    ハンカチは数多くいる好投手の一人に過ぎなかった
    チームが勝ち上がってきたのと、早稲田マスコミなのと、本人がハンサムだったから
    注目度が高くなっただけであって

    +73

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/09(日) 23:24:33 

    >>167
    解説で偉そうなこといいそう。お前が言うなって炎上しそうだわw

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/09(日) 23:32:43 

    >>227
    でも成績はすごい
    けつあなしか知らん人は、2000本安打達成をナメ過ぎw

    +42

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/09(日) 23:33:19 

    >>204
    原監督もコーチも褒めてたし、2年早く寮を出されるくらい認められてもいたね

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/09(日) 23:35:01 

    >>225

    何カ月か前の野球関係のトピでこの方の名前あがってたね。飲み屋でえらいイチャついてたからてっきり奥さんかと思ってたら、後日テレビで本物の奥さんが出ててこの前見た人と違う・・みたいな事書き込みがあったのを思い出したわ。

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/09(日) 23:39:27 

    ノーコンピッチャーやんwww
    1年契約でもありがたく思わんとな。

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2023/04/09(日) 23:39:30 

    >>51
    うわ、プラスの数!
    私も即押してしまった

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/09(日) 23:52:08 

    >>182
    ~らしいで語らないで
    アスレチックスを知らないんだろうけど弱小じゃないよ
    再建中だから短期的には弱小に見えるだけだし、実績は十分。フロントは十分優秀

    +3

    -4

  • 239. 匿名 2023/04/10(月) 00:10:52 

    >>201
    背が高すぎるとコントロールが悪くなるという話だが

    +7

    -4

  • 240. 匿名 2023/04/10(月) 00:36:42 

    >>71
    人の話に耳を貸せる人は相手を選ばないと思うよ

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/10(月) 00:53:20 

    >>225
    夜の三冠王って週刊誌に書かれた内容、中々だったわ
    「元気だなあ」位で終わったけど、ここで称賛されている選手のスキャンダルにも飛び火してた

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/10(月) 01:04:07 

    やっぱメジャーで活躍できたイチロー松井ダルビッシュ大谷達は凄いんやな

    +45

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/10(月) 01:17:29 

    >>192
    やざわー

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/10(月) 01:22:57 

    >>179
    まず栗山監督の許可がいる。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/10(月) 01:23:50 

    藤浪って阪神でもそんな活躍してるイメージなかったんだけどいつの間にかメジャー行ってた。
    そこでもダメなんだ?

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/10(月) 01:37:38 

    >>106
     「ボールが通用していないとか、どうしても抑えられないなという印象ではないんですけど、甘くなったりとか、絞られるカウントになったりとか、相手の得意球種だとか甘いところに投げると打たれるなという印象はありますね」

    今回もこのコメントだもんなぁ
    確かに短いイニングだと抑えられてるんだけどさ、少なくとも5回までもたなかったら先発の役割果たしてるとは言えないよね
    かと言ってランナー出すと崩れるから、抑えもうーん
    中継ぎのビハインド要員とかだったら良いんだろうか……

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/10(月) 03:19:54 

    >>19
    本人は先発以外はいい顔しないって記事で読んだことあるよ

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/10(月) 04:08:22 

    >>110
    ピッチャーだからピッチャーの気持ちが分かるんかな

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/10(月) 04:46:22 

    >>179
    守られて大切にされてたんだね

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/10(月) 04:46:59 

    藤浪さんって空気読めなさそうな雰囲気

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/10(月) 05:00:49 

    >>154
    アスレチックスって毎度日本人を取るたびに失敗してるのに懲りないよね~
    まぁメジャー行く選手の中でもお安かったとはいえ
    他のメキシコやドミニカの選手取ったほうが良さそう
    藤浪晋太郎が移籍するアスレチックスに過去在籍した日本人選手は? 元巨人・松井、元阪神・藪ら4人|【SPAIA】スパイア
    藤浪晋太郎が移籍するアスレチックスに過去在籍した日本人選手は? 元巨人・松井、元阪神・藪ら4人|【SPAIA】スパイアwww.google.com

    阪神からポスティング制度でメジャー移籍を目指していた藤浪晋太郎投手(28)が、オークランド・アスレチックスに移籍することが決まった。過去には、藪恵壹、岩村明憲、松井秀喜、岡島秀樹の4選手が在籍していたが、いずれも1年以内で退団している。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/10(月) 05:02:23 

    >>15
    昨日良くならなかったと思う

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/10(月) 05:03:32 

    >>29
    持ち玉があるからね👻

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/10(月) 05:04:07 

    >>36
    殴って直したんだと自叙伝に書いてあった

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/10(月) 05:05:14 

    >>48
    防御率135からスタートしたとか

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/10(月) 05:06:17 

    >>46
    大谷も身体でかくしたよね

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/10(月) 07:17:47 

    >>82
    試合の途中から右バッターの腰が明らかに引けててプロなのに自分のバッティングができていなくて可哀想だった

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/10(月) 07:37:20 

    >>246

    「印象」という言葉にモヤモヤするね

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/10(月) 08:11:27 

    そもそもメジャーに行けたのが(藤浪を獲得)不思議だったわ

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/10(月) 08:12:33 

    >>248
    「最低の部類だ」再び制球難で乱調の藤浪晋太郎に“逆風”。アスレティックス地元識者から嘆きの声「悪くなると、とことん酷い」

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/10(月) 08:15:03 

    >>4
    ムリムリ性根の問題よ。桑田にもイチローにも技術力の問題って散々言われたのに大して練習もせんとシーバス釣りばっかしてたから。どこ行ってもダメ。だからメジャーも単年契約だった。

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/10(月) 08:25:11 

    >>3
    斎藤隆はMLBでは159㎞/h出したからな
    日本時代の最速は155

    159が誤計測だとしても154以上は何回も出してたから球速が大幅に上がったのは違いない


    それも、35歳過ぎてて日本でも落ち目状態だったのよ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/10(月) 08:25:56 

    球は早いただそれだけのノーコン

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/10(月) 08:40:02 

    >>12
    メンタリスト大悟の所に行ってメンタル克服のレクチャーを受けた方が良いような…

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/10(月) 08:54:42 

    >>172
    佐々木はまだ背が伸びてて192はあると読んだな

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/10(月) 08:59:53 

    コントロール投手じゃないとキツイと思う
    菊池雄星もよく打たれてるし
    菊池もあまりメンタル強くなさそうだし
    後輩の大谷を何がなんでも抑えてやるみたいなタイプでもないから、よくホームラン打たれてるイメージ

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2023/04/10(月) 09:08:26 

    >>264
    酒を飲みながら投げる!酔拳ならぬ、「酔投の藤浪」として再起をかけるのはいかがでしょう?

    +8

    -3

  • 268. 匿名 2023/04/10(月) 09:27:20 

    >>260
    2球続けてコントロールの悪い危ない投球してきたもんね。
    黒田の怒りは当然だと思う。
    この前後に黒田以外のカープ選手に対しても藤浪は危険球を投げていたんじゃなかったっけ?

    +45

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/10(月) 09:33:33 

    >>260
    大瀬良と黒田の危険球への対応、ホント真逆だったよね。
    大瀬良は気にすんなって笑顔の神対応、黒田はキレて罵声浴びせたね。どちらの対応が正解なのか難しいけど。。
    広島ファンからすると、ノーコンの癖にピッチャーにまで厳しい内角攻めとかホント勘弁してって感じだったよ。

    +51

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/10(月) 09:35:16 

    >>260
    日本人が見てても、死球のタイミングやら内容が、投手藤浪って分かっててもカッとくるような感じだった。
    日本だと帽子を脱いで頭を下げれば、相手チームは一応流してはくれるけど。
    メジャーでこういうのやってたら、すごいことになりそう…。

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/10(月) 09:50:53 

    >>225
    鳥谷に限らず、活躍する野球選手って地方妻が何人かいそう…

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/10(月) 09:56:23 

    >>20
    あなた練習サボってるとか言ってるけど見たの?
    大谷ファンっていつも比較して馬鹿にしてるけど証拠がない事偉そうに言わない方が良いよ。

    +6

    -29

  • 273. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:34 

    >>5
    中継ぎ向き。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:48 

    >>259
    球場広告に日本のスポンサーが付くとか、日本の放映料が入るとかメリットがあるだろうから。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/10(月) 10:24:54 

    >>240
    全くそんな事は無いと思うよ。社交辞令や日常会話ならともかく、進言みたいな事は自分より上の人の話は参考にしても、格下と思ってる相手からの言葉には耳を貸さない人って珍しくない。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2023/04/10(月) 10:41:35 

    >>261
    シーバス釣りwww
    合コンに釣りに、人生エンジョイしてるおじさんみたいだな。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/10(月) 10:53:43 

    >>7
    マジレスすると阪神で中継ぎをしてたとき、このままだと数年で壊れると思ったらしい。
    理由は勝ち試合の中継ぎはアドレナリンが出過ぎて通常より力が出ちゃう。
    だから、壊れて後悔する前にMLBに行きたいと1年前から球団にお願いしてた。

    +11

    -2

  • 278. 匿名 2023/04/10(月) 10:55:02 

    >>76
    阪神側も使い勝手に困っていたから、本人がメジャーに挑戦したいって言って内心「ラッキー☆」って思ったんじゃないかなと想像する。

    +42

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/10(月) 10:59:21 

    >>269
    大瀬良はその試合の後に首脳陣から「ヘラヘラするな。勝負の世界なんだから厳しさを持て。」ってお叱りを受けたらしいよ。

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/10(月) 11:42:21 

    >>28
    私もです。データで丸裸にされたから打たれたみたいな?じゃあ大谷選手やダルビッシュ選手とかどれだけリサーチされてると思ってるの?阪神時代と何も変わって無いし、野球が好きなんじゃ無くてメジャーリーガーになりたいだけに見えて仕方が無いわ。この調子じゃ一年待たずしてクビになる可能性もあるよ、メジャー本当にシビアだから。

    +58

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/10(月) 11:51:52 

    パリーグのほうがメジャーに強いのって遠征の移動で体力使ってるのありそう
    セリーグは東海道新幹線で寝てれば着くもんな

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2023/04/10(月) 11:52:34 

    >>256
    大谷は渡米後わりとすぐトミージョンなって後に手術してたよね。メジャーのボールはつるつる滑るボールで豪速球投げる時にかかる負荷が日本のボールと比べ物にならないらしい
    結果論だけど故障したからこそあそこまで肉体改造することにしたのかな

    藤浪も日本仕様の身体のままじゃ更に厳しいかも知れないね

    +25

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/10(月) 11:53:15 

    >>84
    監督との相性もあるしね。岡田監督は以前から、藤浪の事はよう分からん。って言ってたし、阪神に居てても使って無いだろうね。藤浪選手もそれ分かってて出たんじゃないかな。でも、もうメジャーに内定してたからか分からないけど、ツイッターか何かで藤浪選手が岡田監督の口癖真似て投稿してたのちょっと失礼な感じした。自分の立場分かって無いなって思ったわ。

    +23

    -2

  • 284. 匿名 2023/04/10(月) 11:59:22 

    >>95
    先発に拘ったり、とにかくプライドだけは高いから独立リーグは無いだろうね。メジャーに行ったのもメジャーリーガーの肩書きがどうしても欲しかっただけに思えて仕方が無い。タワマンに住んだり高級外車乗り回してブランドの服に身を包んでたら、もう生活レベル下げれないだろうね。解説やコーチも選手からしたら説得力無いから無理でしょ。

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2023/04/10(月) 12:02:41 

    >>19
    一点を争う場面だったりランナーいた状態であのノーコンは致命的で全く使えないわ

    +15

    -1

  • 286. 匿名 2023/04/10(月) 12:04:57 

    >>246
    今回はそんな言い訳したんだ。まあでも一年契約だし契約更新は無いだろうな。何なら一年待たずして解雇も厳しいメジャーの世界なら有り得るね。メジャーはもちろん帰国しても取ってくれる球団もう無いんじゃ無い?プライド高いから最低でも億の年俸要求しそうだし。

    +16

    -3

  • 287. 匿名 2023/04/10(月) 12:08:08 

    阪神いてもこのまま成績悪くて変わらないからメジャー行ってみたいって言ったらアホなアスレチックスが受け入れてラッキー程度でしょ
    夏頃にはクビになって日本に帰ってきそうだね

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/10(月) 12:10:13 

    >>129
    なんかアメリカではこの有り様にファンや球団側から酷過ぎるって声上がってるけど、私達日本の野球ファンからしたら、でしょうねって感じなんだけど。ポテンシャルとか環境変われば大化けするとか言ってた人居るけどメジャーはそんなに甘くない。

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/10(月) 12:14:24 

    >>1
    がんばれ。大谷にも打てない時期があったし、藤浪も乗り越えて!

    +9

    -9

  • 290. 匿名 2023/04/10(月) 12:16:41 

    >>137
    私もメジャーで取る球団あってビックリしたけど、こんな事言ったら酷いかもしれないけど大谷選手の元ライバルってだけで取ったのかなって思ってしまった。同じ地区だし、わざわざ大谷選手と同じ日に先発持って来たし。アスレチックス不人気みたいだから大谷選手の名前に乗っかって集客見込んだのかと思った。本当に失礼だけど、それくらいメジャーで通用するとは思えなかったから。

    +45

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/10(月) 12:34:35 

    次の試合で結果出せなかったら、もうクビじゃない?
    メジャーはそんなに甘くないし
    あんなに大量失点してて恥ずかしくないの?レベル

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/10(月) 13:05:05 

    >>272
    大谷ファンと決めつけるのはどうかと
    藤浪贔屓の私でも同じことを思ってるが

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/10(月) 13:36:42 

    >>238
    アスレチックスはメジャーでも屈指の不人気球団だよ。
    万年金欠で調子良い選手を売り飛ばす事でも有名。
    ぶっちゃけ普通の球団なら藤浪なんて取らないし、取ってもあんな不甲斐ない投球を連続でした時点で3A行きだよ。
    チーム防御率7.0のアスレチックスだから、まだチャンスが与えられているだけの話。

    +23

    -1

  • 294. 匿名 2023/04/10(月) 13:39:42 

    これ好き
    「最低の部類だ」再び制球難で乱調の藤浪晋太郎に“逆風”。アスレティックス地元識者から嘆きの声「悪くなると、とことん酷い」

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/10(月) 13:52:25 

    >>269
    黒田の対応が普通だよ。
    ピッチャーに対して厳しい内角攻めを3球連続で行うなんて普通はあり得ない。
    それをメジャー帰りの黒田に対して行ったなら、侮辱行為に取られても仕方ない。
    故意じゃなかったとしても、怒鳴られるくらいは覚悟しなきゃ。
    しかも藤浪は、その後黒田のせいでイップスになったって周りに言ってたんだよね。呆れるわ。
    大瀬良は聖人。

    +38

    -2

  • 296. 匿名 2023/04/10(月) 14:26:31 

    >>242
    野茂も。先駆者だから入れてあげて〜

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/10(月) 14:27:45 

    >>154
    4000万!?そんな少なかったんだ、、たしかに活躍してるイメージないけど阪神全然知らないからびっくり。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/10(月) 14:31:24 

    >>216
    ライバル心を持つことはいいことだよ。例え相手が漫画の主人公みたいな人でもハングリー精神持ってやるのは大事。ただそれと同じくらい努力してたくさん練習しないといけない。

    ピッチャーに限らず日本に上手い選手山ほどいるけどみんながメジャーに行けるわけでも行きたい訳でもないからメジャーでやるってどういうことなのか考えた方がいいかもね。

    日本人が活躍してくれたら嬉しいから腐らずに頑張って欲しい。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/10(月) 14:32:53 

    >>260
    どの球団でもコロナ以降でメンチ切るとか乱闘とかってあった?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/10(月) 14:37:51 

    昨日の情熱大陸見た人いるかな?ホークスの和田の特集やってたんだけど。メジャーに行って開幕前に怪我して、その後も勝ち星は少なく、日本に戻ってきた。けど、やっぱりトレーニングの鬼なんだよね。怪我しても不屈の精神で戻す。41歳の今年も新たな球種を習得。そう言う努力ができる人だから、メジャーで成功しなくても日本の球団も取ってくれるのかなぁ。藤浪はどうかな。このままチャンスを与え続けてはもらえないだろうし、腐っていきそう。阪神が呼び戻してくれるかどうかはすごく怪しい。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/10(月) 14:42:06 

    無知ですみません。
    もしシーズン途中で解雇になったら、年俸はどうなるんですか?
    契約通り4億を満額もらえる?日割りになるとか?

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/10(月) 14:44:33 

    >>107
    コツコツ努力を続けられるのも
    才能のうちなんだなと
    この二人を見ているといつも思う
    体格やセンスに恵まれていても
    努力をしなければ錆びる

    +31

    -1

  • 303. 匿名 2023/04/10(月) 15:33:17 

    >>172
    ダルビッシュは長身だけど
    腕が身長の割には短い事が
    功を奏してコントロール良い
    藤波は腕も長すぎだから
    コントロールが定まらないんだと
    あまり大きすぎるのもネックになるんだな

    +27

    -1

  • 304. 匿名 2023/04/10(月) 15:46:25 

    メジャーって行ったもん勝ちよね。
    活躍しなくても大金ゲット。で、NPBに復帰でしょー。そりゃみんな行きたいわ

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2023/04/10(月) 16:08:28 

    いい加減マスコミも大谷とライバルみたいにしないで欲しい
    「藤浪はコーチや指導者に指示されて嫌々3km走って遊んでる間に、大谷は誰からの指示がなくても自分で20km走って野手の練習もする子です。練習することが日常で当たり前と考えてる大谷くんと比べるのは失礼」
    落合さんのこう言ってます。

    +62

    -1

  • 306. 匿名 2023/04/10(月) 16:34:39 

    >>303
    この2人同じくらいだけど、これは短いの?
    あと外国人選手はみんな高身長で手足長いイメージだけど
    有名選手は190オーバーばっかりやし
    「最低の部類だ」再び制球難で乱調の藤浪晋太郎に“逆風”。アスレティックス地元識者から嘆きの声「悪くなると、とことん酷い」

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/10(月) 16:38:02 

    >>306
    あー大谷も身長にしては
    短めだね
    外国人投手もチャップマンとか
    腕長すぎな人はノーコンなイメージだわ

    +10

    -4

  • 308. 匿名 2023/04/10(月) 16:42:54 

    >>106
    自分は特別って意識が抜けないんだろうね
    コロナ前に安芸キャンプ行った時、監督コーチ選手が暑い中ファン数千人とハイタッチしてくれるって事があったんだけど藤浪だけぶっすーとしてた
    監督やコーチや他の選手は暑い中笑顔や声掛けありでハイタッチしてくれてたのにこの人は一体どう言うつもりなのかと思ったわ
    その後のコロナ合コンも、、、
    初心にかえるって事がない人なのかな

    +34

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/10(月) 16:47:37 

    >>19
    ノーコンが抑えとか1番無理でしょ

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/10(月) 16:52:20 

    >>267
    藤浪が登板する時はマウンドにワンカップ大関を置いておくのは良いかもしれないね

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/10(月) 17:00:10 

    >>309
    胃薬必要とか藤浪劇場とか言われる

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/10(月) 17:02:28 

    >>304
    それを詐欺という

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/10(月) 17:23:11 

    >>12
    ただ単に制球力ななさ過ぎるだけ
    高校生ならスピードと球威で
    押せたけどプロは見極められるから
    通用しないだけ

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/10(月) 17:30:18 

    >>296
    本当に、パイオニアだよね。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/10(月) 17:30:35 

    >>301
    犯罪とかで解雇でもない限り基本的には契約した分の年俸支払われるはず。

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/10(月) 17:58:24 

    >>218
    二人が握手してた日、エンジェルスとアスレチックスのオープン戦で二人とも投げてて、試合後久しぶりに見た藤浪のピッチングの感想を記者に聞かれて、(相手側が投げてる時は)一旦ベンチ裏に戻るタイプなので見てないって答えてたけど、藤浪の投球が崩れ始めてから本当はしばらく大谷隅っこから見てた

    開幕してからも対戦後また藤浪の投球について記者から質問された時も、立ち上がりうちのチームが手こずった、みたいな返答して投球も語れるほどの数見てないからって質問にちゃんと答えてるようでやっぱり藤浪の投球については答えなかった

    大谷には大谷にしか分からない感情があるんじゃない?そしてそれを誰にも教える気もないんだなと思った

    +49

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/10(月) 18:12:10 

    >>20
    日本ですら埋もれてたのに何故メジャーでは活躍できると思えるんだろうね。
    プロ野球は高校野球より練習楽とか、メジャー行ったら日本よりキャンプ楽とか言ってるんでしょ?
    彼はウサギとカメのウサギ。アリとキリギリスのキリギリスに思える。

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/10(月) 18:17:43 

    >>233
    坂本は選手としたらやっぱすごいよね
    ミドサーだけど、ショートといったら坂本鳥谷だったわ

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/10(月) 18:34:35 

    >>315

    >>301です。ありがとうございます。
    契約通り支払われるのですね。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/10(月) 18:49:05 

    >>295
    ○ジナミって言われても仕方ない

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2023/04/10(月) 19:07:15 

    >>293
    不人気球団なのは知ってますよ。動員数悲惨だし
    だからって弱小ではない。タンキングしてるだけ
    アスレチックスについて調べてみればいいんじゃない?
    知ってる人なら弱小とは言わないから

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/10(月) 19:19:56 

    >>321
    私は弱小とは書いていない。不人気としか。
    かつて名門だったが今は弱いイメージ。
    どうしてもシーズン100敗最多記録をもつ不人気チームのイメージが拭えない。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/10(月) 20:42:04 

    >>322
    じゃあ横レス?同じ人かと思って書いただけです、失礼しました
    地区順位2019年2位 2020年1位 2021年3位 2022年5位だから弱いとも言えない
    勝ってても不人気球団ではある。移転するから変わるかもね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/10(月) 20:54:22 

    160キロやなくて10キロスピード遅くして、コントロール向上は無理なんかな??

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/10(月) 21:01:43 

    タイガースとしては、ややこしい選手を手放して安心かも。普通他球団で同じパターンの場合、球団幹部(監督コーチではなくフロント)が、戻るときはウチの球団でとか指導者として帰って来て欲しいとかコメント出すけど、今回全く無かった。又はタイガース入団時の契約書にメジャー移籍に関しての特記事項があったのかとも思う。井口の時みたいに。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/10(月) 21:18:34 

    藤浪が高校時代にそのポテンシャルを生かせてたのは、大阪桐蔭の練習が鬼キツかったから
    練習嫌だったろうけど、そのおかげで体力もあったし、制球コントロール出来る筋力もあった

    プロに入ってから練習量は減ったけど、2年くらいは高校時代の鬼トレーニングのおかげでまだ基礎体力が残ってた
    その残りカスで何とかなってたけど、身体は正直だから2年も経てば鍛えた分の貯金もなくなった
    あとはそのまま鍛えた分と同じだけの活躍しか出来なくなっただけ

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/10(月) 21:57:46 

    どんでん的には、欲しいのか要らないのかどっちだろう。矢野さんは開幕投手にしたり随分チャンスを与えていたけどな。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/10(月) 22:03:17 

    >>327
    そらそうよは肯定にも否定にも使える便利な言葉たと思う。327さんに対しての答えは「そらそうよ」です。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/10(月) 22:21:40 

    確かに監督としては使いづらい選手だと思う。イップスとかノーコン以前にこの人「中継ぎは嫌、先発したい」病なんだよね。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/10(月) 22:23:59 

    この人がWBCでトラウトと対戦するパラレルワールドももしかしたらあったのかもね。

    +2

    -8

  • 331. 匿名 2023/04/10(月) 22:34:20 

    326さんの言う通り大阪桐蔭は良かったけど阪神にはいったのが悪かったのか、でも他の球団でも変わらん様な気もする。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/10(月) 22:49:27 

    メジャー行ってイチからやり直すつもりで地道に努力して欲しい、そうすることを本人も望んでるはずと思ってたけど、向こう行ってからのインタビューを聞く度に、ホンマにこのチャンスモノにしようって気があんのか?と思うことばかり

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/10(月) 23:07:37 

    確かに研究されていたのコメントには呆れを通り越して笑えた。下手すりゃ夏前にDFAになる気がする。

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2023/04/10(月) 23:56:24 

    >>246
    中継ぎやりたくないって
    numberの記事で本人が言ってる
    アドレナリンが出過ぎて制御不能になって、常時150後半から160くらいバンバン投げちゃうから身体壊れちゃいそうで怖い的なこと言ってた

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/11(火) 00:15:00 

    中継ぎ嫌って言うてもメジャーであれは良くてこれはダメなんて聞いてくれのか?先発しかやらない契約でもしてるのかね

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2023/04/11(火) 03:23:06 

    藤浪も独身?大谷と違って、日本中から嫁探しの下世話を受けないだけはラッキーだろうね。

    +2

    -7

  • 337. 匿名 2023/04/11(火) 22:50:04 

    練習をさぼったりしていなければ、スポーツ選手の不調を大袈裟にけなしてもたいして良くはならないと思う。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/16(日) 01:59:08 

    >>20
    ルーキーから3年間は活躍してたよ
    野球あんまり見てないでしょ?

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2023/04/23(日) 11:13:34 

    今日もあかんかったか。4登板のうち内容的に合格ラインは1登板だけか、それも負けたけど。厳しいなぁ。やっぱりだめなのかな。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/28(金) 09:29:33 

    >>303
    ダルは典型的なウェーブ体型(首長・胴長で四肢が短め)だなぁといつもテレビで見かけるたびに思っていた
    ウェーブ体型の腕の短さが利点になるとは本人も思いもよらなかったであろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。