ガールズちゃんねる

【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? - ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ

190コメント2023/04/12(水) 22:15

  • 1. 匿名 2023/04/08(土) 00:24:53 



    ■元は取れた?

    さて、レシートとにらめっこしながら金額を確認します。筆者が注文したのは、下記の9商品でした。

    ・チョコリング 165円
    ・ホット・セイボリーパイ 242円
    ・もっちりフルーツスティックハニー 165円
    ・エンゼルクリーム 165円
    ・メープルエンゼルフレンチ 165円
    ・ポン・デ・リング 154円
    ・ハニーチュロ 154円
    ・アイスコーヒー 275円
    ・ブレンドコーヒー 275円

    合計:1,760円

    食べ放題が1800円なので……なんということでしょう、ギリギリ元が取れてませんでした……。敗因としては重めのパイやクリーム系を最初にガンガン行ってしまったことかもしれません。

    一方で、子どもは無事に元が取れる結果となりました。

    ・チョコリング 165円
    ・チストロベリーカスタードフレンチ 165円
    ・チストロベリーリング 165円
    ・チバレンシアオレンジ 100%ジュース×2 264×2=528円

    合計:1,023円

    子どもは大人と比べると1000円も安いので、元が取りやすいかもしれません。なお、ドーナツよりもドリンクが高いので、コスパを優先するのであればドリンクは行くべきだと思います。

    小学生以下は800円と安いので、子どもだけ挑戦というのもありかもしれませんね!
    【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? - ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ | マイナビニュース
    【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? - ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    そもそもミスドの「ドーナツビュッフェ」は、ウェブサイトでもその詳細を明かしていない謎多き制度。ホームページを見ても「実施ショップについてはショップにお問い合わせください」としか書いておらず、どの店舗でやっているか、値段やルールさえもわからないんですよ。

    +14

    -89

  • 2. 匿名 2023/04/08(土) 00:25:46 

    カロリーえぐそう

    +499

    -10

  • 3. 匿名 2023/04/08(土) 00:26:14 

    多分3個で無理

    +623

    -12

  • 4. 匿名 2023/04/08(土) 00:26:20 

    エビグラタンパイが復活してくれたら…!エビグラタンパイ、フランクパイ、この2つだけ食べ続けたいが多分無理だなー笑

    +316

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/08(土) 00:26:33 

    胃袋が元気で羨ましい

    +225

    -6

  • 6. 匿名 2023/04/08(土) 00:26:42 

    飲み物お代わりできるなら楽勝で元取れる

    +264

    -4

  • 7. 匿名 2023/04/08(土) 00:26:42 

    飲食経験者の私からしたらドリンクで元はとった気にならならい。元とりにいくなら、あくまでもドーナツで計算すべきでしょ。

    +597

    -9

  • 8. 匿名 2023/04/08(土) 00:27:14 

    ミスドは飲茶を復活させてほしい…
    シュウマイとエビシュウマイが美味しかった…あれとパイ系の食べ放題ならいいな…

    +418

    -4

  • 9. 匿名 2023/04/08(土) 00:27:20 

    私もミスドすぎで食べ放題挑戦したら、15個ぺろっと食べれた。 そんな自分にびっくり怖い(@_@)

    +363

    -13

  • 10. 匿名 2023/04/08(土) 00:27:22 

    うーん行かない

    +99

    -6

  • 11. 匿名 2023/04/08(土) 00:27:33 

    衹園辻󠄀利も食べ放題ならやってみたい

    +182

    -12

  • 12. 匿名 2023/04/08(土) 00:27:46 

    ミスドとケンタッキーの食べ放題程コスパゴミなメニューはない

    どう頑張っても払った金よりちょっと上しか食えない上にゲロ吐きそうに気分が悪い

    単なる罰ゲーム

    +320

    -16

  • 13. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:04 

    ミスドトピまたか!

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:07 

    元は取れるしカロリーは0だしいいとこづくしだね
    【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? - ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ

    +17

    -65

  • 15. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:07 

    60分1800円でしょ普通に好きなの3個とおかわり自由のカフェオレがいい

    +281

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:08 

    チストロベリー
    チバレンシア
    って誤表記?本当にこの商品名?
    千葉限定メニュー?なわけないよね…?

    +34

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:11 

    いつも3個食べたらお腹いっぱいになるから無理だなぁ。
    お腹空いてると食べられそうな気分になるけど意外とお腹に溜まるよね。

    +90

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:16 

    普通、どれくらい一回にたべるのかな
    昔からなんとなくひとり2つってなってて
    でもいっつも たんねーーーって思ってた

    けどなんとなく3個も4個もは食べない雰囲気?が(笑)

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:19 

    ドーナツは胃にくる。途中スープやサラダがあれば良いんだけどな。
    ケンタッキーも食べ放題こんな感じだよね、。、

    なので、食べ放題より好きなもの3つ買うとかの方が私には合ってるとわかった。

    +112

    -1

  • 20. ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 2023/04/08(土) 00:28:25 

    ポン・デ・リング買い占めんぞ!!
     ○○○
    ○ ・ω・ ○ ポンデリングウマイヨネ
     ○○○
    .c(,_uuノ

          ○。○
     ミ ハックシュ ○  o ○
    `ミ`д´∵゚。o ○
    c(_uuノ ○○ ○

      ∧∧
     ( ・ω・)  ○○○
    c(_uuノ ○○ ○○○

    +80

    -11

  • 21. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:31 

    1時間で10個食べるのはきついな~!

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:33 

    食べ放題じゃないけど、8個食べたことある!
    元取れないと思う。

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:50 

    ミスドの業者がトピ乱立させてる

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/08(土) 00:28:59 

    普通に1800円分ドーナツ買って
    家で時間気にせず食べた方が満足感あるよ。
    残せるし。

    +331

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:20 

    1800円分お持ち帰りして家で食べ放題したらいい
    飲み物も飲み放題時間無制限

    +214

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:20 

    めちゃくちゃ頑張ったほうだと思います。アラフォーのミスド好きですが、ドーナツとパイで2つが限界です…

    +7

    -11

  • 27. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:34 

    >>4
    エビグラタンパイあるよ?

    +71

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:38 

    胸焼けしそう、元取れるかとか考えて苦しんで食べるより普通に美味しく食べたい

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:49 

    >>20
    はいはい可愛い可愛い

    +16

    -7

  • 30. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:53 

    元取ろうとしたら2000~4000カロリーはいきそうだなw

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:53 

    麺類も食べ放題なら元取れるのになー

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:58 

    オールドファッションなどの重めみっしり系が大好きで普段から食べてるから、あえて軽めなポンデやフレンチクルーラーとかで食べ放題してみたい!!

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/08(土) 00:30:18 

    >>30
    脂質も表記してほしいわw

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/08(土) 00:30:52 

    1800円なら1800円分ドーナツ買うわ

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/08(土) 00:30:58 

    楽しんで食べれば良いよ
    無理して食べると身体に良くない。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/08(土) 00:31:12 

    家なら余れば冷凍できるしね

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/08(土) 00:31:33 

    元が取れたら店側は赤字やん。そんな簡単に元を取らせてたまるか。

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/08(土) 00:32:01 

    >>1
    注意書きの言葉遣いなんか嫌だわ…

    +112

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/08(土) 00:32:20 

    >>7
    解説キャラがいるw

    +53

    -6

  • 40. 匿名 2023/04/08(土) 00:32:29 

    >>16
    立てた人が間違ったのかな・・?リンク先ではこうなってました
    【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? - ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/08(土) 00:32:42 

    こういうのは友達とキャッキャッしながらたべるのがたのしい
    きつーーいとかいいながら

    +47

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/08(土) 00:32:44 

    >>27
    本当!それは嬉しい うちの近くの店舗にないだけなんだね ありがとう!

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/08(土) 00:33:19 

    横だけど…
    不二家の食べ放題でも、無理くりやっとで
    ケーキ3個でギブだった。
    ティーンの頃に行きたかったわーー…。

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/08(土) 00:33:26 

    だったらケーキ食べ放題の方がいいや…

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/08(土) 00:34:15 

    20年くらい前に飲茶のメニューであった「カーパオ」というのが好きだった。バイトしてた頃なんだけど、肉まんの皮みたいなのにトロトロの甘辛い焼豚をサンドしてあるやつ。中華街で売ってそうな感じのもの。朝イチから皮と焼き豚を蒸してたな。

    +29

    -0

  • 46. ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 2023/04/08(土) 00:34:25 

    >>29
    ありがとう!!

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2023/04/08(土) 00:35:04 

    美味しかったで終わりたいから私には無理

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/08(土) 00:35:43 

    >>30
    おやつのようなフリしてるけどドーナツって揚げ物だよね
    歳取ると3つが限界

    +73

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/08(土) 00:35:50 

    夜からご飯抜きで参戦したKFCがたったの6ピースであげそうになった
    受け付けんのよ

    普通に夜も朝も食べても3まではギリで美味しく食べられるのに

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/08(土) 00:36:34 

    元を取ることに気を取られて、お腹いっぱいでも無理やり食べるとか嫌だな。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/08(土) 00:37:03 

    たくさん食べないと元取れなかったと後悔するし、たくさん食べるとカロリー取りすぎたと後悔するから食べない。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/08(土) 00:38:14 

    >>40
    わ、ありがとう…!
    そっか、元記事にはやっぱないのか
    限定メニュー…?と思って気になってしまいました笑

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/08(土) 00:38:25 

    食べ放題要らないかな。元を取ることを考えながら食べても美味しさが半減するから普通に食べるわ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/08(土) 00:40:22 

    何回も言うけどさ、オールドファッションの身体に悪い感じの味とサクサクしてた頃が好きだった。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/08(土) 00:40:44 

    >>38
    ポン・デ・ライオンが喋ってる感を出してんのかな?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/08(土) 00:40:59 

    >>52
    いえいえ私も52さんの16のコメ見て気になって(^^)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/08(土) 00:41:55 

    若い頃は5個行けた
    今は3個が限界

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/08(土) 00:42:04 

    コッソリ持って帰るヤツいると思う。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/08(土) 00:42:08 

    60分1800円なら普通にビュッフェ行く

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/08(土) 00:42:14 

    前行ったときはドーナツ8~9個とドリンク3杯くらい飲んだから十分満喫した(パイとかも取り混ぜて食べたし)
    今の抹茶のでまた行きたいけど米粉ドーナツがな―あんまし好きじゃない…オールドファッション抹茶チョコ入れてくれたら行くんだけど。

    時間もせめて1時間半にしてくれないかなー都度レジに並ぶ時間がもったいなくて気が急くのよ…(特に前の人がのんびり迷ってる時とか)

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/08(土) 00:42:17 

    汁そばが食べたいのよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/08(土) 00:42:23 

    >>56
    謎が解けてスッキリです😆笑
    ミスド食べたくなってきました
    ありがとうございました!🍩

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/08(土) 00:42:24 

    其の陸だけ語尾が使ってね、になってるの気になる。
    そこは、使ってくれ、じゃない?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/08(土) 00:43:12 

    >>9
    沢山食べられるのは良い事。若い証拠よ
    私デブなのに最近全然食べられないよw

    +138

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/08(土) 00:43:16 

    子供だけ食べ放題させても
    平気かな?
    別に自分は、注文するつもりだけど。

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2023/04/08(土) 00:43:37 

    しのけん動画を見れば解決

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/08(土) 00:45:53 

    >>12
    同じく。ミスドもケンタッキーも定期的に行くくらい好きだけどどっちも2個で十分だな…

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/08(土) 00:54:15 

    >>67
    2個だと物足りないけど
    3個は食べないなー。
    学生の時は2個でお腹いっぱいだったのに。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/08(土) 00:54:28 

    体に悪そうな食べ放題だね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/08(土) 00:55:58 

    >>9
    ファッション系はきついけど、シュガーレイズドやハニーディップ、チョコリングとかの潰したらめっちゃ嵩減りそうなフワフワ系なら多くいけそう

    +86

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/08(土) 00:57:47 

    >>4
    あなたと食あいそうだわ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/08(土) 00:59:29 

    >>9
    一個300キロカロリーはあるから‥3日分だなw

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/08(土) 01:00:26 

    この筆者地味にすごい食べたね。大食いの私でもちょっと…ってなるほどの量だ
    コメントでは3個が限界とか言ってる人多いけど、皆さん少食なんだね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/08(土) 01:01:23 

    一度にそんなにたくさんは食べられない
    お腹空いてる時でも好きなの2、3個くらいしか食べられないかも

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/08(土) 01:06:25 

    去年かその前は1200円だったんだよね?
    その時行きたかったし、知りたかった・・・

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/08(土) 01:11:23 

    ミスドは1個以上は食べた事ないから自分が何個食べられるかわからない。
    10個くらい楽勝でしょと思ってるけど、他の人のコメント見ると無理なんだろうか。
    体重が10kg減ったら行きたいなー

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/08(土) 01:14:02 

    >>30
    マツコこの前ドーナツの番組で好きなドーナツに高カロリーの2位〜4位のドーナッツ挙げてた!さすがだ

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/08(土) 01:14:32 

    1800円に一番びっくりしたわ
    高くね?
    私ならケーキバイキングに行くわ。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 01:14:47 

    >>1
    油っこいから食べられないようになってる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/08(土) 01:15:23 

    私不二屋のケーキ食べ放題ですら雑魚結果になったよ。
    ケーキ二個が限界だった
    【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? - ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/08(土) 01:16:29 

    >>1
    >小学生以下は800円と安いので、子どもだけ挑戦というのもありかもしれませんね!

    子どもだけで行くならいいけど、親も同じテーブルで食べるのに子どもだけ食べ放題はマナー違反では?
    子どものちょっともらったりする人出てくるでしょ。
    食べ放題とか飲み放題は同じグループ全員頼むのは当たり前だし、明確にそういうルールの所もあるよね?

    こんな非常識な考え方する子連れ様はごく一部だと思うけど、子連れ全体のイメージ悪くなるからやめてほしい。

    +39

    -3

  • 82. 匿名 2023/04/08(土) 01:23:07 

    >>71
    嬉しい!!笑
    食べたくなりますねーこの時間によくないトピだ!笑

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/08(土) 01:24:28 

    注文一回何個までってないのかな?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/08(土) 01:26:14 

    >>12
    ケンタはドラムだけ食べ続けたから
    お得感半端なく至福だった。

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/08(土) 01:26:55 

    >>30
    私今ミスドでアルバイトしてて、昼休憩中にほぼ毎日ドーナツ食べてる…
    特にオールドファッション系が多いかも…
    フレンチクルーラーはめちゃくちゃ働いて疲れてお腹スカスカな時には食べた気にはならんのよ!
    ずっしり重いドーナツ食べたい!からほぼ毎回オールドファッション系。中でもハニー!
    そうか、だから太ったのか…
    お客さんがどんどんドーナツ買ってる姿見てると食べたくなるんだよね。

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/08(土) 01:27:21 

    >>9
    60分で??
    4分に1個ペースだね。半分くらいならいけるけど、後半はスピードダウンしてしまうわ

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/08(土) 01:27:41 

    >>48
    若い時はもっと食べてたの?すごいね
    2個しか食べれん

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/08(土) 01:30:28 

    >>83
    一度にとれるドーナツは6個までだって

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/08(土) 01:36:00 

    これ、ずっと行きたいだけどハイカロリーが怖くて行けてないんだよなー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/08(土) 01:41:50 

    >>7
    かっこいいです

    +19

    -4

  • 91. 匿名 2023/04/08(土) 01:42:47 

    >>81
    子供がお腹いっぱいになって食べられないから、勿体ないから母が食べますー♪みたいなね。絶対居そう。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/08(土) 01:44:50 

    >>85
    私はチョコファッションが好きでよく食べてたけどカロリーみてぶっ飛んだわ。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/08(土) 01:46:22 

    >>30
    私の好きなエンゼルクリームが低カロリー6位に入ってる✨

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/08(土) 01:53:24 

    これをやってしまったら1年くらい食べなくていいやーってなりそう笑

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/08(土) 01:54:45 

    >>33
    ミスドの栄養成分表あるよ
    1番低脂質はハニーディップ(9.6g)
    1番高脂質はチョコファッション(20.8g)
    ハニーディップの脂質はチョコファッションの半分以下だね
    ファッション系はドーナツはどれも高脂質
    今のキャンペーンの抹茶系は割と低め
    脂質大好きで太った私のミスド1位チョコファッションだもんなー
    今は脂質制限中だからミスド行く選択肢がないけどね

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/08(土) 01:55:15 

    1800円ならしゃぶ葉とかの方が良いなと思ってしまう。未就学児は無料だし。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/08(土) 02:04:08 

    >>40
    元記事もチですよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 02:08:23 

    お腹空かせていけば10個くらい食べられる
    でも残念ながら食べ放題可能なミスド店が近くにない

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/08(土) 02:08:31 

    >>1
    ミスドで元を取るなんて至難の技でしょ。

    それより、菅田将暉CM起用するのやめてほしい。
    菅田将暉のせいで何となくイメージ悪くなって久しくポンデリング食べてないわ。

    +4

    -12

  • 100. 匿名 2023/04/08(土) 02:08:33 

    >>4
    あまりミスド行かないけど、たまに行くと思う。甘いよりおかずが欲しい。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/08(土) 02:15:29 

    >>85
    私も高校の時友達と一緒にミスドでバイトしてて、休憩のたびにドーナツ食べててお気に入りがオールドファッション系だったから2人揃って激太りしたよ!1年バイトしてて10キロくらい増えた笑
    今でもドーナツ大好き!

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/08(土) 02:20:19 

    私、ミスドは半分しか食べれないから大赤字になる笑

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/08(土) 02:22:16 

    今年のお正月体調崩したんだけど、なぜかポンデ黒糖を常に欲してて、ポンデ黒糖だけ何個も食べて生きてたから、ポンデ黒糖だったらいくつも食べられそうな気がする

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/08(土) 02:25:55 

    >小学生以下は800円と安いので、子どもだけ挑戦というのもありかもしれませんね!


    スタミナ太郎とか鍋ぞう?とかは未就学児は400円なので
    これしっかりしたお子さまなら子供だけで来店することできてらめちゃくちゃお得だねと話してたときあるw

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2023/04/08(土) 02:40:33 

    期間限定の商品も食べれるんじゃ無かったけ? レギュラーメニュー中心じゃ元は取れないよ。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/08(土) 02:55:42 

    近所のミスドで期間限定でたまにやるけど、食べ放題の時だけ高いメニューが消えてカウンターの中には安いドーナツ5種類くらいしか置いてないよ。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/08(土) 02:57:03 

    一回挑戦してみたいなーと思ったんですが
    どうですかね?
    大食いの人なら楽勝だろうけど…笑

    元とる自信ないわー

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/08(土) 03:08:39 

    ドーナツお腹いっぱい食べるとか罰ゲームでしょ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/08(土) 03:24:24 

    >>41
    友達いないよ、、、(⁠T⁠T⁠)

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2023/04/08(土) 03:25:50 

    >>11
    これ、めっちゃ甘すぎて無理だった。
    クリーム甘すぎる。食べられなかった。

    +14

    -5

  • 111. 匿名 2023/04/08(土) 03:40:19 

    >>3
    自分も3個
    油で揚げてるから、ポンデリング3個食べたらめっちゃ胃もたれしてしまって無理だった

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/08(土) 04:03:16 

    ドーナツなんかそんな大量に食べたいものでもないし

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/08(土) 04:04:08 

    >>7
    ドリンクって店側が手間かけずに利益になる最大のアイテムだもんね。居酒屋とかでもそうだし。そもそもの価格設定が消費者にとってはコストパフォーマンス良くない商品だから、ドリンクで腹一杯にして食べ放題で元取れたと考えてるのは本来は違うんだよね。

    +101

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/08(土) 04:05:18 

    オールドファッション1個でいい

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/08(土) 04:15:25 

    >>30
    オールドファッションしか食べないから
    高カロリーで悲しい。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/08(土) 04:30:16 

    >>4
    最近復活してたよ
    私も久しぶりに見たから。

    エビグラタンパイ、家でトーストして食べたらまじ美味かった!

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/08(土) 04:33:48 

    最近のミスド、一個一個が小さいから、結構いける気がするんだけど、元取るとなると微妙なラインなのかな?
    こないだエンゼルフレンチ、エビグラタンパイ、エンゼルクリーム食べたけど、全くお腹にたまらなかった。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/08(土) 04:38:36 

    >>7
    なんかすみませんでした、ってなったわ

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2023/04/08(土) 04:39:09 

    ポンデリング黒糖攻めでいけばいけそう

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/08(土) 04:53:12 

    >>1
    これ都会限定?良いな〜
    ドーナツだけなら1800円分は元取れなそうだけど、飲み物も含めた1800円分なら私は元を取れると思う

    後、うちの子ども達は大人料金の子含め絶対元取れる。みんな食べ盛りだから

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/08(土) 04:54:10 

    >>3
    飲み物も含めだからそれなら元取れなそう

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/08(土) 04:55:13 

    >>4
    私はチーズとミートのパイなら5個位イケそう

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/08(土) 05:07:17 

    >>1
    前に食べホやったら、5個しか食べられなかった

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/08(土) 05:36:08 

    >>1
    もとを取るためにドリンク飲むって本末転倒じゃない?スーパーで買えば78円なのに264円で計算するなんてばかみたい。
    元取る卑しい根性で行くなら先に計算して食べるもの決めて行けばいいのに。

    +5

    -9

  • 125. 匿名 2023/04/08(土) 05:39:25 

    >>112
    元取るために無理やり食べたら美味しいものも美味しくなくなるよね

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/08(土) 05:46:02 

    >>20
    かわいい!天才!

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/08(土) 05:48:31 

    >>12
    夫がケンタッキー大好きで、どうしても行きたい!と言われたので付き添いで行った。

    しかしケンタッキーのチキンがどうも苦手な私はチキンを1本食べた後、ひたすらポテト食ってたよ。
    ポテトの食べ放題は天国だったぜ!

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/08(土) 06:10:42 

    >>7
    あと、汁そば

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/08(土) 06:19:53 

    1800円で食べ放題するなら、好きなやつ心ゆくまで買って家でコーヒー沸かして食べても多分1800円もいかない

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/08(土) 06:22:24 

    >>73
    間違った。下二つは飲み物だったんだね ドーナツ9個食べたのかと思ったから

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/08(土) 06:34:57 

    >>30
    血糖値爆上がりしてヤバそう…。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/08(土) 06:43:11 

    普通に100円ドーナツの時に買った方がお得だわ
    けど今やってないの?

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/08(土) 06:47:49 

    >>121
    お金の損得勘定してドリンクで元とるなら損。
    ドーナツ数種類を家で作るの難しいけど、ドリンクは注ぐだけ。原価にしたら一杯30円くらい?
    大食いさんでないなら、食べ放題は楽しむためと割り切って行かないと、無理に食べて苦しんだり太ったり損しかない。

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2023/04/08(土) 06:57:18 

    子どもが行きたいと言ったならまぁ行くが、私から連れて行くことはないな。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/08(土) 06:59:14 

    >>1
    十箇条のノリがちょっと苦手…

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/08(土) 06:59:46 

    >>1
    昔よりドーナツが小さくなってスカスカになってるからドーナツ3個が菓子パン1.5個くらいの感覚だよ

    案外食べたらいけるかもね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/08(土) 07:05:15 

    中野店じゃないけど
    他のお店で食べた事あるよ
    コラボ商品とかパイ類
    値段を気にせず思いっきり食べる事が
    出来て私的にはかなりお得感はあった
    また機会があったら行きたいなぁと思う
    ちなみに14個食べる事が出来ました
    もう少し時間があったらもうちょっと食べれたかも(笑)

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/08(土) 07:18:10 

    >>18
    1回で何個も食べない
    1つか半分くらい
    甘いもの1度にたくさん食べられないのと、胃もたれです

    食べたいものたくさんあるけど、食べるならオールドファッションかチュロス食べます
    本当はエンゼルクリーム食べたい

    +4

    -6

  • 139. 匿名 2023/04/08(土) 07:19:51 

    >>7
    汁そばも。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/08(土) 07:23:07 

    >>38
    偉そうだよねw

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/08(土) 07:31:07 

    >>7
    それあくまで原価率の観点では?
    お客としては売価重視だから、原価関係なく高く売られてるものを沢山食べて得した気になりたいのよw

    +20

    -2

  • 142. 匿名 2023/04/08(土) 07:31:43 

    何日か前にこの記事見たけど、もととることに必死な印象だったな。
    飲み物がコスパいいと書いてた。食べ放題料金と単品売価でいえばそうなんだろうけど、飲み物なんかそもそも原価安いのに食べ放題料金払ってまでジュースばっかり飲まなくていいと思う。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/08(土) 07:33:43 

    1800円も出すなら好きなケーキ2回買うわw
    この人の場合記事のネタだから仕方ないけど

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/08(土) 07:44:54 

    >>104
    それは、店にとっても他のお客にとっても迷惑だ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/08(土) 07:46:55 

    ミスド大好きだけど
    絶対無理だな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/08(土) 07:55:19 

    皆少食なんだね
    土曜の昼はミスドが定番で10個までと決めてるけどたまに20個食べる
    昔10個で1000円だったころは毎回20個食べてた
    ちなみに大食いではない

    +7

    -8

  • 147. 匿名 2023/04/08(土) 08:15:12 

    ちょうどしたいと思ってたタイムリー

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/08(土) 08:26:14 

    たくさん買って家でゆっくり食べる方がいいよ、この手のは……
    若かったら友達同士でワイワイ食べるのも楽しいけどね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/08(土) 08:32:58 

    >>8
    バブルの時に物心ついてた感あるね。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/08(土) 08:33:33 

    >>146
    次期ギャル曽根やんw

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/08(土) 08:34:40 

    >>104
    やったらちょっとしたネグレクトだわ。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/08(土) 08:38:18 

    >>144
    いやいや、お店側も現実的じゃないから格安にしてるんでしょw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/08(土) 08:40:19 

    >>8
    あったねー!保育園、小学生の頃親とたまに食べてた。飲茶、ミニラーメン、ジュース、肉まんのセット好きだった

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/08(土) 08:40:41 

    >>12
    ケンタ食べ放題は好きな部位選べるからこだわりあるケンタファンには需要あるで

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/08(土) 08:58:02 

    >>9
    すご。
    家で時間かけてダラダラ食べてればそれくらいいけるけど60分で15個は無理だわ

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/08(土) 09:02:37 

    ミスドの食べ放題があるの!?
    店舗によってメニューが違うのかな
    コーヒーやカフェオレが飲み放題ではない店もあるよね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/08(土) 09:33:21 

    過食嘔吐系YouTuberしか無理だろうねwww

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/08(土) 09:40:56 

    >>11
    ショーケースに並んでるものならどれも対象ですよ!だからあまり種類が少ない時間帯に行くと損する。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/08(土) 10:00:50 

    >>142
    飲み物で元を取った気になってるなら、お店にとってはいいお客さんだよね。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/08(土) 10:06:14 

    デプだけど、ミスドは何個もは無理
    飲茶なら相当いける!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/08(土) 10:08:15 

    1個を4等分した単位で出してくれるなら色々食べられるから食べ放題やってみたいけど、
    普通サイズなら美味しく食べられるのは2~3個までだから全く魅力が感じられない

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/08(土) 10:14:20 

    >>1
    スヌーピーグッズが着くなら
    いいね!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/08(土) 10:19:52 

    >>11
    これ。ヴィタメール(4種類)の時に限定8個食べて満足できたw飲み物もホットがいいかな クリームで気持ち悪くなると復活できない。通常営業の1800円はハードル高すぎる。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/04/08(土) 10:30:43 

    大阪は阪急三番街のショップが閉店したので食べ放題の店が無くなったな。

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2023/04/08(土) 12:21:02 

    >>3
    35過ぎたくらいからミスド食べると胸焼けしてきた

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/08(土) 12:35:56 

    >>133
    そっか〜
    じゃあ元取れないかもw
    子ども達と楽しむ為に行けたら良いな

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/08(土) 12:38:05 

    >>136
    でも甘いから飽きるよきっと

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/08(土) 12:54:11 

    >>1
    私なら1,800円分ドーナツ買って家で皆んなでゆっくり食べたいな

    元取る事考えて1時間慌ただしく食べても美味しくないもん

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/08(土) 13:57:14 

    >>85
    社割とかあるんでしょうか?
    私はマックで同じ様に休憩中に食べてたら激太りしました

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/08(土) 14:56:51 

    ドーナツそんな食えねえよ
    ヤマザキの4個入りドーナツですら2個で飽きるし

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/08(土) 14:56:55 

    まず炭水化物と油の塊を食べ放題したいと思わない

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/08(土) 15:07:52 

    >>8
    飲茶おいしかった。肉まんもブリブリで美味しかった🥺

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/08(土) 16:23:20 

    >>12
    ケンタッキーは店が得するルールになっている割に実施してる店舗が少ないよね。
    箕面の小野原だっけ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/08(土) 16:38:51 

    >>37
    本当だね。笑

    “この中から好きな物を
    好きなだけ食べて良いよ!!“

    っていう幸せパワーワードに
    1時間分、払ってるお金だね💰😂

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/08(土) 17:40:36 

    面倒。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/08(土) 18:54:16 

    >>27
    あるけどあれじゃないんだよ…あの六角形っぽくてエビがみえみえなやつが良いんだよぉ…
    味も変わっちゃってる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/08(土) 19:10:13 

    ドーナツの原価って30円くらいでしょ
    60個食べないと元とれない

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/08(土) 20:16:19 

    >>110
    やっぱりね ミスドは全体的に甘すぎて、年とともに食べられなくなったよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/08(土) 20:17:41 

    >>15
    1800円するのか その予算なら普通に好きなの8ー9個ほど買って、家でカフェオレしたらあかんのかな 数日楽しめそうだけど

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/08(土) 20:18:24 

    >>30
    ほんっとにすごい量の砂糖なんだろうね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/08(土) 21:12:35 

    >>88
    ありがとう
    けっこう多いね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/08(土) 21:23:43 

    >>169
    半額になりますよ!パイとか高い新商品のは除外ですけど。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/08(土) 21:47:34 

    全く少食ではないけど極端に食べるの遅いせいでどこ行っても絶対元取れない
    楽しいけどね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/08(土) 21:50:08 

    >>7
    なんという事でしょう

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/08(土) 21:53:20 

    >>172
    えびしゅうまいじゃない?ぷりぷりは

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/08(土) 22:47:00 

    もっちりフルーツスティックなら何本かいけそう。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/09(日) 01:12:52 

    過去2回挑戦したけど結局6、7個が限界だったな
    でも好きなエビグラタンパイを3個とかしょっぱ系を思い切りいけるのは満足感あったな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/09(日) 11:28:43 

    食事系のパイもあるけど、パイだから結局油っこくて…
    スープ飲み放題くらい付けてほしいw
    汁そばもいいな
    それか時間90分に伸ばしてくれ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/09(日) 21:49:06 

    >>138>>18
    近くに無いので何時も多めに買って持ち帰るけど、基本2個で充分なのよね
    お店で食べても同じ感じで、むしろちょっとギブアップ気味になる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/12(水) 22:15:51 

    抹茶大好きだから最近行ってきたけど、結構食べれちゃう方だから私はたまに行きたい!第二弾発売されたらまた行くと思う。
    12個くらい食べれるから少し得するのももちろんだけど、普段買わないものを食べようって思えるから食べ放題好き。

    エンゼルクリームとハニーディップの美味しさを知れただけで1800円の価値あったと思ってる(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。