-
1. 匿名 2023/04/06(木) 18:21:21
杏のお母さんが繊細すぎる!
あと椎花と大吾の関係にきゅんときました。
+68
-1
-
2. 匿名 2023/04/06(木) 18:22:13
あぁん…!!
ダイゴ〜
あーん!!+1
-23
-
3. 匿名 2023/04/06(木) 18:22:24
砂時計のネックレスとかあったら素敵だと思う+3
-10
-
4. 匿名 2023/04/06(木) 18:22:24
1番好きな作品!!!
今日見返そうっと!!+20
-2
-
5. 匿名 2023/04/06(木) 18:22:46
電子書籍買おうか悩んでる+4
-1
-
6. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:55
お母さんの自殺から始まってるから重いよね
ダイゴと上手くいかなくなったときとか辛かった+81
-1
-
7. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:00
TBSで昼ドラやってたね
懐かしい…+100
-0
-
8. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:03
佐野和真好きだったな+92
-0
-
9. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:25
>>4
漫画?ドラマ?
ドラマ配信してる所あったら見たいなー!+7
-4
-
10. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:45
佐藤めぐみさんが出てたドラマ?+68
-2
-
11. 匿名 2023/04/06(木) 18:26:03
めっちゃ好きだったけど
思い返すと内容だいぶ重いよね+40
-1
-
12. 匿名 2023/04/06(木) 18:26:29
藤くん好きだったなぁ+14
-4
-
13. 匿名 2023/04/06(木) 18:26:59
ハマりすぎてサンドミュージアム行ったなー
お土産の砂時計まだ家にあるわ+66
-1
-
14. 匿名 2023/04/06(木) 18:28:12
>>3
クロちゃん……+13
-1
-
15. 匿名 2023/04/06(木) 18:28:18
>>11
読み返す勇気ない
良い作品だけど感情が疲れる+17
-1
-
16. 匿名 2023/04/06(木) 18:28:44
佐野和真カッコ良すぎる♡♡+89
-2
-
17. 匿名 2023/04/06(木) 18:29:04
砂時計、漫画まだ持ってる!笑
ドラマは「ラブレター」っていう昼ドラと似てるから時々ごちゃごちゃするw+51
-2
-
18. 匿名 2023/04/06(木) 18:30:15
うろ覚えだけど、最後の方で泣いて抱き合うところが印象的だった
色々あった2人だから+7
-1
-
19. 匿名 2023/04/06(木) 18:31:17
小林涼子ちゃんかわいかったな〜+84
-3
-
20. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:27
ダイゴに他の女の子が寄り付くのが嫌でしょうがなかったw+37
-0
-
21. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:49
ドラマ見て、漫画買ったー(^^)b
面白いしキュンキュンした!
なのに、漫画後輩にカバーはずして貸して、その後帰ってこず…。カバーだけ悲しく残ってる。
はー…💦
サンドミュージアム行きたい!+10
-1
-
22. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:57
広い肩にもたれて2つの大きな手で暖められると〜+29
-1
-
23. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:16
泉澤祐希君美山加恋ちゃん出てたね。
+32
-1
-
24. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:23
昼ドラハマって漫画も全巻買ったわ、大人の大悟かっこ良かったなー。映画も観に行ったけど映画は何か違った。+18
-1
-
25. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:34
杏が同窓会で大悟と再会して、このままくっつくかなあ?と思いきや、俺の好きになった女はそぎゃん弱くない!て言われたあたりからの、二度とみっともなく泣かないと決めた。て杏が決意したとこから頑張りすぎたのと婚約破棄が重なりー。て、闇おちしていく社会人編がかなりしんどかった。。+79
-1
-
26. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:03
>>1
杏の母親が命を断った根本的な原因は、旦那を失ったことじゃなくて彼女がHSPだったことなのでは?
仲間意識が強すぎて距離なし文化の地元も大嫌い、家を出てからずっと息つく間もない多忙なに毎日がいっぱいいっぱいで、どっちの生活にも最後の最後まで馴染めなかった。
「母は強し」の心構えを持って欲しかったおばあちゃんの気持ちもわからなくはないが、少なくとも彼女が毎日8時間の睡眠を確保できてさえいれば初回のあの結末には至らなかったと思う。+7
-6
-
27. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:50
親が島根県出身だから、この漫画読んでサウンドミュージアム連れてってもらった+7
-0
-
28. 匿名 2023/04/06(木) 18:36:12
>>14
本当に知らないで言ってるのかもしれないけど+5
-4
-
29. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:29
>>16
当時本当にカッコよくてファンでした。
年齢を重ねて好みではなくなっていきました…+35
-0
-
30. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:41
ずっと一緒におっちゃるけん!ってこれだっけ?+26
-1
-
31. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:44
原作もドラマも大好き!!+7
-1
-
32. 匿名 2023/04/06(木) 18:39:45
>>25
杏の自殺未遂は一見婚約破棄が引き金になったんだろうけど、無責任に噂話ばかりしてた職場の同僚女子達も悪いと思う。+21
-1
-
33. 匿名 2023/04/06(木) 18:41:16
+38
-0
-
34. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:16
>>16
フジくん納得してなかった
大人になってからの方がかっこよかった+55
-1
-
35. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:21
椎香ちゃんに憧れた!かわいかった!
ドラマでは福田沙紀が演じてた記憶+2
-11
-
36. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:27
>>26
なんでHSPが出てくる?+6
-0
-
37. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:51
ドラマに影響されてダイソーで砂時計買いに行ったことあるw+8
-0
-
38. 匿名 2023/04/06(木) 18:44:19
>>16
妹のシイカちゃん?だっけ?
乙葉に似てるなーって思ってた+32
-1
-
39. 匿名 2023/04/06(木) 18:44:39
大吾の恩師がすごくいい先生と見せかけて
嘘ついてたってのあったよね
最後らへんの巻で+17
-0
-
40. 匿名 2023/04/06(木) 18:46:42
>>24
竹財輝之助だったよね
ドラマが好きすぎて、私もコミック全巻買った
柴咲コウの歌ってる主題歌も良かったね+64
-0
-
41. 匿名 2023/04/06(木) 18:46:58
>>36
よこ
あまりHSPって言いたくないけど、HSPが今ほど知られる前のこの漫画が流行ってた頃から、お母さんはそういう気質だなって思ってたよ。
今でこそHSPで伝わるから言っただけじゃない?
あの時代にお母さんの気持ちというか気質に共感できた人って少なからずいたと思う。繊細で気疲れしてしまう人。+20
-1
-
42. 匿名 2023/04/06(木) 18:47:23
>>36
作者は意識してなかったんだろうけど、おばあちゃんも語っていたようにあんまりあからさまに特徴が出てたから。+7
-1
-
43. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:50
ひと恋めぐりのイントロだけで泣ける。+49
-0
-
44. 匿名 2023/04/06(木) 18:49:27
>>19
あんなに可愛いのに大ブレイクしてないのが不思議
サスペンス系にはよく出ている+29
-2
-
45. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:36
漫画のほうが内容重かったよね…
ドラマのは車椅子のライバルが本当に邪魔!と当時イライラした+51
-0
-
46. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:44
柴咲コウの主題歌めっちゃ合ってたな
柴咲コウもちょっと出てたよね+28
-0
-
47. 匿名 2023/04/06(木) 18:53:16
>>35
福田沙紀、出てましたっけ?🤔+1
-2
-
48. 匿名 2023/04/06(木) 18:54:04
>>33
家にある
読みたくなった+4
-0
-
49. 匿名 2023/04/06(木) 18:54:41
>>28
画像添付やさしい
>>3は素敵だと思ってるから買うんじゃないの?クロちゃんと同じセンス、誇っていいよ+5
-0
-
50. 匿名 2023/04/06(木) 18:55:54
>>35
しいかちゃんの中高生時代は垣内彩未ちゃんが演じてましたよ?福田沙紀は出ていないと思います…+17
-1
-
51. 匿名 2023/04/06(木) 18:58:29
ドラマの大人版大吾の声がめっちゃ可愛くて好きだった。車椅子に乗ってた大吾の彼女うざすぎた。+25
-0
-
52. 匿名 2023/04/06(木) 19:00:56
小林涼子ちゃん、砂時計からずっとだいすき。+20
-0
-
53. 匿名 2023/04/06(木) 19:02:21
>>2+19
-0
-
54. 匿名 2023/04/06(木) 19:06:13
>>41
>>42
鬱だったんじゃないの?+5
-0
-
55. 匿名 2023/04/06(木) 19:07:33
帰りたーくなーたよー
いきものがかり主題歌の映画もあったよね+7
-0
-
56. 匿名 2023/04/06(木) 19:09:02
>>32
杏って婚約破棄後に自殺未遂したんだっけ?
全てを失って自暴自棄になって、夜の都会を歩きながら「もう疲れた」と呟いた後バタッと倒れた記憶なんだけど。
ドラマ版しか見てないけど、原作だと違うのかな?+6
-0
-
57. 匿名 2023/04/06(木) 19:13:59
漫画だけど、ただただ杏ちゃんが幸せになって良かった。+7
-0
-
58. 匿名 2023/04/06(木) 19:18:38
>>1
漫画は絵が綺麗
確かに杏のお母さんは借金も全部お父さんが背負ったのに親の反対押し切って島根から出て行ったのに繊細すぎる
+15
-1
-
59. 匿名 2023/04/06(木) 19:18:45
恋愛ドラマあんまり興味無いけど、なぜかハマって見てた
柴咲コウの主題歌が好きだったな+10
-0
-
60. 匿名 2023/04/06(木) 19:20:40
柴咲コウの『ひと恋めぐり』いまだにカラオケで歌う!+25
-0
-
61. 匿名 2023/04/06(木) 19:22:04
>>56
原作では婚約破棄後にメンタルやられて岡山行って島根行って浜辺で自殺未遂してる+10
-0
-
62. 匿名 2023/04/06(木) 19:23:11
木内晶子が可愛かった+3
-0
-
63. 匿名 2023/04/06(木) 19:25:48
>>1
誰でも顔見知りの村で美人ってだけで尾鰭が付いた噂されて若い頃から病んでた面はあったんじゃないかな
村から出れて幸せだったけど旦那さんが事業に失敗してまた昔に戻ってしまった様な
+7
-0
-
64. 匿名 2023/04/06(木) 19:25:54
>>53
ワロタ+9
-0
-
65. 匿名 2023/04/06(木) 19:27:02
>>45
原作は杏が母親のことをずっと引きずってる感はあった
+5
-0
-
66. 匿名 2023/04/06(木) 19:27:51
>>33
全巻持ってる
番外編で千衣ちゃんがアメリカ行く話も好き+8
-0
-
67. 匿名 2023/04/06(木) 19:28:19
>>19
今も可愛いよね+8
-1
-
68. 匿名 2023/04/06(木) 19:28:50
>>7
漫画も読んだし映画も見たけど昼ドラ版が一番好き+9
-1
-
69. 匿名 2023/04/06(木) 19:29:07
>>54
お葬式の後でおばあちゃんが泣き崩れてたのは「そもそも繊細な子だとわかってたのに!」と自分を責めていたからだよね。
初対面の杏にまで無神経に借金や離婚のことを聞いてくる顔見知りに物心ついた頃から囲まれて暮らすだけでも充分気持ち悪かっただろうに、旦那と結婚してから冒頭の巨大砂時計シーンまでずっと忙しすぎて物思いに耽る暇もなかったんだよね。
(その時でさえ「早く帰らなきゃ怒られちゃう!」と早々に観光を切り上げてた)
鬱になった明確な理由ははっきり描かれていなかったけど、漫画の中で描かれていないところも含めて色々とあった長年の積み重ねで心を壊したんだと思う。+11
-0
-
70. 匿名 2023/04/06(木) 19:31:15
>>61
婚約破棄後に職場で同僚達が陰口叩いたことも追い討ちをかけたんだよね。
離婚で仕方なく帰省した後に村人達から噂話されたであろう母親そっくりに。+9
-0
-
71. 匿名 2023/04/06(木) 19:36:13
>>5
我が家に全巻あるよ+6
-0
-
72. 匿名 2023/04/06(木) 19:36:59
>>70
それもあるけど婚約破棄前から若干不安定だった+3
-0
-
73. 匿名 2023/04/06(木) 19:39:31
>>54
私も当時「お母さん、鬱だったんだろうなー」と思ってた
でもそもそも鬱になったのはHSPとかの性質があったからかもしれないよね+6
-2
-
74. 匿名 2023/04/06(木) 19:40:59
ここのみんなと一緒にドラマ見たい!+5
-0
-
75. 匿名 2023/04/06(木) 19:42:43
>>44
40ぐらいからブレイクするのかな+1
-1
-
76. 匿名 2023/04/06(木) 19:46:18
わー好きだった!またみたいな。どこかで見れないのかな?+7
-0
-
77. 匿名 2023/04/06(木) 19:47:08
>>17
わかる!混ざるよね~。+3
-0
-
78. 匿名 2023/04/06(木) 19:53:14
藤くん好き+6
-0
-
79. 匿名 2023/04/06(木) 19:55:46
>>1
お母さん、あの高校生の先輩と付き合ってたら未来が違ってたのかなーと
けど無理だよね、先輩か友達の好きな人と付き合うなんて+7
-0
-
80. 匿名 2023/04/06(木) 19:57:41
おばーちゃんが杏に「あんたは私に似てる。強い」って言うとこで泣く。+21
-0
-
81. 匿名 2023/04/06(木) 20:02:06
>>63
こっちはただ穏やかに暮らしたかっただけなのに、芸能人みたいな扱いされてた訳だからね。+7
-0
-
82. 匿名 2023/04/06(木) 20:05:23
柴咲コウのひと恋めぐりが好き
今でも聞く
佐藤めぐみが可愛かったな+20
-0
-
83. 匿名 2023/04/06(木) 20:15:02
>>74
実況したいよね+4
-0
-
84. 匿名 2023/04/06(木) 20:26:40
ドラマの中で椎香ちゃんが使っていた携帯電話と同じ機種を私も使っていたので、それが映る度に嬉しかったな+5
-0
-
85. 匿名 2023/04/06(木) 20:35:09
砂時計、漫画大好きで何回読んだかわからない
この作者の漫画って、些細な心理描写を凄いリアルに描くなーって感心する
時が経てば経つほど杏の心の傷が深くなっていく様子とかリアルだった
杏が自殺未遂した時に、おばあちゃんがあえて言う、しゃんとせえってって抱きしめたところグッときたな
杏の母親の学生時代の話しも印象的だった
確かにあの性格なら生きにくいわなと+19
-1
-
86. 匿名 2023/04/06(木) 20:41:22
マンガ持ってた〜ドラマは柴咲コウの歌が好きだったなぁ♪+6
-0
-
87. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:30
>>71
うちも!ちなみについ最近帰省して琴ヶ浜行ってきた!+4
-1
-
88. 匿名 2023/04/06(木) 21:11:45
>>1
原作は阪神の青柳投手もおすすめしてた+2
-0
-
89. 匿名 2023/04/06(木) 21:19:28
>>9
YouTubeに全話あると思うよ😊+0
-0
-
90. 匿名 2023/04/06(木) 21:36:09
百夜行に続いて泉澤祐希上手いな~と思った
彼、しょっちゅう演技の上手さで話題になる割にそこまで推されていない気がする+4
-0
-
91. 匿名 2023/04/06(木) 21:59:14
サンドミュージアム行ってみたいなぁ
+8
-0
-
92. 匿名 2023/04/06(木) 22:23:19
>>60
切なくて物語に合ってて良い曲だった
確か、漫画を読んで歌詞を書いたと言ってた+3
-0
-
93. 匿名 2023/04/06(木) 22:57:47
>>41
HSPの概念がメジャーになったのは2019年11月が転機だったよね。
あの時に過去トピで大騒ぎされた時はまともな意見ばかりだったのに、今やファッションで自称する人が増えすぎてしまった。+3
-0
-
94. 匿名 2023/04/06(木) 23:05:55
>>89
ありがとう!+1
-0
-
95. 匿名 2023/04/07(金) 00:27:01
俺はこぎゃん別れ方するためにお前を好きになったんじゃねえ
大悟のこのセリフに泣かされた。+9
-0
-
96. 匿名 2023/04/07(金) 01:58:13
藤くんの学生時代あんまかっこよくなくてがっかりした+4
-0
-
97. 匿名 2023/04/07(金) 03:15:45
+5
-1
-
98. 匿名 2023/04/07(金) 06:47:17
>>66
しいかちゃんがアメリカに居るんだっけ?
あれは確かに良かったよね。
ちぃちゃんの存在が天真爛漫で溌剌としてて良かったなぁ。
それにしても、藤くんとしいかちゃんの出生の話も結構ヘビーだったよね。
+6
-0
-
99. 匿名 2023/04/07(金) 10:36:42
こぎゃん別れ方するためにお前と付き合ったんじゃねえ!
ってセリフなぜか覚えてる+0
-0
-
100. 匿名 2023/04/07(金) 11:14:59
>>73
働かざる者食うべからずの概念はわかるけど、娘が一度過労で入院した上に心療内科の通院歴もあるのを知ってたら帰省して開口一番「うちにはあんたらを養う余裕はないからね」と圧かけることもなかったんだろうか。
もしそうじゃなかったとしたら、令和基準ではあまりにも罪深いことだと思う。+4
-0
-
101. 匿名 2023/04/07(金) 12:35:58
>>100
おばあちゃんは娘が繊細すぎるほど繊細で、おまけに容姿故に周りに色々言われるのもわかってたから
自分の手元でちゃんとした所に嫁がせて、孫の事なんかも手伝いながら見守ってあげたかったんだよね。
それが東京のどこかの馬の骨に突然連れて行かれて、離婚して子ども連れて帰ってきて。
子連れでバツが付いて帰ってきたら、周りに色々言われるの分かってたから
子どものためにもしゃんとしろ!ってケツを叩くしか方法がわからなかったんだと思う。
それが一番だと思って、母親だろ!って厳しくしたけど、お母さんには他にも色々重なって限界で…
おばあちゃんが一番後悔してたと思うし、そう言ってたよね。
でもあそこで実家で保護してぬくぬくさせてても、周りは色々言ってくるし杏にも影響が出るだろうし
何が正しかったかなんてわかんないよね。
お父さんの事業がうまく行ってれば良かったのかもだけど、それはどうしようもない事だし
田舎に残ってれば、田舎に帰らず東京で子育てしてれば、離婚せずに夫婦で踏ん張ってれば…
どれが良かったかわからないし、どれも正解じゃない気がする。
+6
-0
-
102. 匿名 2023/04/07(金) 13:19:13
>>101
今思うと、就職も男もちゃんとしたところを選んだifの世界線が「凪のお暇」だったんだと思う。+2
-0
-
103. 匿名 2023/04/07(金) 20:08:00
>>13
私はサンドミュージアム行ったことないが、あの巨大砂時計をインスタで見たら一年の長さを思って感慨に耽りたくなるお母さんの気持ちもわかる気がした。
それでも、「おばあちゃんに怒られちゃうから」と早々に実家へ向かった杏とお母さん。
夕方には家に帰るのが当たり前という暗黙の了解、プライバシーのない文化だから帰りが遅いと余計目立つ、バスの本数も少ないからなおさら余裕を持って行動しないといけない。
地元が極端など田舎だったからこそなんだろうけど。
こっちは結婚以来ずっと息つく間もない多忙な生活から過労で倒れて心療内科に通う羽目になったのに。
その文化のお陰で観光ひとつろくに出来ない、療養どころかつかの間の息抜きさえ許されなかったのか…。
+4
-0
-
104. 匿名 2023/04/07(金) 20:19:06
>>73
今ではストレスに対してこんな概念もある。
転勤族だったり就職と同時に彼氏と同棲したりすると簡単に基準値を越えるやつだけど、下手すると冒頭の時点でお母さんのストレス値は1000オーバーしてたと思う…。嬉しいことでもストレスになる?! 1年間のストレス量を予測する「ライフイベント法」のご紹介 | 徳島県の正社員 求人・転職は、ムツビエージェント株式会社mutsubi-a.jp2022年も始まりましたが、今年も1年、充実し、また健康に過ごせそうでしょうか? 精神的健康を守るために、1年のストレス量を予測する「ライフイベント法」と呼ばれる測定方法をご紹介します。1年間でさらされるストレス量を点数…Read More »
+1
-0
-
105. 匿名 2023/04/08(土) 21:30:44
初回の名シーン、杏がお葬式でお母さんを弱虫呼ばわりしてお土産の砂時計を叩き割ったの単に寂しかったからじゃない。
いくら当の本人が嫌がっていたとしても「多くの人に囲まれて生きる人生だったからこそ、そんなお母さんが自ら命を捨てたら村人みんながこんなに悲しい思いをすることまで考えられない自己中さが許せない!」
本人にはありがた迷惑だろうが、杏の真意はこれだと思う。+3
-0
-
106. 匿名 2023/05/06(土) 09:45:52
>>13
私も若い時、砂時計の漫画を読んでいました!
島根県にあるサンドミュージアムに行きたいと思ってます!巨大砂時計を見たいですし、栞が欲しいな〜と思ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する