ガールズちゃんねる

松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」

156コメント2023/04/13(木) 06:15

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 11:44:39 

    DaiGoは3日、自身のツイッターで「見ず知らずの他人にあなたの人生を評する権利などない。見せつけてやればいい。あなたの人生はそんな人間如きに口出しできないほど素晴らしいという事を」と投稿。これを受け、ネット上では、過去に自身のYouTubeチャンネルで発言していたことと矛盾するとして批判の声が上がった。

    DaiGoは21年8月、「ホームレスの命はどうでもいい」と語った動画をアップし、当時非難が寄せられていた。なお、その後謝罪し、該当の動画は削除している。

    今回のツイートで、DaiGoの過去の発言が再び取り沙汰されると、松丸は「過去の発言と今の発言のスクショを並べて『矛盾してる!』『ブーメラン』みたいに言うのはちょっと違うよなぁ、とたびたび思う」とツイート。「年が経つうちに色んな経験をして考え方が変わるのは自然だし、生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていないんじゃないかなぁ」とつづった。
    松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    謎解きクリエイターとして活躍中のタレント・松丸亮吾(27)が、4日までに自身のツイッターを更新。ネット上で取り沙汰されている、兄でメンタリスト・DaiGo(36)の発言について言及した。


    +197

    -53

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:11 

    でも言ったことには責任は持て
    もちろんガルも

    +251

    -19

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:17 

    フワちゃんとさっしーと連んでるから好感度上がってるかもだけど兄があれだもんね

    +7

    -33

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:19 

    >>1
    てことは北川景子が義理の姉なの?

    +2

    -67

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:27 

    それは思う
    人は随時考え方が変わっていくもんだし

    +380

    -17

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:36 

    >>1
    ウィッシュに弟がいたのか

    +3

    -36

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:38 

    Instagram必死な人、リアル楽しめてるかな?
    いつか後悔しそう、写真のためじゃなくてリアルたのしもう

    +8

    -20

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:54 

    >>1
    てことは竹下登の孫?

    +0

    -27

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:56 

    兄はどんどん残念な方向に行ってる

    +193

    -5

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:57 

    >>4
    だいごちがいやな

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:04 

    >>4
    そっちとはDAIGO違い

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:16 

    >>2
    他人の矛盾にはうるさいのに自分達の矛盾には正当化して開き直ってて気持ち悪く感じる
    職業差別はよくないとかいうのに女子アナやアイドルは誹謗中傷したり

    +155

    -10

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:25 

    メンタルが安定しない身内がいると大変だろうなあ

    +141

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:28 

    まあ、視点が違えば矛盾もすることはある。
    同じ日の会話で矛盾する奴はやばい

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:32 

    この人も胡散臭い

    +94

    -5

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:41 

    まあそれはそうと思うが、お兄さんは発言が割と過激だから…。

    +164

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:44 

    >>1
    こういう時に身びいきするのは処世術がなってない

    +59

    -14

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:50 

    >>4
    そっちはDAIGOね。こっちのはDaiGoだから北川景子とは無縁の方

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:51 

    >>4
    DAIGOとDaiGoは別人

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:53 

    まあそりゃそうなんだけど
    あまりに短期間にコロコロ変わるのはおかしいし
    さも昔からそう考えていたかのように言うのは違うよね
    「以前はこう思ってたけど、こういうことがあって今はこう思う」みたいに言えばそんな叩かれないのでは…

    +122

    -5

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:55 

    >>7
    リアルもsnsも両方楽しんでるよ
    あなたに心配されなくても

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:55 

    過去の発言がひどすぎるからな

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:01 

    >>5
    だよね
    こういうので揚げ足取りされて芸能人は大変だなと思う
    周りの人たちの影響や新しく始めた物事から考え方が変わるってあるあるだよね

    +24

    -13

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:17 

    根底の人間性とか気持ちはなかなか変わらないからね

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:22 

    >>5
    ずっと考えが一緒ってのもなかなかの頑固者だと思うね。信念があると言われればそうかもしれんけど

    +69

    -5

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:28 

    ダイゴ違いしてる人達さすがにネタで言ってるよね?

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:31 

    >>4
    ウィッシュの方じゃねぇw

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:36 

    ダイゴって最初っからこんなおかしな人ではなかったよね?

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:40 

    >>6
    漫画家の姉はいるけど弟いるエピソードは聞いたことないよ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:43 

    メンタリストやってるときは割と面白かったんだけどな。頭が良いのは確かだと思うし。でもなんか拗らせたのか、変な感じになっちゃったね。

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:43 

    兄弟ってだいたい弟の方が優秀だよね
    なんで?

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:47 

    だからって人間よりも野良猫を重視する姿勢は異常としかいえません、猫好きの方々はマイナスするだろうけど。
    やっぱり猫好きは気狂いが多い

    +9

    -11

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:55 

    メンタリストダイゴとミュージシャンダイゴの勘違い大発生やん

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:00 

    人生の経験を積んで価値観が変わっていくのと、言っていることがコロコロ変わるのとでは大違い!

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:05 

    >>2
    キャンセルカルチャーはよくないけど、過去の発言を蒸し返されて批判されるのはある程度は仕方ないと思う。
    個人的にビートたけしとかも数年前TVタックルでアニメ規制側だったくせに
    自分の暴力的な映画が批判されたら怒ってたのはダブスタすぎる

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:05 

    都合がいい理屈だな
    傷ついた人の気持ちはおざなり

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:11 

    そりゃそうだけど、公で発言してる以上は意見固めてから言って欲しい。それも数年で変わられてもなぁ。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:33 

    兄の七光りで出てきたけど
    この人はすでに自分の世界を確立できたんだし
    苦言だとしても兄の話をしないほうがいいよ

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:45 

    >>3
    その二人とつるんでて好感度上がる?ww

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:59 

    やっぱり兄弟似てるな

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 11:49:06 

    >>31
    スポーツはそのパターン多いと思うけど、すべてがすべてそうじゃないと思う。
    この人もお兄さん優秀であることには間違いないと思うよ。発言が過激だったりするだけで。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 11:49:13 

    >>31
    年上の言動を見て学ぶから。あと親が子育て経験者になるから。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 11:49:36 

    賢いのよね
    松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」

    +6

    -21

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 11:49:43 

    この人は兄のことには関わらない方がいいのに

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 11:49:53 

    >>12
    人の悪口言う奴最低とか言いながら有吉、マツコ大好きだからねここのおばさん

    +19

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 11:50:02 

    いつまでもネチネチ言ってる人いるもんね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 11:50:14 

    >>1
    DaiGoのyoutubeが
    墓地みたいに過疎ってる

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 11:50:16 

    弟はフォロー大変だね
    ほっておけばいいのに

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 11:50:21 

    >>2
    色んな芸能グループは一人やらかしたら全く関係ないメンバーまで全員まるごと誹謗中傷してたくせに
    TOKIOやアンジャッシュの場合はやらかしてない他メンバーが謝罪会見したら「なんであなたたちが謝る必要あるの?」だのほざいて気持ち悪かった
    お前らがそうしたんだろ

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 11:51:00 

    >>20
    このコメント傲慢な松丸兄に読ませてやりたい

    メンタリストとか言ってる割に他人からどう思われるか疎いよな

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 11:51:07 

    >>28
    最新はメンタルコントロールで「おおっ!」って感心することがいっぱいあった気がするんだけど
    最近は過激発言で話題になってる記憶しかない…

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 11:51:27 

    お兄さんの影響かな
    テレビの発言がイラッとしてしまうのは?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 11:53:31 

    >>52
    兄弟仲はいいんだろうね
    DaiGoが弟になんかした奴は生まれたことを後悔させてやるみたいに言ってるの何かで見たわ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 11:53:56 

    ガル民も芸能人の大昔の発言をご丁寧に画像まで貼って叩くよね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 11:53:57 

    >>28
    テレビの裏方さんに
    とんでもなく嫌われているらしい
    そのおかげで干された
    そしたらホームレスまで馬鹿にし出した

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 11:54:25 

    ワンピースの「出来の悪い兄を持つと弟は心配なんだ」って台詞思い出すな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 11:54:42 

    >>17
    そうそう。
    身内が率先してボコボコにすることで、他人から「そこまでひどく叱らなくても・・・(ドン引き)」って声が上がるのを待つのが知恵者。

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 11:56:03 

    >>13
    兄貴メンヘラだよね。最近は目がバキバキに逝ってて怖いもん。

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 11:56:06 

    この弟さんのほうは器用で人当たりが良さそうだよね。上手いことやれそうというか。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 11:56:49 

    >>16
    本当それね‥普段からちゃんとしてる人が発言しばらくしてから翻しても何も言われないと思うけど、普段からなかなか酷いこといって怒りをかってる人の言うことって、みんな揚げ足をとるよね。一生矛盾しない人はいないって、言ってることは正しいけど、普段の行いで態度変わられても仕方ないと思う。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 11:57:43 

    >>55
    人気爆発→イキリ倒す→スタッフ関係者に壮大に嫌われて干される→数年後に金スマなどに出演し涙ながらに懺悔。
    若手芸人と同じ道を歩んでて草

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 11:57:48 

    それはそうなんだけどあまりにも話が二転三転する人は信用されなくなるのも事実だよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 11:58:51 

    そもそもダブスタと人生において考え方が変わるっていうのは別のことじゃない?
    例えば昔は泣いてる子いると親何やってるんだろうって思ってたけど、自分が親になることで子供って何をしても泣き止まない時があるってわかった(親の苦労を理解出来た)みたいなのは考えが変わったって思うけど、自分が子供いない時は子連れ邪魔→子供できたら子連れ優遇しろみたいな発言の人は考え方が変わったっていうよりも単なる自分本位じゃないかなって思う。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 12:00:28 

    兄弟姉妹て大変だな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 12:00:37 

    兄って、これからいい女を抱くところとか呟いてた人だっけ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 12:01:53 

    >>1
    だよね。
    「昔は○○だったのに」とかも思う。

    野球解説者の金本が大谷翔平選手がベンチで選手達とアメリカンな喜び方していているのを見て
    「こんな、いっちょ前の事をして」みたいた事を言ってて気持ち悪いなと思った。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 12:02:34 

    >>45
    マツコは近年分かれてきた気がする
    有吉は割と前から叩かれてた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 12:02:46 

    好感度の高い方が常に尻拭いする

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 12:04:18 

    >>2
    がるちゃんなんて無責任で好き勝手発言しまくってるよな

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 12:04:36 

    >>5
    女優やモデルの若かりし頃の発言叩き過ぎ
    「私は若い頃もそんな非常識な発言してないキリッ」とか言うけど
    自分が覚えてないだけやで。

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 12:04:59 

    一貫性のある人は少ないけど、前と逆の事を言ったら突っ込まれるのは当たり前では?
    前と逆の事言ってるのに、それに合わせて誰も疑わず周囲もコロコロ意見の変える方がおかしい
    前の発言を信じて努力したりなんか負担した人だっているはず
    守ってきたり頑張ってたら手のひらをいきなり返されたり自分の言ってる事に責任持ってなかったり

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 12:05:26 

    太田上田に出てた
    気が強いししっかりしてる
    見た目はリスみたいだけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 12:08:41 

    過去にどんな発言したかなんて全て記憶してないや

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 12:10:55 

    考えなんて変わるし、いいことだと思うけどね
    幼稚園のときにムシキングになりたいって言ってた子が大人になってからも働かずムシキングを目指す人なんてなかなかいないでしょ

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 12:12:17 

    議員とかならまだしも1芸能人の発言に一貫性なんて求めないし、正直周りは叩き過ぎだと感じる
    コロコロ発言変わることってそんな悪かな。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 12:13:58 

    >>1
    矛盾を1人で抱えるのは人間の本質だけど他人に矛盾を押し付けるのは自己顕示欲と承認欲求だけで生きているエゴイストの甘え。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 12:14:00 

    >>61
    DaiGoは元からネットで稼いでいる人だからテレビに出る必要がないよ
    ニコニコとYouTubeで数億円の稼ぎ

    +1

    -11

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 12:14:43 

    >>18
    ウィッシュのDAIGOはホームレスの命がどうとか言わんと思う

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 12:15:28 

    >>59
    兄貴の方が稼いでいるし弟は大学すらいまだに卒業できていない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 12:15:55 

    >>69
    所詮匿名だからね。私もコメントはするけど、自分の子供に見せられないような酷い悪口や批判はしないようにしてるよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 12:16:33 

    >>78
    売れないミュージシャンかw

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 12:16:52 

    >>5
    わかるけど
    その時の発言に対して
    少し謝るとか反省してますとか
    なんか一言付け加えてほしい。

    +13

    -5

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 12:18:07 

    >>1
    考え方が変わるのはあるとしてそれにしてもお兄さん極端じゃない?まあそれすら自然に変わったといえばそうですかって言うしかないけど

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 12:20:53 

    >>5
    うん
    私基本がこういう考え方だからあまり他人の心変わりに腹を立てることがない
    人が生きて行く中で変わりゆくのは仕方ない事だもの

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 12:21:58 

    >>2
    だれもなにもいえなくなるね……

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 12:22:00 

    >>5
    10年前の自分は他人だと聞いた。

    ガルちゃんで

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 12:22:16 

    大誤算

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 12:22:51 

    この弟なんか苦手

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 12:22:56 

    >>9
    風貌変わって無言配信してた。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 12:25:27 

    >>19
    全部小文字の人もいるよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 12:27:51 

    お兄さんがダメなのは発言自体じゃなくて、常に人を見下したような態度とったり、開き直って他人を叩く所だと思う。
    だから弟さんは嫌いじゃないけど、お兄さんはあまり好きになれない

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 12:28:50 

    それはそう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 12:29:32 

    >>1
    発言が前後逆だったら批判もわかる。でも今回の件については、アドバイス受けた人にとっては心強くなるものでしょ。こんな蒸し返す内容か??優しい心を身につけたらダメなの??
    元々つねに失言待ってて目の敵にしてるんだろうな…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 12:29:44 

    DaiGoずっと胡散臭いと思ってたけど、ガーシーの居場所がドバイだといち早く特定したり、仮想通貨詐欺師が絡んでることを当てたり、時期はズレたけどYoutubeがBANされることも予想してたのは凄いと思った。ガーシーはDaiGoの分析を全否定してペヤングと呼んで見下してたけど「これ以上干渉してきたらペヤング周りの暴露したるからな」と脅してたのは頭悪いなと思った。分析が全部当たってるんだろうなって分かりやすかった。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 12:30:32 

    27歳なんだ!若く見える。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 12:31:03 

    大体、言ってる言葉が過去と比較すると逆の事言うっていうのはサイコパスあるあるだよ
    自分の一貫した考えじゃなく今周囲を都合よく動かすにはどういう事いったらいいか?って基準だけで言葉を使おうとするから

    他人にコオロギを食べさせたい時はコオロギの良さを熱心に言うけど、自分が食べたくない時にはコオロギを食べ物じゃないって批判する
    その時だけ聞いてると理屈が通ってるかのように聞こえるけど
    この人自分でサイコパスって言ってた

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 12:32:39 

    >>94
    だって慶應理工出身だよ?
    慶應理工ってめちゃくちゃ難しいからね
    東大や全国の医学部受験生がこぞって受けに来るから東大以外の旧帝の志望者だとほとんど受からない
    だから旧帝落ちたら東京理科大や駅弁理工に行く羽目になる
    ガル民より遥かに頭いいわ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 12:33:28 

    >>93
    本気で助けになろうと言っているのと、耳障りのいい言葉だけ言ってるのとでは違うからよく見極めないと

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 12:35:25 

    私の弟になって欲しい

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 12:37:23 

    >>1
    言ってる事は間違ってないと言うけど、発言の内容にもよるよね。誰かを貶める発言をしたなら当然責められるし、死ぬまで反省し続けろとは思わないけど、過去の発言を持ち出されるのは仕方がない。自業自得だから。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 12:39:00 

    この2人見てると
    まさに陰と陽
    松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 12:39:35 

    >>28
    きゃりーぱみゅぱみゅが政治の話題で炎上してそれをDaiGoが変な方向から擁護して一緒に炎上したあたりからおかしなキャラになった気がするw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 12:41:35 

    >>98
    本人がどう受け取るかどうかで、周りが見極める必要ある?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 12:43:36 

    >>51
    彼の活動を知らないのによくも叩けるね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 12:45:30 

    >>1
    昔は○○だと思っていたけど、今はこういう風に考えが変わりました
    と一言付け加えればいいだけじゃないの?
    昔の発言を全く忘れて当たり前のように言うからブーメランとか言われるんだよ
    大人なんだから

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 12:46:40 

    ホームレスの命はどうでもいい?

    と、言ってる人の人生って上手くいってないんやろうなと察知

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 12:48:08 

    >>106
    DaiGoはニコニコで荒稼ぎしとるわ
    YouTubeも好調
    主戦場がネットだから

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 12:48:55 

    DaiGoって金を手にしたらダメになってしまったよなあ
    ニコニコ動画で「影響力の武器」とか解説してた頃とは顔つきというか目つきが変わってしまったよ
    松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 12:50:39 

    この2人が兄弟なの今初めて知ったわ!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 12:51:28 

    この頃は好きだった
    松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 12:53:51 

    >>107
    アンチだらけでの人生上手くいってるん?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/06(木) 12:54:30 

    >>77
    じゃあ一生出なくていいよ。ひろゆきと同じでネット上では神、盲目的な信者だらけで怖いし。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 12:55:15 

    >>111
    全然、他人の心理操れなくて常に大炎上しててヘタクソだよねw

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 12:56:36 

    昔こう言ったとか昔こんなことしたとか何かにつけて持ち出してくる人間の方が面倒くさい印象
    喧嘩したときとか昔話されたら話が進展しない
    この場合も良い方に考え方が変わってるのなら放っておけばよいのに

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2023/04/06(木) 12:57:34 

    人間の本質は、そうそう変わらんよ。
    三つ子の魂百までって言葉を知らんのか?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/06(木) 12:58:52 

    >>16
    リンゴが一番好き→みかんが一番好き、みたいな矛盾なら何とも言われないんだよね
    元々の発言が問題だから叩かれてるわけで…。
    弟さんとしては、本人は反省しての発言ですって言いたいんだろうけど。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/06(木) 12:59:50 

    >>32
    見知らぬホームレスより自分が大事にしてる猫や犬の方が大事って人多いと思うけど?
    それを公言するのは間違ってるとは思うけど猫好きをまとめて批判するのも違うんじゃないの?

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/06(木) 13:05:14 

    >>108
    初期の上り坂の頃は好感持てる雰囲気だったし、小学生時代やテレビ時代のイジメのエピソードも苦労話として共感できて、学びにも励みにもなると思って見てた。

    成功したとこで、恨みつらみが昇華されるとかはなく
    一度見下してきたやつら当人をひざまづかせないと気が済まないエネルギーで動いている人だった
    それは無理だし、敵は新規でいくらでも出てくるし、どんどん拗らせてどんどん嫌われて、ヤバい人になっていってしまった…

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/06(木) 13:05:20 

    ダイゴの動画は個人的な意見だろうしどう思うがどう伝えようが興味ないけど、職業的に学問を説いてる立場にある人が統一のない話し方をしちゃいけないよね。時代と共に説は変わるし、変わるならその経緯が必要。
    私は別の動画をみたことがあって、「で、結論は何?」と思う程の説明の下手さに驚いてしまった。じらして最後まで見せようとしてる為なら、やり方を失敗してる気がする。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/06(木) 13:07:37 

    >>111
    アンチは飯の種
    ホリエモンもアンチは客だと言っていた

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/06(木) 13:11:45 

    >>120
    ホリエモンは確信犯だから煽るような挑発的な事ばっかり言ってるからな。DaiGoってホリエモンほど賢くなくてメンヘラだから何回も大失敗して弟にフォローされて今に至る。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/06(木) 13:12:05 

    兄のこと庇ってあげていい弟だね

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/06(木) 13:12:55 

    >>9
    松丸亮吾 兄・DaiGoの発言が矛盾で炎上も「生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていない」

    +0

    -14

  • 124. 匿名 2023/04/06(木) 13:15:28 

    >>104
    叩くほど追ってないよ
    トピやニュースになったり、たまたまつけたテレビに出てたりする時しか見ないもん
    それで最近は炎上記事でしか見かけないだけ
    どんな活動してるの?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 13:20:00 

    兄のメンタルが心配なんだと思う
    昔はいろいろ助けてもらっていたけど今は逆転して自分がやりたい事出来ているから余計に気をつかいながら見守っている状態かな

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 13:23:33 

    >>1
    高学歴は性格の悪いタイプのイケメン多いよね

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 13:25:39 

    >>6
    DAIGO→ウィッシュとおじいちゃんが元総理

    DaiGo→メンタリストの方、松丸の兄

    大吾→ワシじゃ〜の方の芸人

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 13:32:13 

    >>126
    イケメンどこ?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 13:36:32 

    違うけど、発言の種類によっては一発謝っとけとは思う

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:46 

    兄弟なの今知った

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 14:19:09 

    意外と似た者兄弟な気がする

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 15:24:52 

    >>9
    Twitterで弟に童貞がどうのとか言ってたのがまじで引いた

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:34 

    知らん顔しないの、優しい弟さん。
    注目され過ぎて持ち上げられたり落とされたりが過ぎれば誰でも安定しているのは難しいと思う。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:52 

    >>30
    人の心を読むの答えカンニングしてたヤラセでしょ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 15:33:51  ID:lXdNiIEnTr 

    >>2
    知名度があって公の場で言うなら責任は伴うのでは?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 16:03:59 

    DaiGoの発言は過激すぎる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 16:13:43 

    コメントしないほうがいいと思う。

    謎解き好きとしては
    松丸くんも炎上したら凄く困る。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 16:18:03 

    >>17
    今回は不適切な発言ではないのでこの対応で正解
    過去の発言に対しては当時厳しく批判している

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 16:26:52 

    >>85
    一貫性をもった事を言わなくちゃいけないわけじゃなく、蒸し返された時にどう切り返すかが大事なんだと思う。失言を恐れて何も言わない人より失言を活かせる人。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 16:42:55 

    一時期Daigoの動画見てたけど、
    ショーメの婚約指輪みたいなリングを買って「なんか買っちゃったんだよね〜」って言ってて、
    彼女いるかいないかわからないけど、
    なんか可哀想で不安定な人なんだなぁって思った

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 17:27:13 

    >>9

    もし弟くんが普通に結婚して普通に赤ちゃんでも生まれたらどうなるんだろう…だいござん、愛情深いけど拗らせの先にいってるから、心持つのだろうか…

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:12 

    弟も大変よね…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 19:45:23 

    >>32
    わかる。しかもさ、「亡き母親が生活保護受給者だったら、もし母が生きてたらこの状況をどう思うかって考えると、本当に申し訳ない」とか言ってて、亡きお母さん引っ張ってきて同情を誘うような謝り方で、それも小賢しくて腹がたった。

    亡くなったお母さん大事〜とかいいながら、よくお母さん悲しませるような騒動やスキャンダル起こすよね‥本当にお母さんちゃんと大切にしてるの?

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 19:59:14 

    >>5
    そこをいちいちつついてドヤってる人はまだ価値観が変わる程の環境の変化を経験してない若い人か何かあっても考えを変えたら敗けと思っている幼稚な人なんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 20:41:20 

    >>16
    >>
    松丸は、続けて「あ、もちろん過去というほど前じゃない直近の発言と矛盾してコロコロ意見変えるのは良くないと僕も思います」と投稿した。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 21:23:21 

    >>28
    うん。賢くてきちんとしてるイメージしかなくて久々に見たら何か荒れてて何かあったのか心配

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 22:05:32 

    >>9
    こんな励ましのコメントしてるのに、残念な方向に行ってるのかしら?
    前はまた言い過ぎてるなーと思う事有ったけど、こないだ見た時は、尖ったところが丸くなったのかな?と好意的に見てたんだけど‥

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 23:02:30 

    え!兄弟だったの知らなかった
    雰囲気似てるなとは思ってたけど

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/07(金) 09:08:23 

    >>101
    ティラノレンジャーゲキとドラゴンレンジャーブライのようだ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/07(金) 10:44:29 

    それはそう
    ひろゆきすきだけど、
    発言面白くてそのときは共感してるけど
    前と言ってること矛盾してるなてこと多い

    人間そんなもん

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/07(金) 15:05:35 

    >>1
    DaiGoの場合は、こうするのが賢いと語る啓発動画を作った上で、
    自分自身ができていなかったという点を主に笑われてるような気がする
    意見変わったんじゃなくて、良いこと言ったのに忘れちゃってるだけかと

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/07(金) 15:08:12 

    >>28
    TVは編集ついてるから
    TVだと賢くて面白いキャラだったのにTwitterだとただただヤバい人いるじゃん は何とか弁護士とかま何とか弁護士とか

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/07(金) 15:09:07 

    >>150
    さすがに人間一般をひろゆきレベルにするのはちょっと…

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/07(金) 15:11:31 

    >>32
    この人の動画を10本は見たことあるけど、猫好きだと感じたことは無いな
    マスコットとして出すと再生数稼げるっていう計算で猫好き設定をやってる感じしかしない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/07(金) 15:14:29 

    >>12
    同じ人が言ってる場合ならね
    別のガル民の発言を違うガル民になすりつけるのはおかしいよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/13(木) 06:15:24 

    >>123
    自分で天パと言っていたけどカールが一律で強めだからパーマかけてるのかと思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。