ガールズちゃんねる

大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

608コメント2023/04/12(水) 17:49

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 09:40:19 

    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も | 女性自身
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も | 女性自身jisin.jp

    「米経済誌『フォーブス』によると、大谷選手の2023年の総年収は、年俸3000万ドル(約40億円)とCMなどのスポンサー収入3500万ドル(約47億円)を合わせ、6500万ドル(約87億円)でメジャーリーグ史上1位となりました。今季オフでFAになれば、年俸も上がり総収入は9500万ドル(約126億円)に到達する見込みで、世界のアスリート全体でトップ5入りする可能性まで出てきています」(在米ジャーナリスト)


    現在、製薬会社「興和」、米国IT企業「セールスフォース」などに加え、今年から化粧品会社「コーセー」、米国スポーツ用品大手「ニューバランス」が大谷とスポンサー契約をしている。
    「コスメデコルテ」大谷翔平キャンペーンが大反響! 新規購入者数70%増、男性客の増加も
    「コスメデコルテ」大谷翔平キャンペーンが大反響! 新規購入者数70%増、男性客の増加もgirlschannel.net

    「コスメデコルテ」大谷翔平キャンペーンが大反響! 新規購入者数70%増、男性客の増加も 「コスメデコルテ」大谷翔平キャンペーンが大反響! 新規購入者数70%増、男性客の増加も - WWDJAPANコーセーのハイプレステージブランド「コスメデコルテ(DECORTE...


    日米の広告業界から熱視線を向けられる大谷だが、米国の広告出演料は日本とは桁が違うようだ。在米広告エージェントはこう語る。

    「日本では彼のCM出演料相場は年間3億円程度ですが、米国『ニューバランス』との契約金は過去最高額となる50億円といわれています。いま、大谷選手は計13社とパートナーシップ契約を結んでいますが、米国企業との契約の場合は、単なる広告契約だけではなく、商品開発に関与することもあるため、高額化するのです。WBC直後から、米国では約30社が新たに大谷選手と契約交渉し始めたと聞きました。契約金は最低でも10億円だそうです。

    +513

    -13

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 09:40:51 

    すごいね。もう驚かなくなった

    +968

    -7

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:16 

    ここまでフィーバーしちゃうと何かあったときの手のひら返しが怖いわ

    +913

    -16

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:24 

    世界のオオタニサン

    +508

    -6

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:28 

    コスデコすごく売れたんだね
    元々人気商品だったイメージだけどすごいね

    +648

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:41 

    何人の女性が妻の座を狙ってるのでしょうか。

    +251

    -32

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:41 

    神か

    +133

    -4

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:45 

    メジャーで大活躍する日本人をリアルで見れる時代に生まれてよかった

    +811

    -6

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:48 

    はいはいすごいすごい
    毎日見るわ

    +14

    -62

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:50 

    マサタカヨシダも大谷を目指せ

    +301

    -8

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:11 

    ダークなイメージが無さ過ぎて不安が一つも無いもんねぇ

    +604

    -7

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:21 

    フィクション(漫画の主人公とか)よりすごい

    +361

    -5

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:38 

    コスメデコルテ広告費そんなにかける余裕あるんだ。
    費用対効果は抜群だったと思うけど

    +264

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:39 

    アメリカはもう野球オワコンでしょ

    +20

    -68

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:45 

    マスゴミ持ち上げすぎなんだよ

    +31

    -74

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:56 

    >>1
    なおサッカーのロナウドの年俸
    年俸280億円のC・ロナウド サウジが先行投資する理由はW杯招致か(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    年俸280億円のC・ロナウド サウジが先行投資する理由はW杯招致か(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     サッカーのポルトガル代表、クリスティアーノ・ロナウド(37)がサウジアラビアのアルナスルに加入することが決まった。

    +21

    -34

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:59 

    >>11
    おじさん構文流出するかもよ?

    +8

    -36

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 09:43:10 

    この大谷さんもいつか引退する日が来るのか…

    +313

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 09:43:17 

    大谷翔平もう100億くらい持ってる?

    +209

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 09:43:19 

    この間大谷の日当計算したら2000万円って言ってたw

    +391

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 09:43:27 

    >>11
    (日本じゃ米国の批判は報道されへんのやで〜)

    +9

    -42

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 09:43:29 

    >>16
    池田先生は年収3000億はあるよ
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +4

    -131

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 09:43:42 

    本当にフィーバーしてるのかしら。
    日本のマスコミが勝手に世界が熱狂!とか騒いでるだけじゃなくて?
    スタジアム毎回ガラガラだけど…

    +41

    -66

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:05 

    今年の年収だけで孫の代でも使いきれないね

    +159

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:07 

    ミニタニ

    +2

    -14

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:10 

    わしが育てた

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:17 

    >>11
    本人のスキャンダルが出る可能性が低いっていうのはCM起用に大きなメリットだからね。

    +452

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:17 

    飲み会に参加しないことをちくっと言われた際に返した言葉が
    「人から嫌われてもいいです。
    僕が野球で一番になればみんな僕が好きになるから。」
    って話すごいよな。
    その精神力、集中力、実行力
    世界を変える力を持つ人って成功するまでは他人に理解されないんだろうな

    +854

    -6

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:34 

    倉田真由美氏 “緊急事態条項”3月中に条文案取りまとめを警戒「恐ろしいことが着々と」
    倉田真由美氏 “緊急事態条項”3月中に条文案取りまとめを警戒「恐ろしいことが着々と」girlschannel.net

    倉田真由美氏 “緊急事態条項”3月中に条文案取りまとめを警戒「恐ろしいことが着々と」 倉田氏はこの経緯を報じる産経新聞の記事を引用した上で「恐ろしいことが着々と進んでいる」と指摘。 続けて「『スピード感をもって』というが、こんな重大事項、充分過ぎ...



    そりゃーねー

    +6

    -37

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:51 

    野球の才能がある人がちゃんと野球に出会えてよかったなと思う
    生まれる国や時代が違ってたらここまでにならなかったよね
    それでも別の分野で頭角を現していたかもしれないけれど
    子どもの才能がきちんと開花するってすばらしいことだな

    +512

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:54 

    イメージって本当に大事だと実感させられるわ。表面だけ取り繕ってる人って分かるけどこの人の場合、表と裏の差があまりないと思う。ただ色々なことを我慢してるんだろうなと思うとちょっと気の毒。

    +344

    -7

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:55 

    現時点で87億!?年末にはどこまで増えてるんやろ…

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:57 

    アンチうざいと言い出す人がまもなく来ると予想

    +9

    -6

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:14 

    凄すぎて何も言えねぇ…

    +162

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:24 

    >>1
    火野正平や笑福亭笑瓶より多く稼いでるかもしれないね

    +3

    -19

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:25 

    >>17
    まだおじさんではないからね。
    単純に彼女にこういう甘え方する人なのか。仕事大変だもんね。癒されたいよねーで終わる。

    +141

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:32 

    >>5
    売場が取材されてたけど、新規のお客さんが4割増えて、男性客も2倍の売り上げアップらしいよ

    +251

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:46 

    >>21
    これだけ結果残してたら、海外での批判はアジア人差別主義者の嫉妬にしか見えない
    審判の中にも大谷が投げる玉だけ判定が厳しい審判がいたりするし

    +218

    -5

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:50 

    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +21

    -33

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 09:46:00 

    >>16
    サッカーは別次元だからね。

    +8

    -15

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 09:46:12 

    大谷さん、お金持ってても使い道無さそう。

    +196

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 09:46:28 

    >>17
    バッカーンドッキューンドッヒャーとかメールしてたらどうしよう。想像もしたくない。でも人間だしありえない話ではないから困る。

    +6

    -24

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 09:46:36 

    大谷翔平モデルのニューバランスかな!?ちょっと気になる

    +66

    -7

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 09:46:52 

    同姓同名の大谷翔平さんが、自営業で大谷翔平おすすめの○○というのはアリ?

    +3

    -16

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 09:46:55 

    >>5
    バンテリンも売れたのかなぁ

    +105

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 09:46:58 

    >>22
    腕短けぇなw

    +127

    -3

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 09:47:06 

    >>42
    あなた黒岩知事のトピにいた?w

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 09:47:16 

    マイナスじゃなくて通報押してくれないかなー
    そしたら消えるのに

    +9

    -5

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 09:47:25 

    >>31
    その我慢が普通の人にとってはそうでも本人にとってはなんてことない可能性もなくはない
    優先順位がはっきりしていたり価値観が違ったり

    +169

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 09:47:38 

    >>1
    メジャーリーグ史上1位って凄いねー

    +121

    -4

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 09:47:47 

    >>21
    日本よりも実力主義の世界じゃない?

    +48

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 09:47:57 

    この画像かわいいなと思った。
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +255

    -4

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 09:48:11 

    バンテリンのCMの最後でピースするところちょっと恥ずかしそうw
    だけどそこがいい

    +163

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 09:48:16 

    >>42
    他県民だけど黒岩があんなアホだと思わなかった

    +41

    -5

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 09:48:42 

    スッキリでモーリーさんが言ってたけど
    日本人は大谷を国の誇り、日本代表、日本の宝、日本アンバサダーみたいに思うけど
    アメリカは大谷という一人の人間、エンゼルスのメンバー、という感じで見てるらしい

    +93

    -22

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 09:48:42 

    >>22
    さすが世界のDAISAKU 大谷とか比べもんにならない

    +6

    -27

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 09:48:53 

    女性自身とフォーブスじゃなあ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 09:48:53 

    >>11
    裏の顔はないのかな?

    +12

    -10

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 09:49:13 

    吉田選手も、もっと報じてほしいのだが

    +113

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 09:49:37 

    >>20
    負けた!
    うちの旦那が負けてる!!
    当たり前だけど。

    +7

    -29

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 09:49:44 

    >>23
    大谷さん本人のことは嫌いじゃないけど、正しく報道してほしいよね。アナハイムあたりじゃ小フィーバーしてるかもしれないけど、アメリカ人にはほとんど知られてないでしょ。

    +23

    -37

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 09:49:50 

    >>32
    7億でいいから分けて欲しい

    +30

    -6

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:08 

    大谷さんは変わらないだろうけど、変なのが近付かないように願うばかりだわ。お金持つと周囲の環境が変わったりもするし

    +162

    -3

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:10 

    >>39
    これよく聞くけどさ、日本人に限らないよね?
    北朝鮮しか思い付かないよ

    +54

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:16 

    >>23
    まあ野球という競技自体がアメリカでは一時期より人気が落ちてるからね。
    MLBの中で存在感があるのは間違いないけど、もし大谷がアメリカ人だったら熱狂度は数倍だとは言われてはいる

    +109

    -3

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:29 

    >>21
    情報通気取り?wじゃあその米国の批判を具体的に教えてよ

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:49 

    >>60
    なんか正しくは2300万とかだった気がするけど、その端数が私の年収で悲しくなったわw

    +136

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:54 

    >>31
    大谷の場合、誰かのために我慢してると言うより自分のために我慢してる印象がある
    ゴミ拾いも「誰かが捨てた徳を拾ってる」と思って嬉々としてやってるらしいよ
    修行僧のイメージ
    色んな「良いこと」をすることで、神様に愛され、それが自分の人生を良い方向に導いてくれると思ってそう
    周りの目を意識してゴミ拾いで自分を良い人に見えるよう演出してる人は鬱憤が溜まりそうだけど
    大谷の場合は周りの目じゃなくて神様の目を気にしてる感じだから、我慢を我慢と思ってなさそう

    +250

    -4

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 09:51:02 

    >>55
    そりゃそうでしょう

    +156

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 09:51:05 

    >>55
    日本でプレーする外国人選手に対しても、そんな認識だもんな。
    置き換えてみればそんなもんかも

    +137

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 09:51:16 

    >>55
    うーん
    その人当たり前のことコメントしてるんだね

    +121

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 09:51:57 

    >>55
    ごく普通の事実w

    +105

    -3

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 09:52:06 

    >>51
    たぶん風当たりも強いと思う
    精神的にも強い人だと思う

    +89

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 09:52:23 

    >>30
    戦争の時代に生まれてたら特攻隊になってたかも知れないよね
    もしかしたら彼は特攻隊の生まれ変わりかも知れないけど

    +2

    -19

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 09:52:29 

    ビクトリア・ヌーランド米国務次官補とジェフリー・パイアット駐ウクライナ米国大使のウクライナ・クーデター(マイダン革命)に関する盗聴音声:ロシア・ウクライナ情勢 - YouTube
    ビクトリア・ヌーランド米国務次官補とジェフリー・パイアット駐ウクライナ米国大使のウクライナ・クーデター(マイダン革命)に関する盗聴音声:ロシア・ウクライナ情勢 - YouTubeyoutu.be

    【ロシア・ウクライナ情勢】米国の高名な外交官2人の間で交わされたウクライナ政治に関する恥ずべき電話会話がネット上で表面化した。男女の音声は、ビクトリア・ヌーランド米国務次官補とジェフリー・パイアット駐ウクライナ米国大使のもの(彼らはこれを認めた)。...


    ヌーランドの音声とか

    +0

    -13

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 09:52:33 

    血液検査して自分に合った食事をとってるって今、テレビでやってたけど凄いね。食事や睡眠、ここまでちゃんとやってる人だもん文句の付け所がない。

    +119

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 09:52:35 

    >>6
    前ファンサ中に父親からうちの娘どうかね?みたいに言われて、行列に並んでって答えてた
    外国人相手でも畜谷のままなんだな

    +180

    -13

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 09:52:37 

    >>3
    それもだけど、常に私生活での品行方正を求められて生きづらくならないか心配してる

    +423

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 09:54:02 

    >>58
    あの童顔でどうしても「礼儀正しい高校球児」を想像してしまうけど
    実際は野球バカで育った大人のワルガキだということだけは
    肝に銘じて応援している

    +163

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 09:54:08 

    >>55
    アメリカは差別はあるけど、他民族国家だし、新しい道を切り開くサクセスストーリーが大好きだからね。
    大谷みたいな成功者は大好きだと思う。

    +113

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 09:54:45 

    >>66
    ビクトリア・ヌーランド米国務次官補とジェフリー・パイアット駐ウクライナ米国大使のウクライナ・クーデター(マイダン革命)に関する盗聴音声:ロシア・ウクライナ情勢 - YouTube
    ビクトリア・ヌーランド米国務次官補とジェフリー・パイアット駐ウクライナ米国大使のウクライナ・クーデター(マイダン革命)に関する盗聴音声:ロシア・ウクライナ情勢 - YouTubeyoutu.be

    【ロシア・ウクライナ情勢】米国の高名な外交官2人の間で交わされたウクライナ政治に関する恥ずべき電話会話がネット上で表面化した。男女の音声は、ビクトリア・ヌーランド米国務次官補とジェフリー・パイアット駐ウクライナ米国大使のもの(彼らはこれを認めた)。...

    +0

    -17

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 09:55:07 

    >>22
    そのお金はどこから?

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 09:56:10 

    でもアメリカのCMに出て広告塔になるととんでも裁判起こされて広告塔が負けて多額の賠償金を命じられるのがアメリカ、気軽にアメリカのCMに出演するのは気を付けた方がいいよ

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 09:56:51 

    >>2
    イチローさんみたいにずっとずっと長くご活躍されるんだろうけど、人間誰しも、いつかは加齢で成績がイマイチになる時が来るんだよな、、て思うと今から寂しい。

    +135

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 09:57:05 

    >>21
    批判されるとしたら

    ・アジア人であること(差別)
    ・二刀流を続けてること(他の選手の起用に影響がある)

    これくらいじゃないの?別に素行が悪いとかカネにがめついとか、そういうのじゃない

    +69

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 09:57:36 

    >>55
    シャラポワ人気の時も
    ロシア人すごいとか思わず、
    シャラポワすごい、と思ってたからね

    +137

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 09:57:42 

    >>82
    御布施は非課税収入なんだっけ?宗教法人って儲かるんだろうね

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 09:57:56 

    >>55
    大谷がWBCの決勝前のスピーチで「メジャーに対する憧れを捨てよう。有名選手が球場にいるけど今日だけは憧れを捨てて勝ちに行こう」(意訳)って言ったのを
    アメリカの人たちが「メジャーに対するリスペクトが素晴らしい!」って喜んでたから、自国が褒められて嬉しいのはどの国も一緒だと思うよ

    +161

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 09:58:17 

    >>66
    横だけど現地では普通に批判も沢山されてるよ。向こうに渡ってからずっとだけど
    でも別にそれは大谷に限らず当たり前のこと

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 09:58:24 

    >>87
    大谷よりすごいよね 

    +0

    -19

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 09:59:34 

    > 「大谷選手は球場に落ちているゴミを拾い、不調なときもベンチで暴れたりしない。特に米国人の50歳ぐらいの母親たちからすれば、“よくできた、かわいい息子”みたいな存在なんです。そして大谷選手には、米国の“ノスタルジックな野球少年”を思わせるクリーンなイメージもあるのです。

    とにかく野球をするのが大好きで、いつも爽やかな笑顔で、勝っても負けても腐らない。そういう往年の野球少年的オーラを大谷選手は放っており、米国民は自分の子どもを応援するように大谷選手を応援してしまうのです」

    日本人もアメリカ人も同じだねw

    +157

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 10:00:45 

    >>13
    内容成分ほとんど広告費って感じ

    +25

    -12

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 10:00:48 

    >>85
    なんかいつも通訳を連れてる事を批判してたスポーツ記者がいたんでしょ?

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 10:01:26 

    >>55
    モーリーさんそんな当たり前の事をテレビで言ったの?日本人は誰もアメリカ人に、日本人凄いと思って欲しい、日本を尊敬して欲しいなんて思ってないでしょ。ただ日本人が海外で活躍して認められてて嬉しいだけでしょ。

    +137

    -4

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 10:01:52 

    >>13
    広告料の何倍も利益出たんじゃない?

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 10:02:42 

    >>78
    神格化され過ぎてて気の毒だよね

    +201

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 10:02:59 

    亡くなった父親世代のの長嶋さんもこんな感じだったのかな?

    +0

    -15

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 10:03:04 

    >>44
    事実だからありじゃない?笑
    (店長)とかつけとけば誤解がなくてさらにいいかも。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 10:03:30 

    >>55
    そりゃ、世界中から選手が集まってるから、いちいち一人一人に国を意識しないよ。

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 10:04:00 

    >>6
    女子アナとかに行かないで欲しいなんとなく

    +168

    -13

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 10:04:08 

    >>93
    日本人選手はそれはいつも言われるし、大谷の場合は、英語もしゃべれない人がMVPってどうなんだ、みたいなのあったね。
    確かに英語ができれば完璧だろうけど、長谷川レベルじゃないと厳しいしね。

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 10:04:20 

    >>79
    実際は野球バカで育った大人のワルガキだということ



    新規ファンもこれわかってるの?

    野球知らん外野なんだけどなんかそんな感じに見えん


    +21

    -8

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 10:04:54 

    >>68
    自分を大事にしろとは正にこういうことだなと思う今日この頃。

    +117

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 10:05:16 

    >>94
    モーリーさん、左だし、たまに変なことも言うてる

    +42

    -4

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 10:06:30 

    こんなに稼いでたらめっちゃ心のに余裕ありまくるのになー

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 10:06:34 

    >>59
    えー、私は嫌だよ
    Yahoo!ニュース見てても良い成果上げた時は今でも十分吉田のこと取り上げてるし、大谷みたいに四六時中何でもかんでもネタにされる生活送って欲しくない

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 10:07:18 

    >>102
    野球詳しくないけど、日ハム時代のあだ名が「クソガキ」だったと言う話は聞いたことあるよ。

    +107

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 10:07:31 

    やっぱり清潔感て国問わず大事だなと思う
    有名選手って目立つとこにタトゥー入ってたり、ロン毛、無精髭当たり前だから。何もないクリーンな人探すの大変

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 10:07:49 

    >>23
    野球やらないドイツでも報道されてるから

    +16

    -9

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 10:07:59 

    >>68
    意識が高いというか、本当に野球が好きでそれをみんなに分かって貰おうと頑張ってる感じなのかな。WBC優勝やメジャーリーグでの活躍も本人の目標の一つではあるだろうけど、自分の功績よりも野球界の発展を考えてるんだろうね。見てるところが高いから、私達からすれば我慢してるんじゃないかって思う部分も、本人にしてみればたいしたことじゃないって感じがする。

    +119

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 10:08:21 

    >>106
    お前の気持ちなどどうでもいいのだが。

    +10

    -7

  • 112. 匿名 2023/04/06(木) 10:08:22 

    >>102
    コメ主だけど私、新規だよ
    WBC見るまで野球にすら興味なかった

    +50

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 10:08:35 

    この間のWBCって映画化したら面白そう

    +24

    -5

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 10:08:37 

    >>103
    昔の日本って感じ
    誰も見てなくても神様が見てるから悪いことはしないと多くの人が思っていたからゴミのポイ捨ても少なくて治安も良かった

    +62

    -5

  • 115. 匿名 2023/04/06(木) 10:09:36 

    >>89
    当たり前すぎて、そりゃそうだろとしか。
    どの世界にも、みんながみんな手放しでほめる選手なんかおらんしな

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/06(木) 10:10:17 

    >>3
    酒ギャンブル女には関心がないらしいね
    でもそれで失敗してる人多いから慎重なのは良いこと
    本人がしっかりしてても親族などに災いが降り掛かるパターンもあるから周りに変な人がいなければいいな、と他人ながらに思う

    +360

    -4

  • 117. 匿名 2023/04/06(木) 10:11:27 

    >>90
    凄くはない

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/06(木) 10:11:47 

    >>109
    ヨコ
    ドイツで報道されてるかどうかの話じゃなくて、アメリカで本当に大フィーバーしてるかどうかの話をしてるんだと思うけど。大フィーバーしてて欲しい気持ちは分かるけど、現実はそうではない。

    +14

    -16

  • 119. 匿名 2023/04/06(木) 10:11:54 

    >>21
    現地で観戦した子に聞いたけど登場時にブーイングもあるって言っていたよ。
    対戦球団のファンからしたら面白く無い存在だと思うし、普通だよって言っていた。
    これは批判じゃないけどね、全米が絶賛は言い過ぎなのかもね。

    +46

    -4

  • 120. 匿名 2023/04/06(木) 10:13:48 

    統一戦の目眩し

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/06(木) 10:14:42 

    >>117
    マジレスすると
    本人の力で一気に超巨大宗教に
    日本の政治中枢に忍び込みマスコミに財界や芸能界まで支配
    少なくとも個人資産3兆円 学会資産20兆円以上
    世界各国の大物と交流し国一つ動かす力を持つ


    大谷なんて比にならないほどの凄さやで

    +2

    -21

  • 122. 匿名 2023/04/06(木) 10:14:43 

    >>41
    そのうち後世を育てるために使うとかありそう

    +87

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/06(木) 10:15:00 

    もとからの野球好きは大谷がどんだけすごいことしてるかわかってる反面、アメリカでどういう扱いされてるのかもおおむねわかってるけど、新規ファンは報道だけ聞いてればアメリカでもけた外れのヒーローみたいに勘違いしちゃう懸念はあるね

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/06(木) 10:16:03 

    >>110
    栗山監督もそうだけどこれからの野球界のことをすごく考えてるよね

    +49

    -3

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 10:16:20 

    >>68
    でもそれを口に出す時点でやっぱりいい人と思われたいんだよね
    私はそういうところも含めて好きだけど

    +7

    -27

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 10:16:48 

    こんな風に努力して稼いでも、貧富の差がとか文句言う人いるからね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 10:17:41 

    >>6
    でも実際大変だと思う
    大谷の妻ってだけでめちゃくちゃ注目されるし、
    大谷も現役の間は野球最優先だろうし、普通のデートとかあんまりできなさそう
    物欲もないみたいだし、派手な生活を夢見てる女性は無理なんじゃないかな

    +275

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 10:18:04 

    >>59
    ホームランのあと12打席ノーヒットだと記事が上がっていたよ。
    まだまだ先は長いから調子も配信の数もこれからやで。

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 10:18:22 

    >>11
    生活も派手じゃなさそうだし、稼いだお金何に使ってるんだろう…もし匿名で寄付とかしまくってたらもうノーベル賞ものだな笑

    +151

    -4

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 10:19:22 

    エンゼルスのチームメイトが「大谷の笑い声はハイエナそっくりなんだ」って言ってたから気になってyoutubeで比較動画見てしまった
    確かに似てたw

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 10:19:49 

    >>119
    野球ではごくごく当たり前ことだな

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 10:20:05 

    >>23
    「世界の野球ファン」には大人気なのは間違いないけど

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 10:20:15 

    >>117
    いやすごさはあるよ いいかは別として

    +4

    -4

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 10:20:19 

    相手選手と審判をうっとりさせてる動画がだいすき
    コミュニケーション能力がすごいと思う

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 10:21:05 

    >>28
    すごいんだけどもし野球出来ない状況になったら大丈夫なんだろうか。事故とか怪我とか色々あるじゃん…

    +3

    -53

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 10:22:36 

    >>131
    そう、だから普通と書いてある

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 10:23:43 

    落ち付きのあるところも荒々しいところも全部が魅力的

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 10:25:22 

    >>119
    敵チームの強いスター選手出てきてブーイングって褒められてるみたいなものでは

    +74

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 10:25:26 

    >>108
    マジシャンの二代目引田天功がアメリカでプリンセス天功として15年のスポンサー契約結んだときに髪型や体重、体型を変えないこと、なんてことも契約条項に盛り込まれていたらしいわ
    古き良きアメリカ野球のイメージ戦略のためにもタトゥー禁止とか髪型はこう、とかけっこう細かい注文つけられてるかもしれないね

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 10:25:35 

    年収100億は余裕で行くな

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 10:26:05 

    大谷さんそのうち自分の球場建てちゃいそうな勢いw

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 10:26:10 

    >>125
    宗教観を語ると良い人だと思われたいと思ってることになるの?
    あなたの場合、誰が何を言っても「良い人だと思われたくて言ってる」と思いそう

    +9

    -7

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 10:26:26 

    >>1
    1人に5億ドルって凄いな
    ニューバランスがあまり野球メーカーじゃなかったはずだけど、すにーかーぶるーすの比じゃないね

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 10:27:17 

    >>1

    食べるものは体にいいもののみ
    数値的に見て摂取

    酒を一杯飲んだらトレーニングの2.3時間が無駄になるから嫌い、飲み会嫌い

    休みの日は何をしてる?の取材に対して
    オフの日はメディア対応(体を動かさない日)

    トラウト兄さんにいつも同じ服と心配されてたオオタニサン😅
    嫁さん貰うのは多分現役終わってからじゃない?ってぐらいストイックできついw

    +77

    -3

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 10:27:50 

    >>119
    実力が認められてるからこそのブーイングでしょ。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 10:27:56 

    >>1
    大谷翔平のファンはどこのスレにも表れて大谷翔平を見習え!って大谷くんは〜。って他の競技の選手にもマウントとりにきて虎の威を借る狐状態。彼が凄いのを自分凄い!と思って見下してくるからウザい。

    +9

    -19

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 10:29:41 

    >>79
    杉谷のペットボトルをブシュー!ってやったのとか、目にレモンのエピソードは面白かった

    +12

    -8

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 10:30:15 

    >>146
    こうやってアンチは生まれていくのですね
    本人は何も悪くないのに気の毒ね

    +33

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/06(木) 10:30:42 

    >>130
    オオタニサン意外と声高いよね
    身体が大きいからもっと声が低いイメージだった

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 10:31:43 

    >>40
    日本だと断然野球の方が高いイメージだけど、世界規模だとサッカーなんだね。

    +35

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/06(木) 10:31:56 

    円でも凄いのにドルだもんなー

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/06(木) 10:32:41 

    大谷の嫌いな所上げるとしたらどこなんだろ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 10:34:50 

    >>52
    顔小さすぎて加工かと思った

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 10:35:19 

    >>40
    日本人最高額はいくらくらいなの
    大谷より上?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 10:35:35 

    人生何周目かな〜

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2023/04/06(木) 10:36:30 

    >>102
    WBCだけ見ると品行方正で後輩たちにとっても良き先輩ですごい人って感じだったけど、エンゼルスのベンチではけっこう他選手にいたずらとかしてる
    逆にイジメすれすれのいたずらされてブチキレてやり返したりしてる映像残ってるよ
    あと調子が悪い時は物に当たったりも
    でもそんなに印象が大きく変わったりすることはないんじゃないかな、基本的に
    私生活でもベンチでの行動も、見られてることを意識してるしきちんと管理できてる選手だよ

    +80

    -3

  • 157. 匿名 2023/04/06(木) 10:36:55 

    >>84
    確かにそうだよね。
    けど、イチロー選手を超える人は出てこないと思ってたけど大谷選手が現れたから、
    いつかは大谷選手を超える人もきっと出てくるんだろうと思うとちょっとワクワクする!

    +110

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/06(木) 10:37:11 

    >>28
    この人から野球がなくなればそんなこと言えなくなるよ
    嫌われてもいいのは野球やってる大谷だから

    +6

    -52

  • 159. 匿名 2023/04/06(木) 10:37:34 

    >>135
    怪我で2年くらい試合出れなかった時あるから大丈夫じゃないの

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2023/04/06(木) 10:38:22 

    >>121
    全く憧れない

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/06(木) 10:38:52 

    >>10
    レッドソックスベンチで金のダンベル出てきたとき感動しました!

    +128

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/06(木) 10:39:17 

    >>5
    男性が買いやすくなったんじゃないの?
    羽生くんだとちょっと微妙だけど
    女性はもう高額化粧品を買う人は買ってるけど、独身男性とか嗜好品に使う金がある
    欧米ではゲイが一番お金持ってるから(カップルなら子なし高収入x2とか多いし)そこ掘れワンワンみたいなマーケティングが多い

    +137

    -3

  • 163. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:01 

    >>55
    そりゃあアメリカ人じゃないからね。
    アメリカの宝とか言ってたらびっくりだわ。

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/06(木) 10:40:51 

    >>35
    なんで火野正平w

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:06 

    >>161
    純白の歯も披露したかしら

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:24 

    >>154
    錦織圭の41億円が最高額じゃない?

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:37 

    >>156
    スアレス坊やの髪の毛思いっきり引っ張って「イデデデッ」てなってるの見て笑ってたねw

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/06(木) 10:41:56 

    >>138
    ブーイングしてきた相手ファンにニコッとしてイチコロにしちゃった動画あったね(笑)

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/06(木) 10:42:24 

    >>41
    お金は親が管理してて、毎月小遣い10万円貰ってるらしい
    どんな人と結婚してもいろいろ大変そうだね

    +59

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:09 

    大坂なおみさんがLouis Vuittonと契約してるみたいにそのうちハイブランドと契約とかあるかもね。 しかし化粧品のCM引き受けると思わなかったなぁ😅

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:22 

    引退したら投資にハマりそう

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/06(木) 10:43:47 

    >>3
    ヒカキン現象だ

    +10

    -4

  • 173. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:00 

    >>169
    それはファイターズ時代だと思うよ😅

    +85

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:25 

    >>170
    ファッションリーダーにもなってしまったわね

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2023/04/06(木) 10:45:12 

    >>166
    大坂なおみさんは60億ぐらいだよ

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/06(木) 10:46:48 

    >>146
    誤用だよ。「虎の威を借る狐」っていうのは、自分を大きく見せるために人の威光を持ち出す人の事。
    例えば、「うちの父親は社長だから、平とか中間管理職でしかない父親の娘であるあんた達より、私の方が偉いの。」みたいなの。

    大谷すごいから見習えっていうのは、だから自分も偉いって言ってるわけでは無いから「虎の威を借る狐」ではないの。

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/06(木) 10:46:52 

    >>174
    チームで一番ダサいとか言われてたらしいのにね

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/06(木) 10:47:00 

    昨日から一昨日流れてきた映像で、トラウトの腕を持って振りながらニコニコしてなんか言ってるやつ、なんて言ってるんだろ
    子供みたいに可愛い
    されるがままになってるトラウトも可愛いけど

    +51

    -3

  • 179. 匿名 2023/04/06(木) 10:48:17 

    >>156
    イジメすれすれのいたずらって何?

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/06(木) 10:48:45 

    大谷サンが結婚発表したらどんな騒動になるんだろう

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/06(木) 10:50:49 

    >>18
    コーチとか監督になったら
    生徒達がわんさかきそうだな

    +77

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/06(木) 10:51:58 

    >>79
    でもだから逆にここまで愛されるるんだよね。
    いい子ちゃん過ぎないとこが魅力的。

    童顔よりの顔立ちで柔らかい雰囲気だけど、言動は男らしくて、でもお茶目な部分もあってとかその辺りのバランスが大谷翔平は絶妙なんだよね。

    実績だけで異次元なんだけど、容姿、人格、頭脳、人間力、男性的魅力、全て兼ね備えてるもう何なん?て人だわ笑

    +143

    -3

  • 183. 匿名 2023/04/06(木) 10:52:24 

    >>169
    メジャー行ってからはさすがに親管理ではないんじゃない?ドルだしw
    車も、もっと少年たちに夢を与えるようなメジャーリーガー的なやつ乗った方がいいって言われて一時期テスラに乗ってた

    +69

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:00 

    イチローもスタイル悪くないのに
    大谷スタイルすごい
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +74

    -3

  • 185. 匿名 2023/04/06(木) 10:55:22 

    >>135
    >>158
    何か勘違いしてるようだけど
    これは飲み会に参加しないことでチーム内で浮いたとしても
    野球で結果を出して認められますって言ってるんだよ

    大谷の偉業を考えたらもう十分結果を出してる

    +115

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/06(木) 10:57:42 

    >>52
    リュックが合成??

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2023/04/06(木) 11:04:19 

    >>184
    イチローってもっと小柄な人かと思ってた
    大谷と並んでこれだけ背丈あるならイチローも相当デカいんだね

    +50

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/06(木) 11:06:06 

    狩野舞子さんのお父さんが狙っています。

    +5

    -6

  • 189. 匿名 2023/04/06(木) 11:06:50 

    韓国人が大谷翔平さんに異常に擦り寄ってきて嫌だな。彼らの常套手段だから。

    +40

    -4

  • 190. 匿名 2023/04/06(木) 11:11:18 

    >>119
    全米というか少なくとも野球関係者の間で表立って批判する人はいない。
    大谷嫌いの逆張りの因縁つけるジャーナリストとかキャスターいるけど、ボロクソに叩かれて大炎上してる。

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/06(木) 11:14:02 

    >>127
    食事も自分で作っちゃって味付けはほぼしない、本人にとっては食事は楽しむっていうより体を作る・動かす為に栄養補給する行為みたいだよね
    楽しく食事とかデートとかしてくれるんだろうか?
    結婚しても家族なるはずが家政婦さんやハウスキーパーさんになってしまいそうなイメージ

    +112

    -4

  • 192. 匿名 2023/04/06(木) 11:15:44 

    >>93
    逆に批判するところがそんな事しかないんかなと思ってしまうけど、水原さんも「リスニング能力はとても良い、話すのもどんどん上達している」と言ってたね

    あらゆる面で努力が必要なんだから、やっぱり海外で活躍する人達はどんな分野でもすごい

    +38

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/06(木) 11:16:57 

    >>6
    狩野舞子「ご心配なく、、未来の伴侶は私です」

    +9

    -42

  • 194. 匿名 2023/04/06(木) 11:19:17 

    >>6
    サッカーの内田みたいに同級生とササッと結婚するのが誰の妬みもかわなそう

    +158

    -8

  • 195. 匿名 2023/04/06(木) 11:21:08 

    >>170
    なおみちゃんの広告良かったよ
    憑き物が落ちたような顔してた
    大谷がBOSS着てるのはスポンサーなのかな

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/06(木) 11:22:59 

    >>93
    英語話す事に慣れるより通訳使うことに慣れた方が確実で早いのにね

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/06(木) 11:24:59 

    >>1
    去年、一昨年にオールスターのレッドカーペットで着るHUGO BOSSのちょっとフォーマルなヤツ、即売れきれるらしいね。深緑のスーツは日本よりアメリカで売れたそう。
    黒のストレッチジャケットは日本即完売。
    ニューバランスもそうだけど、アメリカだとちょっとオッサン向けだと思われがちなブランドと契約するの賢い。

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/06(木) 11:28:38 

    >>28
    その大谷くんもWBCの壮行会には参加してたから、ちゃんと必要な飲み会とそうでないのは分けてるんでしょうね。

    +375

    -3

  • 199. 匿名 2023/04/06(木) 11:37:30 

    >>148
    まぁ盛り上がり絶頂のファンのしつこさが周りを腹一杯にしてしまうのはどこもあるあるですね
    別の人の話なのに自担を捩じ込んでくる人もいるし、どっちの気持ちもわかる
    ファンのふりしたアンチもいるし

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/06(木) 11:38:06 

    >>108
    大谷君のムキムキの腕にタトゥーとか入ってたらビックリやわw

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/06(木) 11:38:59 

    >>180
    テレビが朝から晩まで騒ぐのが想像できるわ💦

    +13

    -4

  • 202. 匿名 2023/04/06(木) 11:41:39 

    >>180
    地球揺れるよね

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2023/04/06(木) 11:44:01 

    >>11
    だからもし出たときの反動は他の選手、芸能人よりデカイと思う。そんなことがないことを心から願うけど

    +55

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/06(木) 11:45:24 

    >>180
    どんな相手でもとりあえず叩かれると思う。一切素性がわからない人なら別だけど

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:43 

    >>154
    サッカー選手の年棒知りたかったんだけど
    自分で調べたロナウド280億はすごいけど
    日本の海外サッカー選手最高額は香川と長谷部の6億円オーバーだねそりゃ勿論凄いけどロナウドと差がありすぎじゃね?本田さんに至っては最高額三億ちょっとロナウドだけ見たらすごいけど他は意外と渋いんだね

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:59 

    >>186>>52
    合成ではないですよ(^^)日ハム時代で当時日ハムには「最年少の投手が飲料水が入ったリュックサックを背負って持ってくる」というチーム内の慣習があったそうです。マイメロのリュックに日ハムのマスコットキャラのストラップも付いてますね(^^)
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +96

    -3

  • 207. 匿名 2023/04/06(木) 11:52:14 

    >>6
    この痛みと苦しみを理解し、寄り添える人と出逢えますように
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +220

    -12

  • 208. 匿名 2023/04/06(木) 11:53:10 

    >>180
    紗栄子とかなら隕石直撃くらい騒ぎになるだろうけど、誰?っていう一般人で名前伏せられてたらすぐ終わりそう

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/06(木) 11:53:14 

    >>195
    スポンサーですよ

    +50

    -4

  • 210. 匿名 2023/04/06(木) 12:10:48 

    >>183
    >>173
    そうなんだ〜
    WBCの後にどこかで見かけたから覚えてたんだけど、車も服も靴もスポンサーから支給されたものを使ってるってきくし、トレーニングと体調管理を優先して飲みにも行かないってきいたから、お金を使うことないだろうけどね
    なんにせよ、結婚相手は世界中から注目されるだろうし、大谷選手を尊敬して大事に思う相手なら尚更、プレッシャー半端なさそう

    +36

    -2

  • 211. 匿名 2023/04/06(木) 12:14:44 

    全くのトピずれだが、大谷翔平からリポソームとアイブロウジェム3万個ずつ送られてくる夢みて、迷惑です!って直接本人に抗議の電話してた謎の夢
    野球も大谷翔平も興味なかったけど、毎日のようにテレビでやってるから脳に記憶を擦り込まれてるのかな

    +9

    -6

  • 212. 匿名 2023/04/06(木) 12:15:29 

    >>14
    マイナス多いけど実際そう
    アメリカにいるけどアメフトとかバスケと比べるとかなり下火
    でも大谷さんはそのオワコン野球に現れた久々の客を呼べる大スターなんよ
    もちろん他にもスター選手は沢山いるけど、二刀流ってキャラ立ってるしマーケティング的にもアジアへの訴求力半端ない
    それでもガラガラの球場もあるのが悲しいけどさ…

    +67

    -10

  • 213. 匿名 2023/04/06(木) 12:18:44 

    大谷さん凄いと思うし好きだけど、連日のアゲ報道や記事が多過ぎて押し付けられてるようで嫌になりそう

    +30

    -9

  • 214. 匿名 2023/04/06(木) 12:19:15 

    >>212
    なんでこんなマイナスついてるのかね 事実なのに
    野球で盛り上がってるの日本くらいだよね
    正力松太郎が読売で野球広めたから

    +18

    -22

  • 215. 匿名 2023/04/06(木) 12:21:12 

    >>15
    持ち上げなきゃ持ち上げないでまたあちらの国がーとか騒ぐくせに。

    +3

    -4

  • 216. 匿名 2023/04/06(木) 12:23:47 

    >>40
    でもアメリカでサッカーって人気あるの?

    +6

    -8

  • 217. 匿名 2023/04/06(木) 12:26:09 

    >>135
    不謹慎だけど万が一、億が一そうなったらなったで伝説の人感が増すだけだと思う

    そうならない様にこの先何年何十年 本人の気が済むまで目一杯健康で野球が出来ることを祈るよ

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/06(木) 12:32:15 

    >>189
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/06(木) 12:32:58 

    >>206
    えー笑
    そんな慣習があったんですね🤭
    てっきり合成かと思いました。
    ありがとうございます♪

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2023/04/06(木) 12:33:07 

    >>1
    スポーツニュースが最近うるさいイメージ

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/04/06(木) 12:35:16 

    >>205
    本田圭佑の最高年棒はイタリア時代の5億4000万だよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/06(木) 12:44:23 

    もう大富豪の仲間入りだね

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/06(木) 12:44:53 

    >>218
    韓国人は日本にパラサイトして乗っ取るときに日本の世界的な製品、産業、著名人を狙って近付き、勢いがなくなると追放してその地位を乗っ取るという手法を繰り返して日本社会を引っ掻き回して乗っ取るから気をつけないといけない。

    早速大谷翔平さんにも寄生してイチロー選手をこき下ろしたり、大谷翔平さんは韓国人だとか言い出す人まで。

    +34

    -3

  • 224. 匿名 2023/04/06(木) 12:48:23 

    >>88
    ブラジルW杯の時に今野も同じことで怒られてたの思い出すw

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/06(木) 12:49:21 

    >>1
    ゲッターズ飯田が
    この人は運じゃない、努力の人だって言ってた

    +5

    -9

  • 226. 匿名 2023/04/06(木) 12:49:33 

    >>152
    野球が嫌いとか?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/06(木) 12:51:15 

    >>6
    なんかヌートバーの姉が最適とか言われてたな5ちゃんで。

    +82

    -5

  • 228. 匿名 2023/04/06(木) 12:52:17 

    >>223
    大谷は韓国系の血筋という事になってるよね何故か。

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2023/04/06(木) 12:55:53 

    >>18
    40歳までは楽しませてくれるみたいだよ
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +58

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/06(木) 12:58:15 

    >>228
    大谷「は」じゃない
    イチローも本田圭佑も松井秀喜もその他海外で活躍してきた日本人は全員、もれなくあちらの血筋だと言われるのがデフォ

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/06(木) 13:12:58 

    >>152
    完璧過ぎるところ
    付け入る余地がないw

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/04/06(木) 13:24:14 

    アシックスとの契約何で終わったんだろと思ってたけどニューバランスと契約したからなのかな
    アシックスにジムも使い放題にしてもらってたんでしょ?
    なんか仕方ない事とはいえ日本の企業と契約続けて欲しかった

    +21

    -4

  • 233. 匿名 2023/04/06(木) 13:28:17 

    >>183
    車はスポンサーのポルシェじゃないの?

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/06(木) 13:30:17 

    >>1
    運動量と年収が見合ってないスポーツ

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/06(木) 13:41:32 

    大フィーバーというわりには、スタジアムにひときてないよね。
    大谷選手はわるくないけど、野球関連の報道が異常。
    結果、野球や大谷選手のアンチが増えてると思う。


    +26

    -4

  • 236. 匿名 2023/04/06(木) 13:45:09 

    神格化されてるけどなかなかのクソガキなんですよ
    逆にそれで安心感がある

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/04/06(木) 13:46:08 

    >>156
    通訳の水原さんにこの鬼畜の所業w
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +92

    -4

  • 238. 匿名 2023/04/06(木) 13:46:57 

    >>230
    本当に韓国人はやり口がワンパターンで汚い。プライドがないのかな?

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2023/04/06(木) 14:07:41 

    >>233
    ポルシェとスポンサー契約結ぶ前にテスラ乗ってたよ

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/06(木) 14:11:39 

    >>191
    結婚せずともオオタニサンの財力なら家政婦もハウスキーパーも専属シェフも普通に雇えるもんね

    +91

    -2

  • 241. 匿名 2023/04/06(木) 14:12:40 

    >>2
    日本の至宝、それがタニショー!

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2023/04/06(木) 14:15:39 

    >>229
    旅行に行きたい願望とかは一応あるんだね

    +66

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/06(木) 14:16:35 

    >>230
    阪神にいた在日の選手が、日本のリーグのトップ選手はほぼ全員在日朝鮮人だって韓国のメディアに語ったことがあるんだよ
    そういう背景で野球選手は特に在日認定されやすい
    佐々木朗希もすでに言われてるし
    東北にそんなに在日韓国人いないだろって思うけど

    +35

    -2

  • 244. 匿名 2023/04/06(木) 14:24:55 

    >>78
    王さんも、大谷くんはこれから生きづらくなるかもって心配してたよね。
    英雄視されてた元祖の人だから説得力あった。

    +152

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/06(木) 14:27:39 

    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2023/04/06(木) 14:33:41 

    >>116
    全ての興味が野球に向いたからこうなれたんだろうなぁ

    +89

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/06(木) 14:44:34 

    >>88
    さあ行こうー

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2023/04/06(木) 14:47:20 

    >>235
    全盛期の錦織もそうだったけど海外の企業は日本市場を広げる為の破格の契約であってアメリカでの野球人気考えるとアメリカでもフィーバーはちょっと違うよねって思う。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:52 

    >>245
    めちゃめちゃ髭似合ってるし、めっちゃ縄文系の顔立ち!

    +34

    -3

  • 250. 匿名 2023/04/06(木) 14:52:18 

    >>229
    岩手に返ってくる時には
    もう自分はおばあちゃんだな。
    市内で一目見れたら嬉しい。

    花巻東の偏差値と受験倍率が年々上がってる。

    +51

    -3

  • 251. 匿名 2023/04/06(木) 15:11:51 

    >>214
    いや>>212はともかく
    これは明らかに間違いでしょ
    野球アンチだろうけど、デマ流さないでくれよ

    日本は明治時代後期から野球人気が高かったよ
    明治29年(1896年)に、正岡子規は新聞『日本』のコラム「松蘿玉液」で、どこに行ってもみんな野球の話をしていると書き記している
    大正2年(1913年)に日米野球で来日したメジャーリーガーたちは、こんな極東に「野球の国」があったのかと驚いている
    明治時代末期にすでに、学生の運動部で野球部が一番人気になっていたし、大正時代ー昭和初期も学生野球で大盛り上がりだったよ
    正力松太郎はプロ野球チームを創設して、長嶋茂雄のプロ入りによって、学生野球とプロ野球の人気が逆転したというだけ

    それに、アメリカより野球人気が高い国は普通にある
    台湾、ドミニカ共和国、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア、パナマあたりは普通に野球が国技
    前3か国はWBC期間中のGoogleでのWBC検索回数頻度も日本より高かった
    パラオも何気に野球が一番人気の国
    今のアメリカは野球が国技ではなくなってる

    +19

    -4

  • 252. 匿名 2023/04/06(木) 15:14:10 

    >>235
    カリフォルニア州内での直近1年間のGoogle検索回数はエンゼルスはドジャースの5分の1だよ
    たぶんあそこらへんではドジャースの方が圧倒的に人気があると思う

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/06(木) 15:21:18 

    >>216
    アメリカでは野球人気だけど世界的にみればサッカーの方が人気だし海外ではおばあちゃんも試合会場で応援してるよ

    +6

    -12

  • 254. 匿名 2023/04/06(木) 15:26:05 

    >>22
    ないと思う

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:13 

    ヒューゴボスとポルシェとも契約してるよね

    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2023/04/06(木) 15:29:21 

    >>212
    アメリカが野球人気の低下の理由は純粋に何なのですか?
    試合時間が長いとか、試合の守備と攻撃が別れてるから?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/06(木) 15:30:05 

    大谷×ポルシェ

    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +33

    -2

  • 258. 匿名 2023/04/06(木) 15:34:50 

    >>156
    WBCのベンチでも牧や宮城にちょっかいかけてたりしたよ。

    +47

    -2

  • 259. 匿名 2023/04/06(木) 15:35:36 

    >>257
    >>255
    なんだろうなぁ 
    やっぱユニフォーム姿が一番格好良いって思ってしまう。

    +33

    -3

  • 260. 匿名 2023/04/06(木) 15:46:52 

    >>255
    このブランドは人気なの?ドイツサッカーチームの公式スーツとかだけど
    日本で売れてるブランドなんかな?
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2023/04/06(木) 15:50:49 

    >>257
    髪型なのかファッションなのかポーズなのかよくわからないけどなんか昭和っぽさを感じてしまう

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/06(木) 15:52:50 

    >>245
    手足のムダ毛一切ないよね
    清潔感半端ない
    肌も綺麗だし、本当羨ましい

    +38

    -5

  • 263. 匿名 2023/04/06(木) 15:56:49 

    >>1
    才能と努力と運にまで恵まれているよね!

    虚像って感じでもないし自然体っぽいのが凄い!

    +15

    -3

  • 264. 匿名 2023/04/06(木) 16:01:34 

    >>212
    アメリカは地域と人種によって全然スポーツの人気が違うよ
    たとえば2017年のワシントンポストの調査でも、NBAは黒人の71%に支持されているけど、黒人以外からは35%の支持率しかない
    ニューヨーク、ボストンとかあのあたりは野球人気が高いけど、ユタ州なんかは全然野球が人気ないし

    あと下火と言われてるけど
    2021年と2022年のNBAファイナルの視聴者数はワールドシリーズの視聴者数より少なかったし、テレビ視聴率はここ10年に関してはMLBとNBAも似たようなもんだけどね
    NBAも1990年代後半と比べると、半減しているし
       ↓

    NBAファイナルの視聴者数
    30年前2400万人前後、20年前1500万人前後、10年前1400万人前後、現在1200万人前後

    ワールドシリーズの視聴者数
    30年前3000万人前後、20年前2100万人前後、10年前1400万人前後、現在1200万人前後

    +11

    -3

  • 265. 匿名 2023/04/06(木) 16:03:03 

    >>156
    本人が良い匂いするらしいから臭いものには敏感なんだと思う
    オナラに物凄い反応してる

    +15

    -6

  • 266. 匿名 2023/04/06(木) 16:03:58 

    >>252
    大谷が入る前の話だけどロサンゼルス在住のMLB評論家の人が名前はロサンゼルス・エンゼルスだけど誰もロサンゼルスのチームだとは思っていないって言ってたの思い出した。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/06(木) 16:05:45 

    >>154
    香川の6億5000万円が最高だよ
    今年移籍した吉田正尚は20億4000万円だから、吉田の3分の1しかない

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2023/04/06(木) 16:10:23 

    大金持ちなのに
    ネックレスつけてない 
    野球選手みんな首キラキラしてる

    +18

    -3

  • 269. 匿名 2023/04/06(木) 16:11:48 

    >>23
    チェコ人が野球する者はみんな大谷を知っていると話していたし
    タンザニアの野球少年たちもスマホで大谷の活躍をチェックしていたよ
    台湾やキューバやドミニカ共和国や韓国あたりでも、大谷はGoogleでアメリカ以上の割合で検索されてる
    そういえば今は亡きマーリンズのエース、ホセ・フェルナンデスが「イチローはキューバでは神のような存在」と話していたな

    +35

    -7

  • 270. 匿名 2023/04/06(木) 16:14:48 

    >>264
    そもそもアメリカではアメフトと言う国内では断トツの人気競技があるからね。 
    プロリーグのNFLの次が大学アメフトでそこからずっと離れてバスケ(NBA)と野球(MLB)があるって感じ。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/06(木) 16:23:17 

    >>123
    大谷はたぶんヤンキースに移籍したら、格段と知名度が上がると思う
    エンゼルスは地元のカリフォルニア州でも不人気球団の括りだし、報道量も少ない
    ヤンキースは全米どこにもファンがいるし、全米メディアでの露出も多い
    マイク・トラウトは全米での知名度53%しかないけど、元ヤンキースの人気選手のデレク・ジーターは知名度82%もある

    +25

    -1

  • 272. 匿名 2023/04/06(木) 16:32:01 

    >>187
    180㎝ありますよ。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/06(木) 16:32:25 

    >>216
    国内のサッカーリーグはそれ程でもないけどイングランドのプレミアリーグの試合観るアメリカ人が年々かなりの勢いで増えてるって記事読んだことある


    +7

    -2

  • 274. 匿名 2023/04/06(木) 16:34:28 

    2020年のアメリカのスポーツ別全米年間最高視聴率

    41.6% NFL
    14.3% カレッジフットボール
    ―――――――――――
    *6.8% MLB
    *4.8% NBA
    *4.8% 競馬
    *4.4% ナスカー
    *3.5% ゴルフ
    *1.6% フィギュアスケート
    *1.4% NHL
    *1.3% テニス
    *1.1% 総合格闘技

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/06(木) 16:36:12 

    >>261
    なんか似てるw
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +12

    -10

  • 276. 匿名 2023/04/06(木) 16:38:49 

    >>273
    2026年のアメリカ、カナダ、メキシコ共催のワールドカップを機にアメリカでの野球とサッカーの人気が入れ替わるって言われてるらしい。

    +8

    -4

  • 277. 匿名 2023/04/06(木) 16:47:38 

    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +26

    -2

  • 278. 匿名 2023/04/06(木) 16:54:52 

    >>277
    なんか...スギちゃんっぽい...

    +35

    -3

  • 279. 匿名 2023/04/06(木) 16:56:39 

    >>276
    そりゃサッカーファンの希望的観測でしょ
    日米とも20年前からそう言われているよ
    いずれ超えるだろうけど、30代でもアメリカ4大スポーツに慣れ親しんでいる人には
    サッカーに拒否反応が強い人が多いから、そんなすぐにはならないよ

    +6

    -5

  • 280. 匿名 2023/04/06(木) 16:59:14 

    >>216
    >>273

    MLBのシーズン公式戦1試合平均テレビ視聴者数:約260万人(2018年)
    MLSのシーズン公式戦1試合平均テレビ視聴者数:34.3万人(2021-22年)
    プレミアリーグのシーズン公式戦1試合平均テレビ視聴者数:50.7万人(2021-22年)
    tbonesbaseball.com

    error code: 1020


    2022 MLS Season Viewership on ABC and ESPN Networks Up 16 Percent - ESPN Press Room U.S.
    2022 MLS Season Viewership on ABC and ESPN Networks Up 16 Percent - ESPN Press Room U.S.espnpressroom.com

    2022 MLS Season Viewership on ABC and ESPN Networks Up 16 Percent - ESPN Press Room U.S.ESPN Front RowESPN ImagesESPN.comSearch for ContactInstagramVimeoYouTubeLinkedInTwitterFacebook MenuESPN Press Room U.S.ESPN Press Room EMEAESPN Press Room Bra...


    ERROR: The request could not be satisfied
    ERROR: The request could not be satisfiedwww.sportspromedia.com

    ERROR: The request could not be satisfied403 ERRORThe request could not be satisfied.Request blocked.We can't connect to the server for this app or website at this time. There might be too much traffic or a configuration error. Try again later, or...

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/06(木) 17:02:08 

    >>279
    アメリカではネイマールに代表される様なファウル欲しさに大袈裟に倒れて「痛い痛い」アピールするのが受け入れられないって人が多いらしいね

    +20

    -2

  • 282. 匿名 2023/04/06(木) 17:05:55 

    >>1
    ないとは思うが、大谷さんが不祥事おこしたら損害賠償やばそうだな
    アメリカの訴訟裁判は容赦ないし

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2023/04/06(木) 17:06:31 

    >>55
    モーリーは大谷くんが大活躍して年俸も1位になって日本人が自分の様に喜ぶのがムカつくだけだと思う。
    前にモーリーのTwitter話題になったけど日本に対していい見方なんてしてないから。
    別に騒いだっていいでしょ。盛り上がって大谷くんが稼いで夢があって良い!!
    もっと稼いで欲しい!!

    +65

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/06(木) 17:07:06 

    >>32
    年棒は40億のままだから、積み増しCM会社がどれくらい入いるかだね

    仮に20社x1社8億なら160億+40億で 年収200億かwwwww

    税金は100億w

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/06(木) 17:09:15 

    錦織圭が四大大会優勝できなかったのが非常に悔しかったので大谷には頑張って欲しい。
    エンゼルスには悪いがもっといいチーム行って優勝して年俸爆上がりして欲しい。
    大谷は非常にストイックなのでめちゃくちゃ期待してしまう。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2023/04/06(木) 17:14:46 

    大谷くんって大坂なおみと錦織圭の最高年俸とスポンサーを今年で超えちゃうのか。凄すぎる!
    ガンガンスポンサーついて欲しい。
    大坂なおみ超えたのは個人的に嬉しい!!

    +6

    -6

  • 287. 匿名 2023/04/06(木) 17:15:51 

    いいね!
    日ハムの壁紙?もダルビッシュと大谷翔平が書かれてて、道民は嬉しいよ。
    他にもいい選手はいるけど、ダルと大谷は時期は違うけど日ハムにいた事が嬉しいよ!

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2023/04/06(木) 17:17:28 

    >>282
    まず起こしそうな不祥事が思い浮かばないよね。 

    野球に対して誰よりも真摯に取り組んでるからドーピングなんか絶対にしないだろうし身体の事考えてお酒も飲まないみたいだから泥酔して暴れるなんて事もないだろうし変な女にも引っ掛からなさそうだし

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/06(木) 17:20:11 

    >>282
    仮想通貨のアンバサダーが倒産した話はどうなったんかな?
    あれテニスの大坂さんもだけど

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/06(木) 17:20:18 

    >>175
    大坂なおみ超えたじゃん!やったー!!

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2023/04/06(木) 17:21:02 

    >>7
    仏か?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/06(木) 17:21:28 

    >>287
    新しい日ハムのスタジアムにある大谷とダルビッシュのやつ?
    あれかっこいいよねー!行って写真撮りたい!

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/04/06(木) 17:23:01 

    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf
    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdfwww.uml.edu

    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf


    2017年調査


    18-29歳の各スポーツ支持率
    (観戦で最もお気に入りのスポーツ)
    アメフト34% サッカー15% バスケ12% 野球9%

    (応援しているお気に入りのスポーツ)
    プロアメフト61% プロバスケ46% 大学アメフト44% プロ野球43% プロサッカー36% 大学バスケ34% プロアイスホッケー29%


    最もお気に入りのスポーツだと、サッカーは若い世代で2位になるけど
    複数回答可の質問だと、サッカーは若い世代でも普通に野球を下回る
    ちなみに、全世代だとNFLファンの56%がMLBファンも掛け持ちしているのに対して
    サッカーファンも掛け持ちしているのは半分程度の29%しかいなかった
    人種別だと、サッカーを応援している割合は白人19%、黒人33%、ヒスパニック46%

    これらを見ると、アメリカのサッカーファンって依然として、近年サッカー人気が高い国々から移民してきた人たちメインの人気な気がする

    +1

    -4

  • 294. 匿名 2023/04/06(木) 17:27:58 

    大谷くんの様なスーパースターが出てくると野球も人気でる。
    大谷関連のものがうれるので経済効果もあるなら日本にとっていい事だらけだね。

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2023/04/06(木) 17:38:59 

    >>6
    余程の女じゃないと無理じゃないのか…
    嫌でも全世界から値踏みされてボロクソ言われる可能性が高いし、大谷君にとっては野球一番だろうし、周りの人間関係とか大谷君への愛があろうが中々大変そう
    金目はやっていけなさそう

    +43

    -6

  • 296. 匿名 2023/04/06(木) 17:39:28 

    >>22
    まだいきてる?

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:29 

    >>6
    誰かと付き合ってる噂なかったっけ?
    匂わせうんぬん

    +6

    -12

  • 298. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:35 

    >>276
    アメフト、バスケ、野球
    各々インターセプト、スリーポイント、ホームラン等にわかの自分でも分かりやすくて観戦に向いたスポーツだと思うんだけど
    サッカーって地味じゃない?
    得点までじっと耐えるって気質的にどうなんだろ

    +5

    -4

  • 299. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:12 

    >>295
    全世界って...
    嫁云々で騒ぐのは日本くらいじゃない?

    アメリカや中南米の野球ファンは大谷のプライベートにそこまで興味ないだろうしヨーロッパやアフリカやアジアでも中東の方じゃ余程コアな野球ファンでもない限り存在自体知らないだろうし。

    +21

    -9

  • 300. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:44 

    >>295
    イチローの時も大変だったよね
    日本国民の老若男女が全員姑のようだったよ
    中でも野球ファンのおっさんたちの下世話で怖いこと…
    結婚してわりとすぐにアメリカ行ったからまだマシだったかもしれないけど
    イチローより私生活謎の大谷はそれ以上だろうな

    +42

    -4

  • 301. 匿名 2023/04/06(木) 18:02:06 

    >>299
    意外かもしれないけどアメリカでも大谷がどんな女性と結婚するかというのはわりとよく取り上げられるトピック

    +39

    -4

  • 302. 匿名 2023/04/06(木) 18:05:28 

    日本球界のために、高校卒業前にメジャーからオファー来まくりで、
    本人も家族もその気だったのに、説得されて日本に残った。
    FA前に日ハム飛び出してほんとよかったね~
    成功したよね。

    +6

    -8

  • 303. 匿名 2023/04/06(木) 18:12:24 

    >>266
    アナハイムだしね
    エンゼルス激弱だし弱いチームは基本人気ない
    ドジャースは強いから人気チーム

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/06(木) 18:13:47 

    >>77
    俺と結婚したいなら行列に並んで…か。

    人気さすがに自覚してるよねぇ

    +105

    -6

  • 305. 匿名 2023/04/06(木) 18:18:49 

    >>277
    こんなに大きかったら
    アメリカのサイズが心地よいだろうな。。

    日本は窮屈だとおもう

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/06(木) 18:20:23 

    >>77
    畜谷ってひどいネーミングだな。せめて塩谷くらいにしときなよ。

    +33

    -8

  • 307. 匿名 2023/04/06(木) 18:31:10 

    >>302
    ダイレクトにメジャー行ってたら二刀流はなかったかもね
    AAかAAAスタートかもしれないしね

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:52 

    >>304
    そんな僕なんか滅相もないです
    とか言う方が良いの?アメリカじゃバカにされそう業とらしい偽善小僧って

    +46

    -7

  • 309. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:21 

    >>278
    ワイルドだろう

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:19 

    >>191
    家政婦さんやハウスキーパーさんになってしまいそうなイメージ

    これはないでしょ
    嫁は何もしなくていいと思う
    平愛梨も子供産んでないとき、やることないからずっと時計見てるらしいって妹に暴露されてた

    +69

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:57 

    >>235
    盛るために"アメリカで"人気ってことにしたいけど"MLBで"盛り上がってるだけだからね。アメリカ全土で人気なのは皆知っての通りアメフトだし、野球はもっとローカル。まぁ一部で人気です、とは言えないんだろうけど。で、アメリカで人気の大谷すごい!野球すごい!みたいにやってるのが日本。

    +7

    -12

  • 312. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:52 

    >>260
    ゲルマン系って感じで私的にすっきりして見えるわ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:42 

    >>311
    どっちにせよアメリカでここまで目に見える人気が出た日本人アスリートは野茂、イチロー、大谷…他競技にいる?

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:47 

    >>262
    腕毛は結構あったぞ
    近くで見た事あるよ

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2023/04/06(木) 18:51:41 

    >>298
    6年前の調査でも、アメリカのアメフトファンで野球も好きと答えた人は56%もいたのに対して
    サッカーも好きと答えた人は29%しかいなかった

    たぶんアメフトファンとサッカーファンって相性が悪いと思う
    逆にイギリス人はサッカーが大好きだし次いでラグビーが好きだけど
    アメフトはゴルフとクリケットに次いで退屈なスポーツとして挙げているし

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2023/04/06(木) 18:51:55 

    >>227
    確か大谷と同い年で優秀な大学卒業して今はスポーツに関するお仕事に就いてるらしいね

    +66

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/06(木) 18:57:25 

    >>302
    大谷選手の大ファンだけどさすがに当時は日本球界の為にとか考えてなかったでしょ

    強行指名した日ハムが入団させる為に投手一本に絞る予定の所に投打の二刀流を進言したり過去に高卒後にアメリカに行った選手達のその後をデータ化して見せたり入団4年でメジャーへ送り出すとか色々な条件を大谷本人やお父さんに提示した上でまずは日本で成長する事に決めたって感じだったと思う

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/06(木) 18:58:59 

    >>38
    大谷が投げたボールを明らかにストライクなのにボール判定されたやつが審判人種差別じゃね?ってなった事があったけど大谷は動揺することなく涼しい顔してた
    きっと人種差別も見えないとこで日常茶飯事にあったりしたから冷静で居られたのかなと切なくなった

    +14

    -5

  • 319. 匿名 2023/04/06(木) 19:00:32 

    >>315
    アメリカ以外の国でフットボールと言えばサッカーの事だけどだけどアメリカではフットボールはアメリカンフットボールだからね

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/06(木) 19:06:49 

    >>245
    右→レンドンかと思った^

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/06(木) 19:07:30 

    >>317
    よくわからないけど大谷を説得するための方便でひょうたんから駒みたいなことですかね?でも今となっては日ハムのお手柄で良いのでは

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/06(木) 19:08:02 

    >>313
    アメリカのアンケートサイトによれば、大坂なおみだけ
    ただし大坂なおみはスポーツニュースの報道量が多いからテニスファン以外からも若干知られているだけで、興味ない人と嫌いな人の割合が高く、大谷の方が比較的万人ウケしている

    錦織圭と松山英樹はアメリカでも大谷より知名度が低い

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/06(木) 19:14:30 

    >>318
    メジャーの審判は人種差別というより単純に自分が気に入らない選手に対して明らかに理不尽な判定するイメージ。

    大谷の場合審判の判定に「いやいや違うでしょ(笑)」みたいなリアクションを何度かとった事で目をつけられてるって元メジャーリーガーの解説者が言ってた。

    +38

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/06(木) 19:16:15 

    >>322
    大坂なおみさんそうなんですねこの人気はキープしてほしい
    男性ではイチローですかね?

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2023/04/06(木) 19:25:04 

    >>116
    もしかして男好きなんかな?

    +4

    -18

  • 326. 匿名 2023/04/06(木) 19:30:10 

    >>325
    高校時代部屋に藤浪の写真貼ってたみたいだし...

    +5

    -18

  • 327. 匿名 2023/04/06(木) 19:30:57 

    >>299
    台湾、キューバ、ドミニカ共和国、韓国あたりでは
    アメリカよりもGoogleトレンド検索で「大谷翔平」の比率が高かったよ
    台湾に至ってはアメリカの5倍以上

    アメリカでは他にも人気があるスポーツが多過ぎて、興味が分散しやすいし
    日本、韓国、台湾、キューバ、メキシコ以外だと、野球の情報=ほぼメジャーリーグの情報になる
    WBCに出場したチェコの選手たちは、チェコで野球をプレーしている人たちはみんな大谷を知っているし、ダルビッシュや松坂大輔もかなり人気だと話している


    台湾なんか大谷がWBC出場のためにジェット機で帰国したニュースもトップで報じている

    +33

    -3

  • 328. 匿名 2023/04/06(木) 19:40:56 

    >>324
    アメリカでの知名度は
    大坂なおみ53%、イチロー52%、田中将大48%、大谷翔平44%、ダルビッシュ有43%、松山英樹41%、錦織圭32%

    好きと答えている人の割合が
    イチロー35% 大坂なおみ33% 大谷翔平31% 田中将大29% ダルビッシュ有27% 松山英樹22%  錦織圭19%

    ダルビッシュやマー君の知名度を見たら、大谷はもう少し知名度が上がっても良さそうだけど、たぶん地方の不人気球団だからだろうね
    マー君は全国区球団のニューヨークヤンキースに所属していたから知名度が高くなっていて、ダルビッシュは活躍年数が多いから知名度を上げている感じ
    大谷も活躍を継続すれば60%近くまでは上がると思う

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2023/04/06(木) 19:43:52 

    >>260
    日本のアウトレットにも入ってるよね

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/06(木) 19:45:31 

    >>229
    コロナでちょっとずれたけど、来年あたり結婚や長男誕生になるのかな!?

    +1

    -8

  • 331. 匿名 2023/04/06(木) 19:51:43 

    >>129
    やりかねない(褒めてる)

    +43

    -1

  • 332. 匿名 2023/04/06(木) 19:51:55 

    >>23
    まだシーズン始まったばかりなのもあるし、ヤンキース以外はわりとどの球場もあんな感じよ

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/06(木) 20:02:28 

    >>248
    テニスにスポンサーがつくのはわかるんだけど、
    アメリカ人ですらみてない野球に企業が投資する理由がいまいちわからない。

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2023/04/06(木) 20:04:46 

    >>311
    まあそれ言ったら日本人アスリートで世界的知名度が高い人は皆無だよ
    大坂なおみもテニスファン限定の人気だし、三苫薫もプレミアリーグで活躍しているのに未だにインスタのフォロワー数が少ないしGoogle検索数も少ない

    日本人で世界的知名度が高いのは現存ではオノ・ヨーコだけしかいないけど、彼女はアンチが多い

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/06(木) 20:07:53 

    >>77
    日本でも、大谷が駄目なら佐々木朗希ても良いから娘を貰ってくれといってた某コーチがいたね。
    野球関係者でも、それは厚かましい

    +98

    -2

  • 336. 匿名 2023/04/06(木) 20:09:24 

    >>1
    5chの野球総合板とかなんG板を見ると、イチローファンが大谷がイチローを超えるのに戦々恐々としてアンチ活動しまくってる

    それが大谷の快進撃をすべて物語ってる気がする

    +4

    -5

  • 337. 匿名 2023/04/06(木) 20:12:30 

    はぁ大谷にオリンピック開会式最終ランナーして欲しかった

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2023/04/06(木) 20:13:28 

    >>314
    WBC中も膝を擦りむいてたみたいで、めくった時に脚のムダ毛結構あったw

    +9

    -2

  • 339. 匿名 2023/04/06(木) 20:22:57 

    >>333
    大谷を起用して日本市場を開拓する為じゃないかな。 
    アメリカ向けだったら同じくらいの額使ってもっと知名度のあるアメリカ人のバスケやアメフトの選手に行くだろうし。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/06(木) 20:23:40 

    >>333
    釣りか知らないけど
    アメリカのここ数年の全米オープンテニスの決勝戦の視聴率は1%どまりだよ
    ワールドシリーズは近年かなり下がったと言われながらも、視聴率6-8%を記録している
    アメリカの各種スポーツ調査でみても、テニスファンは確実に野球ファンの半分以下

    そのテニスはアメリカでは野球よりずっと見られていないんだよ
    日本には野球人気低迷のニュースしか伝わってこないから、勘違いしているんだろうけど

    あとテニスも野球よりは世界的に普及しているけど、欧州の白人人気メインのスポーツだし、欧州以外だと人気国はオーストラリア、カナダ、ニュージーランドが目立つぐらいで、日本とアメリカもかなり人気がある方

    野球は一番手人気の国が8か国ぐらいはあるけど、テニスが一番手人気の国はゼロ
    イギリスとかでも5番手人気ぐらいのスポーツ

    +7

    -2

  • 341. 匿名 2023/04/06(木) 20:24:28 

    >>207
    手首にも手術痕ある?

    +17

    -2

  • 342. 匿名 2023/04/06(木) 20:26:11 

    >>339
    そもそもアメリカのテニス人気も野球人気よりずっと低いし
    ただ野球と比べてテニスの全米単位での報道量が多いから
    一流プレイヤーの知名度が高いだけであって、関心度は低いよ

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2023/04/06(木) 20:29:59 

    >>6 大谷さんのこといくらファンで、お金が魅力的だとしても、もし大谷さんと会う機会があったとしても私はそんな勇気ない。実際そんな機会もないけれど、国宝を守るほどの技量がないし、恐れ多い……w

    +73

    -2

  • 344. 匿名 2023/04/06(木) 20:31:01 

    >>314
    >>338
    へーそうなんだ?
    CMとかだと全く無いように見えるけど

    +6

    -5

  • 345. 匿名 2023/04/06(木) 20:33:57 

    >>333
    テニスでもBIG3と言われたフェデラー、ナダル、ジョコビッチならともかく錦織にほぼスポンサーだけで年収60億は訳がわからんかった

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/06(木) 20:36:21 

    こんなトピでサッカーが~とか言ってる人がいるけど
    日本人サッカー選手で世界的な知名度が高い人も皆無だよ
    三苫薫すらも未だにインスタのフォロワー数少ないし、Googleの検索数も少ない
    本田圭佑はワールドカップでもあれだけ活躍したのに、メキシコに行った当初は現地でほぼ無名選手として扱われていた

    サッカーが世界的人気が高いことぐらい、ネット初心者以外は知ってるのに
    何をいまさらって感じだし

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:22 

    弱点が見えない

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2023/04/06(木) 21:00:58 

    新中1息子の学校用リュック等の用品は
    全てニューバランスにしました。
    勿論、大谷さんの影響です。

    +6

    -3

  • 349. 匿名 2023/04/06(木) 21:03:18 

    >>87
    宗教法人は非課税だから、
    坊主丸儲けならぬソウカ丸儲けw
    おまけに政権与党だし悪いことは全部
    統一と安倍のせいにできるし、無能な総理を懐柔して
    日本は思いのまま、高笑いが止まらんワイwwww

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2023/04/06(木) 21:03:44 

    >>306
    つば九郎も畜ペンと言われているし、毒舌キャラ・ドSキャラとしての愛ある踏襲なのでは
    知ってて言ってたらマジレスしてゴメンだけど

    +32

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/06(木) 21:04:20 

    >>35
    www
    何でその二人?ww

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2023/04/06(木) 21:08:55 

    >>144
    ストイック過ぎて何が楽しくて生きてんだろう…
    と思うのは私みたいな能無し凡人か…
    野球が全て、命なんだね、凄い人だね〜
    長く活躍してください!

    +9

    -15

  • 353. 匿名 2023/04/06(木) 21:13:35 

    >>352
    シーズン中に普通に街に出てチーズバーガー食ってることもあるって水原さん言ってたけどね
    珍しいことでもないって
    なんだかんだもう10年もプロアスリートやってるんだから、自分をガチガチに縛ってストイックなだけでもダメってわかってると思う

    +43

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/06(木) 21:18:13 

    >>1
    いいなぁ〜。

    私の前に落としたフリして、
    恵んでくれないかなぁ〜?
    500万ぐらい(笑)

    +23

    -2

  • 355. 匿名 2023/04/06(木) 21:21:15 

    >>169
    ファイターズ時代だったとしても、なんかいろいろ凄いお母様だね。メディアも絶対NGだし。

    +18

    -4

  • 356. 匿名 2023/04/06(木) 21:22:33 

    >>325
    その世代の男性って結構女ギャンブル酒に興味ないのいる

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/06(木) 21:23:20 

    >>304
    どんな人を嫁にもらうのか興味はある。

    +33

    -5

  • 358. 匿名 2023/04/06(木) 21:26:04 

    生きてるうちに使いきれないね

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2023/04/06(木) 21:26:28 

    >>92
    化粧品の減価率ってそんなものでしょ。

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2023/04/06(木) 21:30:05 

    >>79
    侍ジャパンの近藤も「普通のクソ生意気なガキ」って言ってたよねw
    メジャーでも他の選手にちょっかい出したりモノマネしたり、小学生の悪ガキ感がある

    +58

    -2

  • 361. 匿名 2023/04/06(木) 21:31:45 

    きゅんきゅん

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2023/04/06(木) 21:32:18 

    >>357
    山田邦子さんですか?

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2023/04/06(木) 21:34:01 

    >>244
    普通の生き方がしにくいよね
    それこそ結婚して子供が生まれたとしても子育てなんて普通に出来ないと思う
    常に好奇の目に晒される

    イチローが子供をもたない選択をしたのは正しかったと思うわ
    スターや有名人の子は大変だもん

    +76

    -4

  • 364. 匿名 2023/04/06(木) 21:34:57 

    >>323
    朗希くんは今のうちから注意しないとね

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2023/04/06(木) 21:37:50 

    >>23
    去年、アメリカ人と結婚して中西部に住んでる友達が里帰りした時に言ってたけど、
    アメリカでも大人気だって!

    +16

    -6

  • 366. 匿名 2023/04/06(木) 21:38:31 

    >>288
    ハニトラも巧妙になって来ると分からないよ〜w

    +10

    -2

  • 367. 匿名 2023/04/06(木) 21:38:45 

    >>364
    メジャーには白井さんよりもはるかに厄介な審判多いだろうしね。

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/06(木) 21:39:21 

    >>265
    一平とヌートバーが鼻が悪いのが大谷の弱点って言ってたよ

    +11

    -2

  • 369. 匿名 2023/04/06(木) 21:41:51 

    >>4
    韓国人が「私の夫」「祖先は韓国だ」とほざいてるw

    +3

    -12

  • 370. 匿名 2023/04/06(木) 21:44:33 

    >>6
    大谷には感が
    ワールドワイドな誘惑、性別を超越した誘惑が待っている

    +0

    -5

  • 371. 匿名 2023/04/06(木) 21:47:31 

    誰かがこごまでなると、保険に入れないって言ってたね。凄いわぁ

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/06(木) 21:49:25 

    >>100
    マジでいってほしくない
    同じスポーツの世界で頑張る人とか女優さんなら嬉しいなあ

    +2

    -17

  • 373. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:21 

    >>129
    割とやりそうで違和感ないw

    +36

    -2

  • 374. 匿名 2023/04/06(木) 21:51:01 

    >>229
    岩手県民でもないのに岩手に帰ってくるのところで泣いた
    ずっと幸せに生きてほしいなと思う

    +72

    -4

  • 375. 匿名 2023/04/06(木) 21:51:14 

    >>52
    くそかわいくて草

    +23

    -3

  • 376. 匿名 2023/04/06(木) 21:52:37 

    >>6
    大谷に尽くしたい女じゃなくて
    大谷が尽くしたいと思うような人と結婚するのがいいと思う。女が頑張って頑張って結婚してもたぶんボロクソ言われるけど、大谷がベタ惚れして大切にしてたら文句言いようがない。

    +163

    -2

  • 377. 匿名 2023/04/06(木) 22:01:54 

    こんなこと言ったらなんだが過大評価な気がしてならないぞ

    +5

    -5

  • 378. 匿名 2023/04/06(木) 22:04:19 

    >>376
    大谷がベタ惚れしてるのが野球なんだから現役中には結婚しないかもね
    肘や膝の手術乗り越えて一昨年から本格的にメジャーで二刀流として覚醒してWBCで世界一になって今現在が一番野球を楽しんでる感じがする

    +80

    -3

  • 379. 匿名 2023/04/06(木) 22:06:43 

    >>363
    でもイチローや大谷より年俸もっと貰ってるスポーツ選手はポコポコ産んでる

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2023/04/06(木) 22:07:19 

    ダルは聖子さんで良かったね

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/06(木) 22:08:55 

    >>364
    そうそう
    朗希は顔と態度に出過ぎw
    白井球審との一件も、ダルが朗希のことは一切批判しなかったけど白井球審を全面的に擁護しながら、遠回しにそういうこと言ってた
    でもあれ以来さすがにポーカーフェイス上手くなってきたと思うけど

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/06(木) 22:11:08 

    >>365
    YouTubeの
    NFLのフォロワー1100万
    MLBのフォロワー440万
    それで大谷が大人気というのはよっぽどだね!

    +7

    -5

  • 383. 匿名 2023/04/06(木) 22:11:48 

    >>377
    大谷の活躍はメジャーリーグの歴史的に見てもとてつもなく凄い事。 
    過大評価と感じるのは「全米が熱狂」とか「野球人気のない欧州でも知れ渡ってる」とか過剰に書いて騒ぎたてる日本のアホなマスコミのせいだと思う。

    +9

    -3

  • 384. 匿名 2023/04/06(木) 22:15:07 

    >>360
    そう言いながら、自分にはとても真似出来ないと裏の努力を知って感嘆としてたみたい

    +18

    -2

  • 385. 匿名 2023/04/06(木) 22:17:11 

    昔よりもフェイスラインがシュッとして体もバルクアップして明らかに色気が増してるのよね
    天はニブツを与えたけどイチモツはどうなのかしら

    +0

    -12

  • 386. 匿名 2023/04/06(木) 22:19:19 

    >>364
    彼はむしろ早いうちに伴侶を迎えた方が益々強くなりそう 宮城への甘えっぷり見てたらw

    +3

    -5

  • 387. 匿名 2023/04/06(木) 22:33:38 

    >>212
    アメリカ人野球選手で一番人気のマイクトラウトでさえインスタフォロワー200万だからね。
    バスケで1番人気のレブロンジェームズは1.5億
    サッカーで1番人気のクリロナは5.7億

    +11

    -4

  • 388. 匿名 2023/04/06(木) 22:37:24 

    >>212
    アメリカのスポーツは金稼ぎ。
    金稼げるスポーツほど上に位置する。
    アメリカで圧倒的に稼げるのはボクシング、バスケとアメフト。
    メイウェザーも金を稼ぐためにボクシングをやってるのであって、ボクシングをするためにボクシングをしているわけではないと言っていた。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/06(木) 22:42:24 

    >>6
    一体誰が釣り合うのか…。想像もつかない。

    +10

    -3

  • 390. 匿名 2023/04/06(木) 22:46:19 

    絶対に翔平君と結婚するから待ってて。

    +3

    -5

  • 391. 匿名 2023/04/06(木) 22:46:48 

    >>1
    本当にフィーバーしてるのかね?

    +8

    -2

  • 392. 匿名 2023/04/06(木) 22:46:55 

    >>387
    WBC後に大谷が一気に増えて野球選手としては初めて500万人超えたみたいだけどさすがに億超えは難しそうだね

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2023/04/06(木) 22:47:17 

    イチローの奥さんみたいに夫以上に稼ぐ嫁貰ったりして

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2023/04/06(木) 22:52:24 

    >>6
    ペアーズとかで出会って結婚してほしい

    +4

    -9

  • 395. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:11 

    >>25
    ホームランボール真後ろに飛んで来たのにタブレットポチポチして気づかなくてwww

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/06(木) 22:58:20 

    >>309
    🤣

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/06(木) 22:59:24 

    ところで大谷君って童貞かな?

    +1

    -7

  • 398. 匿名 2023/04/06(木) 23:00:04 

    >>380
    ダルがすごく大人になっていて驚いた。
    聖子さんと出会ったからみたいだけど
    人間は変わるものだね。

    ところでダルの実弟は癌で闘病中なんだね。
    かなり厳しそう。
    兄弟仲はしらないけれど、親族が深刻な病気なら
    やはり気に病むだろうし、その中でwbcやMLBで
    仕事をしていくというのは辛いだろうと思う。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/06(木) 23:00:45 

    >>389
    若い頃のシェラポワならと思ってしまう

    +1

    -10

  • 400. 匿名 2023/04/06(木) 23:03:55 

    >>11
    もー怪我だけが心配!

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/06(木) 23:10:13 

    >>11
    結果が出なくてバットを折ってた時は結構ダークだった。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/06(木) 23:13:10 

    >>277
    袖で隠れてる時はあまり感じないけど二の腕全開の時の大谷さんはコラ感半端ない(笑)

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/06(木) 23:16:37 

    >>382
    アメリカはアメフトが圧倒的だから仕方がない
    それ言ったらNHL181万人、PGA TOUR(男子ゴルフ)113万人、全米オープンテニス公式83.6万人、MLS82万人だし、これらと比べたら全然多いよ

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2023/04/06(木) 23:17:27 

    >>402
    これとかもね。
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +12

    -1

  • 405. 匿名 2023/04/06(木) 23:19:10 

    靴を買うときはニューバラスにしよう。

    +0

    -5

  • 406. 匿名 2023/04/06(木) 23:20:36 

    >>308
    突っかかってるけど元コメはそんな批判的なコメントだとは思わなかったな
    ちょっと誤解招く文章だったのかな

    +18

    -1

  • 407. 匿名 2023/04/06(木) 23:21:36 

    >>401
    人間だもの

    +11

    -2

  • 408. 匿名 2023/04/06(木) 23:22:40 

    >>404
    腕まわりどのくらいあるんだろ

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/06(木) 23:22:57 

    >>352
    何が楽しいって野球が楽しくて生きてるんでしょ

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2023/04/06(木) 23:27:18 

    お金の心配しなくていいなぁ…(´Д`)

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/06(木) 23:33:44 

    >>229
    ここまで細かく人生設計立ててたんだ
    同じ人間なのに中身違いすぎる

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/06(木) 23:35:34 

    >>387
    そもそもNBAはアメリカ外でもフォロワーが多いでしょ

    MLBは球団の試合が地元でしか放送されず、NBAはスター選手の出場試合の全国中継が多いから、MLBが全米知名度で不利
    ロサンゼルス・ドジャースとロサンゼルス・レイカーズだと
    レイカーズの方が全米で若干人気が高いけど、カリフォルニア州内に限定すればドジャースはレイカーズの倍近くファンがいるし
    MLB人気は本当に低迷しているのか NY紙が考察、NBAやNFLとの違いとは? | Full-Count - (2)
    MLB人気は本当に低迷しているのか NY紙が考察、NBAやNFLとの違いとは? | Full-Count - (2)full-count.jp

    メジャーリーグの人気低下が取りざたされている。米紙「ニューヨーク・タイムズ」は「野球の人気は本当のところどうなのか」とのタイトルで特集。他の人気スポーツなどと比較しながら、MLBの現状を伝えている。 - (2)


     同紙は「野球はローカルである」と断言。「グーグルサーチでも、その証拠を見つけることができる」とし、「デトロイト・タイガースやコロラド・ロッキーズは同郷のNFLのチームと比べて、ローカル以外ではほとんどフォローされていない。ただ、全米レベルで見ると負けているが、コロラド州内では、同郷のNFLチームのブロンコスより、ロッキーズのほうが多く検索されている」と述べている。

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2023/04/06(木) 23:36:39 

    >>40
    サッカー人口はエグいから。
    昔から世界で一番多くやってるスポーツはサッカーだから。

    +11

    -6

  • 414. 匿名 2023/04/06(木) 23:39:16 

    >>383
    だからチェコのWBC出場している選手がチェコで野球やってる人はみんな大谷を知ってると話しているよ
    欧州の野球ファンには知られているというなら、あながち間違いではないと思うけど
    そのスポーツに興味なければ知らないってのはどのスポーツにも言えることだし

    +7

    -2

  • 415. 匿名 2023/04/06(木) 23:40:34 

    >>13
    誰だよ韓国グループ推そうとした無能は。大谷で良かったー!
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +73

    -3

  • 416. 匿名 2023/04/06(木) 23:40:36 

    >>156
    エンゼルスのチームメイトがオオタニサンに日本語教えてもらったとか取材で答えてて、「アッチイケ」「コッチミンナ」とか教えてもらったとか言ってた。ちなみに意味は分かってないっぽかった 笑

    +42

    -1

  • 417. 匿名 2023/04/06(木) 23:41:05 

    >>323
    そんなやつが審判してるんだ……

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/06(木) 23:42:37 

    顔はちょっと

    +2

    -7

  • 419. 匿名 2023/04/06(木) 23:42:58 

    アメトークで、ありがとう!侍ジャパン芸人
    やってるから観てる。

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2023/04/06(木) 23:46:06 

    >>350
    畜ペンは知ってるけど、あれだけ努力してる大スターに向ける言葉じゃないよ。
    下品だと思ったら畜谷呼びはなんj発祥か。

    +7

    -2

  • 421. 匿名 2023/04/06(木) 23:46:15 

    >>127
    アスリートの女性が合うと思う
    栄養管理やトレーニング、試合前のメンタル作りとかの共通の話題から仲良くなって、お互いに高め合える相手ならうまくいきそう
    相手も忙しかったら家事はお手伝いさん雇ったり、食事はお互いに情報交換とかしながら簡単で身体づくりに効く(?)ものを作って食べたりするんじゃない?

    +3

    -15

  • 422. 匿名 2023/04/06(木) 23:48:53 

    >>387
    >>392
    インスタのフォロワー数でいうなら
    他スポーツの日本人アスリートで大谷よりフォロワー数が多い人も皆無どころかダントツだから
    大谷が日本人アスリートで一番世界的な人気があるということになるね
    その理屈に従うのであれば

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2023/04/06(木) 23:51:44 

    >>405
    靴屋の店員「そんなブランドありませんが...」

    +6

    -2

  • 424. 匿名 2023/04/06(木) 23:52:26 

    >>158
    野球が無くなればって、例えが陳腐
    生まれてからずーと野球して来たんだし、
    その上での言動なんであって、
    もし野球から離れたら、
    その時はそれに見合った別なやり方で生きていくでしょう?
    今は野球やってるんだから、この言動で問題なし

    +14

    -1

  • 425. 匿名 2023/04/06(木) 23:55:35 

    >>417
    AIで判定して欲しいね

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/06(木) 23:56:39 

    >>346
    本当そうだよね
    やたら「盛り上がってるのは日本だけ」って野球下げする人いるけど、別に競技人口とか知名度でその選手を応援するかどうか決めるわけじゃないのにね

    どの競技でも同じ日本人が頑張って結果出してるの見ると感動する人って多いと思う

    +16

    -2

  • 427. 匿名 2023/04/06(木) 23:57:09 

    笑顔が素敵

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2023/04/06(木) 23:57:19 

    >>422
    これ速攻マイナスか
    どう考えても野球アンチじゃん

    大谷に適用しないなら、インスタのフォロワー数を基準にするなよ
    野球アンチは本当ダブスタだな
    いつものことだけど

    +8

    -4

  • 429. 匿名 2023/04/06(木) 23:58:01 

    >>385
    カタブツ

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2023/04/07(金) 00:00:28 

    >>64
    GHQによる日本人白痴化計画でしょ
    もう2度と英米等に歯向かえなくなるように
    日本人の愛国心を削ぐ左翼教育=日教組教育などが典型

    +5

    -4

  • 431. 匿名 2023/04/07(金) 00:02:04 

    >>415
    私は導入液をこのせいで変えた。嫌いじゃなく好感しかないけどデパコスのカウンターに行くウキウキが消えてしまった。人としての好感度とコスメを買う時の気持ちは違う。

    +5

    -26

  • 432. 匿名 2023/04/07(金) 00:07:13 

    >>381
    ポーカーフェイス上手だよね
    でも今日松川君の股間にボール当たって痛がってた時の佐々木君の表情は笑えた

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/04/07(金) 00:13:25 

    >>429
    デカブツ?

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2023/04/07(金) 00:15:05 

    >>129
    寄付も怪しいの多いからなあ
    だったら自分で何かやった方がいい
    野球引退したら世の中に役立つようなお金の使い方しそうだけどね
    賢い人だから上手い言葉に騙されないでしょ

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2023/04/07(金) 00:28:45 

    >>5
    買いました。
    元々美容液使ったことあったしクリームが気になってたから見に行ったんだけど、なんだかんだラインで揃えちゃった

    +23

    -1

  • 436. 匿名 2023/04/07(金) 00:28:58 

    >>23
    スタジアムはガラガラでも視聴率や視聴者数も全盛期には遠く及ばなくても莫大な放映権料でリーグ全体が潤ってるみたいだけどこんな歪な経営でこの先大丈夫なのかなと日本人選手中心のライトなMLBファンだけど心配になる。

    +3

    -8

  • 437. 匿名 2023/04/07(金) 00:29:57 

    >>3
    この先どんな事があってもこの子は応援し続ける。

    +43

    -5

  • 438. 匿名 2023/04/07(金) 00:35:06 

    全力プレーや必死の瞬間の写真なのにそれが全部カッコいい稀有な人

    +14

    -1

  • 439. 匿名 2023/04/07(金) 00:36:52 

    どーやこーや言いながらもエンゼルスに残留しそう
    もうここまで来たら愛着あると思うし

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/07(金) 00:37:48 

    >>264
    うん、それ言い出すとホッケーとかも人気な地域はあるよー
    私はあなたが挙げた野球人気が高い地域に住んでるけど、実はそれでも圧倒的にアメフトの方が人気なんだよ

    そしてあなたのデータで見ても野球の凋落ぶりの方が激しいのが分からない?
    それはつまりオワコン化は野球の方が激しいってことなのよ

    +4

    -10

  • 441. 匿名 2023/04/07(金) 00:38:43 

    >>45
    キューピードリンクの広告とかならもっとわかりやすく売れたのかな?コスデコみたく

    +0

    -3

  • 442. 匿名 2023/04/07(金) 00:39:27 

    >>436
    ステロイド騒ぎから人気がパッとしないイメージあるわ

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2023/04/07(金) 00:40:43 

    >>417
    審判も大概だけど大昔から続く暗黙のルールとかも厄介だよね。 
    昨日の試合で投手大谷が2つもデッドボール当てたから打者の時に報復されるかもと内心ヒヤヒヤしてた。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/07(金) 00:42:23 

    >>53
    あれ可愛いよね!

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2023/04/07(金) 00:43:32 

    >>23
    世界は熱狂してないけど、ガラガラではない
    2023年アスレチックス戦
    1戦 26805人 大谷登板
    2戦 15757人
    3戦 14638人

    マリナーズ戦
    1戦 18800人
    2戦 19200人
    3戦 25600人 大谷登板

    例えば去年のマーリンズ戦での登板日は通常の3倍
    ブレーブス戦は3連戦チケット完売でレギュラーシーズンの最多動員数更新

    今年は全球団と試合あるから特にナリーグは大谷効果ある
    メッツカージナルスカブス辺りは元々のファンが多い上に登板と重なるからかなり集客できると思う

    +8

    -3

  • 446. 匿名 2023/04/07(金) 00:44:33 

    大谷殺したいまじで

    +0

    -17

  • 447. 匿名 2023/04/07(金) 00:44:58 

    >>227
    それだとなんかドラマあっていいね

    +14

    -4

  • 448. 匿名 2023/04/07(金) 00:46:03 

    >>3
    日本中の手のひら返しならまだしも、世界中からの手のひら返しになったらどこでいけばいいのってなるよね。

    +40

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/07(金) 00:46:45 

    >>129
    節税対策で寄付はしてそうだけどね。公表してないだけで

    +0

    -2

  • 450. 匿名 2023/04/07(金) 00:46:54 

    >>445
    メジャーのデイゲームの雰囲気好き
    ファミリーパックとかお得だし安いし
    試合がある日は観に行けるようになりたい

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/07(金) 00:49:17 

    >>229
    旅行以外全部野球だね、すごいw

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2023/04/07(金) 00:49:31 

    >>382
    まさかMLBのフォロワーだけしかMLBの選手応援しちゃだめだと思ってる?(笑)

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2023/04/07(金) 00:55:21 

    こんなに実力もあって、さらに好感の持てる野球選手がかつて居ただろうか。

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/07(金) 00:55:49 

    >>382
    NFLって何のスポーツ?

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/04/07(金) 00:58:53 

    >>229
    さすがにこの人生設計立てた頃は二刀流でメジャーを席巻してベーブ・ルースの記録を100年振りに塗り替えるとは想像だにしてなかっただろうな。

    +38

    -1

  • 456. 匿名 2023/04/07(金) 00:58:59 

    >>165
    結構チャラいね。眉も剃ってるし

    +4

    -11

  • 457. 匿名 2023/04/07(金) 00:59:04 

    >>446
    なんで?
    自分のやることに集中してるだけの無害な人に見えるよ
    本人の意見もあんま言わないし

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2023/04/07(金) 01:02:13 

    >>3
    野球よく知らない人に限って過剰に持ち上げたり叩いたりを繰り返すよね。

    WBCの時も普段見てない層が村上のことめちゃくちゃ叩いてたし打ったら手のひら返し。

    シーズン開幕したけど大谷翔平のことも毎試合ヒットやらホームランで当たり前と思ってて三振やフライだと落ちぶれた扱い。最後どう勝つかが大事なのに、、

    だから今、大谷翔平のこと過剰に持ち上げて彼も彼の家族も友達もみんな品行方正素晴らしいって言ってる人が1番アンチになる。しかもこういう人って大谷が好きなんじゃなくて誰か他の人を叩くための材料として大谷を比較に出すだけだからタチ悪い

    +70

    -2

  • 459. 匿名 2023/04/07(金) 01:06:51 

    >>443
    今の大谷さんに報復死球すると厄介だからやらないよ
    一昨年ホワイソックスの選手が大谷の足元に故意死球(と判断)して退場させられた上にマイナーに落とされた
    それ以降メジャーには戻れてない
    もちろん、故意ではなくすっぽ抜けで当たった場合は問題ないけどね

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/07(金) 01:09:37 

    >>3
    がるちゃんでは一昨年の開幕の時点では酷評の嵐だったから既に手のひら返しはおきてるw
    高校の硬式野球まで経験してる私はその辺のおばさんよりはプレーを見る力はあるつもりだけど「野球にちょっと詳しければ大谷が大したことないことは分かる」ってにわか扱いされたし、そっちの方ががるちゃんでは主流だったよw

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/07(金) 01:10:33 

    故意死球って一歩間違えたら殺人や傷害だからね
    100キロ以上であの硬い球が飛んでくると凶器でしかない
    大谷にやったからじゃなく人としてあり得ないから

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2023/04/07(金) 01:15:22 

    >>52
    連れて帰りたい

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2023/04/07(金) 01:15:39 

    実際この間のWBCすごかったもん。
    めちゃめちゃ凄い人だと思ったよ。

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2023/04/07(金) 01:16:52 

    >>257
    加工やり過ぎ!ってくらい小顔なのが大谷

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2023/04/07(金) 01:21:36 

    >>401
    折ったの?💦
    グラブかなんか投げたのはみたけど

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/04/07(金) 01:21:54 

    >>461
    ここ数年は減ったとは言え何十年もの間「暗黙のルール」の名のもとに当然のように行われてきたんだからね。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/07(金) 01:23:35 

    >>1
    日本に生まれてくれてありがとう。100年に一人いるかというレベルの大谷さんを
    生きている内に見られて幸せでです。

    +27

    -3

  • 468. 匿名 2023/04/07(金) 01:24:11 

    >>6
    あぁ、、、ロックオンされてる、、、
    大谷翔平 アメリカ内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、初の「5億ドルプレーヤー」の道も

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2023/04/07(金) 01:25:55 

    >>304
    なんでガル民てすぐ鵜呑みにするの?鵜なの?バカなの

    +4

    -4

  • 470. 匿名 2023/04/07(金) 01:30:17 

    >>468
    一平がいるから大丈夫だろうけど
    普通に滞在してるところまで来て関係持とうとするファンてガチでいるからね
    ほんと気をつけて

    +6

    -3

  • 471. 匿名 2023/04/07(金) 01:35:47 

    10年後ゲイになったりして

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2023/04/07(金) 01:36:08 

    >>79
    「礼儀正しい高校球児」も大抵は仲間内ではイタズラくらいはする悪ガキな一面は普通にあるけどね。

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/07(金) 01:39:57 

    >>458
    WBCの時も普段見てない層が村上のことめちゃくちゃ叩いてたし打ったら手のひら返し。

    これ、スポーツ選手なら当たり前だけどね。野球分かってるならあれだけ不調の村上の打順下げた方がいいと当たり前に思うこと。実際、ずっと村上で打線途切れまくってたよ。

    +5

    -8

  • 474. 匿名 2023/04/07(金) 01:44:53 

    村上選手は大谷選手のすごさに圧倒されて萎縮しちゃってたんだよねダルさんが言ってたけど

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2023/04/07(金) 01:47:51 

    >>257
    あの頃のアメリカ
    みたいな雰囲気がある
    これはトリミング?だとしたら笑える

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/07(金) 01:50:22 

    大谷さんってアスリート事務所的なとこ所属してるのかな?
    こういう広告契約って誰が捌いてるんだろ?まさかの一平さん?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/07(金) 01:50:25 

    >>474
    中田翔もそうだったのではないかみたいなこと誰か言ってたわ

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/07(金) 01:52:42 

    >>430
    朝鮮戦争が勃発して、自衛隊の前身の警察予備隊が設置された1950年に
    アメリカは占領政策を180%転換させているけど?
    1951年には日米安全保障条約も結んでいるし
    終戦直後と1950年以後では全然違うよ

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2023/04/07(金) 01:53:44 

    >>476
    エージェントじゃない

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2023/04/07(金) 01:56:46 

    >>477
    日ハムの時、一緒だったもんね中田翔
    村上選手は大谷選手のフリーバッティングを見て
    とにかく想像していた何倍もすごくてショックを受けてたんだって
    日本の三冠王としてのプライドもあったしで
    だから知らず知らずのうちに自分にプレッシャーをかけてしまったんだろうと
    でもみんな打てない村上選手を気遣って大谷選手なんかもアドバイスしたり色々していたみたい

    +10

    -3

  • 481. 匿名 2023/04/07(金) 02:00:31 

    >>436
    MLBの1試合平均観客動員数28,830人 1年162試合制
    NBAの1試合平均観客動員数17,857人 1年82試合制

    それ言ったらNBAの方がよほどヤバいじゃん

    +9

    -5

  • 482. 匿名 2023/04/07(金) 02:00:51 

    >>129
    地元に球場と球団作ったりしないかな(笑)

    +7

    -2

  • 483. 匿名 2023/04/07(金) 02:06:05 

    >>440
    いやアメフトじゃなくてNBAとの比較だけど?
    人気が凋落したのはかなり前の話で、ここ10年は減速したと見れるし

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2023/04/07(金) 02:12:11 

    >>216
    サッカーワールドカップの時だけ見る人が多くて、それ以外は見ていない
    欧州チャンピオンズリーグ決勝戦もアメリカでは250万人ぐらい
    人種別支持率を見ても、サッカー人気が高い国から近年移民してきたヒスパニック移民中心の人気

    プレミアリーグの視聴者数が増えたといっても、ようやく1試合平均50万人だからね
    メジャーリーグは1年の試合数が4倍以上もあるのに、1試合平均260万人の視聴者がいる

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2023/04/07(金) 02:16:12 

    >>1
    業績の怪しい会社と非上場の会社

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2023/04/07(金) 02:17:17 

    >>474
    ことごとくチャンス潰してたし、甘いボールも全然振れてなかったんだよね。
    打てないことじゃなくて、イップスみたいになってるのが何よりヤバかった。メキシコ戦で初球を打ったときは何かメンタル持ち直すことがあったのかなって思った。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/04/07(金) 02:18:16 

    >>480
    それだけにメキシコ戦の村上はチームメイト的には視聴者以上にドラマだったかも知れないね

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2023/04/07(金) 02:24:41 

    >>382
    アメリカは人種によって支持するスポーツが全然違う
    環境にもよるんじゃないの?
    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf
    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdfwww.uml.edu

    https://www.uml.edu/docs/esports-crosstabs-aug_tcm18-288114.pdf


    これを見ればわかるけど

    NBAは黒人に71%の支持率、それ以外には35%前後の支持率
    白人にはMLBの支持率はNBAの1.5倍以上
    サッカーはヒスパニックには46%の支持率だけど、それ以外には20%前後の支持率しかない

    ということだから全人種を一緒くたにするデータを見ても意味がないよ
    同じ人種同士で集まることが多いし

    +8

    -3

  • 489. 匿名 2023/04/07(金) 02:26:44 

    >>5
    いつも行ってるカウンター平日ならすぐに案内してもらえるのに
    今回は40分待ちだったよ。ビックリ。

    +10

    -3

  • 490. 匿名 2023/04/07(金) 02:32:39 

    >>182
    このコメント的確すぎて+連打したよ(無意味だけど)
    愛され力のバランスが凄いよね

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2023/04/07(金) 02:36:52 

    >>93
    そこまでいくと単なる揚げ足取りの嫉妬にしか見えない

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2023/04/07(金) 02:37:59 

    >>300
    イチローのとき大変だったっけ?記憶にないよ
    すでに葉月里緒菜とかと浮き名流してたしね
    結婚は福島アナとで「ああ、そう良かったね」って世間は冷静だったよ
    落胆してた女性たちなんてあまりいなかったでしょ
    むしろメジャーに挑戦のほうが注目度高かった

    +17

    -1

  • 493. 匿名 2023/04/07(金) 02:38:29 

    >>1
    お金ありあまりまくりじゃない⁈
    死ぬまでに使いきれるのかな
    浪費家の嫁じゃないといいね

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2023/04/07(金) 02:55:37 

    >>16
    円じゃん

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2023/04/07(金) 03:02:01 

    >>16
    「なお」と言うなら大谷より上を出さないとダメでしょ

    +0

    -4

  • 496. 匿名 2023/04/07(金) 03:04:25 

    >>372
    浅田真央ちゃんがいい。
    日本人で性格の良いトップアスリート同士だし年齢も近いし。

    +7

    -12

  • 497. 匿名 2023/04/07(金) 03:16:10 

    野球と家庭の二刀流で行ってほしい。
    家庭報道したら今後一切取材受けないなど鉄壁の守りで、まるで結婚してないみたいな今と変わらない状態で。

    大谷はインタビューで昔、この人かな、と思ったらすると思う、と言ってたから、追いかけられた人より自分が選ぶんだと思う。
    あれだけイタズラだからで、頭も良いから、人間の嫌なところ見透せそうだし、キャーキャー言ってる女も山のように見てきただろうけど、
    大谷が、この人がいいな、と思える人と出会うんだと思う。

    大谷のことあまり興味がない女の人だと良さそう。

    +4

    -3

  • 498. 匿名 2023/04/07(金) 03:17:31 

    もうアメリカ人は野球に興味ないよ
    騒いでるのは日本人だけ

    +6

    -12

  • 499. 匿名 2023/04/07(金) 03:36:48 

    アメリカでどうとか何でそんな話になるの?自分が好きならそれでいいし、大谷自身もただ野球が好きなだけでしょ。
    アメリカでの盛り上がり気にしてるの海外コンプレックス丸出しでみっともない笑

    +11

    -2

  • 500. 匿名 2023/04/07(金) 03:46:09 

    >>352
    好きなことを仕事にして生きてる人って、周りから見たらすごくストイックに見えることや大変そうなことでも、当の本人は呼吸や毎日の歯磨きと同じくらい苦も無くやってて楽しんでるらしいよ。

    +12

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード