-
1. 匿名 2023/04/04(火) 16:59:16
また、堂本が自身主演のドラマ『銀狼怪奇ファイル』(1996年)を振り返る場面も。同作は、キャストに三宅健、井ノ原快彦、木村佳乃らが名を連ねており、堂本は「もう今東山(紀之)さんの奥さまですけど、佳乃ちゃんも出てたし、今考えると面白いキャストだなって感じしますよね。イノッチは今もうジャニーズアイランドの社長ですからね」と語った。
そして、「どうしてもあれの1話『首無しライダー』っていうのが表現的に今再放送がなかなか難しいんじゃないかって言われてますよね」と再放送について言及し、「それぐらい当時はなかなか攻めたドラマだったんじゃないかと思います」と回顧した。+187
-15
-
2. 匿名 2023/04/04(火) 17:00:14
簡単+17
-1
-
3. 匿名 2023/04/04(火) 17:00:29
真似た事件とかあったっけ?+57
-1
-
4. 匿名 2023/04/04(火) 17:00:38
いや、難しい+22
-0
-
5. 匿名 2023/04/04(火) 17:00:38
銀狼と金田一のコラボシーンもあって盛り上がってた思い出+287
-3
-
6. 匿名 2023/04/04(火) 17:00:55
こうちゃん!!!+28
-25
-
7. 匿名 2023/04/04(火) 17:01:02
>>3
ある+51
-0
-
8. 匿名 2023/04/04(火) 17:01:09
堂本光一って名前、字面だけ見ると黒い服着て数珠と杖もった壮年のお坊さんみたいなのイメージしちゃう+6
-64
-
9. 匿名 2023/04/04(火) 17:01:13
配信でもダメなの?+66
-2
-
10. 匿名 2023/04/04(火) 17:01:36
当時小学生だったけど面白くなかった記憶…
金田一が面白くて期待してたんだけどこっちは飽きちゃって最終回までみてない+46
-71
-
11. 匿名 2023/04/04(火) 17:01:37
死神の回、話覚えてないけど死神が怖かった記憶ある+26
-1
-
12. 匿名 2023/04/04(火) 17:01:38
社長+146
-5
-
13. 匿名 2023/04/04(火) 17:01:44
テレビでは難しくてもネットでの配信できないのかな+69
-1
-
14. 匿名 2023/04/04(火) 17:02:12
>>3
マネじゃないけど放送直後に酒鬼薔薇事件が起きて再放送できなくなったんじゃなかったっけ+194
-1
-
15. 匿名 2023/04/04(火) 17:02:27
また見たいからTVerでお願いしたい+66
-12
-
16. 匿名 2023/04/04(火) 17:02:32
>>8
私はなんたらノエルくんがそれ
にょえる、みたいな漢字で、字面で見たら坊さんで名前を呼んだらクリスマス!みたいな不思議な名前だなと思ってる+12
-1
-
17. 匿名 2023/04/04(火) 17:02:33
>>9
だめなの+0
-0
-
18. 匿名 2023/04/04(火) 17:02:54
主題歌マッチだっけ?+78
-1
-
19. 匿名 2023/04/04(火) 17:03:22
天使のような悪魔のえがお~~+93
-3
-
20. 匿名 2023/04/04(火) 17:04:07
>>18
違う、近藤真彦+1
-33
-
21. 匿名 2023/04/04(火) 17:04:46
どんな話があったか覚えてないけど
ピアノ線で頭が取れちゃうライダーの話があったような記憶+41
-1
-
22. 匿名 2023/04/04(火) 17:04:52
+10
-74
-
23. 匿名 2023/04/04(火) 17:04:53
>>18
ミッドナイトシャッフル、カッコいい曲だったよね。+133
-4
-
24. 匿名 2023/04/04(火) 17:04:57
>>18
本当はキンキが歌うはずだったんでしょ?
なんでよりにも寄ってマッチなんかに…+162
-11
-
25. 匿名 2023/04/04(火) 17:05:07
>>20
横
どう違うの?+15
-0
-
26. 匿名 2023/04/04(火) 17:05:16
>>10
人によるのね。
私は兄と毎回楽しみに見てた記憶だわ。+38
-13
-
27. 匿名 2023/04/04(火) 17:05:35
>>18
天使のような〜悪魔のなんたら〜
カッコいい!+21
-4
-
28. 匿名 2023/04/04(火) 17:06:13
サブスクで出したらいいんじゃないの。+0
-1
-
29. 匿名 2023/04/04(火) 17:06:13
宝生舞がかわいかった
+315
-10
-
30. 匿名 2023/04/04(火) 17:06:25
よく当時まま放送する局もあるし、この手は作り手の表現の自由を言わないのねメディアさん。+7
-0
-
31. 匿名 2023/04/04(火) 17:06:40
前も書いたけどキンキが出るドラマは再放送不可ソフト化不可多いよね。シリアスなの多くていいのに+84
-1
-
32. 匿名 2023/04/04(火) 17:06:40
>>26
エピソードが思い出せない
内容難しかったのかなぁ+6
-3
-
33. 匿名 2023/04/04(火) 17:06:49
何か決め台詞あったよね
俺を舐めるなよだっけ?+5
-6
-
34. 匿名 2023/04/04(火) 17:07:12
記憶薄いけど金狼もいるよね?+22
-1
-
35. 匿名 2023/04/04(火) 17:07:13
天使のようなー
悪魔のえーがおー
のやつ?+5
-1
-
36. 匿名 2023/04/04(火) 17:07:14
>>18
天使のような悪魔の笑顔
どっちやねん
ギンギラギンにさりげなく
どっちやねん
って確かダウンタウンに突っ込まれてたようなw+72
-1
-
37. 匿名 2023/04/04(火) 17:07:22
kinkiの2人 連ドラ出ないの?何年も見ていない気がする+5
-13
-
38. 匿名 2023/04/04(火) 17:07:40
>>24
マッチが聞いて「カッコいい!!俺が歌いたい!!」と言ったから…+146
-7
-
39. 匿名 2023/04/04(火) 17:08:07
金田一の最終回に出てた記憶あるけどあってる?+8
-0
-
40. 匿名 2023/04/04(火) 17:08:13
>>34
三宅?+14
-1
-
41. 匿名 2023/04/04(火) 17:08:23
俺に不可能はない+4
-2
-
42. 匿名 2023/04/04(火) 17:08:50
1話だけお蔵入りして再放送するとか、配信でも無理かなー?配信終わったけど、堂本剛版の金田一もHuluで配信されてたし・・・。+9
-1
-
43. 匿名 2023/04/04(火) 17:08:55
>>29
ガル民好みそう+11
-3
-
44. 匿名 2023/04/04(火) 17:09:35
>>32
銀狼は空想科学物だったと思うので現実的ではないので思い出せないんだと思う
SFとかに詳しくないと論理的につながらないから+3
-0
-
45. 匿名 2023/04/04(火) 17:09:41
>>29
この人の真似して前髪ぱっつんにしたら人生最大に事故ったwww+118
-3
-
46. 匿名 2023/04/04(火) 17:11:07
>>32
横だけど首無しライダーとか無かった?
ピアノ線で首ちょん切るとか
当時私も小学生だったけど今思えば結構グロいしよく見てたなと思うわ+30
-1
-
47. 匿名 2023/04/04(火) 17:11:38
>>22
友達に似てる+6
-1
-
48. 匿名 2023/04/04(火) 17:11:56
漫画版も結構面白いんだよなぁ+32
-1
-
49. 匿名 2023/04/04(火) 17:12:35
>>5
日テレ恒例になった
今季と来季主人公のバトンタッチ熱かったよね+78
-2
-
50. 匿名 2023/04/04(火) 17:14:40
>>42
金田一がお蔵入りしてる最大の理由は内容の怖さよりも
原作者が他の小説からネタをパクって一時期揉めたことだからなあ
今は漫画でちゃんとごめんなさいしてるけど
もしかして掘り下げたら色々出てくるんじゃないか+48
-4
-
51. 匿名 2023/04/04(火) 17:15:14
銀狼また観たいなー+14
-12
-
52. 匿名 2023/04/04(火) 17:15:18
確か最終回近くに金狼出てきたよね+9
-1
-
53. 匿名 2023/04/04(火) 17:16:19
宝生舞美人で好きだった+59
-1
-
54. 匿名 2023/04/04(火) 17:16:22
>>32
私も内容はよく思い出せないんだけど
普段なよなよしてる光一が銀郎になるとシャキーンとするのが
カタルシスで楽しんでた+11
-4
-
55. 匿名 2023/04/04(火) 17:17:23
脇役の人達がもう活動してなかったりして許可を得られず再放送ができないような気がする。
+6
-0
-
56. 匿名 2023/04/04(火) 17:18:39
>>29
この大きなリボンも似合ってたよね
後制服がかわいかった
といっても宝生舞しか似合ってなかった+115
-3
-
57. 匿名 2023/04/04(火) 17:19:39
>>1
当時小学生だったけど、金田一とは比べ物にならないくらい怖かった思い出があるw+18
-9
-
58. 匿名 2023/04/04(火) 17:19:41
てーんしーのよぉなー
あーくまーのえがおー
+1
-0
-
59. 匿名 2023/04/04(火) 17:19:48
>>46
その首なしライダーの単語だけ記憶にあるかも+8
-0
-
60. 匿名 2023/04/04(火) 17:20:54
>>33
「俺に不可能はない!」+16
-2
-
61. 匿名 2023/04/04(火) 17:20:59
>>55
引退した人の許可取りとか権利とか昔と違って時間も手間もかかるんだよね。
BSやCS放送とか配信だとまだなんとかなるかもしれないけど地上波の再放送は難しいかも+21
-1
-
62. 匿名 2023/04/04(火) 17:21:37
>>1
現代の画像処理に慣れてる人からしたら当時の合成や効果は荒過ぎて見られたものじゃ無いし、思い出補正されてるだけで演技も結構ヤバかったから再放送しないのが皆のためだと思う+39
-11
-
63. 匿名 2023/04/04(火) 17:21:53
ついでに主題歌がマッチだしね+0
-3
-
64. 匿名 2023/04/04(火) 17:22:45
ドラマより舞台が儲かるん?+1
-0
-
65. 匿名 2023/04/04(火) 17:26:04
>>25
コンド───ッですっ!って本人も言ってんじゃん
マッチでーす!とは実は一度も言ってない。+3
-16
-
66. 匿名 2023/04/04(火) 17:29:20
>>65
それ言ったらキムタクが自分のことキムタク呼びしないのと同じじゃん
ファンとかの間の愛称にはかわりはない+24
-2
-
67. 匿名 2023/04/04(火) 17:29:25
>>45
この場合、長さがまゆ毛の上だから余計に似合う人が限られてくる+19
-0
-
68. 匿名 2023/04/04(火) 17:30:40
>>3
事実はちょっと違う。
水元公園でググッて。+15
-0
-
69. 匿名 2023/04/04(火) 17:31:59
>>10
金狼が三宅健だったことしか覚えてないw
あと宝生舞のリボンが可愛かった
+57
-1
-
70. 匿名 2023/04/04(火) 17:35:51
>>10
一番盛り上がったのはこの時だと思う+116
-3
-
71. 匿名 2023/04/04(火) 17:37:31
見たいけどね
この頃のドラマ面白かったし
金田一(剛バージョン)
未満シティーとか見たい+22
-2
-
72. 匿名 2023/04/04(火) 17:37:43
銀狼怪奇ファイル懐かしい!
再放送して欲しいけどねー。+12
-14
-
73. 匿名 2023/04/04(火) 17:37:53
>>14
え、マジか。
リアルタイム世代だけど結びつけたことなかった。+102
-2
-
74. 匿名 2023/04/04(火) 17:38:07
宝生舞さんお人形みたいに可愛かった+34
-1
-
75. 匿名 2023/04/04(火) 17:42:20
宝生舞はほんと綺麗だった
1番印象に残ってる+36
-3
-
76. 匿名 2023/04/04(火) 17:42:21
>>66+0
-0
-
77. 匿名 2023/04/04(火) 17:42:45
>>24
あれはあれでかなりマッチしてたから…
+17
-11
-
78. 匿名 2023/04/04(火) 17:43:24
若葉の頃は再放送だめですか?+8
-3
-
79. 匿名 2023/04/04(火) 17:45:05
ロシナンテ見たいけどなんかあったんだよね
いいドラマ再放送してほしいよ+36
-2
-
80. 匿名 2023/04/04(火) 17:49:42
首なしライダーがトラウマ+28
-2
-
81. 匿名 2023/04/04(火) 17:50:18
>>1
小学生だったから怖かった。
自転車も電柱と電柱にピアノ線あるかもと、ゆっくりになってたし…
でも首なしライダーより、火がでるとか事故っぽいのがさつじんじけんだったのが怖かった。
体育館とか、自分たちも使うし…
身近な感じが…
面白かったから夢中でみたな。
初めてみるのを許されたドラマだった。
金田一と。学校で流行ってて!って。
+29
-0
-
82. 匿名 2023/04/04(火) 17:51:25
宝生舞は未満都市にも出てたよね!
今こういう雰囲気の女優さんいないね+72
-1
-
83. 匿名 2023/04/04(火) 17:53:17
>>1
首なしと言うか胴体を斜め切断された事件あったよね
放送からかなり直近だったんだっけ?
あの事件で再放送は完全に諦めたんだわ+4
-0
-
84. 匿名 2023/04/04(火) 17:54:19
>>82
正統派美少女から美人に進化したと思う+11
-1
-
85. 匿名 2023/04/04(火) 17:54:52
金田一はおちゃらけシーンがたくさんあったから今でも見られるけど、銀狼はおどろおどろしいイメージしかなくてあまり見たいと思わないんだよなぁ
コラボしてたのは金田一だけだっけ+27
-3
-
86. 匿名 2023/04/04(火) 18:00:59
ネズミの回のネズミはCGで、光一くんは何もない所に向かってキメ顔で台詞言ってて「俺何やってんやろ」と思ってたと話してたのが笑った+7
-4
-
87. 匿名 2023/04/04(火) 18:01:19
>>1
宝生舞のあまりにも細かった印象が強い。
彼女は今何してるんだろう??+24
-1
-
88. 匿名 2023/04/04(火) 18:04:36
>>65
いやマッチって愛称で呼ばれてたってことでしょ
馬鹿なの?+19
-0
-
89. 匿名 2023/04/04(火) 18:05:26
>>14
最後までやってたよ
最終回は中山エミリが、、、+2
-14
-
90. 匿名 2023/04/04(火) 18:06:59
>>11
あの回、被害者の選定が理不尽なんだよな
真剣に芸術を愛していた妹二人(二人共性格悪くて一人は頭がおかしかったけど)が惨殺されて
金にしか興味がない姉が生き残るなんて+4
-0
-
91. 匿名 2023/04/04(火) 18:08:01
コナンの第一話もピアノ線で...
だから、スペースマウンテン乗れない+1
-0
-
92. 匿名 2023/04/04(火) 18:08:09
私はこのドラマを見て生涯の推しが決まった。+3
-5
-
93. 匿名 2023/04/04(火) 18:08:11
>>60
自信満々にそう宣言したあとトリックを見破ったけど不正解で、そんな馬鹿な…!!とか言いながら元の人格に引きこもる回あったよね?
ただのネズミに対して舐めてんじゃねえって言ってたり、色々ツッコミどころ満載だったけど面白かったなあ
+10
-0
-
94. 匿名 2023/04/04(火) 18:08:26
>>56
宝生舞さんの顔が小さすぎて、リボンが大きく見えただけらしいって。+41
-1
-
95. 匿名 2023/04/04(火) 18:09:19
耕助を見ていて秋津マサトを連想してしまったのは私一人ではない…はず…+0
-2
-
96. 匿名 2023/04/04(火) 18:13:15
映像持ってる人と知り合いになるしかない+4
-1
-
97. 匿名 2023/04/04(火) 18:21:00
>>94
いや、確かに顔は小さいけどリボンデカいよ+6
-0
-
98. 匿名 2023/04/04(火) 18:23:47
>>14
それは心が痛むな
+15
-0
-
99. 匿名 2023/04/04(火) 18:24:10
>>82
柴咲コウがよく宝生舞に似てるとか言われてたけど全く別だよね
宝生舞には独特の雰囲気あるし今でも1番顔が好きな女優だな+43
-4
-
100. 匿名 2023/04/04(火) 18:24:21
>>88
あっ、嫌味系ガル子だ!+4
-8
-
101. 匿名 2023/04/04(火) 18:26:48
また見たいな〜+8
-11
-
102. 匿名 2023/04/04(火) 18:30:42
子供の頃だけど、首なしライダーだけはすごい覚えてる。+12
-0
-
103. 匿名 2023/04/04(火) 18:30:45
>>100
は?日本語大丈夫?+4
-0
-
104. 匿名 2023/04/04(火) 18:38:17
>>87
引退してしまったけど、あの猫のような独特なお顔立ち好きだったな。
この間釣りバカ日誌の再放送で見たけど、あの頃のアイドルとか女優さんって画面通しても病的な程に痩せてる人多かった。+26
-1
-
105. 匿名 2023/04/04(火) 18:42:13
>>1
ピアノ線で切れるやつね
衝撃だった+5
-0
-
106. 匿名 2023/04/04(火) 18:42:36
見てたような気がするんだけど何にも覚えてないんだよなぁ
見てないのかなぁ?+4
-1
-
107. 匿名 2023/04/04(火) 18:43:42
光一のトピたちすぎじゃない?+34
-3
-
108. 匿名 2023/04/04(火) 18:43:47
セーター脱ぐと火がついて焼死しちゃう話あったよね。よりによってその日に赤いセーター着てて、怖くて脱げなかったからそのまま寝て、寝てる間にお母さんに着替えさせてもらった。+9
-0
-
109. 匿名 2023/04/04(火) 18:43:56
金田一の流れで2話まで見たけど、話の内容と光一くんの棒演技(ファンの人すいません)で脱落した記憶。今見たら面白いのかな。+60
-3
-
110. 匿名 2023/04/04(火) 18:44:23
>>104
すごい美人さんだったよね
作中で白いダッフルコートを着ててすごい可愛くて憧れた+33
-1
-
111. 匿名 2023/04/04(火) 18:45:17
>>82
オードリーヘップバーンっぽいなって、何故かずっと思ってました。
個性があって、本当に綺麗で。好きで憧れてました。+32
-1
-
112. 匿名 2023/04/04(火) 19:01:29
>>24
ええー初耳!!!!+81
-2
-
113. 匿名 2023/04/04(火) 19:08:10
>>1
これがフェロモン・マジック(ドヤ顔)
人体発火現象の回が好き
山口紗弥加が演じてた野球好きな女の子と耕助の関係がすごく切なかったの覚える+1
-6
-
114. 匿名 2023/04/04(火) 19:22:39
>>103
レスバしかけないでね
私は貴方と違って、性悪口悪い系ガル子が使う暴言術極めてないから!「は?」と「日本語大丈夫?」なんてガル子流暴言術の軽いジャブらしいし!
今まで嫌味で人を何人傷つけたか知らないが…
次はどんな見下し言葉がくるのかな?+0
-12
-
115. 匿名 2023/04/04(火) 19:36:30
洗脳で見えなくなるなんてあるのかなって。
今でもテレビ警戒することある。+1
-0
-
116. 匿名 2023/04/04(火) 19:36:41
宝生舞が可愛すぎた+14
-1
-
117. 匿名 2023/04/04(火) 19:38:52
>>103
嫌味言ったり相手を見下したりするのは、人として感心しませんよ+0
-7
-
118. 匿名 2023/04/04(火) 19:40:39
>>115
そういう人もいる
ガル民にも+0
-0
-
119. 匿名 2023/04/04(火) 19:53:23
>>29
すっっっ…ごい美人だったよね
こんな綺麗な人いるんだ!?
と思った
あと痩せてたけど、特に脚が細くて、
でもほっぺたとかちゃんと柔らかい感じあって、めちゃくちゃ憧れた
光一くん目当てで見始めたけど、
すぐ宝生舞目当てに変わった+74
-3
-
120. 匿名 2023/04/04(火) 19:58:29
>>1
私は90年代後半の文化が好きだから
銀狼怪奇ファイルの再放送かネット配信を希望します。+3
-6
-
121. 匿名 2023/04/04(火) 20:13:49
昔は面白いドラマがたくさんあったけど、光一の棒演技で失笑な上に、内容がつまらな過ぎて見てなかった。光一のドラマってつまんないのが多いよね。+37
-14
-
122. 匿名 2023/04/04(火) 20:21:08
うちの母(73歳)が銀狼怪奇ファイル大好きで、未だにこれに出てた俳優を見ると「銀狼に出てた!」とか言う…。
私も見てたしイノッチファンなのに、出てたこと忘れてたわw
母が死ぬまでに配信でいいから放送してほしいわw+14
-5
-
123. 匿名 2023/04/04(火) 20:23:59
グロ表現が結構きついのでは
初代金田一もなかなかじゃなかったっけ+8
-1
-
124. 匿名 2023/04/04(火) 20:59:07
>>109
光一の棒なんて記憶にないくらい三宅健が棒だった+14
-10
-
125. 匿名 2023/04/04(火) 21:15:59
俺に不可能は無い!(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)クワッ
だったっけ+2
-0
-
126. 匿名 2023/04/04(火) 21:23:37
>>82
友達が同級生だけども、無整形だって。
+11
-2
-
127. 匿名 2023/04/04(火) 21:50:47
>>29
こんな綺麗で可愛いのになぜショムニであの役なのかよくわからなかった。+49
-0
-
128. 匿名 2023/04/04(火) 21:53:25
放送出来ないならリメイクすれば?+1
-8
-
129. 匿名 2023/04/04(火) 22:02:03
今さらこんな陳腐なストーリーを見せられても誰も見ないよ+16
-2
-
130. 匿名 2023/04/04(火) 22:37:30
>>9
サイコメトラーエイジって
松岡昌宏のドラマHuluで前やってたんだけど
銀狼も配信すればいいのにね
サイコメトラーエイジも中々な内容だったし+19
-7
-
131. 匿名 2023/04/04(火) 23:12:29
アマプラとかお金出して見る所で配信しようよ
+3
-3
-
132. 匿名 2023/04/04(火) 23:15:35
>>38
えっ、そうなの? マッチのダミ声よりキンキの二人の声で聴きたかった+47
-4
-
133. 匿名 2023/04/04(火) 23:38:33
>>130
松岡くんはまだわかるけど、光一なんて見たい人いるのかなぁ?カッコつけてる割には演技上手くないし。過去には面白いドラマがいっぱいあるんだから、わざわざ再放送なり配信をする必要性がないよね、この程度のドラマで。+39
-17
-
134. 匿名 2023/04/04(火) 23:59:02
「その気になればギリギリ真似できちゃいそうなトリック」で、更に真似されてしまったというのがいけないのかなという気はする
これが名探偵コナン並に「もうそこまでトリック考えるんなら鈍器で1発殴るわ、、、」レベルのトリックなら違ったかもしれない+10
-0
-
135. 匿名 2023/04/05(水) 02:14:14
当時光一ファンだったけど、銀狼になった姿に違和感しかなかった。
かっこいいのになんでだろう‥と思ってたけど、カラコンとあの髪型かな?と今は思う。
明星で、カラコン2枚重ねてるって載ってて、裸眼がキレイな顔であの色は浮いてたんだなーと。
宝生舞さんがめちゃくちゃ可愛かった記憶。+1
-17
-
136. 匿名 2023/04/05(水) 05:27:21
>>122
お母さんのためにも再放送、金田一みたく深夜やTVerでやって欲しいね!+6
-11
-
137. 匿名 2023/04/05(水) 05:58:44
>>22
天童よしみかとおもた。+24
-3
-
138. 匿名 2023/04/05(水) 08:03:50
光一が健を殴ったってマジ?最近本人が語ってたけど
結構光一って気性荒いんだね+34
-0
-
139. 匿名 2023/04/05(水) 10:05:06
光一の暴力は酷いよ
+53
-2
-
140. 匿名 2023/04/05(水) 10:07:16
+47
-2
-
141. 匿名 2023/04/05(水) 10:09:11
+37
-2
-
142. 匿名 2023/04/05(水) 10:10:54
+35
-1
-
143. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:09
+35
-2
-
144. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:27
>>109
私もそれのせいで家なき子の2見なかったな
未満都市の続編やったの見たけどやっぱり光一の演技ってなんか受け付けない+47
-2
-
145. 匿名 2023/04/05(水) 13:11:21
まだ小学校低学年で、姉が見てたから一緒に見てたけど、最終回?なんかバラと一緒に冷凍された女の人が出てきて????ってなった記憶。+0
-0
-
146. 匿名 2023/04/05(水) 13:49:45
>>144
分かる。何だろう、役に成りきれてないし緩急もなくセリフ頑張って話してますって感じがするからかな。声質や最近は厚化粧のせいもあるかも。
家なきこ2に光一出てたの忘れてたよ。でも家なきこの記事のトピで同じ人多かった。皆、榎本加奈子や中山エミリは鮮明に覚えてるのに。
演技力だけじゃなく華もないのかもね。+35
-2
-
147. 匿名 2023/04/05(水) 14:10:49
元キンキファンだけど、光一くんは演技が下手過ぎて見てて恥ずかしくなるレベルw配信とか再放送はしない方が本人の為じゃないかな
今はジャニーズ(アイドル)舞台に出てるけど、光一くんのドラマは駄目ダメなジャニーズドラマの典型
+49
-2
-
148. 匿名 2023/04/05(水) 15:01:38
NHKで当時人気で現在は放映不可能なドラマを定期的にしてくれたら受信料払う人増えそう。
(もちろん放映できる人気ドラマの再放送も)+2
-19
-
149. 匿名 2023/04/05(水) 15:28:49
再放送してないのに、みんなの記憶に残り続けてるのがすごい+3
-27
-
150. 匿名 2023/04/05(水) 15:33:33
>>9
金田一(剛くん)は新シリーズ(道枝くん)放送の前に期間限定で配信してたのにね。+7
-0
-
151. 匿名 2023/04/05(水) 16:40:54
>>38
そう!しかも3人で歌う時はキンキのマイクの音量極小にしてた記憶があるw
剛の美声が聴きたかった私はショックすぎて今でも覚えてる。+23
-3
-
152. 匿名 2023/04/05(水) 18:09:49
>>144
けど本業の俳優さんでも華がある人だらけでもないやん。
でもみんなあの時のあの人役!ってなる。
それと光一の違いって何やろう⁇+8
-0
-
153. 匿名 2023/04/05(水) 18:33:13
>>42
配信するほど人気だったっけ?+25
-2
-
154. 匿名 2023/04/05(水) 18:36:27
>>153
金田一って過去に何度もビデオ、DVDが発売されてるもんね+23
-1
-
155. 匿名 2023/04/05(水) 19:01:43
>>139
この剛を突飛ばした後の光一の笑顔が怖いわ
思いっきりぶつかってるのに、ごめん!も言わないで笑ってる
サイコパスじゃん+54
-2
-
156. 匿名 2023/04/05(水) 19:23:39
>>3
事件ではないけど、首なしライダーを思い出すときに、車のサンルーフから子供が顔出してて…の事故はセットで思い出してしまう。+2
-0
-
157. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:56
>>152
棒
下手くそ
本気でやってるかどうか+22
-1
-
158. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:50
>>140 >>141 >>142 >>143
バラエティでも光一くん1人だけ手加減しないことが怖い
人の痛みが想像できないひとなんだろうね
普通突き飛ばして思いっきり転けたらびっくりして大丈夫かなと心配するけどそれがないもんな
笑ってるのが怖いよ
サイコパスの人の反応と似てる
優しさも思いやりもなさそう+55
-2
-
159. 匿名 2023/04/06(木) 06:23:32
>>155
しかもこれ、突き飛ばされた剛が自分が踏ん張れなかったのが悪いってフォローしたんだって
こっわー
光一ってなんかアスペ臭がする…+43
-2
-
160. 匿名 2023/04/06(木) 07:16:35
>>149
ある殺◯事件に酷似だったからね
真似したんじゃないかってそれでも話題になったよね+0
-3
-
161. 匿名 2023/04/06(木) 13:54:37
首なしライダーというよりピアノ線を模倣した事件が起こったのがまずかったはず+3
-0
-
162. 匿名 2023/04/07(金) 18:42:14
>>140
よく見えないけどツッコミの時、真顔あるいは怒り顔ぽくみえる。
加減なんて光一の頭の中には無いでしょ。カメラで撮られているのにおかまいなしじゃん。+25
-2
-
163. 匿名 2023/04/07(金) 18:56:00
>>114
>>103の人じゃないけど、横から失礼します。
あなたの読解力の無さを指摘しているだけだと思いますよ。嫌味だと思う前に読解力向上させればいいのでは?
ああこれも嫌味ではありませんので。
失礼しました。
+8
-0
-
164. 匿名 2023/04/09(日) 04:10:28
>>65
マッチでーすって言ってなかったっけ?
鶴太郎のモノマネのほうだけかな?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
KinKi Kidsの堂本光一が…