ガールズちゃんねる

ベースメイクの組み合わせ

104コメント2023/04/15(土) 03:45

  • 1. 匿名 2023/04/04(火) 09:13:28 

    BBクリーム、下地、リキッド、パウダーなど色々ありますが、どんな組み合わせでベースメイクしていますか?

    初心者すぎてわからないので教えて欲しいです。
    具体的なブランドも教えてくれたら嬉しいです。

    ※コスメカウンターに行ったことがないのですが、行ったらなんとかなるものでしょうか?

    +34

    -4

  • 2. 匿名 2023/04/04(火) 09:14:58 

    ベースメイクの組み合わせ

    +36

    -11

  • 3. 匿名 2023/04/04(火) 09:15:10 

    マットタイプのリキッドファンデやパウダーファンデ塗ると老けて見える

    グロータイプのリキッドファンデ使うと元気な肌なる

    +70

    -10

  • 4. 匿名 2023/04/04(火) 09:15:28 

    >>1
    主はお若く、お肌も綺麗と推定してコメるね。

    日焼け止め+パウダーで良いと思うよ。

    +14

    -23

  • 5. 匿名 2023/04/04(火) 09:16:03 

    コスメカウンターで相談するのはいいと思う

    私は江原道下地→江原道リキッド

    +37

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 09:16:30 

    ベース+プライマー(Tゾーンだけ)+リキッド+パウダー
    コスメカウンターで聞いても自分の肌との相性がある(密着度や見え方の好みや色)から自分でいろいろ試していくしかないと思います。お金かかりました笑笑

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/04(火) 09:16:57 

    スキンケア(5分放置)→日焼け止め→テカリやすいところティッシュオフ→TIRTIR下地→TIRTIRクッションファンデ(ピンク)→Diorのコンシーラー(1Wと0Nブレンド)→NARSのお粉

    私はこんな感じ

    +26

    -20

  • 8. 匿名 2023/04/04(火) 09:17:08 

    >>1
    クールバニラでーす
    ベースメイクの組み合わせ

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/04(火) 09:17:10 

    私の場合は肌トラブルも特にないので最小限です
    化粧水→日焼け止め効果のある下地→リキッドファンデ→パウダー で終わりです

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 09:17:28 

    日焼け止め効果のある下地
    リキッド
    パウダー

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/04(火) 09:18:01 

    テカリやすいから、皮脂で崩れにくい下地+マットタイプのクリームファンデ使ってる
    気になるところはコンシーラーしてパウダーファンデ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/04(火) 09:18:31 

    >>8
    エスティローダーだね
    前に使ってたよ
    私はサンド

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/04(火) 09:19:38 

    最初はよく分かんなくて、日焼け止め、下地、パウダーファンデだったけど、色々やってみてCC+フェイスパウダーのみに落ち着いた
    特に気になる難がないからなるべく軽くしたくて

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/04(火) 09:19:49 

    普通の下地の上にカラー下地塗ってる動画見たんだけど重ね塗りするものなの?

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/04(火) 09:20:21 

    >>12
    肌強いの裏山

    +12

    -8

  • 16. 匿名 2023/04/04(火) 09:20:55 

    >>1
    下地とファンデーションとフェイスパウダーの違いも分かってなさそう

    +7

    -15

  • 17. 匿名 2023/04/04(火) 09:21:45 

    >>1
    何とかはなるけど、ベースメイクに関しては最初に行ったお店で買い揃えるのはイマイチだと思う。
    例えばアイシャドウやチークとかは好きで使ってるブランドでも、ベース系は肌に合わなくて荒れちゃうとかある。
    ファンデはここのが合うけど下地はここの、とか。なので、慣れてからでもいいけどひとつずつトライしてみるのがオススメ。一気に使い始めると肌トラブルの際に、どれが原因なのか分からないから。

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/04(火) 09:22:27 

    >>1
    クレド・ポー・ボーテのヴォワールルミヌっていう美白の化粧下地とHAKUのクリームファンデーションでベースメイクしてます。

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 09:22:53 

    >>1
    年齢にもよるよー。若くて肌きれいならあんまり色々塗らない方がいいし、逆に年取って軽いシワできてくると、厚塗りすると逆にシワが目立つ時期があるんだよねー

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/04(火) 09:24:22 

    下地とファンデはDECORTEがおすすめ
    ファンデもセミマットだからマットが合わない人も合うと思う

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 09:25:04 

    コスメカウンター初めて行く時緊張したな〜

    私は肌は綺麗な方だったから姉にRMKをおすすめされました
    最初はBAさんにおすすめされるまま
    日焼け止め→下地→ファンデ→リフ粉
    一式購入して使ってましたよ
    けどいつからか面倒になって今はccクリームにリフ粉だけ笑

    あと自分の肌をよく知っておくといいです
    乾燥肌なのか敏感肌なのか赤みが気になるとかe
    カバー力が欲しいとか…etc

    自分に合う物が見つかるといいですね!

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 09:25:31 

    >>14
    頬が赤くなるとか問題がある場合は部分的に重ねたりするだけじゃないかな?

    問題が無ければ普通の下地だけで問題ないと思う。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/04(火) 09:25:35 

    アリーでノーファンデになれた
    (気になる部分はコンシーラーで)

    ラロッシュより保湿感あるのにツヤ感ある
    アリーを三角スポンジで優しく伸ばして、
    UV効果のあるプレストパウダーを大きいブラシでさっとつけてる

    ちょっとスポンジに吸収されちゃうけど、
    手で伸ばすとたるみに繋がるから日焼け止めも使い捨てスポンジで伸ばすのおすすめ
    結局、1週間くらい使っちゃうけどw
    ベースメイクの組み合わせ

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/04(火) 09:26:28 

    お湯洗顔→導入液→化粧水→目元と口周りの乾燥しやすいところに保湿用のケアバーム→日焼け止め→クッションファンデ→フェイスパウダー

    あんまり塗ってないと思ってたけど、以外と塗ってた w

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 09:26:46 

    >>1
    年齢はおいくつですか?
    勝手にお若いのかなと思ったのですが、そうであれば、トーンアップ効果のある日焼け止めとフェイスパウダーのみで十分かと!

    +16

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/04(火) 09:28:32 

    スーパーだけとかの休みの日はミノン日焼け止め、アテニアのコンシーラー、トランシーノのパウダー
    出掛ける日は上にdプログラムのスキンケアファンデ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/04(火) 09:31:08 

    >>2
    これ塗ったあと化粧するとポロポロ出てくるから私には合わなかった

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/04(火) 09:31:57 

    >>1

    34歳。

    ちふれのbbクリーム
    +キャンメイクの透明フェイフパウダー

    のみ…。
    夏はbbクリームじゃなくて
    スキンアクアのコントロールカラーの日焼け止め
    +フェイスパウダー

    あとシャドウ+アイライン+眉描いて終わり。
    (小学生の息子からはもっと化粧してと言われるけ
    どめんどいのと下手くそだからしない)

    +16

    -4

  • 29. 匿名 2023/04/04(火) 09:33:54 

    クレドポーのルミヌにインテグレートグレイシーのファンデなんだけど私の肌が悪いんだろうな乾燥する
    口周りが特に汚い あと目元のシミが気になる
    どうしたものか

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/04(火) 09:36:19 

    クレドの3万クリームファンデが気になってる
    だけどこの前カネボウのクリーム?使ったら口角のシワがくっきりしちゃって
    やっぱりパウダーでぼかしといたほうが良いのかなーと悩み中

    今は洗顔→拭き取り化粧水→美顔器使って保湿→マキアージュ日焼け止め兼下地→マキアージュパウダーファンデ→ミラコレorラプードルのフェイスパウダー

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/04(火) 09:36:21 

    豆乳イソフラボンの下地→セザンヌ皮脂テカリブルー(Tゾーンだけ)→アンドビーファンシーラー→エトヴォスミネラルUVベールかシルキーベール

    豆乳イソフラボンの下地は8本くらいリピしてるがちょっと飽きてきたからSHISEIDOにしようか迷ってる
    モノ自体に不満はない

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/04(火) 09:39:53  ID:rEPn9amfdi 

    >>1
    どれも先に日焼け止めを塗ること。

    BBクリーム(単体使い 艶をいかす 軽めな化粧) 
    BBクリーム→パウダー(表面サラサラ、崩れにくい)

    下地→リキッド→パウダー(一般的)
    下地→パウダーファンデーション(一般的)

    下地→パウダー(軽めの化粧)
    日焼け止め→パウダー(軽めの化粧)

    パウダーは、色つき有り無しある。仕上がりや用途で選ぶ。パウダーファンデーションとは別物なので注意。
    BBクリームは、艶がでるものが一般的には多い。マットタイプもあるので、好みで使い分ける。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/04(火) 09:41:10 

    会社に行く時

    トーンアップの日焼け止め→コスメデコルテのパウダー

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 09:41:31 

    >>27
    この日焼け止め自体ジェルタイプだからだよ。
    付けるならすっぴんの時の方がいいかも。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 09:42:47 

    今日はランコムの下地とリキッド、パウダーはディオール。
    下地とフェイスパウダーだけの時もあるし、いくつかあるから組合せは気分。
    私は肌の赤身が気になるのでトーンアップや血色感ある下地は使わないです。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/04(火) 09:43:51 

    パウダーファンデ単品、クリームファンデ単品だとつい厚塗りしてしまい、つけたてはいいんだけど時間が経つと肌に埋まったりして綺麗じゃないからパウダーとクリームの両方使いしてる
    頬中心に薄くクリームファンデ→足りないところだけブラシで薄くパウダーファンデを重ねる
    こっちの方が単品使いより時間が経っても綺麗
    両方とも薄づきのものにするのがポイント

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/04(火) 09:47:41 

    >>1
    今の時期はdプロのアレルバリア→マキアージュのセンサーベース(紫)→マキアージュのパウダリーファンデを愛用しています。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/04(火) 09:58:27 

    HAKUの下地
    prediaのクッションファンデ

    一日外にいる日は
    汗かく日はChacottの下地
    マシュマロフィニッシュパウダー

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/04(火) 10:07:09 

    普段はトーンアップ効果のあるUV下地+部分的にコンシーラー+ベージュの色付きパウダー。
    お出かけの時はコンシーラーの代わりにファンデ、パウダーはクリアかツヤ出し系のやつ。

    具体的な商品は、下地はMACかアスタリフト、くすみが強い日はディオールのブルー下地ちょい足し、コンシーラーはディオール、ファンデはYSL、パウダーはベージュならNARSの新作、クリアとツヤ出しはメイクアップフォーエバー。
    MACの新作パウダーも先行で買ったらかなり良かったからもうちょっと暑くなってきたらメインに使う。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/04(火) 10:12:33 

    主さんは10代〜20代前半かな?
    そのくらいの頃はバラエティショップのBBクリーム+お粉だけとかだったよ
    下地やファンデ使ってちゃんとお化粧したい!って希望があるなら最初は同じブランドで揃えるのがオススメだよ
    どこのブランドも自社商品を重ねることを想定して開発してるから同じラインの商品だとまず確実に相性がよく作られてるよ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/04(火) 10:14:14 

    学生時代、友達がIPSAでバイトしてたので私のデパコスデビューはIPSAだったなぁ
    1プッシュで全顔いけてコスパ良かったです
    おすすめ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/04(火) 10:17:12 

    艶肌の最高の組み合わせのブランドと物が知りたい

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/04(火) 10:24:37 

    >>18
    良さそうな組み合わせ!

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 10:25:00 

    >>1
    ①DHCの日焼け止め兼ベース
    ②アンプリチュードロングラスティングリキッドファンデーション00を刷毛で塗る
    ③スックのパウダーはたく

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/04(火) 10:26:08 

    >>11
    皮脂で崩れにくい下地って何使ってますか⁇
    おすすめあれば教えていただきたく。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/04(火) 10:26:43 

    >>23
    アリー買ったことないけど今気になってる!今使ってるもの使い終わったら買おうと思うんだけど、どの種類がおすすめですか?!

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/04(火) 10:27:31 

    >>2
    お気に入りだわ
    夏はこれだけ
    頻繁に塗り直してたら焼けない
    ファンデーションとか汗で落ちて
    ドロドロになるなら眉毛とこれと
    ウォタープルーフのマスカラのみ

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/04(火) 10:34:32 

    >>43
    この組み合わせにしてから、肌綺麗って言われる事が多くなりました。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 10:38:12 

    顔に汗をかかない人が羨ましい
    女優さんとかかきにくいみたい
    私は油田でファンデの玉汗が流れる

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/04(火) 10:39:00 

    >>45
    プリマヴィスタの下地です
    これ本当に私には合ってました

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/04(火) 10:54:42 

    >>1
    主が乾燥肌⇒保湿と謳っている下地クリーム⇒クマなどあれば目の下はリキッドコンシーラーニキビなど頬やおでこならクリームタイプのコンシーラー(目の下派薄いしよく動くからリキッドが密着力あってシワに溜まりにくいよ、他の部分ならカバー力のあるタイプがいいよカバー力イコール乾燥しやすいからね)

    コンシーラーの前にリキッドのコントロールカラーを仕込むならカバー力のあるお粉で仕上げると自然で綺麗
    お粉はプレストタイプのがカバー力があるしよれにくいけど、パウダーの方がナチュラル肌で透明感はでるよ

    コントロールからを飛ばすなら、コンシーラーの後にクリームタイプかリキッドのファンデーション、その後にお粉だね

    主がオイリー肌⇒サラサラ皮脂吸着タイプの下地クリームタイプ⇒コンシーラーやコントロールカラー(同上)⇒
    お粉はサラサラタイプにしておくと下地と合わさってオイリーになりずらい
    ファンデーションを挟む場合はパウダーファンデーションかな

    肌質とどんな肌に仕上げたいかで使う物と工程は変わってくるよ!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:19 

    >>51
    誤字が多くて読みにくいね
    ごめんね
    何かおかしい点もあると思うけど私はこんな感じ(乾燥肌なので最初のやり方)

    ちなみにリキッドファンデーションを塗るならコンシーラーはその後か、コンシーラーのぶ分にはファンデーションは塗らないってやり方もあるよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/04(火) 11:03:49 

    >>7
    なんでこんなマイナスされてるの?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/04(火) 11:07:29 

    日焼け止め→マキアージュの下地→コスデコのリキッドファンデ→粉。
    粉をつけると老けて見えるので、無色のルースパウダーを選んでいる。エレガンスのラプードルに憧れているけど、失敗が怖くて未だに購入できず。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/04(火) 11:12:50 

    >>12
    私もサンドかなぁ!
    CHANEL、ジバンシーのも使ったけど結局これが崩れない😭❤️

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/04(火) 11:13:20 

    くそどうでもいいトピが伸びるよりこういうトピが伸びるべき

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/04(火) 11:14:45 

    イエベで時間が経つと黄ぐすみしてくるんだけど、
    回避できる良い方法あったら教えて欲しい(T-T)

    普段は
    化粧水→スキンアクアのラベンダー
    クマ・小鼻にセムかセザンヌのコンシーラー
    コーセーかちふれの毛穴プライマー
    頬の高い所や目の周りにマキアージュのライティングベース
    (たまに明るめのリキッドファンデを部分的に+)
    スリーのグロウパウダー です。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 11:16:32 

    >>53
    TIRTIR(韓国コスメ)使ってるから

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 11:17:32 

    >>1
    カネボウデイクリーム
    コスデコのロージーグロウライザー
    ファンシーラー
    ゼンウェアフルイド

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 11:43:55 

    >>21
    RMKのリフ粉とは??

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/04(火) 11:53:50 

    >>9
    これが最小限なの?パーフェクトだと思った私はズボラすぎなのか。
    日焼け止めとテカリ防止パウダーで精一杯だ。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 12:11:14 

    >>61
    シミとかいっぱいなんで私の場合ファンデは外せないんです笑

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/04(火) 12:20:41 

    昔はBBクリームやら使ってたり、下地からファンデまで使ってた事あるけど今は日焼け止め一択!
    パウダーも老けて見えるからつけない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/04(火) 12:32:17 

    具体的に書くと。

    クレドのルセラム
    アルビオン、エクシア乳液
    アルビオン、エクシア化粧水
    ゲラン、アベイユロイヤルウォータリーオイル
    ジバンシィ、スキンPFCTコンパクトクリーム
    アルビオン、インテンスコンセントレイトデイクリーム
    アルビオン、エクシアアンテリサンス ブライトエマルジョンファンデーション

    最後はジバンシィのプリズムリーブル。


    工程ごとに3分置いています。
    崩れない、乾燥しない、私的には最強の工程です。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 12:35:03 

    酸化亜鉛無配合でとにかく白いBBもしくはCC知りませんか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/04(火) 12:40:07 

    >>63
    パウダーで老けて見えるってどういうこと?

    つけ過ぎ?
    コスデコのAQミリのパウダーとか。
    クレドのパウダーは乾燥しないし、老けて見えないよ。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/04(火) 12:40:08 

    >>58
    これいいよね!私も使ってるよ!

    +6

    -9

  • 68. 匿名 2023/04/04(火) 12:44:59 

    >>2
    これとミノンの乳液(モイストチャージ)の相性が悪くて、モロモロが出てしまった…。両方とも単体なら優秀なんだけどね。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/04(火) 12:47:19 

    >>67
    自分もTIRTIR合ってるからコメントしたら
    マイナス凄すぎて萎えた(苦笑)
    そんなに韓国コスメ嫌いなんかここの人たち

    +25

    -4

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 12:49:45 

    >>66
    つけ過ぎかもしれない
    それにプチプラばかり使ってるし

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/04(火) 12:52:02 

    脂性肌の25歳

    日焼け止め→プリマの皮脂テカリ防止下地→Diorのリキッドファンデ→パウダー

    が今のところ安定しててお気に入りの組み合わせです。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/04(火) 12:53:11 

    がっつりやるときは
    ドクターケイの日焼け止め→SUQQUの下地→ kissのコントロールカラー(小鼻を緑色、クマをオレンジ)とキャンメイクのポアレスエアリーベース、ヴィセのレッドトリックコンシーラー(髭隠し)→SUQQUのクリームファンデーション→ザセムのコンシーラーで小さいシミを隠す→スックのパウダーを全体に、おでこだけイニスフリーのパウダー

    を使うんだけどめんどくさい。コントロールカラー使うなら下地いらないのかなー?
    日焼け止め→下地→ファンデのみの日もある。

    あと、ノーファンデの日用の下地が欲しい。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/04(火) 13:23:00 

    冬、BBクリームにパウダーファンデ
    夏、アリーの顔用日焼け止めにパウダーファンデ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/04(火) 13:26:49 

    当たり前なのかもしれないけど、プリマの下地とセザンヌのトーンアップのホワイト混ぜて使おうと思ったら喧嘩して混ざらない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/04(火) 13:39:41 

    >>27
    >>2
    私も「高密着ケア」だった頃の方がマスクとの摩擦で剥がれなくて好きだった。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/04(火) 14:09:15 

    35歳 マットが似合わない皮膚薄い乾燥肌

    下地 アスタリフトのホワイトソリューション
    コンシーラー デコルテのトーンパーフェクティングパレット
    パウダー RMK シルクフィットセッティングパウダー

    この組み合わせが一番お気に入りです。
    乾燥しないし、悩みの毛細血管拡張症もだいぶカバーされます。デコルテのコンシーラー本当優秀です
    ベースメイクの組み合わせ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/04(火) 14:30:39 

    ファシオの下地→カバーしたい所だけレブロンのリキッドファンデ→ちふれのパウダー

    プチプラづくし

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 15:00:35 

    基本的に下地なしのリキッドとパウダーファンデだけど、コフレドールは厚塗り感出るので同じコフレドールのラベンダー色の下地を合わせてる。
    やっぱり同ラインは相性がいいなーと感じます。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 15:20:02 

    >>46
    色白ならパープルorピーチ、色黒ならベージュかな!

    無難にピーチからかってみるといいかも!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/04(火) 16:27:10 

    >>66
    横ですけど、クレドのパウダーめっちゃいいですよね✨
    それまでコスデコのパウダー使ってましたが、タッチアップしてもらって衝動買いしてしまいましたw

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/04(火) 16:40:46 

    >>79
    ありがとう!!!
    ピーチというのはアプリコットのことかな?!探しに行ってみます!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/04(火) 17:04:06 

    アベンヌの日焼け止め→トランシーノのパウダー
    色々試して最近はこれ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/04(火) 17:12:16 

    >>19
    結局どの世代も塗るなってこと?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/04(火) 17:41:00 

    >>1
    仕事行く時は、DHCのミネラルベースマジカルフィット(下地)に、ミネラルウォータリーファンデーション、白粉はミラコレ

    安いけど、私(40代)はこの下地とリキッドファンデで充分です

    休みの日は日焼け止めと白粉

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/04(火) 17:43:54 

    >>1
    はじめてならベアミネラルのCR ティンテッド ジェル クリームがおすすめ。
    ジェルタイプだからつけやすいしナチュラル仕上がり。肌の状態悪くなければものすごい美肌になる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/04(火) 17:49:22 

    >>23
    アリーほんと毛穴隠れるよね
    私は普通に「顔からだ用ジェル」みたいなのしか使ったことないんだけど、これもめっちゃ良さそうだから気になってるー!
    重度の毛穴凹に悩んでる人、みんな1度プライマーとかやめてアリー叩き込み方式試してほしい!
    公式サイトで小田切ヒロさんの動画参考になるよ、モデルは肌きれいすぎだけど。

    私は、アリー→セザンヌのクッションファンデ→シャネルのルースをブラシくるくる方式
    でかなり毛穴凹が消えてます
    でもクマとシミやそばかすもすごいから、隠し方が毛穴とは相反するのでコンシーラー難民です…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/04(火) 19:49:24 

    >>23
    私もアリー使ってます。
    アプリコットが肌に合うのでリピートしています。
    これを塗っただけで元々肌が綺麗な人みたいに見えます。

    ベージュは匂いがキツくて合わなかった。。
    一度使ってやめました。。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 20:58:14 

    >>1
    インテグレートのスッピンメーカー(下地)
    24h cosmeのスティックファンデ
    クラブのパウダー

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 09:28:35 

    >>86

    小田切ヒロさんの動画知れてよかった!
    ありがとう!

    お礼といっちゃなんだけど、毛穴シミそばかすならゼオスキンいいよ
    レベルにもよるけど一枚皮が剥けるから肌が見違える!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 16:09:17 

    >>3
    最後片言のインド人みたいで好き

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 21:27:07 

    ALBIONの諭吉日焼け止め下地→クレドのルフォンドゥタン

    どうでもいいとき、ジョンセンムルの下地とクッションまたはマキアージュの下地+ポルジョのパウダーファンデ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 21:29:57 

    日焼け止め+CCクリーム+パウダー
    加齢のせいかファンデーション塗るとシワが目立ったり毛穴落ちするようになったからこの組み合わせになった

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 23:29:28 

    >>23
    スポンジは、濡らして使ってますか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 01:26:03 

    >>90

    わろたwww

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 16:53:13 

    とにかくベースメイクがドロドロに溶けてしまいます。
    崩れないベースメイクで日焼け止めや、下地、ファンデ、フェイスパウダーなんでもいいのでお勧めありますか?

    ちなみに有名なプリマヴィスタの下地は乾燥し過ぎて肌に合いませんでした😭

    今MACのスタジオ フィックス マッティファイン シャイン コントロール プライマー気になってるんで使ってる人いたら感想聞きたいです。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 20:25:16 

    >>93

    結局だらだら使っちゃうから、
    水つけたら余計雑菌湧きそうで水にはつけてない!笑

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/07(金) 06:53:40 

    >>92
    私も似た感じの組み合わせ。CCのとこをBB使ってる
    日焼け止めは前は全身DHC使ってたけど、今は顔だけオルビス試してる。美容液効果があるやつ
    若干ペタつく感じするけど目元のちりめんジワはできなくなった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 13:22:53 

    >>96
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/08(土) 23:50:33 

    >>57
    イエベは下地はラベンダーじゃない方が良い気がする

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/08(土) 23:55:30 

    >>95
    夏限定なのですが、私もプリマヴィスタ乾燥しすぎてマキアージュの皮脂ようのを額と鼻筋だけ使ってる
    ほかの部分ははマキアージュのヌードジェリー

    そこに一昨年はマキアージュのパウダーファンデを重ねていましたが、去年はインテグレートグレイシィーの光り仕上げパウダー重ねてました

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 08:50:05 

    >>95
    自分は、RMKのトリートメントオイル→RMKの下地→少しだけ優しくティッシュオフのあとに、プリマ使用したら乾燥しなくてしっとりサラサラします😊
    乾燥敏感肌です。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 12:48:17 

    化粧崩れしないように崩れ防止下地使うとアイシャドウとかハイライトの
    艶感が消えてしまってソフトマットな感じになっちゃうんだけど
    仕方ないのかな?

    化粧崩れしやすいから崩れなさ優先なんだけど
    普通の下地使った時の発色とツヤの方が好きなんだよな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/10(月) 18:07:51 

    >>99
    返信ありがとー
    イエベにはブルー、パープル(ラベンダー)ってネットで良く見てたのですが、
    イエベ秋(私)で検索したら青みのあるピンクやラベンダーはNGと見ました(T-T)
    プチプラ使って気に入ってたんだけど笑
    下地考えてみますね!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/15(土) 03:45:25  ID:xxRenhvEEu 

    ファンデーションクッションファンデ)等使っていたけども、今は化粧下地兼日焼け止めを複数に仕上げUVパウダーだけかな。

    比較、シミ・毛穴目立たないなら、カバー力のある化粧下地をおすすめするぞ。特に歴代で使っててクレドのヴォワールコレクチュールnが本当にいいので、口コミ・店頭で体験して見てほしい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード