-
1. 匿名 2023/04/03(月) 22:43:31
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
20年で34億個販売の『ポン・デ・リング』 “もちもち”で革命起こした背景に「アメリカ文化への憧れ」からの脱却 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp昨年、“生ドーナツ”や韓国の『クァベギ』などが流行。ベーカリーやカフェの相次ぐ参入で再ブームが到来したドーナツ市場。さまざまなドーナツが発売されるなか、今も安定した人気を誇るのが、ミスタードーナツの『ポン・デ・リング』。
発売当初から予想を上回る爆発的な売れ行きを見せ、「店舗での売れ筋も、流行などに左右されず、発売からずっと1位です」とロングヒット。これまで累計34億個を販売するなど、名実ともに看板商品になった『ポン・デ・リング』。では、それまで定番化を狙ってなれなかったものとは、どのようなところが違うのだろうか?
「さまざまな要因が重なった結果だと思うのですが、食感や形に特徴のあるものが、定番化しやすいと言えると思います。それに、ひとつの味に固執するのではなく、他の味に展開しやすい生地であることも挙げられるのではないかと。また、さまざまな味を展開した時に、『ポン・デ・黒糖』『ポン・デ・ストロベリー』『ポン・デ・ショコラ』『ポン・デ・あずき』など、味を表現しやすいネーミングだったことも、定番化していくうえで大変重要な要素だったと思います」
餅をはじめ、古くから日本人になじみのあるこの“もちもち”食感は、黒糖、きなこ、あずき、醤油、抹茶といった和素材とも相性が良く、それまでのドーナツの常識にとらわれないフレーバー展開を実現。「アメリカへの憧れ」から始まった日本のドーナツ文化は、日本ならではの素材を使ったドーナツによって、独自の進化を遂げた。
+121
-0
-
2. 匿名 2023/04/03(月) 22:43:56
ポンデリングよこせぇぇぇえーぇー‼️+108
-4
-
3. 匿名 2023/04/03(月) 22:44:01
ポンデライオン好きだよ+140
-0
-
4. 匿名 2023/04/03(月) 22:44:22
ポンデリングがミスドを救ったよね?+242
-0
-
5. 匿名 2023/04/03(月) 22:44:24
ポン・デ・リングが一番好き!+145
-0
-
6. 匿名 2023/04/03(月) 22:44:53
うちの近所ミスド2件あるのにさらに新店舗できてびっくりした+19
-0
-
7. 匿名 2023/04/03(月) 22:44:58
ドーナツ文化ってアメリカへの憧れから始まったんだね!
+38
-0
-
8. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:06
>>1
これスペインのお菓子て知らんかった+3
-7
-
9. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:22
いつの間にか出てきたけどいつの間にか主力商品になってるよね~
何もかかってないプレーン?が一番好き+103
-0
-
10. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:32
いろんなYouTuberが定期的にミスドの動画だしてるよね![20年で34億個販売の『ポン・デ・リング』 “もちもち”で革命起こした背景に「アメリカ文化への憧れ」からの脱却]()
+7
-34
-
11. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:40
>>2
などと意味不明の供述をしており、警察は余罪についても現在調査中です。+64
-1
-
12. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:42
20年も経つのか+22
-0
-
13. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:44
小学生の時に大好き過ぎてお小遣いで毎月買ってた+22
-1
-
14. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:47
ポンデは天才的存在だよ+77
-3
-
15. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:49
ポンデライオンが大好きすぎて、景品目当てによくドーナツを買って一人で食べてたな。
二十歳くらいだったからよかったけど、今あれを食べ続けてたら体重増加がやばかったと思う。+38
-2
-
16. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:53
>>4
まぁ確かに、新食感だよね
でもミスドのカレーパン結構好きだったからなくなってショック+84
-1
-
17. 匿名 2023/04/03(月) 22:45:55
ポンデリングは本当に画期的な商品。パクリドーナツの多いことよ。+106
-0
-
18. 匿名 2023/04/03(月) 22:46:08
本場アメリカだと、ポンデリングはどんな評価されるんだろう。あのモチモチ感は日本人好みで、欧米ウケはしなさそう。+51
-0
-
19. 匿名 2023/04/03(月) 22:46:41
おいしい!おいしい!+16
-0
-
20. 匿名 2023/04/03(月) 22:47:14
きなこって今無いのかな?+2
-0
-
21. 匿名 2023/04/03(月) 22:47:14
友達のフランス人に食べさせたら絶賛してたわ+30
-1
-
22. 匿名 2023/04/03(月) 22:47:52
ミスドのオールドファッションとポンデリングは強いよ。
セブンが必死に真似してるけど、ミスドを超えられない壁が存在してる。+121
-0
-
23. 匿名 2023/04/03(月) 22:49:13
1年で約1億7000万個
1日で約46500個
やば!+25
-0
-
24. 匿名 2023/04/03(月) 22:50:00
>>11さん、こういうのはね、ネタが分かる人だけが絡めば良いんだよ。+1
-21
-
25. 匿名 2023/04/03(月) 22:50:24
20年?!ついこないだ新発売されたような感覚なのに!!+28
-2
-
26. 匿名 2023/04/03(月) 22:51:08
>>22
セブンのドーナッツ瞬く間に無くなったもんね
なんか違うんだよなぁ+65
-1
-
27. 匿名 2023/04/03(月) 22:51:08
>>1
ポン出、一気に5個は食べられる+13
-0
-
28. 匿名 2023/04/03(月) 22:51:35
チュロスの方が好き+4
-0
-
29. 匿名 2023/04/03(月) 22:51:57
完全に定番商品になったよね。
モチモチうまいし、ちぎれるのがポイント高い。+34
-0
-
30. 匿名 2023/04/03(月) 22:51:59
豆腐ドーナツもめちゃくちゃ美味しかったよ
復活してほしい+31
-2
-
31. 匿名 2023/04/03(月) 22:52:01
初めて食べた時の感動を思い出した。
+15
-0
-
32. 匿名 2023/04/03(月) 22:52:18
>>9
うちの地域プレーン事前予約しないと作ってくれない〜
ドーナツ甘いからプレーンときなこしか食べれない+1
-0
-
33. 匿名 2023/04/03(月) 22:52:43
チョコリングがスキ+3
-0
-
34. 匿名 2023/04/03(月) 22:52:56
>>30
ふわっとしててあれもおいしかったな。
コラボより豆腐食べたいわ。+16
-0
-
35. 匿名 2023/04/03(月) 22:53:06
今日初めてプレーンのポンデリング食べたよ
プレーンが一番美味しかった!!!+26
-0
-
36. 匿名 2023/04/03(月) 22:53:19
>>1
もちもちな食感が好きなのって日本人だけなのかな?
前にテレビで雪見だいふくを海外の人に食べてもらう企画やってたらことごとく「食感が物足りない」って言われてたよ、日本はシンプルなもちもちが好きな人多いのに!+12
-1
-
37. 匿名 2023/04/03(月) 22:54:04
開発した人出世したかな+26
-0
-
38. 匿名 2023/04/03(月) 22:54:12
>>17
けどどのパクリドーナツもポンデリングの足元にも及ばないのだからポンデリングは偉大+64
-0
-
39. 匿名 2023/04/03(月) 22:54:28
>>35
プレーン美味しいよね!見つけたら結構まとめ買いしてる。+14
-0
-
40. 匿名 2023/04/03(月) 22:54:31
>>6
えー、いいなあ1軒こっちへおくれよ。
前は近くに2軒あったのに喫茶の店タイプの1軒なくなって、フードコートタイプの店しかない。+24
-0
-
41. 匿名 2023/04/03(月) 22:56:44
>>7![20年で34億個販売の『ポン・デ・リング』 “もちもち”で革命起こした背景に「アメリカ文化への憧れ」からの脱却]()
+25
-0
-
42. 匿名 2023/04/03(月) 22:57:51
ダスキンやるな!+9
-0
-
43. 匿名 2023/04/03(月) 22:58:04
由来のポンデケージョはチーズ味だけどそれをそのまま持って来るんじゃなくて、あえて和風とかストロベリーでオリジナリティ出したのがよかったよね+29
-0
-
44. 匿名 2023/04/03(月) 22:59:04
アメリカ人のファッションはヤバすぎ
食文化も体型も
エンターテインメントだけは最高+8
-0
-
45. 匿名 2023/04/03(月) 22:59:23
好きなんだけど前のポンデリングってもっと生地が離れるときのムニーっと弾力感というか強さがあって好きだった。
いつの間にか結構ムニって歯切れよくなってない?
前のポンデリングが好きなんだけどリニューアルしたりして変わったのかな?わかる人いるかな+9
-0
-
46. 匿名 2023/04/03(月) 23:00:01
ジャポン・デ・リング+1
-0
-
47. 匿名 2023/04/03(月) 23:00:31
ちょっと長くて読めないけど
ポン・デ・リングがモチモチで美味しいってことは知ってます(´・ω・`)+11
-0
-
48. 匿名 2023/04/03(月) 23:01:11
>>1
憧れ?ただ単に美味しいから広がったんじゃないの?
ドーナツ=アメリカとか考えたことなかったわ+15
-0
-
49. 匿名 2023/04/03(月) 23:02:29
ポンデリングでミスド好きになった+8
-0
-
50. 匿名 2023/04/03(月) 23:03:58
>>1
今じゃ外国人にもmochiってワード浸透してるし、抹茶も海外で展開してるよね〜。+8
-0
-
51. 匿名 2023/04/03(月) 23:04:54
リンクの記事に韓国のクァベキって書いてあるからどんなのか検索したらツイストドーナツじゃん
こんなの50歳の私でも小学校の給食で食べていたよ
わざわざ韓国ぶっ込んでこないで欲しい+20
-0
-
52. 匿名 2023/04/03(月) 23:04:56
>>1
そもそもポンデケージョがちょっと流行ったから採り入れたんでしょ?
シナモンロール流行ったらシナモンロール販売始めたりしてたし。こっちは無くなったけど+0
-0
-
53. 匿名 2023/04/03(月) 23:07:14
抹茶の黒蜜きな粉みたいなポンデリング食べたけど美味しかった。また食べたい+6
-0
-
54. 匿名 2023/04/03(月) 23:08:31
初めて食べた時衝撃だった!
食感味最高!!
一粒ずつ外そうか、丸かじりしようか、とか楽しみもあるし、あのシュガーが絶妙!!
久々に食べたくなってきた+14
-0
-
55. 匿名 2023/04/03(月) 23:09:29
>>36
台湾はもちもち好きよ+7
-0
-
56. 匿名 2023/04/03(月) 23:11:34
飲茶とかやってなかったっけ?+6
-0
-
57. 匿名 2023/04/03(月) 23:14:47
>>17
そもそもポンデケージョをパクってるのでは?+10
-2
-
58. 匿名 2023/04/03(月) 23:15:38
>>55
グミ、タピオカ、餅など
モチモチしてるもんはQQって言うw
ミスドのポンデリングも人気あるよ+12
-0
-
59. 匿名 2023/04/03(月) 23:20:59
ポン・デ・リング 好き+6
-0
-
60. 匿名 2023/04/03(月) 23:21:39
フレンチクルーラーとチュロス、ハニーディップが好きな私はポンデ出たとき、ああ選抜決まったなと思った
欠けていたものがきれいに埋まった+13
-0
-
61. 匿名 2023/04/03(月) 23:21:57
ミスド行ったら、ポンデシリーズばっか買っちゃう!
ポンデエンゼルとポンデ黒糖はマスト^o^+7
-0
-
62. 匿名 2023/04/03(月) 23:24:06
>>48
そんなこと言ってたら、そもそもブラジルに憧れてポンデリング作ったのかってややこしくなるよ。
そんなに大袈裟なことじゃなくて、ただ美味しいだけだよね。+10
-0
-
63. 匿名 2023/04/03(月) 23:27:29
>>8
ブラジルのポンデケイジョからだよ
+17
-0
-
64. 匿名 2023/04/03(月) 23:27:31
ポンデライオン以外もちゃんと可愛かった
でもポンデライオンがモチモチ言いながら食べてるCMがかわいかった![20年で34億個販売の『ポン・デ・リング』 “もちもち”で革命起こした背景に「アメリカ文化への憧れ」からの脱却]()
+22
-0
-
65. 匿名 2023/04/03(月) 23:27:41
>>5
うちの子供たちもポンデリングが好きなので福袋のドーナツ引換券は187円以下までいけるのに
大体がポンデリングと交換してるからちょっとだけ損した気分になるw
+7
-0
-
66. 匿名 2023/04/03(月) 23:28:08
ホンデリングからかなコンビニでもモチモチ売りのパンとかスイーツ売り出したのは+3
-0
-
67. 匿名 2023/04/03(月) 23:32:38
発売当時から大ファンです!+1
-0
-
68. 匿名 2023/04/03(月) 23:32:54
>>41
ワロタwww+7
-0
-
69. 匿名 2023/04/03(月) 23:41:19
>>5
わたしもー♡
黒糖が好き+5
-0
-
70. 匿名 2023/04/03(月) 23:43:54
ポンデ夏みかん復活希望!+2
-0
-
71. 匿名 2023/04/03(月) 23:44:10
ポンデリング美味しい!+2
-0
-
72. 匿名 2023/04/03(月) 23:47:30
ポンデ以外が食べたいのに、ほぼポンデしかなくて買うしかない場合もあった。
売れてるのね。+0
-0
-
73. 匿名 2023/04/03(月) 23:52:17
前に他トピでポン・デ・リングの絵を描いたけど、丸1個足りてなかった
きな粉のが好き![20年で34億個販売の『ポン・デ・リング』 “もちもち”で革命起こした背景に「アメリカ文化への憧れ」からの脱却]()
+5
-0
-
74. 匿名 2023/04/03(月) 23:52:25
ポンってどう言う意味+1
-0
-
75. 匿名 2023/04/03(月) 23:54:15
私はもちもち食感が好きじゃない。
オールドファッションが大好きだ💓+0
-0
-
76. 匿名 2023/04/03(月) 23:58:56
>>10
案件だよ
バカがこれ見て買いに来ないかなって+3
-0
-
77. 匿名 2023/04/04(火) 00:07:38
>>64
グッズのミニカー(連結できる)沢山揃えたよ
みんな可愛いよ+3
-0
-
78. 匿名 2023/04/04(火) 00:38:17
>>18
そう思うでしょ?ところが人気あるのよ。ツイッターやインスタでmochi donuts と検索してみて!+15
-0
-
79. 匿名 2023/04/04(火) 00:38:35
>>1
アメリカへの憧れは、付きまとう。学歴ロンダリングや、アメリカンスクール、白人の肌。ポンデリングよくやってくれた。でも、スペインなの?+0
-1
-
80. 匿名 2023/04/04(火) 00:47:32
どうしても周りの砂糖が苦手だからポンデチョコ食べる。+1
-1
-
81. 匿名 2023/04/04(火) 00:48:45
>>38
ミスドを超えるドーナッツって多分、出てこないよね。
コンビニとかクリスピー・クリームドーナッツとかあるけど、結局はミスドが一番。+17
-1
-
82. 匿名 2023/04/04(火) 01:10:57
>>26
今はパンコーナーにあるね+9
-0
-
83. 匿名 2023/04/04(火) 01:24:08
>>43
そうだったんだ!
ミスド様ありがとう。
でも飲茶が一番おいしいんだよな~+1
-0
-
84. 匿名 2023/04/04(火) 01:40:26
ポンデザクショコラはさらにカリカリ食感まで加わって凄く美味しいよ+3
-0
-
85. 匿名 2023/04/04(火) 01:49:38
+15
-0
-
86. 匿名 2023/04/04(火) 02:01:06
>>8
パン?+0
-0
-
87. 匿名 2023/04/04(火) 02:02:58
DPOPが日本人マインド+1
-0
-
88. 匿名 2023/04/04(火) 05:56:06
>>18
ブラジルのお菓子をヒントに作られたものじゃなかったけ?日本独自ってのは味付けの話。+7
-0
-
89. 匿名 2023/04/04(火) 06:13:13
20年?!ついこないだ新発売されたような感覚なのに!!+1
-0
-
90. 匿名 2023/04/04(火) 06:20:25
>>42
ダスキンは天理でしたっけ?+0
-0
-
91. 匿名 2023/04/04(火) 06:59:48
たしかにポンデリングのモチモチすごく美味しい!食べ飽きないというか、懐かしい気持ちにさえなる。アメリカンなドーナツも好きだけど、深いんだよなドーナツって。+0
-0
-
92. 匿名 2023/04/04(火) 07:02:54
>>28
おいしいよね!シナモンシュガーのチュロもあっておいしかったけど今はもう売ってない?見かけなくなったけどまた食べたいな。+1
-0
-
93. 匿名 2023/04/04(火) 07:17:42
最近小さくなってるのが残念+0
-0
-
94. 匿名 2023/04/04(火) 08:38:19
昔バイトしてて、当時の人気No.1はずっとフレンチクルーラーだったけど
ポンデリングが出てきたら、ポンデリングが人気No.1になってた。
ポンデリングを初めて食べた時の衝撃は忘れられないよ!
食べたくなってきた。+4
-0
-
95. 匿名 2023/04/04(火) 08:57:49
>>9
最初から力入れてなかった?
ポンデライオンとか。+4
-0
-
96. 匿名 2023/04/04(火) 09:04:43
>>70
ポンデ夏みかん美味しいよね〜✨
ずっと復活待ってるんだけどな。+2
-0
-
97. 匿名 2023/04/04(火) 09:51:34
>>87
おばちゃんがデーポップと言ってた+1
-0
-
98. 匿名 2023/04/04(火) 10:50:33
ポンデリング黒糖美味しい+3
-0
-
99. 匿名 2023/04/04(火) 10:51:59
?韓国のクァベギが流行り?今初めて聞いたから検索したら
ポンデリングと普通に昔から食べてるツイストドーナツをパクって合体させただけじゃん
一々韓国結びつけるの変
それに米粉入りのパンは割と何年も前なら私たち普通に食べてるし
パン屋さんでオリジナルで色んなのが売ってるのに何でも韓国付けるのおかしい。+2
-0
-
100. 匿名 2023/04/04(火) 10:57:30
あの食感からのあの形は意味があると思っています。
美味しく食べられる形なのです。+1
-0
-
101. 匿名 2023/04/04(火) 11:02:24
>>52
私もポンデケージョからのポンデリングだと発売当時から思ってた。
呼び方もポンデケージョをリスペクトしての商品名だと思ってた。
+0
-0
-
102. 匿名 2023/04/04(火) 11:04:55
ポンデリングがモチモチで美味しいのは本当に認めるんだけど、ドーナツかと言われたらドーナツ違うんよね。全てがポンデ食感寄りになったら悲しいわ。+1
-0
-
103. 匿名 2023/04/04(火) 14:53:25
>>18
「日本のモチドーナツ」って名前で似たようなのがあちこちで売られてる(ポンデリングのパクリ?)アメリカの韓国系とか中国系のベーカリーでも見るよ+2
-0
-
104. 匿名 2023/04/04(火) 19:49:14
子供が大好きだから今日も買って帰った+0
-0
-
105. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:22
今しまじろうのドーナツポップ、色んな味楽しめておいしかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp





