-
1. 匿名 2023/04/02(日) 10:50:24
眼科で、目に空気をあてられる眼圧検査がとても苦手です!どうしても目を瞑ってしまい、何度もやり直しになります。
平気な人はどうして平気なんでしょうか?コツを教えてください+263
-6
-
2. 匿名 2023/04/02(日) 10:51:11
これはもう検査する人と自分の戦いだと思ってる+278
-3
-
3. 匿名 2023/04/02(日) 10:51:14
風が出るってわかっているのにビクッとしてしまう+397
-1
-
4. 匿名 2023/04/02(日) 10:51:26
慣れちゃえばへっちゃらへっちゃら
眼圧検査は絶対にやったほうが良いよ+57
-15
-
5. 匿名 2023/04/02(日) 10:51:44
長年コンタクトレンズを付けているからなのかもしれないけど平気+8
-7
-
6. 匿名 2023/04/02(日) 10:52:03
アホだから毎回何が起こるか理解せずいきなりシュってやられるから一応なんとかなってる
+133
-3
-
7. 匿名 2023/04/02(日) 10:52:06
構えててもビックリしちゃう+158
-1
-
8. 匿名 2023/04/02(日) 10:52:26
>>1
私も苦手。何回も目をつぶるから、検査の方に瞼を押さえられて撮影されてる。毎回、申し訳ないと思ってる。+187
-0
-
9. 匿名 2023/04/02(日) 10:52:26
+35
-0
-
10. 匿名 2023/04/02(日) 10:52:33
>>1
そんなタイミングよく目をつむれるかな。
逆に難しくない。+3
-43
-
11. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:00
>>1
そういうの苦手なはずだけどやり直しになった事なかった!+20
-3
-
12. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:05
最初にやったとき何の説明も無かったから、細い棒で目をつつくのかと思ってビビってしまった
+21
-0
-
13. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:06
風が出るやつは眼圧測定なのか
私は全然平気です+82
-2
-
14. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:10
目が疲れるようになってから苦手になった。+5
-0
-
15. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:36
失敗の繰り返しでドライアイがよりドライアイになる+22
-0
-
16. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:41
眼圧検査って何を測るんですか?+27
-2
-
17. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:41
裸眼だから、目に異物をかけられる苦行に慣れない。+39
-0
-
18. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:54
逆に得意な人はいるのだろうか?+73
-0
-
19. 匿名 2023/04/02(日) 10:54:18
扇風機とかで自主練するのがいいかも。+12
-1
-
20. 匿名 2023/04/02(日) 10:54:43
目を見開いて、来るぞ〜来るぞ〜って待ち構えているんだけど、ブシュッでビクーってなる!その自分の反応に毎回笑える!+129
-2
-
21. 匿名 2023/04/02(日) 10:55:29
>>1
わたしも苦手反射だもんね
検査技師さんも何度もやり直してくれるよ+24
-0
-
22. 匿名 2023/04/02(日) 10:56:22
この前すごい覚悟で臨んだら
気球を見るだけで終わった+104
-2
-
23. 匿名 2023/04/02(日) 10:56:27
ビクっと毎回飛び上がる笑+61
-0
-
24. 匿名 2023/04/02(日) 10:58:13
ドキドキしながら身構えててもまつ毛に風が当たった瞬間目を瞑っちゃう!+7
-0
-
25. 匿名 2023/04/02(日) 10:58:29
なんで風当ててくるの?+14
-0
-
26. 匿名 2023/04/02(日) 10:58:32
>>8
2回くらいまでは大丈夫ですよ〜って言ってくれるけど、それ過ぎると目が笑ってないんだよねw
私も毎回瞼を指で押さえられて検査してます。
意識しないようにしても風が出てきた瞬間に目を閉じてしまう。+60
-1
-
27. 匿名 2023/04/02(日) 10:58:43
>>1
苦手な人が多いのか何度もやり直してくれる。
「怖いですよねー。」って。+27
-0
-
28. 匿名 2023/04/02(日) 10:59:41
>>10
反射で目を瞑ってしまうってことでしょ+12
-0
-
29. 匿名 2023/04/02(日) 10:59:53
みんな苦手だよ〜とトピを開いたら平気な人がいた笑+45
-0
-
30. 匿名 2023/04/02(日) 11:00:18
いつもビクッとして目を閉じちゃってるけどやり直しって言われた事がないからどうにかなってるのかなと気にしてなかった。
多分、毎回眼圧検査で風がくる事を忘れてるから目を瞑る反応が遅いんじゃないかな。
やり直しの人は「風がくるぞ、くるぞ」と身構えて早目に目を瞑ってしまってるのではなかろうか。+16
-1
-
31. 匿名 2023/04/02(日) 11:01:07
眼科で緑と赤どっちがよく見える?って言うのがいつも両方パッとしなくて返答に悩む+46
-0
-
32. 匿名 2023/04/02(日) 11:01:28
>>16
目ヂカラだよ👁️👁️+2
-12
-
33. 匿名 2023/04/02(日) 11:01:45
>>1
受けたことあるけど、うまく出来なくて目を瞑ってしまった。
やり直したけど、そのせいで検査技師さんにイヤな顔された。
+12
-0
-
34. 匿名 2023/04/02(日) 11:02:15
検査担当者「目、閉じないでくださいね」
私「(そんなことは分かっているんだ!)」+98
-0
-
35. 匿名 2023/04/02(日) 11:02:35
風は怖くないけど目の焦点が合わなくてこまる+4
-0
-
36. 匿名 2023/04/02(日) 11:03:52
>>22
ああいう時は視力だけだよね?
私も気合い入れてたらカシャ、カシャっとピント合わされて終わったw+29
-0
-
37. 匿名 2023/04/02(日) 11:04:05
>>1
私は検査する人が「はい、いきますよー」って言う少し前に一度瞬きするよ。そしたら当てられたときにちょうど目が開く。タイミングさえ覚えればけっこううまくいく。+17
-0
-
38. 匿名 2023/04/02(日) 11:04:57
眼圧測るために棒みたいなので押されるのがあるらしいけどそれの方がいいな。ムニっとした感覚で終わるらしい。+5
-1
-
39. 匿名 2023/04/02(日) 11:05:26
>>1
『バシュッ』よね(笑)+21
-0
-
40. 匿名 2023/04/02(日) 11:06:44
飛び上がって毎回恥ずかしい思いする……コツとかあるのかな?(T_T)+30
-0
-
41. 匿名 2023/04/02(日) 11:07:23
>>16
眼圧だよ。
眼圧が高いと緑内障になりやすくなるんよ。+75
-0
-
42. 匿名 2023/04/02(日) 11:08:25
>>1
私はあえて今からやりますよーって
言わない様にしてもらって不意打ちの
フッ‼︎のエアーが来ます。
で、なんとか出来てる。
エアーもやだけど、視野検査のがめちゃくちゃだるいし、何とかしてひかりみつけようとするから
(眼球は動かしてないよ。真っ直ぐ真ん中の光見てる)
視野検査正しく測定できてるのか不安になる。+9
-0
-
43. 匿名 2023/04/02(日) 11:09:19
>>6
かわいいw+29
-1
-
44. 匿名 2023/04/02(日) 11:09:32
頑張って目を開けようと思っても、どうしても反射的に目を瞑ってしまうから
横を見るようにして眼圧測ったら変な数値が出てしまった
あれは、真っ直ぐ前を見て正面から風を受けないとダメらしい+5
-0
-
45. 匿名 2023/04/02(日) 11:11:50
眼科の検査は苦手だけど必要なら我慢して受ける+3
-0
-
46. 匿名 2023/04/02(日) 11:11:51
目開いてくださーい
と言われ最後指で抑えられる+7
-0
-
47. 匿名 2023/04/02(日) 11:11:53
普段鈍臭いのに、眼圧の時だけ素晴らしい反射神経を披露して、不意打ちの風でも目を瞑っちゃう+38
-1
-
48. 匿名 2023/04/02(日) 11:12:48
眼底検査?ってやつが帰り道眩しくて眩しくてめっちゃ辛かった+6
-0
-
49. 匿名 2023/04/02(日) 11:13:04
風当てるのだと私は毎回眼圧が高くなる。
で眼科で直接測る測定機でやると普通の眼圧。+5
-0
-
50. 匿名 2023/04/02(日) 11:13:23
>>31
それが正解です!
両方おなじぐらいになるのがベストな状態です!
緑が強い時は度数が強過ぎてしまってるので緑がハッキリ見えると言ってください。+30
-1
-
51. 匿名 2023/04/02(日) 11:13:30
>>1
昔の眼圧検査は凄く怖かった診療台に、寝かされ瞼をこじ開けられ「天井を見て」と言われるとゴツイ器械が眼球の上に降りてきて乗っけられる……に比べれば楽+13
-0
-
52. 匿名 2023/04/02(日) 11:16:59
あんまり視力よくないけど眼圧検査が怖くて眼科行ってない。
免許証更新のたびに視力検査で通るし大丈夫かと思ってる。+3
-1
-
53. 匿名 2023/04/02(日) 11:17:43
あしたコンタクト買いに行くけど、これのせいで超憂鬱+10
-1
-
54. 匿名 2023/04/02(日) 11:18:41
毎回、身体の反応?なのか、5センチくらい座ったまま飛んでしまう。
検査の人にもビックリされて恥ずかしい。+13
-0
-
55. 匿名 2023/04/02(日) 11:18:58
あれこわいよねまばたき増えちゃう+6
-0
-
56. 匿名 2023/04/02(日) 11:21:05
最新の眼圧検査は風が出ないよ。
+0
-5
-
57. 匿名 2023/04/02(日) 11:22:38
何度も目を閉じてしまい「目を閉じないでください」って言われてしまう
風が出る機械を見つめるだけだけど構えちゃうから気球を見る機械と合体するとか何かを見ながら風が出る機械があれば気がそれて構えないかも
+7
-0
-
58. 匿名 2023/04/02(日) 11:25:08
あんなんで眼圧わかるのかな?っていつも思いながらやってる
毎月やってるから何も考えずにやってるわ+7
-0
-
59. 匿名 2023/04/02(日) 11:25:51
>>37
ありがとう、次やってみます+4
-0
-
60. 匿名 2023/04/02(日) 11:26:59
>>52
大したことないから近視なら年1回くらいは行った方がいいよ
+3
-1
-
61. 匿名 2023/04/02(日) 11:27:49
構えつつ、頭の中で別のこと考える
何故か特定の友達の顔を思い浮かべると、結構上手くいく+1
-0
-
62. 匿名 2023/04/02(日) 11:27:52
>>25
わたしも謎です。風を当てるだけでなんで眼圧がわかるのだろう+30
-0
-
63. 匿名 2023/04/02(日) 11:27:57
あれ苦手。
人に吹きかけられてるみたいな風量で感覚が気持ち悪い+1
-0
-
64. 匿名 2023/04/02(日) 11:29:45
>>3
飛び上がるほどびっくりしてしまって恥ずかしい。
この間、微動だにしないおばあさん見て凄いなあと思った😂+47
-0
-
65. 匿名 2023/04/02(日) 11:30:12
目が傷ついてた時激痛すぎてやばかった+0
-0
-
66. 匿名 2023/04/02(日) 11:30:27
これだけ医療が進歩してもあの風が出る機械以外、いい検査方法ないのかな+15
-0
-
67. 匿名 2023/04/02(日) 11:30:44
>>3
分かるw絶対ビクッとしちゃって恥ずかしいし笑えてくる+13
-1
-
68. 匿名 2023/04/02(日) 11:37:03
私は働いてた側で
外人さんが検査に来て眼圧測ったら
空気あてたら ワァ〜オ!とかって立ち上がって逃げたわ!
たまに後ろから手で頭押さえて指で目を見開く様に固定する患者もいる+14
-0
-
69. 匿名 2023/04/02(日) 11:40:27
看護師さんが吹き出すほどビクッとしてます。
開き直り、一緒に笑ってます。
何故懸命に構えてもビクッとなるんですかね。
反射的かな?+9
-0
-
70. 匿名 2023/04/02(日) 11:43:31
私も苦手
手で瞼押さえたらなんとかいける。
それより診察の時先生の指が目の前にきたり、目を弄られるのがホント無理。
昔、苦手だって言ってるのに瞑ると目を開けて!開けてないでしょ❗️って怒る先生いたけど無理なものは無理。+6
-0
-
71. 匿名 2023/04/02(日) 11:52:33
頭押さえつけられたことあるから苦手+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/02(日) 11:54:26
視野検査のがいやだ
時間かかるし疲れるし+6
-0
-
73. 匿名 2023/04/02(日) 11:55:33
何も考えてなかった(笑)
風来たなあ〜
ってかんじ。
でも目をつぶってる気もするけどやり直されたことないから瞑るタイミング遅いのかな…+0
-0
-
74. 匿名 2023/04/02(日) 11:58:50
私も眼圧検査が苦手過ぎる。
無意識のうちに、後退してるみたいで看護師さんに頭を後ろからそっと抑えられた事がある。+8
-0
-
75. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:24
>>44
ブルーかグリーンの小さい光ない?あれ見とくんだよ。+0
-0
-
76. 匿名 2023/04/02(日) 12:06:53
かっぴらいて風圧受けてるw コンタクトも鏡見ずにグリッと取れる コンタクト生活長すぎて何にも怖くなくなった+1
-0
-
77. 匿名 2023/04/02(日) 12:13:18
眼圧検査はすごく大事
緑内障の早期発見に繋がるから+7
-0
-
78. 匿名 2023/04/02(日) 12:17:42
測定する側ですが、私もされるのはめっちゃ苦手です‥。+7
-0
-
79. 匿名 2023/04/02(日) 12:19:06
>>73
私もいつも普通に終わる、鈍いのか、そうだったのかw
ビクッとしたこともないよ+2
-0
-
80. 匿名 2023/04/02(日) 12:24:55
>>22
あるあるw
測定器の見た目が同じだからどっちか分からず構えて気球で終わることある+25
-0
-
81. 匿名 2023/04/02(日) 12:30:31
>>1
大きな病院でやったけど全く苦痛じゃなかった
個人経営の眼医だと苦痛
やり方違うんだと思った
+3
-0
-
82. 匿名 2023/04/02(日) 12:51:58
私も好きじゃない…
自分だけ肩がビクゥ!となってんじゃないかなw+2
-0
-
83. 匿名 2023/04/02(日) 13:05:28
この検査ってコンタクトしたままやってもいいものなの?
こないだ眼科に行ったらコンタクトしたまま風当てられて
終わった後に先生に「あ〜コンタクト外さないままやっちゃった?外してもう一回やってw」って笑いながら言われたんだけど。+4
-1
-
84. 匿名 2023/04/02(日) 13:06:46
>>1
私は喘息の呼吸検査で勢いよく息を吹くのが苦手
強すぎても弱すぎてもダメで、ゲームみたいな小さい画面に私の飛ばした風船🎈がプゥーと飛ぶんだけど、それを高すぎず低すぎずの位置でキープしないといけないの笑
息が弱いと落ちちゃうし、高いとどっか飛んでっちゃう私の風船🎈笑+5
-1
-
85. 匿名 2023/04/02(日) 13:07:10
風当たった瞬間に悲鳴あげながら椅子から転げ落ちた友達がいる+9
-0
-
86. 匿名 2023/04/02(日) 13:15:29
>>3
これ自分の意思ではどうにも出来ないのに検査する人にイライラされるの辛い。+21
-0
-
87. 匿名 2023/04/02(日) 13:15:39
>>85
かわいいw笑った+6
-0
-
88. 匿名 2023/04/02(日) 13:18:27
>>5
関係ない
体質の問題+2
-0
-
89. 匿名 2023/04/02(日) 13:24:17
>>8
もう自ら瞼を押さえて挑んでます
でもいつも目に力が入りすぎてしまうのか眼圧高めになります+6
-0
-
90. 匿名 2023/04/02(日) 13:30:12
>>66
弟が小さい頃あの風がどうしてもダメで違う方法で眼圧測ってたけどベッドの上で押さえつけられててそちらの方が大変そうだった+1
-0
-
91. 匿名 2023/04/02(日) 13:47:36
検査は大丈夫だけど、目が細いからか「もうちょっと目を開けられますかー?」と何回か言われて、最終的に「瞼を指でひっぱって上げてもらっていいですか?」という流れになるのが悲しいw+4
-0
-
92. 匿名 2023/04/02(日) 14:10:33
>>31
比較の出されてもどっちも一緒や!って思いながらもどっちか選んでしまう心理を知りたい(笑)+11
-0
-
93. 匿名 2023/04/02(日) 14:22:07
🙋♀️🍠🍟🥔+0
-0
-
94. 匿名 2023/04/02(日) 14:27:25
>>1
前、受けてきたけど
隣で同じ検査してる爺ちゃんが
煩かった。
風がバフッて出る度に(おろ!)とか
(あや!)とか言ってて
集中出来なかった。
+0
-0
-
95. 匿名 2023/04/02(日) 14:48:24
>>48
眼圧検査はその時だけだけど、眼底検査はその後も眩しいからつらいよね。
+6
-0
-
96. 匿名 2023/04/02(日) 14:50:52
私は「苦手なので瞼押さえててもいいですか?」って言って自分で瞼かっぴらいて臨むよ+2
-0
-
97. 匿名 2023/04/02(日) 14:55:50
>>59
なんか書き方悪かったかも。
「はい、いきますよー」の「いきますよー」あたりかな。でも人によって台詞は違うしタイミング難しいかもだけど。頑張ってね!!+1
-0
-
98. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:35
眼圧高いから毎月測っているが、まあ慣れない。
高くなるのはびっくりするせいだと思いたい。
血圧じゃないけどw+0
-0
-
99. 匿名 2023/04/02(日) 15:15:56
これって感覚過敏さとか関係してるのかな?
私はかなり苦手だけど、旦那なんて平気で行ってるし、なんなら棒みたいので目押して眼圧はかるよって言ってた。+0
-0
-
100. 匿名 2023/04/02(日) 15:21:32
超苦手。あれ行く度にやる必要なくない?
何度やっても目つぶってしまい、スタッフが軽くキレてる。めっちゃ年下だから微妙にムカつく。+1
-0
-
101. 匿名 2023/04/02(日) 16:15:39
体がビクッ!と反射的に動いてしまって恥ずかしい…
何で私だけ…+0
-0
-
102. 匿名 2023/04/02(日) 16:24:59
毎回失敗するので目触る方でお願いしますっていったら先生が直接機械当ててくる そっちのが気持ち的にラクなせいか眼圧も低く出る+1
-0
-
103. 匿名 2023/04/02(日) 16:50:21
検査は大丈夫だけど、目が細いからか「もうちょっと目を開けられますかー?」と何回か言われて、最終的に「瞼を指でひっぱって上げてもらっていいですか?」という流れになるのが悲しいw+2
-0
-
104. 匿名 2023/04/02(日) 16:56:00
検査員側ですが、どうしても苦手で検査員が瞼を持ち上げさせて貰っても難しい方の場合は、手持ちの眼圧計で測定する事もあります👁(風はでません。凄く小さな綿棒のようなものが眼球に軽く触れますが触れる感覚はありません)+2
-0
-
105. 匿名 2023/04/02(日) 19:08:19
>>86
わかる。この前も眼科で看護師さんに怒られた。
「なんでタイミングよく閉じちゃうのかな?逆にすごくない?」と言われ
「子供でもできるのになんでできないのかなぁ?」と言われた。
+6
-0
-
106. 匿名 2023/04/02(日) 19:49:10
毎回反射的に目を瞑ってしまうのに一度も再検査なった事ないから、ものすごく反射神経が鈍いのかもしれない+0
-0
-
107. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:44
私もこの検査嫌い
怖い+1
-0
-
108. 匿名 2023/04/02(日) 22:43:27
「目が細いからやりにくい」と女技師に言われたんですYO🎤
あーい、とぅいまてーん‼
(怒)
+4
-0
-
109. 匿名 2023/04/03(月) 00:33:22
慣れてない看護師さんに視力検査の後すぐ眼圧検査の機械の前に座らされ
何度風を当てられてもやり直しでさすがに目が乾いて
「すみませんコンタクトが外れそうなんですけど」と言ったら
「あっ、コンタクト着けてたんですね。はずして下さい」と言われた
コンタクト着けてたら眼圧測れないのね
一生懸命まばたき我慢して損した+0
-0
-
110. 匿名 2023/04/03(月) 01:20:02
>>105
言い方うっざー!!+5
-0
-
111. 匿名 2023/04/03(月) 02:41:33
オカンが緑内障で大きい病院に入院したら風が出ないタイプの機械だったって+0
-0
-
112. 匿名 2023/04/03(月) 02:58:59
あの空気砲が苦手でいつも動いちゃうので毎回看護師さんに頭押さえつけられる+0
-0
-
113. 匿名 2023/04/03(月) 04:17:28
+0
-0
-
114. 匿名 2023/04/03(月) 09:13:14
>>25
風圧で目を変形させて、その変形の程度で眼圧を測ってるんだよ
変形の程度は光を当てて測ってるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する