ガールズちゃんねる

薄毛

220コメント2023/05/02(火) 17:02

  • 1. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:07 

    48歳です。剛毛多毛ですがいよいよ前髪が薄くなってきて、地肌が目立って来ました。やはり後ろから前に持ってくるスタイルがいいんでしょうか。

    +95

    -13

  • 2. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:56 

    薄毛

    +35

    -22

  • 3. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:00 

    ちょっと薄いくらいの方が良くない?

    +5

    -81

  • 4. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:00 

    >>1
    後ろから前に持ってくるとは!?

    +46

    -11

  • 5. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:04 

    薄毛

    +24

    -7

  • 6. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:04 

    やっぱり父親がハゲてると女でもハゲるのかな?

    +14

    -23

  • 7. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:06 

    うぇーん議員って、ホント分からなかったわ。
    どこのだろ。

    +28

    -5

  • 8. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:06 

    最近SNSに薄毛広告多い。

    +47

    -4

  • 9. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:13 

    タイトルがシンプルw

    +65

    -6

  • 10. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:13 

    まじで抜け毛やばいし健康な髪が少なく分け目のところがアホ毛だらけ(泣)39歳です。

    +227

    -5

  • 11. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:24 

    その気は全くないのに、限界まで後ろからもってきてもシースルー前髪とやらになる…

    +49

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:33 

    >>1
    バーコードが良いかと

    +9

    -15

  • 13. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:35 

    >>1
    毎日分け目を右と左交互に変えてるけど前髪辺り気になる。どうしたらいいんだろ。鉄分だっけ?

    +43

    -3

  • 14. 匿名 2023/04/01(土) 23:09:52 

    議員がやったんでしょ?

    +1

    -8

  • 15. 匿名 2023/04/01(土) 23:10:23 

    >>4
    男の髪型だね。
    主はガル男だね

    +5

    -22

  • 16. 匿名 2023/04/01(土) 23:10:26 

    >>1
    皮膚科に行ってみたら?
    劇的効果の薬はないし、病的じゃなかったら保険外になると思うけど。

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/01(土) 23:10:39 

    M字ハゲが深刻化してきた
    息を呑むほど深い

    +86

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/01(土) 23:10:42 

    M字ハゲです。
    前髪作ったり髪を耳にかけると地肌がパッカーンってでてくる

    +76

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/01(土) 23:10:46 

    >>1
    ごめん確認なんだけど
    主さん、男性ってことはないかしら?

    +5

    -47

  • 20. 匿名 2023/04/01(土) 23:11:11 

    私もデコ広がってきた〜
    韓国で額縮小手術のカウンセリング受けてきたけど、全身麻酔とかしたことあります?って聞かれたよ
    体への負担とかでどっと抜ける人も多いみたいだね
    産後とかもそうだし

    +48

    -5

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 23:11:31 

    ウィッグはダメなの?

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/01(土) 23:12:02 

    前髪ウィッグはどう?

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/01(土) 23:12:29 

    ワクチン打った後から急に薄くなってきた。

    +93

    -20

  • 24. 匿名 2023/04/01(土) 23:13:00 

    シャンプーの時、トリートメントの時、ドライヤーの時
    どんだけ抜けるねん💢

    +208

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/01(土) 23:13:31 

    >>7
    あれは大人であんな人前でワンワン泣いてる人が珍しいから
    顔ばっかり見て髪気にしてなかったのもあるんじゃないかな?

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/01(土) 23:13:35 

    >>2
    この画像、不安になる。

    自分も薄毛だからかもしれんが。

    +129

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/01(土) 23:13:46 

    >>1
    ふっりーダイヤル的な?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/01(土) 23:14:42 

    ウィッグ使ってます。高いけど。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:00 

    元から薄いのに産後でさらに抜けていってる
    スカスカすぎる…

    +41

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:00 

    髪の毛洗い過ぎだってね
    昔の人たちは毎日なんて洗髪してない
    シャンプーの洗浄力強いらしいし
    私は毎日洗ってない
    洗った時はすごくすすいでる
    アラフィフだけど毛量多めと言われるし
    白髪もまだない

    +18

    -25

  • 31. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:08 

    >>13
    貧血だったら鉄分良いかも。
    重度の貧血だったけど点滴と鉄剤で一年かけて貧血を治療しました。
    劇的に薄毛抜け毛が解消したよ!

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:25 

    >>2
    カッパみたいなの辛いな..

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:39 

    >>1
    叔母の頭皮を見て感じたことだけど参考になれば

    純石鹸シャンプーに変えてから髪がふさふさしだしてる
    前は明らかにてっぺんから薄くなってたんだけどね
    叔母いわく普通のシャンプーはハゲるんだって
    なんでかは知らん

    +16

    -8

  • 34. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:45 

    ただでさえ薄いのに白髪染めするとすごく抜けるからしたくないけど白髪まみれも嫌
    もう髪の毛のことで悩むの疲れたよ
    毎日毎日落ちてる毛の掃除するたびストレスがすごい

    +179

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:49 

    もう薄毛になってしまってるならこれだけでは改善しないかもだけど、最近抜け毛多いなぁって人には是非シャンプーの泡立てはほいっぷるんをオススメしたい。
    ロングでもワンプッシュで1回分の泡つくれるから節約にもなるし。

    毎日シャンプーの度に抜けた毛丸めると拳くらいの塊になってたけど、これでするようになってから指の間に数本抜けた毛絡むだけだよ
    薄毛

    +88

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:53 

    >>6
    遺伝するのは父じゃなくて母父。それは男の場合だから女は知らないけど。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/01(土) 23:16:03 

    >>1
    いつも同じ分け目にしてる?

    頭皮マッサージおすすめします!あとはシャンプー前の予洗いとか、クレンジングも血行促せますよ。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/01(土) 23:16:06 

    >>10
    わかる
    でも、アホ毛なら赤ちゃんだから生えて来てるってこと?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/01(土) 23:16:07 

    >>19
    女性でも40越えたら薄くなるよ
    私も前髪だけ薄くなって勝手に流行りの前髪になってる...

    +110

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/01(土) 23:16:07 

    私も!

    42歳だけど、つむじが割れちゃって穴空いてるみたいになる!美容院で育毛ケアしてもらってるけど、部分カツラみたいなの欲しくてレディース◯ートネイチャーにカタログ送ってもらったら怒涛のアプローチで、ちょっと引いてる
    あれ、テレビでフワッとかやってるけどすごい高いね!

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/01(土) 23:16:50 

    >>30
    毛量多めで白髪ないのは完全に遺伝子の影響だと思う
    天海祐希も50代で白髪染めしたことないんだって
    母親も祖母も同じような髪質らしい

    +103

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 23:17:04 

    女のハゲここ数年マジで増えてきた気がする

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/01(土) 23:17:11 

    前髪厚く作りたいのに、量が足りなくてスカスカになる…

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/01(土) 23:18:08 

    >>6
    マイナス多いけど関係あると思う。
    私の父は若くから禿げてる。祖母も薄毛で猫っ毛。
    私も若い頃はふさふさだったけど、歳とってきて細くなって薄毛になってきた。遺伝は少なからずあると思う。
    ちなみに母に似た妹は今でもフサフサ。

    +48

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/01(土) 23:18:14 

    >>33
    青いお空が欲しいのね のやつか~

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/01(土) 23:18:31 

    >>30
    昔のような綺麗な空気ではないし昔の人のような食生活でもないからなぁ
    まぁ皮脂の多さは人それぞれだもんね
    1週間放置できる人はいないだろうけど2、3日なら綺麗な人はいるにはいるか

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/01(土) 23:19:16 

    ミノキシジルおすすめですよ

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 23:19:19 

    >>1
    前から後ろに…?
    おじさん、ですか!?

    +2

    -17

  • 49. 匿名 2023/04/01(土) 23:19:32 

    >>40
    見積もり70万くらいだったよ。
    しかも6年とか7年くらいで買い替えらしい

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/01(土) 23:19:46 

    週2ぐらいで石鹸シャンプーにしたらすごく髪の毛がベタついてしんどかった
    でも確かに抜け毛は減ったんだよね
    だから続けたいんだけど、石鹸シャンプーにしたら白髪染めがあっという間に褪色するのが困る
    もう疲れたからフルウィッグ考えてる

    +30

    -4

  • 51. 匿名 2023/04/01(土) 23:20:04 

    >>38

    切れてる毛の場合もあるよね

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/01(土) 23:20:10 

    >>2
    分け目は薄くないのに若い時より毛量が半分くらいになった😭そういう人いますか?

    +77

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 23:20:56 

    >>42
    年齢いってたらまぁ仕方ない部分はあるけど、若い女の子で多くない?
    細い髪の毛で地肌見えそうな子。

    +80

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/01(土) 23:21:15 

    私も悩んでる
    やたらインスタで、AGAレディースクリニックの広告が上がってくるんだけど、どうなんだろ?良いのかな?

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/01(土) 23:22:29 

    >>20

    私自身ではないけど旦那が10代の時に盲腸拗らせて腹膜炎になりかけて緊急手術した、それまで真っ黒な髪だったのに術後にチラホラ白髪になって40代になった今も変わらない。
    姑が腹膜炎もだけど全身麻酔もやっぱ身体に負担だったんだね〜と言ってて半信半疑だったけどやっぱそういう事あるんだね。

    でも旦那はチラホラ白髪だけど本人気にしてないし、何ならフッサフサの髪の毛で月一カット絶対行かないと駄目なくらいフッサフサで羨ましい…
    私は薄毛な上に頭頂部に変な癖があってパカッと割れて余計に目立つ。
    今はヘアファンデーションで誤魔化してるけど、本気でトップ用のウィッグも考えてるよ。

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/01(土) 23:22:31 

    >>42
    逆に男性の薄毛は減ってない?
    私が子供の頃はもっとバーコードがいた気がする

    +15

    -6

  • 57. 匿名 2023/04/01(土) 23:22:31 

    >>52
    びまん性脱毛症だよね
    女性はそっちのが多いんじゃなかったっけ?

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/01(土) 23:23:13 

    >>19
    ハゲは男女問わずいるからどちらでも良いじゃない?

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/01(土) 23:24:07 

    生え際やM字にアートメイク入れるの流行ってるけど
    生え際がもっと交代したら、めちゃくちゃおかしな状態になると思うんだけど、皆あまりその点は考えてないのかな?
    私20年前にやった眉毛のアートメイクが、まだ結構残ってるから、何年経ってもある程度アートメイク残ると思うんだけど…

    +14

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/01(土) 23:24:30 

    食生活適当すぎて分け目が目立つようになった
    出産もまだなのに
    亜鉛サプリとかタンパク質摂ったりで変わるかな

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/01(土) 23:24:39 

    白髪気になって抜いてしまう。
    薄毛になるからダメらしいけど。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/01(土) 23:27:17 

    38歳
    今年になってから急に抜け毛が増えた気がする
    手ぐしすると、前は一、二本抜けるくらいだったのが、10本くらい抜けたりする
    仕事が忙しいからストレスなのか、老化なのか

    年取って薄毛になったって方、何歳くらいから抜け毛が気になるようになりましたか?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/01(土) 23:28:10 

    薄毛

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/01(土) 23:28:46 

    とりあえず育毛剤始めてみた。抜け毛が減った気がする。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/01(土) 23:29:35 

    >>1
    生え際からスカスカ抜けてきたから慌てて薬始めた
    回復はしたけど月5000の出費つらい
    死ぬまで一生分の計算してゾッとした

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/01(土) 23:34:02 

    >>42
    肝臓への負担を減らすと生えてくるってのは本当なのかな…

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/01(土) 23:36:10 

    >>38
    コメ主さんの場合はもう40近いから
    アホ毛=赤ちゃんの毛 ではなくて
    老化で衰弱した毛だと思う
    私も40くらいから生え際のアホ毛が目立ってきて45の今は前髪が薄くなってきた(涙)

    +17

    -8

  • 68. 匿名 2023/04/01(土) 23:37:25 

    >>17
    表現がなんか素敵
    息を呑むほど深い

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/01(土) 23:39:32 

    >>39
    しかし最近はまた厚めの前髪が復活の兆し

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/01(土) 23:41:56 

    >>8
    あなたが薄毛や育毛剤、白髪などのキーワードで検索したり、そういう記事をクリックしたらそういう広告が出てくるようになるのよ。

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2023/04/01(土) 23:42:51 

    >>5
    やる気元気石木の人?懐かしい。

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2023/04/01(土) 23:43:00 

    >>2
    バーコード(まだQRコードくらい)タイプの私はどれに該当するのだろうか。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/01(土) 23:43:47 

    にがりシャンプーをやってみようと思ってる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/01(土) 23:45:39 

    >>2
    後ろのつむじから薄くなる人もいるよね

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/01(土) 23:46:00 

    >>42
    最近の若い子の薄毛は、痩せ過ぎから来てると思う
    お腹出すファッションやSNS文化の影響で、絞るのが当たり前みたいになってて栄養足りてない

    +56

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/01(土) 23:47:13 

    >>33
    増えたら減ったりというより、髪の毛に蓄積されてるシリコンが取れてボリュームが出るだけだよ。重みが少し減る。あと、毛穴も塞がないから毛が生えやすいとかはあるかも。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/01(土) 23:48:05 

    >>2
    今1-2型
    育毛剤振りかけてる

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/01(土) 23:48:19 

    シャンプーはハゲる

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2023/04/01(土) 23:48:23 

    前髪が薄くなってきたら、ショートにして頭頂部の髪をいかにも前髪みたいな感じにセットするしかないかな?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/01(土) 23:49:27 

    >>51
    美容師さんにきいたら、切れ毛の場合はプツッと断面が平らで、生えてきてる産毛は先端に向かって細くなってるって。

    春先は誰でも赤ちゃん毛は多くなるよ。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/01(土) 23:51:02 

    >>2
    買い物してたらお団子にしてるおばさんがいたんだけど両サイドがツルツルになってて可哀想だった

    +5

    -13

  • 82. 匿名 2023/04/01(土) 23:51:59 

    >>42
    16時間ダイエットとかファスティングとかアホな事が流行ったりしてるからね。
    完全な栄養不足。
    カロリーオーバーなくせに栄養不足の人が多い。

    +45

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/01(土) 23:52:26 

    元々おでこ広かったけどM字ハゲが進行してきた。前髪下ろす方が良さそうだけど、天パでうねるから分けるしかないんだよね〜

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/01(土) 23:52:33 

    >>70
    全く検索してないから不思議だと思って。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/01(土) 23:54:07 

    >>10
    発毛促進剤でめちゃくちゃ変わった
    ステマって言われるかもだから商品は言わないけど、マッサージも効果あるのか発毛促進剤つけて100均のブラシで頭皮マッサージしたらベタンとしてたのがふんわりし出して、明らかに分け目が違う。
    マッサージの効果かもしれないけど

    +33

    -4

  • 86. 匿名 2023/04/01(土) 23:54:30 

    >>56
    ズラでしょ?

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/04/01(土) 23:54:53 

    >>56
    薄毛が減ってるんじゃなくて、禿げた時にバーコードを選択する人が減っただけでは?
    今もう令和だよw
    あんなの昭和の遺物だよ。

    +18

    -5

  • 88. 匿名 2023/04/01(土) 23:56:22 

    >>5
    いわきさんって今こんなおじいちゃんみたいなんだ!!

    +63

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/01(土) 23:58:46 

    >>47
    内服ですか?
    外用薬ですか?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/01(土) 23:59:19 

    >>84
    検索だけじゃなくて、こういう話題の記事やニュースを読んでたりしても出るよ。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/02(日) 00:02:14 

    >>5
    女だよね?

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 00:02:57 

    フロント部分(トップから前髪辺り)が、本当にボリュームなくなって、ここにボリュームないと横から見ると貧相で老けて見えるなーって思う💧‬

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/02(日) 00:05:39 

    >>62
    同じく38歳の時に急に抜け毛が増えて、頭頂部が薄くなりました…。私の場合は他にも生理不順などあったので婦人科で相談したら自律神経の乱れと言われて漢方薬処方されました。
    飲み続けて3ヶ月くらいで抜け毛が減り、半年くらいで生えてきましたよ!
    あとは、美容院でおすすめされたヘアローションつけてヘッドマッサージもしてます。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/02(日) 00:09:40 

    顔のたるみが気になってて電気バリブラシは高くて買えないけど安めの電気ブラシ(頭皮と顔に使えるやつ)買って使ってたんだけど、ふと気がついたらお風呂の排水口の抜け毛がすごく減ってることに気がついた
    髪の毛はもともと多いから気にしてなかったけどたるみよりも抜け毛にはすごく効果あるみたい

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/02(日) 00:09:43 

    >>53
    こないだ久しぶりに渋谷行ったら、若い女の子、分け目の地肌見えてる子たくさん見かけた。
    今はそれが流行りなのかと思うくらい。老婆心ながら心配になっちゃったよ。

    +50

    -4

  • 96. 匿名 2023/04/02(日) 00:09:46 

    39歳でてっぺんハゲ。年々細く弱くなって、短いまま抜けるので、ハゲ散らかしてる。鉄、亜鉛、シナモン、タンパク質、育毛剤、マッサージ、今のところ全部効果なし。ミノキシジルは怖くて使ってない。私の場合は、便秘かコレステロールが高いせいかもしれない。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2023/04/02(日) 00:11:32 

    ダイエットし始めたら髪が薄くなってきた。
    コシのある綺麗な髪が自慢だったのに、辛すぎる。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:54 

    >>61
    絶対抜くのやめた方がいいよ!後悔する

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/02(日) 00:16:35 

    >>13
    皮膚科で相談したら
    鉄もだけどビオチンとかビタミンもだって
    オグシって髪や爪用のサプリ進められたけど、まぁ同じ成分を他のサプリや食品で取ってもいいですよと。
    でも復活するというより、進行を止めるぐらいらしいけど

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/02(日) 00:18:47 

    >>1
    前髪を厚めにするってことよね
    それするとスカスカっぷりが目立つ気がする

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:20 

    >>85
    念の為商品名教えてー

    +45

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/02(日) 00:21:40 

    前髪地肌見えてきて嫌だなって思ってたけど
    エレベーターのカメラ見たら後ろの分け目も禿げてた…
    もー嫌だなー、年取ると普通をたもつのにもお金かかる

    +55

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/02(日) 00:25:34 

    >>2
    ルードヴィヒの分類というのがあるんだね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/02(日) 00:25:39 

    >>93
    横ですが
    自律神経乱れると抜け毛にも繋がるんですか…
    良ければ漢方の名前教えて欲しいです。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/02(日) 00:27:46 

    前髪付け根辺りがスカってきた。今のところ対策は
    ・石鹸シャンプーに変えた
    ・亜鉛、ビオチン、鉄、豆乳を摂取(ここにレジンを足そうか悩み中)
    ・育毛剤でマッサージ
    ・肩や首凝りのマッサージ
    結果、抜け毛は本当に減った。髪に少しコシが出た気がする。スカりは相変わらずだけど、コツコツ続けてみる

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/02(日) 00:27:58 

    >>58
    そもそも男女の違いでアドバイスも変わってくると思うのよ
    後ろから前にって、男性っぽいよね

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/02(日) 00:30:26 

    >>66
    女性の飲酒量って増加してるんだよね。
    薄毛が増えてるのと関係あるかもしれないね。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/02(日) 00:37:21 

    斜めで分けてふんわりさせてごまかしてる。
    普通に前髪降ろすとナチュラルにすだれ前髪になってしまう。
    薄毛

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/02(日) 00:37:52 

    >>32
    女性でもたまにいるよね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/02(日) 00:39:37 

    >>107
    関係あるかもね〜〜
    お酒、辞めてみようかなぁ
    辞めて自分で実験するのが1番良く分かりますね

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/02(日) 00:46:05 

    >>108
    髪がツヤツヤできれいだね

    +38

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/02(日) 00:56:49 

    >>108
    良い髪色と良い髪質と良い顔だなぁ
    うらやましい

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/02(日) 01:22:55 

    >>2
    この中で生え際が薄いのはどれなんだろ

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/02(日) 01:45:53 

    >>10
    女性も植毛できるよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/02(日) 02:35:03 

    >>1
    剛毛多毛の人でも薄毛になるの?

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/02(日) 02:35:54 

    コロナになってないしワクチンも打ってないけど急に抜け毛が凄くなって、シャンプーの度に束で抜けるくらい、明らかに髪の毛がスカスカになったので藁にもすがる思いでAGAクリニックに駆け込みました。薬を処方されたら二ヶ月くらいで信じられないくらいフサフサで、抜け毛もなくなりました。薬止めるの怖いのでしばらく続けますが、悩んでる方は一度診て貰ってもいいかも。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/02(日) 02:44:00 

    ダイエット意識して少食生活し始めると途端に抜け毛増えて前髪あたり薄くなる
    女性の薄毛ってつくづく栄養不足が原因だなって思う
    同年代の友達もみんな少食だもの

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/02(日) 02:45:56 

    >>116
    2ヶ月でフサフサになるんだ!?
    それはうらやましい

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/02(日) 02:47:46 

    >>33
    市販のその辺で買えるシャンプーは肌の弱い人には刺激が強すぎると思う
    私は手遅れになる前にシャンプーだけは一流品を使っているよ

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2023/04/02(日) 02:48:27 

    髪を結ぶのをずっと続けると頭頂の地肌が目立ってくる。
    たまに結ぶぐらいならいいけど。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/02(日) 02:52:39 

    39歳です。
    ここ3年ぐらいずっと抜け毛薄毛気になってたけど、先日ふいに撮られたこの写真を見てショックすぎた。
    分け目もだけど、サイドのボリュームもないからぺたんこで貧相。
    この毛量で薄毛ごまかしやすい髪型アドバイスください( ; ; )
    薄毛

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/02(日) 03:04:28 

    >>121
    分け目を変えるとか?
    今はセンターですよね?
    7:3くらいだとフワッとしませんか?^ ^

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/02(日) 04:20:17 

    >>53
    昭和の女学生の写真とか見ると、まじで「綱」みたいな三つ編みで、髪の量半端ないですよね。
    今そんな子なかなかいない。

    +41

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/02(日) 04:37:02 

    >>6
    母親の親がどうからしいよ
    女の薄毛家系でマジで恨んでる

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/02(日) 04:39:17 

    >>121
    ここまで薄いならハーフウィッグとかは?

    +1

    -34

  • 126. 匿名 2023/04/02(日) 04:53:40 

    >>4
    薄毛

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/02(日) 04:56:36 

    薄毛

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/02(日) 05:02:17 

    昨日3人目産んだ36歳。元々オデコが広いのに産後の抜け毛がまた来ると思うと恐怖…知り合いはダイエットで凄く薄くなったよ。女性の育毛の先生曰く、乾燥する人は2日1回とか、湯シャンをオススメしてた。けどきっと、禿げる時は禿げる。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 05:33:37 

    >>49
    よこ。年間10万円と考えたらそれほど高額でもないのかな。真剣に考える。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/02(日) 05:38:32 

    サイド薄めです…耳上あたり。
    ハーフアップをするのは気が引ける…

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/02(日) 05:53:32 

    >>121
    ボブにしてふわふわパーマしたほうが良さそう
    前髪だけはストレートのままで。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2023/04/02(日) 05:54:36 

    昨日明らかにカツラの男の人見て何とも言えない気分になった…カツラのメッシュが見えてて髪の毛の質も人工毛丸出しだし、カツラだとすぐわかった

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2023/04/02(日) 05:55:03 

    >>13
    亜鉛とビオチン

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/02(日) 05:58:05 

    >>1
    縮毛矯正や色んな薬剤混ぜ込んである今時の髪質改善を辞めること

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/02(日) 06:07:30 

    >>90
    そうなんだけど、あまりに極端に発毛の宣伝ばかりになっているから家族が検索したのかも知れない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/02(日) 06:07:32  ID:lBz48dVCiU 

    薄毛

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/04/02(日) 06:07:49 

    >>2

    l-3型に近いわ。

    親族みんなフサフサなのに私だけ・・・涙

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/02(日) 06:09:18  ID:lBz48dVCiU 

    >>137
    薄毛

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2023/04/02(日) 06:13:14  ID:lBz48dVCiU 

    中村良三

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/02(日) 06:23:05 

    もともと毛が薄い(細い)体質でなければ、食べ物やマッサージなどで量や太さは回復するって本当だろうか・・・

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/02(日) 06:27:56 

    >>121
    セミロングかボブでフワッとさせるスタイルかな。ロングだと重みでストンとしちゃうから。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/02(日) 06:36:00 

    >>49
    餅田コシヒカリさんが脱毛症の病気らしく、あれいつもウィッグ被ってるらしく、最近もYouTubeで動画にしてたけど、数万で買えるようなものばかりだけど自然だったよ。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/02(日) 07:02:37 

    >>3
    良くない!
    髪の毛は、あればある程良い!!

    髪様お願いします😭

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/02(日) 07:03:13 

    >>32
    よこ
    カッパみたいになってるよ
    ベレー帽かぶってる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/02(日) 07:12:35 

    >>2
    45歳。多分Ⅰ-2〜3型くらいだと思うけど今年の元旦からリアップリジェンヌ使ってる。母が全体的にみすぼらしいほどの薄毛で私も全体的に髪が少ないので本当に心配で。
    使用開始から3ヶ月経ったけど、抜け毛はすごく減ってる。
    まだ「増えた!」っていう実感はないけど、効果が出るには半年かかるらしいので地道に続けてみます。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/02(日) 07:29:34 

    >>116
    薬は女性ホルモンを増やす系のお薬ですか?

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/02(日) 07:31:07 

    自分の毛に何本もエクステみたいに巻き付けるの気になってる。近所のエステサロンで300本9000円

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/02(日) 07:32:46 

    >>91
    不思議なもので人は歳をとると男はおばあちゃんみたいに女はおじいちゃんみたいになってくよね

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/02(日) 07:37:09 

    >>49
    私はアートネーチャー行って見積もり取ったら最低価格(昔からの型)がそれくらいで今のふわぴたはその倍した
    洗い替えも買うと300万
    高くて諦めた

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/02(日) 07:45:22 

    頭頂部、耳の上辺りが薄毛。
    一本結びにすると耳上が地肌出たりする。
    髪型ほんとに悩んでます。
    みんなどんな髪型にしてるの?

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/02(日) 07:54:27 

    >>121
    薄いというより髪の毛が細いような感じに見える
    ショートにしてみたら?

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/02(日) 07:55:30 

    2月の最初にコロナになり、それから髪の毛が薄くなってきた。前髪とかスカスカ…。貧血もちだしダイエットしているのもあるのかな。毎日ワカメスープや亜鉛サプリは飲んでる。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/02(日) 08:05:39 

    >>30
    アラフィフです。私も毎日洗うのやめました。夏は洗うけど。日本人だけみたいね。洗いすぎなの。ブラッシングして寝てる。

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/02(日) 08:06:22 

    ロングヘアーの重みも、負担になるみたいよ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/02(日) 08:07:03 

    >>4
    前髪を高い位置(つむじ近く)とかから作ってもらうのよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/02(日) 08:07:48 

    セグレタの育毛剤買った。地肌にスプレーしてもみこむタイプだけど、毛が少なくて顔に垂れてくる。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/02(日) 08:37:06 

    >>148
    男性は男性ホルモンが、女性は女性ホルモンが減って来るから中性的になるよね

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/02(日) 08:38:50 

    >>10
    私も同じ歳で同じ状況です。明らかに毛量減ったし抜け毛切れ毛やばい(涙)頭皮も乾燥がひどくなってきた

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/02(日) 08:46:51 

    生まれつき軟毛、細毛、薄毛。
    これ以上薄くなりませんようにと祈っている50代。
    短く切るのが一番いい。長いと落ち武者感がでる。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/02(日) 08:48:34 

    >>121
    私から見たら十分多いね。

    30代で薄いよ〜って嘆いていてもみんな普通なんだけど。

    +84

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/02(日) 08:49:24 

    >>93
    良かったら漢方薬の名前を教えてください!

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/02(日) 08:57:16 

    >>47
    リアップも女性用と男性用がありますね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/02(日) 09:03:21 

    >>44
    遺伝にはあらがえないのか、、、
    私の家系は若い時は剛毛で毛量も多すぎて悩むんだけど、みんな細い毛の薄毛になる。
    ついでに白髪も凄い
    未来に絶望しかない( ; ; )

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:15 

    他のトピにも書いたんだけど、ウカのケンザン(シリコンのトゲトゲのついた頭皮マッサージ器具)で頭洗い出したら頭頂部にボリューム出てきたよ
    父方も母方も女性が薄毛の家系で、祖母なんか40代からウィッグ着けてたくらいなんだけど、薄毛は薄毛なりに髪の毛にハリとコシが出ればペタンコは回避出来ると分かった
    髪型も主さんが言ってるように、頭頂部から前におろして分け目を作らないショートにしてるよ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/02(日) 09:27:31 

    私も薄毛で悩んできた50代です。40前半にフォンティーヌで部分ウィッグを買って以来毎日使っています。
    これは25万円。消費税別。9年目の物です。本当はもっと早いサイクルで買い替えるものなんだろうけどケチって使ってます。3点をパチンと止めるタイプです。
    経年劣化でパサついていますが、年齢的に少々傷みがあっても不自然ではないですね。
    綺麗になりたいというよりは私の場合、人の視線で落ち込む事が多かったので心のバリアとして使っています。
    これ本当はかなり毛量も長さもあったのですが、フォンティーヌでカットしてもらいました。更に細かい所は自分でカットしました。
    自毛は1,000円カット、白髪もほとんど染めません。温泉に行った時は薄毛で堂々と過ごします。
    実店舗でどのくらい自毛と馴染むか試せます。店員さんも装着してお仕事をされてるので他人がウィッグをつけてる時の見え方も参考になります。
    髪の毛の悩みは性格まで内向的にさせますよね。皆さんもウィッグで外出が楽しいものになればいいなと思ってコメントしました。
    長々と失礼しました。
    薄毛

    +74

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/02(日) 09:39:40 

    >>17
    私も毎日息のんでるよ~どうすれば一番誤魔化しきくんだろ。生え際って丸く見えてないと、顔が男らしくなっちゃって嫌なんだよ。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/02(日) 10:13:18 

    >>152
    鉄分不足とダイエットは薄毛になりやすいよ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/02(日) 10:29:19 

    >>94
    バリブラシ欲しいんだけど
    色々なメーカーがあって調べてもよくわからない…
    どれがおすすめですか?

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/02(日) 10:30:55 

    >>149
    えっ!?そんなに高いの?知らなかったー

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/02(日) 10:40:39 

    >>165
    こういう具体的な話を聞きたかった!ありがとう!!

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/02(日) 10:51:03 

    >>104
    >>161
    桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう)
    という漢方薬です。私のはクラシエなのですが、わりと飲みやすいです!
    イライラも少し減り、生理不順もなくなり、貧血や不眠も改善されました。
    私はわりと漢方が効きやすい体質だと自覚があるので、皆さんにはあまり効果なければすみません💦

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/02(日) 11:24:54 

    >>52
    一本一本が細くなったのでは?

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/02(日) 12:14:07 

    >>30
    前に日本の美容師の草分けみたいな方がそれ言っていた
    洗いすぎって

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/02(日) 12:21:22 

    >>147
    それね
    地毛が伸びたらどう処理するのかな
    巻き付けた毛が浮いちゃうよね?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/02(日) 12:26:47 

    >>123
    曾祖母の写真とかもそうだわ
    髪の毛の多さ!
    昔は一週間に一回くらいしか洗わなかったらしいよね
    いいシャンプーのない時代、石鹼で洗っていたのかな?
    ドライヤーもなかったよね

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/02(日) 12:52:47 

    >>165
    これ頭頂部が薄過ぎない?
    このくらいが自然でいいのかな?

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/02(日) 12:55:43 

    美容院に行けない

    髪バッサリ切りたいけど薄毛で行けない

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/02(日) 13:06:31 

    私は抗がん剤だけど抜けにくいやつだよって入れたのにめちゃめちゃ抜けてる。抗がん剤やる前にショートにしたけど伸びてきたから今週切りに行くけど、減ったね〜って言われるだろうな…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/02(日) 13:47:21 

    >>171
    とんでもないです!教えてくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/02(日) 13:52:56 

    >>121
    髪質が柔らかそうだから、ワンレングスのストレートロングだとぺったんこになりやすいと思う
    鎖骨下のミディアムで表面と顔周りにレイヤー入れて毛先はワンカール、前髪とサイドはゆるくリバースに巻く
    「前髪なし ミディアム レイヤー」で検索してみて下さい
    薄毛

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/02(日) 13:53:17 

    前髪を作ってるんだけど、どんどん厚くなってる。。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/02(日) 13:53:50 

    薄毛の写真や薄毛の人を見ると、同調して自分も抜けるんじゃないか?という不安まで襲って来るから末期。
    ドフサの若い子の写真みて、あるイメージして楽しむようにしてる。無意味だがイメトレ大事

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/02(日) 13:56:30 

    >>31
    朗報!でも鉄剤飲むと便秘にならない?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/02(日) 14:10:09 

    >>81
    牽引性脱毛ってやつじゃないかな。
    引っ張り続けることでハゲる。
    どんどんハゲるから止めればいいのに、髪をポニーテールみたいに高い位置でひっつめると顔のシワが伸びて若く見えるらしくて止められないご婦人も多いみたい。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/02(日) 14:27:49 

    >>121
    これって薄毛ですか?
    結構あるように見えました。

    +67

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/02(日) 15:31:46 

    >>165
    上に同じく頭頂部が薄い気がする…
    あと根本が紫っぽい色になってるのはこういう仕様なのかな

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2023/04/02(日) 15:54:17 

    >>176
    頭頂部って普通の髪の毛の量の人でもスマホで撮影すると光の加減でその部分が薄く写ることもあるよ。

    自分の頭頂部と子供の頭頂部を比較するために撮影したらそうなった。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/02(日) 17:52:21 

    >>36
    やべぇ一族総出でハゲてる!前髪来たとこだわオカンと違うのそのせいか😭

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/02(日) 17:57:32 

    >>13
    牛乳で良くなったよ、爺ちゃんからきた遺伝子にムカついてる

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/02(日) 17:58:27 

    伸ばした髪の毛でヅラ作れんかのう…

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/02(日) 19:05:12 

    >>121

    ボブくらいに切ったら?

    失礼だけど年齢相応に髪質がへたれてきてて、ロングだと栄養足りてないみたいに汚らしく見えてしまってると思う。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/02(日) 19:14:11 

    皆様たくさんのアドバイス、ありがとうございます!!

    >>122さん
    今はセンター分けです。
    分け目を変えると次は白髪とアホ毛が凄くて( ; ; )
    薄毛と白髪のダブル、辛い。。
    >>125さん
    まだギリ30代だから抗いたいかなぁ。
    もう少し歳を重ねたらウィッグもいいですね。
    >>131さん
    パーマ!10代の頃に一度だけしかあてたことないけど久しぶりにあててみるのもいいかも(^^)
    >>141さん
    ボブヘアへの憧れもありつつ、ずっとロングだからなかなか切る勇気が出ずで(^_^;)
    スタイリング的には流行りの外ハネボブ好きなんだけど、あれは薄毛にはNGなのかなぁ。
    >>151さん
    昔は硬くて剛毛だったのに35歳越えて髪質ガラッと変わりました。。顔でかいけどショート似合うかしら(゚∀゚)
    >>160さん
    元々めっちゃ髪多かったのが短期間で一気に減ったから、粉のままのペースでいくと3年後5年後が恐怖で( ; ; )
    >>180さん
    わぁ可愛い!そうなんです。今はワンレングスのロングだから顔周りの髪に動きもつけにくくてストンって感じになってます。美容院で担当さんに相談しても「薄いかなぁ?気にしすぎですよー。」で終わるから薄毛対策のヘアスタイル特に提案して頂けなくて(◞‸◟)
    検索してみます!
    >>185さん
    そんな風に言って頂けたら嬉しいのですが、毎日毎日シャンプー時ドライヤー時、引くほど抜けてます( ; ; )

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/02(日) 20:21:21 

    >>7
    かつらじゃない?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/02(日) 21:05:53 

    >>101
    念のため?嫌

    +4

    -10

  • 195. 匿名 2023/04/02(日) 21:15:39 

    君達、GAOみたいな髪型にしないのか?

    俺の知り合いそうしてるぞ

    カッコイイ女だ

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2023/04/02(日) 21:33:35 

    >>168
    ヤーマンの電気ブラシは防水だしいいみたいですよ
    顔用と頭皮用でヘッドをかえる仕様なんですが、一体化してるのがいいかと思って私はもっと安いのを買ったんですが、拭いたりするのもめんどくさいからヤーマンが良かったかも?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/02(日) 22:08:03 

    >>158
    私も年齢等、全く同じ状況です…!

    11月末にコロナになったのも影響しているのかなと思うのですが、2月くらいから大量の抜け毛で頭皮が透けて見えるようになってしまいました(>_<)

    最近ではドライヤーの時間が半減したので、見た目だけでなく実際に少なくなってしまったんだと思います(T_T)

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/02(日) 22:15:24 

    >>183
    病院に通ってたから鉄剤と一緒に酸化マグネシウムを処方してもらってました。
    最初だけ飲んでたけど、だんだんマグネシウム無しで過ごせるようになりました。

    前髪と頭頂部辺りが薄くて泣けてくるくらいだったけど、貧血治療で劇的に変わったよ。それ以外何もしてないから。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/02(日) 22:19:52 

    >>149
    アートネイチャーが有名だけど、他にもフォンテーヌとか色々メーカーあるし、私美容師してたけど、美容師さんに相談してみて美容室でカタログ見せてもらって注文したりも出来ますよ。
    届いたら、ちょっと修正カットしてもらったり。
    部分用だったら数万円くらいで買えると思います

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/02(日) 22:28:15 

    皮膚科でびまん性と言われ、フロジン処方されて頑張っているけど、1ヶ月たつけどまだ改善の兆しは無い。
    ベタベタするしおっさん臭のようなマンダム臭して使いにくいけど、信じて頑張ってみよう…

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/02(日) 22:37:13 

    ストレートアイロンやったら更に毛量減ったみたいになってペッタンコだよ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/02(日) 22:40:22 

    >>85
    ステマと思わないから教えて下さい。
    コロナなったあと急激に抜けて、額が2センチくらい広くなってしまって、円形脱毛も500円玉大のが3コくらい右側面から後頭部にかけて出来てしまった…。
    もちろん病院も行ってるけど…ほかに出来るコトがあるなら取り入れたい。

    +16

    -2

  • 203. 匿名 2023/04/02(日) 23:17:12 

    >>75
    栄養不足は絶対あるよね
    自分も大幅なダイエット(健康的な痩せ方ではない)してから髪がめちゃくちゃ抜けて薄くなった 辛い

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/03(月) 01:35:32 

    >>198
    そうなんですね。鉄剤買います!

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/03(月) 02:43:29 

    25歳にしてこの薄毛やばい😭
    18歳くらいから始まった気がしてたけど、写真見返すと中学生くらいから始まってたと思う。
    薄毛

    +16

    -3

  • 206. 匿名 2023/04/03(月) 02:46:04 

    >>153
    湿度が低い国だと毎日洗わなかったりするよね。日本は湿度が高いから、人によっては洗わないと悲惨な状態になる。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/03(月) 07:18:47 

    全然気づかなかったけど
    カツラなんだって
    自然でお安いと思ったよ

    【購入品】新しいウィッグ紹介&ウィッグのメンテナンスを公開します? - YouTube
    【購入品】新しいウィッグ紹介&ウィッグのメンテナンスを公開します? - YouTubeyoutu.be

    #餅田コシヒカリ #ウィッグ #ウィッグメンテナンスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は餅田おすすめのウィッグのご紹介です?質問だも多かったウィッグのお手入れ方法もご紹介✨ウィッグも春仕様にして気分を切り替えて行きましょう?チャンネル登録・高...

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/05(水) 10:41:22 

    >>164
    ウカのスカルプブラシのバリカタ使ってる。
    d&lクレンジングシャンプーも使おうか、Reスカルプセラムを使おうか悩む。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/05(水) 22:54:58 

    20代から頭頂部がかなり薄かったけど市販の育毛剤とか効果感じたことなかった。
    今アラサーで資格取得の都合で半年働かなくて良くなったら育毛剤のビフォーアフター並みに目立たなくなったから職場復帰が憂鬱だわ。またハゲるじゃん。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/06(木) 12:36:34 

    >>166
    フジコのデコシャドウいいですよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/07(金) 23:39:27 

    >>38
    もう誰も見てないかもだけど。
    私も最近アホ毛がやたら増えて気になって調べたんだけど、若い頃に比べてアホ毛が多くなった場合は毛周期の乱れによる場合があるらしいです。
    しかもそれは薄毛になる前兆とのこと…😭
    抜ける→生えるのサイクルが早くなって、徐々に生えてこなくなるらしい😭
    改善策は、シャンプーを頭皮に優しいものに変えるとか、マッサージで頭皮の血行を良くすることらしいから、今必死で良いシャンプーやマッサージ法を調べているよ

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/11(火) 00:35:37 

    >>2
    汗とか皮脂によるけど、1-4くらいいってる気がする
    塗りミノとか試したけどダメ、しばらく続けても余計抜けただけ
    人の目が気になって汗かいて余計スカスカになって人の目が気になるっていう負のループ
    亜鉛とタンパク質と気休めの育毛剤でほーんの少し改善したかも
    子宮筋腫で鉄剤飲んでも追いつかない貧血だから手術で筋腫なくなれば良くなると信じてる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/19(水) 07:19:56 

    拾い画像です
    同じように側頭部が禿げてきて皮膚科で貰った薬を振りかけてるけど生える気がしない
    薄毛

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/19(水) 08:47:44 

    グルテンを摂取しすぎると、セリアック病と似たような炎症が皮膚でも起きて、髪の毛がくっついている毛包の力が弱まります。 すると、どんどん髪の毛が抜けていってしまう
    またグルテンを摂取し続けると、毛包は緩みっぱなしになるので、次の毛もなかなか生えてこなくなる
    とのこと。
    パン好き女子急増しているから怖いな。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/19(水) 10:49:38 

    >>205
    大丈夫だよ気にし過ぎだと思う

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/19(水) 10:51:11 

    >>121
    全然薄いように見えないけど本人はそう思うものなんだよね

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/23(日) 00:31:47 

    別の用事で行ったクリニックが育毛の処方をしていたんだけど一月で10万円(+税1万)だった
    内服と外用のセットで最短2週間から実感/3〜4ヶ月で強い効果有りだそう
    症例の写真が本当なら凄い効果だと思ったけどあまりにも高すぎて口コミを探し中です

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/24(月) 16:26:52 

    この前中学の入学式で、夫が私の後ろ姿を撮ったんだけど、つむじ辺りの肌が見えていてショック受けてる。
    頭皮も固いんだよね。
    明後日参観だけど、スーパーミリオンヘアーみたいなのしたい気分。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/01(月) 22:13:23 

    31歳、この薄毛。昔からだよ。このくらいになってから薄毛って言ってほしいわ…。本当に悩んでるよ。
    薄毛

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/02(火) 17:02:39  ID:H1rTTwrK9t 

    >>59
    ヘアアートメイク入れると、頭部のMRI撮る時にアートメイクの黒い色素に反応してそこがヤケド状態になることがあるって本で読んだけど本当なのかな?

    まぁ頭部MRIなんて撮る機会一生であるかないかだと思うけど、だからこそ緊急事態に更にヤケドの危険・・と思うと踏み切れない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード