ガールズちゃんねる

“マスク外せ警察”が急増中!「自分と異なる考え」を想像できないハラスメント

774コメント2023/04/18(火) 19:44

  • 501. 匿名 2023/04/02(日) 11:23:26 

    >>12
    外せと言わないまでも、着けてる人に「まだマスクなんかしてバカみたい」みたいな態度をとる人も嫌だ。
    マスク着けてるだけで誰にも迷惑かけてないし、逆に外してる人に対しても「早々にマスク外しちゃってバカなの?」とか思ってないからほっといて欲しい。
    今は花粉のシーズンだから、コロナ前からこの時期にマスクしてる人は沢山いたんだし。

    病的にマスクに依存してる訳ではなく、自分が「今かな」と思った時に外し始めようとしてるだけだから。

    +13

    -8

  • 502. 匿名 2023/04/02(日) 11:26:29 

    >>478
    そうそう。マスク外してる人に会うと嬉しくなるよ〜

    +10

    -4

  • 503. 匿名 2023/04/02(日) 11:26:59 

    私はとっくに外して快適だけどマスクしてたい人はつけてるほうが快適だろうから好きにすればいい

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2023/04/02(日) 11:28:15 

    ちょこちょこノーマスクの人見かけるようになってきて異様にホッとした

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2023/04/02(日) 11:31:45 

    >>43
    別に困らないでしょ。
    外してもいい=外せ、ではないんだから自分のしたいようにすればいいだけ。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/04/02(日) 11:32:14 

    >>480
    言い訳って何?
    花粉症ひどいから外せないが言い訳なの?

    +7

    -5

  • 507. 匿名 2023/04/02(日) 11:33:07 

    >>487
    よこ
    アレルギー体質の人をバカにするって神経疑う

    +16

    -1

  • 508. 匿名 2023/04/02(日) 11:33:12 

    最近男性は外してる人が多いけど、女性は皆んなまだマスクしてるね

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2023/04/02(日) 11:33:23 

    >>496
    マスクごときで他人によく気持ち悪いとか言えるね
    精神病なんじゃないの?

    +4

    -5

  • 510. 匿名 2023/04/02(日) 11:35:10 

    マスクつけないといけないのはつけないといけないんだからつけてない人が責められても仕方ないのかもしれないけど
    つけようがつけまいが自由ならつけてたとしても個人の勝手だろ

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2023/04/02(日) 11:35:38 

    外人観光客全員つけてなくて一緒に並ぶのとかやだよ

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2023/04/02(日) 11:36:33 

    テレビでもマスクするかどうかとかインタビューしたりしすぎじゃない?
    みんな自己責任で自分で好きにするでしょ
    リップとか買わせたいヤツらの忖度とか今度は働いてないかな

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2023/04/02(日) 11:37:45 

    >>42
    コロナだけじゃないですしね
    たぶんウイルスも菌も目に見えたら何も触れないよね

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2023/04/02(日) 11:38:39 

    >>49
    きっとそれだわ
    すごい納得

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2023/04/02(日) 11:38:59 

    >>49
    みんなで信号無視しようみたいな感じだね

    +6

    -3

  • 516. 匿名 2023/04/02(日) 11:39:17 

    >>509
    気持ち悪いと感じるのは私の感情、精神病と決めつけるのは誹謗中傷ですよ
    そもそもつけてる人に対して「言い訳」だの「罪悪感」だの言いたい放題で、そういうことに迷惑してるという主旨のトピなのに

    +4

    -4

  • 517. 匿名 2023/04/02(日) 11:39:22 

    花粉や風邪でマスク手放せないように私は肌弱くて着用するとどんなにケアしても荒れるからマスクしたくない
    マスク付けろ警察がいたころの方がきつかった

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2023/04/02(日) 11:41:25 

    >>478
    従業員も個人の判断になるのはいつだろう?5/8?もっと前?もっと後?
    いま従業員に着けさせている理由はなんなんだろう??

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2023/04/02(日) 11:42:30 

    >>509
    >精神病
    それは言い過ぎでは?
    逆にマスクごときでそこまで言える神経がすごいね

    +3

    -4

  • 520. 匿名 2023/04/02(日) 11:43:29 

    不要だけどマスクで顔隠したいとかさあ・・・。
    やべえ状態に陥ってる人ってやばさを客観的に認識できないし、指摘されると反発して殻に閉じこもるだけだからもうほっといたれよ。
    加害者認定されてまで余計なお世話焼いてもしょうがないわ。

    +9

    -2

  • 521. 匿名 2023/04/02(日) 11:43:46 

    私も花粉症あるけどそれ以上に肌荒れと酸欠がきついから率先してマスク外してる
    一生顔に不織布貼り付けて暮らす社会になったら嫌なので
    あと人の顔が分かりにくいのって若者の恋愛の機会を奪ってる気がする

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2023/04/02(日) 11:43:54 

    肝斑が濃くなるの嫌でマスク外してる
    せっかく肌綺麗にしてきたのにマスクのせいでホント濃くなったわ

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2023/04/02(日) 11:43:56 

    >>103
    私ずーっとノーマスクだけど、マスクしろとかマスクは強制だ!とか言われたわ〜。
    だからと言ってマスク外せ!とは言わないね。ほんと好きにしたらいーじゃん。理由があって外したくない人もいるわけよ

    +9

    -2

  • 524. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:32 

    ブスだからマスクしてたいみたいに言うけど皺が増えて余計にブスになるだけなのに何してんねんって思う

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2023/04/02(日) 11:52:30 

    ずっとマスクだと顔の下半分に緊張感なくてたるみが進行しそうだし
    摩擦や湿度でシミや吹き出物増えるよね
    つけ外しの温度差で毛細血管も開いていっちゃうだろうし
    顔出したくないブスは益々ブスになって格差が広がる気がする

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2023/04/02(日) 11:55:39 

    マスクするな警察はヨーロッパに来るといいよ。今住んでるけど、ほとんどの人がしてないよ。それでもお年寄りとか、一部の人はつけてるけど。

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2023/04/02(日) 12:00:22 

    >>525
    「摩擦や湿度でシミや吹き出物増えるよね」
    マジでそれ
    顔面下半分のニキビが絶えなくなったのが不思議でしばらくマスクが原因だと気付かなかった

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:44 

    >>463
    インフルの時でも完治して咳くらい軽く残っててもマスクしてこなかったよ。私はね。

    +5

    -3

  • 529. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:46 

    >>57
    効果ないならマスク着用が義務化になるわけないもんね

    +8

    -2

  • 530. 匿名 2023/04/02(日) 12:03:46 

    >>458
    夏だろうがなんだろうが依存の人は取りたくても取れないが現実だろうね。

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2023/04/02(日) 12:05:48 

    いやでもマジでこれから恋愛していく若者は今マスク外しとかないと好きな人出来ても顔見せられないとかありえない理由で諦めていくのかな…
    ヤバイよ。

    +7

    -2

  • 532. 匿名 2023/04/02(日) 12:06:26 

    マスク外したくない
    じゃなくて
    マスク外せない
    の、領域に達してるから精神病だし依存症といっても過言ではない
    でもそんなにマスク好きなら勝手にすりゃあよろしい

    +8

    -2

  • 533. 匿名 2023/04/02(日) 12:08:22 

    >>403
    これにマイナスこんなにつけるなんて本当日本人救いがないよ。
    マスク社会はどう考えても異常だよ。
    好きにすればいいって言ってる人もある意味無責任だと思う。
    風邪症状や他に理由ないなら外していかないといけないよ。
    特に若い人達。

    +13

    -8

  • 534. 匿名 2023/04/02(日) 12:10:18 

    >>1
    何か駅とかでマスク外そうの看板掲げて
    謎のスピーチをしていたり、

    観光地とかわざと人の多いところで
    コロナはデマ、反ワクチンデモしていたり、

    みたいなのも増えていませんか?

    単ににぎやかな商業系観光地なら
    まだいいんですけど

    歴史文化系の趣がある観光地とかでやられると
    ホント雰囲気ぶち壊しでウンザリする

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2023/04/02(日) 12:11:50 

    >>3
    そもそもそんな警察存在しない

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2023/04/02(日) 12:12:56 

    >>10
    いないよ。
    ネタ。わざわざ問題化したいだけ。
    マスゴミの常套手段。

    +18

    -2

  • 537. 匿名 2023/04/02(日) 12:20:22 

    >>1
    気温上昇早いし、
    初夏になればかなり変わってくるんじゃない?

    私は日焼け止めだけして
    ほぼノーメイクでスーパーとか行きたいから
    真夏の炎天下以外はマスクしたい派です

    そして炎天下なら基本、外出しない派です

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2023/04/02(日) 12:23:01 

    >>344
    所謂小心者だらけの日本人

    私はもうノーマスクであちこち闊歩してる……けど、コロナなったらなったでそれはそれって考え。

    +3

    -2

  • 539. 匿名 2023/04/02(日) 12:23:10 

    人目気にしてぶす化するなんて絶対いやだからさっさとマスク捨てた

    +4

    -3

  • 540. 匿名 2023/04/02(日) 12:25:46 

    >>480
    私は鼻炎持ちでコロナ前からマスクしてるけど言い訳ってなんですか?
    マスクしてないと人前で鼻水が出るんですよ
    こっちは仕方なくマスクしてるんですよ

    +9

    -5

  • 541. 匿名 2023/04/02(日) 12:31:05 

    >>8
    夕方とか人も排気ガスも多い時間帯に走ってる人は馬鹿だと思う
    ジム内のトレッドミルの方が空気がまだ良いだろうに

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2023/04/02(日) 12:31:17 

    ママ友の中では一人と私以外みんなマスク。外遊びでもマスク。幼稚園もマスク強制。いつまで続くの…

    +5

    -2

  • 543. 匿名 2023/04/02(日) 12:32:21 

    >>539
    ブス化はマスクじゃなくて多分加齢のせいだよ

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2023/04/02(日) 12:39:21 

    渋谷に行ったら3割くらいはしてなかったし、電車もかなりいた(自分が外してるから少し気になって周りを見てる)
    でも地元に帰ってくると1割もいかないくらいになるの不思議。やはり周りがしてるから…なのかな。

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2023/04/02(日) 12:46:26 

    >>480
    職場は私生活でもつけて欲しいと。人様の命を預かる仕事だから、私自身マスクつけておかなきゃいけないと思ってつけてる。
    毎週2回も3回も抗原検査しなきゃいけなかった時期は大変だったけど、それが無くなっただけでも楽。

    +0

    -7

  • 546. 匿名 2023/04/02(日) 12:46:31 

    >>451
    うちの母も雑草由来で同じだからわかるよ🤧

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2023/04/02(日) 12:46:56 

    >>422
    無症状なのにやばいってどういうこと

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2023/04/02(日) 12:52:28 

    そんな焦らんでもそのうちみんな外しますって

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/04/02(日) 12:58:39 

    職場でマスク強制するなら、マスク代を会社が負担するか支給するべきでは

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2023/04/02(日) 13:02:04 

    >>260
    いいぞもっとやれ

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2023/04/02(日) 13:04:01 

    >>46
    精神科行ったほうが良いよ

    +4

    -12

  • 552. 匿名 2023/04/02(日) 13:04:32 

    多分かつて自分がマスクしろしろ、なんでしてないの言われて来たからやり返すつもりで外せ外せ言ってるんだろうけど、そもそも国が「マスク推奨」としている時にしなかったから責められてただけであって、現在は「外すの推奨」ではなく「しなくてもよい」というだけだから土台が違うのよな

    +14

    -2

  • 553. 匿名 2023/04/02(日) 13:07:18 

    >>1
    この記事の人は極端だけど、早くマスクを外してもいい世の中になってほしいと思う。都内在住だけど、未だにマスクを外せない圧力を感じる。

    +6

    -8

  • 554. 匿名 2023/04/02(日) 13:09:06 

    首都圏ベッドタウンだけど、ほとんどの人がマスクしてる。たまに見る外している人は、おしゃれな若者かおじさん。

    +5

    -2

  • 555. 匿名 2023/04/02(日) 13:13:28 

    >>417
    よこ。
    他人のマスク外すタイミングなんて、あなたが心配する事じゃないよねw
    外したくなった時に外せばいい。それだけの話なのに大きなお世話だよ。

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2023/04/02(日) 13:13:40 

    マスク警察→自分が感染するかもしれないしまだわかる

    マスク外せ警察→お前に関係なくない?

    +10

    -3

  • 557. 匿名 2023/04/02(日) 13:15:31 

    「なんでマスクしてるんですか?」て言われるだけで“マスクするな警察”扱いかぁ、いや、悪いとは思わんけど
    むしろ「結婚まだか警察」とか「妊娠まだか警察」とか「帰省まだか警察」とか警察増やそうよw

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2023/04/02(日) 13:16:39 

    >>501
    マスクしてて馬鹿みたいって
    態度ってどういうの?会社とかにいるの?
    自分は会ったことないや

    +2

    -4

  • 559. 匿名 2023/04/02(日) 13:20:38 

    >>547

    今年は!って意味なんじゃない?

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2023/04/02(日) 13:22:46 

    コロナ禍前はマスク嫌いだったけど頑張ってつけた。やっと外してOKなアナウンスが国からあったのに、現場はマスク強制。正直うんざりする。

    +7

    -1

  • 561. 匿名 2023/04/02(日) 13:25:25 

    子供を英会話教室に通わせる予定だけど先生にはなるべく口元が見える状態にして欲しいとは思ってる。言わんけど。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2023/04/02(日) 13:26:56 

    >>7
    むりやりマスク着けさせようとしたきたんだろ
    それはいいの?

    +3

    -6

  • 563. 匿名 2023/04/02(日) 13:27:00 

    マスク外せ警察の人はまず、ドラッグストアやスーパーをしらみつぶしに「もうマスクを売るのをやめてください」って言って回ったほうが効果あると思う笑 
    無理とは思うけど、

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2023/04/02(日) 13:27:41 

    >>4
    てか、結局は自分だけが嫌だから周りを巻き込みたいんじゃないかな?そう思われたくないから馬鹿にしたりして相手を操ろうとするのかも!!皆自分の判断でそうしてるんだからいいやんってならないのかね…

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2023/04/02(日) 13:27:51 

    >>556
    同感
    個人的には本当にどっちでもいいんだけど、「しろしろ」の方は理由がまだ理解できる。でも「外せ外せ」は本当に意味不明
    肌が荒れるよ、たるむよ、精神的におかしいとか、それは本人の問題であって他人にはどうでもいいこと

    +8

    -3

  • 566. 匿名 2023/04/02(日) 13:28:03 

    マスクだろうがなんだろうが、他人に何かを強要するのはおかしい

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2023/04/02(日) 13:29:12 

    コミュニケーション取ってるんでない? 寂しくて話しかけるネタが欲しい人とか

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2023/04/02(日) 13:29:26 

    >>515
    なんでマスクを外すのが
    違反って言い方をするの?

    +4

    -4

  • 569. 匿名 2023/04/02(日) 13:31:17 

    >>563
    そんな迷惑客通報されるw

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2023/04/02(日) 13:33:14 

    >>507
    狂ってるよね。

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2023/04/02(日) 13:40:07 

    >>509
    屍ね糞奇痴害。

    +1

    -3

  • 572. 匿名 2023/04/02(日) 13:40:13 

    >>518
    ただのマスク警察へのクレーム対策だよね。
    接客業なんだけど、プライベートでノーマスク慣れちゃったから、仕事中マスクするの暑いしめっちゃ苦しい。。
    早くマスク自由化してー( ; ; )

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2023/04/02(日) 13:42:26 

    幼稚園、保育園、小学校がマスク

    +強制、またはつけるの推奨
    −自由選択、または外すの推奨

    自由と言いながら強制はプラスで

    +5

    -4

  • 574. 匿名 2023/04/02(日) 13:42:57 

    >>558
    ガルだとちょくちょくコメ見るけど実生活だと全然いないな私の周りは

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2023/04/02(日) 13:43:54 

    職場の人。私がマスク自由になったねって言ったら、周りの様子見てから考えるって言ってた。

    周り次第で外せる程度の物なら、今外したらいいのにって思ったわ。

    いい歳なのに、自分で考えて自分で決められないなんて結構恥ずかしいよね。

    +8

    -5

  • 576. 匿名 2023/04/02(日) 13:44:01 

    >>572
    そーいやマスク警察はどこに消えたんだろう?

    +2

    -3

  • 577. 匿名 2023/04/02(日) 13:47:49 

    マスクしろって怒鳴ってきてた人とマスク外せって絡んでくる人って同じじゃないの?
    今はマスクする時期、もう外す時期って自分の物差しで常に周りに押し付けてる
    で、自分は世直ししてるだとかしょうもない若者に注意してやれる貴重な人間だと思い込んでる
    マスク警察からの被害に遭った人が仕返しにやってるというよりは結局自分がこうだと思った事が全部正しい上に周りに押し付ける事が正義だと思ってる層がどちらもやってそう
    マスク警察だって結局感染対策しようと思ってやってるというより風紀委員会やってるだけだったし
    ほんとに感染対策やろうとしてるならまず他人に絡まんよ
    喋って飛沫飛ばすような事は避けるよ

    +1

    -3

  • 578. 匿名 2023/04/02(日) 13:49:00 

    >>100
    マイナス多いけどそうだよね

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2023/04/02(日) 13:52:27 

    先日、地域役員の集まりに参加したらみーんなマスクしてた。そして換気もしてない部屋でお喋りしまくり(笑)ノーマスクでお喋りしない私の方が明らかに飛沫飛ばしてない。みんな、あんな布一枚をどれだけ信頼してるんだろ(笑)

    +8

    -5

  • 580. 匿名 2023/04/02(日) 13:54:45 

    そんな人いないよ
    あっち系と言われてるメディアやSNSの声デカめの人がマスクについて言ってるけど、普通に国民アンケートの結果70%くらいが感染症予防でマスク着けるって回答してるから。
    日本人て生活で衛生リテラシー高いから、土足生活しないしお風呂入るし、唾とか気をつけるからやたらとマスク外せ顔ぱんつって言ってる人ってあっちでしょ

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2023/04/02(日) 13:55:46 

    >>579
    80%程度効果あるんだから効果あるんだよ
    0か100でしか絶対語らないマンがネットに溢れてるけど単純計算できればわかるっしょ

    +0

    -5

  • 582. 匿名 2023/04/02(日) 13:57:07 

    >>100
    わかる。これまじだよね。
    不潔系と顔面整形系と底辺系とパリピいきり系マジ多いのなんなん笑

    +5

    -4

  • 583. 匿名 2023/04/02(日) 13:57:37 

    >>578

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/04/02(日) 13:58:25 

    >>581
    よこ
    話変わっちゃうけど、大人が正しく着ければ効果はあると思う。でも未就学児は正しく着けるのほぼ無理だから幼稚園、保育園では早くマスク廃止になってほしい。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2023/04/02(日) 14:03:12 

    >>584
    え、保育園児とかは3年前からマスク不要でしょ?

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2023/04/02(日) 14:04:05 

    >>585
    保育園はそうなの?うちの幼稚園はずーっとマスク強制だよ。

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2023/04/02(日) 14:05:03 

    >>575
    めんどくさいからそう答えただけなのでは
    だってマスクは自由なのにいつ外す?ねぇいつ?とか聞かれたらこいつ…と思って適当にそう答えるかも
    日本人潔癖多いから唾シャワー避けてる人はかなり多い

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2023/04/02(日) 14:05:12 

    >>586
    園によるよ
    大袈裟に言わないように

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2023/04/02(日) 14:06:23 

    >>586
    うちの隣が保育園でガラスだったから毎日見えてたけどずっと園児はマスクなしだった
    街でも赤ちゃんとか小学生以下はマスクしてないほうが多かったよ
    強制って辛いね

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2023/04/02(日) 14:10:24 

    >>8
    一生家に閉じこもっていれば大丈夫!

    +5

    -2

  • 591. 匿名 2023/04/02(日) 14:12:42 

    すごーい
    マスクしろよ、みたいな圧かけるのは当然のようにしてたくせに、逆に外す圧がかかってきたら今度は被害者ヅラですか。

    +6

    -4

  • 592. 匿名 2023/04/02(日) 14:13:26 

    他人のマスクなんて気にならないよね
    元から声が小さかった人がさらに聞こえづらくなって
    ちょっと職場で困るくらい
    他は全く困らないや

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/04/02(日) 14:13:28 

    >>589
    年少にも不織布マスクを隙間なくつけろってプリントが配られるほどでさ…うちのまわりの幼稚園はみんなそうみたい。4月からも方針変わらず…

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2023/04/02(日) 14:13:59 

    >>2
    笑ったw

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/04/02(日) 14:14:29 

    >>568
    単なる例えでしょ。
    小学生レベルの人にも想像させやすくていいんじゃない?
    分かりやすいでしょ?

    +0

    -5

  • 596. 匿名 2023/04/02(日) 14:19:12 

    個人の自由なんだから好きにさせて欲しい。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2023/04/02(日) 14:19:34 

    >>595
    なぜ違反を例えに持ってくるのかって
    話をしてるんだよ

    +2

    -2

  • 598. 匿名 2023/04/02(日) 14:20:59 

    1日つけっぱなしのマスクなんて不潔で意味ない。つければいいというものじゃない。

    +6

    -2

  • 599. 匿名 2023/04/02(日) 14:22:40 

    >>452
    ぶつかり男と同類。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/04/02(日) 14:27:48 

    >>251
    そんな一年中も花粉症の人なんてほぼいないよね?

    +3

    -9

  • 601. 匿名 2023/04/02(日) 14:27:56 

    >>1
    別に、「マスク外せ警察」が急増 なんてしてないでしょうよ

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2023/04/02(日) 14:30:07 

    >>593
    園児に不織布は無理かもね
    せめて布マスクかなぁ
    アメリカが外してるのは元々マスクしない国民だからなのもあるけど学校に空気清浄機とCO2チェッカーぎ設置されてるんだって
    空気清浄機と換気の徹底を訴えてみたら?

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2023/04/02(日) 14:31:03 

    早く夏にならんかなー
    コロナ前の世界に戻って欲しいよ

    +12

    -2

  • 604. 匿名 2023/04/02(日) 14:32:51 

    >>1
    コロナ前から元々喉が弱くて普通に普段からマスク付けてる私みたいな人間もいるから人それぞれなのになぁ
    近所のコンビニやスーパーに行くだけの時とか化粧めんどくてマスクで行く時もあるし便利だからそっとしてあげてほしいよ

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2023/04/02(日) 14:35:18 

    つけるのも外すのも自由だと思うんだけどさ、実質マスクつけるの強制するのやめてほしい。

    +17

    -2

  • 606. 匿名 2023/04/02(日) 14:36:44 

    >>1
    マスクの着脱の話に限らず、根本的に無駄に他人に干渉したがる人が多すぎるって言うのが問題なんだと思う

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2023/04/02(日) 14:41:33 

    >>25
    むしろ外出るとみんなマスクしてる

    +13

    -2

  • 608. 匿名 2023/04/02(日) 14:42:09 

    今は花粉症シーズンだから、マスク着用する人は多いんじゃない?

    夏場につけていたら、ドン引きするかも。洗脳されちゃったかなと思う。

    +4

    -8

  • 609. 匿名 2023/04/02(日) 14:43:17 

    東京は全員つけてるけど

    +4

    -8

  • 610. 匿名 2023/04/02(日) 14:43:29 

    マスク警察やってた人がマスク外せ警察になってるとかありそう。
    マスクしろと言われたからお前もしろ!マスク外せと言われたからお前もしろ!みたいな0か1しか考えないような人。

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2023/04/02(日) 14:45:17 

    もう外せないでしょ
    ワクチンは効かないし
    マスクしか効果ないじゃん
    コロワクさん熱出なくても薄毛にしてくるよね
    禿げてる人薄毛の人やたら増えた

    +4

    -7

  • 612. 匿名 2023/04/02(日) 14:48:22 

    >>445
    反マスクの方がキチ率高いよね。マスク警察を半身不随にした奴も居たし。

    +4

    -7

  • 613. 匿名 2023/04/02(日) 14:48:32 

    逆になんでマスクはずしても安心になったんだっけ?

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2023/04/02(日) 14:49:00 

    >>593
    >年少にも不織布マスクを隙間なくつけろ

    夏もでしょ?虐待じゃん しかも4月からも継続って…
    転園させるわ

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2023/04/02(日) 14:49:20 

    >>609
    そんなことない

    +4

    -4

  • 616. 匿名 2023/04/02(日) 14:55:48 

    >>351
    ずっとノーマスクだけどマスク警察にはお世話になりました
    こちらから強制したことはありませんし、外せと言ってる人を見たことがありません
    アタオカはマスク付けてる側に多いのでは?

    +13

    -3

  • 617. 匿名 2023/04/02(日) 14:57:20 

    >>9
    なんでさ、3年間マスクつけてない人を攻撃したの?

    みんなさ、この記事でマスク外せって人がオカシイと感じるなら、この3年間マスク外してる人をちゃんと尊重してたんだよね?ね?

    +7

    -9

  • 618. 匿名 2023/04/02(日) 15:02:54 

    >>357←こういう人が隠れ外せ警察なんたと思ってる

    +3

    -4

  • 619. 匿名 2023/04/02(日) 15:03:52 

    >>615
    そんなことあるが
    マジで誰も外してない

    +4

    -3

  • 620. 匿名 2023/04/02(日) 15:04:45 

    >>597
    書いてあるじゃん。
    身近な例えで小学生にも「迷惑だよって」分かりやすく、想像しやすく、理解しやすい為、あえて違反を持って来ると、伝わりやすいよねってこと。

    違反とか強目の言葉持って来ると、相手が自分自信に置き換え想像しやすい。
    受け取り方はともかく、内容を理解させる目的を果たす為、例えとしてその手段も有り。

    +0

    -2

  • 621. 匿名 2023/04/02(日) 15:07:35 

    >>597
    >>620だけど、しかも実際に違反してるなんて一言も言ってないしね。

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2023/04/02(日) 15:10:07 

    >>609
    昨日銀座に行ったけどマスクしてない人多かったよ

    +5

    -4

  • 623. 匿名 2023/04/02(日) 15:13:34 

    飛沫ってのが衝撃すぎて金輪際外さない

    +3

    -4

  • 624. 匿名 2023/04/02(日) 15:21:03 

    >>1
    放っておいてほしい
    なんで外せと言ってくるのか

    +3

    -3

  • 625. 匿名 2023/04/02(日) 15:22:24 

    >>2
    ブスじゃなくても確実にマスクで盛れてるから取った時に、ん?って思われるのが嫌だ
    コロナさえなければこんな思いしなくてよかったのに
    マスク取る時に無駄に傷付きたくない

    +1

    -3

  • 626. 匿名 2023/04/02(日) 15:22:49 

    >>1
    外では外したりするけど電車や室内ではマスクしてる。
    持病もあるし放っておいてほしい。
    あんたらに関係ないじゃんと言いたい
    外したきゃ自分達で勝手に外しててよ

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2023/04/02(日) 15:25:28 

    >>87
    外さないほうがいい人ほど外してるわかる。
    マスクしてない人にかぎってぺちゃくちゃ飛沫が飛びそうな喋り方してる人多い。
    なんかいろいろ開放的。

    +9

    -4

  • 628. 匿名 2023/04/02(日) 15:25:44 

    >>1
    外せが同調圧力なら同調圧力かけるのはマスクの方が多いのでは

    +1

    -3

  • 629. 匿名 2023/04/02(日) 15:33:11 

    >>1
    あっしは夏に解き放つよ

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2023/04/02(日) 15:42:35 

    中国海警局の船 領海侵入72時間超え 尖閣諸島国有化以降で最長

    俺の自宅周りの話でしょ
    国際問題になるから、中国の海警扱いの日本警察は侵入して余計なことはするな
    と言っておいて

    中国海警局の船 領海侵入72時間超え 尖閣諸島国有化以降で最長 | NHK | 尖閣
    中国海警局の船 領海侵入72時間超え 尖閣諸島国有化以降で最長 | NHK | 尖閣www3.nhk.or.jp

    【NHK】先月30日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入した中国海警局の船3隻が、2日も領海内を航行しています。領海侵入の時…

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/04/02(日) 15:44:40 

    私は毎日ブスを隠すために化粧をしてるし、マスクもそれ。
    もはや感染防止うんぬんよりもマスクを着ける第一の目的はブス隠し。
    着る物も体型を隠すための緩めのワンピースが多いし、私にとってのマスクへの意味合いなんてそんなもの。
    マスク外せ警察の言い分なんて、補正下着を着けるなと言われてるようなもので、知らんがなとしか思わない。

    +4

    -3

  • 632. 匿名 2023/04/02(日) 15:45:00 

    >>622
    それチャイニーズかコリアンの観光客でしょ

    +4

    -2

  • 633. 匿名 2023/04/02(日) 15:52:29 

    医療介護飲食もマスク自由にしてほしい

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2023/04/02(日) 15:56:23 

    >>316
    コロナ始まって以来、今が1番きっちりマスク着けてるわ。
    今年の花粉しんどすぎるのよ。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2023/04/02(日) 15:57:18 

    私東京だけどそんな外せ警察やってる人みない
    電車もコンビニも何駅もノーマスク
    なにもなく普通
    誰も見てないけど
    見られてたとしても見たきゃどうぞって感じw
    はぁーお外の風気持ちいい(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    +7

    -2

  • 636. 匿名 2023/04/02(日) 15:57:58 

    >>610
    マニュアルうんこ人間で臭

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2023/04/02(日) 15:59:23 

    >>487
    >一年中花粉で辛いっておかしいでしょw

    何がおかしい?

    +5

    -3

  • 638. 匿名 2023/04/02(日) 15:59:54 

    >>234
    コロナ前でも、病院は不織布の色々ブロックできるマスクをピッタリ着けて行ってた。
    風邪もらうの嫌だし。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2023/04/02(日) 16:00:09 

    >>8
    私はジョギングしようで言い訳して努力しない人より100倍かっこいいと思う

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2023/04/02(日) 16:01:58 

    >>443
    コロナ中、マスクと手洗いうがいの成果か、インフルエンザだいぶ少なかったよね?

    小児科の先生は、こまめに水分飲むと、うがい効果で風邪の予防できるって言ってたよ。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/04/02(日) 16:02:42 

    >>3 >>1

    そうw頭が悪い、知能低い人達こそこうなのよね

    全体的に低俗で卑しく浅ましい
    知能低い方が上から下まで世間は人間は多いんだから数の暴力だよ

    知能低くてもそっちが多勢に無勢で仲間が多いから正しくて当然なの、誤りや劣りに気が付かないの


    杓子定規な不自由な脳みそを持ってる人達だよ


    バカとブスに人権はない、世間は冷たい



    これもそういう人達からなる言動だよ

    自分達が無能だから不自由なべつに正しくもない歪んだ杓子定規から違うとすぐにバカとブスだと言い訳をする、相手の価値を下げた気になる


    同じことでも誤ってなくても悪くなくても非がなくても…ね

    知能低い人達は内向型な犯罪者脳なの
    自分主体で周りが見えない裸の王様、厚顔無恥なのよ


    容量がないの、自分の認めるものごと以外に

    そうして執着、干渉、攻撃、加害、加虐しないと生きられない、存在できない


    知能低いとはこういう副産物なの


    多いから生き易いよ、本人達は


    +0

    -1

  • 642. 匿名 2023/04/02(日) 16:09:36 

    あーまたコロナ増えないかなー
    マスクはもう外したくないんだよー
    ソーシャルディスタンスも飲み会ナシも永遠なれ

    +2

    -5

  • 643. 匿名 2023/04/02(日) 16:10:27 

    ちょっと頭のおかしい人だね

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2023/04/02(日) 16:11:59 

    誰も外してねえし

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2023/04/02(日) 16:12:22 

    >>101
    マスクだと目をよく見るようになったから、コロナ前より人の感情を読み取る力が増したような気がする

    +1

    -5

  • 646. 匿名 2023/04/02(日) 16:14:58 

    >>605
    身体的距離が保てないとかでつけろってとこがある
    距離のガイドラインなんて撤廃されたのに
    いつまでやるんだか

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2023/04/02(日) 16:18:42 

    >>600
    横だけど、私は鼻炎持ちで一年中花粉症みたいなもん

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2023/04/02(日) 16:25:40 

    コロナ前はマスクしたからといって風邪や他のウィルス防止にどこまで効果があるのかみんなよく分かってなかったはず
    風邪ひいて咳出ててもマスクしたくなくてしない人もたくさんいた
    でもコロナで半強制的に身体に異常もないのにマスク付ける生活になって、毎年冬にあちこちで咳してた人がいなくなり風邪ひく人激減したのを見てマスクの効果を思い知ってしまった
    それに、コロナ当初にテレビで人の飛沫がどこまで飛んでるのか映像として見てしまった
    あれ見たらコロナも風邪もなくてもノーマスクで人と近寄るの嫌になるわ

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2023/04/02(日) 16:37:36 

    >>1
    もうあんまり必要ないとわかっているけどコロナを免罪符に顔を隠すのが目的になってるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2023/04/02(日) 16:37:40 

    >>632
    いや、欧米人が多かったよ まじで自分で見てくれば?

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2023/04/02(日) 16:44:44 

    >>391
    ウイルスはコロナ含めて消えることはありませんよ?一生マスクをしろと言ってるんですか?説明がほしい。

    +10

    -3

  • 652. 匿名 2023/04/02(日) 16:44:59 

    >>612
    それは連れの女にかっこいいとこ見せたくて何十メートルも離れてたのにわざわざ近づいて、
    怒鳴りつけたらたまたまそいつが輩だったから制裁された自業自得のジジイの話で反マスクはいっさい関係ない

    +0

    -1

  • 653. 匿名 2023/04/02(日) 17:08:58 

    >>480
    言い訳??????

    +3

    -2

  • 654. 匿名 2023/04/02(日) 17:33:26 

    >>650
    外国人には変わりないじゃん

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2023/04/02(日) 17:41:27 

    >>90
    私も外さないつもりだから、そんなことまで他人に批判されなきゃいけないの?と思ってびっくりしたわ。自由っていうのは、付けるのも外すのもだからほっといてくれだね

    +3

    -3

  • 656. 匿名 2023/04/02(日) 17:54:00 

    >>613
    マスク着けて安心になったこともあったっけ?

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2023/04/02(日) 18:00:43 

    >>627
    個人の判断になったんだよ、した方がいいとか悪いとか他人が決めることじゃないんじゃないの?
    あなたはマスク外した方がいいととか悪いとか他人に思われたらそれに応えるつもり?なかなか難しそうだが

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2023/04/02(日) 18:10:09 

    >>573
    まだまだマスク社会は続きそう

    +2

    -2

  • 659. 匿名 2023/04/02(日) 18:28:41 

    マスクしてる人がまだ多くて違和感ない今のうちにシミ取りレーザー追い上げでやってるからまだ外せない
    マスク外したら美肌でありたい

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2023/04/02(日) 18:52:04 

    >>616
    うちも公園でマスク警察の被害に遭いました
    絶対的にマスク警察の方が数が多く、あたおかに間違いないと思います

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2023/04/02(日) 19:16:19 

    >>283
    私もしてたな
    子供の付き添いがほとんどだったけど、風邪でもインフルでもノロでも絶対罹りたくなかったし

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2023/04/02(日) 19:25:48 

    >>638
    マスクの目よりウイルスの方が小さいわ隙間だらけなんだから感染予防にはならないよ

    +4

    -5

  • 663. 匿名 2023/04/02(日) 19:27:01 

    マスク外せ警察だかなんだか知らないけど職場では夏も外す気ないけどね

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2023/04/02(日) 19:27:17 

    >>398
    無菌室で生涯過ごすしかないよ
    ペラマスク一枚に期待しすぎです

    +11

    -5

  • 665. 匿名 2023/04/02(日) 20:04:47 

    >>587
    なーんだ。ただの想像か。実のない話w

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2023/04/02(日) 20:07:39 

    >>480
    なんだかんだ便利だから手放せない人多いよね。シミ、しわ、くま、ヒゲ。本当にコロナ怖ければ、レジャー施設になんか行かないし、呑気にお喋りなんかしない。

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2023/04/02(日) 20:12:48 

    >>657
    考えてみれば
    外すか否かがその「個人の判断」っていうのよくわかんないな
    マスクしてない人から飛沫を浴びるのは他人なのに。

    マスク外すべきってのはわからんけどマスクするべきってのは自分のためでもあるけど他人のためでもあると思ってる
    自分や家族の健康上の都合からコロナにかかりたくなくてどれだけ気をつけててもコロナにかかってる人がめっちゃ喋ってて飛沫を浴びたら迷惑被るのは他人

    +3

    -8

  • 668. 匿名 2023/04/02(日) 20:13:14 

    >>4
    ガルちゃんだとそっちの方が多いというか声がデカいよね
    マスク関連トピに必ず「私はマスク外してます!!」って聞いてもないのに主張するじゃん、それでいてマスクついている人に対してよく噛み付いたりするしレスバとかしてる
    やっと任意になってきたのに最近ちょっと見ないけど何処へ行ったのやら

    +5

    -5

  • 669. 匿名 2023/04/02(日) 20:16:00 

    >>276
    そいつらが暴れてたからマスク関連トピにコメント書き込まなかったし開かなかった。
    ノーマスクは変な人多いとか言うと断固否定してくるけどやっぱそう言うところが変なんだよな…って内心思ってる

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/04/02(日) 20:19:27 

    >>605
    こどもの卒業式で原則マスク外すって手紙もらったから、マスクさせないで送り出したんだけど、なんとマスクをして入場してきた。こどもも私も動揺したけど、中断させる訳にもいかず成す術が無かった。後からこどもに聞いたら、先生にマスク渡されて着けるよう言われたと。

    マスク派の人は無理矢理マスク付けさせたりするけど、ノーマスク派は他人のマスクを剥ぎ取ったりしない。どちらがひどいか。どちらが被害にあってるかは明白だと思った。

    式のあと先生から説明はなく、こちらも話す気力がなくて悲しさ一杯で帰ったけど、その後クレーム入れた。むこうは非を認めて謝ってはくれたけど、やったもの勝ちで目的を果たした後だからね。本当に卑怯なやり方をする、ずるい人って思った。

    +12

    -1

  • 671. 匿名 2023/04/02(日) 20:25:22 

    >>38
    DJポリスもいたね。ミニスカポリスは古いか。

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2023/04/02(日) 20:34:08 

    >>669
    わかる。
    家族の料理するときもマスクしろよ!とか極端なこと言ってくるし、マニュアルでもあんのか?ってくらい同じこと繰り返してくるしまじでアタオカだった。。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2023/04/02(日) 20:39:58 

    身内に抵抗力の弱い人がいるから外さないよ
    どうやっても常に神経を使って生活するしかないんだよ
    外せという人は感染しても問題ない環境だから無責任に騒ぐんだろうね腹立たしい

    +2

    -4

  • 674. 匿名 2023/04/02(日) 20:46:59 

    >>667
    あなたが言ってたことは「私が着けた方がいいと思う人は着けた方がいい/着けるべきだ」じゃないの?
    それならあなた自身もそういう他人の思いに応えることを考えないとね、それとも「自分がルールだ」になりたいの?/なってるつもり?

    +3

    -2

  • 675. 匿名 2023/04/02(日) 20:53:08 

    >>480
    花粉症花粉症すごい
    いや、花粉症なら堂々とつけてればいいじゃん
    いちいち「一年中花粉飛んでるから!!!」ってうるさいんだよね

    +3

    -1

  • 676. 匿名 2023/04/02(日) 20:53:36 

    >>476
    いつまでもそんなこと言ってる場合じゃないよね。子どもが、マスクを外したくない、という気持ちが問題なんだよ。心の闇。

    +14

    -3

  • 677. 匿名 2023/04/02(日) 20:56:34 

    >>670
    向こうの言い分はなんだったのですか?
    手紙にマスク不要とあったのに直前で子供に強要するって、親子共々すごいショック受けますよね

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2023/04/02(日) 20:59:43 

    >>662
    まだ居たんだ?!そんな古いネタでドヤってる情弱が

    自分で調べなー、ザルで砂金集めるんじゃないんだからさ
    そんなんだからただの拡散要員としていいように利用されちゃうんだよ

    +3

    -5

  • 679. 匿名 2023/04/02(日) 21:10:25 

    >>439
    おかしな方向にいっててここで話しても意味ないからこのあとは返信しないけど、あなたトピタイそのものだね。

    今はマスク"付けなくてもいい"んです。
    つまりマスク付ける付けないは個人の自由、国から支給されてるものでもないので使用方法も個人の勝手。
    マスクが品薄で本当に必要な人に行き届かない訳でもないんだから他人がとやかく言うことじゃないんじゃない?
    白黒つけなくていいこと、世の中にはたくさんあるよ。
    ではさようなら。

    +1

    -2

  • 680. 匿名 2023/04/02(日) 21:17:16 

    >>440
    町医者ですら?
    町医者に限らずおっさん全般がマスク嫌いな印象あるよ
    そこは見た目気にしいの若者や女性と全く相入れないよ
    看護師や医療事務の女性だとまた話は変わってくるでしょ

    +1

    -2

  • 681. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:03 

    >>452
    そうですよね。でも、動揺してその時は逃げたくなって関わりたくないからスルーしてる。今度、またそんな目にあったらそうしてみます。

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:16 

    >>678
    マスク信者ってすごいね
    予防できる唯一のアイテムとして洗脳されてるもん
    蓋開けてみたらノーマスクの方が感染率低そうw

    +5

    -3

  • 683. 匿名 2023/04/02(日) 21:35:46 

    >>680
    441に大学病院でもノーマスクだったってあるでしょ

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2023/04/02(日) 21:37:14 

    >>264
    >変な中年とか同世代のアホ男に

    一人でなく複数人に言われたの?

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/04/02(日) 21:39:29 

    >>480
    他人がマスク外さなくてもあなたには何もリスクもないし関係ないことない?
    みんなそれぞれ理由があるんだし、わざわざそんな喧嘩売るようなこといわなくていいのに
    他人に干渉しすぎ。無関心でいればいいのに

    +4

    -3

  • 686. 匿名 2023/04/02(日) 21:39:40 

    >>677
    結局コロナ感染対策のためでした。事前に周知せずに申し訳なかった。再発防止に努めます。とのことでした。周りのほとんどがマスクして来ていたから、何となく肩身の狭い感覚はあったんですが、まさかと本当に驚きました。少数派はこうして蔑ろにされ、圧力で潰されるのかと怒りが沸きました。「マスクは自由だ」とマスク派の方が言っていても、とんでもない大嘘だと思いました。マスクを着けない人を認めてから言って欲しい台詞だと思います。

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2023/04/02(日) 21:42:09 

    >>443
    忽那さん、コロナ前はまともなこと言ってたよね
    今じゃ立派な政府広報だけど

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2023/04/02(日) 21:43:27 

    >>485
    全然すみませんじゃないよ
    本来人間の体はマスク越しで息するように造られてないんだから外すのが一番健康的

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2023/04/02(日) 21:44:57 

    >>685
    本人は顔半分隠せて大満足なんだろうけど、能面で怖いんだよね…

    +4

    -1

  • 690. 匿名 2023/04/02(日) 21:45:16 

    >>668
    そっちより、花粉症と花粉症詐称の人のマスクします、のがうるさいんだけど。子どものトピにまで乗り込んできてたからね。さすがにすっぴん隠しとか言えなくなってるんだろうな。

    +7

    -4

  • 691. 匿名 2023/04/02(日) 21:47:52 

    >>485
    なにも謝ることないじゃん。どんなに顔の造形が美人でもマスクしてる人は個人的には人柄で1発アウトだよ。
    にしても、ヘルメット被ってないよね。努力義務は義務じゃないとはいえ、推奨より協力しろ、ということなのに。感染予防効果もないマスクを好んでつけて自転車にノーヘルメットなんて日本人は何を考えてるんだろう。あ、なにも考えてないのか。なにがよくて、悪いって考えられないんだ。

    +5

    -2

  • 692. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:42 

    >>670
    なにそれ?許せないね。
    教師らしいっちゃ、教師らしいわ。そうじゃない人を探す方が大変かもね。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2023/04/02(日) 21:51:01 

    >>686
    責任を伴わない自由なんてないにきまってるよね。
    わがままを好き勝手にする自由なんてないのよ。マスク本来の用途通りに使うことは自由だけども。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2023/04/02(日) 22:00:41 

    >>683
    今時の大病院でスタッフが皆ノーマスクってあり得ないけどね
    町医者ならわかるけど、大学病院とかはそうじゃない
    病院行き慣れてればわかるはず

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2023/04/02(日) 22:01:32 

    >>664
    隙間だらけだしね。せめて自分がゴーグルぐらいつけてから言ってほしいよね。それは嫌がるくせに。
    自分が風邪ひいたら一生誰にもうつすなよ、とも言いたくなるわ。

    +3

    -2

  • 696. 匿名 2023/04/02(日) 22:02:04 

    >>694
    コロナ前はノーマスクだったわ。

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2023/04/02(日) 22:03:55 

    >>487
    こういう苦しんでる人の辛さが分からない&バカにまでする人って、どうしたら常識人並みには他人の辛い気持ちがわかるようになるんだろう?全部の病気のコンプリートとか?
    簡単に体質改善できるのなら、アレルギー体質なんてこの世にないでしょ。

    +2

    -2

  • 698. 匿名 2023/04/02(日) 22:04:27 

    >>685
    全然説得力ない。
    マスク派はアトピーと頭痛の人にマスクを強要してきて、コロナ、おっさんの飛沫、花粉症を盾にして子どもの熱中症のトピは無視するくせに子どものマスクトピに乗り込んできてまでも、他人にマスクしてほしいキャンペーンを散々していたのに。マスク派が一番他人のマスクに干渉しすぎだけど。

    +3

    -2

  • 699. 匿名 2023/04/02(日) 22:04:28 

    >>674
    つもり?つもり?って、あなたが一番「自分がルールだ」ってタイプの人間に感じるわ
    私は前レスに同調して意見を書いたまででそれを口に出したことはないし、そこまで議論するつもりはないからつっかかってこなくていいよ、さよなら

    +2

    -3

  • 700. 匿名 2023/04/02(日) 22:05:17 

    >>697
    簡単にできるわけないし。わたしは断食でかなり改善したけど、つらかったわよ。よこよ。

    +0

    -2

  • 701. 匿名 2023/04/02(日) 22:05:27 

    まだコロナ感染してる人って毎日いるよね? かかりたくない人はマスクをずっとするんじゃないかな。

    +4

    -6

  • 702. 匿名 2023/04/02(日) 22:07:26 

    >>679
    マスク人口がそのままなら、無駄なゴミもべらぼうに出てるけど。
    レジ袋も有料になり、紙ストローになり、そして海洋ゴミまでひどいことになってるけど、どうするの?

    +8

    -4

  • 703. 匿名 2023/04/02(日) 22:07:48 

    >>701
    風邪に一生かからないなんて無理でしょ。

    +11

    -4

  • 704. 匿名 2023/04/02(日) 22:09:22 

    >>660
    マスク警察はおばあさんや子どもを殴ってるからね。マスク外せ警察なんていないでしょ。そんなものあるならとっくに出没してるはず。マスク警察がマスク外せ警察に鞍替えしてると思う。

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2023/04/02(日) 22:11:22 

    >>676
    そうそう、マスクなんてなくても加工があるもんね。心の闇をマスクで放置なんてありえんわ。

    +5

    -3

  • 706. 匿名 2023/04/02(日) 22:13:31 

    >>105
    そこまで色々あるって体質というより生活習慣おかしいんじゃないの?

    +5

    -2

  • 707. 匿名 2023/04/02(日) 22:15:49 

    >>696
    当然感染リスクはコロナだけじゃないし、免疫の弱った患者も多くいるので大病院ではあり得ないんだよ
    だから嘘だと分かる
    総合病院だと力のあるマスク嫌いのおっさん医師1人の権限でどうにかなるものではない

    +0

    -4

  • 708. 匿名 2023/04/02(日) 22:28:22 

    >>707
    え?わたし、通っていたからはっきり覚えてるよ。大病院もノーマスクだったよ。

    +8

    -1

  • 709. 匿名 2023/04/02(日) 22:42:59 

    >>684
    1人ずつですよ〜。複数ではなく、違う日にち、時間帯でそれぞれあったということです

    +2

    -2

  • 710. 匿名 2023/04/02(日) 22:47:25 

    >>709
    >>681と同一人物だよね?
    そんな地域は日本のどこにあるんだ、と言いたいわ。だいたいおっさんのがマスク外してないよ。髭剃りたくないとか、おばさん以上に人の目が気になる気の小さいおっさんだらけなのに。

    +3

    -2

  • 711. 匿名 2023/04/02(日) 22:48:05 

    >>686
    >「マスクは自由だ」とマスク派の方が言っていても、とんでもない大嘘だと思いました。

    ほんとその通りですよね。
    蓋を開けてみたらまったく自由がなかった。

    厚労省が>令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
    本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。

    とHPに載せてるのに教育現場が従わないことに憤りを感じます。

    +13

    -1

  • 712. 匿名 2023/04/02(日) 22:53:38 

    >>702
    街でもマスクが落ちてない日はない
    紙ストローなんて無駄なエコ活動せず、プラスチックの塊の不織布マスクどうにかしてほしいわ

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2023/04/02(日) 22:56:28 

    >>708
    一体どこの病院ですか
    うちの県だとノーマスクの大きな病院は多分一つもないよ
    そらコロナで老若男女マスクになるような国民性なわけだから、
    普段からの医療スタッフの念の入れようは自明でしょう

    で、それに加えて業種や季節柄にも関係なく一定数はマスクをしているというヘンテコな実態も合わさるわけで
    見渡す限りノーマスクなんて光景は大袈裟ではなく多分ここ10年見てないね 少なくとも国内では

    +0

    -7

  • 714. 匿名 2023/04/02(日) 22:57:05 

    >>691
    まず鼻までみっちり不織布を強要する割に、目は思いっきり裸眼なんだよねwww
    おっさんのくしゃみ対策とか言ってるけど、目には入っていいらしいw
    感染対策ではなくマスク美人がやめられないから!眼鏡やヘルメットはださいからしません!って正直に言えばいいのにね

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2023/04/02(日) 22:59:03 

    >>690
    そう?今迄マスクしてません!!って人がうるさかったけど?そうやってマイナスつけて噛み付いてくるのもいかにも反マスらしいわ、鬱陶しいからコメントして来ないで

    +2

    -6

  • 716. 匿名 2023/04/02(日) 23:01:28 

    >>711
    共感してもらえて嬉しいです。ありがとうございます。言い過ぎでも何でもなく虐待だと思いました。せめて、同じ校内に親である私がいたのだから何故話をしてくれなかったのかと思いました。絶対に確信犯です。

    入学式で同じ虐待を受けないよう教育委員会に話をしたので、今度こそ素顔で晴れやかに入学式に参加できると思います。入場する姿を見るまで安心はできませんが(^_^;)

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2023/04/02(日) 23:17:40 

    >>699
    私は最初(>>657)からあなたのつもりを聞いてるんだよ、人がマスク着けた方が良い/悪いを決めるつもりがあるのかないのか
    もしないと言うなら「外さないほうがいい人ほど外してる」ってコメはなんなのさ
    ほんでつもりはどうであろうとあなたにそんな権利も資格もないのよ、んじゃさよなら

    +3

    -2

  • 718. 匿名 2023/04/02(日) 23:25:41 

    >>476
    でたでた。多いからなんなの?異常かどうかが大事なの。マスク外せないって異常だよ。マスク同調圧力社会の被害者なんだよ。今みんなで外す努力しないと、これは治せない。治せなければ結婚率低下→少子化→日本人減少→外国に乗っ取られるよ。日本の子供たちの未来が奴隷でいいの?私は絶対に嫌だ。私は地球人みんな幸せになって欲しいけど、まずは自分の国だよ。日本人に幸せになって欲しい。日本好きだし、続いて欲しい。

    最近、外国人はどんどん増えてるし、治安は悪化してるわ、真面目に納めた税金は外国にばら撒かれて貧困化してるわ、メディアも政府も親中派、親韓派、はたまたアメリカやウクライナに肩入れしすぎだし。本当にこの先が心配だよ。

    今、この国がおかしいってこと認識してほしい。マスクは氷山の一角だよ。こんな風に書いたら、やっぱりマイナスなのかな。工作員は仕方ないけど、どうか日本人には伝わって欲しい。対立してる場合じゃない。

    +15

    -3

  • 719. 匿名 2023/04/03(月) 00:04:51 

    マスクの着脱、ちっとも自由になってない

    +9

    -1

  • 720. 匿名 2023/04/03(月) 00:44:47 

    >>3

    私、今日、マスク付けろ!って言われたんだけど怒

    未だにマスク警察するバカは本当迷惑。

    任意の意味を調べろ!

    +4

    -2

  • 721. 匿名 2023/04/03(月) 00:46:35 

    >>13

    マスク付けないと買い物させないとか、
    まさにマスクヤクザだしマスクチンピラだよね

    恥を知れ!
    マスクは任意だ!人権侵害するな!

    +7

    -2

  • 722. 匿名 2023/04/03(月) 08:10:14 

    >>654
    あー…ごめんごめん 触ったらいけない人だったみたいだねw

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2023/04/03(月) 08:42:36 

    みんなだまされたんだよw

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2023/04/03(月) 08:46:11 

    むしろ今マスク着けてる人にはこれからもずっと着けてて欲しい
    分かりやすくて良い

    +2

    -1

  • 725. 匿名 2023/04/03(月) 09:49:30 

    >>706
    横。それ思うわ。性格もあまりよろしくないだろうし、空気の読めなさも感じるんだよね。
    まともな花粉症の人まで下げるようなコメントはやめたらいいのに。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/04/03(月) 09:50:26 

    >>724
    ほとんどじゃんよ。子どもが外しにくいけど、ほとんどの大人はアテにならない、ということが分かりやすくていいのはいいね。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/04/03(月) 09:52:03 

    >>719
    最初から自由です。
    これは政府の罪より国民の罪のが大きいわ。飲食店も勇気あるところは最初からしてなかったし。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2023/04/03(月) 09:53:44 

    >>721
    ほんとそれよ。
    加害者なのに、すっかりそれを忘れて被害者ヅラできちゃうもんね。そりゃ、いじめもなくならんわな。いじめた奴が被害者のように振る舞うんだもの。

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2023/04/03(月) 09:55:52 

    >>718
    最後以外はすべて同意する。
    対立というより、悪あがきだけど。本当は自分達のしてきたことが無意識下では異常だし、悪いと思ってるのよ。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/04/03(月) 10:18:03 

    >>1
    なぜマスクを外さないのか?

    歯並びが絶望的に悪くブスだからです。
    鼻から下を隠してたらそこそこイケてますから外した時のがっかり感がハンパじゃないでしょ?
    だからですよ。
    外してもいいけど責任は取れませんよ。あとでブスだとかマスクしとけとか言うなよ。

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2023/04/03(月) 10:34:33 

    >>730
    あなたがブスということより、あなたとみんなの地球の環境と日本の国力が大事です。
    それにブスの責任ってなに?そんなものはない。厨二病の男の思考のよう。

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2023/04/03(月) 10:59:24 

    >>601
    マスク外せなんて言う人に出会ったことないし周りにもそんな人いないけどなー。

    +8

    -0

  • 733. 匿名 2023/04/03(月) 11:20:32 

    >>732
    いないよね。作り話だと思ってるわ。だってまだ屋内では増えてきたとは言えども、ほとんどの人がまだ外していないんだよ。

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:15 

    >>730
    ありのままのあなたが美しいよ

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:53 

    >>718
    子供のマスク好きにさせとくとか言う親って、あまりにも想像力無さすぎて嫌になる。
    多分そんな親は自分もマスクとれない親。
    自分都合。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:05 

    >>713

    コロナ前の話だよね?
    義母の通院の付き添いで地元の大きな総合病院に頻繁に行ってた。
    3つの科にかかってたけど、職員もドクターも一部はマスクしてたけど8割方ノーマスクだったよ笑笑

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:17 

    >>701
    コロナ怖い怖い恐怖心を植えつけられてる高齢者なんかも多分一生マスク生活なんだろうな。

    +3

    -2

  • 738. 匿名 2023/04/03(月) 13:21:25 

    >>723
    まだ反マスクとか言って騙そうとしてくるじゃん。だれもマスクの本来の用途に反対なんてしてないのに。
    感染予防効果、マスクの身心の悪影響(特に子ども)飛沫、衛生面、環境など全部論破されてるから、そうやってレッテル貼りしかできないんだけど。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/04/03(月) 13:23:23 

    >>736
    8割?病院と何科に行くのかにもよるのかな。
    ほぼ全員ノーマスクだったよ。いたにはいたけど、いまの屋内のノーマスクと同じぐらい少なかったわ。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/04/03(月) 13:42:02 

    首相 花粉症はわが国の社会問題 - Yahoo!ニュース
    首相 花粉症はわが国の社会問題 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田総理は国会で、花粉症について「もはや我が国の社会問題である」と指摘したうえで、関係閣僚会議を開催し、省庁横断で対策に取り組む考えを示しました。

    +0

    -1

  • 741. 匿名 2023/04/03(月) 13:47:09 

    >>676

    静岡県中部住み。
    小さい公園に行くと小中学生がマスクして遊んでたよ。
    さっき芝生がある大きな公園に行ったけど、母親、小学生たちほぼ全員マスクつけてた。
    私はノーマスクでいたけどジロジロ見られて居心地悪かった。

    美人だと思い込んでる とか、マスクありをバカにしてる と思われてたら嫌だな。。。

    私の顔、気が強く見えるから勘違いされて嫌な噂立てられるんだよなぁ。。。


    +1

    -1

  • 742. 匿名 2023/04/03(月) 14:15:26 

    >>714
    マスク美人っているの?目は綺麗なのかもしれんけど、ちっとも魅力的じゃないどころかマスク美人と思われたいの透けて見えるオーラがが醜いんだって。堂々と顔を出して明るく笑ってる人と仲良くしたいわ。

    +4

    -1

  • 743. 匿名 2023/04/03(月) 14:20:06 

    >>735
    そんな親もイヤだけど、子どもは外させてるのに自分はガッツリマスクの親のが気持ち悪いよ。
    たまにマスク警察から絡まれるのが嫌とか書く人いるけど、子どもの安全を考えるなら、まずは親が率先して外さないと。子どもにマスクさせてる親もどうかしてるけど、自分は外さないのに子どもには外させてあげて〜、なんていうほうがタチ悪いよ。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2023/04/03(月) 14:22:20 

    >>670
    ムカつくわ。
    校長は保身だね。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2023/04/03(月) 14:27:03 

    >>518
    行政の人間も13日から業務にはノーマスクって宣言して、実際ノーマスクで仕事してるだろうに、本当に馬鹿馬鹿しい。
    スーパーだろうが銀行だろうが働き手がノーマスクになったって何とも思わない。
    むしろ清々しく思う。
    迎える側にマスク装着望むような人は外出しなきゃいい。

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2023/04/03(月) 14:33:10 

    >>743
    別に気持ち悪いとかは無いけどね。
    単純に依存で顔晒したくないんだろうなと…
    子供に着けさせてないだけでもましかな。

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2023/04/03(月) 17:11:35 

    >>719
    うちのも娘もマスクつけて帰ってきた。
    全然自由じゃない

    +1

    -2

  • 748. 匿名 2023/04/03(月) 17:37:56 

    >>746
    ダブスタのダブルバインドじゃん。
    それに、親こそ将来介護で子どもに迷惑かけないようにしたいところなのに、呼吸を遮って全身を凝らして、認知症へのリスクを上げて生活するなんてどうかしてるわ。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/04/03(月) 17:38:35 

    >>747
    学校はまだまだ実質強制だし、世の中の大人が外さないんだし。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2023/04/03(月) 17:40:25 

    >>576
    横。そっちのがまだしつこいし、クレーマーだからその対応がめんどくさい店は従業員にマスクつけさせてるって流れだけど。
    なので、マスク外せ警察なんていないのがよくわかるわ。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2023/04/03(月) 17:45:48 

    日本人が自転車のヘルメットを被っていない時点で、マスクはルールでもマナーでもなんでもなかった、ということが明らかになったね。全て自己都合。
    日本人が自転車のヘルメットを被るなんて一ミリも期待してなかったけど。この3日でヘルメットを被っていたのは、わたしの他にはどこかのおばさん1人だけだったよ。こっちのほうが守らなきゃいけないことだよね。

    +6

    -2

  • 752. 匿名 2023/04/03(月) 18:15:31 

    >>691
    あなた日常的に自転車乗ってる人?

    +0

    -2

  • 753. 匿名 2023/04/03(月) 18:46:38 

    >>733
    そうだよね。電車に乗っててもそんな人いない。
    スーパーへ行っても外してる人いないかも…

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2023/04/03(月) 18:59:12 

    >>753
    私マスク外してわりと大きなモールの食料品売り場で買い物してるけど、買い物中に私以外ノーマスクの人1人いるかいないかくらいだよ。
    たいてい1人はいるけど、たまに0人のときもあるもんね。
    いつも思う。マスクしときたい人はいいとして、中には凄く外したい人いるだろうに何故外さないのかな〜〜って。
    本当、日本人は全体主義

    +10

    -3

  • 755. 匿名 2023/04/03(月) 22:02:45 

    >>751
    日本人だけがそうなのかはわからないけど、実より体裁を優先するところはあるよね。
    今マスク着けているのも、感染予防よりも体裁を整えている人が少なく無いと思う。どれくらいの人が正しい付け方、交換、着脱をしているのかな。

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2023/04/04(火) 01:15:09 

    >>647

    コロナ前はどうしてたの?
    一年中マスクしてたの?

    +2

    -1

  • 757. 匿名 2023/04/04(火) 07:53:01 

    >>755
    そんな問題?
    どれだけきちんとつけても、すぐズレるし隙間だらけになるわ。

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2023/04/04(火) 10:05:32 

    >>1
    花粉症

    +1

    -3

  • 759. 匿名 2023/04/04(火) 15:23:55 

    >>758
    花粉症の人に外せなんて誰も言ってない。
    花粉症人口と今のマスク着の人口が合ってない。こんなに花粉症が多いわけない。あんまりやると、花粉症の人の印象を下げてることになるよ。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2023/04/04(火) 16:45:13 

    同調圧力だー!
    一生してるつもりかー!
    小雨なのに花粉が飛ぶわけない!
    こんなに花粉症患者がいるわけない!
    って
    反マスクの人だけだよね
    他人のマスク見てキーキーぎゃーぎゃー大騒ぎしてるの

    +3

    -4

  • 761. 匿名 2023/04/04(火) 23:32:08 

    >>760
    反マスクって?
    だれもマスクの正しい用途に反対してない。
    他人のマスク見てギャーギャー騒いでるのはマスク派だけど。おばさんはもうずっとつけておきなよ。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/04/04(火) 23:32:57 

    >>647
    鼻炎ってマスクで解決するの?

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2023/04/05(水) 00:01:13 

    >>753
    私電車、コンビニで外してるけど周りの目気にならないよ( ̄▽  ̄)
    多くの日本人は周りの目が気になるってテレビとかネットでもみて、私はそれに悩んだことないから全然毎日普通なんだけど🤣
    だってさ、何も悪いことしてないしそんなチラチラ周り気にしないで堂々としてればいいじゃん

    私が変わってるだけなのか、職場でも上から何かマスクについて言われれば皆してても外すつもり
    例え1人だけ外したとしてもそんな勇気のいることでもないかも

    +4

    -1

  • 764. 匿名 2023/04/05(水) 00:04:05 

    >>719
    ね、職場で何もマスクについて言われない
    いつまでやってるのか、
    何も言われないからどうにもできなくて仕方な、つけてあげてるけど普段はしてない
    何事もなく普通

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/04/05(水) 13:41:38 

    >>727
    国民というか、企業のせいだと思う。
    そして今も接客業はマスクとりたくても強制されている。

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2023/04/05(水) 14:03:35 

    >>765
    国民もよ。企業も含めてみんなよ。
    プライベートだけでもコロナ前と同じぐらいならそれも違ってくるのに。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2023/04/05(水) 17:48:02 

    役所の人間がみんなノーマスクで業務するようになったら一気に脱マスク社会になると思う。それをしないということは、やっぱり国は国民にマスクして欲しいのかと感じる。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2023/04/05(水) 22:52:57 

    >>358
    病院以外着けてないけど、風邪ひいてないよ。ずっとマスクしてるのも免疫力下がるらしいね。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2023/04/05(水) 22:54:36 

    >>762
    アレルギー性鼻炎でホコリとか花粉が原因ならマスク有効だろうね。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2023/04/05(水) 23:55:48 

    花粉症や喉の調子が悪かったり喘息持ちなどコロナ以前につけてた人は結構いたし店員さんもまだマスク着けてるし外出てもマスクしてない人の方が少ない気がする
    結局人が多い所ではマスク着用のご協力をってなるのなら付け外しも面倒でつけたままの人も多そう

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/04/06(木) 18:29:44 

    >>316
    “マスク外せ警察”が急増中!「自分と異なる考え」を想像できないハラスメント

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2023/04/06(木) 23:19:31 

    マスク外せ警察これ言うやつはナンパ目的で顔が分らないと困るから若い女の子に外せって言ってるよね

    +1

    -2

  • 773. 匿名 2023/04/07(金) 22:43:46 

    外したくても歯がなくて外せない。虫歯と歯周病で歯がボロボロ。顔も小汚ないけどね。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2023/04/18(火) 19:44:11 

    >>25
    私も今のところマスク外せ警察に遭遇したことはない。むしろ個人の自由になったというのにマスク警察まではいかなくても犯罪者でも見るような目で見つめてくる人はいる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。