-
1. 匿名 2023/04/01(土) 15:03:25
新年度になりました。
学生生活の思い出を語って懐かしみたいです。
高校生になり、誰でも彼氏ができるのだと思って今か今かと思っていましたが、周囲の子のみ駅で一目ぼれ、部活で付き合う、クラスの子に告られるなどで彼氏ができ、自分には気配がありませんでした。
誇張ではなくまったく1ミリもかかわることなく終わりましたが、同じような喪女の方でも何か男性と関わった思い出がある方いますか?
枯れてきたので人様の思い出でもいいので何かときめきを接種したいです。どうぞよろしくお願いいたします。+83
-1
-
2. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:19
学生時代モテなかった人って社会人になったら
どんどん結婚していく謎の現象なにあれ+90
-6
-
3. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:26
+26
-2
-
4. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:40
>>1
そんな君も金持ちか権力者になればモテるよ+3
-1
-
5. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:50
ムカデ競争で転んで密着したこと+23
-1
-
6. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:55
ガルちゃんに高校生、、、
私ガルちゃん知ったの21+6
-10
-
7. 匿名 2023/04/01(土) 15:05:55
>>2
学生とはモテの基準が違うんじゃない?
+45
-2
-
8. 匿名 2023/04/01(土) 15:06:40
1番前の席からプリント後ろに回していくやつで
受け取る際に男子の手と触れたのが最接近かな+60
-1
-
9. 匿名 2023/04/01(土) 15:06:54
>>2
モテない人は次がないと分かってるから何が何でも繋ぎ止める
中途半端にモテる人は次もあると思って手放し続け、気づいたら次がなくなっている+85
-6
-
10. 匿名 2023/04/01(土) 15:07:44
体調悪くて、廊下で練習していた野球部の子に担架で運んでもらった
その後は何も起こらなかった+47
-0
-
11. 匿名 2023/04/01(土) 15:08:00
高校生でモテなかったら終わりだわ+12
-4
-
12. 匿名 2023/04/01(土) 15:08:06
留学先。
外国では黒髪日本人はモテる!!!+4
-3
-
13. 匿名 2023/04/01(土) 15:08:28
なんか……喪女には悲しくなるようなトピw+32
-0
-
14. 匿名 2023/04/01(土) 15:08:41
>>7
確かにそうかも
学生時代は、運動神経、陽キャがモテてたけど、
結婚考えたら、経済力、誠実さを選びようになるのか+14
-4
-
15. 匿名 2023/04/01(土) 15:08:45
女子校の登山部だったのですが大会の夜は炎を囲み、他校の男子と極めて健全な交流会をしただけです。山男は人柄の良い好青年ばかりでした。+68
-0
-
16. 匿名 2023/04/01(土) 15:09:23
>>2
職場での出会い、親のコネで結婚かな+7
-2
-
17. 匿名 2023/04/01(土) 15:10:10
>>9
確かにそれはあるかもね、でも取っ替え引っ替えするとデート、旅行、お出かけ先が元カレの時と被ったりするだろうし思い出すだろうしそれはそれで嫌だなぁ+18
-3
-
18. 匿名 2023/04/01(土) 15:10:25
>>13
女子高出身だから、余計に悲しくなる+6
-2
-
19. 匿名 2023/04/01(土) 15:10:57
椅子の半分に座ってたら残り半分に座ってこられたこと+11
-0
-
20. 匿名 2023/04/01(土) 15:11:02
前の席の男子と日々プロ野球の話をしてたのが1番接近した時期だと思う。
ちょっといいなと思ってたんだけど、みぎわさんみたいな人にキレられてからあまり喋らなくなった。+17
-0
-
21. 匿名 2023/04/01(土) 15:11:10
>>2
変わらずモテない私こそ真の精鋭である+74
-0
-
22. 匿名 2023/04/01(土) 15:11:15
>>11
そうでもなくない?
大学行った子は出会いが圧倒的に多いから正直容姿とか関係なく彼氏できてるし、何ならそのまま結婚。
就職とか男女比に偏りある専門行った子は可愛くても彼氏いない歴=年齢とか多い。+17
-0
-
23. 匿名 2023/04/01(土) 15:11:19
体育祭のフォークダンス
しかし、数人私を見えない存在として扱う男子がいたため1人で踊る時間があり悲しさ悔しさの思い出も併せ持つときめきイベントでした+11
-2
-
24. 匿名 2023/04/01(土) 15:11:44
高校生のとき顔知らないままメル友になった男に初めて会ったら途中で急用ができたとか言われて帰られちゃった。+5
-1
-
25. 匿名 2023/04/01(土) 15:12:12
「2人1組になれ」
この地獄のワードに恐怖した人は沢山いたと思います。私もその1人でいつも余り。そして男子にも太ってて余る男子がいました。最後は必ずその男子とペアになるのですが...
太ってるだけで臭いとか不潔な感じはしない。口調も優しい。いつもニコニコ。
中学の3年間ずーっと一緒でしたね笑 アラサーの今でもいい友達です(^^)+95
-0
-
26. 匿名 2023/04/01(土) 15:12:22
喪女過ぎて大学時代、何人かの友人の同棲先で泊まったw
第三の性別みたいな扱いだった。+19
-1
-
27. 匿名 2023/04/01(土) 15:12:24
>>1
接種ってちょっとヤバいですねw+4
-1
-
28. 匿名 2023/04/01(土) 15:12:33
>>9
それはどうかな
切り捨てられないと言うか、安易に人間関係を切り捨てられない。人情味があると言うか優しいと言うか良い意味でも悪い意味でも。+9
-2
-
29. 匿名 2023/04/01(土) 15:13:47
隣の席の男の子に教科書を見せました+14
-1
-
30. 匿名 2023/04/01(土) 15:14:31
>>11
理系で男女比9:1みたいなとこ入ったらワンチャンあるよ+8
-2
-
31. 匿名 2023/04/01(土) 15:14:33
>>20
私も同じく野球の話で仲良くしてくれた男子いたわ。
その人も含めてグループで野球見に行ったの良い思い出。+6
-0
-
32. 匿名 2023/04/01(土) 15:14:43
大学生の時に男友達交えて数人で宅飲みやカラオケボーリングしてた頃がピーク
誰とと付き合った事のない喪女です+14
-0
-
33. 匿名 2023/04/01(土) 15:15:20
+15
-1
-
34. 匿名 2023/04/01(土) 15:15:28
>>2
紹介を断らないし選り好みもしないからじゃ
イケメンじゃなくても自分と同じレベルの人と結婚してる+8
-4
-
35. 匿名 2023/04/01(土) 15:16:49
もちろんキャンプファイヤー+1
-1
-
36. 匿名 2023/04/01(土) 15:16:50
>>2
そう?
学生時代モテなかった同級生ほど適齢期すぎても独身だな私の周りは+28
-1
-
37. 匿名 2023/04/01(土) 15:16:53
>>2
私の周りだけかもしれませんが。
そんな人ほど既婚マウントが強いので苦手です。
モテ具合に関係なく、独身でいる女性を「結婚できない不幸な女」という扱いをして楽しんでる感じ。
ただし本人もなぜか不満が多い。+30
-3
-
38. 匿名 2023/04/01(土) 15:17:15
>>19
良いじゃん良いじゃん!私それ好きかも+13
-0
-
39. 匿名 2023/04/01(土) 15:17:26
>>2
最初何のことだろって思ったけど、確かにいるね。
卒業したて、社会人なりたての頃に「えっ、結婚!?しかもあの子!!?」ってザワつく。+12
-1
-
40. 匿名 2023/04/01(土) 15:17:52
>>27
摂取だねw+7
-0
-
41. 匿名 2023/04/01(土) 15:18:04
>>28
私が思うには最初から結婚意識して付き合ってるから
そのまま社会に出て付き合ったらすぐ結婚まで行くのかな〜と思う。
若い時って、とりあえず作っておこう的な感じで好きは好きだけど結婚まで視野に入れてないお付き合いしてる人が多いと思う。だから簡単に別れるし簡単にまた付き合う。それが癖ついてしまうとなかなか1人と長続きはしないと思う。+5
-0
-
42. 匿名 2023/04/01(土) 15:18:17
>>2
美人だけど大人しくて清楚な人はモテ期突入。+37
-0
-
43. 匿名 2023/04/01(土) 15:19:55
>>22
女子高生、女子大生が女のモテ期のピークだからね+8
-0
-
44. 匿名 2023/04/01(土) 15:20:33
>>13
>>1です。すみません。
連日好天で、キャッキャウフフした子たちを多く見るため、そのたびに遠い目にになってしまうので投稿しました。
ちなみに自分が先日まで高校生・中学生だったとかではありません。
古い記憶を掘り起こしていますが、共学でしたが高校にいたっては本当に一言もしゃべった記憶がありません。+24
-0
-
45. 匿名 2023/04/01(土) 15:20:39
>>37
最後の行以外同意
そういう人は根掘り葉掘りの野次馬オバサンってなってるわ+5
-0
-
46. 匿名 2023/04/01(土) 15:24:50
>>9
私これだと思う。初めて彼氏出来たの周りで一番遅かったけど、結婚は一番早かった。
ストライクゾーンもめちゃ広くて驚かれる。自分を好きになってくれる人なら喜んで受け入れるタイプ。+33
-0
-
47. 匿名 2023/04/01(土) 15:25:10
最接近…オクラホマミキサーしか
思いつかない+3
-0
-
48. 匿名 2023/04/01(土) 15:25:50
>>46
生理的に無理とかなかったの?+6
-0
-
49. 匿名 2023/04/01(土) 15:25:58
プリント配りのとき、前の席の男子からハイッと渡されてそれに対して私もハイッと返答したくらい。+6
-0
-
50. 匿名 2023/04/01(土) 15:27:25
男女7人でご飯行って公園行ってその後、その中のある男子と一瞬手繋いだ+4
-0
-
51. 匿名 2023/04/01(土) 15:27:42
クラスの男子と帰り道が一緒で、一緒に帰った+5
-0
-
52. 匿名 2023/04/01(土) 15:27:55
>>2
クソ真面目に勉強して学生生活送ってたからオシャレとか興味なくてモテなかったわw就職して見た目もそれなりにしてたら普通にモテモテだったし逆に選ぶのに悩んだよ。+20
-3
-
53. 匿名 2023/04/01(土) 15:29:27
クラスで席が隣になった男の子と話すようになり、単純なので好きになってしまい告白した
もちろん玉砕+5
-0
-
54. 匿名 2023/04/01(土) 15:30:04
>>2
そう?大卒までに恋愛経験ない子ってそのまま喪女コースが多いよ+16
-0
-
55. 匿名 2023/04/01(土) 15:32:27
>>2
周りでは25で初めて彼氏ができて、20代で結婚、出産で幸せになってる人居る。
学生時代地味な生活してた人がこのパターン結構見る。+18
-0
-
56. 匿名 2023/04/01(土) 15:34:11
高校の時オタク系の文化部(漫研、コンピューター部、文芸部)の横のつながりがあって、男子のオタク達ともオタトークすることが結構あった
ただお互いガチオタ過ぎて二次元にしか興味なかったから、少なくともうちの学年では浮いた話全くなかったな+6
-0
-
57. 匿名 2023/04/01(土) 15:37:33
>>54
いわゆる喪女界隈だと「少しでも好意持たれる=モテ」だけど現実世界だとただ彼氏いるのとモテるのってかなり差あるよね
目立たないけどそれなりに恋愛してる子は派手にモテる子より結婚早めのイメージ
本気の喪女で一切恋愛経験ない子は社会人になってもそのままの方が多いかな+10
-0
-
58. 匿名 2023/04/01(土) 15:38:18
>>48
生理的に無理な人は1、2割かな。
コンパ行ってもだいたいオッケーだからビックリされるよ。逆に皆は1、2割位がアリって感じだった。+14
-0
-
59. 匿名 2023/04/01(土) 15:39:53
少女マンガ読んでたら「漫画?1巻ある?」って子と少しだけ話した+5
-0
-
60. 匿名 2023/04/01(土) 15:43:48
高校まで共学だけど用事以外で男子と喋ったことない。
用事も年に数回あるかないか。
男子苦手だったし女子大行ったよ。+4
-0
-
61. 匿名 2023/04/01(土) 15:48:14
小三か小四くらいから男子と口をきかないでそのまま大人になった。同学年や若い男が苦手過ぎて年上の男性と結婚した。でもすぐに離婚。自分の意志を伝えるのが苦手過ぎて、何でも我慢して臨界点を超えて不満が爆発してしまった。+0
-1
-
62. 匿名 2023/04/01(土) 15:50:16
短大出て、一般事務で製造業に就職したら、一応モテ出したよ、若いし、男ばかりだしね
そこでもつっけんどんにしてた私のバカ!
職場の男性みんな優しかったのに
+8
-0
-
63. 匿名 2023/04/01(土) 15:52:29
はぁ。はるだねぇ🌸+4
-0
-
64. 匿名 2023/04/01(土) 15:56:10
>>56
それはそれで貴重だよね。
ギラギラドロドロせず人間関係がほんわかした集団てのは。+6
-0
-
65. 匿名 2023/04/01(土) 15:57:12
モテなかったな
可愛らしさや女らしさの欠片もなかったから「お前は本当に良い奴だな」で終わるタイプ
自分でも自覚はしてた
サバサバ系とは違う
絶望的に色気がないのよ
男の子と話したり接するのは問題ないんだけど同じ歳なのにオカン的な感じ
妹系でもない本当にオカン
+8
-0
-
66. 匿名 2023/04/01(土) 16:00:24
>>30
そこまでではないけど、高校のクラスの男女比5:1ぐらいでしたが、これっっっっぽっちもモテませんでした…+0
-1
-
67. 匿名 2023/04/01(土) 16:04:28
>>1
まだ大学でチャンスがあるんだから、
今のうちに失敗しても恋愛に積極的に行動したらいい。
高校時代のときめきはガチでないです。
お陰で平和には過ごせました。+3
-0
-
68. 匿名 2023/04/01(土) 16:09:33
ぼっちのわいに○○さんもトランプやる?って誘ってくれた陽キャ「おいやめろよwwww」って言ってきた陽キャ、元気かな+3
-0
-
69. 匿名 2023/04/01(土) 16:09:40
化粧すればいくらでも変わるし、積極的になりさえすれば簡単に彼氏はできるよ
ネットによくいる喪女は、高校時代のすっぴんでもてなかったことを根に持ち続けて
拗ねてしまって大人になってもいつまでも無化粧の受け身で過ごしているような変人ばかりだし+8
-0
-
70. 匿名 2023/04/01(土) 16:11:14
>>42
そういう人って割と学生時代ももててるけどな+14
-1
-
71. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:14
女がモテるモテないって、単純に積極性の問題だと思うんだけどな
例えばサッカーの澤さんだって、肉食系だからあの顔でも彼氏が途切れないらしいし
木嶋カナエだって何回も結婚詐欺できるくらい男を手玉にとれたんだよ
美人でも受け身で壁を作ってれば結婚できないし、ブスでも積極的になれば彼氏はできるよ+13
-3
-
72. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:31
どんなブスでブサイクも大学生になったら恋人ができたりして恋愛する
高校時代まではイケメン美人が良いと言っていたブサブスが身の程をわきまえるようになるんだろうな
勘違いちゃんやインキャはそのまま恋人なしで卒業+6
-1
-
73. 匿名 2023/04/01(土) 16:13:52
>>64
オタサーの姫になるようなタイプの女子もいなかったし、男女比も同じくらいだったからね
奇跡のバランスだったのかも+3
-0
-
74. 匿名 2023/04/01(土) 16:15:20
>>61
それは明らかに異常性格だろ
自覚してるだけまだマシかもしれんが+1
-0
-
75. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:13
>>56
側から見たらお似合いなんだけどな+3
-0
-
76. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:17
>>21
喪女同士で集まって大通りを行進したいね+6
-0
-
77. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:38
>>72
男って自分を好きになってくれた女を好きになる傾向があるらしいからね
女が自分から好意を示す行動をできるかどうかは重要+9
-0
-
78. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:47
>>71
澤は中学時代までいじめられていたんだよ+0
-2
-
79. 匿名 2023/04/01(土) 16:19:00
>>78
中学時代までの話でしょ?
大人になってもウジウジと子供の頃の恨みを引きずるなんて普通はやらない+2
-3
-
80. 匿名 2023/04/01(土) 16:19:43
仕事関係の親睦会でスケートに行った時、転んだら立ち上がらせてくれたこと。+4
-0
-
81. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:02
ちなみに九州では高校までに彼氏つくっておかないで卒業後は厳しい
男がどんどん出ていくから残るのは若い女
若い女だらけで彼氏を作るのがさらに難しく+1
-1
-
82. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:59
>>19
あなた喪女ではないんじゃ…+8
-0
-
83. 匿名 2023/04/01(土) 16:22:24
独身アラフォー
高校時代に体育の授業で髪をまとめたとき、クラス一のイケメンに「おっ、○○ちゃん、髪束ねてる!」と言われたことが、忘れられない思い出です(涙)+24
-0
-
84. 匿名 2023/04/01(土) 16:22:36
顔の事でからかわれた時にフォローしてくれた事。+7
-0
-
85. 匿名 2023/04/01(土) 16:24:01
>>79
喪女界隈だと、子供の頃にいじめられたことを言い訳にして
大人になってからも努力も行動もしない事を正当化しようとしてる人が多いけど
普通の人からすれば明らかにおかしなこと言ってるようにしか思えないわな
単に怠惰なだけでしょう+3
-4
-
86. 匿名 2023/04/01(土) 16:28:59
女は顔じゃあないと思う
愛嬌や性格の良さも重要
部活の同期は顔は美人って訳でもない
いつも笑顔で明るくて性格が良くて(ちょっとひねくれた性格の私の幼なじみですら絶賛)クラスの中心キャラ
めっちゃ男の子にモテてた
なんか一緒にいると好きになるらしい
男友達二人から同時に告白されたとか(どっち選んでも角が立つから断ったそうな)
同じ人から三回告白された
モテエピソードがいっぱいでした
私は陰キャラ代表でしたけど中・高と同じ部活だったのでそれなりに仲良くはしてました
+7
-0
-
87. 匿名 2023/04/01(土) 16:30:20
>>85
喪女を責める口実に一流サッカー選手の澤さんを持ち出すことも大概おかしいと思うけど
いじめられてた頃からサッカー選手としては評価されてるくらい才能に恵まれた人だからね
だから自己肯定感を失わずに済んだんでしょ
そもそもあなたは喪女なんですか?+6
-1
-
88. 匿名 2023/04/01(土) 16:30:55
バイトの飲み会で、男の子と話していたら、横から俺にも分けろって言ったり、私の飲みかけドリンクをちょっとちょうだいって飲んだ人がいた。酔っぱらってたから何でも良かったんだろう。+4
-0
-
89. 匿名 2023/04/01(土) 16:31:29
>>79
想像力の欠けた人だなあ+3
-0
-
90. 匿名 2023/04/01(土) 16:34:32
>>86
大人になってからのほうが顔より中身重視で選ばれるようになるよね
若いうちは顔だけで選ばれてても、大人になれば中身がある女が選ばれる
中年未婚女はたいてい性格が終わってる+2
-2
-
91. 匿名 2023/04/01(土) 16:36:20
性格いい人は美人でもブスでも普通に彼氏作って結婚してる+4
-0
-
92. 匿名 2023/04/01(土) 16:49:28
高校1年の時の思い出。
中学3年間男子にいじめられて、陰キャの私だったのになぜか体育祭の応援団のチアガールに抜擢された。
そしてなぜか3年生の応援団長の陽キャイケメン先輩にキャラが気に入られ、ペットのように可愛がられた。
体育祭が終わってからも校内で会えば向こうから話しかけられてた。
それを目撃した同級生女子から「○○先輩と仲いいの!?」とビックリされた。
とはいえその先輩はモテモテで女には困ってない人だったので恋愛に発展するなんて勿論なかった。
でも男子にとって嫌われる&空気のような存在でしかなかった私には楽しい思い出でした。+16
-0
-
93. 匿名 2023/04/01(土) 16:49:31
>>80
学生生活だって+0
-0
-
94. 匿名 2023/04/01(土) 16:55:12
>>2
コミュ障なので、学生の時は、何話していいかわからなくて、男子と話すきっかけがなかった。
バイトや社会人になると、仕事のことで異性と話す機会ができて、多少モテるようになった。+8
-0
-
95. 匿名 2023/04/01(土) 17:02:05
>>70
それか陰で「○○ちゃんって実は結構可愛いよね」とかと言われるパターン。
私の高校の時に出会った友達がそうだった。
小柄で色白で清楚で可愛いんだけど、本人がかなりの人見知りでおとなしくて男子はおろか女友達も数少なかった人。
高校の卒業文集で実は可愛い人ランキングで3位に入ってた。
そんな彼女も卒業して上京したら彼氏が出来てた。+16
-1
-
96. 匿名 2023/04/01(土) 17:18:13
女子高で友達の友達や友達の先輩、友達のお姉さんに、可愛いって気に入られる事はあった。男子校生から声かけられた事はない(泣)+0
-0
-
97. 匿名 2023/04/01(土) 17:26:54
中学生の頃、ブスで男子に嫌われてた私に
唯一K君って子だけ普通に話してくれたな
お祭りで会った時ずっと二人で漫画の話してた
色が白くて女の子みたいに可愛くて性格の良い男の子
あの子は本当に優しかったわ+15
-0
-
98. 匿名 2023/04/01(土) 17:30:19
スポーツ大会の時にわいわい応援していたら、好きな人が隣に座ってきて「◯◯って好きなやつとかいんの?」と訊かれたことでしょうか。
その彼は、寒い時に上着も着させてくれました。
人生で最もキラキラした思い出です。+12
-0
-
99. 匿名 2023/04/01(土) 17:32:03
イケメン高身長かつクールな男の子が、私が高校の体育で足を骨折して帰っていた時、「大丈夫?」って言われて気遣われつつ一緒に帰ったのが再接近かな。あの子優しかったな〜+7
-0
-
100. 匿名 2023/04/01(土) 17:32:19
>>1
唯一しゃべれる男子と趣味が一致してCDやMD(←時代だね)の貸し借りはしたよ
普段は他の男子としゃべれないからCD返してる所を見られて「がる山と何してんの?」と他の男子からレアがられてた
ちなみにCD交換君とはマジの趣味仲間で一切発展しませんでした+2
-0
-
101. 匿名 2023/04/01(土) 17:38:05
中学生の時いじめられてて友達いなくてゲームオタクだった
でもある日クラスでも声がでかくて目立つネタ枠みたいな男の子に
「おまえゲーセンでゲームしてたよな!?」と話しかけられて好きになったw
その人と一言でも話せるかも!っていうモチベで学校に通えてた+8
-0
-
102. 匿名 2023/04/01(土) 17:39:48
20歳彼氏いない歴年齢の非モテです。
一番男子と仲良くしたのは文化祭準備期間。ちょっと他わいもない話しただけ。
みんな本当にどういう経緯で付き合ってんだろう。自分に機会がないから恋愛が別世界に感じる。
というかそもそも好きな人出来てもその人と上手く話せないから仲良く出来ない。+4
-0
-
103. 匿名 2023/04/01(土) 17:43:00
仕事で関わる人とどうやって恋愛関係に発展するの?
+1
-0
-
104. 匿名 2023/04/01(土) 17:43:56
好きな人と隣の席になれて幸せだったのが奇跡かな。+4
-0
-
105. 匿名 2023/04/01(土) 17:48:26
モテない人ならわかってくれると思うけど学生でも社会人でも人から連絡先を聞かれるなんてないよね?
業務連絡は部署の偉い人から来るだけでしょ?+7
-0
-
106. 匿名 2023/04/01(土) 17:51:51
朝から晩まで
勉強、部活、体育祭学園祭の練習
ずっと一緒
2クラス合同+0
-0
-
107. 匿名 2023/04/01(土) 18:04:25
小6の時に足を怪我した男子をおんぶして保健室に行った。+6
-0
-
108. 匿名 2023/04/01(土) 18:19:21
>>6
新人類やん❗+0
-0
-
109. 匿名 2023/04/01(土) 18:31:13
>>96
それって、みんな同性から?
それならマスコット的な可愛さなのかな
+1
-0
-
110. 匿名 2023/04/01(土) 19:06:13
>>93
ほんとだね、我ながらカッコ悪!+0
-0
-
111. 匿名 2023/04/01(土) 19:16:37
>>107
おんぶした方なのね。その男子もドキドキしてただろうね。
保健の先生が不在で、保健委員の私が傷の手当てしたことあるけど緊張した。+2
-0
-
112. 匿名 2023/04/01(土) 19:28:11
>>65
普通に仲良くなれるの羨ましい
私、恋愛とかじゃなく男子と話したいだけだったのに無理だったから。
+5
-0
-
113. 匿名 2023/04/01(土) 20:02:13
>>71
わりと本気で、木嶋佳苗には話術の本出してほしいと思ってます+2
-0
-
114. 匿名 2023/04/01(土) 20:29:09
授業中当てられて答えられなくて困ってたら隣の席の普段何考えてるか分からないクールな男子が小さい声でこっちも見ずにぽそっと答え教えてくれた。+6
-0
-
115. 匿名 2023/04/01(土) 21:59:05
>>1
小学校卒業してから社会人になるまで、家族以外の男性としゃべったことがほぼありませんでした。
中学生のとき、私が本を読んでると「何読んでるの?」って隣の席の男子が話しかけてきたんですが、それが本当に唯一のエピソード。+3
-0
-
116. 匿名 2023/04/01(土) 22:11:03
高校行ってないからなぁ
中学の時は不登校する前なら普通にいつもおなじみの忘れもの罰ゲームメンバーであるクラスの男子2〜3人と廊下の雑巾がけレースして、部活行きたくない組でギリギリまで粘って喋って〜とか部活行っても男子に混じって練習することもあったりって感じだった。
恋愛とかそういう気分が一番盛り上がりそうな時期に不登校からの引きこもりで全人類が敵になってたからそれ以外で青春はなかった。
たぶん中学卒業前か卒業したぐらいかに上記の男子の家に数人で遊びに行って自分の家ぐらいだらけてたのが最後かな?
モテとかそういうの全然意識してないし恋愛感情も特になく、ただクラスで話しやすい女子の位置にいた。+1
-0
-
117. 匿名 2023/04/02(日) 00:03:27
>>9
これ、凄い当たってる。
学生時代の同級生、モテない人から結婚していってモテた人ほど結婚遅かったり未だに独身だったりする。
当時、一番結婚が早いと言われてた女性は、独身のまま。+0
-1
-
118. 匿名 2023/04/02(日) 00:24:35
>>35
間違えてマイナス押してしまいました。すみません💦+0
-0
-
119. 匿名 2023/04/02(日) 10:09:13
小学4年生の遠足が登山でした。疲れて歩けなくなった私の手を引っ張ってくれた担任の先生。当時のヒーローでした。+3
-0
-
120. 匿名 2023/04/02(日) 12:24:20
本当に男と縁ない人となにか違うんじゃ?って人がいるトピ
+1
-0
-
121. 匿名 2023/04/02(日) 19:03:58
>>105
自分から仲良くしたい相手の連絡先聞けばいいだけじゃないの?
ただ受け身で待ってるだけじゃ、たとえブスじゃなくても彼氏作るのは難しいよ+1
-0
-
122. 匿名 2023/04/03(月) 00:06:12
ここ見てると男から話しかけられるのを待ってるだけの人が多いっぽいね
逆説的に、自分から話しかけられる人は喪女にはならないということか+1
-1
-
123. 匿名 2023/04/03(月) 12:51:14
>>10
それ、相当にいい思い出だよ。
大事に気遣ってもらえたって事じゃん。
うらやましい~。+4
-0
-
124. 匿名 2023/04/03(月) 12:52:50
>>15
喪女界の勝ち組、きたーーー。
青春謳歌してるじゃん。+1
-0
-
125. 匿名 2023/04/03(月) 12:56:28
>>23
独身者は毎年春夏秋冬に必ずフォークダンス大会に出て踊らなければならない法律を作ったら、婚姻率上がるのでは?笑。+0
-1
-
126. 匿名 2023/04/03(月) 12:59:59
>>50
あなたは本物の喪女ではないね。。+0
-0
-
127. 匿名 2023/04/03(月) 15:58:44
>>125
上がるとは思うけど、無理やり男と手を繋がされた不快だ不快だ性暴力だ!ってツイフェミが大騒ぎしそうw+1
-0
-
128. 匿名 2023/04/05(水) 22:53:52
単に学生時代、人間関係構築に積極的だったかどうかだと思う
クラスや部活の男子と気軽に会話できる人なら普通にそういう思い出あるもんだしね+0
-0
-
129. 匿名 2023/04/06(木) 19:03:10
学生時代に男と縁が無かった人は、喪女じゃなくてもいくらでもいるよ
大人になってもまだ脱喪できない人はそれとは別物の問題+1
-0
-
130. 匿名 2023/04/08(土) 13:01:33
>>129
自分から出会いに積極的になるかどうかでしかないよね
ブスでも結婚してる人と喪女の違いは全部積極性で説明が付く
受け身な人は、ブスじゃなくても独身のまま売れ残ったりしてる+2
-0
-
131. 匿名 2023/04/14(金) 11:14:46
物理的に近かったのは2人で音楽聴いた時かな?
あと一緒に同じ机で勉強した時近すぎてドキドキした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する