- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/04/01(土) 16:11:32
ここのコメントを見ればTS女性の自殺率高いのがよく分かるな
日本で性同一性障害に生まれた時点で死んでくださいって言われてるようなもん+5
-27
-
502. 匿名 2023/04/01(土) 16:12:40
>>451
この人手術してるよ。せめて記事読みなよ。
ホルモン治療もやってるし。
+9
-0
-
503. 匿名 2023/04/01(土) 16:15:17
>>475
差別どころか大分配慮されてるよね…+19
-1
-
504. 匿名 2023/04/01(土) 16:16:37
>>486
横だけど心と体に不一致がある人たちはさ、体を手術して戸籍まで変えて生きてる人もいるじゃない
でも自分は少女だー体そのままなのにトイレ使いたいーとか主張ふるする人たちは、なんか性癖に近い感じがするからかなーって+23
-0
-
505. 匿名 2023/04/01(土) 16:17:00
>>451
性転換手術というけど外見を変えるだけで性転換はできないからね。
もちろんホルモンを入れても無理。
+5
-1
-
506. 匿名 2023/04/01(土) 16:18:19
つまりこのままだと採用されないしそれは差別だ!
就職にもLGBT枠設けてすんなり就職させろ、でそして就業中はもちろん女として扱え!とでも言いたいの?+10
-1
-
507. 匿名 2023/04/01(土) 16:20:57
まるでそれさえなければ受かっていたような言い方ですね。+6
-0
-
508. 匿名 2023/04/01(土) 16:21:36
>>501
マイナス大量なのが図星で笑える
事実を否定する事自体が差別してますって証明してるようなものだからね+1
-15
-
509. 匿名 2023/04/01(土) 16:25:43
>>473能町みね子はサブカル女のコスプレで普通の女とも違うと思う
+5
-0
-
510. 匿名 2023/04/01(土) 16:26:29
>>94
竿切ったらノンケ男子にもゲイ男子にも見向きもされなくなるからね
本当は切りたいけど誰とも付き合えなくなるから妥協してるだけ+8
-0
-
511. 匿名 2023/04/01(土) 16:26:50
>>506
LGBは特別な配慮要らないしTは性同一性障害だから障害者枠使えるんじゃね?+1
-2
-
512. 匿名 2023/04/01(土) 16:27:47
>>509
子宮引きずり出したいってツイートしてたから害悪男だよ+22
-0
-
513. 匿名 2023/04/01(土) 16:30:44
>>44
めんどくさそう
仕事できなさそう+45
-2
-
514. 匿名 2023/04/01(土) 16:39:41
>>44
そういう部分がやっぱり男なのかなと思うわ
男が考えたり憧れた女子像+77
-0
-
515. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:19
>>5
この手の人たちってそういうのを女性たちに押し付けたがるよね。女らしくしろって+28
-0
-
516. 匿名 2023/04/01(土) 16:43:37
>>29
トランス男性にも当たり強いのか…+13
-0
-
517. 匿名 2023/04/01(土) 16:49:32
>>44
ジェンダー云々置いといて、30代でこの身なりのような人間をわざわざ雇わないな
アパレルや美容師ってゲイが当たり前に働いてるけど、いくらお姉言葉でもきれいなビジュアルだからな
人間見た目も大事なのよ+82
-0
-
518. 匿名 2023/04/01(土) 17:01:19
>>515
あんたらの教義の多様性はどうした?って感じ
女性は画一的ではないぞ、と+5
-0
-
519. 匿名 2023/04/01(土) 17:06:45
>>3
汚い女も嫌だけどね+0
-10
-
520. 匿名 2023/04/01(土) 17:08:38
>>42
ちょっと違うかもしれないけど、外国人の方が日本人に対して日本人らしさを求めてくるのを思い出した
日本人は、特に女性は女性はこうあるべきとか、逆に日本人ならこんなことしないとか。
ひどいと、お前は本当に日本人か?!と人格否定までしてくる
理想やイメージが高いのはいいことかもしれないけど、相手にそれを過剰に要求するのは害悪+13
-0
-
521. 匿名 2023/04/01(土) 17:10:48
>>394
別に好きな格好すればいいと思うけど。+4
-11
-
522. 匿名 2023/04/01(土) 17:12:01
>>238
これ素敵、カッコイイ。+18
-0
-
523. 匿名 2023/04/01(土) 17:14:25
>>5
うーん?でもそういう芋臭い女も沢山いるでしょ
今日ゴスロリファッションだけど黒髪で顔がアレな人いたけど
何で服だけこだわって髪型含むメイクはこだわらないの?みたいなオタクっぽい感じの芋女+3
-12
-
524. 匿名 2023/04/01(土) 17:15:37
>>94
性転換手術ってまず、時間がかかる。何年もホルモン治療して、複数の医師のカウンセリング受けて許可がでないと手術してもらえない。手術も、数百万かかる。
簡単にはい、性転換って誰もができるわけじゃないかもね。あと、手術しないと戸籍も変えられなかったはず。色々とハードルが高い。
性転換手術、戸籍変更に向けて頑張ってる最中の人もいるだろから、あまり安易な批判もよくないよ。+4
-1
-
525. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:16
私は同僚にこういう人がいても全然気にならないけどな。変に隠されるよりむしろオープンにしてくれたほうが付き合いやすいし。+1
-0
-
526. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:39
就労機会は平等にあるべきだと思う。+1
-1
-
527. 匿名 2023/04/01(土) 17:20:18
>>457
そんな簡単には行かないんだろうなと、
無関係な私にも想像はつくけど。+1
-0
-
528. 匿名 2023/04/01(土) 17:20:43
>>495
正確に言うと、元々ダメてすし、正式には今でも使用OKではありません。ビジネスネームの使用許可については社則には記載されてません。
私の先輩の1人が、ビジネスネームを使いたいと申し出て、会社と交渉したんです。それで、その先輩は会社を説得することができ、使い始めました。
他の人も皆んな、会社の許可を得るためにプレゼンしてます。+1
-1
-
529. 匿名 2023/04/01(土) 17:23:02
>>515
以前他トピでそういう、女性らしさを押し付けられたり、マウントとられたってコメたくさん見たよ。
トランス女性の友達から聞いたっていう人がレスつけてたけど、生まれながらの女性に対して、憎しみに近い嫉妬を抱いている人も多いんだよって言われたみたい。そのトランス女性も体質的に男性ホルモンが少なくて見た目も女性寄りだから、めちゃくちゃ嫉妬されてたんだって。
自分たちがなりたくてもなれない(生まれながらにして女性ってとこね)ポジションにいるのに、女性らしさを蔑ろにしてる(その人たちにはそう見えるみたい)女性が腹立たしいんじゃないかって。
もちろんそうじゃない人もいると思うけど、こんな服や髪やメイク適当な人より自分の方が女らしいし!って気持ちになるのかもね。
だからってマウント取られたら女性側も嫌な気持ちになるよね。
+13
-0
-
530. 匿名 2023/04/01(土) 17:28:42
>>432
え、でもこの人の場合は手術してるんだから逆に困るんじゃない?
この姿と手術後の身体で男性トイレ入って来られたら男性にとっても良くないでしょ+1
-6
-
531. 匿名 2023/04/01(土) 17:31:45
>>501
そもそも人とは違う性質を持って生まれた時点で、孤独を感じやすいんだろうね
家族や身近な人から理解を得られた人はまた違うんじゃないかと思う
そこでつまずいてしまうと会社とか職場とか社会に矛先が向くか、この世に絶望するか、という感じがする(TSに限らず、少数派の人に共通することとして)+4
-0
-
532. 匿名 2023/04/01(土) 17:32:39
36才の見た目でこの服装してた人が電車に乗ってたら三度見しちゃうわ+7
-0
-
533. 匿名 2023/04/01(土) 17:38:21
>>235
そうなんだ。切ってて戸籍上女ならまあいいかな、と思うかな。いま企業は戸籍提出させないから、特に自分からいろいろ言わなければ女で就職してもいいんじゃないの?
切らずに女のテリトリーに入ってくる奴は認めない。心は女とか意味不明。だいたい「私の心は女」って思って生きてないし。みんなそうだよね?体が女だから女向けの場所を使ってるだけ。
かわいい、キラキラ☆が好き=女の心、くらいに思ってないのかね?そんなのどうでもいいから体で分けてほしい。+49
-0
-
534. 匿名 2023/04/01(土) 17:39:03
>>5
仕草もそうだよね、髪をかきあげたり手でサラッと肩に乗せたりするけど女性ってそんなことせんのよ+9
-2
-
535. 匿名 2023/04/01(土) 17:42:35
>>526
ノーマルな人間だって希望の会社に落ちるけどな
就労機会は平等だけど、当然向き不向きはある+4
-1
-
536. 匿名 2023/04/01(土) 17:44:38
>>258
なかなか芯食ったこと言ってる感じがする。
全員ではないながら、あり得そう。+35
-0
-
537. 匿名 2023/04/01(土) 17:45:15
切ってようが戸籍変えてようが抵抗感あるよ
念願の女湯に入って女性の体をガン見して来たレポートをYouTubeに上げた「元男」がいたけど、頭の中は「現男」だし+8
-0
-
538. 匿名 2023/04/01(土) 17:49:45
>>528
べつに、キャッシーでもローズでも誰がやったものなのか特定できれば、仕事面では問題ないけど、逆になぜ本名を使いたくないのか疑われると思う。
+7
-0
-
539. 匿名 2023/04/01(土) 17:50:21
>>5
男目線から見た女像だよね。少女趣味だったり露出が多かったり。所詮男だもん。痴漢の恐怖知らないもんね。だから女子トイレに入りたがるんだろうな。+36
-0
-
540. 匿名 2023/04/01(土) 17:56:51
>>124
このコメント見て随分前に なんの違和感もないトランスのOLさんTVで見た事あるの思い出した
目立つ事なく馴染んでて ちゃんとしてる人はいるんだと思った
(過剰な女っぽさ皆無)
悪目立ちの人は何が悪いんだろう
センスなのか女が足りないのか+37
-0
-
541. 匿名 2023/04/01(土) 17:58:36
>>1
そんなネガティブな話より、こっちの広告代理店の話を聞いてみたい
>就職活動では男性の履歴書ながら女性の服装で面接に臨んだ。大学卒業後はウェブ広告の広告代理店で女性社員として勤務。トイレや健康診断も女性としての待遇で、「初めて人間扱いされた」と回想している。
西原は3年程会社勤めをした後、性別適合手術をきっかけに退職+2
-0
-
542. 匿名 2023/04/01(土) 17:58:37
図々しい。
可哀想な私たち。でも強く生きる。
だから白い目で見られるんじゃない?+6
-0
-
543. 匿名 2023/04/01(土) 18:00:33
>>502
私の感覚では、身近にいるトランス女性の多くが、「女性用スペースを利用するのは、性別適合手術と戸籍変更が済んでから」という感覚や、「節度を持って常識的に」という認識を持っていると思うんです。まずはシス女性の立場を尊重したほうが良いですよね。
って書いてあるよ!
ほんとにそう
元記事ちゃんと読んだ方がいい+3
-2
-
544. 匿名 2023/04/01(土) 18:03:36
>>297
取って付けた様な仕草もしませんか?
アイドルみたいな脇しめて手をバイバイ、小首かしげたり、ぶりっ子ポーズ。+19
-0
-
545. 匿名 2023/04/01(土) 18:08:06
>>235
前例がないと落とされたときも手術済みだったの?
それなら企業が悪いね+2
-3
-
546. 匿名 2023/04/01(土) 18:08:27
>>537
動画いくつか見てみたけど、動物に乗ることを騎乗位とか言っててドン引きした
動画の内容も下ネタばかりだし+3
-0
-
547. 匿名 2023/04/01(土) 18:08:31
ガルちゃん民ってほんとにLGBTへの理解弱いよね
頭硬いおばさんばっかりなんだろうね
今どきの若い子でLGBT差別する子なんてほとんどいないよ+0
-11
-
548. 匿名 2023/04/01(土) 18:09:51
>>89
あくまでも男性で「女ってズルい!俺もなりたい」みたいな感じだよね
だからか知らないけどやけに「女であることのメリット」を享受したがる、実際の女性には女であることのデメリットだってあるのにその辺無視で男のメリット+女のメリットの良いとこ取りしか考えてない
逆に他意なくナチュラルに女性的な男性って、本人が好きで自然とそうしてるだけだから周囲が(これはどう見てもオネエじゃないのか…?)とか(これが噂のトランスジェンダー??)とか感じていて中には直接疑問をぶつける人までいるけど、へ?私男性ですけど?ってきょとーんとしてたりする+43
-0
-
549. 匿名 2023/04/01(土) 18:12:22
>>504
オートガイネフィリアっていう性癖だってさ
不一致で苦しんでる人と見分ける方法は、ない+4
-0
-
550. 匿名 2023/04/01(土) 18:13:46
アパレルメーカーでこの服かぁ。もちろんロリブランドのみの企業ならアリかもしれないけど複数ブランドを展開しているアパレルだと「女性アパレル界への理解が薄い&独特すぎるセンス」と言われかねないなあ。
+3
-0
-
551. 匿名 2023/04/01(土) 18:14:07
>>548
あのね、女性的要素がある男性と、性転換手術をするような性同一性障害のトランス男性は全く別物なの。
もうちょっと勉強しな。+23
-4
-
552. 匿名 2023/04/01(土) 18:20:10
会社員になってからトランスジェンダーなんです!てやったら会社から「女性は今いる部署には入れない。事務職になってくれ」て異動を求められてトランス差別だ!て騒いでた記事見たな。
男と女の良いところどりしたいだけの男て印象+19
-0
-
553. 匿名 2023/04/01(土) 18:22:19
>>530
元男が女子トイレ入ってきたら嫌、怖いって思う女性もいるよ
この人は会社で許可貰ったみたいだけど、嫌といったら差別と言われそうで言えなかった女性もいると思う
この人じゃないけど多目的トイレじゃ駄目なの?って人も定期的にニュースになってるしトピ立つよね+25
-0
-
554. 匿名 2023/04/01(土) 18:22:52
>>552
それ女性差別なんじゃ…
女性扱いされてるじゃん
もう何かと意味不明+11
-0
-
555. 匿名 2023/04/01(土) 18:24:43
>>315
ただのコスプレだよ+15
-0
-
556. 匿名 2023/04/01(土) 18:28:02
>>111
佐藤かよはそうだって言ってたような?+4
-1
-
557. 匿名 2023/04/01(土) 18:31:02
整形すると、美人ブス枠じゃなくて整形枠の顔になるって言うじゃん
トランス達も男女枠じゃなくてトランス枠だということを理解してほしい+8
-0
-
558. 匿名 2023/04/01(土) 18:31:19
>>436
そういうことじゃないよ
文章の本質を読む力をつけた方がいいよ+13
-0
-
559. 匿名 2023/04/01(土) 18:32:51
>>5
あくまで本人の理想の外見だけ真似してるだけ。結局本物の女性じゃないから。ホントにウザい。
全く別物として扱うべき。+15
-1
-
560. 匿名 2023/04/01(土) 18:35:17
>>401
下の邪魔なやつ取って女性ホルモン打って体も女になったらちょっと考える+3
-0
-
561. 匿名 2023/04/01(土) 18:35:58
>>22
LGBは結婚恋愛だけの問題だから、恋人でもなけりゃ全く害はない。
問題はトランスの扱い方でしょ。特にMtoFの。
トランスを優遇して女性の人権が侵害されるとこまできてるのが腹立たしいよ。+33
-0
-
562. 匿名 2023/04/01(土) 18:39:13
いやいや、名前を女の子みたいな通称で呼べとか
仕事で要らんでしょ〜が
おっさんに○○ちゃんとか呼ばれて
セクハラでもされたいの?
雰囲気女だから?呼ばれたいから?
裁判所言って名前変更するのもケチってるくせに+8
-0
-
563. 匿名 2023/04/01(土) 18:40:05
>>86
はるな愛はかつみさゆりのさゆりちゃんみたいな
キャラとしてメルヘンぽい衣装着てるんだと思ってた
プライベートはわりとカジュアルな気がした+29
-1
-
564. 匿名 2023/04/01(土) 18:42:20
>>547
君も差別しとーよ+1
-0
-
565. 匿名 2023/04/01(土) 18:43:36
>>114
すっごく似合ってるし素敵
こっちの方が好きだな+45
-0
-
566. 匿名 2023/04/01(土) 18:49:40
>>492
自演婆w+1
-3
-
567. 匿名 2023/04/01(土) 18:52:31
>>566
おじさんは自演の調べかたも知らないんやねw
まだガルちゃん歴浅いおじオカマかな?+1
-2
-
568. 匿名 2023/04/01(土) 18:55:25
>>14
公共の風呂のこともそうだけど、「心は女」なんて事が周囲の人間が一瞬で判断できる確実なものがないのだから、身体の性別で判断される基準になるのは仕方ないよね。
女であることの基準が「個々人のフィーリング」なんて曖昧になったら、境界線がなく被害に遭うのは間違いなく身体が女性の私たちなのだから。+14
-0
-
569. 匿名 2023/04/01(土) 18:59:43
社会に出たら皆色々我慢して働くのに自我が強すぎる人間なんて使いづらくて仕方ないだろ+3
-0
-
570. 匿名 2023/04/01(土) 19:02:46
>>94
言うのは簡単だけど手術するなんて怖いじゃない
健康な体に傷付けてしかもデリケートな部分を大改装とか
体に大きな負担もかかるだろうしリスクもある
普通に考えても恐ろしいよ
もちろん金銭面の問題もあるかもだけど
手術する踏ん切りつかない人もいると思う
+1
-8
-
571. 匿名 2023/04/01(土) 19:08:27
>>206
この人は男でも女でもそれなりにきれいな見た目だよね
持って生まれた容姿はどうにもならんね
トランスジェンダー以前の問題も大きいわ+22
-0
-
572. 匿名 2023/04/01(土) 19:08:41
>>19
『特例を新たに作ってでも採用したい人材じゃない』って事だと思う+10
-0
-
573. 匿名 2023/04/01(土) 19:11:55
>>552
入社した後に性別変わるって会社側からしたら詐欺みたいなもんだよね。一回退社して女性として改めて入社したらいいのに+7
-0
-
574. 匿名 2023/04/01(土) 19:12:13
>>86
はるな愛のビジュアルキャラはテレビ用だよ
プライベートの時に何度も見たことあるけど、おしゃれでかっこよかったよ+46
-0
-
575. 匿名 2023/04/01(土) 19:17:24
>>570
手術やっても完全に性別変更なんて不可能なんだからカウンセリングとかで産まれた性別で生活出来るように心の治療した方が良いよね。+5
-0
-
576. 匿名 2023/04/01(土) 19:21:40
>>530
身長180もあるし女装癖の男性もいるから男子トイレでも大丈夫だよ。男性がビックリするだけだし。女子トイレ入ったら恐怖でおばあちゃんがパニック起こしたら大変だよ。+6
-1
-
577. 匿名 2023/04/01(土) 19:21:59
>>450
多分胡座のかきっぷりが違うと思うよ
女の人が豪快に胡座かいても女の人感がある
+3
-0
-
578. 匿名 2023/04/01(土) 19:22:51
>>567
自演婆バレバレw+2
-1
-
579. 匿名 2023/04/01(土) 19:23:03
>>396
ほんとそう
もちろん全員じゃないんだろうけど、自称心は女って人の中には、男性としては地位が低い自分の立場をチャラにしたくて無理やり女になろうとしてる人たちも混じってると思ってる
だって社会的に成功してる一般男性の中でその地位をかなぐり捨ててまで女になろうとしている人ってほぼいなくない?
(もともとオカマ売りしてた芸能人とかは男性として地位を得ていたとはまた別物な気がする)
その上女として生きること気苦労までは背負い込みたくない〜となったら、要するに男性社会の中での生きづらさを解消したいだけで、それは女になりたいとか性自認は女性ってのとまた違うんじゃない?って感じちゃうよ
だったら男の姿のままで男社会に異論唱えたほうが説得力あるのになと思う+23
-0
-
580. 匿名 2023/04/01(土) 19:23:44
>>5
棒新しい家族のパパもね。母親になる!じゃなくて20歳くらいの若い女の子になりたいみたいだし。+16
-1
-
581. 匿名 2023/04/01(土) 19:23:50
>>348
そうだよね
そんな中途半端な態度だから男性からも女性からも仲間と思ってもらえなくなるんじゃんて思う+18
-0
-
582. 匿名 2023/04/01(土) 19:26:44
希望の職業につけないことなんてトランスに限らず誰だってあるでしょ
そこで単純に縁がなかったと諦めたり、自分に何が足りなかったのか考えたりするもんだけどね
この手の声がデカい人って受け入れない相手が悪い!差別だ!私たちを認めろ!ってなるから苦手+6
-0
-
583. 匿名 2023/04/01(土) 19:37:44
>>570
じゃあ、メンタルの方を修正するしかなくない?+7
-0
-
584. 匿名 2023/04/01(土) 19:42:01
同性愛に関しては全く問題はないと思うし自由だと思うけれど、トランスジェンダーってのはほんと厄介だと思う。自分の生まれ全く体のつくりと向き合って生きていくべきだと思う。男の体なのに私は女だなんて自分勝手だと思う。男の人が男の人が好きとか同性愛に関しては自由だと思うけれど。
急遽の話、人間として生まれてきたのに「私の自認は鳥です。人間ではありません」って主張してるくらいおかしな話だと思う。
生まれもった性別と向き合って生きていくべきだと思う。+5
-0
-
585. 匿名 2023/04/01(土) 19:45:06
>>25
実力で黙らせられるのかっこいい。周りが一目を置く何かが必要だよね。実績って大事だわ。+26
-0
-
586. 匿名 2023/04/01(土) 19:46:01
トイレや更衣室の問題がまずあるよね…、その場合凄く大きな企業ならわかるけど小さい会社だと対応する余力が無いんじゃないかなぁ?
あったとして、たった一人の為に経費を使うことに賛同を得られるかと言うと実際問題難しい
本人は自認してる性で生活したいんだろうから受け入れ体制作れない会社から断られるのは当たり前だと思う+5
-0
-
587. 匿名 2023/04/01(土) 19:48:27
>>515
街中でたまに遭遇する女装してるオッサンみると、あんなゴテゴテ女子っぽいアイコンつけてもオッサンはオッサンだなって思うよね
起きたばっかりのすっぴんにボサボサ髪の状態でも女でゴメンねぇ〜って思っちゃう+6
-0
-
588. 匿名 2023/04/01(土) 19:49:51
トイレ、更衣室、寮があるなら社員寮
その人が本当に心から女であって女性用を利用したいとしても
現在女性用を利用している全員がトランスジェンダーを受け入れて差別しないと言い切れない
もし全員差別しない嫌な目をしなかったとしても
今後心は女性ですと入ってきた人が実は変態で女性社員にセクハラするかもしれない
しかし前回と今回は違うからと片方は女性扱い片方は男性扱いと分けると差別と言われる
見た目が女性寄りだから気付かれない人だけ女性用の利用を認める
申し訳ないけど見た目が微妙なラインの人はびっくりされるから男性用使ってよ、これも差別
それなら採用しない方が安全!ってなるよ+6
-0
-
589. 匿名 2023/04/01(土) 19:53:04
>>86
そういう服はタレントの個性としてじゃないの?+18
-0
-
590. 匿名 2023/04/01(土) 20:06:26
>>528
だったらプレゼンした先輩はきっと成果出してたんだろうね。
ビジネスネーム使ってる人ほど仕事できるってことなら、「対応しても会社に利益出してくれてるからいいよ」ってことなんだと思う。
新卒で使わせて、っていうと会社側も困ってしまうんじゃないかな。もしかしたら他に理由があって不採用だったけど、対応できないからってオブラートに包まれたのかもしれないけど。+9
-0
-
591. 匿名 2023/04/01(土) 20:07:21
>>89
ほんとそれ+4
-0
-
592. 匿名 2023/04/01(土) 20:07:27
>>176
こういう人のことも一重様とか不美人様と呼ベばいいんでしょうか?非常に不快な存在です。+3
-0
-
593. 匿名 2023/04/01(土) 20:07:51
>>5
そりゃ元は男だもん。
AVとか見ても、女優さんはこんな格好今時いるか?みたいなのばっかり。+10
-0
-
594. 匿名 2023/04/01(土) 20:10:42
>>584
わかる
世の中には生まれ持った障害、病気、コンプレックス、苦手なことなど人それぞれ抱えてる
何も悩みがない人なんていないのに、なぜLGBTだけに配慮して優しくして気を遣わなきゃいけないのか
みんな何かしらと戦ってるんだよ+5
-0
-
595. 匿名 2023/04/01(土) 20:17:56
>>533
まさにそれ!
女に生まれたからって、自分は女だ!なんて思って生きてない。女に生まれたから女用のものを使ってるだけ。男に生まれたら男用のもの使う。それだけ。
男と女は身体的な区別だから、精神的なことは関係ないと思う。性別変えたいなら身内的に変える手術して戸籍変えればよろしい。+10
-0
-
596. 匿名 2023/04/01(土) 20:26:30
>>583
だから手術しろとか強制するのは違うよねって話+0
-0
-
597. 匿名 2023/04/01(土) 20:28:31
>>295
日本なら障害者枠でいいかなぁ
トランスとして働きたいならね+5
-0
-
598. 匿名 2023/04/01(土) 20:33:01
>>517
そういう職業の人は男女関係なくオシャレだろうけど
中には見た目もセンスも悪い人もいるわけでしょ
女性でもいるじゃないびっくりするようなダサい人
センスってある程度は生まれ持ったもので
頑張っても良くなるものじゃないから
こればっかりは仕方がない気がする+1
-5
-
599. 匿名 2023/04/01(土) 20:33:11
>>449
服装もそうだけどメイクも髪型もよ+5
-0
-
600. 匿名 2023/04/01(土) 20:41:16
>>592
一重様は失礼だわ。一重も二重も素敵だよ+3
-1
-
601. 匿名 2023/04/01(土) 20:44:18
>>449
トランスジェンダーの人でなければ年齢的に叩かれやすい服装だよね。変な風潮のせいで逆に差別的な感じになっちゃってるよね。それを利用する人もいるしめちゃくちゃだわ+14
-0
-
602. 匿名 2023/04/01(土) 20:50:09
起業するしかないと思う。+0
-0
-
603. 匿名 2023/04/01(土) 20:51:21
>>533
切ったからって安全ではないんだよ…
身体は男性なんだよ…+8
-1
-
604. 匿名 2023/04/01(土) 20:51:28
在職トランスガー
アウティングガー
なんか楽しそうだねこの人+2
-0
-
605. 匿名 2023/04/01(土) 20:54:03
手術してたらいいっていう人もいるけど、
私は手術してたとしてもできれば関わり合いたくない。
温泉とかだと論外。
いくら手術したと言っても元々の骨格が違うから、更衣室で二人だけになったら怖すぎる。
手術したYouTuberが女湯入っておっぱい天国みたいなこと言ったらしいし悪いけど個人的には受け入れ難い。+20
-0
-
606. 匿名 2023/04/01(土) 20:55:38
>>7
正直なんか面倒臭そうって思っちゃう。
気に入らない事があると差別だとか騒ぎそうで、
一緒に働く方が気を遣いそう。
リスクを負ってまで採用したい人材じゃなかったってだけの話だと思う。+15
-0
-
607. 匿名 2023/04/01(土) 21:00:08
>>15
理解はこれ以上ないくらい進んでるでしょ?
理解はしたから、もう主張しないでほしい+5
-0
-
608. 匿名 2023/04/01(土) 21:00:22
>>580
これって何?+0
-0
-
609. 匿名 2023/04/01(土) 21:02:21
>>5
少女趣味なのに巨乳
男向けロリエロ漫画みたいや+3
-0
-
610. 匿名 2023/04/01(土) 21:02:49
普通の求職者でも、企業側は面接での対応や本人のSNSとかみて情報収集して、この人は自分の会社に合わないなと思ったら不採用だよね+2
-0
-
611. 匿名 2023/04/01(土) 21:03:54
>>95
言えないでいたよ
やっぱりそうだよね
鎖骨太いし肩幅もある
体型だけ見るとやっぱり
まんま男+20
-1
-
612. 匿名 2023/04/01(土) 21:11:02
>>49
理由は同意だが、前例を前列と誤変換するものだろうか+2
-1
-
613. 匿名 2023/04/01(土) 21:12:46
うちの職場居るよ
前の職場にも居たよ
全然なんとも思わない+1
-1
-
614. 匿名 2023/04/01(土) 21:16:01
>>1
これなんかの衣装?一般の36の女性はこんな髪型や服装しないからかなり違和感ありあり。+8
-0
-
615. 匿名 2023/04/01(土) 21:28:39
職場なんだから
本名で良いじゃん…めんどくさい
+3
-0
-
616. 匿名 2023/04/01(土) 21:31:02
>>5
だったら、その年代の女性会社員のような恰好をしたらいいのにね。+5
-0
-
617. 匿名 2023/04/01(土) 21:33:53
>>596
手術しなくていいから産まれた性別で生活したらいいよ+0
-0
-
618. 匿名 2023/04/01(土) 21:35:07
>>5
その点佐藤かよってかっこいい系も多かったから自然に見えたのかな?+19
-1
-
619. 匿名 2023/04/01(土) 21:40:51
>>422
自分の友達は「きっと、これから人生大変だろう!」って考えて公務員になって頑張ってる。
職場では、ボーイッシュ気味の変わり者程度で
なんとか暮らしてる。色んな人がいるとは
わかっているけど、結局、そもそも女性だった人の
方が現実的で共感力はあるように感じる。+18
-0
-
620. 匿名 2023/04/01(土) 21:40:57
>>71
凄いナチュラルに女性っぽい。+17
-0
-
621. 匿名 2023/04/01(土) 21:41:24
うちの会社もトランスジェンダー(この方とは逆で女→男)が働いてます。
見た目も振る舞いも言動も主張し過ぎず、周りと気持ちよくコミニュケーション取れて、仕事が出来る方です。
名前も見た目も中性的で、最初はよく分からなかったんですが。
記事の方は、トランスだからというより、見た目や活動が自己主張激しく、組織の輪を乱しかねないタイプと判断されたんじゃないですかね、、+6
-0
-
622. 匿名 2023/04/01(土) 21:42:51
32歳の時めっちゃ綺麗じゃん
二重取れちゃったのかな?+10
-0
-
623. 匿名 2023/04/01(土) 21:42:58
>>570
だから男性の身体でも女性的な記号を身につけて楽しめる風潮を作れば良いんだよ。女性スペースに無理矢理ねじ込んだり他人に女性扱いを求めるのはやめて、生まれたままの自然な体で健康的に過ごそうよ。「男が女性のファッションを身につけ女性的な振る舞いをしたっていいだろ!文句あるか!」って社会に、とりわけ男性に訴えて行こうよ!応援する!📣+3
-0
-
624. 匿名 2023/04/01(土) 21:45:06
>>617
わかるよ、手術はリスクもあるし、金銭面でも大変だからしなきゃダメってことはないと思う。
でも体が男のままだと、本当にその人の心が女性なのか、そう主張して女子トイレや女風呂に入ろうとしてる(犯罪を犯すつもりな)人なのかはわからないから…。
心が女性です、って言うまではいいんだけど、だから女子トイレや女風呂使わせろは違うよね。男性用に行きたくないなら多目的トイレ使ったり、部屋風呂のあるところを選んだり、できることはあると思う。+8
-0
-
625. 匿名 2023/04/01(土) 21:46:19
>>334
一瞬、レイチェルって誰だっけと思った。笑
チェルチェルランドの子ね。りゅうちぇる。+6
-1
-
626. 匿名 2023/04/01(土) 21:49:53
>>622
トピ画みたときも綺麗な人だなとは思ったけど、服とツインテールが衝撃的すぎて文章が入ってこなかった。
32歳の時の見た目なら背の高い女性だなーくらいにしか見えないかも。
女の人どうしでもロッカールームで下着になるのが嫌な人って結構いるし、そもそも着替えや性別より実力面で勝負できる世界に入ればよかったのでは。
+10
-0
-
627. 匿名 2023/04/01(土) 21:51:35
>>14
海外でそう言ってる連中が子供レイプしたりとかやってる事案もあるから
簡単に信じるのは怖いってのが本音だよ
そしてなんでこの人たちを受け入れるために女性の領域が犯されないとならないのか本当に意味がわからない。心は女でも身体が男のままじゃ、心も身体も女な人たちと一緒になんてまとまらないってところがなんでわからないのか
男、女、そうじゃない人ってせめて3つの枠を新しく作る以外の方法なんてないじゃんね+17
-0
-
628. 匿名 2023/04/01(土) 21:53:18
会社で、通称名を名乗ることや名札を変更させてもらえないかなどを相談したんですが「うちでは難しい」と断られてしまって。
↑これが許されるならやりたい人も多いよね。変な客とか知らない人間に本名晒したくないし。こんなのが罷り通ったらおかしい。+8
-0
-
629. 匿名 2023/04/01(土) 21:54:36
>>49
とりあえず、画像だけさーっと見てみたけど、
30代半ばの女性で、
こんな格好でしてる人、なかなかいない…
と思った
パッツン前髪&触角
ツインテール
強めピンクチーク
ふりふりでか襟ブラウス&大きめピンクリボン
萌え袖
プライベートで楽しむ分はいいのかもしれないけど…
面接時にこの感じが出てたりしなかったのかな…
人を見た目で判断しちゃいけない、
とか言われてるけど、パッと見、
同年代だけど、話合わないかも…と思った
+21
-0
-
630. 匿名 2023/04/01(土) 21:57:20
ティライミ的には
仕方ないと思いますが+0
-0
-
631. 匿名 2023/04/01(土) 22:00:18
うわー、在日に脳波乗っ取られた職場のパートさんから「さつきさん、さつきさん」ってずーっと名前間違えられて、「私の名前覚えられないなら苗字で呼べよ!」ってキレたんだよね。
名探偵コナンの唐紅のラブレターの犯人の奥さんだった百人一首の名人がさつきって名前だったから、犯人の会長が自分青山剛昌で、嫁のお前はさつきって呼んで嫌がらせして来て、心の底から胸糞悪くて職場でキレた。
「お前に本名呼ばれる位ならさつきでいいわ!気色悪い近寄るな!」って言い返せば良かった。
私と同じ平仮名の名前で一字違いだから私に対する嫌がらせで書いたヤラセ記事でしょこれ?お前らで勝手に解決方法考えろ。
皐月の百人一首のライバルだった粘着男は、私と明治維新の歴史認識で真っ向から対立した空知英秋だよ。ま、当時どんな状況だったかよく判るだけ。どうでもいい。+0
-0
-
632. 匿名 2023/04/01(土) 22:02:58
>>39
雇用保険、給与手続きは本名なのにビジネスネームは女性。
担当が混乱する。+2
-0
-
633. 匿名 2023/04/01(土) 22:02:58
>>7
ノーマルな方と、トランスジェンダーの方、能力が同じならノーマルを雇いたいって思う+4
-0
-
634. 匿名 2023/04/01(土) 22:04:20
>>23
私の会社で責任者がXジェンダー、アルバイトがトランスジェンダーで、アルバイトの男の子が豊胸すると言ったら責任者は女子更衣室使わせようとしてて、女性陣からは不満巻き起こってたよ。
まぁ豊胸する前に会社辞めたから良かったけどさ。
差別するわけじゃないけど、なんでも女性同様とかは無理がある。+7
-0
-
635. 匿名 2023/04/01(土) 22:05:25
>>2
LGBTQの人のメンヘラ率突出して高いんだよね確か
まあ…そういうことでしょうね
毒親育ちを主張したり腕のイカ焼きリスカ痕を見せつけてかまちょするタイプのメンヘラと同じ
関わらないのが一番いい+17
-0
-
636. 匿名 2023/04/01(土) 22:05:33
>>6
あとはトランスでなくても、
応募が複数人いたらあれこれ注文つけない人を
選ぶと思う。
例えば普通の女性でも子どもいるから
残業は絶対無理ですと断言する人より、
サポートしてくれる家族がいるから柔軟に
対応できるとか、そもそもお子さんのいない
人を選ぶのよ。
1人だけ名前は実名ではないものに変えてとか
トイレはーとか要望が多いと敬遠され
るのは仕方ないかと。
+10
-0
-
637. 匿名 2023/04/01(土) 22:07:59
>>157
デパガもエレガも裏ではあぐらで休憩してたよ、昔の話でごめんね。でも事実だよ、お客様の前ではおくびにも出さないけど。+1
-0
-
638. 匿名 2023/04/01(土) 22:08:39
>>426
でも他人が一緒に働きたいと思うかは別だよね。
本人も「迷惑かけてすみません」みたいな態度ならまぁ…って感じだけど「あたしはこう!男子トイレは嫌!更衣室も!なんで受けいれてくれないの!差別!」みたいなのと働きたくないよ。+2
-0
-
639. 匿名 2023/04/01(土) 22:09:58
+12
-0
-
640. 匿名 2023/04/01(土) 22:10:36
>>29
ホルモンの問題??キツいってか暴力的だったり、猟奇的な人が目立つような+4
-0
-
641. 匿名 2023/04/01(土) 22:10:45
>>637
私の周りに仕事の休憩中あぐらかく女性なんていないんだけど…しかも休憩中ならスカートだよね、絶対にしない。
+9
-0
-
642. 匿名 2023/04/01(土) 22:11:29
>>40
見た目が女性なのに明らかな男性名ってのは取引先とかにも混乱生じるし、通名はいいと思う。+3
-1
-
643. 匿名 2023/04/01(土) 22:12:13
>>619
やっぱり生理があるの大きいのかな…
女性の痛みはよく分かってそう+2
-0
-
644. 匿名 2023/04/01(土) 22:13:07
>>23
きっと自分は女だから女子更衣室を使うと言うよ
そして女性職員から苦情が入りまくる+7
-0
-
645. 匿名 2023/04/01(土) 22:13:09
>>533
手術した証明、戸籍提出して女性確認までさせてもらわないと不安。世の中悪い人はいるもんで、口では切りました!とか言ってるだけとかありそう。
人権侵害だ!とか言いそうだけど、いやほんとに心が女性なら、女性がいかに男性へ危険感あることとかわかってくれないかな?って思う。
+5
-0
-
646. 匿名 2023/04/01(土) 22:13:23
>>46
マジでコストヤバいやん…
わざわざ波風立ててでも通そうとするなんて+4
-0
-
647. 匿名 2023/04/01(土) 22:14:26
LBGT以前に「めんどくさい人間」だから接触したくないんだよね正直
マイノリティーの自分をかまってよーー!!みんなこっち見てよちやほやしてよーー!こっちの言うこときいてよ言いなりになってよーー!!もっとこっちに注目してよーー!!でもジロジロ見ないでよー!!みたいなことをすればするほど理解者も協力者も減っていくってなぜわからないのかなーって考えたら、やっぱりメンヘラだからとしか言いようがない+5
-0
-
648. 匿名 2023/04/01(土) 22:15:25
>>561
でも男性の体見て興奮する男性が男湯にいるのって嫌じゃない?
ホモで体格いい男性が同じ更衣室つかうなんて危険だと思うんだけど…
同じ理由でレズも女湯や更衣室使って欲しくないな+1
-5
-
649. 匿名 2023/04/01(土) 22:15:44
>>645
切って戸籍も女性になった元男が女風呂を直球エロ目線で利用してて大問題になったからねぇ…
証明書あっても意味ないよ結局+4
-0
-
650. 匿名 2023/04/01(土) 22:17:52
>>643
私もここだな、病気で生理がない女性は除いて「初潮は何歳でしたか?普段使ってる生理用品は何ですか?月経周期は何日ですか?」あたりの質問に即答できないトランスジェンダー男を女とは認めたくない
生理の痛みも知らないくせに女のガワだけ憧れてんじゃねえよって+4
-5
-
651. 匿名 2023/04/01(土) 22:18:51
>>421
多目的トイレ使ってください。
なければ諦めてください。少数派の声を拾い、多数派が迷惑を被ることは合理的ではありません。
お気の毒ですが自分で暮らしやすいところに住んでください。+20
-0
-
652. 匿名 2023/04/01(土) 22:20:03
>>1
申し訳ないけれど、この服装は、生身の生まれながらの女性たちにしたら、高校生~大学生、どんなに着てもせいぜい22、23歳くらいが限度な若い女の子の服装だよね
これを生まれながらの女性がこの年まで着ないかな
感覚が、生まれながらの女性たちとは、かなりズレてるのを感じる+22
-0
-
653. 匿名 2023/04/01(土) 22:21:28
なんで心が女だっていうのに、トイレに女装男が入ってきたら嫌だっていう女性の気持ちがわからないのかが不思議。
その時点で心は男だろと思う+22
-1
-
654. 匿名 2023/04/01(土) 22:22:17
>>421
常にたん吸引が必要な脳性麻痺の車椅子障害者が「私は気持ちは健常者だし頭や精神は知的な遅れもそこまでないから偏差値60の進学校に通学したい」って言ってるのと同じだよねこれ
でもあなたはたん吸引の介助も必要だし寝椅子みたいな車椅子だから普通の健常者と同じように通学できるだけの設備がないので…って学校側が断ったら、あなたは「この人は気持ちが健常者なのに養護学校に行かされるのは可哀想」って思うの?+3
-1
-
655. 匿名 2023/04/01(土) 22:23:12
>>652だけど
他の方々も言うように、この髪型は、大人の女性は、屋外の公的な場では、まずやらないよね
ツインテール
ほんと高校生~大学生が限ぎりぎり度かな
生まれながらの女とは、感覚がかなり違うのを感じる+16
-0
-
656. 匿名 2023/04/01(土) 22:24:52
なんかSDGs!多様性!とかって謳ってる出来立てのゴリゴリベンチャーとか行けばいいんじゃない?+4
-0
-
657. 匿名 2023/04/01(土) 22:26:22
>>3
最近、女装の男が女子トイレに入り込んできてるよ
トイレでばったり出くわして、仰天した
大きな駅の地下街の混んでる女子トイレと、もう1つは駅そばの大きな商業施設の女子トイレ
やばいことになってきてる
+13
-0
-
658. 匿名 2023/04/01(土) 22:26:34
>>1
この人の場合で言えば、こんな服を着てトランスの取材を受ける常識のなさが問題+14
-0
-
659. 匿名 2023/04/01(土) 22:27:32
>>422
トランス男性は、普通に就職してうまくやってるパターン知ってる。見た目も小柄な男性で普通に馴染んでる。トランス女性の方が大変なんだろうね+3
-3
-
660. 匿名 2023/04/01(土) 22:29:37
>>1
会社としては採用を渋っても致し方ないと思う。だって、余計なトラブルを抱える恐れがあるわけだし。更衣室がある会社だと、トランスを女性更衣室に入れることに抵抗のある女子社員だっているだろうし、トイレもしかり。よほど優秀ならいざ知らず、普通の女性を採用すれば問題ないところで問題が生じる人をわざわざ採用する意味がない。+12
-0
-
661. 匿名 2023/04/01(土) 22:29:56
>>22
明確な差別発言ですね。ありえない+4
-4
-
662. 匿名 2023/04/01(土) 22:30:39
>>598
横。だからジェンダー以前の問題もあるんじゃないのかな?
職種によるだろうけど、30代でこういう価値観を持ってる人は採用側も躊躇する。
いくら優秀だとしても見た目に表れると思う。+9
-0
-
663. 匿名 2023/04/01(土) 22:35:27
>>421
なんで可哀想なのかな。こういうのは見た目性別で分けるのが一番問題ないと思うけれど。仮に私が心が男性だったとしても、女性の見た目で男子トイレはいって奇異な目で見られるより、普通に女子トイレいくほうが気が楽だけれど。トイレには男女ともに個室があるからそこ利用すればいいわけだし。
女だから女子トイレっていうのは単なる習慣で身についているだけで、もし女子トイレというものが存在しない国があったとしたら、別に男性と共有だからって気にしないんだろうし。+3
-2
-
664. 匿名 2023/04/01(土) 22:35:59
>>144
男子トイレとか男湯入っても小柄な男性にしか見えないから気づかれないんじゃ+2
-0
-
665. 匿名 2023/04/01(土) 22:37:31
>>648
触られたりするんじゃなければ気にならないかな。ビアンの人にも同じものくっついてんだし。
ノーマルの女同士でもナイスバディな人が入ってきたらついつい見ちゃう人もいるだろうしね+2
-0
-
666. 匿名 2023/04/01(土) 22:37:49
>>71
同一人物なの?!いったい何があったんだw+9
-0
-
667. 匿名 2023/04/01(土) 22:37:57
>>653
というより、この人みたいにぱっと見女性に見えるならまだしも、みるからに男が女装しているって感じで女子トイレに入って、嫌悪の目で見られる方がいいって感覚がわからない。+1
-3
-
668. 匿名 2023/04/01(土) 22:38:21
>>116
トランスの同性愛者もいてもおかしくないよ
そのこと自体を否定するのは違う気がする+3
-8
-
669. 匿名 2023/04/01(土) 22:39:36
>>664
トイレはともかく、お風呂は裸になるんだからわかるんじゃないの?+0
-0
-
670. 匿名 2023/04/01(土) 22:39:59
>>652
着たい服着れば良いんじゃないかな
みんな同じような感じじゃないとダメなん+2
-8
-
671. 匿名 2023/04/01(土) 22:42:03
>>453
ほんとそれ。体は男、心もやっぱり男なんだよ。+6
-0
-
672. 匿名 2023/04/01(土) 22:45:37
>>669
ホルモン治療受けて胸を手術してればわからないかと思います
インスタにトランス男性いますが普通の男性と見分けつきません+0
-0
-
673. 匿名 2023/04/01(土) 22:45:49
>>5
よく小さい頃から女の子みたいな恰好が好きだったからとか、活発な遊びよりお人形さん遊びが好きだったから私は女だって主張を見るんだけれど、見た目も心も女性でも、フリフリのお姫様ファッションよりシンプルな格好が好きな人や、お人形さん遊びより活発な遊びが好きな人もいるし、それが心は女の証明になるんだろうか。確かに胎児のときに男性の脳を作り出すためのホルモンが上手く分泌されず、男性の脳になれないことはあるらしいけれど、それを科学的に証明したうえで自分は心は女と言っているのか疑問。+6
-1
-
674. 匿名 2023/04/01(土) 22:47:01
>>672
下世話な話になるけれど、胸はともかく、アソコは?+0
-0
-
675. 匿名 2023/04/01(土) 22:48:36
なんで性別だけでなく現実の年齢すらもトランスしようとしてんの?ほんと図々しい。それ単なる性嗜好やら性的趣味だから。ジェンダーで本気で悩んでる人馬鹿にすんな+7
-1
-
676. 匿名 2023/04/01(土) 22:49:32
>>47
会社にトランスジェンダーうようよとか
めっっちゃ気を遣うわ+7
-0
-
677. 匿名 2023/04/01(土) 22:49:58
>>671
横
それそれ。女の気持ちがわかんないんでしょ?じゃ女じゃないんじゃん。入ってくんな、で終わりな話だよね
でもそうするとブチ切れて暴れてるんだっけ?海外では女相手限定でw+5
-0
-
678. 匿名 2023/04/01(土) 22:49:59
>>99
心と体の性別が一致してたって別に人生イージーモードじゃないし、したいこと全部できるわけでもないよね。
入りたい企業があっても、企業側がうちには合わないって判断すれば誰だって落とされる。
自覚してる弱みがあるなら、それを受け入れてくれる企業を探すのは当たり前。自分は変わらずに相手を変えようったって無理だよ。+15
-0
-
679. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:00
トランスジェンダーが営業で入ったら
得意先にも説明が必要だよね
こんな10代みたいな格好の青髭が
いたら、会社の信用に関わるし+8
-1
-
680. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:25
はっきり言う
マイノリティがマジョリティより優先される事は無いよ
何故なら民主主義は多数決だから+6
-1
-
681. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:56
>>88
人間は10代の時に手に入らなかったものに執着するってなにかで読んだわ。+6
-0
-
682. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:59
>>670
年相応の格好の最低限のライン、常識的な範囲ってのは、あるよ
この格好を生まれながらの女性が家の外でもやってたら、普通に変な人と思われる+11
-0
-
683. 匿名 2023/04/01(土) 22:53:11
>>655
この人にはこれが1番性的に見ててみなぎるっつーことだよね
今なんかやたら勘違いした女の格好して公の場で公演やらしてるおじさんたち見てるとそういう性的嗜好の発表会やらの陳列にしか見えなくて心底うんざりする
女をなんか誤解してるんじゃ、てかバカにしてるよね?てなる。もう見たくない。+10
-0
-
684. 匿名 2023/04/01(土) 22:56:39
>>667
音聞いたりしたいんだよ隣の個室の+1
-0
-
685. 匿名 2023/04/01(土) 22:57:04
>>674
わからないけどタオル巻いてれば気づかないんじゃないかと
一応形成手術もあります、それすれば全く気づかれないと思います+1
-0
-
686. 匿名 2023/04/01(土) 22:57:25
犬をこれから猫と呼びなさいって強制されてるような感じする+1
-0
-
687. 匿名 2023/04/01(土) 22:57:27
>>652
社会人でツインテールに濃ゆいチークなんてやってたら女友達から「そろそろ、そういう服装卒業しようか」って言われるよね。+9
-0
-
688. 匿名 2023/04/01(土) 22:57:29
零細企業の採用担当だけど、
身体は男心は女の方が応募して来たけど
零細企業なんて皆んなの更衣室やトイレは
用意出来ない
そして、パートさんに男か女か
聞かれた時もアウンティング
にならないか?とか気遣って
そこまでの準備もできないよ
結局不採用にしたけど、不採用通知送って
から、自分がLGBTだから落としたのですか?
とか普通の求職者なら言わないクレームを
言ってきて大変だったよ+12
-0
-
689. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:29
どうして周囲に理解を求めるの?
+4
-0
-
690. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:35
>>682だけど
抜けた
この年で、外でもこれを生まれながらの女がやってたら、かなり変な人認定になる
年相応の常識的な範囲ってのは、あるのだよ
その感覚がわからない人は、変な感覚の人なんだわ、残念ながら
+6
-0
-
691. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:36
>>44
36歳でこの髪型と服装はないよなw
アパレルなんてもっと細くて垢抜けてオシャレじゃん。
菜々緒や氷川きよしみたいだったらアパレル採用されそうだけどこれじゃ無理だよね。本人はぱっと見女のコに見えるからイケるって思い込んでんのがキ モい。
ツインテにピンクのリボンにチェックスカートはヤバいぞ。+17
-1
-
692. 匿名 2023/04/01(土) 23:06:12
>>282
いや、好きな服着たらええがな+1
-1
-
693. 匿名 2023/04/01(土) 23:06:55
>>665
そうなんだ。私は物心ついた男子が女湯に入るのと同じくらい嫌だ。
+1
-0
-
694. 匿名 2023/04/01(土) 23:07:03
>>14
なんかなぁ、こうなってしまうとなぁ。
心が女性で身体は男性、レズビアンだから恋愛対象は女性という複雑な要素が絡んでいる人もいるらしくて。Women File Lawsuit Against University of Wyoming Sorority Over Admission of Trans-Identified Male Who "Watches" Them Undress - Reduxxreduxx.infoWomen File Lawsuit Against University of Wyoming Sorority Over Admission of Trans-Identified Male Who "Watches" Them Undress - ReduxxHomeNewsOpinionSupport UsEspañolSearchHomeNewsOpinionSupport UsEspañolInstagramTwitterSearch Women File ...
+5
-0
-
695. 匿名 2023/04/01(土) 23:07:11
>>445
ネットに載る写真撮影だからオシャレしただけで、会社に行く時はスーツ着てるかもしれないじゃん+1
-2
-
696. 匿名 2023/04/01(土) 23:14:46
身体女で心が男のトランスのひとっているはずなのにほとんど記事でみたことないけれど、そちらの人たちの苦労はどんな感じなのかなぁ?+3
-0
-
697. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:16
>>688
自分がLGBTだから落としたのですか?とかたいそうな自信だよねw
落とされたのにわざわざ理由まできいてきて採用担当者の時間奪ってるとは思わないんだろうか。
絶対に一緒に働きたくない+6
-0
-
698. 匿名 2023/04/01(土) 23:18:43
>>12
人事や総務が何したらいいか分かんないだろうけど、予想もしない数々の対策しなきゃならないんだろうな、ていうのだけは分かる
たった一人のために割ける予算や人員や対策なんて普通の中小企業にはないんだよね
だったら最初からご縁が無かった、にしちゃうほうが良い
言い方悪いけど雇う側からしたら厄災みたいなもんだわ+4
-0
-
699. 匿名 2023/04/01(土) 23:21:00
どうして周囲に理解を求めるの?
+4
-0
-
700. 匿名 2023/04/01(土) 23:21:58
>>696
女の体のまま男湯や男性トイレに入れない苦悩とか男性競技に加わりたいとかないよね
結局そういう事なんだと思うよ+5
-0
-
701. 匿名 2023/04/01(土) 23:22:08
トランスジェンダーハッキリ言ってうざい。+17
-0
-
702. 匿名 2023/04/01(土) 23:22:53
>>699
理解しない周りが悪いという被害者意識かな+5
-0
-
703. 匿名 2023/04/01(土) 23:25:29
>>86
あややの名残りじゃないの?
いつでもあややができるようにかと思ってたよ
いわゆる衣装でしょ+9
-0
-
704. 匿名 2023/04/01(土) 23:26:24
自分で会社立ち上げなよ+5
-0
-
705. 匿名 2023/04/01(土) 23:29:19
>>701
りゅうちぇるの件で世間的に嫌悪感が出てきたような気がする
あれ?なんかコイツに関わると理解して協力してた人間が不幸になって本人だけがハッピーになってない?しかも本人が笑えば笑うほど周りの不幸度がドンドン加速してる、みたいな印象出ちゃってる
実際のトランスジェンダーの立場メッチャ悪くしてるような気もする
だって社会で協力してもあっさり裏切って笑顔で斬り捨ててるイメージ現在進行形で付けちゃってるもの+16
-0
-
706. 匿名 2023/04/01(土) 23:29:29
迎え入れる方も急には変われないのが現実かも+1
-0
-
707. 匿名 2023/04/01(土) 23:30:49
>>11
単純に、色々主張して周りの人との協調性に欠けそうって事だけだよ。トランスジェンダー関係ない。今いるメンバーと一緒にお互い気持ちよく働けるかってのも面接の重要ポイントだし。+5
-0
-
708. 匿名 2023/04/01(土) 23:32:07
>>670
好きな服着ていいんだよ
でもそれで就職が―とか言われても困るんだよ
そういう人でも自由業とかで押し通すならご自由にだし、ある意味キャラが確立されていいじゃないのかな?+9
-0
-
709. 匿名 2023/04/01(土) 23:34:34
>>694
西原さつきさんが演技指導したトランスジェンダーのドラマ、トランス女性が女の子と関係を持ってた。ショックが大きかった。
生々しい描写はNHKだから無かったけど、ベッドの上で朝を迎えるシーンだった。正直な感想は「女に擬態して油断させて近づいて、結局は女に欲情するんだ。狡猾だなぁ」としか思えなかった。当人同士の了承あっての事だけど、女の格好をして女に欲情するなんて恐ろしい。+18
-0
-
710. 匿名 2023/04/01(土) 23:35:22
>>666
その辺の経過の話聞きたいわ笑
もともとこうなりたかったのか、とかさ+3
-0
-
711. 匿名 2023/04/01(土) 23:38:01
>>258
分かる
私レズ寄りのバイだけど
男装も女装も中性装も好きだし、別に肉体を変えようとか一度も思った事ないから
トランスの人の、性という定義への執念が少し怖い+6
-5
-
712. 匿名 2023/04/01(土) 23:40:12
>>701
ほとんどはそれなりの常識はあるんじゃない?
良からぬ後ろ盾が付いてる人たちがうざいんだわ+2
-0
-
713. 匿名 2023/04/01(土) 23:49:38
>>549
私これだわ
性自認は女性だし、恋愛対象も男性(女性は1ミリも興味なしむしろ男好き)
なのに妄想の中の性的興奮対象は女性なんだよね
私自身が男性になってるの
これは妄想だけなんだけど、実は女性を痛めつけたいとか思ってるのかな、自分の性への無意識な拒否なのかとか考えた事があるんだけどそこまで深刻さもないんよね
ホントぶっちゃけると性的興奮を得る為の手っ取り早い方法なだけで性癖やストレス発散だとしたら納得できる
+4
-0
-
714. 匿名 2023/04/01(土) 23:58:55
>>1
はじめわがまま言うな、と思ったけど
この人はあとで性別適合手術をうけたとのこと
個人的には、体も女性になった人は、トイレもお風呂も一緒でかまわない
やたら差別などの議論をふっかけられるとかの弊害さえなければ+1
-13
-
715. 匿名 2023/04/02(日) 00:25:00
>>714
女性?You Tuberでも再生数稼ぐために浴場の脱衣所を撮影してる人いるのよ?他人は映らない様にはしてるけど……許してしまったら盗撮が確実にふえる。+9
-0
-
716. 匿名 2023/04/02(日) 00:37:40
>>5
皮肉なことにトランス女性が一番、女性に対する偏見が強い
女性はこうあるべき!みたいなのが強い+20
-0
-
717. 匿名 2023/04/02(日) 00:48:59
>>28
皆が皆では無いが 男が 女ホル入れたら 若返るらしい+1
-3
-
718. 匿名 2023/04/02(日) 01:09:34
どんなタイプの人がいても、恋人とか風俗とかAVとかで自分の責任で他者に迷惑かけず決着つけてくれるのであれば問題ないけど、あからさまにしたまま社会にどかどか入ってくるのは迷惑
女性には選ばれないが、女性よりも圧倒的に優位な肉体を持って女性の中へ入って優位さを示したいだけな気がする
女性だと言いながら自分の身体が女性より強靭であることを自覚し利用してるのが傲慢
+6
-0
-
719. 匿名 2023/04/02(日) 03:19:07
>>597
入社するための自称ジェンダーが現れるよ。
障害者枠で入社してから、賃金が安いのは差別だとか言い出すの。
それに優秀な障害者の雇用も脅かされるから、ジェンダーに障害者枠なんて駄目だよ。
+6
-0
-
720. 匿名 2023/04/02(日) 05:07:53
>>608
ちぇる?+0
-0
-
721. 匿名 2023/04/02(日) 05:47:47
>>637
股関節伸びるもんね
脚の疲れむくみとかが楽になる
+1
-0
-
722. 匿名 2023/04/02(日) 07:40:49
>>691
アパレルならTPOやセンスもみられるだろうしなぁ
トランス関係なく一般女性(36)でも採用されない気がするんだけど+11
-1
-
723. 匿名 2023/04/02(日) 07:48:06
ちょっと前に「若い女」ってだけで落とすという女社長の話があったよね。
育休とかとられると会社が回らないからってこと。普通の女手もそれ。
トランスが入ることで更衣室やトイレの問題が増え、お金がかかり人間関係にも
不安が出る、と考える経営者も当然多いと思う。
+5
-0
-
724. 匿名 2023/04/02(日) 08:13:52
>>668
そういう話じゃない
本人の自己申告意外でトランスのレズとトランスのフリしてる変態オヤジの見分け方を教えてよ
見分けが付かない以上、こっちから見たらトランスのレズはただの変態オヤジと一緒
それなのに、トランスを理由に女子寮や女子風呂に入られたら迷惑なの
そういう話+6
-0
-
725. 匿名 2023/04/02(日) 09:08:38
>>680
マイノリティーに正義は無い、数が多い方が正しいって考え方は危険だよ。
何故かと言えば日本人1億人より中国人12億人(だっけ?)の方が圧倒的に数が多いから。
中国人が一斉に日本人は悪者だ!って嘘を吐けば、全く事実無根の言い掛かりでも中国人が正しいって事になる。
数的に不利でも、自論に筋の通った正しい考え方を持つ努力をした方が良いよ。+3
-0
-
726. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:34
そのさつきぽんのインタビューは率直にトランス女性の現実を語る良内容だと思う
苦労してパスして現在も容姿を保ってる人の言うことには説得力もある+0
-0
-
727. 匿名 2023/04/02(日) 09:35:46
>>578
そもそも自演ってなんのこと言ってるの?私あなたへの返信しかしてないんだけどw+0
-0
-
728. 匿名 2023/04/02(日) 09:51:09
>>727
自演婆はりついてるねw+1
-2
-
729. 匿名 2023/04/02(日) 09:53:33
>>584
>> 人間として生まれてきたのに「私の自認は鳥です。人間ではありません」って主張してるくらいおかしな話だと思う。
ほんとだね笑 そのくらいおかしい話で、きっと単なる現実逃避だろうね
もし鳥になりたい人がいても、空飛べて気持ちよさそうだなーいいなーって楽しそうな側面しか見ずに羨ましがってるだけだと思うよ
トランスさん本当の性とやらの「いい側面」しかみずに「あっちの人生がよかった」って思ってるだけでしょう+8
-0
-
730. 匿名 2023/04/02(日) 10:09:49
>>714
手術受けてればオールオッケーとは限らないよ。
手術してても性の対象は女性だというトランス女性もいるから怖いんだよ。いくら体も女に寄せました~!って言っても、そもそもの体格か違う。元が男だから、力じゃ勝てない。そんな人が女子更衣室に入って、男のスイッチが入った時が本当に怖いんだよ。
どんなに手術を受けようと、口では女だと言い張ろうと、女になりきる事はないんだよ。+6
-0
-
731. 匿名 2023/04/02(日) 10:17:40
てか36歳とか普通に転職厳しくない?
どうせ「トランスジェンダーは大丈夫ですか?」とか誘導質問して「いや前例がなくて…」って言われただけでしょ
この人たちどこまで優遇されないと気が済まないの?+8
-0
-
732. 匿名 2023/04/02(日) 10:20:38
>>715
性別関係なくカメラの持ち込み禁止だし、写ってる関係なく逮捕しろ+2
-0
-
733. 匿名 2023/04/02(日) 10:22:53
>>664トランス女性は小柄で童顔の男性として男子トイレでも問題なさそう
バレたとしても男性利用者が怖がることもないしね
+4
-0
-
734. 匿名 2023/04/02(日) 10:24:02
>>691
アパレルとかコロナでガンガン潰れてオンライン化してめちゃくちゃ就職難なのに、「36歳」でプリプリ服のツインテwwww
女でも雇ってくれないよ。それ許されるのは中学生までだよ+9
-0
-
735. 匿名 2023/04/02(日) 10:24:15
>>728
自演いたしたのよwオカマへの返信しかしてないわw
やっぱオカマって言われるの結構キツいんだねw
+1
-0
-
736. 匿名 2023/04/02(日) 10:26:48
>>731これからの会社はトラブルを避ける為に、トランスであることは問題ないけど
採用基準に届かなかったと言って採用しないようになるかもね
前例がなくて…だと、ネットで叩かれる
+5
-0
-
737. 匿名 2023/04/02(日) 10:31:02
>>735
自演して色んなトピ荒らしてる婆w+1
-0
-
738. 匿名 2023/04/02(日) 10:33:30
>>44
ペールピンクに合わせるにはダサいチェック柄だなぁ…と思ったらコスプレ用制服まんま持ってきてるのかな?
このカーデ着るなら大柄チェックか黒リボンで統一のが可愛いよ。アパレルで働きたいにしては能力値が低いな。一般の女の子でもダサコ認定されるレベル…
辛口なのは、トランス男だからってことじゃなくてアパレルの女の子と同じ土俵に上がるってそういうレベルってことだからね。あの人たちは女の子の中でもトップの女の子なんだから、初心者女の子じゃ太刀打ちできない高レベル層の人たちなのよ+11
-0
-
739. 匿名 2023/04/02(日) 10:37:59
>>245 トランス男はこんな地味な中年女の服など絶対に嫌だ
ひらひら少女服を着れないなら、何のために女になったんだよとキレそうだ
+7
-0
-
740. 匿名 2023/04/02(日) 10:49:57
>>700同じトランスでも元女はトイレや更衣室問題を起こすことはない
黙って共用トイレに行くだけだ
なんで元男トランスだけが騒いで固執するのかってことだよね
+5
-0
-
741. 匿名 2023/04/02(日) 11:00:47
>>725
政治というのは制度だよ。正しい正しくないなんて関係ない。そんなものは相対的なものだから立場によって変わる。
だから諸外国に対しては国防と外交で渡りを付けるんだよ。
+1
-0
-
742. 匿名 2023/04/02(日) 11:01:32
>>737
自演してないよwブラリですぐわかるのにする馬鹿おらんやろ
したの見つけたなら証拠持ってきて!w
オカマ言われたのそんな辛いんか?+0
-0
-
743. 匿名 2023/04/02(日) 11:07:46
>>742
自演レズ婆バレバレw+0
-0
-
744. 匿名 2023/04/02(日) 11:26:26
正直会社側もどう扱っていいのかわからないんだよね+6
-0
-
745. 匿名 2023/04/02(日) 11:44:07
>>2
ヒロイン体質の男だから
+4
-0
-
746. 匿名 2023/04/02(日) 12:58:58
>>1
トイレや更衣室に隠しカメラ仕掛けたとか事件なかったっけ?
そんなの許してたら、カメラ設置し放題じゃん+3
-0
-
747. 匿名 2023/04/02(日) 13:34:51
>>743
オカマ+0
-1
-
748. 匿名 2023/04/02(日) 13:50:08
>>747
レズ婆+1
-1
-
749. 匿名 2023/04/02(日) 13:57:57
トランス女性、市議会議員になった人もいるんだけど何故かロングヘアにスカート、ハイヒールなのよね。
こういう格好しないと女性じゃないと言いたいのか?+9
-0
-
750. 匿名 2023/04/02(日) 14:00:47
>>670
女の服が好きなだけなら女装家の男です、でいいのにね
女の服を着たいから女になります、は女にステレオな女を押し付けてるみたいで時代錯誤+4
-0
-
751. 匿名 2023/04/02(日) 14:05:17
トランスを見てると男の考える女が中学生女子で止まってるのがよく分かるな
それは子供なんだよ。女性やない+12
-0
-
752. 匿名 2023/04/02(日) 14:22:09
>>431
確かにトランスジェンダーの人の気持ちはわかりません。
なぜかわいそうと思ったかというと、繰り返しになりますが、わたし(体も心も女性です)が男性ばかりいる男子トイレに入りたくないからです。強要されるのはかわいそうだと思いました。+0
-8
-
753. 匿名 2023/04/02(日) 14:24:10
>>483
その例えはちょっと無理があるように思います+0
-5
-
754. 匿名 2023/04/02(日) 14:29:32
>>651
そうですね…一理あると思います。というか、多数派の声が優先して拾われることは確かに合理的です。
ただ、少数派の人も声をあげることはとても重要で意味のあることです。
反発を食らうのも尤もですが、誰もが主張し(したくない人はしなくてもいいと思う)、議論されるといいなというのが、わたしの考えです+0
-4
-
755. 匿名 2023/04/02(日) 14:35:24
>>748
いつの間にか自演婆からレズに変えられてたw
LGBT全部気持ち悪い
特にT
人間として欠陥有り+1
-0
-
756. 匿名 2023/04/02(日) 14:38:36
>>755
レズ婆が1番気持ち悪い+0
-0
-
757. 匿名 2023/04/02(日) 14:38:56
>>654
障害のために希望の学校に通えないのは可哀想だと思いますよ。
ただ、設備がないと、医ケアのできる看護師等がつかないと通学はできないと思います。
希望が通るように頑張ってみるのは良いのではないでしょうか。可能か不可能か、学校側で議論して決めることでしょう+0
-0
-
758. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:17
>>756
いや、トランスジェンダーが1番桁違いに欠陥あるしキモい
LGBのがまだマシだけど、みんなキモイ
+1
-0
-
759. 匿名 2023/04/02(日) 14:56:56
>>758
レズ婆のくせにw+0
-0
-
760. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:38
>>759
結婚してるわw
LGBTみんな無理。特にTキモイ。何者にもなれない異様な者+5
-0
-
761. 匿名 2023/04/02(日) 15:13:07
>>760
妄想レズ婆w+0
-0
-
762. 匿名 2023/04/02(日) 15:14:21
>>754
少数派が声を上げるのもいいと思う。でもその前に1度それがおかしくないか自分たちの中で考えて欲しい。権利ばっかり主張するのはやめて欲しい。
本当に身体は男性の自称女性が女性用トイレや更衣室を使うのはおかしくないのか。
自分がもし女性だったらどう感じるのか、小さい子供には悪影響がないか、犯罪は?変態との線引きをどうするのか…自分でどうにかできることはないのか。
それらを考えた上で言ってほしい。
闇雲に言いたいこと、して欲しいことだけを言って会社や行政の仕事を増やすのはどうなのか、よく考えて欲しい。+8
-0
-
763. 匿名 2023/04/02(日) 15:19:33
>>752
心も体も女性のあなたは見た目が明らかに男性の女性が入ってくるのに恐怖はないの?
私は嫌だ。小さい子供を持つ親ならかなり心配だと思うし、実際危ないと思う。
それを全部無視して、「心は女性の男性の気持ち」を考えるの?
トイレはまだしもシャワー室や更衣室なんて絶対ダメだと思う。
働きたいなら在宅でできる仕事、トイレが男女共同の小さな会社や誰でもトイレがあるような大きなビルのある会社、着替えのない仕事などを選ぶ…
当事者である本人がなぜ対策を取らないの?
+9
-0
-
764. 匿名 2023/04/02(日) 15:29:55
>>761
妄想とかいう発想が凄いw
結婚とかそんな珍しいことじゃないw+0
-0
-
765. 匿名 2023/04/02(日) 15:37:25
>>751トランスは女装するとなんで年齢が子供や10代になるのか不思議だね
30代女性が着てもおかしくない、リボンのついた服やフリルブラウスもあるけど、おとなカワイイでもっと落ち着いている
男装トランスが小学生短パンや学生服のコスをするの見たことない
+11
-0
-
766. 匿名 2023/04/02(日) 16:15:10
>>763
そうですね…あなたの言っていることは正しいと思います。+0
-0
-
767. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:05
>>1
会社側としては、彼女が何か癇に障ればレインボーの旗を揚げた連中が大挙して押し寄せて
デモをやられちゃかなわないからじゃないの?+3
-0
-
768. 匿名 2023/04/02(日) 18:29:54
元女は男子トイレじゃないと、恥ずかしいとか、男扱いされてないと怒ることはない
マスコミ総出で騒ぐのはいつも元男ばかり
経済産業省の元男(工事なし)も共用トイレがあっても、遠いから嫌と文句ばかりだ+9
-0
-
769. 匿名 2023/04/02(日) 21:55:28
>>741
どっかの大学で渡された教科書に書いてあったの?何て言う教科書?
現代の世界情勢では大義名分として民主主義を正義と前提して戦争してるんだから、民意で選択して戦ってる以上、政治を選ぶ国民が正しい考え方を持ち続ける努力をする事が必要だよね。
世界各国、それぞれ国の統治システムは異なるけど、どの制度であれ政治を選ぶ国民が正しい考え方を持ち続ける努力をする事は必要だよ。
正しさとは法律。法律とは自分の安全を保障される為にあるもの。法律で各個人の安全が保障される事で社会の秩序が保たれる。
自分の安全を保障されたかったら、先ず自分自身が正しい考え方を持つ事が必要だよね。
+0
-0
-
770. 匿名 2023/04/02(日) 22:18:15
東大:熊町みね子 京大:保登心愛 一橋:中尾杏奈
神戸大:トランス少女 大阪府立大:りぽたん
名古屋大:西原さつき
慶応:秘書子、サリー楓
公務員:橘いずみ 中小企業の環境知らないで的外れなアドバイス
例外枠 椿姫彩菜/青学 虎井マサエ/法政 上川頼子/帝京
家のスペックが学歴に比例する事を考えると
トランス女性は富裕層かつ文化資本に恵まれた
環境の者にしか関係ない事がわかる フィギュアスケートと変わらない+3
-0
-
771. 匿名 2023/04/02(日) 22:19:54
オカマの連中は上級国民だらけで生きるのがアホらしくなる
ちぃ:新卒大手を2年で退職して2年ニート 家に金を入れないくせに手術代を自分で工面したと主張
秘書子:文系の癖に院に行く
更紗:理系とはいえ院で留年2回で氷河期を回避
椿姫彩菜:勘当されたという癖に大学は休学、当時では破格の待遇、祖母や友人宅に泊まれる人脈力、親類は医者弁護士東大京大だらけ
トランス少女:休学歴あり
りぽたん、中尾杏奈:文系で院に長期滞在のクソニートのギフト勢
総務部長はトランスジェンダー 電通社員の自作自演+3
-0
-
772. 匿名 2023/04/02(日) 22:25:36
性別適合手術をするために会社を1ヶ月休もうと思っているんですが、記事の通り3ヶ月も休む必要があるんですか?
そうですね。私は手術費用が200万円くらいで、術後3~4ヶ月は絶対安静というか、働けない状態になることがわかっていたので、その間の生活費としてプラス50万円ほど貯めていました。
(3ページ目)「面接で『前例がない』と落とされてしまう」トランスジェンダー女性(36)に聞いた、当事者が直面する“就労の困難” | 文春オンラインbunshun.jp(3ページ目)今日3月31日は、「国際トランスジェンダー可視化(認知)の日」。トランスジェンダーの人々には、どのような差別や困難に直面している現状があるのだろうか。ドラマや映画の脚本監修、講演会への出演など幅広い分…
+0
-0
-
773. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:23
FtMゲイは男好きの女だしMtFビアンは女好きの男
性自認なんか嘘松で単に男体(女体)化愛好症って性癖なだけなのが露呈してきてるよな+2
-0
-
774. 匿名 2023/04/03(月) 00:19:22
レズ婆がうざいだけ+1
-0
-
775. 匿名 2023/04/03(月) 04:05:22
>>668
意味不明な反論
日本語読んでください。+0
-0
-
776. 匿名 2023/04/03(月) 08:17:19
>>770
家父長制から溢れた坊ちゃん達の現実逃避かな+5
-0
-
777. 匿名 2023/04/03(月) 09:17:10
青木歌音:大学を休学して音楽の専門学校に行き女子アナのバイトをする どう考えても一般家庭ではないね+1
-0
-
778. 匿名 2023/04/03(月) 09:50:01
>>5
分かる、アクシーズファム系。あとは女子学生の制服に異常に執着してる人達もいる。
そのうちトランスジェンダー女性専門のアパレルブランドとかできそう。もうあるかな?
+1
-0
-
779. 匿名 2023/04/03(月) 10:02:26
>>91
男側が女ほど気にしていないのは、現状自分達が被害を受ける可能性がないからじゃない?
例えばマッチングアプリやお見合いで女性だと思って会いに行った人が実はトランス女性だった!とか、風俗に行ったら嬢がトランス女性だった!とかが横行したら反発し始めると思う。それで断ったら「トランス差別だ」って言われて糾弾されるのもセットなら尚更。+3
-0
-
780. 匿名 2023/04/03(月) 11:10:42
>>22
>>164
なんでこんなのが大量プラスなの?
同性愛者はトランスとは別物なんだけど、LGBT括りの弊害かな
BLは私も見たくはないけどさ(あれってゲイを食い物にしてない?)
異性愛者以外異常って言われても異性も(同性も)どうしても好きなれないんだわ
少数派は基本的人権すらないのか+3
-0
-
781. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:49
西原さつきは 手術の時にVIPルームに致し経歴からして乙女塾を起業する資金もあるとは思えん 偉そうに吹かしをこいて親の援助だらけ 家族と絶縁して水やってるMTFからしたら憎しみの対象+1
-0
-
782. 匿名 2023/04/03(月) 12:37:42
>>771
実家というセーフティネットあるやつは無限バンジーができる。実家ガリガリのやつが崖から飛んだら終わりなんだよな。実家ガリガリ勢の俺たちが本当にやるべきこと|ポンデベッキオ|notenote.comツイッターを眺めていると、歴史的勝利に湧いたカタールでの日本対ドイツの試合後、日本人サポーターがスタジアムのゴミを綺麗に拾って帰ったことを「カッコ悪い。掃除する人の仕事を奪っている。海外で褒められて喜んでるなんて奴隷根性丸出し」などと批判するおっ...
+1
-0
-
783. 匿名 2023/04/04(火) 07:31:50
トランスの方が好む服装を見ると女性=若い女性っていうのが男性の視点そのものなんだよね
おばさんになりお婆さんになる事は受け入れられないのならそれは女性なのか?+5
-0
-
784. 匿名 2023/04/04(火) 07:37:14
>>780
BLがゲイを食い物にしてるなら百合もレズビアンを食い物にしてるってことだよね
BLは差別だとかよく言われるけど後者は男性オタクが多いからあんまりキモいと言われない印象+2
-1
-
785. 匿名 2023/04/04(火) 07:49:34
>>779
多分だけど「女性差別には反発する癖にトランスを差別する女達の矛盾」みたいな感じで男と結託するんじゃないかなと思ってる
性差別を主張するとどうしてもリベラルとかサヨク風味になるけど女叩きを噛ませればネットの一大層から指示が集まる
男女両方経験して女性がいかに配慮されているかわかった、ただし私は可愛いので女から嫉妬される、女の生き辛さは男性が押し付けてるのではなく女間のマウンティングが原因なんだよね
こんな感じの男や女嫌いの女からそうだそうだと溜飲を下げるような主張をする自称トランスが現れるよ絶対に
+3
-0
-
786. 匿名 2023/04/04(火) 14:45:06
>>784
当然百合もだよ
言われにくいのは男オタクが多いからじゃなくて母数の多さじゃないの
BL興味ない女オタク探すのは(残念ながら)大変だけど、百合興味ない男オタクならたくさん居そう
嫌でも目に付くのもBLの方だし+0
-1
-
787. 匿名 2023/04/04(火) 14:49:34
>>786
BL興味ない女オタク探すのは(残念ながら)大変
今時無知すぎないか+0
-0
-
788. 匿名 2023/04/04(火) 14:52:19
TwitterでBLもだけど百合を消費するのは実在レズビアンへの差別と百合オタクに言ってみなよ
BLは許されるけど百合だとお前こそ差別主義者として袋叩きよ+1
-1
-
789. 匿名 2023/04/04(火) 15:16:19
>>787
いやいや女性漫画家なんて過去のツイート見たらBL読んでたとかよくあるから
女キャラしか居ない漫画(百合ではない)描いててもこれ
ガル民もドラマトピで男同士くっ付けって言ってることよくあってウンザリだよ+0
-0
-
790. 匿名 2023/04/04(火) 17:05:12
>>788
あなた腐女子なの?
普遍的なワード検索したらBL絵が出てきて嫌だって言っただけで怒るのが腐女子なんだけど
男オタも同じだけどね+2
-1
-
791. 匿名 2023/04/05(水) 14:10:56
知ってるトランス女性はTSエロ(クラスメートに犯される)見てる奴と、ニューハーフAV見てる奴と、普通のオタクエロコンテンツみてる奴ばっかだわ+1
-0
-
792. 匿名 2023/04/08(土) 23:54:25
>>22
性同一性障害(GID)は明らかに精神疾患
差別的だからと精神病分類から外されたが、今でもGIDの診断は精神科で精神科医が行っている矛盾。
GIDの病態は統合失調症と類似しており、好発時期は思春期から青年期であること、妄想や虚言を繰り返すといった症状も非常に似ている。
自分は大統領だと言う統合失調症患者の訴えは妄想として認められていないが、自分の心は女だと言う性同一性障害の訴えもまた妄想ではないか?
性別適合手術などという外科手術で完治できない点からもGIDが精神病である事は明らか。+1
-0
-
793. 匿名 2023/04/09(日) 00:04:33
>>1
トランス女装男が職場で問題を起こした前例は結構ある。企業にトランスジェンダーを雇うメリットは無い。
温泉宿で女性客のマッサージ専従にしろおじさん←性犯罪を起こしそうだから半日でクビ
多目的トイレしか使えないのは差別!女子トイレも使わせろおじさん←裁判起こすも当然敗訴+2
-1
-
794. 匿名 2023/04/10(月) 20:51:41
トランスジェンダーは人口削減の
方法かも知れない
だけどこのやり方ならワクチンで
殺されるよりはましかも知れない
トランスジェンダーは子供を作ら
ないから時間はかかるけれど人口
削減にはなるからね+3
-0
-
795. 匿名 2023/04/11(火) 13:46:34
おかまは厚かましい
少数派の男だって自覚持てよ+0
-0
-
796. 匿名 2023/04/11(火) 13:48:33 ID:HyXn8uhHUJ
>>760
Tは化け物+3
-0
-
797. 匿名 2023/04/17(月) 11:25:19
>>7
この西原さつきさんの事を言ってる?
もしそうならちゃんと記事元読んだ?
この人はちゃんとアパレル企業に採用されてるし、トランスの面で壁に当たったから広告代理店に転職して採用されてるよ?
大丈夫?ちゃんと記事読んだ?
+0
-0
-
798. 匿名 2023/04/23(日) 15:16:44
>>139
あんたみたいなのがいるから後で苦労すんだよ
ちゃんと考えな?+1
-0
-
799. 匿名 2023/04/23(日) 15:18:27 ID:HyXn8uhHUJ
トランス女性って疫病神だね+0
-0
-
800. 匿名 2023/04/25(火) 08:11:00
>>297
主に学生時代に経験することが予想される恋愛や友情を主体とした経験=おしゃれを出来なかったから取り戻してるんよ
キャバにガチ恋して追いかけ回すおっさんと同じ構造だと思う
青春コンプレックス、青春取り戻しおじさん+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する