-
1. 匿名 2023/03/31(金) 18:20:45
1年中汗かき皮脂出まくりすぐテカるオイリー肌なのですが、おすすめのクレンジングはありますか?インナードライではないです。
普段の化粧は日焼け止めとパウダーくらいなので、今はオルビスのクレンジングリキッドを使用していますが、ほかにおすすめあれば試したいです。+4
-1
-
2. 匿名 2023/03/31(金) 18:21:39
アテニア+22
-0
-
3. 匿名 2023/03/31(金) 18:21:42
オイリー肌 クレンジング
で検索してみ+6
-20
-
4. 匿名 2023/03/31(金) 18:21:43
プロペトのワセリンを塗る+1
-15
-
5. 匿名 2023/03/31(金) 18:22:11
prediaが良かった。売ってるお店でが遠くて買えてないけど。+8
-0
-
6. 匿名 2023/03/31(金) 18:22:12
>>1
ドクターケイ+2
-0
-
7. 匿名 2023/03/31(金) 18:23:31
シュウウエムラのアルティム8+20
-1
-
8. 匿名 2023/03/31(金) 18:23:34
シュウウエムラ使ってるけど他にいいのあるのかな+19
-0
-
9. 匿名 2023/03/31(金) 18:23:53
>>1
シュウウエムラでしょ。
オイリー毛穴肌ならサクラ。+41
-0
-
10. 匿名 2023/03/31(金) 18:23:57
アンプレーベルのクレンジングバームいいよ+1
-1
-
11. 匿名 2023/03/31(金) 18:24:16
>>1
オイリー肌の人って年取ってもシワができにくいらしいね+32
-2
-
12. 匿名 2023/03/31(金) 18:25:17
皮膚科行ってみたらいいと思います。
クレンジング色々試すより早く安く済むかも+2
-5
-
13. 匿名 2023/03/31(金) 18:25:32
これ+8
-4
-
14. 匿名 2023/03/31(金) 18:26:05
>>3
それ言ったらもうこのトピ終了🤣+10
-0
-
15. 匿名 2023/03/31(金) 18:28:12
ビオデルマ
すっぴんの時でも皮脂汚れ拭いてさっぱりできる+15
-1
-
16. 匿名 2023/03/31(金) 18:28:50
>>6
ドクターKて肌荒れニキビ、美肌のシリーズじゃない?+1
-0
-
17. 匿名 2023/03/31(金) 18:29:17
>>13
わかる、いろいろ使ってみて結局これに戻った。+6
-0
-
18. 匿名 2023/03/31(金) 18:29:27
FANCLのオイルクレンジング
私の場合これでマッサージしながら落とすと毛穴がましになった+19
-4
-
19. 匿名 2023/03/31(金) 18:34:26
>>1
オイルが良いよ!
洗浄力弱いと残った皮脂が毛穴に詰まって肌荒れする。
しっかり落としてしっかり保湿が良い。
私はシュウウエムラとか色々使ったけど1500円以上でオイルであればどれも違い感じなかった。+21
-6
-
20. 匿名 2023/03/31(金) 18:34:43
>>11
初めて聞いた。
私、オイリーなんですけど眉間シワが深くて
どうにかしたい😭+14
-5
-
21. 匿名 2023/03/31(金) 18:36:56
やっぱりこれ。本当にポロポロ角栓が取れる。これじゃないと角栓が溜まってしまう。乳化しにくいのが難点だけど丁寧に洗い流せば落ちるよ。+13
-0
-
22. 匿名 2023/03/31(金) 18:39:40
オイリー肌にオイルは御法度だと思ってたけど逆に(?)なんだね+7
-1
-
23. 匿名 2023/03/31(金) 18:42:24
サンタマルシェのディープクレンジング+4
-0
-
24. 匿名 2023/03/31(金) 18:43:08
スピーディークレンジングオイルっていう安いやつ使ってる、軽いメイクくらいなら落ちるしすすぎもさっぱりだからお勧め。+1
-0
-
25. 匿名 2023/03/31(金) 18:57:17
>>20
まず性格を直すしかない+3
-16
-
26. 匿名 2023/03/31(金) 19:01:05
>>19
ドラストで買えるおすすめありますか?もしよければ教えていただきたいです。+2
-0
-
27. 匿名 2023/03/31(金) 19:01:13
+2
-0
-
28. 匿名 2023/03/31(金) 19:04:02
>>3
>>22
オイリー肌 クレンジング で調べるとオイルタイプが強いという話と、クリームタイプが良いという話と二極化していて何を信じれば良いのかわからないです
シュウウエムラ良さそうですね!+13
-0
-
29. 匿名 2023/03/31(金) 19:07:51
30代半ばでオデコにニキビ大量発生したからオードムーゲにした
オイルよりは落ち着いた+5
-0
-
30. 匿名 2023/03/31(金) 19:10:37
肌が硬くなってる時はオイルで柔らかい時はジェルにしてたけど
オルビスのクレンジングリキッドにしたらこれで全部対応出来るようになった
メイクしてない日も使ってる+2
-0
-
31. 匿名 2023/03/31(金) 19:11:32
オイリー肌って黒ずみできやすいのかな?私いちご鼻ひどいんだけど
クレンジングも毛穴ケアできるやつが良さげかな+14
-0
-
32. 匿名 2023/03/31(金) 19:12:22
>>26
わたしはずっとこれ。ドンキで398円だし。たまにシャンプー前に頭皮モミモミするのにも使う。+10
-1
-
33. 匿名 2023/03/31(金) 19:19:41
>>25
ちょっと何言ってるか分からない
+5
-0
-
34. 匿名 2023/03/31(金) 19:23:13
シュウウエムラが高過ぎたからこれにしたけどラメも落ちるし毛穴もキレイになった感じするよ
後安い。+10
-0
-
35. 匿名 2023/03/31(金) 19:28:02
>>32
昔これ使ってました!角栓取れる感じしますよね。かなりロングセラーなんですね!+1
-0
-
36. 匿名 2023/03/31(金) 19:29:11
オイリー肌って年取ってからは有利なんだよね
手入れとかかなり手抜きだったけど40代半ばだけどシワ少ないし肌が綺麗だと言われる+16
-0
-
37. 匿名 2023/03/31(金) 19:31:56
若いわね+0
-0
-
38. 匿名 2023/03/31(金) 19:42:47
>>20
私の場合だけど、寝ながら真横向いてスマホするのが日課。で、その姿勢だと、最近弛んできた眉間が重力で垂れ下がり、眉との境目で留まるのね、でタテジワが発生。表情シワじゃなくて習慣シワだよね汗+4
-1
-
39. 匿名 2023/03/31(金) 19:47:22
ビオデルマ+2
-0
-
40. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:45
>>26
定番だけどファンケルとかマツキヨのPBのやつ使ってる!+2
-0
-
41. 匿名 2023/03/31(金) 20:32:42
オイリー肌の方毛穴黒ずみ大丈夫ですか?
オイルよりジェルクレンジングがよいと聞いたのですが違うのかな+4
-0
-
42. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:20
>>26
横だけど、混合肌で角栓詰まりが気になるからシュウウエムラのサクラを何年も使ってたけど、ジム用にコンパクトなのか欲しくてマツキヨのウーマンメゾットトリプル・エーのクレンジングが凄く良かった。
+4
-0
-
43. 匿名 2023/03/31(金) 20:48:38
ミルクやクリームは油分多め洗浄力弱め+1
-0
-
44. 匿名 2023/03/31(金) 21:28:49
NOVのACアクティブのクレンジングオイル
落ちもいいし乾燥もしないし角栓もポロポロ取れる+3
-0
-
45. 匿名 2023/03/31(金) 21:32:42
オリブ油+0
-0
-
46. 匿名 2023/03/31(金) 21:33:08
>>11
そうなの。ギットギト。
40なのに20後半にみられる。テカってるからかな。+8
-0
-
47. 匿名 2023/03/31(金) 21:36:13
シュウウエムラ使ってます。皆さんダブル洗顔してますか?ダブル洗顔しないとベタついてるのに突っ張るみたいな感じが気になります。過去のクレンジングではダブル洗顔してたので普通がよくわからなくなってしまってw+0
-0
-
48. 匿名 2023/03/31(金) 21:40:19
>>21
ネットでよく見るけど売ってるの見たことない
どこで買えますか?+4
-0
-
49. 匿名 2023/03/31(金) 22:10:12
>>42
>>40
そろそろクレンジングがなくなりそうなので、マツキヨ近々見てきます!ありがとうございます。+2
-0
-
50. 匿名 2023/03/31(金) 22:17:25
>>48
ウェルシアで売ってるよ^^+4
-0
-
51. 匿名 2023/03/31(金) 22:33:21
>>41
私も鼻の横の毛穴開いてるから、せめて黒ずまないようにとサンタマルシェのジェルクレンジングに変えたよ。
濃いめのメイクもさっぱり落ちるし、今の所黒ずみは無くていい感じ!+0
-0
-
52. 匿名 2023/03/31(金) 23:11:39
ハトムギのクレンジングオイル使ってる
大容量で安いから、多めにプッシュして化粧落としつつ、毛穴詰まりしてる脂ををよーくマッサージしてる
めちゃくちゃつるつるになる
いつもギトギトだから、メイクしてない日もクレンジングしないとすぐザラザラになる+4
-0
-
53. 匿名 2023/03/31(金) 23:15:49
>>9
横だけど
脂性肌で毛穴悩んでた時にシュウウエムラのサクラ使い始めたらかなり改善されたので心からオススメしたい!
値段見てうわって思うかもしれないけど、けっこう長期間使えるからそこまでコスパ悪くないのでよければ!+4
-0
-
54. 匿名 2023/03/31(金) 23:18:38
>>47
基本してない!
落としすぎると余計に皮脂が分泌される気がして
ただ週に1・2回は酵素洗顔するからその時だけW洗顔になっちゃってる+1
-1
-
55. 匿名 2023/03/31(金) 23:21:52
>>1
DHC+0
-0
-
56. 匿名 2023/04/01(土) 01:52:40
ドクターシーラボのジェルクレンジング+0
-0
-
57. 匿名 2023/04/01(土) 02:18:13
アテニアのクレンジングオイル
程よくとろみのあるオイルだけど乳化が早くて、肌に残らずすっきり洗い流せるのが好きです
+3
-0
-
58. 匿名 2023/04/01(土) 02:24:18
>>1
毛穴もつまりやすいならバーム
DUOかイニクス
クレンジングじゃないけど
ナイアシンアミド入りスキンケア使うと
テカリそのものがマシになるよ!
+1
-0
-
59. 匿名 2023/04/01(土) 04:47:45
>>46
なんか、生きてるッ!って感じがして羨ましい。
私なんか身も心もカッサカサ。
真夜中にシゲル☆マツサギの写真見て頑張ろうかな、?と思ったとこ。+5
-0
-
60. 匿名 2023/04/01(土) 05:32:26
クレドポーボーテのクレンジングオイルめっちゃ好き+1
-0
-
61. 匿名 2023/04/01(土) 07:40:25
DHCのクレンジングオイル。
この左の細長い緑の方が、サラサラしてオイリー肌にはピッタリですよー!+1
-2
-
62. 匿名 2023/04/01(土) 10:57:19
>>6
ドクターケイいいですよね!
メイク落ちはすごい高いわけではないのでリムーバーは必須ですが、肌の調子が良くなるのを実感しました。+0
-0
-
63. 匿名 2023/04/01(土) 10:58:05
今これにハマってる〜
デコの油田はサラサラ、少し砂漠寄りなところは程よくクレンジングしてくれてる気がする
シュウが高いからこれに変えたけど、一本使い切りそうな今のところは特に不満なし+4
-0
-
64. 匿名 2023/04/01(土) 16:27:36
ずっとオイルクレンジング使ってきたけど流行りに乗ってバームに変えたら皮脂の分泌が減ってきた気がして自分にはこっちのが合ってたみたい。単純に歳のせいもあるかもだけどw+4
-0
-
65. 匿名 2023/04/07(金) 21:55:07
>>11
アラフォーだけどシワは確かに目立たないかも。顔が平らだからそのせいかと思ってたけど。
ただ毛穴の開きがひどくなってきてオイリーで余計目立つからそっちのがいや…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する