ガールズちゃんねる

メガネをかけるときのメイク

118コメント2023/04/02(日) 17:55

  • 1. 匿名 2023/03/29(水) 19:39:27 

    度が強いメガネをかけると、ブサイクに見えるのが悩みです。そのため、メガネをかけた状態でも素敵に見えるメイクのやり方を知りたいです。メガネユーザーの方、情報交換しましょう。

    +107

    -5

  • 2. 匿名 2023/03/29(水) 19:39:57 

    レンズは変えられないの?

    +9

    -34

  • 3. 匿名 2023/03/29(水) 19:40:32 

    フレームのデザインが合ってないとか?

    +4

    -16

  • 4. 匿名 2023/03/29(水) 19:40:36 

    メガネをかけるときのメイク

    +24

    -53

  • 5. 匿名 2023/03/29(水) 19:40:41 

    >>1
    度が強いメガネ

    レンズ変えた方がいいと思う
    妹は度が強いけどそう見えないのに変えてた

    +43

    -22

  • 6. 匿名 2023/03/29(水) 19:40:43 

    とりあえず、薄型レンズにしてる

    +62

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/29(水) 19:41:12 

    目が良くなって不細工なのがハッキリ見えるようになっただけじゃん?

    +10

    -35

  • 8. 匿名 2023/03/29(水) 19:41:28 

    お店の人に見てもらってメガネ変えるといいと思う

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/29(水) 19:41:30 

    薄型レンズでも限界あるよね

    +187

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/29(水) 19:41:33 

    >>1
    意外とね…意外とよ?( ・ิϖ・ิ)ノ

    スッピン眼鏡は刺さる人には刺さる( ・ิϖ・ิ)ノ

    トピずれならごめんなさい( ・ิϖ・ิ)ノ

    +5

    -28

  • 11. 匿名 2023/03/29(水) 19:42:11 

    >>2
    レンズ変えても目が小さいまま

    +100

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/29(水) 19:42:16 

    メガネがあると、つい口紅もハッキリした色にしちゃう。私の顔はそのほうがバランス取れる。

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/29(水) 19:43:32 

    メガネをかけるときのメイク

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/29(水) 19:43:41 

    >>11
    目の形とか眉毛と目の間隔とかもっと詳しく書かないとメイクのアドバイスできないと思う

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/29(水) 19:43:48 

    コンタクトや裸眼に時よりも、ちょっと濃いめメイクにする

    +108

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/29(水) 19:44:02 

    そんなことない
    主さんはブサイクじゃないよ

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/29(水) 19:44:38 

    >>5
    ド近眼は薄いレンズにしても厚いんです

    +235

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/29(水) 19:44:54 

    メガネかけると老けて見られて、外したらコンタクトにしたほうがいいとかもったいない?とか言われるけどコンタクトめんどくさいんだよね‥。なんとか老けて見られない方法ないかな?

    +97

    -3

  • 19. 匿名 2023/03/29(水) 19:46:09 

    >>18
    メガネのデザインかもしれないよ

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:19 

    主はメガネのフレームとか形が顔と合ってないのかも

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/29(水) 19:51:45 

    鼻の横のメイクがヨレるのを何とかしたい。

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/29(水) 19:54:45 

    眼鏡で見劣りするってことは、外すと可愛いってことでしょ
    それならコンタクトにするのが一番じゃないかな

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/29(水) 19:55:45 

    強度近視でメガネ外すと、本当に見えない
    特にアイメイクは手鏡を顔面スレスレに近づけてるけど、すごく不便
    似合う似合わない以前に、メイクのやり方の時点で困難な状況です

    +130

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/29(水) 19:56:46 

    目が悪過ぎてコンタクトなし眼鏡外しで鏡見てメイクしてもちゃんと見えない

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/29(水) 19:56:51 

    >>18
    私メガネの方が若く見られるよ
    メガネして方が、目元のアラが隠れる

    +98

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/29(水) 19:58:45 

    メガネかけるといつもの化粧でも少し濃く見える気がする。メガネとコンタクトどっちも使用してる方、メガネの時は薄めにしたりしてますか?

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/29(水) 19:58:59 

    >>19
    そうなんでしょうか‥。軽くて視界の邪魔にならないからと、画像のようなメタルフレーム愛用してるんですけどもっと太めとかのほうがいいんでしょうか?
    メガネをかけるときのメイク

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/29(水) 19:59:24 

    >>4
    メガネなしでもブ…

    +21

    -47

  • 29. 匿名 2023/03/29(水) 19:59:32 

    レンズとの距離を近くするとか顔の輪郭がガタついて見えないサイズのフレームにするとか?
    あとは眉の形とフレームのラインが合ってるといいって言うよね
    まあどんな薄型レンズでも眼はめちゃくちゃ小さくなるw

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/29(水) 19:59:48 

    >>2
    レンズ変えても度がキツイとどうしても歪みとか目の大きさ変わって見えたりとかしない?

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/29(水) 20:01:32 

    メガネ選び失敗して、ホントかけるとブッサイク。

    メガネ選ぶ時って度が入ってないから、何も気にせず輪郭よりデカいフレームにして、家帰ってかけてみたら、フレームの中の輪郭は歪むわ、目シジミになるわ最悪。

    後々調べたら、度が強い人は、輪郭よりデカいフレームって選んじゃいけないらしい。

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/29(水) 20:01:56 

    >>23
    眉毛描くとき眉ペンが鏡に当たる〜
    コンタクトしてからメイクしようと思うと手元の細かいところが見えにくいし…

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/29(水) 20:02:44 

    メガネない方が絶対いいって言われるけどメガネ楽なんだよね

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/29(水) 20:06:04 

    >>4
    ちょうどいいブスの人だっけ?

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/29(水) 20:06:28 

    私もど近眼で薄型レンズにしても目が小さくなるし輪郭もずれるから
    もう諦めて普通に自分がやりたいメイクしてる
    あのど近眼眼鏡で素敵に見せるのはむりよ
    どうしてものときにはコンタクトつけてる

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/29(水) 20:08:16 

    >>4
    友達に似てて、思わず言っちゃったけど嫌な思いしてたかな?

    +55

    -4

  • 37. 匿名 2023/03/29(水) 20:10:13 

    濃いめにメイクする。フレームが赤茶系だし、キツめに寄せてる。すこぶる評判は悪いけど、私は気に入ってるんだよね。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/29(水) 20:10:51 

    チークはフレームに沿って入れるとかわいい
    眉頭もややフレームにかかるくらいが目が大きく見える。
    気がする。

    本当は内緒にしておきたいんだけどね!

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/29(水) 20:11:01 

    >>4
    伊達メガネだからなあ

    +38

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/29(水) 20:11:32 

    眼鏡のフレームは細いほうが太い方より目が小さく見えない

    チークは入れたほうがちゃんとして見える

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/29(水) 20:14:16 

    >>7
    釣りにマジレスしてごめんだけどメガネかコンタクトの2択しかないんだよ、裸眼だとブスどころかパーツごとぼやけて消える

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/29(水) 20:14:37 

    >>2
    度が強いレンズは薄型にしてもあんまり厚み変わらないんじゃ?

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/29(水) 20:15:48 

    >>39
    これこれ
    メガネ似合ってる宣材写真、だいたい顔の輪郭がレンズで屈折してないんよ

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/29(水) 20:18:13 

    >>1
    私は逆にメガネかけた自分の顔が好きだわ
    アイメイク少し濃いめにして下まぶたもメイクしてる
    かっちりして見えて仕事だ少し得してる

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/29(水) 20:24:45 

    >>4小宮の女装にも見える

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/29(水) 20:25:29 

    >>17
    それな。高い金出して超薄型レンズとやらにしたけど分厚いし目が小粒になるし、レンズの中に小さくなった輪郭入るよね

    +86

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/29(水) 20:27:53 

    >>23
    わかる
    裸眼では鏡が見えないよね
    よってコンタクトとメイクはセットだわ

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/29(水) 20:28:00 

    >>1
    度が強いメガネ自体に魅力を感じるメガネフェチの需要が高いみたいよ

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2023/03/29(水) 20:30:11 

    >>1
    不可能です。
    何をしても目が豆粒になります。
    コンタクトにするしかない。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/29(水) 20:37:09 

    目が大きい人やアイメイクが映える人は眼鏡かけてもさほど印象が変わらない気がする。目が小さめだったり、アイメイクが映えない人はやっぱりコンタクトのほうが良いと思う。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/29(水) 20:37:35 

    ひたすら自分の顔と向き合って、眼鏡はもちろん、メイクや髪型でしっくりくる組み合わせを研究するしかないと思う
    度あり眼鏡は濃いめアイメイクがオススメって見て自分にやってみたらとんでもなくケバケバしくなったよ
    黒縁とかフレームにインパクトあるならアイメイクは控え目の方がいいんだなって気付けたよ。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/29(水) 20:38:26 

    アイシャドウ濃すぎた!と思ってもメガネかけると薄くなるので濃いめにしてる
    私のメガネはレンズにうっすら色入ってるせいかも

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/29(水) 20:41:21 

    >>27
    以前はフレームの主張がない方が似合っていたけれどアラフィフになったら少しはないと顔がしまらないのに気づいた 
    でも濃い色の太いのは似合わないので難しい
    裸眼ではほぼ見えないから写真撮るよ

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/29(水) 20:44:26 

    眼鏡屋でフレーム選ぶ時、思いっきり鏡に近づかないとどんな顔なのか分からない
    引きだと全然見えないし

    これでいいやと思って買っても、レンズが入って改めて鏡見たら「あれ?こんなんだっけ?」って思う

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/29(水) 20:46:04 

    度がきついから目が小さくなるし眼鏡かける前はコンタクトしないと何も見えないからメイクできない

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/29(水) 20:46:20 

    >>39
    伊達でも…

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/29(水) 20:50:52 

    私もめちゃくちゃ度が強いです。乱視が強すぎて、レンズ越しの目は縮小されて見えるんです(←わかるかなー?)メガネ屋の店員さんに、店で1番軽いフレームを聞いて買ったのに⋯

    なのでアイメイクには凝ってます!まつ毛パーマ、ブラウン系アイシャドウをグラデーション、アイラインは自然に。⋯と言ってもアイメイクには5分もかけてないけど(;;^_^)
    あと、鎖骨の高いところに濃いめのチーク。メガネのフレームと被ると綺麗に見えますよ。
    ちなみに仕事はパソコンで目が疲れるためメガネですが、出かける時はハードコンタクトしてます。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/29(水) 20:51:33 

    >>21
    鼻パッドにパウダー付けたら落ちないんじゃなかったっけ?

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/29(水) 20:58:43 

    >>12
    確かに。アイメイクをあっさりした方がいいと思う。そのぶん口紅でバランスを取る。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/29(水) 21:12:21 

    >>1
    メイクじゃないけどJINSのチークカラーレンズ良いよ!
    いい感じに血色良く見えて褒められる!
    メガネをかけるときのメイク

    +40

    -6

  • 61. 匿名 2023/03/29(水) 21:13:52 

    常に眼鏡かけてるけど、圧縮レンズにしてるから眼鏡用のメイクとか気にしたことなかった
    あ、でもマスカラがレンズに付くことがあるからあんまりしないかな

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/29(水) 21:28:12 

    メガネかけるときつい顔になるから
    タレ目なメイクにしてる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:20 

    >>4
    中華系東南アジア人

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:32 

    >>11
    私はメガネすると目デカくなる 遠視と乱視入ってるからかな?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:33 

    >>5
    限界があるのだよ
    薄く出来ないのよ

    +64

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:44 

    >>17
    ほんとそうだよね。
    超薄型にしても厚い。
    そして悪気なくだろうけどからかわれたり、薄いのにしたら? とか言われる。
    これが今の人類の技術で出来る限界なんだよ、と心で泣く。

    +81

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/29(水) 21:40:27 

    >>48
    こっちはしかし、そんな眼鏡フェチ人間はお断りです。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:46 

    >>1
    度が強くても薄い普通レンズみたいなクリアなのに変えたよ、あとはフレームの下ギリかかるくらいにチーク入れてる

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2023/03/29(水) 21:53:58 

    >>36
    この人に似てるねって言ったの?
    それは良くないだろうね
    あなたがこの人になりたいか?と聞かれたら即答できない人は言わない方がいいよ
    自分が言われても嬉しくない。

    +107

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/29(水) 21:54:29 

    >>46
    わかる
    もはやフレームの試着の意味ないんじゃないかとおもう
    それが嫌で人前でメガネ姿は見せない

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/29(水) 21:55:15 

    >>5
    ほぼ無理、仕方ないから度を下げたよ
    目の疾患もあるからコンタクトも無理
    漫画みたいに目が小さくなる

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/29(水) 21:56:26 

    >>1
    フレーム濃いめ+カラーレンズだと目がハッキリ見えて良かったよ
    元から目が強い人だと迫力すごくなりそうだけど

    眼鏡で出かける日はアイメイク濃くするとちょうどいい
    発色強めのアイライナーや粒大きめのラメ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/29(水) 21:58:29 

    ブラウンのフチ付き眼鏡なので、
    眉は太め、まつ毛上げて、アイシャドウはベージュ、アイラインは太くて長くひいてる!
    アイラインはもう大袈裟なくらいやってる!

    あとは、チークは薄め、リップは濃いめにしてる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/29(水) 21:59:07 

    >>13
    何回も見てるのに笑ってしまう

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/29(水) 22:03:58 

    >>4
    顔白浮きしてない?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/29(水) 22:14:14 

    普段はブラウンのアイライナーだけど、メガネの時はブラック。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/29(水) 22:17:22 

    アイライナーは鏡に当たるし、ビューラーはまつ毛の生え際がどこか見えないから瞼を挟んだり、逆にまつ毛の途中からビューラーかけちゃったりする。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:00 

    私もアイメイク濃いめにする。メガネのフレームに目が負けて一層しょぼくなる気がするから。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:00 

    >>5
    度の強さにも段階があるんだよ。
    −12〜13のわたしはいくら薄型レンズにしたって目の大きさは実物の半分よ(泣)

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/29(水) 23:07:19 

    >>36
    え、失礼だと思う。
    この人に似てる人よく見るけど本人に言ったこと全然ない。

    +73

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/29(水) 23:18:35 

    >>36
    え、絶対嫌
    友人かわいそう

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/29(水) 23:19:59 

    >>4
    この人よく見るけど見る度に・・と思う

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/29(水) 23:35:11 

    メイクしてメガネかけると鼻のところに跡がつくの、あれみんなどうしてる?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/29(水) 23:46:37 

    >>44
    視力あんまり悪くないの?
    裸眼でお化粧がうまくできなくて困ってます。拡大鏡を使った方がいいのかな(笑)?

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/30(木) 00:03:30 

    >>84
    私は小学生からメガネで0.1以下だよ
    どうせメガネと合わないといけないんだしメガネかけたままメイクしてる。マスカラとアイライン以外はメガネしてるよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/30(木) 00:04:55 

    >>54
    メガネの上にメガネかけて目の小ささとフレームのバランス見てる。みんなやってるワザだと思ってたわw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/30(木) 00:06:39 

    >>83
    どうせ人前で外さないし気にしないよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/30(木) 01:20:13 

    >>15
    私は逆に薄めにしてる〜

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/30(木) 02:29:09 

    黒縁メガネの伊達メしてるけど
    アイメイクはライナーもマスカラもブラウン
    ブラックにするとドギつくなる!
    目が二重で大きめだからかも
    眉毛は、メガネのフレームに極力合わせて太めアーチ

    何せメガネかけると目元の粗が隠せるからラクだし一気にオシャレさんに見える笑
    しかし鼻にあたるとこがシミになったら嫌だなーと思う

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2023/03/30(木) 02:51:44 

    >>11
    両面非球面レンズでも?
    目が小さいなら、小さめのフレームで両面非球面レンズを使えばいいと思うのだけど。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/30(木) 03:09:08 

    目が大きくて眉毛太くて濃くて黒髪でフレームも黒の太いやつ。
    リップ以外は全部薄く済ませてる。
    アイシャドウしない時が多い。
    私はメガネなしの顔を人に見られたくない。
    フレームで隠してる目の下のクマさらけ出すの怖い。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/30(木) 05:45:53 

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/30(木) 05:50:01 

    >>92は2人とも当然限界まで薄くしてるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/30(木) 05:58:30 

    >>67
    男女問わずその手の輩は少なくないからなぁ
    レンズをガン見して嬉しそうな表情してたら距離置くようにしてる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/30(木) 06:31:00 

    >>85
    ありがとうございます。
    視力同じくらいですね。
    今度メガネをかけたままチャレンジしてみます!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/30(木) 06:32:18 

    >>89
    伊達メガネだと目小さくなる問題とメイクしにくい問題がないからなあ〜。ブラウンてのはわかるけど。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/30(木) 08:59:58 

    >>66
    こないだ新調する際に、今お使いのメガネ(4年前購入)より、更に薄くできるようになりました!とのことで一番薄くしたけど、それでも分厚い。
    しかも裸眼だとアイメイクしづらいし、ド近眼は辛い。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/30(木) 09:30:37 

    >>33
    わかる、眼鏡の方が楽なんだよね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/30(木) 10:37:57 

    >>79
    そんな人がふとメガネを外した時にギャップでドキッとする!
    こんな目をしてたんだーと感動するというかときめく

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/30(木) 12:37:38 

    昔、スクエアで高さが低いメガネだった時は度が強くても目が小さく見えなくてすごいね!って言われてた。
    実際、フレームも赤だったからかメガネで顔が若干派手になるくらいだった。
    でも今はそういう型のメガネ流行らないし…って丸めでレンズ面積広いやつにしたら現代的ではあるけど目は小粒で寂しくなっちゃった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/30(木) 13:11:23 

    >>90
    非球面でもちょっとマシ程度

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/30(木) 13:54:10 

    >>22
    そういう話じゃないと思う

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/30(木) 14:27:23 

    >>17
    一番高い超薄型レンズにしても、メガネのフレームはレンズ部分が小さめなものを眼鏡屋に選ばされている。ド近眼だから、レンズか縁にいく程厚くなるからだって。フレームの流行が追えないけど仕方なく諦めている。あと、アイメイクはマスカラがレンズを汚すので出来ない。その分、アイシャドウを気持ち濃いめでグラデーションになるようにしている。眉毛もフレームとの組み合わせを考えて描いている。

    お金がかかったけど、何年かかけてお出かけ用メガネフレームも茶系、ブルー系、その中間色と3つ揃えて、その日のメイクとの相性でメガネを選んでいる。お出かけ用メガネフレームは全て同じメーカー。自宅では2軍のフレームを使っている。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/30(木) 15:31:32 

    >>36
    私も似てるって言われたことある。
    この人は芸能人だしキレイな方だと思うけど、本心は相反するように本当にショックだった。
    それ以来、そう言った人のことは二度と許さないとずっと思ってる。怨み深いかもしれないけど

    よかれと思っても目の前にいる人の容姿について何も突きつけない方がいいよ
    鼻が高い人に「ピノキオみたい」ってわざわざ言わないのと同じで誰に似てるとか本人に言うことじゃない

    そういう認識の時代になってほしい

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/30(木) 15:45:18 

    >>1
    LIPSていうアプリで「メガネ メイク」で投稿を検索すると、プチプラのアイシャドウ中心でメガネした状態のメイクをずーっと載せてくれてる人がいるから参考になるかも。

    30代後半の方らしいけどやりすぎてなくてメガネにも合ってて若々しいメイクだと思う。
    その人のメガネはフレームの細いコナン君みたいな形のやつで何種類か持ってるみたい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/30(木) 15:48:17 

    >>96
    コンタクトしてから伊達メガネしてる

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2023/03/30(木) 17:12:03 

    >>4
    職場でこの人の事、ああだこうだ言ってた人いたけど同レベルのルックスだったの思い出した。本人は自分の方が可愛い前提で話してたけど。
    ガルでこの人とか女芸人さんに上から目線の人も実際は同レベルかそれ以下のルックスだったりしてね。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/30(木) 17:28:29 

    >>99
    うん、たまにメガネの汚れを拭くのに眼鏡外すと顔がちがうと驚かれるww
    10歳から眼鏡かけてるからじぶんは眼鏡アリの顔が自分の顔と思ってるけど。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/30(木) 19:42:29 

    >>27
    メタルフレーム良いじゃないですか!羨ましい
    クールでスタイリッシュなイメージです
    度が強くなるとレンズがぶ厚くなって、メタルだとフレームからレンズがはみ出しまくってみっともないことになる…
    なのでいつもセルフレーム1択です
    本当はメタルにしたい

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/30(木) 22:32:42 

    >>57
    鎖骨にチーク?!頬骨じゃなく??

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/30(木) 23:23:09 

    >>23
    マスカラが眼球に突き刺さるんよ
    眼科で叱られたわ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/30(木) 23:24:15 

    >>26
    わかるなんか濃くなるよね
    メガネの時はアイメイク薄めにしてる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/30(木) 23:28:01 

    >>27
    細いフレームって顔を選ぶ気がする
    自分はどうしても細いのは老けて見えるので
    カジュアル寄りになるけど太めのに変えたよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/31(金) 04:13:55 

    >>36
    意地悪だね

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/31(金) 22:04:46 

    顔濃くてメガネかけると結構しつこいから眉毛細めに描いてる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/31(金) 22:21:58 

    >>36
    この人の容姿については普通(一般人としては小綺麗)だと思うけど、世間的に「ちょうどいいブ…」と言われている時点で、似てるっていうのは失礼だなと思えないあなたの感覚がヤバいと思うよ。
    相手にどう受け取られるかを想像出来ないと、色んなところで嫌な人、関わリたくない人認定されちゃうから気を付けてね。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/01(土) 19:51:49 

    >>4
    この人の言うちょうどいいブスってやめてほしい
    日本に近い外国に住んでたけど、こういう言葉ってそのまま伝わってしまう
    負け犬って言葉が、30過ぎて未婚の女性という意味でそのままその国の言葉になってて、目の前であなたは負け犬と言われたことがあった。しかもやめてと言ったらただ言葉を教えてあげただけだ、怒るなんて失礼だと逆ギレされた

    もしこの言葉がその国に伝わったら、これも日本発の悪口として定着してしまうと思う

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/02(日) 17:55:03 

    >>2
    乱視入ってるから終わってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード