-
1. 匿名 2023/03/28(火) 16:47:39
私は有料化してしばらくは折畳みできるマイバッグを使っていましたが、たまの洗濯や魚の匂いがつくなど面倒くさくなってきました。
結局ゴミ袋や生ゴミ入れとして使うので百均で数十枚入の手提げポリ袋を買い、それを折って数枚持ち歩いています。
1枚2円の某お店のは質もいいのでレジで購入しています。
周り見るとコンビニ、特に男性は「レジ袋お願いします」と言ってる人が多いように感じます。
皆さんはいまどうしてますか?+80
-0
-
2. 匿名 2023/03/28(火) 16:48:17
袋じゃなくてカゴ使ってる+87
-6
-
3. 匿名 2023/03/28(火) 16:48:23
カゴ持っていくよ
入れてもらったらそのまま車で帰れる+72
-6
-
4. 匿名 2023/03/28(火) 16:48:53
くれる所多いよ+4
-16
-
5. 匿名 2023/03/28(火) 16:48:54
買ってる
割高だけど持ち歩くの面倒で+116
-2
-
6. 匿名 2023/03/28(火) 16:49:04
>>3
それ今もアリなの?手持ちのものに入れ替えてくれっていうと嫌がるお店多いからやらなくなっちゃった+6
-14
-
7. 匿名 2023/03/28(火) 16:49:04
買って、2、3回使ってごみ袋にしてる+71
-0
-
8. 匿名 2023/03/28(火) 16:49:10
出典:static.mercdn.net
+34
-18
-
9. 匿名 2023/03/28(火) 16:49:14
たくさん買うときはマイレジかご使う
ちょっとした買い物はシュパット使ってる 洗えるし+10
-1
-
10. 匿名 2023/03/28(火) 16:50:17
エコバッグ持参。
レジ袋が安いところなら買う。
ゴミ袋は、ゴミ箱に丁度よいサイズが良いので買ってる。+70
-1
-
11. 匿名 2023/03/28(火) 16:50:51
コンビニは買うなぁ。コンビニのレジ前で詰めたくないから
スーパーはまとめ買いするからシュパット使ってる。
他は持ってたら使うけど、無くても買うことにそんなに抵抗はないかな、ゴミ袋にしたりするし+56
-1
-
12. 匿名 2023/03/28(火) 16:50:58
スーパーはエコバッグ持って行く
コンビニではレジ袋買う+20
-0
-
13. 匿名 2023/03/28(火) 16:51:04
基本エコバッグを使ってるけど、足りないときとか忘れた時は買って、家でゴミ袋にする。
エコバッグで足りる時が続くと、家で使うゴミ袋が無くて不自由する。+50
-1
-
14. 匿名 2023/03/28(火) 16:51:08
スーパーでの買い物はレジで袋を買ってる
エコバッグを使用するたびに洗うのが面倒なんで
買い過ぎてエコバッグに入らない時もあったし+23
-0
-
15. 匿名 2023/03/28(火) 16:51:11
>>9
確かに沢山買うとわかってる時はカゴ良いかもな+7
-0
-
16. 匿名 2023/03/28(火) 16:51:14
この間どっかでレジ袋10円ですって言われてびっくりしたわ+43
-0
-
17. 匿名 2023/03/28(火) 16:51:30
元々袋物好きなので基本はお気に入りの持ち歩いてる
小さめのやつ+0
-0
-
18. 匿名 2023/03/28(火) 16:51:40
>>2
サザヱさんが持ってるようなやつ?+3
-12
-
19. 匿名 2023/03/28(火) 16:51:44
エコバッグは生鮮食品以外の買物のとき使う。スーパーはかご。
コンビニはビニール袋買います。+7
-0
-
20. 匿名 2023/03/28(火) 16:52:14
コンビニのセミセルフレジは袋入れてもらう
それ以外は臨機応変に+3
-0
-
21. 匿名 2023/03/28(火) 16:52:21
>>16
紙袋で言われた+17
-0
-
22. 匿名 2023/03/28(火) 16:52:51
>>15
沢山買うときって車出さなきゃだからいつも車に積みっぱなしにしてる〜カゴも汚れたら洗えるし楽ちん+4
-0
-
23. 匿名 2023/03/28(火) 16:53:09
最初から買ってる。エコバッグ洗うのめんどくさいし+5
-0
-
24. 匿名 2023/03/28(火) 16:53:16
マイバックを使うようになってから、自分でもやたらとサッカー台のビニール袋を使用していることに気づきました!
マイバックを汚したくないので、むき出しの野菜などもビニールに入れるように。
むしろエコを考えさせられますw+94
-2
-
25. 匿名 2023/03/28(火) 16:53:20
私レジ袋買って入れてるよ
エコバッグは数枚あるけど数年前に一か月使ったくらい+3
-0
-
26. 匿名 2023/03/28(火) 16:54:04
ほとんどマイバッグだなー
でも、家では台所ごみ用のマチ付きビニール袋、猫のトイレ用のbos、ゴミ箱用のゴミ袋を買っているし、全然エコではい。+18
-0
-
27. 匿名 2023/03/28(火) 16:54:16
>>21
紙袋有料が一番意味分からんよな+121
-3
-
28. 匿名 2023/03/28(火) 16:54:27
>>18
あ、マイナスついた
あのノスタルジックなやついいなと思ってたんだけど、やっぱり使い勝手良くないのかな?+4
-7
-
29. 匿名 2023/03/28(火) 16:54:38
レジ袋有料化前からずっとエコバッグ持参
結構嵩張るんだけどね
ゴミ箱用はそれ相応のサイズのを買うしかない+3
-0
-
30. 匿名 2023/03/28(火) 16:55:16
>>6
よこ
そう?
いろんな店でイオンのマイカゴを持って行って「これに入れてください」って言ってるけど断られたことないよ。+28
-3
-
31. 匿名 2023/03/28(火) 16:55:20
雑誌の付録の保冷機能付きのエコバッグ2つを使いまわしてます
もし忘れたら買うって感じ+1
-0
-
32. 匿名 2023/03/28(火) 16:55:24
ペラペラのエコバックをカバンに入れて
それを使ってる
+6
-2
-
33. 匿名 2023/03/28(火) 16:56:36
レジ袋1回買ったら、畳んでカバンに入れて使ってを繰り返す。穴が空いたらセロテープ。極端に汚れたり破れたりしない限り使いたおす。1ヶ月はもつ。+8
-13
-
34. 匿名 2023/03/28(火) 16:57:15
基本エコバック使ってるけど、家に帰ってきてエコバック畳むのが面倒くさくてカバンに入れ忘れることもよくある。+6
-2
-
35. 匿名 2023/03/28(火) 16:57:38
有料化になる前からマイバック使ってる+4
-2
-
36. 匿名 2023/03/28(火) 16:58:23
>>27 デカデカとお店のロゴがプリントされていて、なぜにお金だしてこちらが宣伝してるのか意味わからないですよね。
+57
-8
-
37. 匿名 2023/03/28(火) 16:59:43
レジに並ぶ段階で必要なだけカゴに袋入れて精算するタイプと、会計時店員さんに申告してレジ袋買うタイプとあるから、結局エコバッグ持ち歩く方が気楽+2
-0
-
38. 匿名 2023/03/28(火) 17:00:21
>>8
姉から袋だけもらって大事にとってたな
懐かしい+31
-1
-
39. 匿名 2023/03/28(火) 17:02:05
ゴミ入れる為にビニール袋欲しいから毎回買ってる
最寄りのスーパーは100均で買うより安いし+4
-0
-
40. 匿名 2023/03/28(火) 17:02:42
スーパーでは、持参したエコバッグとレジ袋大を一つだけ買って使ってる。レジ袋には野菜やお肉、卵など袋に直接触れたり汁が漏れたり割れちゃったりする不安がある物を入れて、エコバッグには飲み物やお菓子などの工業製品を入れてる。レジ袋はそのままゴミ袋として使ってる。
コンビニは、お弁当とかまとめてゴミを捨てないといけない時は買ってる。日用品や飲み物、お菓子を家に持ち帰る時はカバンに直接入れてる。+4
-0
-
41. 匿名 2023/03/28(火) 17:03:09
>>2
うちも。
イオン系列のスーパーで買ったかご。+17
-0
-
42. 匿名 2023/03/28(火) 17:03:44
エコバッグ持っているけど、ビニール袋は毎回買っています。2枚買って1枚は猫のトイレ掃除用に使っていますもう1枚は家庭ゴミ用です。+2
-0
-
43. 匿名 2023/03/28(火) 17:03:45
>>30
私が行ってるスーパーは他店カゴも持ち込みのものにスタッフが詰めるのも衛生面の観点からダメって書いてあるんだよね+5
-2
-
44. 匿名 2023/03/28(火) 17:04:14
畳むのがめんどくさいので、持ち歩くのはシュパット。
家から買い物に行く時は洗いやすいユニクロのエコバッグ+6
-4
-
45. 匿名 2023/03/28(火) 17:04:26
スーパーが遠いし徒歩なので、肩からかけられるエコバッグ使ってる。
スーパーの袋も100枚入りとかで買って畳んで鞄に入れておいて、エコバッグ汚しそうなものを入れて帰宅後はゴミ入れにしている。
スーパーの袋は、買い物やゴミ箱にかける以外にも色々使うから、未使用のもの常備しておきたい。+3
-0
-
46. 匿名 2023/03/28(火) 17:04:41
>>16
子供服のファミリアで紙袋55円でびっくりした
しかもちっさいサイズから大きいものまで一律料金
プレゼント用で小物買って1番小さいサイズ渡されて
思わずこれが55円?って思っちゃた
+10
-4
-
47. 匿名 2023/03/28(火) 17:05:24
結構みんなエコバッグ使ってるんだね。
私はご自由にどうぞのダンボールで持ち帰る。
近所にリサイクルする場所があるからダンボールはそこへ持って行く+5
-0
-
48. 匿名 2023/03/28(火) 17:06:35
スーパーで売ってる店のロゴが入ったマイカゴです+2
-1
-
49. 匿名 2023/03/28(火) 17:06:58
エコバッグたたむの面倒だから、家から直スーパー等の買い物へ行く時はトートバッグを買い物バッグにして使ってる
それ以外の時は折りたたんだレジ袋、エコバッグをバッグの中に入れてる+1
-1
-
50. 匿名 2023/03/28(火) 17:07:46
飼い猫のトイレの始末に使うよ!+3
-1
-
51. 匿名 2023/03/28(火) 17:09:25
>>6
スーパーの店員だけど私の所は喜んで入れますよ!
またぜひ持って行ってみて!+8
-0
-
52. 匿名 2023/03/28(火) 17:09:38
メインで行くスーパーはカゴにセットできるエコバッグ買って、レジで会計と同時に詰めてもらってる
それ以外の店は、レジ袋を買ってそれをリユース+1
-1
-
53. 匿名 2023/03/28(火) 17:09:54
車生活
スーパーはマイカゴ+レジ袋大を買う
ドラスト服屋本屋雑貨屋はシュパットMかS
コンビニはほとんど行かなくてたまに買ってもペットボトル一本とかシュークリーム一個とか食パンだけとかだから裸手持ち+1
-0
-
54. 匿名 2023/03/28(火) 17:10:15
>>21
ユニクロGUがそうだよね+6
-1
-
55. 匿名 2023/03/28(火) 17:13:29
肉や魚は一度ビニール袋に入れてからエコバッグに入れるから、匂いが付くとか濡れるとか経験ないんだけど、みんなそのまま入れてるの?+5
-1
-
56. 匿名 2023/03/28(火) 17:16:23
エコバッグ使ってる。夫が買う派で間に合ってるのでまだ家計からごみ袋買ったことない+1
-1
-
57. 匿名 2023/03/28(火) 17:20:43
エコバッグ使ってて、カバンに2、3個は入ってる。
毎回使ったら、服と一緒に洗濯機で洗うよ。
ビニール袋をレジで購入はお金かかるから嫌なんやよなぁ。昔みたいに無料にしてくれたらエコバッグも持ち歩かなくていいのに。
店員さんもいちいち袋いりますか?て聞かなくてよくなる。+4
-1
-
58. 匿名 2023/03/28(火) 17:25:02
コンビニでは買うことが多い+3
-0
-
59. 匿名 2023/03/28(火) 17:25:28
>>2
車移動だといいよね!店員さんが積めたらそのまま持って帰れるし+17
-0
-
60. 匿名 2023/03/28(火) 17:26:27
>>6
そのお店限定ならアリなところがおおいよ!
イオンなら、イオンでうってるマイカゴなら可とかね。
ただ他店のマイカゴは受付ませんってところがおおいよ+0
-4
-
61. 匿名 2023/03/28(火) 17:26:47
>>44
レジ店員だけど、カゴにフィットしないから入れにくいのよね。これ持って来られるとテンション下がるわ、入れるけど。+5
-0
-
62. 匿名 2023/03/28(火) 17:27:05
>>43
わかるわかる、書いてあるところ多い
なのに聞く勇気ない+2
-0
-
63. 匿名 2023/03/28(火) 17:30:54
>>61
それはおつかれさまです。
店員さんが詰める方式は大変ですね。
私はセルフレジ派ですが、大雑把な性格なので斜めになるのとか全然気にしてない笑+2
-0
-
64. 匿名 2023/03/28(火) 17:32:38
>>11
今売ってないけど、コンビニではセブンのエコバッグ使ってる、ちょうどいいサイズで気に入ってる。+9
-1
-
65. 匿名 2023/03/28(火) 17:33:18
エコ持ってったり袋買ったり半々+5
-0
-
66. 匿名 2023/03/28(火) 17:35:54
エコバッグ使ってる。
洗うの面倒なので、生鮮だけでなくありとあらゆるものを小さいビニールに入れてからバッグに入れてる。全然エコじゃない。+7
-0
-
67. 匿名 2023/03/28(火) 17:36:56
袋無料で入れてくれるゲンキーとマジカカード見せたら袋くれるドンキに行ってる、あと車に10枚くらいエコバッグ乗せてる+3
-0
-
68. 匿名 2023/03/28(火) 17:42:09
>>1
あれば自分の使うし、無ければ買うし臨機応変。+3
-0
-
69. 匿名 2023/03/28(火) 17:43:52
小さめのマイバッグ畳んでバックに入れてるけど、足りなかったら買ってる。
ゴミ袋も必要だし、
コンビニの袋は小さくてゴミ箱にはまらないから買いたくない+3
-0
-
70. 匿名 2023/03/28(火) 17:46:07
>>1
2円の袋買えるなら100均高くない?
私は買い物だけに行く時はレジカゴ用意して行くけど、仕事の合間にお弁当買ってOKなのでその時にちょっとしたもの買う時はレジ袋買ってる。+6
-0
-
71. 匿名 2023/03/28(火) 17:46:11
イオンは靴まで袋が有料なのが不満・・・+5
-0
-
72. 匿名 2023/03/28(火) 17:46:58
もうウンザリ
買う度買う度 レジ袋の一手間あり
洋服買ってもレジ袋よろしいですか〜
店員も大変だよね+22
-0
-
73. 匿名 2023/03/28(火) 17:48:53
コージーコーナーも袋付けてくれないよ
法律でも環境に良い袋なら無料でいいんだから企業努力してくれ+4
-1
-
74. 匿名 2023/03/28(火) 17:49:27
>>8
うわ、懐かしい〜
高くてなかなか買えなかった思い出+17
-0
-
75. 匿名 2023/03/28(火) 17:51:20
>>59
この前、そのカゴへの入れ方が悪くて食品が潰れたとかでめっちゃ吠えてた人がいた。+2
-0
-
76. 匿名 2023/03/28(火) 17:52:06
エコバッグの汚れ防止の為にレジ袋を買って袋にいれてから、更にエコバックにいれてる
もう矛盾したことをやってる…
+5
-0
-
77. 匿名 2023/03/28(火) 17:53:18
>>61
最近、この手の袋入れは断っている店が増えた。
+1
-2
-
78. 匿名 2023/03/28(火) 17:56:32
>>1
ので、エコバッグの中にビニール袋入れて二重にしてる。
水気が出たり臭いついたりしたら変える。+5
-0
-
79. 匿名 2023/03/28(火) 17:57:54
エコバッグと量販店で売ってるスーパーの袋を購入して両用
スーパーの袋を買う度にセクシー元大臣の顔が浮かんでしまうのは私だけかな
+4
-1
-
80. 匿名 2023/03/28(火) 18:00:21
皆、生姜やニンニクってチューブの奴買う?
それとも生?+0
-0
-
81. 匿名 2023/03/28(火) 18:17:48
>>1
マイバッグ&新品の手提げポリを三角に畳んだ物を何枚かポーチに入れてる
袋は持ってるけど、サッカー台が無い店での行動でいつも困る
パン屋で自分で袋詰めしないといけない店はほんとにどうすればいいのか+5
-0
-
82. 匿名 2023/03/28(火) 18:22:11
>>8
ヒス!ヒス‼︎
ヒステリックグラマ〜+16
-0
-
83. 匿名 2023/03/28(火) 18:22:16
休日は買い物バッグ持参してます
仕事帰りでコンビニ寄るときは袋買うこともある+1
-0
-
84. 匿名 2023/03/28(火) 18:30:02
>>1
これ+8
-0
-
85. 匿名 2023/03/28(火) 18:30:35
>>1
あんまり関係無いけど、レジ袋が有料化になったのは解せないけどわかるよ。
だけど紙袋が有料のお店ってなんなん?たまに50円とかあるでしょ?もちろんエコバッグは持ってるから買うことはないけど、便乗してるよね。
+11
-2
-
86. 匿名 2023/03/28(火) 18:31:41
百均で洗濯しやすい綿100%で大きめサイズ買って使ってます。3枚はカバンにいれてます。
車の中にはマイカゴ2つ。+1
-0
-
87. 匿名 2023/03/28(火) 18:36:32
バッグに2〜3個入れて持ち歩いてる。時々洗濯もしてる。+5
-0
-
88. 匿名 2023/03/28(火) 18:41:25
>>1
エコバッグは清潔さが気になるから、使い捨てをまとめ買いして使ってる。使い終わったのはゴミ袋として使ってる。この使い方は袋が有料化する前と同じだから意味ない。。+2
-0
-
89. 匿名 2023/03/28(火) 18:51:10
>>85
紙袋の方がコスト掛かってるんだし便乗しても良いんじゃん?
文句あるなら何個もエコバッグ持って買い物行けば良いのよ+1
-8
-
90. 匿名 2023/03/28(火) 18:51:36
>>16
5円でもすぐ破れそうな薄い袋を渡された時は、この店ではエコバッグ持ってこようと決めた。+11
-0
-
91. 匿名 2023/03/28(火) 18:56:14
ゴミ袋は購入の市なのでエコバッグを常に携帯。コンパクトにたためるのを常にポケットとかに入れて汚れたら洗濯。
ペラペラだけど肩に掛けられるのが仕事帰り楽。+1
-0
-
92. 匿名 2023/03/28(火) 18:59:46
マイカゴ買った 袋はゴミにも使うから100枚単位の買ってる
+1
-0
-
93. 匿名 2023/03/28(火) 19:02:13
>>3
2年ぐらいマイバスケットです。
今日は初めて万引きを疑われました。
レジの新人さんがスーパーの帯紙をカゴにつけ忘れていたから。+7
-0
-
94. 匿名 2023/03/28(火) 19:06:13
レジカゴを買いました。快適!+1
-0
-
95. 匿名 2023/03/28(火) 19:20:22
>>36
印刷なしなら他の店にリサイクルで持って行きやすいのにな。
+5
-0
-
96. 匿名 2023/03/28(火) 19:45:33
エコバッグ5、6個車に入れてるから必ず持って行く。もう忘れることはない。
コンビニ用の小さめのエコバッグも常にバックに入れてる。
ちなみにフジパンの点数集めてプレゼントのエコバッグを幾つも持ってる。
毎日食パン食べるから自然と集まった感じ。
あとほとんど無料で貰ったエコバッグを利用してる。保冷もある。ただ、コンパクトサイズにならないので、自然とバックは大きめになる。+0
-0
-
97. 匿名 2023/03/28(火) 19:52:15
>>8
それサブバッグにしてるだけでオシャレに見えたわ。+11
-0
-
98. 匿名 2023/03/28(火) 20:00:55
巨大なコストコの保冷バッグが冷凍にもいいし買いすぎても入らないことないし一番よく使ってる
ペラペラエコバッグは私には容量が少なすぎてあんまりだった+0
-0
-
99. 匿名 2023/03/28(火) 20:13:20
いつも買ってるけど袋がたくさんでゴミ増えたから先週からスーパーにはマイバッグ持参してる。コンビニはたくさん買ったら袋買う。+2
-0
-
100. 匿名 2023/03/28(火) 20:19:23
>>1
エコバッグとレジ袋重ねて使ってる、
汚れる度に洗うのは面倒だし、かと言って毎回レジ袋買うのは高いし、レジ袋をエコバッグ代わりにするのは流石にシワシワで恥ずかしい。
で行き着いたのが、シワシワでもわからない、汚れたらそのままごみ袋として活用、エコバッグの汚れ頻度が下がるってことでエコバッグにレジ袋をバッグインバッグ。+1
-0
-
101. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:07
>>89
だったら最初からお金取ってれば、そんなもんなんだーって思うけど、同じ時期からお金取るようになったんだから、便乗値上げでしかなくない?+4
-1
-
102. 匿名 2023/03/28(火) 23:27:50
リュックのことが多いし、エコバッグも持ち歩いてるからレジ袋は滅多に買わない
一人暮らしだから買う量もそんな多くないし+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/29(水) 02:01:36
>>27
紙袋35円って言われて、あ、どうしよう、、ってなった
まあ買ったけど、まあまあビックリした
紙なのに?って
+3
-0
-
104. 匿名 2023/03/29(水) 02:52:35
>>8
フォア ヤンキーガール笑+0
-0
-
105. 匿名 2023/03/29(水) 08:46:33
>>18
たぶんそういうのじゃなくて、スーパーのカゴみたいなやつだと思う。マイカゴっていうのかな?+3
-0
-
106. 匿名 2023/03/29(水) 09:09:35
買ってます!
てか結局ゴミ箱にセットするし、無駄にはなってないと思ってる。
エコバッグ持ち歩くの忘れちゃうのよね。
使い辛いのたくさんあって持ち歩くの後ろ向き。+1
-0
-
107. 匿名 2023/03/29(水) 09:15:58
懐かしい!
ヒス好きだったよ+3
-0
-
108. 匿名 2023/03/29(水) 09:17:08
>>104
元々ヤンキーってのはアメリカンなってことだよね?
日本のヤンキーとちゃうで
あ、知ってるかな+0
-0
-
109. 匿名 2023/03/29(水) 10:06:07
>>8
懐かしいーー!
25年前の高校生の時に使ってたなぁ。
友達はみなミジェーンとかギャル派が多かった。
私はヒス派だった。+3
-0
-
110. 匿名 2023/03/29(水) 10:07:57
スーパーに行くときはエコバック持って出かけるけど、
出先からスーパー寄ったりコンビニよるときは袋買っちゃうな+2
-0
-
111. 匿名 2023/03/29(水) 12:16:44
>>28
オシャレだと思う。+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/29(水) 14:16:43
>>82
長谷兄‼︎+0
-0
-
113. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:17
>>108
…知らなかった😭+1
-0
-
114. 匿名 2023/03/29(水) 16:31:43
>>59
だいぶ時短になるよね。+0
-0
-
115. 匿名 2023/03/29(水) 17:57:14
>>103
高!+2
-0
-
116. 匿名 2023/03/29(水) 18:32:58
>>27
紙袋35円って言われて、あ、どうしよう、、ってなった
まあ買ったけど、まあまあビックリした
紙なのに?って
+0
-0
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 10:18:24
>>43
汚い袋持ち込んだ人がいるんだろうね
にしても面倒なスーパーだわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する