ガールズちゃんねる

ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い

6251コメント2023/04/05(水) 19:58

  • 5001. 匿名 2023/03/29(水) 08:29:53 

    >>1
    タイ人ってのが嫌だな…

    +15

    -6

  • 5002. 匿名 2023/03/29(水) 08:30:22 

    映画のモデルの話が本当なら見に行かないわ

    +27

    -0

  • 5003. 匿名 2023/03/29(水) 08:30:27 

    ハヤオさん亡くなったらジブリもう倒産かな…
    正直ハヤオさんいないジブリ映画なんて誰ももう見たくないもんね

    これからは新海監督に切り替えていこう!!

    +34

    -23

  • 5004. 匿名 2023/03/29(水) 08:31:00 

    >>4971
    よこ
    うわっ、父の後妻もそれだ!子供の頃から不遇だったってよく言うけど、私から見れば自分勝手で浪費家の押し掛け女房

    +34

    -0

  • 5005. 匿名 2023/03/29(水) 08:31:27 

    >>4990
    金を合法的に渡す名目に過ぎないからね
    鈴木が公私混同で選んだなんて証明のしようがないことだし
    本当に素晴らしいと思って選びましたと言われたら「そうすっか?」としか言いようがないから

    +17

    -0

  • 5006. 匿名 2023/03/29(水) 08:31:56 

    うちの会社もアジアへ出張行く人多いけど
    日本のおっさん=金だから
    とにかくありえないほどもてるんだと
    日本でもてない男はアジア出張ある会社で働くといいよ

    +30

    -1

  • 5007. 匿名 2023/03/29(水) 08:32:20 

    >>1708
    女にシンプルに入れ込む(性的関係を持つ代わりに私財を渡す、家庭を崩壊させる)
    ならまあダメ人間ではあるけど良くある話だなとは思う

    この人は女に入れ込んだけど「愛人」と言う関係はプライドが許さない(それか相手にしてもらう自信がない)のかアーティストに仕上げて仕事のパートナーとして一緒にいますよ感を出してるから最悪だし気持ちが悪い、本まで出版しちゃって

    関係者や、ジブリに憧れて頑張っているクリエイターや、ジブリを子供の頃から見ているファン、全員を馬鹿にする行為だわ

    +79

    -0

  • 5008. 匿名 2023/03/29(水) 08:32:30 

    >>4999
    一緒に働ける気がしない…そんなところであの作品を作り上げていったアニメーターさんたち尊敬するわ。アニメーターさんたちは宮崎監督の才能を崇拝してるのね。

    +31

    -0

  • 5009. 匿名 2023/03/29(水) 08:32:36 

    >>255
    今から思えば、日本中に「小室の女」と知られている状態でデビューして、当初は蔑まれる存在だったにも関わらず、最終的に小室関係なく当時の女の子たちから熱狂的に支持される存在になった朋ちゃんてすごい。小室の予想以上に朋ちゃんは売れたらしいけど、あれは滅多にない成功例だった。朋ちゃんに才能がなかったら、カンヤダ状態でただ小室におねだりするだけだったはず。むしろそういうケースが多い。

    +9

    -13

  • 5010. 匿名 2023/03/29(水) 08:33:07 

    いや、ポケットマネーで店2つ分やられて、その後、会社って末期だね

    +23

    -0

  • 5011. 匿名 2023/03/29(水) 08:33:14 

    >>5003
    色ボケ爺に成り下がってしまった鈴木プロデューサーも嫌だけど新海監督も…嫌だ…

    日本はアニメは落ちて漫画だけ素晴らしい国になるのかな…

    +56

    -1

  • 5012. 匿名 2023/03/29(水) 08:33:57 

    >>5003
    元からそのつもりでは
    才能なんて引継ぐ類のものでもないからね、庵野とかみたい影響受けたクリエイターがいてそれに影響受けた人が現れてで数珠つなぎで続いていけばいいんだろうから

    +20

    -1

  • 5013. 匿名 2023/03/29(水) 08:34:31 

    >>5011
    なんで新海監督がイヤなの?
    3作連続で150億円こえる興行収入なんてもう日本では他の監督には無理だけど

    +3

    -17

  • 5014. 匿名 2023/03/29(水) 08:34:40 

    >>2437
    (俺はジブリの金使って若いタイ人を囲ってるけど)、君たちはどう生きるか?

    +40

    -0

  • 5015. 匿名 2023/03/29(水) 08:34:48 

    >>5011
    スクラップアンドビルド。アニメ界が焼け野原になったら、若い才能がまた生まれでる可能性もあるよ、その頃私はもうあの世にいるかもしれない

    +9

    -0

  • 5016. 匿名 2023/03/29(水) 08:35:06 

    >>1
    何度もタイでのビジネス失敗させて才能ないんじゃん

    仕事に就いて自活できるようにさせてもらうんじゃなくて、大金だけポーンと渡して欲しいだけなんじゃないの?

    +29

    -1

  • 5017. 匿名 2023/03/29(水) 08:35:17 

    >>4943
    伯山、明日ラジオの収録だね。
    このトピ見ててほしいわw

    +3

    -0

  • 5018. 匿名 2023/03/29(水) 08:35:19 

    >>5001
    人種差別ですか?

    +4

    -11

  • 5019. 匿名 2023/03/29(水) 08:35:35 

    >>5012
    ちなみに庵野も化けの皮が剥がれて才能なんて皆無なのがバレたけど

    +4

    -6

  • 5020. 匿名 2023/03/29(水) 08:36:21 

    どうでもいいけど、この女性。
    商才無さすぎでは?笑。

    +19

    -0

  • 5021. 匿名 2023/03/29(水) 08:36:27 

    >>5011
    First Loveに娘が出てたけど最近ちょいちょい見るね
    これもある意味公私混同かもな

    +17

    -0

  • 5022. 匿名 2023/03/29(水) 08:37:00 

    >>3493
    遊びに行って撮ったような写真

    +39

    -0

  • 5023. 匿名 2023/03/29(水) 08:37:26 

    >>4500
    マスコミも知ってただろうけど
    同業者も見てただろうし社内ではゲンナリしてただろうね
    腕のある描き手を差し置いて彼女に絵を描かせた時点で私なら椅子蹴って辞めると思う

    +25

    -0

  • 5024. 匿名 2023/03/29(水) 08:38:48 

    >>210
    ぼくはきみのお父さんになるよ

    なにこれ?日記?笑

    +13

    -0

  • 5025. 匿名 2023/03/29(水) 08:39:31 

    >>5003
    まえに鈴木さんが「宮崎駿が作品の製作途中で亡くなったらそれが一番の宣伝効果になる」みたいなこと言ってたの思い出した
    そんなことになったら益々ジブリが食われるね
    宮崎さん、長生きして…!!!!!

    +32

    -0

  • 5026. 匿名 2023/03/29(水) 08:39:38 

    ミッシェル・ヨーの劣化版

    +5

    -0

  • 5027. 匿名 2023/03/29(水) 08:40:02 

    >>4861
    娘さんの写真を何枚かみたけど、顔が不自然だから何かしてる
    娘さんの年齢は40代後半
    カンヤダは初めて会った時は27歳だったようだから
    もう38歳39歳なはず
    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い

    +31

    -0

  • 5028. 匿名 2023/03/29(水) 08:40:08 

    >>4995
    女に、いいカッコしたいだけじゃない?
    女の「私ジブリ大好きー」を鵜呑みにして、何でもやらせてあげるよ!っていう。
    うちの会社(親族経営)の会長も、しょっちゅう飲み屋の女の子事務員で雇うもん。

    +9

    -0

  • 5029. 匿名 2023/03/29(水) 08:40:37 

    >>1
    会社の金や人使ってパパ活とか推し活かあー
    ジブリ信者はどう思うんだろう

    +1

    -1

  • 5030. 匿名 2023/03/29(水) 08:40:56 

    >>4902
    庵野監督の事は良く知らないし違うと思うけど、作品に自分の恋心を反映させるのはクリエイターとして全然ありだし、今まで色んなアーティストがやって来た事だから全然悪い事じゃないよ

    鈴木さんってまずジブリでクリエイターの立ち位置じゃないよね、鈴木さんは会社の経営者の立場を利用して公私混同してるから責められているだけで、話が全然違う

    +19

    -0

  • 5031. 匿名 2023/03/29(水) 08:41:20 

    前に勤めてた会社の社長(70代)も、タイのゴーゴーバーで拾った40歳下の女性と結婚してた
    子どもができて可愛がってたけど、社長は騙されてるだけで、本当は他の男との間にできた子だろうって周りは言ってたな

    タイ人の奥さんは年に数回だけ日本に帰ってきて、普段は社長と子ども二人だけで住んでるから、毎日ジャンクフードばかり食べさせて、子どもは肥満になってた

    +12

    -0

  • 5032. 匿名 2023/03/29(水) 08:41:28 

    >>4942
    100歩譲って自分の金を使って老いらくの恋を楽しんでる分にはいいけど、公私混同してジブリを巻き込んだのは本当に許せない

    +34

    -0

  • 5033. 匿名 2023/03/29(水) 08:42:04 

    京アニの事件の時に新人イラストレーターさんの描いたプロになる前の絵を見たけど凄かったよ
    ああ、こんな技術のある人がプロのアニメーターになれるんだと思った記憶あるよ
    能力ないのにダディダディ言ってなんでもやらせてもらえるとか舐めてる

    +43

    -0

  • 5034. 匿名 2023/03/29(水) 08:42:06 

    ずっと嫌いだった鈴木敏夫のボロがでて嬉しい!!

    確かにこの人のおかげでジブリが成功したのだけど…儲けのことしか考えてないからな(お金ないと映画も作れないし、スタッフも食えないけど)

    あと極度の出たがりなのが無理

    +26

    -0

  • 5035. 匿名 2023/03/29(水) 08:42:15 

    元ジブリで鈴木の下で働いてた人のビジネス書を買って読んだばっかりなのに…売るわ

    +5

    -0

  • 5036. 匿名 2023/03/29(水) 08:42:35 

    >>3356
    浜ちゃんのパパ活しかりだけど、上の方にいくととてつもなく孤独との戦いがあるのかしら
    鈴木のやり方は許せないけど

    +0

    -0

  • 5037. 匿名 2023/03/29(水) 08:42:39 

    >>5001
    日本人でも嫌だよ
    部下の人たちかわいそう

    +29

    -1

  • 5038. 匿名 2023/03/29(水) 08:43:24 

    うちの部長もそれ。東南アジアに出張多いけど半分はフィリピン奥さんとの帰省に使ってる。交際費だって何に使われてるのかわかったもんじゃない。噂によると現地採用のほとんどが奥さん関連の親戚やら友人らしい。外国の方っておねだり上手なのかね。

    +9

    -0

  • 5039. 匿名 2023/03/29(水) 08:43:28 

    >>2682
    エルフだよ

    +0

    -0

  • 5040. 匿名 2023/03/29(水) 08:43:34 

    >>3005
    ああん、ヤダー、パパー

    みたいな?

    +2

    -0

  • 5041. 匿名 2023/03/29(水) 08:44:14 

    >>4985
    ガンジーって若い頃は性欲ハンパなくて悩んでたらしい。でも会社の金を使い込んだりはしてないよ。

    +4

    -0

  • 5042. 匿名 2023/03/29(水) 08:44:21 

    10年貢いでんのかよ!?

    +6

    -0

  • 5043. 匿名 2023/03/29(水) 08:44:41 

    >>5008
    そうそう
    NHKでやってたけど、とても無理!て感じだったよ
    聞いてるだけで嫌いになった笑
    一度無理!て出ていった人とかも帰ってきたりしてるから、やっぱり才能が唯一無二だったり、こだりゆえに理解できたりするのかな

    +15

    -0

  • 5044. 匿名 2023/03/29(水) 08:45:22 

    ジブリパーク行くのやめた。そのお金がタイのわけの分からない物に流れるんだよね?勘弁してほしいわ。夢のあるジブリだったのに台無し。

    +22

    -0

  • 5045. 匿名 2023/03/29(水) 08:45:47 

    >>1
    今後、道端ジェシカあたりもこんな感じのことやりそうだな。
    小室佳代さんの系譜の上位ね。昔からいるよ。

    +10

    -0

  • 5046. 匿名 2023/03/29(水) 08:45:55 

    >>2049
    オノヨーコさんはご実家が安田財閥系のいわゆる良家のご出身で、ジョンと知り合う前にすでに前衛芸術家としてそれなりに評価されてた。ポールも一時期いいとこのお嬢さんと付き合ってたし、ジョンがヨーコさんに惹かれたのも、彼女がアッパークラス出身だったのも影響してると言われてる。カンヤダさんとはバックグラウンドも何もかも比べものにならないよ。

    +22

    -0

  • 5047. 匿名 2023/03/29(水) 08:46:56 

    >>4995
    モテて来なかったから何か拗らせちゃってるのかもね
    「才能を持った女性を見出し、育てていき、一流のアーティストに、そして俺の仕事のパートナーになってもらう」
    みたいな壮大なシナリオで行きたいんだろうけど、ただのその辺にいるタイ人の女にしか見えないし周りに迷惑かけすぎ

    シンプルにお金だけ渡して愛人にしとけば誰にも迷惑かけなかったのに…

    +24

    -0

  • 5048. 匿名 2023/03/29(水) 08:47:28 

    どんぐり共和国でグッズ買ったらこの愛人に金行くの?

    +5

    -0

  • 5049. 匿名 2023/03/29(水) 08:47:30 

    もはやカンヤダのこの生き方もひとつの才能だな

    +11

    -0

  • 5050. 匿名 2023/03/29(水) 08:47:41 

    >>5009
    朋ちゃんは当時の女の子たちから熱狂的に支持なんてされてないよ
    小室と別れてプロデュースされなくなってリリースされた曲は売れずに転落していった
    ただ小室の歌を歌うのに適した声だということはみんな認めてたと思う

    +10

    -3

  • 5051. 匿名 2023/03/29(水) 08:47:46 

    >>1
    この男性の奥さんとお子さん、辛いだろうね。男は脳が老化すると色ボケがあるから厄介だよね。
    他人事じゃない家庭も多いはず。

    +35

    -2

  • 5052. 匿名 2023/03/29(水) 08:47:58 

    >>5037
    ガルだと日本人女性の方が手加減されなさそうw容姿ののしりがすごいことになってそうだ

    +0

    -0

  • 5053. 匿名 2023/03/29(水) 08:48:44 

    >>5001
    わかる気がする
    タイだから嫌とかじゃなくて外国人で
    不慣れな日本に来て自分の方が立場が上みたいな状況で
    金で外国人の女を抱え込んでる日本人の好色爺感が嫌だ!

    +42

    -3

  • 5054. 匿名 2023/03/29(水) 08:49:05 

    駿…部下へのパワハラ上等の説教臭い映画しか作れなくなった老害監督
    鈴木…タイ人ベタ惚れ会社私物化の色ボケじじい
    庵野…「シン」シリーズずっと右肩下がりのオタク臭くてキモイ特撮しか取れない才能枯渇陰キャ

    もう終わりじゃないこの一門?

    +10

    -6

  • 5055. 匿名 2023/03/29(水) 08:49:19 

    >>5051
    元々若い時からそのケがある人が年取ってそうなるかと思ってたけど、そうじゃなかった人も色ボケするのかなぁ。怖いわ。

    +19

    -0

  • 5056. 匿名 2023/03/29(水) 08:50:13 

    >>5027
    娘にも仕事流してたんやな

    +48

    -0

  • 5057. 匿名 2023/03/29(水) 08:50:20 

    >>5032
    怒るべき宮崎駿が何も言わないからね
    専属秘書にでもして鈴木が囲ってるなら多分誰も何も言わないけど自分の作品まで巻き込んでるなら言うべきなのは宮崎駿しかいないから

    +30

    -0

  • 5058. 匿名 2023/03/29(水) 08:51:37 

    >>1657
    えー奥さんいるの?
    このひとの事全然しらないわ
    この人がタイに移住すれば

    +17

    -0

  • 5059. 匿名 2023/03/29(水) 08:52:22 

    このおっさんの色恋養分になるの癪だから今後のジブリ関連にはお金使いたくないな

    +12

    -0

  • 5060. 匿名 2023/03/29(水) 08:52:27 

    >>5033
    アニメーターは絵がうまい人だけがなるわけじゃないけどね。
    離職する人も多いから、お絵描きが得意程度の人をイチから育てることも多いけど、京アニみたいな作画が凄いので有名なスタジオは別。
    ジブリもトップレベルで優秀な人しか入れないはずだったが…

    +20

    -0

  • 5061. 匿名 2023/03/29(水) 08:52:38 

    >>5053
    なるほど、金の力で抱え込んでる感が増しましになるわけだ。
    この女性も日本の爺さんなんかじゃなくて、ディズニーくらい巨大なところのおっさんを手玉に取ってみてほしいわ。

    +9

    -2

  • 5062. 匿名 2023/03/29(水) 08:52:52 

    >>4899
    同じ感じだわ
    私はポニョを拝見して、あっ私もうだめだと思った

    +17

    -1

  • 5063. 匿名 2023/03/29(水) 08:53:36 

    >>5051
    実質崩壊してるのかもよ
    お金のこと以外

    +11

    -0

  • 5064. 匿名 2023/03/29(水) 08:54:10 

    >>2811
    そんな聖人の様な印象の藤子F先生も入れ上げていた人がいるんだよね
    その人を毎回ドラえもんの映画に関わらせていたけど、スタッフが映画から下ろそうとしたら烈火の如く怒り「だったら僕はドラえもんの映画を作らない!」と言い放った

    その人の名は「武田鉄矢」

    +37

    -1

  • 5065. 匿名 2023/03/29(水) 08:54:19 

    >>4899
    もののけはダメだったな
    始まって直ぐ後悔した

    +5

    -4

  • 5066. 匿名 2023/03/29(水) 08:54:46 

    >>5054
    シンゴジ良かったじゃん。もう少しだけ様子を見てみよう、調子良くなるかもしれないじゃん

    +5

    -3

  • 5067. 匿名 2023/03/29(水) 08:55:17 

    >>4901
    そこは宮崎駿も悩んでいたところで、監督やる度に友達なくすからもうやりたくないって昔言ってたらしいよ

    +16

    -0

  • 5068. 匿名 2023/03/29(水) 08:55:18 

    >>1503
    伊勢丹行くといっぱい見られるね

    +0

    -0

  • 5069. 匿名 2023/03/29(水) 08:55:59 

    >>5061
    ジブリだって有名だからトピになってるわけで

    +4

    -0

  • 5070. 匿名 2023/03/29(水) 08:56:30 

    >>5055
    一応は、若い頃の性格がボケに反映しやすいらしいね。なので無駄に年取らないように気をつけないとなあと思う。

    でも女性関係のだらしなさなんて家族は知らなかったこともあるだろうし。
    娘にはいいお父さんだったのに、孫娘には性的虐待ってこともあるからね。

    +7

    -0

  • 5071. 匿名 2023/03/29(水) 08:57:05 

    >>5054
    庵野さんはオタクなだけで同列扱いは可哀想www

    +25

    -0

  • 5072. 匿名 2023/03/29(水) 08:59:28 

    >>1
    南の国のカンヤダって本まで出しててキモすぎてAmazonレビュー笑った
    このお爺さん結婚してないの?
    素人のカンヤダをカメラマンに起用したり、一緒にサイン会もしたりジブリの名が汚れる

    +11

    -0

  • 5073. 匿名 2023/03/29(水) 09:00:58 

    昔、青森で外国の方に貢いで、会社のお金を横領して捕まっている人いたな。

    +8

    -0

  • 5074. 匿名 2023/03/29(水) 09:01:02 

    ここ5年くらいで新海誠が成し遂げた偉業とか作った作品と比べたら


    宮崎駿?庵野?細田?この人たちなーーんにもやってないね

    +4

    -8

  • 5075. 匿名 2023/03/29(水) 09:01:52 

    >>5057
    苦言くらいは呈してそう
    基本経営方針は鈴木に任せて作品の方に集中したい人だから

    ただ、ドキュメンタリーに出てくる鈴木P見てたら分かると思うけどめちゃくちゃ口が立つよ
    悪い意味でも
    公私混同を認めないで、新しい分野開拓がなんたらとか、もっと身近になんたらとか凄い言い返してそう

    +18

    -0

  • 5076. 匿名 2023/03/29(水) 09:02:09 

    >>5070
    ジブリのことなんかどうでもよくなるくらい、そういう話のほうが怖くて悲しくなるわ。老いって怖くて悲しい。理性が失われていく。

    +4

    -0

  • 5077. 匿名 2023/03/29(水) 09:02:29 

    >>5061
    ディズニーもポリコレにボコボコにさせて収入源からの大量の人員削減の春なのだ

    +2

    -0

  • 5078. 匿名 2023/03/29(水) 09:02:31 

    >>5049
    そうかな、鈴木さんが勝手に入れ込んでお膳立てしてる気がするけど
    ラッキーなタイ人のおばさんにしか見えない

    +7

    -0

  • 5079. 匿名 2023/03/29(水) 09:03:06 

    >>5027
    娘も相当なんだね…

    +43

    -0

  • 5080. 匿名 2023/03/29(水) 09:03:42 

    世界のパパ活の星だよね
    パパ活やってるおっさんたちが鈴木ジブリに課金して盛り上げてくれる効果はありそう

    +3

    -0

  • 5081. 匿名 2023/03/29(水) 09:04:32 

    >>2049
    オノヨーコさんは財閥の娘さんなのは有名だけど、前衛芸術家で才能ある人でした
    ジョンレノンは一時期ハウスハズバンドで専業主夫をやっていましたがヨーコさんが働いて稼いでましたよ
    レノンさん自身の印税収入もあっただろうけど
    ヨーコさんは不動産だか実業家の商才もあったみたいです
    それとお互いが芸術のインスピレーションを与え合う対等な関係だったようです
    ダディにおんぶに抱っこのカンダタさんとは同列に語ってはいけないと思います

    +17

    -1

  • 5082. 匿名 2023/03/29(水) 09:04:39 

    >>5067
    結局、作品最優先になってしまうもんね
    それでもついてきてくれてたの保田さんたちのアニメーターもいるけど

    一寸の妥協も許さないで突き通せるからあのジブリ作品ができたんだろうけどね

    いつも機嫌良くにこにこ人当たりよくて、作品妥協してでも周りに気を使う人だったらこれまでの作品はできてないと思う

    +11

    -0

  • 5083. 匿名 2023/03/29(水) 09:05:16 

    わけの分からんタイ人によく色々大役任せるね。ジジイの色恋混同して評判ダダ下がり

    +9

    -0

  • 5084. 匿名 2023/03/29(水) 09:05:20 

    >>5027
    >>様々なアルバイト業を経て美容サロンのマネジメント業につき

    胡散臭すぎる

    +69

    -1

  • 5085. 匿名 2023/03/29(水) 09:06:11 

    >>5062
    ポニョ迷作だよね。リハビリ的な作品だったのかな。

    +0

    -0

  • 5086. 匿名 2023/03/29(水) 09:06:16 

    >>2404
    こういう目線を持てる人すごいと思う

    +3

    -0

  • 5087. 匿名 2023/03/29(水) 09:06:33 

    >>5076
    だね。
    だからこの件は、鈴木プロ個人の問題というよりも、こうなるまでに何とかできなかった組織的な問題が大きいと思う。老人に力持たせちゃいかんのよ。
    気持ち悪いって簡単に言うけど、全然他人ごとじゃないからね。
    長生きすりゃボケもする。

    +6

    -0

  • 5088. 匿名 2023/03/29(水) 09:07:04 

    ジブリパーク計画が決まる前に報道してほしかったね
    反対したのに

    +4

    -1

  • 5089. 匿名 2023/03/29(水) 09:07:29 

    >>4659
    レンガヤって、鈴木氏のことなんだ!
    カンダヤ愛するあまり自分はレンガヤ名乗ってるわけね。
    レンガヤにちなんで、この人の恵比寿の個人アトリエの内装、煉瓦だよね。インタビュー答える時とかテレビによく出てくる部屋。
    これは、かなり入れ込んでるね。

    +25

    -0

  • 5090. 匿名 2023/03/29(水) 09:07:50 

    >>5073
    会社じゃなく住宅供給公社。つまり青森の県税

    ちなみにこの男は刑務所出所したあと日本駆け込み寺に拾われたがそこでも横領疑惑で逃走している

    +4

    -0

  • 5091. 匿名 2023/03/29(水) 09:08:18 

    【知りたい】宇多田ヒカルに「世に送り出す手助けをしなきゃいけない」と言わしめた、小袋成彬を必ず聴くべき理由
    【知りたい】宇多田ヒカルに「世に送り出す手助けをしなきゃいけない」と言わしめた、小袋成彬を必ず聴くべき理由 (2018/01/31) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
    【知りたい】宇多田ヒカルに「世に送り出す手助けをしなきゃいけない」と言わしめた、小袋成彬を必ず聴くべき理由 (2018/01/31) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com

    【知りたい】宇多田ヒカルに「世に送り出す手助けをしなきゃいけない」と言わしめた、小袋成彬を必ず聴くべき理由 (2018/01/31) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com新着記事人気記事ニュースインタビュー・特集ブロ...

    +2

    -0

  • 5092. 匿名 2023/03/29(水) 09:08:49 

    >>5027
    結局ジブリも家族経営的なコネばっかり
    ワンマンで古臭い企業体質
    だから才能のあった宮崎駿がいなくなったらスタジオジブリは終わりなんだよ

    +60

    -0

  • 5093. 匿名 2023/03/29(水) 09:09:05 

    >>2460
    その自覚も老いたら揺らぐよ。

    +1

    -0

  • 5094. 匿名 2023/03/29(水) 09:09:36 

    >>4923
    ポニョの制作のドキュメント観たけど、海の向こうの小さい鳥の飛び方がおかしいと原画描いてた人に言ってて凄いこだわりだ!と思ったが、その仕事ぶりが気に入らなくて「もういい!帰れ!」と言っててスタッフが「やらせてください!」「帰れ!」ってやりとりしてて、これ本当に帰ったらなんで帰ったんだって言うやつだよなぁ面倒くさ!って思いながら観てた。昭和でもないのに制作スタジオ内でタバコも吸ってたのが嫌だ。

    +15

    -0

  • 5095. 匿名 2023/03/29(水) 09:09:42 

    >>4899
    紅の豚
    昔は好きだったけど、大人になってみたら中年男性の夢つまり過ぎでオエッってなる

    +9

    -0

  • 5096. 匿名 2023/03/29(水) 09:09:53 

    >>949
    宮崎駿はそのつもりだろうけど、金のなる木だからねぇ...
    手塚治虫と同じくIP事業になるんだろうな

    +3

    -0

  • 5097. 匿名 2023/03/29(水) 09:10:13 

    >>752
    おじさんは自分より若ければ可愛い美人って思うのよね

    +5

    -0

  • 5098. 匿名 2023/03/29(水) 09:10:50 

    >>5075
    良いなあ、私頭の回転が早い爺が好きな枯れ専だから私も第二のカンヤダにしてもらえないかなー

    アラフォーだけど、タイ人に間違われる位顔濃いし、iPhoneで写真撮るの好きだし、味のあるヘタウマイラストも描けるんだけど

    +2

    -1

  • 5099. 匿名 2023/03/29(水) 09:11:38 

    >>1
    星野康二でぐぐったら・・・

    創価大学文学部に入学する。入学後、「池田大作に対する、不当な非難・中傷の嵐が吹き荒れる」[1]と感じた星野は「必ずや池田大作の偉大さを証明してみせる! 国際社会で戦える力ある人材に成長しよう!」[1]と決意したとされる。在学中にアリゾナ大学への留学を経験し、卒業後は再度アメリカに渡り、ニューヨーク州立大学オルバニービジネススクールにてMBAを取得する。帰国後、創価大学の後輩だった女性と結婚する[1]。

    +1

    -1

  • 5100. 匿名 2023/03/29(水) 09:11:41 

    >>5051
    昔介護施設で働いてたけど色ぼけは男女共あるね

    +4

    -0

  • 5101. 匿名 2023/03/29(水) 09:12:00 

    >>5091
    ある程度地位ができるとこういう勘違いしちゃうのかな
    じぶんが助力したら売り出せるみたいな

    +8

    -1

  • 5102. 匿名 2023/03/29(水) 09:12:03 

    >>5064
    なんだぃ!女かと思ったじゃねぇか笑
    武田鉄矢とドラ最高だ。今の鉄也は嫌いだが「雲がゆくのは」が大好きだ

    +13

    -2

  • 5103. 匿名 2023/03/29(水) 09:12:32 

    >>752
    ジブリのとっくりのセーターが着せられた感

    普段胸のぱっかーん開いたセクシーな服着てそう、好きそう

    +14

    -0

  • 5104. 匿名 2023/03/29(水) 09:12:34 

    >>4892
    脚本家の人?

    +10

    -0

  • 5105. 匿名 2023/03/29(水) 09:12:36 

    >>5099
    えー

    +1

    -0

  • 5106. 匿名 2023/03/29(水) 09:13:01 

    >>5003
    新海なんて、もっと才能ないよww
    絵も下手で、遠近法もできてないから、
    自然しか描けない。それも元の写真があってのことだし。
    魅力的なキャラは、ちゃんと人間の姿と動きの描ける
    優秀なアニメーターのおかげ。

    +24

    -4

  • 5107. 匿名 2023/03/29(水) 09:14:25 

    >>5053
    昔からクリエイターでもないのに自意識すごすぎて苦手だったが
    そこまでしても思ったより世間がチヤホヤしてくれないから
    代わりに日本の事情を知らないタイ人をアイドルとして立てて自意識と下半身を満たすようになったとか?

    +17

    -0

  • 5108. 匿名 2023/03/29(水) 09:14:47 

    >>5106
    新海作品は一部ジブリのアニメーターがお手伝いしてるんだよ

    +8

    -0

  • 5109. 匿名 2023/03/29(水) 09:15:26 

    >>5057
    公私混同しないで下さいと諫めた星野社長に腹を立てて退任に追い込むって相当やばいんだけど

    +42

    -0

  • 5110. 匿名 2023/03/29(水) 09:15:42 

    >>5092
    資本金あげたり上場して会社の資産価値あげれば銀行融資も簡単になったろうけど一貫してどちらもしないで個人商店のままだったから元々自分たちの死後も日本アニメのパイオニアになる気なんか無かったんでは
    赤字虫の高畑勲が好きなもの作れたのも駿が莫大な制作費を稼いでくれたからだし

    +12

    -0

  • 5111. 匿名 2023/03/29(水) 09:16:43 

    >>2404
    バリ島とかセブ島に旅行に行って現地の若い男に騙される50、60代女性もいるみたいだし
    ニッポンダイスキ、日本語学校に行きたいけど、家族を養わないととか泣きつかれるんだってよ
    現地に妻も子も居るような男性に騙されて金儲け巻き上げられるのはバカだなあで終わるけど
    不相応な仕事させて会社の金注ぎ込み出したらアウトなんよ

    +26

    -0

  • 5112. 匿名 2023/03/29(水) 09:16:54 

    アニメ業界にいるのに、絵を書き話を作る人よりオレの功績なんて言えちゃう時点で
    当然こうなる
    いままで世間が騒いでなかったのがずっっっっと不思議だったんですけど!

    +16

    -0

  • 5113. 匿名 2023/03/29(水) 09:16:58 

    >>4899
    皮肉なことだけど、ラピュタは高畑さんの作った赤字を返すためにすごい短期間で作った作品なんだよね
    物は溢れているけどみんな暗い顔して生きてる変な現代社会対して、もう魔女宅のファンタジーの時代ではないと自分のメッセージを込めて作り始めた

    売れ線で言うと、ラピュタとかナウシカ期待する人が多いけど、宮崎監督はもう同じような映画の焼き直しのような作品は作りたくないと言ってたからな
    私は風立ちぬは、現代人にどんな時代であろうと懸命に自分のできることに打ち込んで生きていくしかないんだ、っていうメッセージを感じてすごく好きだよ

    +8

    -0

  • 5114. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:17 

    >>5109
    会社は元々株主のもの
    星野はただの雇われ社長、同じ株主の立場にいる駿が言わんでどうすんだ

    +2

    -7

  • 5115. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:27 

    >>280
    わぁ、うちにもおばさんの夫が(60後半)40代のタイ人にハマっててしょっちゅうタイに行ってる。おばさんも頭変になっちゃうしもうボロボロだよ。
    別れるって言うとそのタイ人は包丁首に当てて別れるなら死んでやる!って暴れるらしい。皆狂ってるから距離置いてます。
    タイの女性って激しいみたいね。

    +29

    -0

  • 5116. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:36 

    >>5109
    言ってくれる人がいなくなったらもうおしまいだな

    +15

    -0

  • 5117. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:36 

    >>4892
    彼女の話本当!?

    +5

    -1

  • 5118. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:37 

    >>5109
    普通に独裁経営でやばいよね

    +15

    -0

  • 5119. 匿名 2023/03/29(水) 09:18:39 

    >>5060
    返信ありがとうございます
    その世界にお詳しいんですね
    私は全く知らない世界だけど、その若い新人アニメーターさんの絵が本当にすごく良くてこんな才能ある人がととても胸が痛くなった記憶がまだ消えないです
    その人の無念を想像すると才能ある人が腕を振るって見る人を感動させる世界であって欲しいと思います
    鈴木さんは彼女は自分のプライベートで囲ってジブリには関わらせないでと思ってしまいます

    +7

    -0

  • 5120. 匿名 2023/03/29(水) 09:19:07 

    そうだ、難民しようのイラストを思い出した

    +2

    -2

  • 5121. 匿名 2023/03/29(水) 09:19:11 

    自分のポケットマネーは貢いで店だの潰されて終わって、次は会社の金、てこと??
    心酔するのはかまわないけど仕事とは切り離さないと、ジブリファンは離れていくよ

    +12

    -0

  • 5122. 匿名 2023/03/29(水) 09:19:26 

    >>1473
    ジブリのクリエイターに左手(利き手の反対)で描かせた方がまだいいってレベル。

    +8

    -0

  • 5123. 匿名 2023/03/29(水) 09:19:29 

    >>4892
    タモさん彼女いたの⁉︎
    なんかショック…別に良いけどさ

    +9

    -0

  • 5124. 匿名 2023/03/29(水) 09:19:45 

    >>5114
    会社は株主のもの、って間違ってるけどね
    そういう主張する株主が増えて、社員が浮かばれなくなった
    会社は社員のものだよまず第一に

    +8

    -5

  • 5125. 匿名 2023/03/29(水) 09:19:46 

    >>5003
    てかアニメーターなんて結局みんな一人ひとりの力が大事なフリーランスで
    1作品ごとにチーム作っては解散が普通なんだから
    製造業みたいな、会社を生き物みたいに扱う必要ない

    +1

    -2

  • 5126. 匿名 2023/03/29(水) 09:20:22 

    >>5003
    新海監督の作品はぜんぜん好きじゃないけどね

    +10

    -0

  • 5127. 匿名 2023/03/29(水) 09:20:45 

    >>5111
    国際ロマンス詐欺被害に遭ってた漫画家先生いたね。経験談を漫画にしてくれないかな

    +5

    -0

  • 5128. 匿名 2023/03/29(水) 09:21:20 

    >>5033
    舐めてるのはタイ人じゃなくてこのおじいさんでしょ
    タイ人からしたら、アニメとかよく知らんけどなんか持ち上げてくれるから乗っかっとくかーくらいじゃない?

    +14

    -0

  • 5129. 匿名 2023/03/29(水) 09:22:37 

    >>5081
    いや、オノ・ヨーコは大概だよw

    +2

    -0

  • 5130. 匿名 2023/03/29(水) 09:22:54 

    公私混同で会社に不利益与えてるのに、持ち株率高いしカリスマみたいになってて誰にもどうにもできないってことなんだろうね

    +3

    -0

  • 5131. 匿名 2023/03/29(水) 09:22:54 

    もうさ、ジブリやめてタイに移住しては?
    ジブリを汚さないでほしい

    +11

    -0

  • 5132. 匿名 2023/03/29(水) 09:23:23 

    >>5127
    マンガにしてるよ

    +0

    -1

  • 5133. 匿名 2023/03/29(水) 09:23:28 

    >>5111
    そうそう!
    勝手に海外でアバンチュールを楽しむならいいよ
    金を巻き上げられたり性病もらってくるのも本人だけの事ならね
    会社で他の人より良いポジション与えるとかなさ過ぎて嫌だよね

    +8

    -0

  • 5134. 匿名 2023/03/29(水) 09:23:30 

    >>5127
    文章にちょっと漫画ってやつならもう出てるよ

    +0

    -0

  • 5135. 匿名 2023/03/29(水) 09:23:52 

    やっぱりガル民てなににたいしてもジャニオタ的思考というか、ジブリという会社のブランドが!組織が!みたいな考えなんだね
    会社なんて別にわりとどうでもいい気がする
    てかこのおじいさんもそういう俗な発想をエサにこうなったんでしょ

    +1

    -5

  • 5136. 匿名 2023/03/29(水) 09:24:53 

    >>5108
    よこ、映画一本にスタッフが1000人以上いるんだよね
    新海さんは優秀な人材を集めて一つの形にする「まとめる力」がすごくあるんだろうな

    宮崎駿を超リスペクトしてるみたいだし作品を見ていてもオマージュか?と思うくらい露骨に取り入れてる
    ある意味ジブリが生み出した、宮崎さん亡き後のアニメ界を支えていく新世代の監督だと思う

    +3

    -1

  • 5137. 匿名 2023/03/29(水) 09:24:55 

    パヤオよりこっちのおっさんの方が面倒臭そう

    +9

    -0

  • 5138. 匿名 2023/03/29(水) 09:24:57 

    >>4892
    奥さんおもてなしや料理上手で芸能人から慕われてるよね
    子供がいないけど夫婦仲良くて素敵だと思ってたのに、そんな糟糠の妻の他に彼女もいたのか

    +26

    -0

  • 5139. 匿名 2023/03/29(水) 09:25:08 

    >>5112
    ジブリはライトに好きだったので、このおじさんがそういう感じだったのこのトピで初めて知ったよ。なんか働いてる人たちが自分の操り人形かのような言い方に聞こえる、アニメーターさんたちよく我慢してる。

    +0

    -0

  • 5140. 匿名 2023/03/29(水) 09:25:27 

    ジブリの優秀なアニメーターさんたちはこんな色ボケじじいとパワハラじじいの2大老害で成り立つ先のないジブリなんかより
    新海監督の会社に移籍したらいいと思う
    あの人は人格者だし作品も出すたびに大ヒットだしまだ若いからあと20年はアニメ界の先頭きって働けるし良い事しかないよ

    +6

    -13

  • 5141. 匿名 2023/03/29(水) 09:25:57 

    >>287
    だれがその女性のサインほしがってるの?

    +4

    -0

  • 5142. 匿名 2023/03/29(水) 09:25:58 

    >>5135
    ジブリを語る上でジャニーズを例に出すってどう言う事?斬新すぎて意味わからん

    +7

    -0

  • 5143. 匿名 2023/03/29(水) 09:26:14 

    >>5124
    株式会社のシステム理解してないのか
    会社は社員のものなんて労働者騙してる戯言だよ

    +2

    -0

  • 5144. 匿名 2023/03/29(水) 09:26:22 

    >>5128
    どっちもどっちだと思うよ
    爺もタイ愛人も

    +3

    -0

  • 5145. 匿名 2023/03/29(水) 09:26:22 

    >>5132
    ごめん、プラス押そうとしたらマイナスに触れてしまった!漫画になってるのね、情報ありがとう。ググれカスでしたね、探してみます!!

    +0

    -0

  • 5146. 匿名 2023/03/29(水) 09:26:22 

    >>5010
    実は3つなんだな
    スパ
    東北地方のレストラン
    バンコクのジブリレストラン

    +0

    -0

  • 5147. 匿名 2023/03/29(水) 09:26:26 

    >>5094
    誰だったかな…米国で有名な監督がジブリ作品のファンで、宮崎駿を訪ねてきた事があったんだけど、その時も話しながらスパスパとタバコを吸ってて驚いたよ。当時は喫煙マナーも言われ始めてた頃だったから、もう少し気遣いできないのかなと思ったな。

    +0

    -1

  • 5148. 匿名 2023/03/29(水) 09:26:42 

    >>5140
    新海さんも君の名はが売れた時調子のって不倫の報道ありましたよね?

    +13

    -3

  • 5149. 匿名 2023/03/29(水) 09:27:28 

    まあでもジブリの場合クリエイター側が世俗的な事を考えられてなさすぎたのを、
    このおじいさんがなんとかしてくれたって功績がすごく大きいんだよね
    そこまでは良かったのに…

    +0

    -0

  • 5150. 匿名 2023/03/29(水) 09:27:34 

    >>5113
    ラピュタって40分そこらで大まかなあらすじを書きあげたんだっけ
    ラピュタ制作当時は宮崎監督は40歳ぐらいだったけど、ああいう想像力が大人になっても出てきて、しっかり起承転結があってエンターテイメントとして面白い作品を作れるってすごいな…

    +7

    -0

  • 5151. 匿名 2023/03/29(水) 09:27:45 

    不健全やわ
    全方面に不健全だ
    周囲の人が良く我慢してると思うわ

    +40

    -1

  • 5152. 匿名 2023/03/29(水) 09:27:52 

    >>5140
    このトピ、新海推しの人いるね笑
    君の名は好きよ

    +7

    -8

  • 5153. 匿名 2023/03/29(水) 09:28:07 

    >>5130
    株主の日本テレビくらいかな言えるのは
    比率までは公開されてないから分からないが

    +1

    -0

  • 5154. 匿名 2023/03/29(水) 09:28:20 

    >>5128
    そもそもこのタイ人はフォトグラファーって職業自体知らなかったと思うよ。カメラ持ってなかったわけだし、タイの田舎で手羽先を売ってたわけだし

    +33

    -0

  • 5155. 匿名 2023/03/29(水) 09:28:55 

    ASEANの人たちは謎にフレンドリーでだまされるんだよ。とにかく日本人ってアジアでは安定のカモなんだと思う。円安でも変わらんでしょ

    +19

    -0

  • 5156. 匿名 2023/03/29(水) 09:29:12 

    下手くそな猫バスやトトロを公式として出すなよ
    嫌悪感半端ないわ
    社内に優秀なアニメーターがいるだろうに

    +37

    -0

  • 5157. 匿名 2023/03/29(水) 09:29:13 

    この人はジブリ作品にかかわってるの?

    +5

    -0

  • 5158. 匿名 2023/03/29(水) 09:29:30 

    >>5148
    そんな報道ないがwwwww
    アンチ捏造までして怖いんだけど

    +2

    -14

  • 5159. 匿名 2023/03/29(水) 09:29:45 

    >>528
    関係ないけどこの女優さんトレンチコートトピでトレンチ着てた人?

    +2

    -0

  • 5160. 匿名 2023/03/29(水) 09:30:27 

    >>5137
    駿は元は労組の特攻隊だったのにね
    言おうと思えば言えるだろうけど言う気がないんだろうね

    +3

    -0

  • 5161. 匿名 2023/03/29(水) 09:30:46 

    >>5106
    いちアニメーターとして通用する腕はない人だけど、別の才能はあったのでしょ。
    ファンではないけど。

    +8

    -1

  • 5162. 匿名 2023/03/29(水) 09:31:04 

    >>434
    あっ…

    +3

    -0

  • 5163. 匿名 2023/03/29(水) 09:31:33 

    >>5135
    ジャニーズの事よく分からないんですが、ジブリと似てるの?

    +6

    -0

  • 5164. 匿名 2023/03/29(水) 09:31:48 

    >>5140
    多分新海か京都のとこ行くんじゃない?

    +3

    -0

  • 5165. 匿名 2023/03/29(水) 09:32:03 

    >>4892
    悪い悪くないは置いといて昭和世代の大物芸能人に愛人がいるのは良くある話でしょ

    この鈴木のおじいちゃんはジブリの経営を任される絶対的なトップの人間なのに、その経験を会社の財産を使いまくって何の才能もないタイの一般人の女に任せようとしてるからヤイヤイ言われてるのよ

    +32

    -3

  • 5166. 匿名 2023/03/29(水) 09:33:37 

    >>5158
    「君の名は。」新海監督が不倫、30代美人編集者と - 芸能 : 日刊スポーツ
    「君の名は。」新海監督が不倫、30代美人編集者と - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    大ヒットアニメ映画「君の名は。」を手掛けた新海誠監督(44)が、30代前半の美人編集者と不倫交際していることが12日、分かった。時間や時空を超えた純愛を描いた… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +13

    -1

  • 5167. 匿名 2023/03/29(水) 09:33:39 

    >>4323
    たかじんとかね、、

    +5

    -0

  • 5168. 匿名 2023/03/29(水) 09:33:43 

    >>4742
    プーさんのホラー映画思い出した

    +2

    -0

  • 5169. 匿名 2023/03/29(水) 09:33:57 

    >>5124
    横だけど…
    会社は法律的には株主(オーナー)のものだよ。
    だからってオーナーが何をしても良いわけではない。私物化なんて言語道断。

    会社が社員のものではないからこそ、働く人を守る為に法律や労働組合がある。
    会社が社員のものなら、社員を守る法律や組合なんて存在しないでしょ?

    +6

    -0

  • 5170. 匿名 2023/03/29(水) 09:34:00 

    >>5142
    いやなんか聞いたことある有名な監督の名前だして会社を移籍〜とか、芸能人が事務所移籍するみたいな感覚で言うし
    監督って言葉でイメージするものがプロデューサー的な存在みたいだし
    ごめんジャニオタというか、芸能人の話してるみたいっことです

    +1

    -4

  • 5171. 匿名 2023/03/29(水) 09:34:23 

    >>5148
    アーティストの不倫が不愉快かどうかはゴシップトピでわいわいして欲しい
    このトピは不倫云々はどうでも良くて、1人のタイ人女性の為にジブリの経営が脅かされてるから騒がれている

    +11

    -2

  • 5172. 匿名 2023/03/29(水) 09:35:48 

    「カンヤダはどこだ…カンヤダを出せ!」
    「金を出そうか?カンヤダの他には出してやらないことにしたんだ」
    「こっちへおいで…カンヤダは何が欲しいんだい?言ってごらん」
    「星野お前何故笑う?…笑ったな!?」

    +6

    -0

  • 5173. 匿名 2023/03/29(水) 09:35:57 

    ズレだけど、
    外国の方のカタコトの日本語って確かに可愛く感じるのかもね。

    国際結婚してる友達が、
    旦那が母国語の時と日本語の時のキャラが真逆。
    本来は俺様タイプと言っていた。
    (旦那の母国語勉強してるから違いがわかるらしい)

    日本語のときは上品で謙虚な男性の印象。
    日本語の教科書通りな感じ。

    +6

    -0

  • 5174. 匿名 2023/03/29(水) 09:36:22 

    >>2802
    ある意味プレミアついたりねw
    超いらないけどw

    +2

    -0

  • 5175. 匿名 2023/03/29(水) 09:36:29 

    やっぱ努力は認められないんだよ。アニメの勉強してデッサンの練習するより、偉い爺をつかまえた方が仕事がもらえるってことよ。バカらしくてやってられんな。エレベーターの中で爺つかまえたらトトロの絵を描かせてもらえてそれがユニクロのTシャツになるとか

    +53

    -0

  • 5176. 匿名 2023/03/29(水) 09:36:47 

    >>1
    どの写真も、完全におじいちゃんで…
    こんなになるまで仕事してるといけないね、早めに引退しないと…

    +10

    -0

  • 5177. 匿名 2023/03/29(水) 09:36:49 

    >>4507
    下手くそなのに個展とか開き出す芸能人の絵もこんなん多くない?
    デッサンするとか真剣に絵に向き合ったことが一度もないのに、自分はセンスあるからこれでいいと勘違いしてる人の絵だと思う。

    +4

    -0

  • 5178. 匿名 2023/03/29(水) 09:36:51 

    女性に、どのぐらい報酬渡してるんだろうね
    毎日出勤していっぱい描いてるアニメーターさんたちよりも渡してたら問題なんじゃないの

    +15

    -0

  • 5179. 匿名 2023/03/29(水) 09:36:52 

    >>5152
    私も新海は好きだし、ジブリの次にアニメ界を支えていく存在になって欲しいと思ってるけどガルでは新海さん嫌われてるからこのコメントも絶対マイナスかと思ったわ

    それくらいジブリが没落して来ている証拠なのかもね

    +0

    -0

  • 5180. 匿名 2023/03/29(水) 09:37:50 

    >>4742
    チャッキーに見えたw

    +4

    -0

  • 5181. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:10 

    抱きたいけど抱けなくて、公私混同して仕事与えて隣に置いてるの?それならただ愛人囲うよりも悪質だし、きもいよ…

    +9

    -2

  • 5182. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:12 

    色ボケでも全然いいんだけど、本来ならジブリで育ったクリエーターさんがやる仕事を才能も下積みもない愛人に振るのは最低だよね。仕事関連はちゃんと働いてきた人にやらせてあげてほしい。

    +18

    -0

  • 5183. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:14 

    >>5156
    そう、公式ってのが問題。
    愛人の絵は寝室にでも飾ってくれ。世に出すな

    +18

    -0

  • 5184. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:23 

    >>5178
    報酬どころかこの人のためにタイにジブリレストラン建てたりしてるんでしょ
    ジブリ展のキービジュアル描かせたり
    ジブリスタッフからしたら絶対許せないと思うよ?

    +25

    -0

  • 5185. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:27 

    >>2802
    下手っていうより愛情を感じない絵なのがつらいなと思ったよ、当時
    特に表情がよくない

    +8

    -0

  • 5186. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:38 

    >>5151
    もう誰も何も言えない鈴木帝国を作り上げてたんだろうね…

    +14

    -0

  • 5187. 匿名 2023/03/29(水) 09:38:52 

    >>5181
    いや、致しているでしょ。その距離感よ。

    +18

    -0

  • 5188. 匿名 2023/03/29(水) 09:39:12 

    この女の人はダディが亡くなったらひとりで食べて行けなさそう
    いっぱいお金残してあげそうだね
    新しいダディ見つかると良いね

    +3

    -0

  • 5189. 匿名 2023/03/29(水) 09:39:53 

    >>5187
    だよねー、

    +5

    -0

  • 5190. 匿名 2023/03/29(水) 09:40:09 

    >>5187
    てゆうか、そういう場で出会ったんじゃない
    水揚げした的な?

    マンションで出会ったなんて言ってるけど

    +22

    -0

  • 5191. 匿名 2023/03/29(水) 09:40:14 

    >>4805
    女性のタイプを見るとどういう男かよく分かる。

    +4

    -0

  • 5192. 匿名 2023/03/29(水) 09:40:36 

    >>5169
    雇われ社長は労働者じゃないから守る法律もないからね
    株主がお前ヤダの一言で終わる実は最も弱い立場なのだ

    +0

    -0

  • 5193. 匿名 2023/03/29(水) 09:40:52 

    >>2565
    ちょっと可愛くてメディアに出てくるアーティストはやばそうなのがよくいるよね

    +0

    -0

  • 5194. 匿名 2023/03/29(水) 09:41:22 

    ジブリで働けてるアニメーターならどこにでも行けると思う。社員も辞めちゃえばいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 5195. 匿名 2023/03/29(水) 09:41:25 

    >>5166
    私の負けです。
    調子乗ってすいませんでした。

    +6

    -2

  • 5196. 匿名 2023/03/29(水) 09:41:26 

    >>201
    還暦おっさんと若い子の恋愛なんて誰が見るんだよって駿に突っ込んでボツにさせたのマジ有能なのにね
    その代案が千と千尋だよ?天才やん

    今回のは表沙汰にして欲しくなかったけどもう内部でも抑えきれないレベルってことだろうな…

    +11

    -0

  • 5197. 匿名 2023/03/29(水) 09:41:35 

    >>5178
    ジブリ、2019年の求人では25万円以上って書いてあるけど、この女性の月給が25万円ってことはないんじゃない?タイからの往復渡航費と滞在費も出してるって書いてあるし、写真家として写真集を出版してるから印税も入るでしょ。グッズのイラストも描いてるし、ヒラのアニメーターとはケタが違うよ

    +13

    -0

  • 5198. 匿名 2023/03/29(水) 09:41:35 

    >>5190
    マンションで出会うってどういうことw

    +9

    -0

  • 5199. 匿名 2023/03/29(水) 09:41:43 

    >>2894
    一体いくら金溶かしたんだろうねぇ
    日本の金を海外で

    +2

    -0

  • 5200. 匿名 2023/03/29(水) 09:42:02 

    >>661
    安田道代って人には似てなくて
    マルシアの若い頃をもっとダメにした感じにみえる
    マルシアがこれ↓
    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い

    +4

    -0

  • 5201. 匿名 2023/03/29(水) 09:42:11 

    >>5190
    このトピにいるほとんどの人がそう思ってそう。水揚げよね。

    +22

    -1

  • 5202. 匿名 2023/03/29(水) 09:42:29 

    女性は生きるのに必死なだけで別に悪くない気がする
    アニメへなんてよく知りもしないだろうから
    お金持ちに囲われるのも一つの生き方かと

    この人が、この立場の癖にジブリ作品の色へのリスペクトがないのが不快
    その絵がジブリ作品のコンセプトに相応しいか、愛情が十分にあるか、を大事にするべきなのに
    なんでそんな絵使っちゃうのかな?

    +8

    -9

  • 5203. 匿名 2023/03/29(水) 09:42:44 

    >>5178
    ジブリのアニメーターは月給16万の有期限職人

    +23

    -0

  • 5204. 匿名 2023/03/29(水) 09:42:55 

    >>5194
    そんな保証された立場でもないでしょ
    ジブリが支持されてるのはおじいさんらの作品性があってのことだし

    +6

    -0

  • 5205. 匿名 2023/03/29(水) 09:43:23 

    >>5196
    本当に誰も見ないよね。還暦のおっさんと若い子の恋なんて、今までのジブリのターゲットで誰が見るのよ。ハウルの男女逆版でもキツイ。

    +14

    -0

  • 5206. 匿名 2023/03/29(水) 09:43:38 

    >>5202
    普通に店でも持たせてやればいいのに、なんでジブリに巻き込もうとするんだろうね

    +15

    -4

  • 5207. 匿名 2023/03/29(水) 09:45:31 

    >>5198
    タイのド田舎で手羽先を売っていたシンママ女性が、ジブリ鈴木敏夫が住む恵比寿のマンションに住んでいたそうです。
    タイの手羽先屋ってそんなに儲かるの?日本に住むためのビザは?子どもはどうした?恵比寿のマンション家賃安いの?つっこみどころ多すぎで草。
    鈴木敏夫は脚本とかストーリーを考えるのは苦手なの?

    +34

    -0

  • 5208. 匿名 2023/03/29(水) 09:45:52 

    >>5206
    やっぱり今までの発言の端々から
    コンプレックス貯めてたのかなーと思うよ

    自分はすごいすごい言ってもらえないから
    同じ芸術家ではないフツーの女の子を代わりにすごいすごいと持ち上げて
    己を慰めてたのかなって思っちゃうよ

    +8

    -0

  • 5209. 匿名 2023/03/29(水) 09:46:22 

    >>5206
    お金あるんだからジブリにかかわらないやり方で囲えばいいのにね。色恋をビジネスに持ち込むのはどうかと思うわ。

    +5

    -0

  • 5210. 匿名 2023/03/29(水) 09:46:44 

    あーあ。
    名プロデューサーなのに

    新作を前に泥を塗ったね

    もう感覚が時流と合わないから引退だな
    自分で作品を生み出してはないんだから仕方ない

    +11

    -0

  • 5211. 匿名 2023/03/29(水) 09:47:05 

    >>5011
    元からそうだったけど地が出ただけだよ。
    宮崎氏もロリコン左翼だし。
    アーチストなんてそんなもの。
    作品とアーチストの人格は別だよ。

    +9

    -12

  • 5212. 匿名 2023/03/29(水) 09:47:37 

    >>5012
    現代版の琳派ね

    +0

    -0

  • 5213. 匿名 2023/03/29(水) 09:47:52 

    >>5208
    横だけど納得。コンプレックスあったんだろうね。

    +5

    -0

  • 5214. 匿名 2023/03/29(水) 09:50:00 

    >>5170
    ゴメン、よく分からない

    +1

    -0

  • 5215. 匿名 2023/03/29(水) 09:50:39 

    宮崎駿という圧倒的天才、圧倒的才能をみているせいか
    自分もクリエイターとしてチヤホヤされたい!感は前々からだいぶ出してた
    ブランディングできたおかげでジブリ社員が食える組織化できたのは鈴木さんのおかげで、それへの感謝を受けとめることで満足しておけば良いのに

    +8

    -0

  • 5216. 匿名 2023/03/29(水) 09:50:54 

    監督の鈴木 清順が晩年若いお嫁さん貰ったんだけど、あれは奥さんが編集で鈴木監督のガチファンで「亡くなるその時までサポートします」って結婚したんだよね。現に亡くなるギリギリまで撮影してたはず。それとはかなり違うな。

    +4

    -0

  • 5217. 匿名 2023/03/29(水) 09:50:56 

    >>5206
    店を待たせても継続出来なかったから
    仕事出来ない人なんだと思う
    何もさせられないからスマホで写真撮らせてるんじゃないかな
    ダディが全部お膳立てしてあげないと

    +14

    -0

  • 5218. 匿名 2023/03/29(水) 09:51:35 

    >>4929

    すごいお金がかかるって、どこにかけてるんだか、、、

    +6

    -0

  • 5219. 匿名 2023/03/29(水) 09:51:44 

    >>5152
    ジブリとジャンル違うくない?

    +0

    -0

  • 5220. 匿名 2023/03/29(水) 09:51:51 

    >>5184
    世界初のジブリレストランのオーナーが愛人って・・・終わってる

    +11

    -0

  • 5221. 匿名 2023/03/29(水) 09:51:54 

    ジブリも最後は老いらくの恋が原因で終わるのか。

    +7

    -0

  • 5222. 匿名 2023/03/29(水) 09:51:54 

    >>5207
    タイ女性が恵比寿のマンションに住むって無理じゃない?と思った。マンションで出会ったのは創作で飲み屋とかだと思う。

    +19

    -0

  • 5223. 匿名 2023/03/29(水) 09:51:57 

    >>1
    きっしょ

    +1

    -0

  • 5224. 匿名 2023/03/29(水) 09:52:05 

    >>5214
    いえ、私がうまく言えてないのが悪いから…

    +0

    -0

  • 5225. 匿名 2023/03/29(水) 09:52:26 

    >>5208
    鈴木さんぐいぐい前に出てきてたし、承認欲求じゅうぶん満たされてもいいと思うんだけどね
    まだ足りなかったのか

    +3

    -0

  • 5226. 匿名 2023/03/29(水) 09:52:30 

    >>2
    前からモラ丸出しだよね

    +11

    -0

  • 5227. 匿名 2023/03/29(水) 09:52:52 

    >>5222
    出張型のお仕事してたのかな?

    +17

    -0

  • 5228. 匿名 2023/03/29(水) 09:52:58 

    >>1930
    パクトンチャイってバンコクから車で6時間のド田舎で、タイシルクで有名なんだって
    偶然たどりついて手羽先食べる場所なわけないw
    大嘘つきだね、色ボケが

    +7

    -0

  • 5229. 匿名 2023/03/29(水) 09:53:11 

    >>1473
    これポスターとかポストカードになっているやつなの?
    昔のアニメの崩壊画のような感じやん
    静止画として金とっちゃいかんやろ

    +3

    -0

  • 5230. 匿名 2023/03/29(水) 09:53:11 

    >>4929
    そういう鈴木敏夫はスマホ使えるの?タイ人と会話するときにアプリで会話してるの?

    +1

    -0

  • 5231. 匿名 2023/03/29(水) 09:53:24 

    >>5177
    でも芸能人の少ない労力で短時間で一定のもしかしてこれ上手?に見える風に仕上げてしまう要領の良さとセンスは凄い才能だと思うよ。
    なのに不思議と芸能人って、自分のやっていることとは真逆の評価を世間に求めてる感じがする。
    あれはなんなんだろうと思ってる。
    急激に経済力をつけた人が旧家の血筋を何故か欲しがるような感じ。
    価値観が大きく違うことが多いから、かえって不幸になるだろうと思う時ある。

    +2

    -0

  • 5232. 匿名 2023/03/29(水) 09:53:24 

    >>5137
    博報堂とか集めて広報のリーダーしてるとき、周りにめっちゃ圧かけてたよ
    社長が苦言対したら更迭!ってまさに老害で残念すぎる

    +8

    -0

  • 5233. 匿名 2023/03/29(水) 09:54:15 

    >>4692
    それ反日作品だったような。フィクションをさも現実のように描いてると問題提起してる人いた。

    +2

    -2

  • 5234. 匿名 2023/03/29(水) 09:54:29 

    >>5219
    横だけど新海誠はジブリ大好きで作品にもオマージュかと思うくらいジブリ取り入れまくってる印象だわ

    天気の子のラストなんて、超ラピュタって
    た気がするわ

    +6

    -1

  • 5235. 匿名 2023/03/29(水) 09:54:45 

    >>5222
    同じく
    恵比寿のエレベーターつきのマンションなんてむりだよね

    +9

    -0

  • 5236. 匿名 2023/03/29(水) 09:54:46 

    >>5203

    いやほんと、どこに金使ってるんだよとびっくり。
    ここでこき使われて体壊した人もいるのに

    +14

    -0

  • 5237. 匿名 2023/03/29(水) 09:54:47 

    >>5225
    足りないから前に出続けたのでは?
    なんか自分の功績と別のところを褒めてもらおうとするズレたところがあった
    鬼滅の兄上みたいな

    +3

    -0

  • 5238. 匿名 2023/03/29(水) 09:54:47 

    >>2729
    岡田斗司夫に言われても・・・

    +5

    -0

  • 5239. 匿名 2023/03/29(水) 09:55:45 

    >>5230
    外国人とお付き合いする醍醐味は会話が通じないことだよ。自分がマシンガントークして、相手が意味わかないから笑顔でうなずき、それだけで承認欲求が満たされる。

    +5

    -0

  • 5240. 匿名 2023/03/29(水) 09:56:15 

    >>5217
    商売なんて女はやる気ないんだよね
    本当専属秘書にして置けばよかったのに前面に出してくるからこうなるんだし

    +0

    -0

  • 5241. 匿名 2023/03/29(水) 09:57:00 

    すごい倍率で就職したジブリの人達からしたら本当気持ち悪いし仕事しながら見てて不快だろうなあ、不憫。鈴木P前からあんま好きじゃなかったけど

    +5

    -1

  • 5242. 匿名 2023/03/29(水) 09:57:13 

    >>5236
    こんなところにお金使わないでクリエーターさん達に還元してあげてほしいよね。よこ

    +8

    -0

  • 5243. 匿名 2023/03/29(水) 09:57:30 

    >>5194
    どこへでも行けても
    どこでもお給料がちゃんと出るかが不安とかはありそう…?

    +2

    -0

  • 5244. 匿名 2023/03/29(水) 09:57:47 

    >>5237
    駿が前に出るの嫌いだし、あれはあれで面倒な山っ気ある性格だし
    ちょうど良かったのもあるんでしょう

    +3

    -0

  • 5245. 匿名 2023/03/29(水) 09:57:48 

    >>5203
    めちゃめちゃブラックよね

    +6

    -0

  • 5246. 匿名 2023/03/29(水) 09:57:53 

    >>5202
    生きるのに必死なフェーズはすぎてる感じする。それを助長してるのは紛れもなく…

    +0

    -0

  • 5247. 匿名 2023/03/29(水) 09:58:01 

    プライベートじゃ相手にされないんだろね、だからってジブリに巻き込むなよ…タイ人も飛びついただろね、ひたすら気持ち悪い

    +1

    -0

  • 5248. 匿名 2023/03/29(水) 09:58:16 

    >>5012
    ほんとにね
    宮崎駿が独立してジブリつくったように
    才能ある人はどこかの会社に入って勉強したあと独立し、
    ある程度年取って作品が作れなくなったら
    自分の代で終わりにして
    そこで育った人たちは独立していったりすればいいのに

    ドキュメンタリーで見たけど宮崎駿の息子に跡を継がせようと
    声をかけたのは鈴木敏夫だったよ
    息子もその気になったけどゲド戦記等々あんまり評判も良くなく
    少し前からピクサー系の絵にしたかったようで
    スタッフも一新させてアーニャと魔女をつくったけど
    これも評判良くなかった
    宮崎駿が手書きでやってたジブリ映画とは違う
    デジタル技術でジブリでやる意味あるのかもわからなかった

    あとドワンゴの川上をジブリの見習いとして受け入れたのも
    鈴木敏夫だし、宮崎駿に川上とその仲間の技術を見せたら
    宮崎駿の倫理観?と合わなくて川上が怒られてた

    とにかく鈴木敏夫がジブリを誰かに継がせて続けたいんだなぁと
    その時思ったけど、今回の騒動で単に鈴木敏夫が
    ジブリの名前で自分の好きなように金儲けまだまだしたかったんだなと腑に落ちた
    宮崎駿はそんなにジブリを続けなきゃとあんまり思って無さそうだったもん

    +9

    -0

  • 5249. 匿名 2023/03/29(水) 09:58:21 

    >>1930
    パクトンチャイは公共交通機関がないから、車をチャーターしないと行けません。その近くの遺跡に行ったことあるけど、中心部で1日車チャーターしないと無理だよ。偶然行ける場所ではない

    +4

    -0

  • 5250. 匿名 2023/03/29(水) 09:58:37 

    >>752
    板尾の嫁みたい
    坊さんの前でダンスしてそう

    +2

    -0

  • 5251. 匿名 2023/03/29(水) 09:58:42 

    >>169
    えー、ジブリ展もあるからかこつけて温泉にずっと滞在するつもりだな
    最悪、行くのやめよう
    そもそもなんで鈴木敏夫展なのかなとは思ってた

    +26

    -0

  • 5252. 匿名 2023/03/29(水) 09:58:56 

    >>5240
    肩書き欲しいのは女じゃなくて鈴木さんじゃないのかな?若い飲み屋で会ったタイ人に入れあげてるだけだとプライドが許さないから「才能あふれる彼女」ってことにしたいんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 5253. 匿名 2023/03/29(水) 09:59:10 

    >>1930
    バンコク・ウドンスクあたりの屋台でもめっちゃうまい唐揚げとか売っているからな
    わざわざこんなストーリーを作るとか、利権のにおいがプンプンするわ

    +2

    -1

  • 5254. 匿名 2023/03/29(水) 09:59:10 

    >>210
    LINEの文面から、
    この金づる絶対逃がさねーぞ!
    という意気込みを感じるけど、鈴木さんにはロマンチックLINEにみえるのかなー。

    +15

    -0

  • 5255. 匿名 2023/03/29(水) 09:59:32 

    >>5194
    アート関係者は潰しが効かないから足元見られてるのかも。まあ、他のアニメーションスタジオで面接する際はジブリで働いてたことがステータスにはなるけど。

    +2

    -0

  • 5256. 匿名 2023/03/29(水) 09:59:49 

    >>5227
    それでエレベーターの中で出会ったのか!うまい!!

    +14

    -0

  • 5257. 匿名 2023/03/29(水) 09:59:56 

    >>5207
    恵比寿のマンションて鈴木さんの家族も別の部屋に住んでるんじゃないの?
    そもそも他の部屋のマンションの人と知り合う機会ないんだが

    +3

    -0

  • 5258. 匿名 2023/03/29(水) 10:00:02 

    駿の息子ってキレやすそうだけどガツンとじじいにキレ倒してくれんかの、それか親父に相談してくれ〜

    +5

    -0

  • 5259. 匿名 2023/03/29(水) 10:00:15 

    >>5245
    よく給料が安いのはジブリの経営がこだわりすぎてあまり儲かってないみたいな話じゃなかった?

    鈴木が使い込みしてたんじゃん、さいあく

    +19

    -0

  • 5260. 匿名 2023/03/29(水) 10:00:36 

    >>350
    笑ったwにぽんのほくろとか歌ってたよねwww

    +1

    -0

  • 5261. 匿名 2023/03/29(水) 10:00:49 

    >>1
    ようはこれって内部告発みたいな感じなんだよね?
    これを機に追い出せたらいいのにと思うけど駿がこの人にしか心を開かないとかだと困るよね

    +7

    -0

  • 5262. 匿名 2023/03/29(水) 10:01:11 

    >>5244
    あーそれはすごく感じた
    他の有名監督ってもうちょいマスコミ対応とか自分でするよね
    良い身代わりなのかなと感じてしまったことはある

    +1

    -0

  • 5263. 匿名 2023/03/29(水) 10:01:28 

    >>5252
    "才能ある人を見つける"天才のオレ。"才能ある人に惚れられる"オレ。

    +4

    -0

  • 5264. 匿名 2023/03/29(水) 10:01:44 

    >>5217
    なんか店やってたけど失敗したってどこかに書いてあったね

    +2

    -0

  • 5265. 匿名 2023/03/29(水) 10:01:49 

    >>5257
    マンションで出会ったとは書いてあるけど、マンションに彼女が住んでいたとは書いてない。出張サービスとかじゃない?

    +7

    -0

  • 5266. 匿名 2023/03/29(水) 10:02:15 

    >>229
    宮崎駿とジブリ展なら分かるけど、鈴木なんだ

    +9

    -0

  • 5267. 匿名 2023/03/29(水) 10:02:18 

    >>210
    気持ち悪い〜。パトロンの経緯語ってるだけじゃん、こんなの書いてたなんてマジで盲目なんだね、タイ人ごときに…歳とるとモテないし怖いね

    +23

    -1

  • 5268. 匿名 2023/03/29(水) 10:02:27 

    >>5263
    それそれ。ヒシヒシと感じるw

    +1

    -0

  • 5269. 匿名 2023/03/29(水) 10:03:31 

    >>5258
    息子も彼女のおっぱいの魅力にやられそう。

    +1

    -4

  • 5270. 匿名 2023/03/29(水) 10:03:40 

    >>409

    ジブリに出したお金は、Pの仲良しとそーかにまわってそーか。。。
    そら駄作続きになっても閉じずに続けるよね、、、。

    +2

    -1

  • 5271. 匿名 2023/03/29(水) 10:03:40 

    >>5252
    そう思う
    何か良いストーリーが欲しかったんだと思うわ
    単なる外国ねーちゃん入れ上げ爺に見えないように
    そうしか見えないけどね

    +1

    -0

  • 5272. 匿名 2023/03/29(水) 10:04:02 

    >>2130
    少女漫画でもありがちだよね
    お金持ちのモテ男になびかない女に対しておもしれー女とかいう展開
    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い

    +10

    -0

  • 5273. 匿名 2023/03/29(水) 10:04:03 

    >>5265
    同じマンションに住んでいたってハッキリ書いてある

    +0

    -0

  • 5274. 匿名 2023/03/29(水) 10:04:46 

    プライベートで自分の金で貢げよ…てそれじゃ相手にされないからジブリで釣ったのか

    +4

    -0

  • 5275. 匿名 2023/03/29(水) 10:04:47 

    >>5075
    鈴木さんのラジオ聴くことたまにあるけど、弁が立つ、口がうまいのは本当そう思う
    ジブリを育て上げたプロデューサーだからそれはわかるけどね
    だからって愛人囲って公私混同はおかしい
    そして宮崎駿は何も言わないと思う…作品に大してなら苦言文句ばんばん言うけど、プライベート(会社が関わっていたとしても)はノータッチそう
    今1番権限あるのってジブリで誰なんですかね?

    +7

    -0

  • 5276. 匿名 2023/03/29(水) 10:04:58 

    >>613
    それはわかってるでしょ
    皮肉で言ってるんだよ

    +0

    -0

  • 5277. 匿名 2023/03/29(水) 10:05:53 

    昔、タイやフィリピンに売春ツアーとかしてた世代でしょ??
    搾取される側にまわったんだね

    +5

    -0

  • 5278. 匿名 2023/03/29(水) 10:06:00 

    >>5261
    追い出すも何も6割以上の株を宮崎と鈴木が所持してるから追い出しようも無いが
    他の株主が監査報告出させてカメラマンは採算とれてないでタイ人のカメラマンに文句つけてやめさせられたら大成功の部類

    +5

    -0

  • 5279. 匿名 2023/03/29(水) 10:06:01 

    >>5272
    でもそれが年老いてたりデブだったりしたら見向きもしないでしょ…結局若いカラダよ

    +6

    -0

  • 5280. 匿名 2023/03/29(水) 10:06:27 

    >>3627
    美女?

    +2

    -0

  • 5281. 匿名 2023/03/29(水) 10:06:34 

    >>5259
    鈴木が使い込みじゃなくて、女が使い込みでしょ。一緒に映ってる写真、鈴木の身なりは貧しいのに、女はロエベとジブリコラボとか着てるじゃん。ロエベはもらったんだろうが、普段からハイブランド着てそう

    +6

    -7

  • 5282. 匿名 2023/03/29(水) 10:07:56 

    >>5281
    鈴木が貢いでるんでしょ。

    +7

    -0

  • 5283. 匿名 2023/03/29(水) 10:08:09 

    鈴木Pがジブリブランドの広告塔になってくれることで、監督が制作に集中出来てたけど
    何しろ、実はクリエイターではないのにチヤホヤされる係を請け負うというアンバランスな所業を長年続けた為に
    年食うにつれ、だんだんバランス感覚保てなくなっていったのかなー
    無理してたのはありそう

    +7

    -0

  • 5284. 匿名 2023/03/29(水) 10:08:22 

    >>5062
    私もポニョ嫌い
    なんか気持ち悪くて
    でも人気は凄かったよね?職場の先輩がすごいハマってて、あの歌口ずさんでて嫌だった…

    +1

    -1

  • 5285. 匿名 2023/03/29(水) 10:08:24 

    愛人囲って仕事与えて金与えて…まじめに働いてるジブリの社員さんが可哀想

    +7

    -0

  • 5286. 匿名 2023/03/29(水) 10:08:53 

    >>5233
    反日?かはわからなかったな。少なくともタイで買春する日本人もいるからそこは仕方ないんじゃない?客には白人とかも出てたよ。タイの裏社会の問題提起って感じだったかな。映画だし脚色はあると思う。でもリアルな裏事情とかも混じってそうではあった。
    結構見ててキツいシーンは多いから別におすすめはしない。

    +6

    -0

  • 5287. 匿名 2023/03/29(水) 10:09:51 

    >>5203
    タイ人は20マン以上するブランド服着てるw
    最悪だな

    +8

    -0

  • 5288. 匿名 2023/03/29(水) 10:09:55 

    >>5284
    ポニョはターゲット年齢が低かったからじゃない?うちの子どもたちは好きだったよ。私は良さが分からなかったけど。

    +3

    -1

  • 5289. 匿名 2023/03/29(水) 10:10:04 

    >>5234
    へー
    君の名は、が好きになれなかったから見てないや
    アンチとかじゃなくて、子供も楽しめるファンタジーっていうより学生時代恋愛こじらせてた大人むけ恋愛ファンタジーって感じがするよね

    +22

    -0

  • 5290. 匿名 2023/03/29(水) 10:10:32 

    >>5275
    鈴木って魔女宅からのはずだからトトロは関係ないんだから駿が文句つけるべき

    非上場だから公開はされてないけど昔から30%ずつ宮崎と鈴木が株保有してて6割持ってる二人のタッグのものって感じだった

    +1

    -0

  • 5291. 匿名 2023/03/29(水) 10:10:56 

    クリエイターとして仕事を任せてるってことにしたいのかもしれないけどどう見ても下手くそで才能無い
    サイン会とか笑えるわ

    +7

    -0

  • 5292. 匿名 2023/03/29(水) 10:11:15 

    >>5289
    よこ。最近のアニメってみんなそうだよね。子供向けじゃなくて大人向け。

    +8

    -0

  • 5293. 匿名 2023/03/29(水) 10:12:03 

    >>4143
    野田秀樹もかな

    +2

    -0

  • 5294. 匿名 2023/03/29(水) 10:12:04 

    >>2838
    どのへんが人間的魅力なんだろう

    +0

    -0

  • 5295. 匿名 2023/03/29(水) 10:12:09 

    >>5288
    うちの子も好きだったよ
    人魚姫。子供向けに改変したって感じ
    あと波の表現とかを手書きにこだわったんだよね

    何気にポニョの歌詞も好き

    +0

    -1

  • 5296. 匿名 2023/03/29(水) 10:12:56 

    >>5140
    いや、作品が…

    +3

    -0

  • 5297. 匿名 2023/03/29(水) 10:13:40 

    >>5292
    そうだよね
    忍たまとかドラえもんとか昔からやってるアニメは子供向けだけど、アニメ映画って大人向けに作られてると思うわ
    オオカミこどもとかもさ子供は意味わからんと思うし

    +5

    -0

  • 5298. 匿名 2023/03/29(水) 10:13:44 

    >>5205
    若き荒地の魔女と少年ハウルの淡い恋 星を買った日 っていうのがジブリ美術館で見れるらしい

    +0

    -0

  • 5299. 匿名 2023/03/29(水) 10:13:53 

    どんな落書きでも、ジブリ公式から発売されたら買ってしまう日本人、チョロイと思われてるよ。愛人が書いたトトロとかネコバスがグッズになってるなんて

    +2

    -0

  • 5300. 匿名 2023/03/29(水) 10:14:16 

    >>2838
    見た目じゃなくて、若さと従順さなんだよね。この手のアジアの愛人囲ってる地位のあるお爺さん何人か見たけど、みんなそう。

    「あの子は苦労してる」「あの子は純粋」とか言うけど、結局は若さと(言葉の壁からくる)従順さ。日本人の若い子は言葉が通じる分、生意気に見える。

    +7

    -0

  • 5301. 匿名 2023/03/29(水) 10:14:17 

    口が上手くブランディング能力のある優秀な人なのに、持たない才能に嫉妬して老醜と化す
    とかだったら大変味わい深い

    +3

    -0

  • 5302. 匿名 2023/03/29(水) 10:15:06 

    >>5281
    女は社員じゃなく個人事業主扱いで専属契約じゃないの
    社員じゃないなら使い込みもできないが

    +3

    -0

  • 5303. 匿名 2023/03/29(水) 10:15:22 

    >>5235
    恵比寿の高級マンション住もうとしたら単身でも10万は軽く越えるから若いタイ女性なら下町エリアの1桁台のとこしか無理。

    +10

    -3

  • 5304. 匿名 2023/03/29(水) 10:15:33 

    金持った老人の色恋はあれやこれや想像がついてしまうのでキッツイわ

    +5

    -0

  • 5305. 匿名 2023/03/29(水) 10:15:41 

    >>5297
    オオカミこどもに関しては育児中にみて育児ノイローゼになりかけたわ。あれは男性目線の育児だよね。あんなの世のお母さんは見たらいけない。

    +18

    -0

  • 5306. 匿名 2023/03/29(水) 10:16:57 

    「カンヤダはパクトンチャイで一人息子、母とそのパートナー、ふたりの弟、弟の嫁、祖父母という大家族で暮らしていましたが、一家を支えるために日本で仕事を探すことを決意しパンヤダは来日したのでした。鈴木敏夫プロデューサーと出会ったのはちょうどその頃で、カンヤダは日本語を学んでいるところだったのです。」

    一家を支えるために恵比寿のマンションに住んで日本で仕事を探してた?設定無理すぎやろ

    【顔画像】鈴木敏夫とカンヤダの馴れ初めが驚愕!出会いはエレベーターだった
    【顔画像】鈴木敏夫とカンヤダの馴れ初めが驚愕!出会いはエレベーターだったwww.miyamatakeru.com

    【顔画像】鈴木敏夫とカンヤダの馴れ初めが驚愕!出会いはエレベーターだったホームお問い合わせサイトマッププライバシーポリシーホームエンタメエンタメその他【顔画像】鈴木敏夫とカンヤダの馴れ初めが驚愕!出会いはエレベーターだった2023年3月28日ジブリの鈴木...

    +25

    -0

  • 5307. 匿名 2023/03/29(水) 10:17:25 

    >>5275
    宮さんも作品の構想を出しても鈴木さんに殆どバッサリ否定されるって言ってたから、多分権力的には鈴木さんの方が握ってると思うわ

    社長更迭するくらいだから、宮さんが批判したくらいじゃ開き直ってそう
    絶対に愛人贔屓って公には認めようとしないで屁理屈言ってると思うよ

    +7

    -0

  • 5308. 匿名 2023/03/29(水) 10:17:45 

    >>5227
    タイ式マッサージとかかな?

    +4

    -0

  • 5309. 匿名 2023/03/29(水) 10:18:23 

    >>5306
    そんな苦労人のシンママと恵比寿のマンションのエレベーターで出会うとかありえんやろ

    +15

    -0

  • 5310. 匿名 2023/03/29(水) 10:19:47 

    >>5306
    普通に旦那もタイにいそう、タイの男性はヒモ気質だからジブリの金は最終的にタイの旦那に流れるんだろうな。

    +19

    -0

  • 5311. 匿名 2023/03/29(水) 10:19:51 

    >>5305
    わかる
    同じ母親としてすごい嫌悪感あるよ

    多分あの監督の理想の女性、母親像なんだろうなとは思うけど

    ポニョに出てくる宗介のお母さんのリサの方が親近感あるし好感持てるわ

    +8

    -0

  • 5312. 匿名 2023/03/29(水) 10:20:52 

    >>5203
    そこから源泉徴収されたりして手取りはもっと少ないのか
    交通費は別途支給されてるんだろうけど
    もしも残業代込みとかなら辛過ぎますね

    +3

    -0

  • 5313. 匿名 2023/03/29(水) 10:21:02 

    もしかしたら鈴木は自分が大きくしたんだから
    使ってもいいんだ、て勘違いしてるかもだけど
    お前いなくてもジブリは問題なかったから、寧ろこんな商業的になってほしくなかったから、と言いたい

    +3

    -2

  • 5314. 匿名 2023/03/29(水) 10:21:05 

    ジブリはトトロとラピュタぐらいしか見た事ないけど、なんかすごく嫌だわ。

    +0

    -0

  • 5315. 匿名 2023/03/29(水) 10:21:26 

    ここまで調子に乗れるのって
    今の50代くらいまでの人間には絶対でなさそうなキャラだから
    昭和の名残りとして鑑賞しとこう

    +1

    -1

  • 5316. 匿名 2023/03/29(水) 10:22:08 

    >>5311
    共感うれしい。本当におおかみこども見てから、良い母親が出そうな作品は絶対避けるようになったよ。

    +7

    -0

  • 5317. 匿名 2023/03/29(水) 10:22:16 

    >>5003
    新海さんのこだわってるポイントがことごとく気持ち悪く感じるんで無理です

    +10

    -0

  • 5318. 匿名 2023/03/29(水) 10:22:29 

    >>5313
    いや居なかったら問題はあったんだよ……

    +1

    -0

  • 5319. 匿名 2023/03/29(水) 10:22:57 

    >>5316
    あんな母親、男の妄想だよね

    +7

    -0

  • 5320. 匿名 2023/03/29(水) 10:23:39 

    >>5305
    あの母親のお尻からパンツがはみ出してるところを萌えポイントとして語ってて悪いけどめちゃくちゃ気持ち悪いと思った

    +11

    -0

  • 5321. 匿名 2023/03/29(水) 10:23:43 

    >>5319
    本当に妄想でしかない。千と千尋の神隠しの母くらいがちょうどいい。

    +6

    -0

  • 5322. 匿名 2023/03/29(水) 10:24:04 

    >>169
    現場のやる気もダダ下がりじゃないのかな
    そんなの気にしないくらいジブリで仕事出来て嬉しいのかな
    不思議な会社だよね

    +6

    -0

  • 5323. 匿名 2023/03/29(水) 10:24:20 

    >>169
    暇な雑誌記者は展示イベント追いかければ沢山ボロが出そう
    タイ人がジブリから追い出されたあと
    アニータみたいに暴露本出したらオチとして最高なんだけどねw

    +3

    -0

  • 5324. 匿名 2023/03/29(水) 10:24:47 

    >>5305
    女性は全員感じてる
    女におかしな理想を押し付けるなと
    そしてお前何も家のことやってないなと

    +14

    -0

  • 5325. 匿名 2023/03/29(水) 10:25:49 

    >>1254
    この前マツコの番組にフィリピン人と結婚と離婚繰り返してるおじさん出てたけど
    日本人に相手にされないから東南アジアの若い姉ちゃんのとこに行くんだって

    +9

    -0

  • 5326. 匿名 2023/03/29(水) 10:26:13 

    >>5306
    なんでマンションで会った設定にしたんだろ?
    飲食店で働いてたでいいのに

    +13

    -0

  • 5327. 匿名 2023/03/29(水) 10:26:43 

    >>5325
    お金なくならないのかな?そのうち事件に巻き込まれそう

    +2

    -0

  • 5328. 匿名 2023/03/29(水) 10:27:27 

    >>5324
    あれ見ると私の体調が悪くなるし、子供の情操教育に悪いから、おおかみこどもは子供にも見せないし、我が家ではあの監督の作品はシャットダウンだよ。

    +6

    -0

  • 5329. 匿名 2023/03/29(水) 10:28:04 

    >>5326
    「運命の出会い」みたいなのを演出したいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 5330. 匿名 2023/03/29(水) 10:29:58 

    >>5327
    働いた分ぜんぶ使ってるんだろうねー

    +3

    -0

  • 5331. 匿名 2023/03/29(水) 10:30:07 

    鈴木さんは結婚していないんですか?なぜか誰も不倫て言ってないみたいだけど

    +5

    -0

  • 5332. 匿名 2023/03/29(水) 10:30:12 

    >>5290
    ジブリ立ち上げからずっとかかわってるよ
    魔女宅からではない

    +0

    -0

  • 5333. 匿名 2023/03/29(水) 10:30:15 

    >>5003
    新海監督もすずめでかなりましにはなったけど、基本的にせまーい世界の男の子女の子の恋愛しか掛けない人だよね
    社会や人間に対する解像度が低いし、世界観も画一的
    ラピュタやナウシカ原作や千と千尋みたいな壮大で個性的な世界観や、紅の豚やもののけ姫みたいな社会風刺は無理だわ

    +12

    -0

  • 5334. 匿名 2023/03/29(水) 10:30:57 

    >>5321
    リンさんだよね、分かります。

    +0

    -3

  • 5335. 匿名 2023/03/29(水) 10:31:18 

    宮崎駿監督は出てきたのがテレビやマスコミが一番力のある時代だったのもよくなかったよね
    それらの妖怪バスターとして鈴木さんが相応しかったのかもしれない
    ただ本人もこうなったけど

    +1

    -0

  • 5336. 匿名 2023/03/29(水) 10:31:21 

    >>737
    全然違う。
    パチンコ経営してる人は、ヤバイ方法で手に入れた品を戦後の闇市で売り捌いて、子分ができたら徒党を組んで、駅前に土地を持っていた人に因縁つけるか「背乗り」して、ようは角田美代子みたいな方法で財産奪った犯罪者の子孫ですよ。
    戦後の混乱期に悪い事をたくさんした。

    全国の駅前に必ずパチンコ屋がありますが、普通に働いて駅前の広い土地が買えると思います?

    +8

    -0

  • 5337. 匿名 2023/03/29(水) 10:31:55 

    >>5321
    千尋のお父さんとお母さんは本当に存在してそうなくらいリアルだよね
    いるいる!って感じ

    +1

    -0

  • 5338. 匿名 2023/03/29(水) 10:32:00 

    >>5306
    お金のないシンママがなんのビザで入国したんだろうね?

    +9

    -0

  • 5339. 匿名 2023/03/29(水) 10:33:22 

    >>3927
    占い師…

    +0

    -0

  • 5340. 匿名 2023/03/29(水) 10:33:23 

    致してるの??
    お父さんになるよって言ってるんだよね?
    ますます気持ち悪いわ、、、

    +4

    -0

  • 5341. 匿名 2023/03/29(水) 10:34:34 

    >>210
    懐かしの携帯小説感

    +5

    -0

  • 5342. 匿名 2023/03/29(水) 10:34:44 

    ポニョの母親も共感はできないかなぁ
    危機管理が母親とは思えない

    +3

    -0

  • 5343. 匿名 2023/03/29(水) 10:35:13 

    >>5322
    アニメーターって別に自分の会社でだけ働くわけじゃないから
    そんなにモチベには影響大きくないのかも?

    +0

    -0

  • 5344. 匿名 2023/03/29(水) 10:35:30 

    ただの色ボケジジイの話ならどーでもいいんだけど
    何故か日本人女性貶めて、愛人アゲアゲ
    それも愛人関係を美化するためだろうってのが透けて見える
    挙句の果てにタカリ女を昭和の女性に見立ててるときたら
    昭和女性のいいところを悉く潰してきた世代のジジイが言うなって話

    +10

    -0

  • 5345. 匿名 2023/03/29(水) 10:35:41 

    >>5320
    えぇ何それ気持ちが悪い

    +3

    -0

  • 5346. 匿名 2023/03/29(水) 10:35:50 

    >>5334
    いや、リンは湯屋の先輩だよ
    ショートカットの冷めた母親ででくるじゃん

    +1

    -0

  • 5347. 匿名 2023/03/29(水) 10:36:23 

    >>5261
    でもファンの間では有名な話みたいだね
    本出してるのはこのトピでも出てるけど、ラジオにも出してるし鈴木Pのポッドキャストでも惚気てると

    +6

    -0

  • 5348. 匿名 2023/03/29(水) 10:36:24 

    >>5345
    そんなシーンあったっけ?

    +0

    -0

  • 5349. 匿名 2023/03/29(水) 10:36:45 

    >>5328
    見たあとにモヤモヤ感だけが残る作品だよね
    あんなに頑張ってる母親なのに一ミリも共感できないし嫌悪感すら感じるという…

    +5

    -0

  • 5350. 匿名 2023/03/29(水) 10:37:21 

    浜ちゃんもそうだけど、地位やお金を利用して恋愛ゴッコしたいおじさん厄介だね
    いっそ金で体を買ってるだけの方がシンプルかも

    +7

    -0

  • 5351. 匿名 2023/03/29(水) 10:37:28 

    >>5303
    本当に住んでたなら東南アジアの女の人を集めた蛸部屋的な寮みたいなものしか想像出来ないわ
    それか旧ダディが借りてくれてたかだ

    +14

    -0

  • 5352. 匿名 2023/03/29(水) 10:37:50 

    >>5348
    母親がしゃがんで畑仕事してるところらしい

    +4

    -0

  • 5353. 匿名 2023/03/29(水) 10:37:57 

    >>5333
    今は深いお話が書ける人は、大人向けのマニア受けする作品や、逆にキッズ向けに居たりして
    老若男女誰もが観る用の劇場大作は薄い作品が多い気がする

    +4

    -0

  • 5354. 匿名 2023/03/29(水) 10:38:47 

    >>5331
    娘さんの話は出てたねー
    綺麗な人で45歳くらい
    奥さんとは離婚したのかな?

    +2

    -0

  • 5355. 匿名 2023/03/29(水) 10:38:52 

    >>5336
    戦後被害のあった地域では、文字通り縄を張って自分の土地だと主張し奪ったんだよね

    +6

    -0

  • 5356. 匿名 2023/03/29(水) 10:38:53 

    少女のような白いヒラヒラワンピース着てロングヘアで双子をだっこできる母親などいねー

    +7

    -0

  • 5357. 匿名 2023/03/29(水) 10:39:12 

    >>5281
    どうやったら外部の女が使い込みできるのw
    鈴木が使い込んで女に貢いでるだけじゃん
    会社の金横領して競馬に注ぎ込んだら「馬が使い込んだ」って言うの?

    +10

    -0

  • 5358. 匿名 2023/03/29(水) 10:39:27 

    ジブリのオワリ

    +6

    -1

  • 5359. 匿名 2023/03/29(水) 10:39:47 

    >>5352
    へー、、、教えてくれてありがとう
    なんでそんなシーン入れたんだろう
    あの母親の無防備さを演出?

    +3

    -0

  • 5360. 匿名 2023/03/29(水) 10:41:06 

    >>5356
    なんだろ、母親じゃなくて少女だよね
    あのキャラ

    +3

    -0

  • 5361. 匿名 2023/03/29(水) 10:41:14 

    >>743
    微笑みの国タイは表面上で、裏では舌出してめっちゃ悪口言ってるよ。
    日本がお金出してくれるからニコニコしてただけで、元々親日じゃない。

    +14

    -0

  • 5362. 匿名 2023/03/29(水) 10:41:25 

    >>5349
    さんまさんが絶賛しててなんだかなぁと思った記憶

    +3

    -0

  • 5363. 匿名 2023/03/29(水) 10:41:40 

    >>5346
    理想の母親像はリンさんです

    +1

    -2

  • 5364. 匿名 2023/03/29(水) 10:42:30 

    >>5303
    よこ
    とりあえず鈴木敏夫が40年間住んでるマンションらしいから敏夫が新築で入ったとしても築40年以上である事は確か
    それで鈴木敏夫はそのマンションの部屋を買い増して自分でリノベーションしてるらしいからそこまで広くない部屋もあるマンションなんじゃないかな

    そこに最近入ってきたって事だったらありえなくもないような?
    ただ立地から考えて安くはないだろうけど

    +4

    -0

  • 5365. 匿名 2023/03/29(水) 10:42:48 

    >>5222
    飲み屋で知り合ってお店持たせましたじゃかっこ悪いもんね
    エレベーターで知り合ってクリエイターになりましたってことにしたいんだろけど無理がある

    +23

    -0

  • 5366. 匿名 2023/03/29(水) 10:42:58 

    >>743
    タイで反日ドラマやってて、そのスポンサーが花王だったって有名な話あるじゃん
    親日なんかじゃないよ

    +3

    -0

  • 5367. 匿名 2023/03/29(水) 10:43:51 

    >>5359
    なんか本人が萌えポイントとして語ってたよ

    +0

    -0

  • 5368. 匿名 2023/03/29(水) 10:44:47 

    >>149
    呼ンダ?
    オーゥ!ワタシノ後輩ダネ、イクラ貢イデモラタノ?
    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い

    +23

    -1

  • 5369. 匿名 2023/03/29(水) 10:46:41 

    >>5305
    細田作品はダントツで気持ち悪いね
    昔みたいにオリジナル作らず原作有りのやってれば良いんだけど…

    +13

    -0

  • 5370. 匿名 2023/03/29(水) 10:46:45 

    >>5347
    そうなんだね
    なんで今のタイミングで明るみに出たんだろう?

    +4

    -0

  • 5371. 匿名 2023/03/29(水) 10:46:50 

    >>5344
    おじいさんが昭和の女性を美化って、女に職業も選挙権もなくて男に従うしかなかった時代に戻りたいってことでしょ
    21世紀にそんな女性見つけたければ、割り切って後妻業できる妖怪しかいないわ

    +7

    -0

  • 5372. 匿名 2023/03/29(水) 10:47:13 

    >>5370
    星野さんをやめさせたからじゃない?

    +13

    -0

  • 5373. 匿名 2023/03/29(水) 10:47:15 

    >>5339
    ズバリ言うわよですね

    +2

    -0

  • 5374. 匿名 2023/03/29(水) 10:47:30 

    >>5367
    新海の作品はガチでキモオタ臭いから受け付けない
    母親のパンチラに興奮するとか大元に美少女孕ませ妄想あるからやろ

    +5

    -2

  • 5375. 匿名 2023/03/29(水) 10:48:43 

    >>5306
    長年支えてきた奥さんや当時は子たちと住んでる家のエレベーターで姫と感動の運命の出逢いなの?

    +10

    -0

  • 5376. 匿名 2023/03/29(水) 10:48:51 

    >>5210
    名プロデューサーなのに

    カンヤダをプロデュースしてる時点で仮面が取れた
    あれもこれも宮崎さんと高畑さんの功績で、それに乗っかれた単に幸運の持ち主だっただけ

    +14

    -0

  • 5377. 匿名 2023/03/29(水) 10:49:09 

    >>5370
    半ば公認されてたのか
    気持ち悪いなぁ
    それも含めて気持ち悪いわ

    +5

    -0

  • 5378. 匿名 2023/03/29(水) 10:49:53 

    >>5306
    いろんな意味でらしいけど酷い

    +2

    -0

  • 5379. 匿名 2023/03/29(水) 10:50:19 



    喰うものと喰われるもの

    +7

    -2

  • 5380. 匿名 2023/03/29(水) 10:50:24 

    >>5368
    私でもなれそうアイドルのように、この人らを見て触発される悪女がいるかも

    +3

    -0

  • 5381. 匿名 2023/03/29(水) 10:50:33 

    >>5374
    勘違いとしてもさすがに看過できない
    一連の会話の中でどこに新海監督の作品があった?
    撤回と謝罪をしてください。一歩間違えれば通報ものですよあなた。

    +2

    -10

  • 5382. 匿名 2023/03/29(水) 10:50:38 

    >>5272
    女優さんもモラハラっぽい男にはまってしまいがちなんだって
    いつもチヤホヤされてるから新鮮に感じるとか

    +5

    -0

  • 5383. 匿名 2023/03/29(水) 10:50:52 

    監督と鈴木Pのタッグみてると
    庵野さんは良い意味で現代っ子だなと思う
    気が弱い子でもいじめたら咎めてくれる人がいる時代の人間というか

    +0

    -0

  • 5384. 匿名 2023/03/29(水) 10:51:12 

    >>5381
    混同されがちだよね、この二人
    よく女性描写の気持ち悪さで話題になってるし

    +11

    -0

  • 5385. 匿名 2023/03/29(水) 10:51:21 

    >>5368
    あらお姐さん
    お元気かしら?

    +3

    -0

  • 5386. 匿名 2023/03/29(水) 10:51:44 

    >>5371
    ジブリの描く女性
    過酷な運命背負ってるけど、明るく純朴で優しくて一生懸命
    賢いけど決して出しゃばらない
    地味で欲が無い
    他人に尽くす
    たまに明るさの部分が野生味やセクシーに変わる

    めちゃくちゃ女性差別的なんよ

    +6

    -1

  • 5387. 匿名 2023/03/29(水) 10:52:54 

    >>5371
    中国の若い子愛人にしていたお爺さんが言ってたんだけど、中国の女性は古き良き日本の雰囲気があるんだって。「三丁目の夕日」メンタルを持っているらしい。

    +6

    -2

  • 5388. 匿名 2023/03/29(水) 10:54:42 

    >>5370
    だよね
    なんか変な感じよね

    +2

    -0

  • 5389. 匿名 2023/03/29(水) 10:56:17 

    >>5381
    ごめん、おおかみは違う人だね
    その勘違いは謝罪するわ
    ただ新海にも同じ気持ち悪さは感じる

    +9

    -2

  • 5390. 匿名 2023/03/29(水) 10:56:30 

    >>5376
    ああ、プロデューサー魂に火がついてこの子をただの愛人でなく、ワシの手でいっぱしのもんに仕立ててやろうと思ったのかも
    だけどどうやってもアカンかったから単なる愛人にしかならなかったのか
    カンダタさん才能無さ過ぎたね

    +6

    -0

  • 5391. 匿名 2023/03/29(水) 10:57:13 

    >>5368
    貢がれた金って返さなくていいんだってね

    +0

    -0

  • 5392. 匿名 2023/03/29(水) 11:00:12 

    >>3161
    私も同じこと思った。
    お人好し系の友人が昔、軽い知的グレーの女性に依存され、最初は来るもの拒まずにしていたが結構フレネミー色が強く疎遠にしたと言ってた。

    最初ピュアだと思い相手にしていたら結構、友人が彼氏が出来そうになると嫌がったり同性としての嫉妬や妬みが強かったりグイグイ自分の要求を押して来るから疎遠にしたと言ってた。

    +2

    -0

  • 5393. 匿名 2023/03/29(水) 11:00:39 

    >>5391
    その金で買ったチリの豪邸は差押えられたらしいよ

    +1

    -0

  • 5394. 匿名 2023/03/29(水) 11:02:16 

    >>5390
    カンダタw
    その他にもシ○系の活用もあったし、大喜利が出来るね

    +2

    -0

  • 5395. 匿名 2023/03/29(水) 11:02:45 

    君たちはどう生きるか!

    は?

    +12

    -0

  • 5396. 匿名 2023/03/29(水) 11:05:28 

    >>3126
    わたしは、その後の草野マサムネのロック大陸漫遊記まで起きてる。

    +0

    -0

  • 5397. 匿名 2023/03/29(水) 11:07:18 

    >>5303
    マンションに出張の仕事で来てたんじゃないの。

    +0

    -0

  • 5398. 匿名 2023/03/29(水) 11:07:25 

    >>5368
    これと同じじゃないのかね

    +2

    -0

  • 5399. 匿名 2023/03/29(水) 11:07:47 

    >>5324
    それは言い過ぎ。うちの母は泣いてたわ。
    年寄りウケはするかもしれん。

    +0

    -1

  • 5400. 匿名 2023/03/29(水) 11:08:59 

    この胸を強調した服と流し目
    やられたんだろなあ、もうまともな判断できてないよ
    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い

    +7

    -0

  • 5401. 匿名 2023/03/29(水) 11:09:10 

    >>5364
    更によこ
    そういった古い高級マンションは売主や貸主は、鈴木さんと同年代くらいの方が多いので、公言はされてなくても外国の方には売らないし、貸さないという主義の人が多い印象です。
    理由は周辺の治安が悪化するから。
    もし、貸すにしても国籍はかなり選ぶと思う。

    +7

    -1

  • 5402. 匿名 2023/03/29(水) 11:10:11 

    >>752
    少し韓国系入ってるね

    +1

    -0

  • 5403. 匿名 2023/03/29(水) 11:10:20 

    >>4966
    いや美化するねえwまあ歳も歳だから今は落ち着いてるでしょうけどさ
    それに昔のそういう人って今と違って線引きはできてたから

    なんかある時を境に自分自身がその幼い頃には絶対戻れないってのに気づいちゃった感はあるような
    この人って少女だけでなく、一緒にいる同い年の少年の方もちゃんと描写してて。してるうちに自分と少年は別物って理解してしまったというか。
    だからそこを意地でも認めたがらないいわゆるロリ嗜好のやつらとはちょっと違う気はするな

    +0

    -2

  • 5404. 匿名 2023/03/29(水) 11:11:02 

    鈴木さんも思ってた人と違うってわかってきてるけど認めたくないんだと思うな
    やっぱり日本人は金持ちでもめんどくさい年よりは相手にしないから次がいない

    +8

    -0

  • 5405. 匿名 2023/03/29(水) 11:11:17 

    >>5389
    横だけど、謝罪なんだから謝罪だけで良かったですね。
    後半は別で言えば良かったのに。

    +2

    -4

  • 5406. 匿名 2023/03/29(水) 11:11:22 

    >>5306
    カンヤダが途中パンヤダになってて、パンダ来日って読んでしまったw

    +6

    -0

  • 5407. 匿名 2023/03/29(水) 11:12:27 

    >>5404
    自分の間違い認めるの老人には難しいからね

    +6

    -0

  • 5408. 匿名 2023/03/29(水) 11:12:37 

    >>5389
    未成年のおっぱいの揺れを執拗に描いてたりね

    +5

    -0

  • 5409. 匿名 2023/03/29(水) 11:12:59 

    >>210
    いやーすごく参考になったわ。こういう手口なんだねぇ。。。まぁ手口を知っても私には絶対に無理だな。
    今実際に勘違いした老人にベタベタされたりデートに誘われたりと色々絡まれているんだけど、関係上円満にしなきゃいけないのに生理的に無理過ぎて露骨に避けちゃうもん。この態度はまずいかなと思っていてもね。こういう女性はよく我慢できるね。尊敬はしないけど凄いと思う。私はもう同じ空間にいることすら嫌悪感が凄い。まかり間違って性的な関係なんてなりでもしたら私だったら間違いなく精神を病むだろうね。

    +7

    -0

  • 5410. 匿名 2023/03/29(水) 11:13:05 

    カンヤダ
    パンヤダ
    カヤンダ
    入り乱れてるw

    +2

    -0

  • 5411. 匿名 2023/03/29(水) 11:13:09 

    自分の力を見せつけようとしがちだよね。
    毎月お小遣い渡すだけじゃ満足出来なかったのかな。

    +4

    -0

  • 5412. 匿名 2023/03/29(水) 11:14:35 

    >>5409
    完全に割り切れる女性なら後妻業でお金引っ張れるけど、普通は良心の呵責や嫌悪感で無理だよね
    老人にみえみえの媚びを売ったり、嘘八百の身の上話に、恋愛ゴッコの相手…無理だよね

    +12

    -0

  • 5413. 匿名 2023/03/29(水) 11:14:58 

    駿も見て見ぬふりしてるなら同罪
    現場にいる、物凄い努力と才能をジブリに捧げてくれてるクリエイターの為に怒れよ
    物凄い嫌悪感

    +20

    -0

  • 5414. 匿名 2023/03/29(水) 11:15:08 

    これもしいたら奥さんや子供さんは気が気じゃないね
    遺産もこの女性に贈るかもしれないじゃん

    +10

    -0

  • 5415. 匿名 2023/03/29(水) 11:15:27 

    >>5404
    日本人ならその人の親もそんな関係やめさせると思うよ
    それと同じ日本人スタッフの女の子に手を出してその子だけ前に出すようにしたら現場がおかしくなる
    そこが外国人だから別枠としてゴリ押し出来る気はする
    言葉もあまり覚えない方がきっと誤魔化しやすいと想像しますね

    +5

    -0

  • 5416. 匿名 2023/03/29(水) 11:16:34 

    >>210
    何を読まされているの?

    +4

    -0

  • 5417. 匿名 2023/03/29(水) 11:16:37 

    >>5315
    歳取ったらわからんよ。
    大昔からこんなふうに歳とっておかしくなる人がいるから晩節を汚すという言葉があるわけで。

    +6

    -0

  • 5418. 匿名 2023/03/29(水) 11:18:07 

    >>5400
    うーん、白いトップスの胸
    こんなの嫌いな爺はいない!w

    +21

    -0

  • 5419. 匿名 2023/03/29(水) 11:18:10 

    >>5361
    ほんそれ。世界中どこもそう、親〜とかそんな国ないよね。みんな自分のことだけしか金だけしか考えてない。日本だってよその国と仲良くするの国益守るためだけだし。
    よその国の女が異国の男をチヤホヤするの国籍か金目当てだし。日本人女性が欧米人男にチヤホヤするのは金は当てはまらないこともあるけど国籍目当てかハーフの子供作るの目当てじゃんね。

    +4

    -0

  • 5420. 匿名 2023/03/29(水) 11:19:21 

    >>5412
    そういうこと平気ですしてさらに〜したとんでもねぇ日本人女性が3人ほど刑務所にいる気がする。

    +1

    -0

  • 5421. 匿名 2023/03/29(水) 11:20:09 

    >>2788
    敏夫とカンヤダの金隠し

    +7

    -0

  • 5422. 匿名 2023/03/29(水) 11:21:06 

    >>5414
    個人的な遺産だけなら勝手にどうぞなんだけど、版権とか株とかジブリのあれそれは大丈夫なのかねぇ

    +15

    -0

  • 5423. 匿名 2023/03/29(水) 11:21:36 

    >>5421
    座布団20枚

    +3

    -0

  • 5424. 匿名 2023/03/29(水) 11:24:47 

    >>5286
    結末がものすごく嫌だった気がするんだけど
    オンデマンドで観たし内容きついので流し見くらいにしてしまったが

    とは言え、実際そういう日本男性が買春ツアーに行くのは少なくとも過去には割と堂々とあったのは幼いながらもテレビなどで見た記憶にすらある、日本としてもとんでもなく恥ずべき事実だし、現代史として無かったことにするのはあり得ないよなと思いながら観たので、反日とか短絡的に言うのは恣意的としか
    自虐史観とかそういうのは絶対にやめてほしいが、あったことを無かったことにするとか反省しないとかは何も学ばないまま繰り返されるだけなので


    +3

    -0

  • 5425. 匿名 2023/03/29(水) 11:24:55 

    >>5415
    そもそも日本には親族丸抱えで娘の彼氏に世話になる事まずないもんね

    +6

    -0

  • 5426. 匿名 2023/03/29(水) 11:25:25 

    >>5414
    ジブリも円谷みたいに某国に盗られ借金だらけになって外資系の傘下になる未来かな

    +9

    -0

  • 5427. 匿名 2023/03/29(水) 11:26:30 

    >>4325
    そうそう。
    風俗好きなんかでも一緒につるんでるし、そんな奴らが男はみんな風俗に行ってる!行ったことない男なんかいない!だとか声高く言ってあたかも自分達が普通、それが当たり前なんだからそれを許容しない女がおかしいと思わせようとしてる。

    倫理観が狂ってる者同士が不倫したり風俗行きまくってるだけ。

    +6

    -0

  • 5428. 匿名 2023/03/29(水) 11:27:26 

    >>5422
    最終的にディズニーが買収するんじゃないの?
    高畑さんが生きてるうちにどこかの傘下になるほうが良かったと思うよ

    +7

    -0

  • 5429. 匿名 2023/03/29(水) 11:27:45 

    >>5417
    そうなんだけど、この人の場合は昔からこういう節があったし、他の晩節を汚した有名人も元々すごく謙虚だった人はみない気がする
    イケイケだったからジジイになってもイケイケってとこはあるよ
    今の50代以下は元がおとなしい人が多いから、そこまで老害化はなさそう

    +3

    -2

  • 5430. 匿名 2023/03/29(水) 11:28:36 

    >>5146
    いくら使ったのかなぁ
    億いく??

    +3

    -0

  • 5431. 匿名 2023/03/29(水) 11:29:32 

    >>4692
    男の子にホルモン注射とかジャニー◯か?
    その映画アミューズが関わってるやつだから恣意的な内容になってそう

    +0

    -0

  • 5432. 匿名 2023/03/29(水) 11:29:49 

    老いて周りが死に出して自分の人生も残り少ないと思うと人間解き放たれるのかねぇ

    +1

    -0

  • 5433. 匿名 2023/03/29(水) 11:30:33 

    >>2790
    でも代わってあげるって言われても嫌だよね

    +5

    -0

  • 5434. 匿名 2023/03/29(水) 11:31:14 

    >>5401
    外国人が借りれるのは田舎のボロワンルームくらいだよ
    たぶん、そこに住んでたとして、会社が借り上げた寮か、パトロンが借りた部屋でしょう

    +5

    -0

  • 5435. 匿名 2023/03/29(水) 11:31:15 

    これ、まるで映画の題材になりそうなストーリーだよね。
    それこそ逆の発想でこの出来事を題材として利用し、老いらくの恋でおじいさんが経営している会社内がてんやわんやをテーマに「おじいさんと○○」みたいなタイトルで映画やアニメにして興行収入を狙うとか w

    +1

    -0

  • 5436. 匿名 2023/03/29(水) 11:31:52 

    >>5428
    手塚プロみたいに子供が親の遺産管理する会社になるんでは

    +0

    -0

  • 5437. 匿名 2023/03/29(水) 11:32:29 

    >>5429
    それにしたって50代以下に「絶対」出ないはあり得ないと思うよ。
    調子乗る人間はどの世代にもいる。
    もし下の世代がみんなお行儀いいなら犯罪者だっていないよ。

    +5

    -0

  • 5438. 匿名 2023/03/29(水) 11:33:29 

    >>5376
    南の国のカンヤダって小説って実話なんだ
    それを週刊誌にかかれたと
    きしょいな
    もう終わりだねジブリ

    +4

    -0

  • 5439. 匿名 2023/03/29(水) 11:33:31 

    >>1
    「君たちはどう生きるか」のアンサーとして、ジブリは社員一丸となって公私混同色ボケ老害ジジイを追い出してほしい
    創作活動への冒涜を許すな
    真摯に仕事しているジブリ社員の皆さんに愛人の世話などさせるな
    私たちはこう生きる、という毅然たるジブリのアンサーを待っています

    +25

    -0

  • 5440. 匿名 2023/03/29(水) 11:33:50 

    >>5420
    最後は刑務所だよ
    人間をお金としか思ってないんだから

    +0

    -0

  • 5441. 匿名 2023/03/29(水) 11:34:19 

    >>5233
    闇の子供達はアミューズの社長が関与してる映画だからそりゃあもう恣意的だよ

    +1

    -0

  • 5442. 匿名 2023/03/29(水) 11:34:24 

    結局カンヤダとアツシがつきあってるからボキはプラトニックだよ!って言いたいの?

    +7

    -0

  • 5443. 匿名 2023/03/29(水) 11:34:38 

    >>5430
    どうだろうね
    今後自分が亡き後の為に今お金をプールしてそう
    1人でやっていける人物ではなさそうなので
    何かの才能もなさげだから

    +0

    -0

  • 5444. 匿名 2023/03/29(水) 11:35:12 

    >>5424
    タイに行けばわかる
    買春ツーリスト、日本だけじゃなく世界中から来てる
    欧米からもめちゃくちゃ多いよ

    +5

    -0

  • 5445. 匿名 2023/03/29(水) 11:35:15 

    >>5439
    「君たちはどう生きるか」→答え プロデューサーを追い出せ!

    ということ
    少なくともアニメファンが望んでいるのはいまの経営陣ではない

    +6

    -0

  • 5446. 匿名 2023/03/29(水) 11:36:07 

    >>5438
    自分でお書きになったみたいですよ

    +1

    -0

  • 5447. 匿名 2023/03/29(水) 11:36:07 

    >>5222
    入居審査が緩そうな物件ね

    +4

    -0

  • 5448. 匿名 2023/03/29(水) 11:37:04 

    >>5428
    日本が舞台なのに黒人やら白人やら出てきそうで嫌w

    +3

    -0

  • 5449. 匿名 2023/03/29(水) 11:37:33 

    >>5436
    その子息がダメじゃんジブリは

    +1

    -0

  • 5450. 匿名 2023/03/29(水) 11:38:04 

    >>5444
    日本も経済停滞気味だから近いうちにそうなるかなー
    風俗目当てで中国人男性めっちゃ来てて梅毒HIV蔓延しまくりだって聞くから

    +4

    -1

  • 5451. 匿名 2023/03/29(水) 11:38:17 

    >>5443
    やっていけるでしょ、他の…を見つけて

    +3

    -0

  • 5452. 匿名 2023/03/29(水) 11:38:29 

    >>5434
    借り暮らしの乗り換えって

    +5

    -0

  • 5453. 匿名 2023/03/29(水) 11:38:54 

    >>5175
    とりあえず絵の練習やめて都内のエレベーター乗ることにしたわ

    +29

    -0

  • 5454. 匿名 2023/03/29(水) 11:39:29 

    >>5437
    チンケな男だって、小さな権力を握るとそれを若い女に見せびらかしたがるもんね
    男全体の病気なんだきっと

    +8

    -0

  • 5455. 匿名 2023/03/29(水) 11:39:30 

    >>5387
    えぇ!!その爺さん大丈夫?
    仕事でその国の人と関わったことあるけど、金!金!金!だったよ。どの女性ももれなく。
    適齢期の男性はまず初対面で、お前収入いくらだ?実家は金持ちか?最終学歴は?大学は有名か?だったよ。
    お金持ちのエリート層は日本人なんて相手にしないし。そもそも収入が桁違いだし。
    爺さん夢見過ぎ。せめて死ぬまで金が続けばいいけど。

    +10

    -0

  • 5456. 匿名 2023/03/29(水) 11:40:02 

    >>5387
    奴隷が欲しいんだろ

    +4

    -0

  • 5457. 匿名 2023/03/29(水) 11:40:10 

    >>4532
    そうするとフランスみたいになる危険性があるんだよなあ

    +1

    -0

  • 5458. 匿名 2023/03/29(水) 11:41:01 

    >>5222
    誰かの部屋に居候してた、とかかな

    +2

    -0

  • 5459. 匿名 2023/03/29(水) 11:42:45 

    >>5357
    例えが上手いじゃん、馬だけに🐴

    +0

    -0

  • 5460. 匿名 2023/03/29(水) 11:43:10 

    おっぱいとタイ式マッサージが気に入ったの?

    +1

    -0

  • 5461. 匿名 2023/03/29(水) 11:43:14 

    >>210
    着物を着せて喜んでる爺
    もうあんまり出来なくなってるけどムラムラしてるのだけは伝わった
    だから一層気色悪い

    +13

    -0

  • 5462. 匿名 2023/03/29(水) 11:44:01 

    >>5449
    息子は今何やってるんだろうね

    +0

    -0

  • 5463. 匿名 2023/03/29(水) 11:44:13 

    >>5453
    爺さんとセックスするのキツくない?

    +14

    -0

  • 5464. 匿名 2023/03/29(水) 11:44:24 

    >>3830
    金目当ての女なんて嫌だ!と息巻いてるのに、タイ人やフィリピン人の金目当てにまんまと引っかかるよね。

    +12

    -0

  • 5465. 匿名 2023/03/29(水) 11:44:52 

    >>5437
    世間が許したり増長させなきゃ無理だから
    こんなにプロデューサー自身が持ち上げられて本人もここまで自分をブランド化したがって
    ってユーチューバーならともかく
    アニメ業界ではもう二度と出てこない気がする

    +0

    -0

  • 5466. 匿名 2023/03/29(水) 11:45:10 

    >>5289
    それ言ったら「耳をすませば」の雫なんてまさにおじさんの理想の女性じゃないか

    赤い顔でおじさん達の演奏でカントリーロードを歌うシーンとかおじさんの理想詰め込みまくられてる気したよ

    +5

    -7

  • 5467. 匿名 2023/03/29(水) 11:45:42 

    >>5175
    努力したら見てくれる人はいるって夢追いしてたけどそうだよね
    どうやったら出会えるのか知りたいわ

    +6

    -0

  • 5468. 匿名 2023/03/29(水) 11:46:10 

    >>5442
    アツシって誰w

    +0

    -1

  • 5469. 匿名 2023/03/29(水) 11:47:07 

    >>5175
    美大も行ってないだろうしね

    +11

    -0

  • 5470. 匿名 2023/03/29(水) 11:48:45 

    母国に旦那いるでしょ?w

    +11

    -0

  • 5471. 匿名 2023/03/29(水) 11:49:16 

    >>5175
    そして被害を受けるのは、イマイチな感性のものが良いとされてるのに疑問を持つ子供達ですね
    まあ、どうせそんなTシャツ売れないけどな!!

    +4

    -0

  • 5472. 匿名 2023/03/29(水) 11:49:45 

    >>5462
    確かジブリパークの館長やってるよね
    鈴木が勧めたとか
    ほぼ父親とは会話しないみたいだから、鈴木が手名付けてるのかも

    +6

    -0

  • 5473. 匿名 2023/03/29(水) 11:50:14 

    >>5175
    どれだろ?
    UTの?

    +1

    -0

  • 5474. 匿名 2023/03/29(水) 11:50:21 

    >>5387
    中国は広いからよほど田舎の貧しい民族の女性かも知れない
    中国の都会から仕事や留学で来てる裕福な家庭の女の子は日本人の愛人に収まってないと思う
    実家はすごい金持ちいっぱいいますよ
    それと中国人はYES NOすごくハッキリしてます
    日本人のように語尾を濁したり曖昧にしないからなんとなく男の言いなりになるような人あまりいないですよ

    +10

    -0

  • 5475. 匿名 2023/03/29(水) 11:50:24 

    >>5302
    鈴木氏が異国の女性をアーティストに育てたって言えば一応保たれる色々
    ファンやジブリ関係者が納得してるなら仕方ないになる
    納得できない勢力から告発されたんだろうけどね
    せめて彼女に一般人以上のセンスがあったら…
    一流の人達が当たり前にいた環境に居ながら、その凄さをあまり感じられなかったから、自身もアーティストっぽい活動をしたり、素養無さそうな人を抜擢してしまったんだろう
    ジブリは好き嫌いは置いておき、日本の宝のひとつでもあったから残念ではある

    +11

    -0

  • 5476. 匿名 2023/03/29(水) 11:51:10 

    >>5466
    そんな風に感じた事なかったなぁ
    聖司の家は常に音楽があるのが普通で、
    人前で歌うこと(しかも自分の書いた歌詞)への恥ずかしさなんか感じる必要なんてなくて、素敵だなと思ってた

    +5

    -1

  • 5477. 匿名 2023/03/29(水) 11:51:41 

    >>5222
    鈴木がタイから水商売か風俗の女を連れてきただけだよ

    +21

    -0

  • 5478. 匿名 2023/03/29(水) 11:52:49 

    >>5403
    >昔のそういう人って今と違って線引きはできてた
    絶対にない
    昔は「なかったこと」とされてただけだ

    +7

    -0

  • 5479. 匿名 2023/03/29(水) 11:54:41 

    >>5306
    例え出稼ぎに来てたとしても、恵比寿のマンションには住まんわな せっかくの稼ぎ家賃で飛んで仕送りできないし
    仕事先の借上としても、そんないいマンションに住むはずない

    +15

    -0

  • 5480. 匿名 2023/03/29(水) 11:55:58 

    アニメを通して世間や国を批判してるはずが
    やってることクズじゃん
    アニメーターを解雇して路頭に迷わせたくせに

    +3

    -0

  • 5481. 匿名 2023/03/29(水) 11:56:03 

    >>5443
    ジブリのキャラ描かせて©︎付けてやってるのはそう言うことだよね
    愛人に権利収入を確保させるっていう

    そんなジブリクリエイターのプライド傷付ける様なことしないで遺言で自分の財産くれてやれっての

    +8

    -0

  • 5482. 匿名 2023/03/29(水) 11:56:06 

    >>5469
    美大ねえ
    あれこれ見たらなんもいえない
    五輪エンブレム以降特に…

    +3

    -7

  • 5483. 匿名 2023/03/29(水) 11:57:42 

    >>5476
    地球屋のジジイとか雫の父親とか
    おっさんの妄想てんこ盛りじゃん
    ネットだと地球屋のロリコンジジイって言われてるよ

    +2

    -4

  • 5484. 匿名 2023/03/29(水) 11:57:59 

    >>5474
    中国人留学生から日本企業で働いてる中国人の知り合い結構いるけど、今の若い中国人は日本にいる中国人同士でくっついてる感じ。日本人のおっさんなんか眼中になさそう。

    +5

    -0

  • 5485. 匿名 2023/03/29(水) 11:58:38 

    >>5482
    千と千尋の神隠しは美大卒の人が美術やってる

    +3

    -0

  • 5486. 匿名 2023/03/29(水) 11:58:55 

    >>1226
    新作のヒロインのモデルとtwitterでみたよ
    ソースは確認してないけど

    +2

    -0

  • 5487. 匿名 2023/03/29(水) 11:59:10 

    >>5476
    ゴメン、別に「おじさんの理想が詰め込まれている」のを悪い意味で書いたわけではないんだ
    自分の理想を詰め込むのは作品作りではよくある事なのでは?と言いたかった

    耳をすませばは好きなんだけど、大人になってから見ると「こんな純真無垢な女の子って存在するのかな、おじさんの理想像だよな」と言う気持ちになったんだよね

    +6

    -2

  • 5488. 匿名 2023/03/29(水) 11:59:21 

    >>759
    これを美人って思う人いるんだ…

    +2

    -0

  • 5489. 匿名 2023/03/29(水) 12:00:05 

    >>5468
    上に貼ってあるカンヤダとおじさんの出会いを描いたみたいな文章だよ

    +0

    -0

  • 5490. 匿名 2023/03/29(水) 12:00:20 

    >>5486
    よこ
    え、鈴木さんって作品に口出しできるの?
    経営とか広報を任されてるイメージだったわ

    +2

    -0

  • 5491. 匿名 2023/03/29(水) 12:00:25 

    >>5306
    ベトナムとかタイの留学生ってよく狭いマンションでルームシェアするけど、留学生と言う名の出稼ぎでも、恵比寿のマンションには住めないでしょ

    +12

    -0

  • 5492. 匿名 2023/03/29(水) 12:00:39 

    >>5070
    性欲や女好きを理性で抑えてたタイプは、ボケてきたら一気に色ボケ始まるよ。
    紀州のドンファンのように若い頃から一貫して女好きジジイより、ショックは大きいよね。

    +3

    -0

  • 5493. 匿名 2023/03/29(水) 12:00:47 

    >>759
    微妙な褒め方w

    +0

    -0

  • 5494. 匿名 2023/03/29(水) 12:02:48 

    >>5483
    それは酷すぎ

    +0

    -0

  • 5495. 匿名 2023/03/29(水) 12:02:57 

    >>5491
    水商売系の外国人の女の子集めてる店ならあるかも何枚もシェアさせて
    借主はガラの悪い団体とかだと思うけど

    +6

    -0

  • 5496. 匿名 2023/03/29(水) 12:02:59 

    >>5475
    こんなにジブリの広告塔である人が
    こんなに俗人っていうのがthe昭和感あって面白いなって昔から思う

    良い作品作れるけど性癖がおかしい とか
    良い演技できるけど性癖がおかしい とかではなくて
    なんか普通に俗っぽい

    +3

    -0

  • 5497. 匿名 2023/03/29(水) 12:03:04 

    >>5453
    若くて胸あるんか?

    +2

    -0

  • 5498. 匿名 2023/03/29(水) 12:03:08 

    日本のエンタメ界がいかにハリボテで溢れてるかが理解できる
    このプロデューサーがやった事は芸能やアート業界あたりでは普通のことなんだろう
    適当にピックアップした若者に適当な設定施しアーティストデビューさせ宣伝して売り出す
    運が良ければビッグネーム化し、悪くても業界の端っこで細々食いつなげる
    そんなちょっとしたドリームを与えるのが権力ある人はグッとくるのかも

    +3

    -0

  • 5499. 匿名 2023/03/29(水) 12:03:38 

    >>5482
    わざわざ美大貶さなくても…
    美大に「入学」するのがどれだけ狭き門か、基本的な努力才能は一般人より遥かに高い。
    それでも作品が世に出る人なんてほんの一握りなのに、その人達差し置いてジブリに関わるなら最低限の努力くらいしてよって事だよ。

    +7

    -0

  • 5500. 匿名 2023/03/29(水) 12:03:43 

    >>5483
    そんなんだったっけ?その人物の記憶が薄くて印象ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。