-
1. 匿名 2023/03/27(月) 16:40:32
来月入籍する者です。
わたしは結婚は人生やこれから始まる結婚生活上の点であり、そんなに大袈裟に盛大なイベントにするもの?と違和感があります。
結婚式を挙げる、ハネムーンへいくなど、夫婦間で価値観や考え方は様々だと思いますが、周りのウエディングハイのエピソード聞かせて下さい。
わたしも無意識に周りを不快にさせる言動をしないためにも参考にしたいと思います。
+77
-15
-
2. 匿名 2023/03/27(月) 16:40:57
+25
-22
-
3. 匿名 2023/03/27(月) 16:41:04
終わった結婚式いつまでも引きづるひといるよね
しつこい+168
-12
-
4. 匿名 2023/03/27(月) 16:41:51
生い立ちムービーってぶっちゃけ興味なくない?+47
-41
-
5. 匿名 2023/03/27(月) 16:41:57
いいじゃないの人生最大のイベントを控えたときくらい
自由に振る舞っても 穏やかに見守ってあげようよ+101
-24
-
6. 匿名 2023/03/27(月) 16:42:04
ドヤ顔でゼクシィ買ってた(笑)+79
-4
-
7. 匿名 2023/03/27(月) 16:42:06
いた。すごくうざかったので自分が結婚した時は浮かれた気持ちを外に出さないように気をつけた。+96
-6
-
8. 匿名 2023/03/27(月) 16:42:12
> >そんなに大袈裟に盛大なイベントにするもの?と違和感があります。
ってすでに冷めてるしウェディングハイをバカにしたいだけのくっそ性格悪いトピにしたいだけやん
そんなに嫌なら結婚式やめればいいw+37
-31
-
9. 匿名 2023/03/27(月) 16:42:31
自分はならない!と思ってはいたが、あれはやっぱりハイだったんだろうなーってことはあるよ+51
-0
-
10. 匿名 2023/03/27(月) 16:42:35
今までは〇〇くんって名前で呼んでいたのに
婚約した途端「旦那さま」と呼び始めた友人。
呆気に取られた。+138
-3
-
11. 匿名 2023/03/27(月) 16:42:58
私かな
無駄に色々買っちゃったし
両親への手紙で涙を流したり
友達にも来てもらったけどもう続いてないし
反省しかない+101
-1
-
12. 匿名 2023/03/27(月) 16:43:00
>>1
不快になる人は難癖つけて勝手に不快になるから対策しようがない
新婚さんが幸せそうなのはええやん+27
-6
-
13. 匿名 2023/03/27(月) 16:43:26
ここだから本音書くけど、職場のラインに結婚式の写真とか夫婦2人で婚姻届持って「結婚しました」、「子供産まれました」の投稿不要です。おめでとうしか言うことないし。
私自身24歳で結婚してるから負け惜しみでもなんでもなく、職場の人のそんな出来事興味ない。
+38
-27
-
14. 匿名 2023/03/27(月) 16:43:44
友達(^ν^)
文の始めにも終わりにも「旦那が」って言ってたww
例
旦那が焼肉好きなんだー!よく焼くのが好きって旦那が♪
(^ν^)+103
-0
-
15. 匿名 2023/03/27(月) 16:44:26
単なる庶民同士の結婚なのに、インスタでウェディングアカウント作ってそこに結婚までの様々な写真を載せてる友人がいた。痛々しくて見て見ぬふりしてた+113
-1
-
16. 匿名 2023/03/27(月) 16:44:41
>>4
そりゃゲストは興味ないけど、親に対して見てもらうんじゃない?+2
-19
-
17. 匿名 2023/03/27(月) 16:45:02
結婚式は行くけどその後の二次会断ったら、電話してきて何とか参加させようとあれこれ言ってきた人ならいたな。
翌日早朝から出張だからっていう理由にも納得してくれなくて
「ずらせないの?」
とか言われた記憶。
あなたの結婚式にそこまで出来ないわ〜と思った。
あれもハイだったのかも。+99
-0
-
18. 匿名 2023/03/27(月) 16:45:09
>>16
親がずっと持ってた写真だしな...+15
-0
-
19. 匿名 2023/03/27(月) 16:45:31
結婚なんてみんな経験することだし周りも本人もハイっとほど騒いでるのみたことない。+5
-9
-
20. 匿名 2023/03/27(月) 16:45:55
一緒に行った合コンで知り合って結婚したのに「ご友人の紹介で出会い~」と披露宴で説明されてて苦笑い+15
-15
-
21. 匿名 2023/03/27(月) 16:45:58
こういうのって違うのかな?
133. 匿名 2023/02/09(木) 00:25:09
>>1
まとめサイトであったな
「結婚・出産後に後輩の女の子たちに結婚と出産の良さを説いて勧めたり、赤ちゃんのオムツ交換を体験させたりし続けてた。久しぶりにSNSを見たらマイミクがほとんど消えていた。気づけば多くの知り合いに愛想をつかされたことに気づいたのが黒歴史」
って投稿+50
-0
-
22. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:02
>>5
程度がいきすぎる人がね...
1人目不妊で40歳で妊娠した職場の先輩が、「妊娠したのー!」て言うから「おめでとうございます」って返したら「〜さんも2人目授かるように妊娠菌あげるね❤️」って言われた時はゾッとした...
その後もエコーが〜とかベビー用品ちょうだいとか一気にヤバい人になっててた+81
-2
-
23. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:11
小さい会社なんだけど(と言ってもそこそこの人数はいるから知らない人も多少いる)
全社員に向かってのメールで、結婚しましたメールを出してる人は居たわぁ+16
-0
-
24. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:13
>>18
私は家出る時に待たされた+2
-1
-
25. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:14
ハイになって結婚式を誕生日にやったよw
ちなみに5月の半ばの土曜日という、結婚式日和な時期だったのも理由の一つだけど。
(雨の確率が少なくて気候が良くて来やすいかと思った。)+5
-0
-
26. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:38
>>1
これから結婚生活が始まるんだから盛大に結婚式ってイベントをしてもいいじゃん
主の方が面倒くさい
私は違いますよ〜って冷めてる風を装ってるけど、そういうのが1番面倒くさいウェディングハイだと思うよ+16
-26
-
27. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:48
人生の一大イベントだ!って盛大な結婚式をしたんだけど、若さゆえ気が回らないことが多かったなって、今更だけど思い返すと恥ずかしくなる。来賓におもてなしすることよりも自分の見映え(見栄?)ばかりに気を取られてた。あと、結婚式よりも結婚してからの生活にお金をかければよかった。新居とか。ハイというか、後悔ですね。+53
-0
-
28. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:55
ガルで何回か書いたことある
LINEで婚姻届の出すまでの実況がきた
「○日に婚姻届出すことになったよ」
「予定が色々あって○日に変更になったよ」
「3日後出しに行くよ」
「明後日出しに行くよ」
「明日出しに行くよ」
「これから出しに行くよ」
「今いるよ」
「午前中に行ってきたよ」
「昨日出してきたよ」
「一昨日出してきたよ」
「LINEの苗字変えたからおめでとうLINEが鳴り止まなくて大変なの」
マジでウザイし怖かった
一度おめでとうって言ったけど、あとは既読スルーだったのにずっと来てたわ
+115
-0
-
29. 匿名 2023/03/27(月) 16:46:56
>>4
私は好きだよ。
全っ然知らない相手側(新郎)のも楽しみ。
ちなみに子供の写真入年賀状も好きなタイプ。+61
-6
-
30. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:00
インスタでプレ花嫁みたいなの投稿してる人でしょ?+35
-0
-
31. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:02
いるよ。
婚約してからお花畑で、「婚約指輪見る?つけてみてもいいよ~^^」「ガル子ちゃんて結婚のイメージないなー!いい人いないの?旦那に職場で独身の人いないか聞いてあげるよー^^」とマウントをとり、結婚式に呼んでおいて紹介ムービーでは「幼稚園からの幼馴染!進路が分かれてからもずーっと仲良しの友達☆」って紹介されてたけどそのすぐ後に入籍した私にはお祝いなにもナシ笑
もう私の中では友達じゃない。+83
-0
-
32. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:16
親戚の話です。母親が娘の結婚式でハイになってしまい、娘夫婦や義実家が止めても聞かずに式を豪勢にした挙げ句、自分達が負担すると宣言していた式の費用を払いきれずに娘夫婦にお金を借りる事態になってたよ。+28
-0
-
33. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:20
いたよ、義姉
私たちが結婚したとき、おめでとうもお祝いも一切なかったくせに自分が結婚となったらお祝いせびられて、式も招待された
身内なので行ったけど、おめでとうも言わなかったし集合写真も無表情だったし式中に関しては、ずっと外で携帯触ってたから内容知らない
「結婚式しなよ!いいよー!感動するから!やるなら行ってあげるよ」って言ってたな+12
-5
-
34. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:46
>>28
メリーさんやん+74
-1
-
35. 匿名 2023/03/27(月) 16:47:47
>>20
それ言ったらマッチングアプリでの出会いなんてもっと笑われるんじゃ+23
-0
-
36. 匿名 2023/03/27(月) 16:48:37
既婚組で結婚式は挙げない派や結婚指輪&婚約指輪は要らない派だった子達が友人新婦の結婚式の会場(某高級ホテル)や指輪を褒めたら「本当は皆も指輪が欲しかったし結婚式もやりたかったんでしょ?あのときは強がってたんだねw」って言ったときはうわーって思った
あの子達の前では悪いから婚約指輪は外してあげた方がいいよね?ってラインがきたけど「不要な気遣いだと思うから大丈夫だよ!」って返しといた+71
-2
-
37. 匿名 2023/03/27(月) 16:48:39
新郎新婦で踊りだすのは恥ずかしい+25
-0
-
38. 匿名 2023/03/27(月) 16:49:08
普段注目される事のない人ほど主人公感に浮かれてハイになる印象がある+49
-2
-
39. 匿名 2023/03/27(月) 16:50:17
>>4
私は面白いから好き。+44
-1
-
40. 匿名 2023/03/27(月) 16:50:44
>>1
冷静に考えたら、私たちのために土日のどちらか潰してめかし込んで来い。別にこっちが3万円持ってこいって言ってるわけじゃないのに、自分が非常識って思われたくないから勝手に3万円包んでるだけだよね?それなのに高いって文句言われても知らんがな
ってイベントを主催する時点でかなりのハイだよね。+15
-13
-
41. 匿名 2023/03/27(月) 16:50:57
同じ職場の後輩
急遽デキ婚決定
でも私の方が半年前から結婚報告して職場の人たちにも招待状渡し済み
その私が挙げる結婚式場狙ってたらしく、私の挙式日の2週間前に同じ式場の予約入れる(他にも式場はある)
職場一緒だから来てくれる上司や同僚も同じ
私の方が二番煎じになった感
でも結婚式話で盛り上がり「私も一緒のところにしちゃいましたーー!きゃぴ」で終わり+53
-0
-
42. 匿名 2023/03/27(月) 16:51:01
>>34
ほんとそれw
こうやってネタにできるから今はいいけど、当時は怖かったんだよね
邪魔しちゃ悪いと思ったのとうざかったから、おめでとうって一度言えばいいかなってw+21
-0
-
43. 匿名 2023/03/27(月) 16:51:24
>>4
私は好きだけどなー。
上司とか友達代表の言葉がいらない笑
やる方も緊張して楽しめないし+38
-1
-
44. 匿名 2023/03/27(月) 16:51:35
私の結婚式の写真アイタタ過ぎてお蔵入り
出席してくれた人に申し訳ない+0
-0
-
45. 匿名 2023/03/27(月) 16:51:48
>>4
私好き。
なんなら披露宴のイベントの中で一番好きかも。+22
-1
-
46. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:07
>>1
不快にしたくないなら、準備の様子とかを誰にも話したりしないで、SNSにもあげなければいいんじゃないかな?
何も知らなければ不快になりようがない。+29
-0
-
47. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:09
人による
ノリノリな子は元から一軍・二軍の子が多い
高校の時も大学の時も集まればその子の彼氏の写真見てたしその延長だから抵抗ない
逆にめっちゃ地味で男興味ないみたいなかんじだった子がノリノリであげてるとお…おう…てなる
触れていいのかよく分からない+17
-0
-
48. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:12
既婚発表した週から突然マウント始まって、
独身なんだから既婚者のあたしを敬え!
みたいな雰囲気出してきた同僚ドン引きした。
しかも私の知識みたいなのを私的に使いたいから
手伝えだって独身って暇でしょ?まで合ってびっくりした+44
-0
-
49. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:25
ウエディングハイの人にめちゃくちゃマウントされたw+23
-0
-
50. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:35
>>31
それはハイなんじゃなく性格悪い奴だったんや…
縁切りして正解だね…+32
-0
-
51. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:40
>>1
昔、式場で働いていた時に前撮りの撮影中に
可愛いく産んでくれてありがとー!
って空に向かって叫んでる新婦さん居たよ笑
仕事だったし、喜んでくれて嬉しかったけど、友人とかだったら、ん?ってなるのかな笑+57
-0
-
52. 匿名 2023/03/27(月) 16:52:53
>>35
身内(義理だけど)にアプリ婚の人いるけど、出会いは共通の趣味で〜て言ってた
身内以外にはそう言ってるのかな?やっぱり後ろめたいものなのかね+20
-0
-
53. 匿名 2023/03/27(月) 16:53:29
>>4
私は好き。
新婦側が幼少期→大学生の美人になったりすると、おや?いじったんか?と邪推もするw
と、性格悪い事も思ったりするけど、その人の人となりが更に知れて好きだよ。
結婚相手側なんて、人となり全くわからなかったりするから、生い立ちムービーで知れて好き。+12
-8
-
54. 匿名 2023/03/27(月) 16:53:31
>>8
だよね。
なのに「気をつけたいのでエピソードください」とか。
怖いわ。+13
-12
-
55. 匿名 2023/03/27(月) 16:54:14
>>1
大好きな人とウェディングドレス着れる日なんてその子にとってはとっっても幸せだろうから見てて微笑ましいけどね
主がそういう人を蔑みたいのは分かったw
けど、自分はそうなりたく無い!けど結婚式はする!って意味がわからない
+10
-15
-
56. 匿名 2023/03/27(月) 16:54:22
>>11
全然普通じゃない?
結婚で浮かれなくていつ浮かれるんだよ。+50
-2
-
57. 匿名 2023/03/27(月) 16:54:46
>>42
送ったら最後、
挙式当日今家を出た
これから〇〇はどこそこへ嫁ぎます…
みたいなのも来たと思うw+12
-0
-
58. 匿名 2023/03/27(月) 16:54:49
>>17
私は「勿論二次会まで出席してくれるんだよね?」って連絡がきてちょっとイラッとしたw
ボッチ参加だったから普通に式が終わったら帰る気満々だったわ+29
-0
-
59. 匿名 2023/03/27(月) 16:54:59
>>11
わたしもそう
あの時ここ見てたらやらなかったこととかもっと配慮すべきところあったなーと思う
もう11年も前だけど+18
-2
-
60. 匿名 2023/03/27(月) 16:55:37
>>31
こいつになら嫌われてもいいやって感じの人が人をぞんざいに扱うパターンだよね
マウントはまだ相手を人として見てる感じがある+21
-0
-
61. 匿名 2023/03/27(月) 16:56:10
>>1
SNSに『私事ですが〜』って報告はさむい
誰やねんってなる+12
-2
-
62. 匿名 2023/03/27(月) 16:56:29
>>58
横
披露宴はともかく、二次会でぼっちはキツいよね。
それを理由に断った話を別の人(花嫁じゃない人)に話したら
薄情みたいに言われたのが解せぬ。+9
-0
-
63. 匿名 2023/03/27(月) 16:56:35
別にいいと思うよ、ハイになっても。ウエディング、マタニティなど、ハイになってる方が健全だし、その時期ハイじゃなくてどうするの?ただ、ここにもたくさんあるように、嫉妬する人がいるから(私はこの方がどうかと思う。)夫婦間や親や親しい友達にだけやればいいと思う。それかそんな嫌味な人達を気にせず、堂々とハイになればいいと思う。素敵な事よ。+11
-13
-
64. 匿名 2023/03/27(月) 16:57:40
>>1
>人生やこれから始まる結婚生活上の点
その通り。主は十分冷静だからハイになる心配はなさそうだね。
ウェディングハイになる人は結婚がゴールとなってるか、これからの船出にワクワクしてたまらないかどっちかじゃないかなと思う。
私も結構冷静で今後うまく生活できるか不安の方が大きかったから、全くハイにはならなかったw
人によっては大したことないワードで勝手にマウント認定するからある程度は仕方ないかな。
主さんほど冷静なら、不快にさせないようにしなきゃって思わなくても大丈夫そう。
+17
-2
-
65. 匿名 2023/03/27(月) 16:57:41
インスタにサプライズプロポの動画あげてて
ご報告って文面のせてた
彼と知り合う前の1年前くらいのインスタは、点滴や体温計の投稿、モノトーン画面に小さな文字の闇投稿が多かったから、色々見て欲しい人なんだろうな+21
-0
-
66. 匿名 2023/03/27(月) 16:57:44
>>1
リアルでもいたし、SNS上でも見るよ。
意地悪な言い方になっちゃうけど、地味だったりダサかったりたいてい注目されない人生だった人。
それが式場とかドレス屋さんとかにおだてられ、たっくさんお世辞言われてチヤホヤされて舞い上がっちゃって、拗らせちゃうんだよね。
自分のこと先輩花嫁とか、ひどい人だとウェディングアドバイザーとか言い出す人いてびっくりする。+45
-2
-
67. 匿名 2023/03/27(月) 16:58:00
卒花って自分の事を言ってる人がいて、何の事かわからずぐぐった+22
-1
-
68. 匿名 2023/03/27(月) 16:58:13
>>52
今はアプリの出会いが当たり前!ってガルでは大声で言う割に、後ろめたさはあるんだね。+13
-2
-
69. 匿名 2023/03/27(月) 16:59:42
>>28
やばいwww声出して笑ってしまった+27
-0
-
70. 匿名 2023/03/27(月) 17:01:26
自分は昔から調子乗りやすいタイプだけど、結婚したのが割と遅めだったのもあって、結婚に関しては冷静に振る舞えたと思ってるw
遅めの結婚で良かった。
何も周りが見えてない若い時だったら色々ハイになって周りを傷つけたり友達なくしてたかもしれない笑+24
-1
-
71. 匿名 2023/03/27(月) 17:02:48
式を2回した人
友達の結婚が決まり、グアムで式すると言われたけど行けないので、皆でお祝い会した。
学生時代に長期入院し留年、一緒に卒業できなかったんだよね。治療で脱毛したり大変で、だから皆で精一杯やろうって。
向こうで変わったんだろうね。
帰国後に花嫁姿を大勢に見て欲しい!と急遽都内で式と披露宴。友人みんな呼ばれた。
1回目でお祝い渡してたし、それ以外の会場代やプレゼントもすごくて。それはグアム行けないからやったのに。
結局みんな出席で。行くからにはご祝儀なしとはいかないし相場通り。まあ仕方なかって。
いわゆる普通の式と披露宴だった。
んで、引き出物なかった。
ほんとに。一同びっくりなんだけど。
グアムがメインでこっちはあくまでパーティと言われた。内容はいわゆる普通にある式と披露宴だったけど。
前に書いたら嘘呼ばわりされましたが本当。こんなお花畑ある?とびっくり。+46
-1
-
72. 匿名 2023/03/27(月) 17:02:58
プレ花嫁とかをリア垢で書いてるとあれだけど、そういうアカウント作って、そのアカウント同士で楽しむ分には全然いいと思う。+24
-2
-
73. 匿名 2023/03/27(月) 17:05:18
>>63
まあただの嫉妬なのは認めるw
でもしつこかったら友達付き合いはやめる。相手もそのほうがいいでしょ+3
-5
-
74. 匿名 2023/03/27(月) 17:05:20
ウエディングハイって言うのかは分からないけど高校時代からの友人の山田花子(仮)さん、通称山ちゃんが結婚したから「山ちゃんおめでとう!」って言ったら皆の前で「もう山ちゃんじゃなくて佐藤(新姓)だから!佐藤さんか花子さんでしょ!!」ってマジギレされた…
結婚式のスピーチのときだったらまだしも普通にプライベートでの女子会だったからびっくりした+37
-1
-
75. 匿名 2023/03/27(月) 17:06:41
>>73
うん、それによってあなたが嫌な思いもする必要もないし、そんな事で辞める間柄なんて所詮そんなもんだった、あるいはあなたにとって、とても嫉妬の対象だったんだし、それでいいんじゃないかな?w+3
-1
-
76. 匿名 2023/03/27(月) 17:07:15
私は式はしなくてウェディングフォトだけだったけど、データ全部買っちゃったしアルバムもやたら豪華なのを選んでしまい、節約するつもりが結構金飛んで、写真見せてほしいと言ってくれた友達には1枚でいいのに何枚も送りつけ、のちのちハイになっていたんだなあと恥ずかしくなりました。+5
-1
-
77. 匿名 2023/03/27(月) 17:10:51
>>20
それは定石というか、あるあるというか
実際友達の紹介みたいなものだし
別にウエディングハイではない+23
-1
-
78. 匿名 2023/03/27(月) 17:13:13
同級生女子役30人全員に結婚式招待状出すから絶対来てねぇ〜って言いまくった挙句厳選された3人のみ招待、わざわざ結婚式呼べなくなったの楽しみにしてたのにごめんねぇ〜って外れた全員にわざわざ電話してノロケ話しをした子いたわw+7
-0
-
79. 匿名 2023/03/27(月) 17:15:04
>>4
お色直しの間に観てもらうものとして定番かな
親族と昔からの仲良い友達には好評だったし私も好き+8
-2
-
80. 匿名 2023/03/27(月) 17:15:21
>>8
主です。
結婚式あげるとは書いてませんが、誤解を招く書き方だったようで大変申し訳ございませんでした。
友達と会う際の発言などで気をつけることという意味です。+18
-6
-
81. 匿名 2023/03/27(月) 17:16:03
>>1
いたいたいた
もう絶縁状態だけど
幼馴染でさ私が良いなあって思ってた人掻っ攫って結婚になって
ご近所の幼馴染だからみんなで入籍お祝いしましょうって
まあ自分も折り合いつけて良かったね〜
と思ってお祝いの料理とか用意してたら
帰ってきてみんながおめでとうと言ってる後に私がおめでとうと言ったら気に入らなかったらしく
後日何故一番に駆け寄りお祝いしないと怒鳴られたよ〜
目玉ドコー😅 大嫌い
で最近そのご近所の幼馴染おかーさんに
通院の世話してくれないかと言われて
ブチキレた
其れこそ娘夫婦に頼めよクソ一家
+26
-3
-
82. 匿名 2023/03/27(月) 17:17:54
>>26
こういうつっかかってくる人が一番面倒
しかも仮に主が面倒な人だったとしてもハイではないだろ+13
-3
-
83. 匿名 2023/03/27(月) 17:19:23
>>38
マイナスついてるけどこれ
芋が浮かれてる+22
-0
-
84. 匿名 2023/03/27(月) 17:19:30
>>63
嫉妬というか、共感性羞恥みたいなものだよ
見てて恥ずかしくなる
婚約中の女性って内側から発光するみたいに輝いて見えるし表情も柔和で、何も言わなくても伝わってくるものがあるじゃない?
でもウエディングハイになってる人ってそういうのがまるでなくて、ただ自分でテンションあげて一人で盛り上がってる感じがあって、見てて居たたまれなくなるんだよね+38
-1
-
85. 匿名 2023/03/27(月) 17:21:59
キモオタの兄。出会い系で「価値観の合う」女と知り合いました。
別の話してても結婚や結婚式のことばかり。相手の女の人とは会ったのが数回程度、派手な結婚式と同時に入籍、形から入るタイプなのでどでかい家具家電を買い揃え、ハネムーン過ぎたら熱が冷めたのかな。新緑の季節に結婚して正月過ぎに母親になんかおかしいと察せられ、春にならないうちに逃げられて離婚。+8
-0
-
86. 匿名 2023/03/27(月) 17:22:22
結婚する時ぐらいハイでいいじゃん+2
-7
-
87. 匿名 2023/03/27(月) 17:23:17
ここでマイナスしてるやつ絶対痛い盛大な結婚式あげた人たちだよねww+3
-4
-
88. 匿名 2023/03/27(月) 17:24:51
>>55
結婚式しないって書いてあるよ
せっかちさん+6
-2
-
89. 匿名 2023/03/27(月) 17:25:59
>>4
なんか誰かのスピーチとか余興だと興味ある感出さないといけないけど、動画は暗くなるから食べることに集中できていい+21
-0
-
90. 匿名 2023/03/27(月) 17:27:46
>>63
ハイになって失礼なことをしておいて苦言を呈した人を嫉妬扱いするのがなんかもうハイだよね。
単に幸せでのろけてるだけなら何も言わんて。+24
-3
-
91. 匿名 2023/03/27(月) 17:27:53
>>78
もうそれ同窓会じゃんw
ちょっと違うけど仲良し5人組の内の1人が結婚することになって結婚式するから絶対に来てね!☓日だから!って言ってくれたのに、結局披露宴に呼ばれたのはA子だけで残りの3人は二次会から参加って知ったときは流石に悲しかったなぁ
皆二次会からだと思ってたからA子だけ披露宴に参加してるのも当日会場で知った+5
-0
-
92. 匿名 2023/03/27(月) 17:29:44
なんとなく既婚で結婚式したことある人なら共感してくれるかなって
結婚式の準備の話をしまくっちゃったことがある
でもたいてい自分の結婚式は思い出に残ってても、人の結婚式なんて興味ないよね
私から結婚式の話をすることはあっても、向こうからは聞いてこないことで察した
ハイになっちゃって結婚式の話ばっかりして申し訳なかった
とはいえみんな少しは結婚や結婚式の話したくなるもんだと思うから、私は興味なくてもそうだねそうだねーって聞くようにはしてる+23
-0
-
93. 匿名 2023/03/27(月) 17:33:35
>>52
私の友人もご主人との出会いが「立食パーティー」だったよ
どこでそんもん開催されてんだって不思議に思ってたら別の友人に「マッチングアプリ主催の合コンだよ」って教えてもらった+15
-0
-
94. 匿名 2023/03/27(月) 17:37:00
>>28
ネタであって欲しいんだけど実話なの…?
カウントダウンはまだしもさすがに
「午前中に行ってきたよ」
「昨日出してきたよ」
「一昨日出してきたよ」
↑は何回同じこと言ってんねんてなる笑+39
-0
-
95. 匿名 2023/03/27(月) 17:37:00
>>4
でもそれ流さなかったら逆に何やるの?と思う。プログラムうまんない。+8
-1
-
96. 匿名 2023/03/27(月) 17:39:27
(ウェディングの)「写真見せて〜」と言われると見せたあと相手のも見せてと言ってコメントしなきゃいけないのが地味に辛いんだけど、ハイとは違うか。
ウェディングドレスの写真を見るの好きな人結構多くない?+7
-0
-
97. 匿名 2023/03/27(月) 17:39:48
会社の女性の先輩。
結婚式に手当り次第会社の人招待してて、私に「結婚式来たい?」と上から目線で言ってきた…
あなた芸能人か何かですか〜?(見取り図の盛山さん風)と思った。
「その日大切な用事あるんで」と即答で断った。
+24
-0
-
98. 匿名 2023/03/27(月) 17:41:30
>>51
個人的にその新婦さんめっちゃ好きだわ
ちゃんと親への感謝を忘れてないところがじわる+28
-1
-
99. 匿名 2023/03/27(月) 17:41:57
>>96
確かに自分も見せて〜というものの、感想に困る時ある
これは自分が悪いんだけどw
+1
-0
-
100. 匿名 2023/03/27(月) 17:45:49
インスタにいつまでも何枚も何枚も何枚も何枚も写真載せてる人。
連日続いてた。+5
-0
-
101. 匿名 2023/03/27(月) 17:48:26
人に対してウェディングハイだの、式場はりきっただの、いろいろ言ってきた友達が自分の結婚式はめちゃくちゃ張り切っていたのは引いた+16
-0
-
102. 匿名 2023/03/27(月) 17:48:30
結婚式で
サプライズ発表〜♡お腹の中に赤ちゃんがいます♡
とかいう夫婦。
ウェルカムボードっていうのかな?
そこに付き合った日付とか書いてて、未来の日付入れて匂わせして、あれは出産予定日です〜♡とか言ってた。
その後エコー写真をお腹の前に出してみんなに写真タイムみたいにやってた。
浮かれすぎてうざかった。+19
-2
-
103. 匿名 2023/03/27(月) 17:48:39
>>1
翌年の年賀状が結婚式の写真なのはまだ分かるんだが更に翌年の年賀状も結婚式の写真だったことある
結婚ハイのあとは出産ハイで私の誕生日も何故か子供のムービー送られてきたよ+6
-0
-
104. 匿名 2023/03/27(月) 17:50:28
インスタに数日間毎日のように写真アップして
#sa_Wedding0201
みんなも↑ハッシュタグつけて!!
とか言いやがる女がいたわ
めんどくせー+10
-0
-
105. 匿名 2023/03/27(月) 17:51:27
>>4
変な余興よりよほど楽しい+4
-0
-
106. 匿名 2023/03/27(月) 17:51:38
>>1
気をつけたいと言ってる主はたぶん大丈夫だと思うよ
ほんとにやばいハイの人はウェディングハイという言葉すら知らなそう+21
-1
-
107. 匿名 2023/03/27(月) 17:53:40
器が小さいだろうけど、
ブーケトスで当たった人に花嫁本人がおめでとうとか言うのなんかむかつく
あとみんな楽しんでた!とかいう人も。
こっちはお金出して行ってあげてるのに上からだなってかんじ。
来てくれてありがとうでしょ?+19
-2
-
108. 匿名 2023/03/27(月) 17:54:52
ウェディングハイがある人って
マタニティハイもマイホームハイもセットである気がする
私の友人がそうでした…+32
-1
-
109. 匿名 2023/03/27(月) 17:59:01
>>65
サプライズなのに動画回してたの?
する側がとってたのかな?+1
-0
-
110. 匿名 2023/03/27(月) 18:05:49
>>1
そういう時にハイにならないでいつなるのさ+1
-3
-
111. 匿名 2023/03/27(月) 18:06:46
>>67
意味知らなくて死別や別れのことだと思ってた
卒はお別れのイメージ
花は仏花ってやつ
+4
-0
-
112. 匿名 2023/03/27(月) 18:09:41
>>1
主みたいに気をつけようとする人は他人を嫌な気持ちにはさせないと思う+8
-1
-
113. 匿名 2023/03/27(月) 18:10:15
>>3
インスタに1ヶ月くらいかけて
結婚式の写真アップしてた子いたな
誰もコメントしてなくてワロタ+63
-1
-
114. 匿名 2023/03/27(月) 18:11:46
>>1
結婚式の写真をラインの写真にするのは
➕見ても特に何も思わない
➖ウェディングハイだしあまりよく思わない+12
-3
-
115. 匿名 2023/03/27(月) 18:12:31
新婦友達が、ずっとふざけまくってた。
イェーイ!ピースピース!!みたいな感じで披露宴の入場からはっちゃけてて、両親への手紙読む時もグスングスンって泣き方してて、新郎の職場の上司達が苦い顔してた。
ブーケトスも大声で呼ばれたし、普段ちょっと口悪くてサバサバしてるから、さすがにハイになり過ぎじゃ…って思った。
+6
-0
-
116. 匿名 2023/03/27(月) 18:14:46
>>102
私はその流れに引くということまではいかないけど
妊活はデリケートな話だから
人によっては傷つくこともあるだろうし気をつけないといけないことだとは思う+6
-1
-
117. 匿名 2023/03/27(月) 18:14:55
>>56
えー!めちゃくちゃいい人!
ありがとう!+13
-5
-
118. 匿名 2023/03/27(月) 18:19:24
恥ずかしすぎて思い出したくもない…w
なぜあんなに舞い上がってたのか…+1
-0
-
119. 匿名 2023/03/27(月) 18:21:17
ウザい人いたよ+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/27(月) 18:21:25
>>59
私も相当前だけど思い出すと辛いー
いいところだけ覚えておこう!+3
-0
-
121. 匿名 2023/03/27(月) 18:21:37
>>101
似たようなので、プレ花嫁に目くじら立ててた人がいざ結婚式決まったら趣味垢にプライベートなことばかり載せるようになったのは何だかなーと思った
彼女こそプレ花垢作ってそっちでやればよかったのに+6
-1
-
122. 匿名 2023/03/27(月) 18:22:20
二次会にコンパで出会った男友達(チャラめ)を呼ぶと言い出したので、旦那さんと旦那さんの友達に悪いから呼ぶのやめてと言ったけど、断られた。
案の定、楽しんでるのは新婦だけだった。+4
-0
-
123. 匿名 2023/03/27(月) 18:23:09
>>40
開催するだけでハイって言うのは言いすぎだと思う
参列したくないなら不参加だって選べるんだから+6
-3
-
124. 匿名 2023/03/27(月) 18:26:09
>>15
垢分けしてるなら結構マシじゃない?+8
-0
-
125. 匿名 2023/03/27(月) 18:27:01
>>28
俺通信並みの実況ライン怖いw+6
-0
-
126. 匿名 2023/03/27(月) 18:30:40
>>99
でも久々に会った子とか個別で飲みに行くことはあまりない会社の人とかだとそういうシーン結構ありますよね?笑
この間もお互いコロナ禍で結婚していて久々に会って、自分だけ見せて相手の方スルーは出来なかった…でも「素敵」くらいしか言えなかった笑+3
-0
-
127. 匿名 2023/03/27(月) 18:32:25
>>124
私もそう思う。
なんならウェディングアカウント結構参考にしたよ。
そして友達にも居た。
本人アナウンスとかしてなくても、電話番号登録とかしてるとおすすめとかに出ちゃうんだよね。+15
-0
-
128. 匿名 2023/03/27(月) 18:33:36
>>109
なんかご家族もサプライズで呼ばれてて、妹が撮影してた+2
-0
-
129. 匿名 2023/03/27(月) 18:37:21
逆にすごくブルーだった。 生活環境変わって辛かった+1
-0
-
130. 匿名 2023/03/27(月) 18:52:16
高校の同級生がかなり遅い年齢で結婚することになった。
別の同級生でブライダルのお店をやってる子がいたのでそこで一通り頼んだらしいけど、着たいウェディングドレスのタイプが思いっきり若い娘さん向きのものだったらしい。
長年の付き合いだけどそういう選択をするとは思っても見なかったし、他のをやんわり勧めても聞く耳持たずっていう感じでとにかくビックリだったって。+1
-0
-
131. 匿名 2023/03/27(月) 18:57:34
>>26
それを分かってても 、痛いなぁっていうエピソードがすでにいっぱいあるよ。+7
-0
-
132. 匿名 2023/03/27(月) 19:01:34
自分は自分、他人は他人。
例えハイになってる人がいても不愉快とか思わず受け入れて流せるのが普通だと思うし
私の時はする事が多くて忙しくて浮かれるどころかブルーになってしまった。
私みたいにげっそりするより良い。+2
-2
-
133. 匿名 2023/03/27(月) 19:07:10
>>108
諸症状の1つがキラキラネーム+2
-0
-
134. 匿名 2023/03/27(月) 19:07:51
>>1
相手とはどこで出会ったんですか?+0
-0
-
135. 匿名 2023/03/27(月) 19:21:19
もともと疎遠にしてたのに、結婚した途端すり寄ってきた意地悪な女
結婚しますハガキとメール、結婚しましたハガキとメール、引っ越しましたハガキとメール、
子供産まれましたクリスマスカード(喪中ハガキの代わり)、寒中見舞いで結婚と子供産まれましたとメール
全部1年間で起こったこと。恐怖だし未だに共通の友人に私の近況を聞き周り、返していない年賀状が10年以上送られてくる。ハイを通り越してストーカーだよね?通報してもよい?+7
-0
-
136. 匿名 2023/03/27(月) 19:22:19
>>80
式あげないのにトピ立て?根っからの意地悪だね(๑° ꒳ °๑)+3
-6
-
137. 匿名 2023/03/27(月) 19:35:10
自分の娘が結婚してハイになってる人ならいた。口を開けばうちの子うちの子、写真見せてきたり、何でも娘の話にすり替える会話ドロボー+5
-0
-
138. 匿名 2023/03/27(月) 19:35:11
>>66
めっちゃわかる!人生で目立ったり主役になったりする機会が今までなかったんだろうなーって思って見てる!+18
-0
-
139. 匿名 2023/03/27(月) 19:38:32
>>4
友達のはめっちゃ感慨深いよw
この頃この子と出会ったんだよなーって思ったりするし
いとことかのムービーの方が逆にあんまり興味ない、なぜか+7
-0
-
140. 匿名 2023/03/27(月) 19:55:48
>>68
まあ色んな世代の方や上司が出席してたら無難な感じにするんじゃないかな?+8
-2
-
141. 匿名 2023/03/27(月) 19:59:48
>>6
私は逆に変な自意識で買えず旦那に買わせてしまった…
アラサー超えてたから恥ずかしかったんだよね
若い花嫁さんの表紙が(;ω;)+2
-0
-
142. 匿名 2023/03/27(月) 20:03:01
自分の披露宴での失敗談。
ブーケプルズを独身既婚の区別なく希望者で引いて貰った。偶然、独身の友人に当たった。
幸せのお裾分けとばかりにマイク通して、彼女はお嫁さんにお勧めとスピーチし始めたら、自分の父親から「エラソーだぞ新婦引っ込め!」とまさかのヤジを飛ばされた。
ウザかったんだね、止めてくれてアリガトウ、父ちゃん。+10
-7
-
143. 匿名 2023/03/27(月) 20:08:30
>>68
こういう後ろめたいんだーとか匂わせるこという人いるわけだから、無難にやり過ごすでしょ。
アプリだってって大声で言いそうな人もここにいるし。+8
-2
-
144. 匿名 2023/03/27(月) 20:14:34
インスタには花嫁関連講座とかに、1年前とかにとっくに結婚式を挙げた人が参加してるから不思議な世界
+2
-0
-
145. 匿名 2023/03/27(月) 20:32:49
>>113
1ヶ月ならまだしも3年上げてる人いるよアンバサダー的な?新婚旅行何カ国、何県行くんだよって人インスタ出いるけどお金の出処謎w+30
-0
-
146. 匿名 2023/03/27(月) 20:39:41
>>10
使用人かよw+18
-0
-
147. 匿名 2023/03/27(月) 20:42:53
>>108
わたしは逆にマリッジブルーだしマタニティブルーだしマイホームブルーだったよ。
どっちもベクトルは真逆だけど、根本的に性格の問題なんだろうね。
ハイになれるのはポジティブな証拠だからちょっと羨ましいよ。+5
-0
-
148. 匿名 2023/03/27(月) 21:00:44
つい今月友達が入籍してウエディングハイだよー
インスタに【ご報告】私事ですが〜と投稿し、
聞いてもないのに今度会った時に婚約指輪と結婚指輪と付けて行くね!と連絡がきた。。
これから結婚式準備らしいからもっとハイになっていきそう
+12
-0
-
149. 匿名 2023/03/27(月) 21:02:32
>>113
アイコンがずっと結婚式の人がいる+16
-1
-
150. 匿名 2023/03/27(月) 21:07:47
とりあえず主さんの質問に真面目に答えてあげるとしたら聞かれてない自分の話はしないほうがいい
結婚云々以前に人付き合いの基礎だと言われたら確かにそうかもしれんがw+4
-0
-
151. 匿名 2023/03/27(月) 21:13:01
>>136
え?日本語読める?ww+2
-1
-
152. 匿名 2023/03/27(月) 21:24:35
>>1
「あんたが結婚できるわけない!調子に乗るな!」「うちの旦那貸しあげてもいいよ〜🤣www」「30歳過ぎたら女として終わりだから、ガル子は終わりだね!」すべて同じ人から言われました〜。もちろん縁切ったよ。一生許さないし。+14
-0
-
153. 匿名 2023/03/27(月) 21:25:36
>>102
その後、もしものことがあったら、どうするつもりなのかな?+1
-0
-
154. 匿名 2023/03/27(月) 21:38:37
先に結婚した人に祝儀渡さなかったのに式に呼んだり入籍報告する人はウェディングハイだと思ってる+6
-0
-
155. 匿名 2023/03/27(月) 21:57:14
>>154
仮にどうしても呼びたいんだとしてもせめて詫びる気持ちを伝えた上で交通費全額負担くらいはしたほうがベタだよね+7
-0
-
156. 匿名 2023/03/27(月) 22:08:28
朝みとちゃんのトピ見てたけど、平日に5分程度無料で美男美女カップルが見られたことには寒いとかガル民文句タラタラなのに、休日一日つぶして3万円で一般人カップルを見なきゃいけない披露宴には甘いあたり、ガル民って既婚高齢者が多いのかなって思う+6
-3
-
157. 匿名 2023/03/27(月) 22:09:57
>>95
何もしなくていいんだよ。
謎のプログラムで邪魔されるより落ち着いて食事して早よ帰りたいってみんな思ってる。+1
-1
-
158. 匿名 2023/03/27(月) 22:13:15
>>84
それはあなたがそう思うだけでは?私は幸せでよかったなーって嬉しくなるけど。まぁプラスが多いって事は、結局人の自慢話ってつまんないんだよね。+3
-7
-
159. 匿名 2023/03/27(月) 22:14:09
>>90
失礼ならそれはダメだね。でも勝手にハイになってる分にはいいと思うな。可愛いじゃん。幸せなんだろう。+1
-1
-
160. 匿名 2023/03/27(月) 22:14:18
>>151
読めるから言ってるのよ
日本語読めても行間読めないのね+1
-2
-
161. 匿名 2023/03/27(月) 22:16:53
インスタのストーリーが凄い。
名前(苗字)入りの土鍋を貰ったこと、職場の印鑑(苗字)が変わったことなど色々+7
-1
-
162. 匿名 2023/03/27(月) 22:19:31
>>159
LINEでもインスタでも勝手にハイになってる分にはいいけど、「勝手に」って意外といなくてリアクションを求めてこない?
そんな毎日毎日コメントすることないよね笑+5
-1
-
163. 匿名 2023/03/27(月) 22:27:10
>>11
友達と縁が切れたっていうのが悲しいね、、+2
-0
-
164. 匿名 2023/03/27(月) 22:45:24
>>10
旦那さまもだけど、旦那くんが~って人も居たな(笑)+8
-0
-
165. 匿名 2023/03/27(月) 22:45:46
>>96
好きだよ
結婚する予定がある前からインスタとかでウェディングドレス見てたくらい好き
かわいいじゃん
友達のドレスとか最高すぎて見せてもらってるよ+3
-0
-
166. 匿名 2023/03/27(月) 22:45:52
>>9
何百万もはらって結婚式あげたり、写真取ったりみんなハイだと思う。
それが悪いとも思わないし+5
-1
-
167. 匿名 2023/03/27(月) 23:13:34
>>163
式のせいでと言うわけではないのですが、疎遠になってしまいました。+2
-0
-
168. 匿名 2023/03/27(月) 23:19:58
>>17
ウェディングハイにならないタイプの子は結婚式しない割合が増えたと思う
アラサーで結婚に憧れを持ってた子の結婚ラッシュだからか、結婚式の出欠確認で欠席を認めないみたいな子多い
もちろんおめでたいとは思うけど、30すぎて立場上がるとどうしても優先しないといけない仕事とかあるしねぇ+7
-0
-
169. 匿名 2023/03/27(月) 23:29:45
>>158
自慢話とは思わないし、結婚自体はおめでたいことだよ
おかしなテンションが苦手なんだよね
婚約中の女性特有の多幸感溢れる雰囲気が大好きなので、この人にはなぜそれがないんだろう?っていうのも考えちゃって微妙な気持ちになるんだよね+13
-0
-
170. 匿名 2023/03/27(月) 23:57:46
グループの中で一人だけ
独身の子がいて
あとは〇〇だけだね!早く結婚したほうがいいよー!って言っててマジかよと思った
今時結婚しない人もいるのに結婚しなきゃみたいに言うのは個人的なし+8
-0
-
171. 匿名 2023/03/28(火) 00:05:07
>>29
+押しちゃったけど子供の写真入年賀状は要らないや。
興味があるのはその人であって、子供ではない。すごく仲良い子なら良いのだけれど。+1
-1
-
172. 匿名 2023/03/28(火) 00:10:11
私はどちらかというとマリッジブルーで
新しい苗字で呼ばれるのが嫌だったり友達の前で旦那って言いたくなくて自分から結婚話することはなかったけど、婚約してハイになった同僚の「うちの旦那ちゃんがね〜♪」に凄く衝撃受けた。でも自分にはない部分だから可愛いなぁって思ったよ+2
-0
-
173. 匿名 2023/03/28(火) 00:15:24
>>147
共感しかないです!
ポジティブで羨ましいし
ハイになれる人は幸福度が違う気がする+4
-0
-
174. 匿名 2023/03/28(火) 00:26:33
>>170
私が今まさにその状態なんだけど結婚式で皆で新婦と写真を撮ろうとしたら「ガル子はなんで結婚しないの?結婚したいって思わないの?」って新婦に真顔で聞かれて周りがシーンってなったよw
いや、今言うなよ!って泣きたくなった+11
-0
-
175. 匿名 2023/03/28(火) 00:43:03
ずっと結婚願望あって、やっと結婚できた時嬉しかったけど、ハイになるかと思ったらそうでもなかった。
ウエディングフォト撮って満足しちゃって(フォトですら面倒だった)、式も面倒くさいしいいや〜、新婚旅行?国内旅行はちょこちょこしてるしまぁそのうち…みたいな感じだったな。
ハイになってまわりに色々アピールする人って、性格マメなんだろうなぁって思う。+6
-0
-
176. 匿名 2023/03/28(火) 01:22:16
>>113
いるいるw自分で見て楽しめばいいのに、人に見せたいんだろうね。冷静な判断ができないくらいハイなんだろうな。+4
-0
-
177. 匿名 2023/03/28(火) 04:58:22
>>167
私もです。不思議ですよね。同じような思いをされてる方がいて安心しました。+2
-0
-
178. 匿名 2023/03/28(火) 05:27:25
>>136
え?日本語読める?ww+2
-0
-
179. 匿名 2023/03/28(火) 08:10:37
結婚したばかりの友達とご飯食べに行った時に、「〇〇ちゃんは結婚したいと思わないの〜?」って聞かれた。
彼氏と別れたこと知ってるのに。
+3
-0
-
180. 匿名 2023/03/28(火) 09:37:16
>>160
え?日本語読める?w+2
-0
-
181. 匿名 2023/03/28(火) 10:07:08
>>3
後撮り?みたいなのしてる人いてすごいなーって思ったことならある。+2
-1
-
182. 匿名 2023/03/28(火) 10:57:49
女子会に結婚式の打ち合わせ資料持ってきて広げはじめた友達。
これから参列するお式だし、正直披露宴の料理とか諸々のお値段知りたくなかった…
ほぼ同時期に別の会場で挙式するもう一人の子も色々聞かれてたけど、「手元に資料ないからわかんないな〜」でごまかしてた。
次の女子会では検討中らしい注文住宅の資料持ってきそうな予感w+5
-0
-
183. 匿名 2023/03/28(火) 11:31:43
>>147
ウエディングハイにもマタニティハイにもなった友人いるけど、決まって毎回あとから後悔してる
「あんなにハイになって恥ずかしい。みんなに痛い奴って思われてるよね?!もう○にたい…」って、こちらにめちゃくちゃ詰め寄ってくるから正直めんどくさすぎた…+3
-0
-
184. 匿名 2023/03/28(火) 11:55:25
二次会だけど式の5日前に招待が来た。
大して仲が良かった訳でもない学生時代の後輩で、その子がうっかり招待を忘れてました💦って幹事の子からいきなり連絡とweb出欠確認が届いた。当事者からは連絡無し。
私含めて何人か来たみたいだけど、予定もあるし深い仲でも無いしもちろん全員欠席。
人数合わせだったんだろうけど、結局最後まで本人からは連絡が無くて(幹事の子はこんなギリギリで大変申し訳ありませんって謝ってくれてたのに)とても失礼だと思った。+4
-0
-
185. 匿名 2023/03/28(火) 12:34:22
>>1
結婚おめでとうございます!
今の段階で周りを不快にさせないよう気遣いできるあなたは大丈夫です。
今しか結婚の気分は味わえないので思う存分ハイになってくださいね!+1
-0
-
186. 匿名 2023/03/28(火) 13:22:17
>>3
インスタで最近びっくりしたのが、5年前のウエディングクルーズを数日かけて振り返ってる人がいた。離婚してるのに…(お相手の写真は出さない)+4
-0
-
187. 匿名 2023/03/28(火) 13:55:35
幸せを噛み締めるくらいいいんじゃないの?
独身から見たら何やってもみんなハイに見えるよ。
人生の大きな節目なのは確かなんだしさ。
ちなみに出産だってハイになるよ。
ならざるを得ない。冷めた母親なんて嫌じゃん。+0
-3
-
188. 匿名 2023/03/28(火) 14:18:30
>>5
少ししたら現実見始めて落ち着くしね
ポイントで浮かれてもいいと思う
周りもああそうなんだなって感じで受け流せばいい+1
-0
-
189. 匿名 2023/03/28(火) 14:20:35
>>66
すっごい分かる!!
高校時代すごい地味で特に話したこともない関係だった人と一応LINEは繋がってたんだけど、その人がある時から突然LINEのタイムラインに結婚準備や妊娠中の生活報告を毎日アップするようになってびっくりした
その人のタイムラインの投稿に付いたコメントって他の人からも見れるじゃん?
なんとなく見てみるとその人の職場の人たちや上司、夫側の仕事関係者?から時々コメント付いてて笑った
LINEって過去に関わったあらゆる人と繋がってる状態なのによく超プライベートな投稿なんてできるな〜と思っちゃったよ
性格悪くてすみませんw
+1
-0
-
190. 匿名 2023/03/28(火) 14:40:44
>>51
すんげーーーw+6
-0
-
191. 匿名 2023/03/28(火) 15:08:33
>>22
妊娠菌ってなんだ キッツイ+6
-0
-
192. 匿名 2023/03/28(火) 15:14:40
>>51
私はこれイタイと感じてしまう派だな…
共感性羞恥やばくなる
海に向かって好きだー!みたいな+9
-0
-
193. 匿名 2023/03/28(火) 15:29:05
友達は20前半で貧乏でデブの15才位年上と結婚したけど独身の私にマウントひどかった
私がうらやましいと思ってると勝手に思い込んでた
似たもの同士が結婚するって言ったら音信不通なったけど
+2
-0
-
194. 匿名 2023/03/28(火) 16:32:52
>>187
独身既婚関係ないよ
ただルンルンでハイになってるだけならいいけど、ハイになり過ぎて自分を見失うのか、マウントとったり相手を傷つけるタイプもいる+1
-0
-
195. 匿名 2023/03/28(火) 16:36:23
>>83
「芋が浮かれてる」
辛辣な表現だけれど、これ以上ぴったりな表現は無いと思う+6
-0
-
196. 匿名 2023/03/28(火) 17:11:29
27くらいで結婚した友達が
「お義母さんが結婚相談所で働いてるんだけど
30こえたら相手がなかなか見つからないらしいよ〜」
と独身の私に何回も言ってきました。
結局その子は1年で離婚(子無し)
私は29で結婚後、すぐに妊娠したのですが
みんなに先越されるわ〜と言ってきました。
因果応報ってあると思います。+2
-0
-
197. 匿名 2023/03/28(火) 17:53:41
結婚してから180度変わった子はいる。
聞いてもないのにご主人の愚痴や指輪やドレスをどう選んだか、マリッジブルーがどうの〜って。
色々カチンと来る発言はあったけど、「そっか〜。私は専業主婦だけど、目的もなく働くのはしんどいよね。」は凄く腹が立った。+1
-0
-
198. 匿名 2023/03/28(火) 20:02:44
>>81
ずっーと私の対応が間違ってるのかなと
20年くらい思ってたから
間違えてなさそうでホッとしました
その頃なんか関係性が濃くて
ある意味洗脳状態だったのかもしれないと
最近物を頼まれた瞬間に
なんで私がやらなきゃいけないと洗脳寛解してるので我に返って
嫌だやらないといえて良かったし
対応も間違えてなさそうで本当にホッとした
ナチュラルボーンに人を奴隷とでも思ってるんだろうか?あの一家は
+2
-1
-
199. 匿名 2023/04/02(日) 11:23:56
こんな事言っちゃダメなんだけど、ブ◯な花嫁に限ってハイになっている気がする...。
SNSとか見ても 綺麗だな。もっと見たいな。って子の方が投稿頻度が少ないしサッパリしてる。
この前友達(すごく綺麗な子)の結婚式に参列したんだけど演出とかも少なかったし、インスタにも「結婚式を挙げました。来てくださった皆様ありがとうございました!」の1投稿と少しのストーリーのみ。その日以降は普通の投稿ばかりで 切り替え、早っ!って感じの子が多かったな。
ブ◯な人に限って「テーブルコーディネートは〜」とか「プロポーズのこと!」「婚約指輪は◯◯のお品です...♡」「載せられなかったドレスの試着写真、載せていきます♡」とか延々とやってるし 毎月のように「結婚式から◯ヶ月経ちました。早いなぁ〜。」とか凄く刻んでる。(笑)
まぁSNSだから個人の自由なんだけど。+1
-0
-
200. 匿名 2023/04/02(日) 16:36:05
私、ウエディングハイなりかけだった。
フォトウエディングするためにインスタで色々調べてたら、一般の人の写真がなんというか、、よく載せれるなという感じで、自分も側から見たらそうだよなと思って目が覚めた。
モデルの写真はもちろん綺麗で憧れるけど、差が出て落ち込みそうだし。
ああいうの載せてる人は自分が綺麗とかって思い込んでるのかな。+0
-0
-
201. 匿名 2023/04/02(日) 22:55:09
こんな事言っちゃダメなんだけど、ブ◯な花嫁に限ってハイになっている気がする...。
SNSとか見ても 綺麗だな。もっと見たいな。って子の方が投稿頻度が少ないしサッパリしてる。
この前友達(すごく綺麗な子)の結婚式に参列したんだけど演出とかも少なかったし、インスタにも「結婚式を挙げました。来てくださった皆様ありがとうございました!」の1投稿と少しのストーリーのみ。その日以降は普通の投稿ばかりで 切り替え、早っ!って感じの子が多かったな。
ブ◯な人に限って「テーブルコーディネートは〜」とか「プロポーズのこと!」「婚約指輪は◯◯のお品です...♡」「載せられなかったドレスの試着写真、載せていきます♡」とか延々とやってるし 毎月のように「結婚式から◯ヶ月経ちました。早いなぁ〜。」とか凄く刻んでる。(笑)
まぁSNSだから個人の自由なんだけど。+2
-0
-
202. 匿名 2023/04/05(水) 19:36:21
>>201
とてもよく分かる(笑)
美人は普段から何もしなくても承認欲求満たされてるからそういう投稿しようとさえ思わないのかなって。
ブスは承認欲求満たす良いチャンスだよね(笑)
まあ正しい(?)SNSの使い方だとは思うけど(笑)+1
-0
-
203. 匿名 2023/04/07(金) 16:00:52
>>28
メリーさんw+0
-0
-
204. 匿名 2023/04/19(水) 00:22:35
参列してもらうではなく「私の結婚式に呼んであげる(光栄に思え)」って人いたな…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する