-
501. 匿名 2023/03/25(土) 21:21:08
ふつーの女の子の話で半年なんかもつわけがないんだよな
もう全部モデル有りの話でいいんじゃないかと思い始めた。+64
-0
-
502. 匿名 2023/03/25(土) 21:23:07
>>478
うん!こんなグダグダになるくらいだったら、それいい!+22
-0
-
503. 匿名 2023/03/25(土) 21:23:07
>>478
この中でパイロット以外は特に見たいと思わないな…
特にこんねくとに興味が持てない+113
-1
-
504. 匿名 2023/03/25(土) 21:23:51
>>493
個人的にはあきらにいちゃんがよかったけど、既婚者だからな
基本お似合いの人おらん+13
-1
-
505. 匿名 2023/03/25(土) 21:25:00
>>490
うますぎる+9
-3
-
506. 匿名 2023/03/25(土) 21:25:11
いつ舞いあがるんだ?舞が空飛ぶ自動車乗るの?現時点では久留美が舞い上がってるけど。+31
-0
-
507. 匿名 2023/03/25(土) 21:25:28
>>493
子守りさせるため?+10
-0
-
508. 匿名 2023/03/25(土) 21:26:25
>>458
だからそれは、ほぼ全作に共通してる事だよ、って言う話。+9
-5
-
509. 匿名 2023/03/25(土) 21:27:21
このドラマを年末あたりに、ふと思い出した時出てくるシーンは
「〇〇下さいませね」の羽野晶紀一択+11
-1
-
510. 匿名 2023/03/25(土) 21:28:02
地味な服装で欲のないフリしてるのに、なんか白いもふもふとかピチピチのパンツとかはがされて、そのくせ強欲なキャラだったから嫌悪感が増した。
オシャレが大好きな女の子とか派手で個性的な服装の方が良かったと思う
ダサいのにチヤホヤされるキャラ嫌いなんだよ…
+27
-0
-
511. 匿名 2023/03/25(土) 21:28:21
>>462
それは「舞争奪レース」からは離脱した事を明示する為だよ。+23
-0
-
512. 匿名 2023/03/25(土) 21:28:59
>>453
朝ドラって明らかに出来レースっぽいオーディションあるよね。そういうもんなのか。
永野芽郁も決まってただろと思うような流れだったし。+41
-2
-
513. 匿名 2023/03/25(土) 21:29:29
元有名子役は例え演技が下手でも無条件に親戚のオバチャン感覚で応援してくれる人がいるから良いよね+35
-2
-
514. 匿名 2023/03/25(土) 21:30:11
>>511
なるほど、理解!!+10
-0
-
515. 匿名 2023/03/25(土) 21:34:06
>>484
今までバリバリでやって来た人が、それが出来なくなると急激に老け込んでしまう…の表現だよ。
ただ本来、まわりの人達の対処はそうならない為の筈なんだけど、ドラマを観てると逆に老いに拍車をかけたようにしか見えないよね…+42
-0
-
516. 匿名 2023/03/25(土) 21:34:46
>>508
ん?ヨコだけど元コメの意味理解してる?
この「舞いあがれ」の展開では現在の日本では実用化されてもいない有人ドローンを開発中という流れなのに、そこをまるっとすっ飛ばして「7年後、何もかも全て一切合切上手く行ってハイ完成!終」といきなり終わるドラマなんて見たいか?って話だよ。
○年後〜、○○さんは結婚しました。子供産まれましたとかそういう予後の話ならわかるけどこのドラマの場合はトンデモラスト必須だってこと。+33
-4
-
517. 匿名 2023/03/25(土) 21:36:02
いまだに柏木がよかったとか航空学校時代がよかったって言ってる人は目黒好きなんかなと邪推するレベル+4
-59
-
518. 匿名 2023/03/25(土) 21:38:35
>>517
たかしこんなんだから、どう考えても柏木の方がよかったよなって話出てくるの当然だよ。
柏木の話すると目黒ファンだとか決めつけしてる人って、目黒くんを恨んでるのかと思ってしまう+78
-4
-
519. 匿名 2023/03/25(土) 21:39:02
>>42
予告でばんばがマスクしてたからコロナか!?と思った+25
-0
-
520. 匿名 2023/03/25(土) 21:39:36
>>478
カムカムも最悪だったよ。
あまちゃんのように母親の回想を若い役者がやる程度の振り返りなら良いけど、特に婆さん以外ドラマ性なし。
夫亡くして母一人子一人で女手一つで船を切り盛りして育て、娘が家出したあとは、どうせ戻ってくると信じてその時のために娘のための職業(生きる糧)としてジャム作りも始めたってとこだけ。その娘と孫のアホ人生なんかいらないよね+13
-22
-
521. 匿名 2023/03/25(土) 21:40:42
>>1
あと1週間の辛抱だ!+29
-2
-
522. 匿名 2023/03/25(土) 21:40:57
>>35
現実は甘くない。余裕顔の舞に腹立つ
娘の習い事の付き添いに夕食の買い物
帰宅したら夫にお風呂頼んで自分は夕飯作りしながら月曜日の保育園の準備もあたふた
しょぼん顔で仕事横取り町工場のおっちゃんの話聞いたりムリクリさせているけど貴司の悩み気づかないのは重症+55
-2
-
523. 匿名 2023/03/25(土) 21:41:51
>>518
柏木、割と自己中で嫌な奴だったじゃんw
性格のよさはたかしくんの方がいいだろ
子育てにも積極的に参加してくれるし
+12
-61
-
524. 匿名 2023/03/25(土) 21:42:15
このドラマで1番華やかで面白かったの航空学校のときだと思う
ネジ工場とばんばの介護(というか放置して足が悪化して車椅子というナチュラルな虐待)のターン、本当見ててつまんない+52
-3
-
525. 匿名 2023/03/25(土) 21:42:30
>>516
見たいも見たくないも、そうなんだから仕方ないやん。+4
-12
-
526. 匿名 2023/03/25(土) 21:42:55
>>518
横だけど、柏木って1月の初めにはフェードアウトしてるからまだ話題になってるのが不思議なだけだと思う
学生時代に別れたから戻るわけないし、今なら刈谷先輩と比べてるならピンとくるかも+4
-32
-
527. 匿名 2023/03/25(土) 21:43:24
>>519
来週コロナ禍描写あるよ
1週間に情報詰め込みすぎだわ+32
-1
-
528. 匿名 2023/03/25(土) 21:43:42
>>4
ちむどんどんのヒロインとどっちの方が嫌われてるの?+16
-0
-
529. 匿名 2023/03/25(土) 21:44:01
>>527
もうすぐこの時代なのね+16
-0
-
530. 匿名 2023/03/25(土) 21:44:02
>>374
「ふたりっ子」は?
あまり詳しくは覚えてないけど、当時の未来に流行る予定の歌を麗子の子どもたちが歌ってた様な。+2
-3
-
531. 匿名 2023/03/25(土) 21:44:20
>>518
「恨んでるのかと思ってしまう」って書くから、ファンと決めつけられるんだと思うよ…+8
-33
-
532. 匿名 2023/03/25(土) 21:44:41
>>528
舞のことは嫌いと言ってはいけない空気感が強いので誰もそんな事は言わないんだよ…+70
-0
-
533. 匿名 2023/03/25(土) 21:44:44
本トピでも丁寧で繊細な朝ドラってコメする人居なくなったね。+41
-0
-
534. 匿名 2023/03/25(土) 21:45:23
>>523
ここでその主張してもタカシ派はいないからやめてさしあげて+42
-0
-
535. 匿名 2023/03/25(土) 21:47:20
>>4
スゴイ!まとめるのが上手い!!!+42
-0
-
536. 匿名 2023/03/25(土) 21:47:33
>>506
既出だけど、最終回の「空飛ぶ自動車」のテストの事故で、本当にとんでもなく高い所へ舞いあがるんじゃないかな…+7
-0
-
537. 匿名 2023/03/25(土) 21:47:43
>>4
町工場のおっちゃんが畳むとかできないと言ったらしょぼん🥺+36
-1
-
538. 匿名 2023/03/25(土) 21:48:02
>>523
うん。でも性格の良さだけじゃ食ってけないからね。
+40
-0
-
539. 匿名 2023/03/25(土) 21:50:59
>>266
空飛ぶ車さ、投資家の資金のおかげで大変貌するのかな?
あんなドローンを四隅にくっつけたちゃちな車にばんばと医者と舞が乗って空を飛ぶって想像しただけで怖い+82
-0
-
540. 匿名 2023/03/25(土) 21:52:26
>>456
あの顔で枕していたりwww.+2
-20
-
541. 匿名 2023/03/25(土) 21:53:17
店がノーサイドか梅津しかない。
あんなお好み焼ばっか食べてたら舞ちゃんはもっと太ってるはず。+45
-1
-
542. 匿名 2023/03/25(土) 21:53:58
>>525
だからこのドラマは作品とすら形容出来ないレベルのもんだって話。その過程や登場人物の感情の動きを追って成り立つものなのに3分クッキングでもあるまいし「と、いうことで完成したものはこちらです!」とラストだけで突然何もかも終わらせて、ハイめでたし〜
アホかって。こんなドラマを受信料徴収して制作してると思うと腹立つわ。+40
-2
-
543. 匿名 2023/03/25(土) 21:54:10
「前作がハチャメチャだったんで、ハードルが低い筈なのに」って言うコメント、ちょくちょく見るね。
自分は逆で「今度はまともなのが見られる筈」と思ってたから、落胆が大きい…+41
-1
-
544. 匿名 2023/03/25(土) 21:55:37
>>509
そんなシーンあった?
それすら覚えてないんだけどw+2
-4
-
545. 匿名 2023/03/25(土) 21:56:58
>>523
柏木は登場のタイミングが悪かったから、それまでの雰囲気を好んで観ていた朝ドラファンから毛嫌いされてしまった不幸なキャラだと思う
五島とか穏やかな雰囲気から急にツンデレキャラのラブコメ風になったのが朝ドラファンの趣向からかけ離れてた
ただ、舞のお仕事パートになってから支離滅裂な展開が続いて航空編よりつまらなくなったから、そのタイミングで柏木みたいなタイプが出てもリューや短歌女子みたいにすぐに好意的に観てもらえるキャラになってたと思う
このドラマの脚本家論争の一番の被害者だったのかも
教官は役者本人がキャラ変を提案して好意的に観てもらえた+59
-1
-
546. 匿名 2023/03/25(土) 21:57:12
>>228
ケンカもしなければ、文句も言わない。生活感ゼロ。今放映している「本日も晴天なり」「あさが来た」は、夫婦喧嘩もするし、文句も言うし、仕事もしている。「ちむどんどん」もそうだけど、ライバルに勝って結婚しちゃうと、旦那置き物みたいになっちゃうんだね。
喧嘩、文句、仕事が上手く描けないドラマって、面白く無いんだなって思った。
たかし君も舞ちゃんも、ツッコミどころいっぱいだから、面白く出来そうなのに。+58
-0
-
547. 匿名 2023/03/25(土) 21:57:33
>>528
私は舞の方が嫌+90
-5
-
548. 匿名 2023/03/25(土) 21:57:47
>>460
必ず両親のどちらかに似る、って言う事でもないでしょ。
隔世遺伝って実際あるんだし。+2
-17
-
549. 匿名 2023/03/25(土) 21:58:07
オープニングの紙飛行機のアニメーションが地味に好きでそれのためだけに見続けてる。+3
-4
-
550. 匿名 2023/03/25(土) 21:58:13
>>540
誹謗中傷ですよ
通報しました+24
-3
-
551. 匿名 2023/03/25(土) 21:59:06
>>540
あなた最低+31
-1
-
552. 匿名 2023/03/25(土) 22:00:03
>>465
「大学を卒業してからでは遅い」の説明は有ったよ。+30
-6
-
553. 匿名 2023/03/25(土) 22:02:35
>>531
意味がわからないよ。
お父さんに気に入られてて実際に付き合った元彼の柏木の話が出てくる方が普通じゃない?
私長年の朝ドラ視聴者だけど、カムカムのときも稔さん褒めたらジャニーズファンとか言われて、ジャニーズの人がやるキャラを恨んでる人いて怖い+49
-1
-
554. 匿名 2023/03/25(土) 22:04:17
>>548
高橋克典さんが俺と永作さんからは福原遥ちゃん(おめめパッチリ)は生まれないとか言っててちょっと笑った+56
-0
-
555. 匿名 2023/03/25(土) 22:04:20
>>552
でもいざ入学してみたら柏木は大卒だし社会人辞めてきてる人達もいるし、何で大学中退しなきゃいけなかったのかと思った記憶+123
-0
-
556. 匿名 2023/03/25(土) 22:04:50
>>2
え。笑
途中で挫折したけど、パイロットに無事なれたけどコロナで入社が遅れる?とかあたりで終わったけど、パイロットになってないんかい。笑+120
-0
-
557. 匿名 2023/03/25(土) 22:05:47
>>523
性格はよくないよ、たかし。
拒否られるの怖いから相手を否定しないだけ
でもクルミの発言は遮って舞を後押ししてた。
そこで無理になった+60
-3
-
558. 匿名 2023/03/25(土) 22:07:15
>>466
‘あそこ’で「海外へ行くって言ってるのに、女房子供だけ、それも玄関先で見送るだけ?」のコメントが「子供じゃあるまいし、今どきそれくらいが当たり前」って一蹴されてた。+18
-0
-
559. 匿名 2023/03/25(土) 22:07:26
>>552
どんな説明???+8
-6
-
560. 匿名 2023/03/25(土) 22:08:12
>>4
よくぞ言ってくれました
涙目でおねだりしたら全部手に入って飽きたらポイ捨ての繰り返し
相当のワルなのにそれで悪女の自覚ないんだから
何も悪いことしてません(ぴえん)面
いやぁとんでもない女だ+126
-2
-
561. 匿名 2023/03/25(土) 22:10:22
>>2
第一話のあのパイロットシーンを見たら過去遡ってどうやってパイロットになるんだろうと思ったらただの夢だったというオチ……そんなんあった?+146
-1
-
562. 匿名 2023/03/25(土) 22:10:31
>>559
横だけど、舞が両親を説得する時に言ってた気がする+26
-2
-
563. 匿名 2023/03/25(土) 22:10:53
>>556
パイロットのライセンスは取れたし航空会社に仕事も決まったらけどリーマンショックで就職延期になったタイミングで父親が死んで工場を売るかどうするかって所で舞が我を通して「工場を立て直す!パイロットに未練はないです!(キリッ)」から紆余曲折あり現在に至ります。+63
-1
-
564. 匿名 2023/03/25(土) 22:13:04
脚本家は書きながら前に登場人物に言わせた事とか全部忘れてしまう人なんじゃないのかと思う
長く出てる人物ほど言ってることが変わってくるからついていけなくなる
途中退場した方が思い出補正もあって良い人物だったと思われるのは脚本家としては厳しいと思うよ+48
-0
-
565. 匿名 2023/03/25(土) 22:15:56
>>563
笑笑
もうコントじゃん。+34
-0
-
566. 匿名 2023/03/25(土) 22:16:57
>>565
ショートコント「舞いあがれ!」+39
-1
-
567. 匿名 2023/03/25(土) 22:16:59
>>389
舞が幸せならなんも言うことあらへんって笑ってそう
舞にはベタ甘でお父ちゃんもちょっとポンコツだったし+31
-0
-
568. 匿名 2023/03/25(土) 22:17:34
>>557
舞が好きだったから庇ったんだろうし、くるみが言いすぎて2人が喧嘩する前に止めたんだろうなと思いながら観てた
あの頃からたかしにとって舞は絶対的な存在だったんだろうなと、夫婦になって舞を全肯定してるのを観ていて感じる+3
-34
-
569. 匿名 2023/03/25(土) 22:18:06
>>562
ないない!
両親には空飛んだら気持ち良かったからパイロットになりたい!の一点張りで大学中退〜のくだりで「母ちゃんも大学中退やん」と横柄に口答えして返しただけ。+31
-9
-
570. 匿名 2023/03/25(土) 22:18:09
金曜の数字はどうなんかなw+8
-0
-
571. 匿名 2023/03/25(土) 22:18:47
お母ちゃん お父ちゃんの会社手放さなくても
って、当然大株主だよね+13
-1
-
572. 匿名 2023/03/25(土) 22:21:20
BSの方で朝やってる朝ドラ再放送の「本日も晴天なり」が終わって次は「あまちゃん」!+26
-1
-
573. 匿名 2023/03/25(土) 22:21:46
>>461>>464>>471
別に粗探しをしてる訳じゃないんだけど、いち編集者を外見や名前、あんなに癖者風にした必要性が感じられない。
+25
-0
-
574. 匿名 2023/03/25(土) 22:24:03
父ちゃんの夢「飛行機のネジを作りたい!」
印籠のように「お父ちゃんの夢!お父ちゃんの夢!」と振りかざして社員たちをこき使って来たのに飽きた途端に父ちゃんの夢もなかったことになったね+63
-1
-
575. 匿名 2023/03/25(土) 22:24:24
気が弱くてオドオドしてて、暇だから子育てに参加してるだけでいい人扱いしてもらえるたかしってイージーモードだなぁ。
高卒で会社すぐ辞めてフリーターしてる男が、ハイスペ男子をさしおいて高学歴女子の相手に推される世界はなかなかない。今は一応歌人だけど全然稼げて無さそうだし+40
-3
-
576. 匿名 2023/03/25(土) 22:25:19
>>500
それなら「主役の人」を出しませんか?+4
-2
-
577. 匿名 2023/03/25(土) 22:25:24
>>573
私はただのくせ者に見えてたかしにがつんと言っててなおさら好感もてたけどなぁ
いい役者さんだなと思った
たかしは甘ったれてるんだよ
+26
-1
-
578. 匿名 2023/03/25(土) 22:27:38
>>465
リーマン・ショックに合わせたかったから。だと思うよ。別に史実でもないんだからヒロインの年齢変えればいいだけなのにね。脚本の構成から全てが杜撰だからこうなる。+54
-0
-
579. 匿名 2023/03/25(土) 22:28:11
>>523
貴司が子育てにも積極的…?
稼ぎろくにないし、朝時間ありそうなのに保育園の準備も送りもしてないし、お迎えも行ってないっぽいよね
普通のサラリーマンお父さん以下だよ…+61
-0
-
580. 匿名 2023/03/25(土) 22:28:23
>>523
ゴメン、うちは旦那が柏木推し笑
貴司は「◯ソ」呼ばわりでめちゃくちゃ嫌ってる。
会社員時代も、「会社がブラックだったんでなく、
アイツがポンコツだっただけなんじゃないかと、
今の貴司見てたら感じる」と。
貴司の「舞ちゃあん」呼ばわりもムリらしい。
「舞ちゃあん」言うたびに横で真似されるのが、軽くウザい笑
今までツッコミトピでも、ご主人が貴司ダメって人が多くて、
男目線で見たら貴司はムリだろうねって言われてたよ。+65
-13
-
581. 匿名 2023/03/25(土) 22:29:38
>>576
横だけどちむどんどんにもかさやんが出てた気がするから、そんな感じなんじゃない?+6
-1
-
582. 匿名 2023/03/25(土) 22:30:02
>>476
悪趣味な展開だと思ったよ
しかも舞ちゃん全然悲しんでないし
+20
-1
-
583. 匿名 2023/03/25(土) 22:31:20
>>579
歩ちゃんが保育園行く直前に寝グセはねてるの見つけても、
「帽子被ったらわからんよ」だもんね!耳疑ったわ!
+37
-5
-
584. 匿名 2023/03/25(土) 22:31:41
>>562>>569
有ったよ。
+9
-3
-
585. 匿名 2023/03/25(土) 22:33:03
五島で空飛ぶクルマのパイロットをしたがペーパードライバーのため離陸直後に墜落。
ばらもん凧さだまさし「舞ちゃんはくるみちゃんが乗ったドクターヘリで舞いあがりました」
完+20
-4
-
586. 匿名 2023/03/25(土) 22:34:25
最終回に向けて急にタカシ君をスランプにした。
それか他のドラマで抜けなきゃだからフランス行かせたのかなー。+23
-4
-
587. 匿名 2023/03/25(土) 22:35:24
貴司君はデラシネ主人みたいなタイプの
不思議な文学青年になったほうが面白かったと思うわ
平凡で全然芸術家っぽくてつまらない
あまりにもつまらないから最近観てると
出かける前なのに本当に眠くなってきちゃうんよ
+42
-0
-
588. 匿名 2023/03/25(土) 22:35:59
>>584
だからどんな説明よwww
+3
-12
-
589. 匿名 2023/03/25(土) 22:36:07
>>579
舞が夜は職場の人や男友達と梅津でご飯食べてるシーンが多いから歩の帰りのおむかえはたかしが行って子守してるんじゃない?
舞もたかしがパリに行く話の時にそれらしい事話して説得してたし
収入はたぶんサラリーマン以下だろうね+18
-0
-
590. 匿名 2023/03/25(土) 22:37:07
>>582
そこは、ウサギの世話でくるみと舞がぶつかって
和解から仲良くなるほうが良かったw+16
-0
-
591. 匿名 2023/03/25(土) 22:37:34
>>165
実は、、、
IWAKURAの工場ロケで、
大きくする前の工場レベルは東大阪にあったんだけど、
大きくしてからのレベルの工場がなくて、京都の工場でロケをしたそうです。
そこで、工場を3日間ロケの為に止めたんだそうです。
(東大阪の工場の方々から伝え聞きました情報です。「俺らもIWAKURAのブルーの服着て後ろ姿映ってる」と言うてた方からの情報です)
えー?!そんなに工場のシーンあった感じがしなかったけど、3日間工場止めたら、結構予算かかってそうだし、、、
他のロケでも、お金がかかってだんだろうなぁ、、、と思いました。+46
-0
-
592. 匿名 2023/03/25(土) 22:38:09
柏木のキャラがイマイチだったなぁ
あの程度ならいけ好かないけど友情は育めた仲間のままで良かったのに
そして貴司もウジウジしすぎ+23
-5
-
593. 匿名 2023/03/25(土) 22:39:17
>>557
素寒貧を「面白いやん」と言う男が性格いいとは思えないよね。
学校の宿題だよ?うちの子の学校では、宿題の短歌や俳句は廊下に掲示される。
下手したら授業参観で他所の家の保護者に見られるよ?
そこはさらっと流して、
「他にも色々考えてみよう、で、1番いいのにしような〜」って導いてあげないと。+38
-3
-
594. 匿名 2023/03/25(土) 22:39:25
>>585
怖すぎるー+4
-0
-
595. 匿名 2023/03/25(土) 22:40:00
舞さんパイロットにならないの・・・?+59
-0
-
596. 匿名 2023/03/25(土) 22:40:18
>>581
別にあれは勿体つけてた訳じゃないから…
むっちゃんの勿体付け方は、なつの父、ベリーの旦那に匹敵したよ…+6
-0
-
597. 匿名 2023/03/25(土) 22:40:31
>>500
そういうの要らないと思ってしまうなー
知られてない人を話題にしようっていう計算とか+11
-0
-
598. 匿名 2023/03/25(土) 22:40:31
たかしくんパリには数日じゃなくて数ヶ月とかいくの?+12
-0
-
599. 匿名 2023/03/25(土) 22:40:53
>>579
送り迎えとか貴司も出来そうだけど舞がさせてない印象w
なんかここ最近は母娘で父親を無視しているように見えてた。こんなにわかりやすく旦那までポイ捨てするとは…+31
-0
-
600. 匿名 2023/03/25(土) 22:41:20
五島列島から海産物届いたとき
元新聞記者はご相伴に預かれたのに
めぐみも舞も
梅津のオトンとオカンは呼ばなくていいのかよと思った
隣に住んでるのにね+39
-0
-
601. 匿名 2023/03/25(土) 22:43:42
ここまでつまらなかったらむっちゃんが
福山雅治ぐらいの展開が無いと取り返せないよw+36
-3
-
602. 匿名 2023/03/25(土) 22:43:48
今さらだけど今週のタイトル未来を信じてって壮大さと実際の内容が合ってない+35
-0
-
603. 匿名 2023/03/25(土) 22:44:42
>>569
あれもご両親に対してなかなかヒドい暴言だったわ。
あんなこと言われたら、親は何も言えなくなっちゃう。
でもそのおかげで今の貴女の生活があるんでしょって
ムカついてしょうがなかったな。
で、そこまでして行かせてもらった航空学校は、
今やムダな物になってしまったってのも腹立つ。+59
-2
-
604. 匿名 2023/03/25(土) 22:45:12
>>588
562さんが書いてくれてるやん。+12
-3
-
605. 匿名 2023/03/25(土) 22:45:14
パリに会いに行ったら八木さん葉巻くわえて
金髪美人に囲まれてたらいいのに+44
-0
-
606. 匿名 2023/03/25(土) 22:46:48
>>20
後半 こんなにフニャフニャになるとは
+58
-1
-
607. 匿名 2023/03/25(土) 22:47:58
>>598
コロナ騒動が本格的になり、帰って来られなくなるんじゃないかな?
2020年1月なのはその為かと。+15
-1
-
608. 匿名 2023/03/25(土) 22:48:14
>>593
そうだね、貴司が積極的にそれを短歌の題材にさせててひいた
給食費払えないとか深刻な状態なのにそれを宿題で晒されるなんて
+58
-0
-
609. 匿名 2023/03/25(土) 22:48:29
>>589
子守っつったって、おばあちゃんもひいおばあちゃんも
同じ屋根の下にいるんだから、
楽な子守だよ。+55
-0
-
610. 匿名 2023/03/25(土) 22:48:40
>>595
サンダー大河内!+18
-0
-
611. 匿名 2023/03/25(土) 22:50:01
>>6
BIG BOSSが乗ってたやつかな!?+19
-0
-
612. 匿名 2023/03/25(土) 22:51:19
くるみってなんで結婚無くなったの?+6
-2
-
613. 匿名 2023/03/25(土) 22:52:51
>>555
それね、、、
脚本家さんがたかしが高卒だから、
舞とたかしは結婚する設定になっていたから、
「たかしが高卒だから舞も高卒に」したかったからかなぁ、、、と思いました。
大学2年→航空大学校で、航空会社のパイロットにならなかったら、
高卒なので、IWAKURA以外の会社だったら、就職は厳しくなったと思います。
+40
-0
-
614. 匿名 2023/03/25(土) 22:53:04
>>608
たかしって裕福な育ちとはいえないけど、なぜか金に苦労してない感じが腹立つ
こういう貧困と思える重い話でも笑ってられる神経。
普段だって、家族養うためにも本を1冊でも多く売ろうとしろよ、岩倉家にお金があるからって甘えるなよ。+66
-0
-
615. 匿名 2023/03/25(土) 22:53:18
>>592
ここではハイスペという点でかなり人気あるけど、魅力ある人物だったらあんなハイスペで申し分ないなら朝ドラファンからあんなに忌み嫌われる事はなかったはずなのよ
制作側はタカシ派と柏木派で割れて盛り上がる予定だったんだろうけど、あの頃は舞ちゃんも人気だったから辛辣な言葉をかける柏木に朝からイライラしてる視聴者が多かった
お好み焼きをジッとみる可愛らしいシーンもあったりデートのシーンをあんなに綺麗に撮ってたから嫌われさせるために登場させたんじゃないんだろうけど脚本家が変わったタイミングで出てきたのもあって嫌われ者になってしまった
今は航空編よりつまらなくなったから最終章に再登場する柏木に懐かしささえ感じる人が多いよ
+18
-6
-
616. 匿名 2023/03/25(土) 22:55:23
>>601
むっちゃんはもう出てきたよ
俳優さん、ハードル上がりすぎて申し訳なさそうだった+38
-2
-
617. 匿名 2023/03/25(土) 22:56:32
高畑淳子があんな年老いた婆さん役でびっくりした+6
-0
-
618. 匿名 2023/03/25(土) 22:59:42
数年後のIWAKURA
あきら兄「ロケットの部品作らんかって話あんねん」
舞「ほんまですか!?そのプロジェクト、是非私も参加さして下さい!」
「御園さん、しばらくコンネクトの仕事お休みします。私どうしてもロケットの部品作ってみたいんです!」
てな感じで、この先も、ホイホイと方向転換する未来が見えるよ。+74
-1
-
619. 匿名 2023/03/25(土) 23:04:40
>>589
貴司はけっこう暗くなるまでデラシネにいるっぽくない?
対して、舞は社長の割には明るいうちから家にいる所をよく見るような…
ドラマ内の歩ちゃん帰宅シーンは、舞と貴司が2人で保育園お迎え行ってたし+24
-0
-
620. 匿名 2023/03/25(土) 23:08:34
こんねくとってどこから収益でてんの?+35
-0
-
621. 匿名 2023/03/25(土) 23:09:23
>>266
こんなサラッとコロナ禍エピ入れるぐらいならいらなかったわ
謎の理由で妻子置いてフランス旅行がそもそも意味わからんし
意味わからん無駄エピソードてんこもりすぎる
子役時代がよかったからこそどうしてこうなった?感が凄すぎて
今までのどの朝ドラよりも残念かも…+70
-3
-
622. 匿名 2023/03/25(土) 23:09:37
>>593
逆に短歌詠むぐらいだから毒っ気のある風変わりなキャラの方が面白かったんじゃないかと思う
リューとの会話でもボソッと捻くれた言葉で言い返したりするキャラだと、まだ短歌作家っぽさが出て見応えのあるキャラになってたんじゃないかなあ
ずっと悩んでばかりで終わらせるキャラになるぐらいならその方が良かったよ+37
-0
-
623. 匿名 2023/03/25(土) 23:09:37
バイタリティあふれる舞に養ってもらえるからさっさと結婚できてよかったね、たかしは
+20
-0
-
624. 匿名 2023/03/25(土) 23:10:45
>>620
ものづくり東大阪と企業をつなぐんだよね
仲介料みたいなもんでやりくりしてんじゃない?知らんけどw+17
-0
-
625. 匿名 2023/03/25(土) 23:10:58
>>614
親に感謝する心がないんでしょ。
あの子の親だって、昼も夜も仕事かけ持ちしていないのかもしれない。
なのに、ああやって笑ってられる。
自分の家で、舞ちゃんやくるみちゃんとご飯食べてても、
親に運ばせて手伝いもしない。当然のような顔して座ってる。
+55
-4
-
626. 匿名 2023/03/25(土) 23:11:34
>>622
つまらなすぎるよね、たかしは。
舞は冗談のひとつも言えないたかしの何が良かったのか本当にわからない。
+40
-3
-
627. 匿名 2023/03/25(土) 23:14:39
>>64
本当に!
胸やけするくらいお腹いっぱい
まだくっついてない人と御園さんとかを最終週に差し込んだりしたら、どうしよう
ないと思うけど…ないよね?ないよね!そんな伏線ないもんね?+33
-0
-
628. 匿名 2023/03/25(土) 23:15:36
>>616
あの俳優さん使うなら、もっと早くから仲良し夫婦として出しておけば良かったのにと思った
五島メンバーにもよく馴染みそうなのに勿体ない+34
-0
-
629. 匿名 2023/03/25(土) 23:15:44
>>24
めぐみさん、タメるよね!!w+45
-1
-
630. 匿名 2023/03/25(土) 23:16:06
>>614
最初たかしだけ大学行かずに就職したのは家計を気にしてたんだと思ったけど、今の放蕩ぶり見てると疑問しかない+52
-0
-
631. 匿名 2023/03/25(土) 23:16:11
なんかとっちらかってるなあ、っていう感じ。
物語の第1話で、まいちゃんが航空機の機長パイロットとして、乗客に向けてアナウンスみたいなのしてたから、いつあのシーンにたどり着くんかしら、、と首を長くして待ち続けてたんだが、、
なんや、もうすぐドラマ終わるやんw
1話目はなんやったんや😭
+54
-0
-
632. 匿名 2023/03/25(土) 23:17:25
>>607
全世界がこの年の1月には渡航に警戒してるのに営業職で働いてる設定のまい様の情報はザルなのか?それとも心底タカシが邪魔で追い出したかったというならわかるけどね。+25
-1
-
633. 匿名 2023/03/25(土) 23:19:04
柏木学生、冷たい感じだったかな?
生真面目でストレートな性格だったと思うけど。
冷たい人なら水島学生が退学する時に一緒に泣いたりしないと思う。
短期留学する時に舞ちゃんにパイロットになるんだから寂しいのにも耐えないといけないみたいなことを言ってたのも、パイロット同士で交際したり結婚するなら、本当に必要なことだったよね。
絵葉書で見守るという意味の言葉を送るだけとか、笑顔でええなぁとか全肯定することばかりが優しく寄り添うとか思えなかったけど。普通なら物足りないでしょう。
なによりも、舞ちゃんには、柏木の時もそうだったけど、
貴司くんとも、お互いにもっと意見を交わしあったり話し合ったりして、二人で問題を解決していく姿が見たかった。
+58
-0
-
634. 匿名 2023/03/25(土) 23:20:22
>>605
欲にまみれてギラッギラの八木w+16
-0
-
635. 匿名 2023/03/25(土) 23:22:13
>>614
梅津の父さんが父コウタが工場潰れそうと言ってたとき、あっけらかーんと「梅津・岩倉で〜」と言ってたけど、実はお好み焼きは趣味なだけで不動産オーナーで大金持ちだったりしてね。やたら工場関係者が店に来るのも大地主だからとか!笑笑
後付でなんでも出来ちゃう舞いあがれ〜+26
-2
-
636. 匿名 2023/03/25(土) 23:23:02
舞い上がり過ぎて着地点が見つからないのでは…+17
-0
-
637. 匿名 2023/03/25(土) 23:24:08
>>299
ついでだからパワーアイドル!って言って欲しいわ+26
-2
-
638. 匿名 2023/03/25(土) 23:25:09
あのバナナボートに車輪つけんの?+9
-0
-
639. 匿名 2023/03/25(土) 23:25:42
>>633
最初の出会いが最悪っていう少女漫画的な出会いにしたせいで悪い印象持ってる人がいるし、たかしの対比で描かれたから柏木は優しくないと思った人もいるけど、仲間になってからは非常に誠実な人だと思った
キャラの好き嫌いは仕方ないけど、パイロットになることが親孝行と言った柏木を、舞に寄り添ってないダメなやつと叩いてたのは意味がわからなかったな+54
-2
-
640. 匿名 2023/03/25(土) 23:25:56
>>528
ちむどんどんはまだ自分がやる!とファイティングポーズ取って周りをハチャメチャに巻きこんで行くタイプだが、舞さんは察してぴえん顔だからこちらの方が悪質だと思ってる。+74
-4
-
641. 匿名 2023/03/25(土) 23:26:18
>>299
ドローンなのに航空機さながらの点検とは!?笑
滑稽じゃん+39
-1
-
642. 匿名 2023/03/25(土) 23:27:44
舞は柏木と付き合ってる時も好きな雰囲気無かったし貴司とも他人行儀な夫婦でお互いを思いやる雰囲気ないよね。
なんで愛し信頼し合ってる人同士の雰囲気ゼロなんだろうってずっと思ってた。
別れ話するときの舞のこの顔忘れられんw+56
-2
-
643. 匿名 2023/03/25(土) 23:27:47
>>214
むしろそこ、梅津のお好み焼きじゃないんかい‼︎ってつっこんだわ+47
-0
-
644. 匿名 2023/03/25(土) 23:28:06
>>501
モデル有りだって酷い改ざんされるもんね。しかも事実のままの方が面白いという…。何で朝ドラはこうなってしまうんだろう?+15
-0
-
645. 匿名 2023/03/25(土) 23:29:15
五島編はよかったと思うんだけどなあ…
こんな失速するとはおもわなかった
とにかく、吉川晃司には一度謝ったほうがよい+26
-4
-
646. 匿名 2023/03/25(土) 23:30:29
>>621
フランス行くくらいで短歌作れるようになるなら、未開の地の洞窟にでも編集者が放り込んでおけば良いのにと本当に思ったわ。+49
-0
-
647. 匿名 2023/03/25(土) 23:32:08
>>642
恋人に誠実に向き合おうという気持ちがうかがえない+45
-0
-
648. 匿名 2023/03/25(土) 23:33:44
>>4
しかも、常に頑張ってる一生懸命な
私アピール
私、どこ行っても成功しちゃうんです。笑+82
-3
-
649. 匿名 2023/03/25(土) 23:35:43
>>1
今の舞ちゃんの髪型が昭和すぎない?
舞いあがれの時代って令和か平成か分からんけどあんな若者おる?って髪型毎回気になる笑
てか舞ちゃん今何歳なんだろ、アラサー?
+25
-1
-
650. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:14
>>644
もう民放みたいに人気漫画原作でやっておくのが無難かもね。昔の少女漫画みたいなアホ話を恥ずかしげもなく垂れ流すより、昔の少女漫画を真面目に制作した方が面白そう。NY小町の大和和紀とか、半年出来そうな漫画わりとあるよね。+21
-0
-
651. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:30
>>284
まだノブコの鈍感さの方がかわいいわ
あざといさ0だったもんね
いいのか、悪いのかわからんが+54
-9
-
652. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:32
>>468
まんまに見えて、この朝ドラでは航空学校の時から髪型とかモサくしてると思います。+18
-0
-
653. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:58
>>633
火10のヒロインの相手役みたいにツンデレキャラが受けると思って失敗したケースだと思う
画面を四分割にしたりするのも朝ドラ視聴者には全く受け入れられない様子だったし、舞台が火10で柏木と全く同じキャラで目黒くんがヒロインの相手役をしてたら真逆の反応で人気あるツンデレキャラになっていそう+21
-0
-
654. 匿名 2023/03/25(土) 23:38:42
>>105
舞って悪意なく人を傷つける才能あると思う
無自覚だから余計にタチ悪いやつ+68
-1
-
655. 匿名 2023/03/25(土) 23:39:07
>>45
そうそう、インドとかカンボジアとか放浪してそうだよね。オサレなパリとか❓❓って感じ。+56
-0
-
656. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:32
>>68
この前関西のラジオのDJが「なんちゃらタンゴチャーリー」せっかく覚えたのに、きっともう舞ちゃんは忘れてるんだろうなって言ってたわw
そんなこともあったよね+35
-1
-
657. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:40
>>642
柏木、新人パイロットなのに、わざわざ塩対応のクレイジー彼女の元まで馳せ参じて電話も無視され炎天下の中、お好み焼き屋の隣で待ちぼうけさせられて、この態度。
それにしてもよくこの異常な岩倉村に足を踏み入れて無傷で脱出出来たよ。アッパレだよ柏木!+92
-2
-
658. 匿名 2023/03/25(土) 23:41:06
思えば妊娠をたかしに告げたときも唐突だったな 二人共欲しがってる素振りもなかったし+30
-0
-
659. 匿名 2023/03/25(土) 23:41:36
>>506
くるみちゃんには罪はないけど、フライトナースという設定ももう他のドラマにもありがちで聞き飽きたわ。。。
ドクターヘリだのフライトナースだの…
最近のドラマって、完全にネタ切れマンネリだね。+47
-1
-
660. 匿名 2023/03/25(土) 23:43:50
>>659
せめて遠隔地の医療問題を丁寧に書いておけばまだ良かったんだけどねぇ。
それもなくいきなりだから、ネタ切れ感すごいよね。+30
-1
-
661. 匿名 2023/03/25(土) 23:43:56
>>90
ちむどんどんはある意味
退屈な朝ドラにとっては
成功+29
-3
-
662. 匿名 2023/03/25(土) 23:45:43
>>655
けどインドもカンボジアも陽気な土地だよね。見ずタバコ吸ってコミュニケーション取ろうぜ!みたいなとこで過ごせるイメージもないな。どうしても海外旅行ならドイツかロシアの方がまだ…+9
-0
-
663. 匿名 2023/03/25(土) 23:46:09
>>460
このスポーツバック懐かしいwww
うちの子のスイミングのバックと一緒+6
-1
-
664. 匿名 2023/03/25(土) 23:47:35
>>139
舞ちゃんって表情が
2パターンしかないよね
いつも同じ顔+53
-3
-
665. 匿名 2023/03/25(土) 23:52:08
>>639
でも、あの面接の舞ちゃん、正直よく受かったと思うよ。
尊敬する両親に小さいころから世界中の話を聞いて、
パイロットになることが自分の使命として育った柏木からしたら
あんなピエン顔で志望動機を言ってる舞ちゃんなんて、
パイロット舐めてるとしか思えないだろうよ。
今思えば、柏木の言う通りお花畑すぎる。
今あの面接やったら、このトピ舞ちゃん総叩きになると思うよ。+62
-0
-
666. 匿名 2023/03/25(土) 23:54:20
>>631
自己レス
調べてきた
あれは幼少期のころの自分や家族、大切な人たちなんやね、、、
てことは、あのシーンは別にパイロットになることを直にあらわしてるんじゃないのね、、、
舞ちゃんが、みんなの夢をのせて空高く舞い上がる、っていう表現なのね、、(適当
私はなんて無駄な時間を、、、_:(´ཀ`」 ∠):カハッ
+17
-2
-
667. 匿名 2023/03/25(土) 23:55:07
>>595
そこは、岩倉学生でしょ+26
-0
-
668. 匿名 2023/03/25(土) 23:55:30
>>665
あれねー!当時本トピしかなかったけど、わりとダメ出し多かったよ!!たぶん仕事したことない住人は反論出来ないのでスルーしてたと思うw
+38
-0
-
669. 匿名 2023/03/25(土) 23:56:19
>>642
この前の朝イチで
「柏木さんと付き合ってるときは本当に好きで〜」って言ってたから、
我々には好きな雰囲気無いように見えても、
福原さん自身は柏木を好きなつもりで演じてたようですよ。
要は福原さんの演技力の問題だったのかと…笑
+87
-1
-
670. 匿名 2023/03/25(土) 23:56:22
>>90
ちむどんの脚本だから身構えてたけど、今夜の「キッチン革命」が普通に面白かった
あの主人公、朝ドラのわろてんかの子だったけど、話し方もキリッとしてたし、役者がみんな上手かった
舞あがれは脚本、演出が酷いし、ばんばの演技以外は申し訳ないが学芸会レベル+53
-3
-
671. 匿名 2023/03/25(土) 23:56:32
>>20
本当に一気につまらなくなってきて
コンネクトあたりから録画も
溜まりつつ早回ししたりして、なんとか
みてる感じになってきた。
ハンモックいらねー
空飛ぶ車、なんじゃそりゃ+82
-1
-
672. 匿名 2023/03/25(土) 23:57:16
>>660
ほら、それは刈谷先輩が吉沢亮と月9で十分やったからw+20
-0
-
673. 匿名 2023/03/25(土) 23:57:45
>>272
たかしに、振られておけば
まだ、イメージよかったかも+6
-0
-
674. 匿名 2023/03/25(土) 23:57:46
>>293
てっきり「お父ちゃんがつくったネジが航空機に使われる→舞がその航空機のパイロットになる」お話かと思ってた。なぜ期待と逆方向に進むのか?朝ドラなんだから視聴者の期待通り進んでも良いのでは?と思う。俳優が演技力ある人たちばかりなんだから、王道の路線でいいドラマになったはずなのに…勿体ないなぁ〜と思う。+86
-1
-
675. 匿名 2023/03/25(土) 23:59:23
>>668
それで言うに事欠いて「柏木感じ悪い」はヒドイなw+31
-0
-
676. 匿名 2023/03/25(土) 23:59:54
>>658
まい様にとって結婚も出産も人生の何のスパイスにもなってないよね。マイナーアップデート程度で機能に何の支障もなし+28
-1
-
677. 匿名 2023/03/26(日) 00:00:06
>>32
結局、なんで大阪連れて来たん?
社長譲って、実家で面倒見るかと思ったから
大阪で生活始めたから
驚いた。
最近、適当に流し見してるから
見逃してる?w+41
-1
-
678. 匿名 2023/03/26(日) 00:00:19
>>616
むっちゃんは誰だったんだっけ?+5
-1
-
679. 匿名 2023/03/26(日) 00:01:29
>>665
航空編は脚本家が変わって舞ちゃんもキャラ変してあざとくなったと不評だったよ
でも結局脚本家が戻ってもあのキャラは戻らなかったし、なんでこの制作陣は大事なヒロインのキャラを応援できないようなキャラに描いたんだろう
ジブリのヒロインみたいな無敵で登場人物皆んなから愛されるキャラをイメージして失敗したみたい+44
-1
-
680. 匿名 2023/03/26(日) 00:02:22
>>616
えっ?いつ出てきた?
全部見てるはずなのに+0
-5
-
681. 匿名 2023/03/26(日) 00:02:29
>>281
前作は派手におかしかったから、悪い意味で話題性高かった
今作もおかしな所は沢山あるのに、とにかく地味で話題性すらない感じ+39
-0
-
682. 匿名 2023/03/26(日) 00:02:58
>>675
そうそう!なので普通のコメントしてる人はちゃんといたけど数人程度で「〜こうだよね?」と淡々と書いてるものには反論出来ないのでスルーしてて、愛だ恋だの無法地帯に飛び込んで荒れてるから普通のコメントは流れて目立たない感じだった。+17
-0
-
683. 匿名 2023/03/26(日) 00:03:43
>>680
川口春奈が出てきたとき!+17
-0
-
684. 匿名 2023/03/26(日) 00:04:03
>>381
いい人ぶってる顔だから
しゃーない+12
-1
-
685. 匿名 2023/03/26(日) 00:04:33
>>4
大学中退して航空学校行ったのにパイロットにならず…
学費、どのくらい無駄にしたんだろう?
岩倉家はなんだかんだ金持ち。+156
-0
-
686. 匿名 2023/03/26(日) 00:05:03
やすともが草彅くんにすごく気を遣ってるように
みえて大変だなーと思ったけど
にーさんの奥さんやん
反対やんね
+1
-1
-
687. 匿名 2023/03/26(日) 00:05:35
貴司の「舞ちゃんと恋人になりたかった」てセリフが生々しくて嫌だった笑
もっと他に素敵なセリフなかったのかな+50
-0
-
688. 匿名 2023/03/26(日) 00:05:48
>>686
本当にごめんなさい
通報してください+1
-0
-
689. 匿名 2023/03/26(日) 00:06:00
>>612
羽野のオカンが
無職の父親がいてる娘なんて
冗談じゃないよ!
身分違いでしょって切れたから。
で息子がコネで就職先見つけてきて
くるみがバカにするんじゃないよって切れた+24
-0
-
690. 匿名 2023/03/26(日) 00:06:43
>>679
あのキャラ戻らないどころか、
更に悪化したような…
お兄ちゃんに暴言吐いたり、舞様無双になっちゃって+37
-0
-
691. 匿名 2023/03/26(日) 00:08:28
>>683
えっ川口春奈出てきたん?
見てないww
おかしいなw見ずに消したかな
教えてくれてありがとう+5
-2
-
692. 匿名 2023/03/26(日) 00:08:37
>>688
ちょw
文章のギャップwww
ちょっと面白かった
+18
-0
-
693. 匿名 2023/03/26(日) 00:09:39
>>4
柏木学生を公園で捨てるwww
+70
-0
-
694. 匿名 2023/03/26(日) 00:10:27
途中ね脱落したのですが、Twitterで最近チラッと見た感じだと、なんか皆さん近場で結婚したり無理やりくっつけすぎ。
脚本のセンスなさすぎるわ。+26
-0
-
695. 匿名 2023/03/26(日) 00:10:43
>>687
それまでもずっと普通に彼氏彼女くらいいつも一緒にいたのに、「恋人になりたい」って、一緒にいるだけじゃなく性的な関係になりたいという意味だからね。
直接的な男女のお誘いより、ねっとりしてて気持ち悪いセリフだね
+36
-0
-
696. 匿名 2023/03/26(日) 00:10:55
>>689
うわ、むかつく。
まあ、お金持ちと付き合えてよかった+4
-4
-
697. 匿名 2023/03/26(日) 00:11:13
>>691
まぁ川口春奈が出たことだけが、このドラマの見どころだったけど、基本見なくてもただのぴえんだよ。あ!まい様がおちょぼ口でぶーたれてたわ!!!+18
-2
-
698. 匿名 2023/03/26(日) 00:11:16
>>460
あの明るい両親に育てられたのに、随分繊細な息子だよね。+37
-0
-
699. 匿名 2023/03/26(日) 00:14:44
>>639
なんで最初あんなイヤミなキャラにしたんだろ。
舞ちゃんの最初の印象が悪い描写にするにしても、
単に女子に慣れてなくて、男子とは普通なのに、
舞ちゃんと倫子さんに対しては必要以上に距離開けて、
面接などで話しかけても口も聞かなかったヤツが
舞ちゃんとチームになって、色々やってくうちに
だんだん心開いていく…でも良かったような。
それなら、吉田くんの追試をお願いしたり、
水島のことで泣いたりしても違和感なかったのに。+25
-0
-
700. 匿名 2023/03/26(日) 00:14:46
>>662
自己レス
見ずタバコってなんだw
→水タバコね!恥…+9
-0
-
701. 匿名 2023/03/26(日) 00:14:55
そういえば最近の回で舞ちゃんが「やりたいことをやったらええと思う」って誰か(貴司くんだったかな)に言われてて「ほんと毎回こればっかり」と冷めた目で見てた
その後ずっと録画してた分で見忘れてた回があったのでついでに再生したら3月7日?の分だったんだけど
のっけからの場面でめぐみが舞ちゃんに向き合って「舞のやりたいことをやったらええ」ってそこでも言ってて
もう呆れるより笑ってしまったw
年明けてから何回このセリフ聞かされたことやら
+69
-5
-
702. 匿名 2023/03/26(日) 00:15:26
>>1
刈谷先輩の方言がなんか不自然。+26
-4
-
703. 匿名 2023/03/26(日) 00:16:08
>>9
金曜日にやってた回でパリに行くってなったよね?
出勤準備しながら流し見で聞いてたらパリに行くって思わずパリ行くの!?ってツッコンダヾ(=д= ;)+36
-3
-
704. 匿名 2023/03/26(日) 00:16:25
舞のお兄ちゃんとクルミの恋愛とか、なんか気持ち悪いと思ってしまうんだよね。
なんでそんな狭い世界なんだろうか…
しかもお兄ちゃんのセリフもゾワゾワして早送りしたくなったわ。。。+75
-4
-
705. 匿名 2023/03/26(日) 00:18:53
>>96
何から何まで保育園任せっぽいのは視聴者によく伝わってるw+40
-2
-
706. 匿名 2023/03/26(日) 00:19:18
>>385
そうだよね笑
やることブレブレだけどオマエのモノはオレのモノ精神はブレてなかったね
しずかちゃんみたいな見た目してるけど中身ジャイアン+37
-1
-
707. 匿名 2023/03/26(日) 00:20:28
八木のおっちゃんがパリ…
アイスランドかスウェーデンで釣りしながらサウナ入ってそうな八木のおっちゃんが。ロウリュであっ!とかうっ!とか言ってそう。これや!この感じや!!で何か掴むのよね。+35
-2
-
708. 匿名 2023/03/26(日) 00:22:16
>>356
八木さんといい、五島といい、貴司が困難に遭った時に励ましてもらいたいのが両親や妻ではない淋しさよ…+59
-1
-
709. 匿名 2023/03/26(日) 00:23:37
>>701
誰も「何もかも思い通りに行くことなんてないやろ!少しは我慢することも覚えなさい!!」とは言わないよね。一度も我慢したことないもんね。幼少期の発熱設定もワガママだってことだもんね。こんだけの本性隠してたら熱も出るわ+61
-1
-
710. 匿名 2023/03/26(日) 00:25:47
この夫婦、何か夫婦じゃないみたいなんだよね
お互い遠慮してる
来週は舞ちゃんは亭主元気で留守がいいと言いながら昔の男友達らとイキイキ迎えそうな最終章+71
-2
-
711. 匿名 2023/03/26(日) 00:27:13
>>705
帽子で隠した寝ぐせも、
保育園の先生が直してくれただろうね+29
-4
-
712. 匿名 2023/03/26(日) 00:27:18
>>704
悠人がインサイダーのなんちゃらの有罪判決以降
やたらしおらしくなっちゃって実家の周りもしょっちゅうウロウロしてるし
柏木公園で助けてもらっただけでくるみになつくし
ついには駆け出してきて妹夫婦の見てる前で告白したりして
もうどんどん言動が別人化して何だかスケールも小さくなってしまったのが悔しいw
悠人なら女いくらでも選べるだろうになぜ妹の幼地味のアラサーくるみでなきゃダメなのw+66
-1
-
713. 匿名 2023/03/26(日) 00:28:57
>>665
面接で関西弁丸出しだったね。
ホント舐めてるよ。+37
-3
-
714. 匿名 2023/03/26(日) 00:29:02
>>701
(世界は舞を中心に回ってるし、どうせ誰かが尻拭いしてくれるから)やりたいことやったらええ+34
-1
-
715. 匿名 2023/03/26(日) 00:32:14
アーネスト・ヘミングウェイの名言を贈ろう
「あちこち旅をしてまわっても、自分から逃げることはできない」
たかしはたまには本でも読んだほうが良いのでは?+39
-2
-
716. 匿名 2023/03/26(日) 00:33:08
>>711
ここの親ちょっとアレやねん
って言われてるやつだ+27
-2
-
717. 匿名 2023/03/26(日) 00:37:41
>>96
梅津の両親が何もかも世話してそう
でも梅津両親の子育ての結果がアレなんだよね?
愛情深く育ててきたタイプにしか見えないのに、な〜にが孤独なん?孤独がヘソで茶沸かして逃げてくっちゅーの。+41
-3
-
718. 匿名 2023/03/26(日) 00:40:18
>>689
羽野さん、ブギウギの主人公の母親役やってほしかったな…+7
-2
-
719. 匿名 2023/03/26(日) 00:41:26
>>523
「柏木はモラハラ要素ある」「モラハラ野郎」って
散々叩かれてたけど、
あれ言われ始めたのって、舞の体調悪化とフェイルを懸念して、
教官変更を勝手にお願いしたときからだよね?
「短歌止めようと思う」「1人で十分考えた」「もう決めた」
って言った貴司のほうがよっぽど最低だわ。
何の相談もなしに、今後の生計をどう考えてるかも無く、
何が「1人で考えた、決めた」だよ。
かと思えば「やっぱり辞めたくない泣」って、なんやそれ!
性格よくなんかないし、子育てに参加どころか無責任。+57
-8
-
720. 匿名 2023/03/26(日) 00:42:32
あさイチMCが番組中に柏木を何度も茶化したのが、柏木は叩いていいキャラなんだと世間に広く印象付けたと思ってる。撮影する制作側が工夫もなく同じ場所で撮影してたからなのに、1番ゲートの男とか笑い者にしてて気分悪かった。
心配して連絡してるシーンなのに、こんなことまで笑いネタにするのかとガッカリしながら見てた。
ゲストが遥ちゃんだった時にも、わざわざ貴司派が多かったとしつこく繰り返して、柏木下げしたくて仕方ないように見えて、同じNHKの番組で自分達の影響力をわかってるだろうにと神経を疑った。
最近バラエティで華大と目黒君が共演してたけど、華大が気まずそうにしてたわ。直接会った時に笑いに変えられないで後ろめたく思うなら、あんなにイジらなきゃいいのに。+61
-35
-
721. 匿名 2023/03/26(日) 00:42:33
赤楚衛二にマイナスな(というか率直な)意見を書くと
即アク禁になる
あやしい
運営が赤楚ヲタの可能性があるわ
おかしすぎるわ
10回連続だよ
赤楚衛二ファンなんですよ、運営様より前から
自分の手でんなことしたらあかんわー
+21
-12
-
722. 匿名 2023/03/26(日) 00:44:38
>>266
たかし、ようやく帰宅する、っていうても3ヵ月なんや
家族(親族?)会議まで開いてたから、年単位で行こうとしてるのかと思ってた!
元々数日のちょっとした旅行の予定やったん?
おっちゃんに相談するの、電話でいいやん🤣+64
-1
-
723. 匿名 2023/03/26(日) 00:51:11
>>9
この人新入社員ですぐ会社辞めてプチ家出した時からすぐパワハラだモラハラだとか訴えるモンスター新人じゃないかと思ってた
短歌のくだり見てても自己愛が強そうだし傷つきやすくて今度はパリへ現実逃避?
仕事は行けないが遊びには行ける「新型うつ」みたいなもんよ+100
-6
-
724. 匿名 2023/03/26(日) 00:54:52
>>719
柏木は登場した1発目から舞に対してキツい言い方して嫌われてたよ
その前までバードマン編で感動してた視聴者にとって腹立つ言葉を初っ端から柏木が言い放ったがために好感度があがることなく出番が終わってしまった
バードマン否定さえしなければまだ受け入れてもらえる余地はあったと思うけど、詳しくはツイッターで【柏木 バードマン】で検索してみて+8
-24
-
725. 匿名 2023/03/26(日) 00:55:10
>>270
職人さんが一個一個作ってるならそれなりの値段になるのは納得なんだけど、あのランプの場合はデザインが良くないわ。舞ちゃんがデザインって、そこは東大阪に住んでるデザイナーさんに依頼すべきじゃないの?
ハンモックもそうだけど、舞ちゃんがデザインする意味が分からない。+80
-1
-
726. 匿名 2023/03/26(日) 00:59:28
>>724
単純な嫌われた時期ではなく、
「モラハラ」と言われ始めた時の話をしてるのですが。+7
-0
-
727. 匿名 2023/03/26(日) 00:59:52
>>704
どのセリフ?
観ていて別にゾワゾワしなかったから気になる+7
-0
-
728. 匿名 2023/03/26(日) 01:03:59
>>523
タカシはあの状況で普段から子育てに参加してなかったら、どうしようもないよね。柏木は子育て方針は少し細かいかもしれないが熱心な良き父親になると思われる。+44
-0
-
729. 匿名 2023/03/26(日) 01:05:33
>>659
フライトナースの仕事シーンは出ないままなのかな
フライトシーンは観てみたいと思ったけど予算ないから無理か+19
-0
-
730. 匿名 2023/03/26(日) 01:09:53
>>728
柏木は途中退場したから妄想で良いように言われてるけど、もしあのまま付き合って結婚してたら、ずっとこの脚本で出続けるようになるからモラハラ臭するキャラとして嫌われ旦那にされてたと思うわ
このドラマだと別れて早々退散するのが正解だった+14
-7
-
731. 匿名 2023/03/26(日) 01:12:03
>>728
柏木は両親を尊敬していて、両親の話をしてるときに
穏やかな顔してたのが大きかったな。
貴司くんは、店で食事してるときに、
忙しくしてる親に自分が食べる皿運ばせて、
手伝わないどころか礼も言わないのが1番ガッカリした。
現実ではああいうのって結構子どもに伝わるのよ。
今は良くても年頃になったときに響いてくるのよね。+65
-1
-
732. 匿名 2023/03/26(日) 01:12:52
>>8
どうしてガンダム?+3
-0
-
733. 匿名 2023/03/26(日) 01:16:16
ちょっと前の話だけど、
舞達の娘の名前、
凪も歩もどちらにも「止」の字が入ってるなー
と思った。
だから何?と言われそうだけど+21
-0
-
734. 匿名 2023/03/26(日) 01:16:34
>>724
不思議なのは私のまわりでは柏木学生を好きな人達が多かったのに、ツイッターやガルでは異常に悪く言われだしたこと。
お好み焼きの時、一緒に手作りバーで練習した時、綺麗なロケのデートとか、同僚と楽しく盛り上がってたんだけど。朝ドラ送りのアナウンサー達にも人気だった。+37
-6
-
735. 匿名 2023/03/26(日) 01:19:41
>>724
それは嫌ってる意見のツイッターばかり見てきたからでは。柏木に好意的なツイッターもたくさんありましたよ。+21
-1
-
736. 匿名 2023/03/26(日) 01:24:14
>>724
なんでわざわざ、柏木バードマンで検索させようとするのかw そんなに柏木嫌いなのかw 必死すぎ+25
-0
-
737. 匿名 2023/03/26(日) 01:24:14
>>734
その2つのシーンはツイッターでも別に文句は言われてなかったような。
デートシーンも舞が短歌の話をしたとこは舞に対して疑問を持たれてたけど柏木はそんなに叩かれてた印象はあんまり無い。+15
-0
-
738. 匿名 2023/03/26(日) 01:24:19
>>707
サウナで整って短歌作るのか笑+16
-0
-
739. 匿名 2023/03/26(日) 01:30:48
>>563
サークルの人たちからも「このサークルから初のパイロットが!」とか言われてたよね+33
-0
-
740. 匿名 2023/03/26(日) 01:31:37
>>32
麻痺はほとんどなくて痺れが残ってるって説明だったような
退院したばかりで一人暮らしは心配だけど
要介護認定されるか微妙じゃない?
ばんばの性格でデイサービスに素直に通うとも思えないし
軽い家事の手伝いと、ひ孫とちょっと遊んで、デラシネの店番
日常生活でのリハビリとしてはちょうどいいんじゃないかな+3
-19
-
741. 匿名 2023/03/26(日) 01:31:42
>>736
柏木は嫌いじゃないよ
嫌いじゃないのに結構叩かれてたから記憶に残ってるだけ
自分で言っておいて申し訳ないけど【柏木 バードマン】で今検索しても次週予告の話題ばかりだったから当時の呟きはかなり戻らないと出てこないかもしれない
+0
-18
-
742. 匿名 2023/03/26(日) 01:34:12
>>737
その3つのシーンは好評な時のです。
紛らわしかったですね。+6
-0
-
743. 匿名 2023/03/26(日) 01:35:36
>>738
氷のはった湖でも泳ぐで〜!
限界や!限界を知ってこそ掴めるんや!
さぁタカシ!潜れ!!潜るんや!!!
潜って掴んでこい!!!
それがお前だけの花や〜
おれはやらんけども。+16
-3
-
744. 匿名 2023/03/26(日) 01:37:42
>>732
舞いあがれ〜舞いあがれ〜♪
だからでは?+12
-0
-
745. 匿名 2023/03/26(日) 01:38:47
>>740
店番ねぇ。
あんなお年寄りにやらせて、自分はパリなんて、
うめづのご両親は謝っても謝りきれないよね。
+40
-2
-
746. 匿名 2023/03/26(日) 01:40:59
>>740
バイト募集はどうなったのよ
「この小舟 守ってほしい 月7日(以下略)」だっけ?
やっぱりアレじゃ来なかったってことか笑
+45
-0
-
747. 匿名 2023/03/26(日) 01:43:08
>>740
何もさせず、構わず放置して
リハビリにもいかせず。
家の中に年寄りを軟禁してる岩倉家
恐ろしいわ。+37
-2
-
748. 匿名 2023/03/26(日) 01:43:40
そういえば、こんねくともバイト募集しようとしてたよね+18
-0
-
749. 匿名 2023/03/26(日) 01:46:20
>>20
偉いです、尊敬します!
今日こそ観るぞと思ったとき、序盤の短歌書けない、短歌書くの辞めたい、子供と奥さん居るから幸せだと言った貴司の自分本位のセリフで辞めました
+26
-0
-
750. 匿名 2023/03/26(日) 01:50:05
>>729
予算ない感じだよね
受信料払っているから中途半端で余計に腹ただしい+16
-0
-
751. 匿名 2023/03/26(日) 01:51:17
前作品の「ちむどんどん」も酷い朝ドラでしたが、違う所はこの朝ドラのストーリーが良いと感じてる信者が一定数居る事です。第1話で空想で航空会社の制服を着た舞が登場して「皆様ご搭乗ありがとうございます機長の岩倉です」の機内アナウンス。これが現実に叶う事を期待していた視聴者がどれだけいた事か。ところがパイロット内定を辞退してネジ工場を選んだ。そこで、なんかがっかりしたとかコメントしたら「自分の進路変更した道で頑張るストーリーだからドラマが楽しいんだろすんなりパイロットになったら話が持たないだろ」と、たかだか朝ドラの事で暴力的な言葉を使って反撃のレス。柏木と別れた時「これで貴司とくっつく」とかコメントして異常な喜び様。柏木はストーカーみたいで最低な男。貴司は立派と称賛。ここまで来たら「信者」と言われても仕方がないですよ。こんな朝ドラもう要らないですね。+85
-11
-
752. 匿名 2023/03/26(日) 01:52:11
>>2
パイロットになる、もしくは飛行機部品の製造を極めてこその『舞い上がれ』ってタイトルだと思ってたんだけど…
コンニャクトて…+93
-0
-
753. 匿名 2023/03/26(日) 01:59:17
>>752
しかも「こんねくと」というネーミングセンスのなさ!ショボすぎ。さらに「東大阪を盛り上げたい〜♪ヘラヘラ」言ってるのに、五島弁の「こんね」がwelcome的な意味だから?それが?東大阪と何か関係ある???こんねがどーしたよ。うわッダサ!!と思っても誰も舞様にたてつけない異常な岩倉教内部の恐ろしさ垣間見たよ。+76
-3
-
754. 匿名 2023/03/26(日) 02:08:33
>>639
あの場面で柏木が舞を振ったと怒ってる人がいたのも謎だった
どう見ても別れを告げたもしくは自然消滅狙った舞に対しての「ちゃんと話がしたくて」だったのに
どのみち決まった相手がいるのに他の男にも色目使う地雷女とは別れて正解+80
-2
-
755. 匿名 2023/03/26(日) 02:09:04
>>2
フィクション系朝ドラヒロインで派手な夢目指す系はことごとく親の都合などの理由で挫折させられてる気がする
だから絶対パイロットは挫折させられると思ってた
派手な夢より裏方で地味に生きろと言われてるみたいでモヤモヤする
…………………
オードリー
女優目指して大部屋女優→女将→映画スタッフ→監督
瞳
ダンサー目指す→ダンススタジオ開設
だんだん
介護し目指す→歌手絶頂期に解散→看護師→看護師兼介護師
あまちゃん
アイドル目指すも親の因縁で挫折→幼児番組出演で人気になり映画主演も311影響で映画打ち切り→地元のローカルアイドルにジョブチェンジ / 美人の友人は地元に縛り付けられる呪いにかかったまま
半分青い
漫画家→ニート→五平餅カフェ→就職→起業→扇風機開発
…………
思い浮かぶものをウィキで少し調べてみた
+40
-2
-
756. 匿名 2023/03/26(日) 02:21:03
なんか他局でやってた、ちむどんの脚本家さんが書いたドラマ(キッチン革命)の自然な夫婦像が普通の夫婦の姿ってこんな感じだよねって思ったよ
主人公2人とも少し前に朝ドラでそれぞれ主人公演じてたけど
なんだろうね2時間×2日間(まだ1日目だけど)のドラマだからかモデルがいるからか、おかしなとんでもないセリフとかなくて、この話を朝ドラでやればよかったのにって書き込まれてた…+22
-1
-
757. 匿名 2023/03/26(日) 02:26:39
>>753
社名で聞き返されちゃうようなのってすっごく面倒くさいよ
私がいた会社もとある名詞プラスドイツ語で良いっていうのをくっつけた名前に変わって、何度も聞き返されたり間違われたり、領収書も書き間違われたり散々だったよ
昔の名前の方が業務内容も、わかりやすいって言われてた+32
-0
-
758. 匿名 2023/03/26(日) 02:35:06
>>757
だよねー。しかもあのダサすぎなロゴも何!?介護デイサービスの看板にしか見えない。名前もそれっぽい+51
-0
-
759. 匿名 2023/03/26(日) 02:44:10
>>740
説明では痺れが残るかもだったけど明らかに左手は使えない演技になってるよ
家の中を歩くのもやっとだし+40
-0
-
760. 匿名 2023/03/26(日) 02:44:50
>>755
あ〜だから「あさが来た」は名作なのかも。成し遂げたヒロインだもんね。モデルの人の功績そのものも偉大だけど、キャラ設定と脚本も演出も演者も良かったからね。あさが来たの場合は制作側のモデルの人へのリスペクトが感じられた。
おちょやんとかスカーレットなんて、ネタにされただけで何を描きたかったのよ。モデルの人をバカにしすぎてて腹立つ内容だったし。テーマもへったくれもない制作だった。それ以降エールはモデルへのリスペクトはあったと思うけど、あとはオリジナルで、モネはまだテーマは明確だったけど力量不足な感じ。カムカムとチムどんはもはや何したかった?意味不明。駄作しかない現状。もう朝ドラなんてやめればいいのに。+60
-8
-
761. 匿名 2023/03/26(日) 02:45:25
>>702
刈谷先輩の博多弁って訛りがキツすぎるらしいね
高杉真宙があさイチにゲストで出た時華大の2人もツッコミ入れてたわw+22
-2
-
762. 匿名 2023/03/26(日) 02:48:04
航空学校編と工場編を気に入ってて、舞ちゃんは頑張り屋だと応援しながら見てた兄も、起業してデザインし始めた頃には、もう仕方ないから舞ちゃんは天才なんだと思うことにする、色々考えたくないから無の境地で見ると言ってたけど、空飛ぶ自動車でさすがにキツいわと呆れ顔でボヤいてた。タカシも売れっ子歌人なんでしょと優しく見てたけど、パリじゃなくて五島に行けよと少し怒ってました。+23
-0
-
763. 匿名 2023/03/26(日) 03:11:56
>>588
説明というか舞が両親に早く行きたい気持ちをぶつけるために勢いで言ったって感じだと思う
空飛んだら気持ちいいから旅客機のパイロットになりたい!と同じで子供じみたことを偉そうに言ってただけ+20
-0
-
764. 匿名 2023/03/26(日) 03:20:55
>>761
博多弁って武田鉄矢のネタの「とっとっと?」みたいに言葉言葉の間に小さい「つ」が入るんだけど
高杉さんの博多弁にはあまり入らないのに違和感を感じる
刈谷先輩はよく「そうたい」って言ってるけどネイティブなら「そうったい」となるんだよね
なぜ刈谷先輩の博多弁に違和感を感じるか私なりに観察して小さい「つ」不足なんだろうなと+21
-1
-
765. 匿名 2023/03/26(日) 03:26:58
>>523
舞と貴司は舞が稼ぎ頭で貴司はパート主夫みたいな関係じゃん
一般的なパート主婦が子供の世話して子育てに協力してくれて優しいなんて扱いになる?
しかも今度はパリに行くとかさ+42
-0
-
766. 匿名 2023/03/26(日) 03:36:27
>>760
わろてんかとか凄く面白くなりそうな題材だったのに内容全く覚えてないわ
脚本家の人が高橋一生と松坂桃李がイケメンだとキャッキャとツイートしてて駄目だこりゃと思ったな…
+30
-2
-
767. 匿名 2023/03/26(日) 03:37:31
>>739
結局初のパイロットは社会人になってお金貯めてアメリカでライセンス取得して夢を叶えた由良先輩だったというねw+57
-0
-
768. 匿名 2023/03/26(日) 03:37:41
>>763
そうだよね。「大学中退してまで航空大学校を受験しなければならない理由」なんて一切語られてないよね。本トピで必死に年齢制限が〜とか言ってた人いたの思い出したよ。必死の擁護虚しかっただろう。
まさか空飛んだら気持ちええ!お母ちゃんも中退やん!ってのが劇中で説明されていた!キリッというなら大爆笑+28
-8
-
769. 匿名 2023/03/26(日) 03:43:32
>>593
貴司のこと子供と接するのが上手いって褒めてる人いるけど、あたりが優しいだけで普通の子育てしたことない子供慣れしてない男性だなって思う
しかも父親役になってもその雰囲気なままで歩との距離感微妙だし+56
-0
-
770. 匿名 2023/03/26(日) 03:46:00
日曜民放ドラマのほうがよほど舞い上がってた件+24
-0
-
771. 匿名 2023/03/26(日) 03:47:14
>>766
わろてんかは見てないんだけど広瀬アリス出てたヤツ?ソコだけ見たんだけど広瀬アリスめちゃめちゃ華があるなぁ!という記憶が…。この時代のヘアスタイルとファッション似合ってた感じに見えた。あとはわからない…+8
-8
-
772. 匿名 2023/03/26(日) 03:47:53
>>564
航空学生はドラマ内で語られなかった1人1人の背景や年表があったらしいけど、メインの方はどうだったんだろうね
お父ちゃんが30歳で会社を継いだって後出しされて、もしかして無いのかな?って感じもしたけど+25
-0
-
773. 匿名 2023/03/26(日) 03:54:35
>>593
給食費払えないという現実を直視出来ない子供が「すかんぴんって響きおもろい」という。これに対して大人として、言葉を生業にする人間が「素寒貧」って書くんや。となぜ説明してやらない?意味についても。しかも、そこから察するその子の家庭環境の複雑さに心を寄せるべきシーンだと思うよ。
タカシも舞も教養がなさすぎて同レベルでおもろいおもろい!ってなってんだよね。なんて浅はかで薄っぺらいドラマなんだ。+50
-0
-
774. 匿名 2023/03/26(日) 03:58:50
>>759
あんなに何もさせてもらえずに座敷牢にいるみたいな生活させられてたら、良くなる物も悪くなりそうだよね
東大阪来てからばんばがしたのって一度リンゴジャム作ったくらいじゃない?(これすらほぼ舞様がやってたけど)
あんな生活させるなら五島で親切な島の人たちと自活してた方が後遺症なく回復してた気がするよ…+43
-1
-
775. 匿名 2023/03/26(日) 03:59:29
>>635
だったら新婚夫婦に新居の一つくらいポーン!とプレゼントしてると思う。+18
-0
-
776. 匿名 2023/03/26(日) 04:02:15
>>111
秋月さんバイトだったからねー金銭的に厳しそう
舞もIWAKUSAにいたら安定してたけど起業したからなー
まぁどこからでも金が湧くお嬢様だしデラシネと短歌だけで食っていきたいなら舞選ぶかな+23
-0
-
777. 匿名 2023/03/26(日) 04:04:56
>>680
うそつけ。+2
-1
-
778. 匿名 2023/03/26(日) 04:06:38
>>727
自分はセリフより、妹の親友というだけでゾワゾウするわ。
秀才で東京でテレビにまで出てた人が、いくら挫折したからと言っても高卒看護師と話が合うとは思えない。+28
-4
-
779. 匿名 2023/03/26(日) 04:06:55
>>691
だからうそつけって。
相当なかまってちゃんやな。+3
-5
-
780. 匿名 2023/03/26(日) 04:14:29
フィクション系朝ドラの特徴をもう一つ
「今度のヒロインは〇〇を目指します」とお仕事ドラマを期待させる様な売り文句つけるけど、仕事の描き方が中途半端
貫かないケースが多くて、貫いてもパティシエコンテストばっかり出てたりして描き方が生ぬるい
挫折させるにしても目指した職では駄目でも、その後の職についてはご都合主義爆裂とかゴチャゴチャしてる+23
-0
-
781. 匿名 2023/03/26(日) 04:14:34
短歌ってその時その時の自分の気持ちも歌にするから書けなくなるとは思わなかった。
書けなくて苦しい思いを綴ればいいのに。
編集者が最初に言ってたのってそういうことじゃないの+45
-0
-
782. 匿名 2023/03/26(日) 04:21:36
>>764
このトピの前の方にあるけど、あれは佐賀弁だそうだ。
いずれにせよ、現地へ行ってもあんなに力んで喋る人だらけじゃない筈。+10
-0
-
783. 匿名 2023/03/26(日) 04:21:45
>>6
ヘリコプターにタイヤ付けたらと思うのは私だけ?+17
-1
-
784. 匿名 2023/03/26(日) 04:27:13
>>776
IWAKUSAって?
iWAKURAから訴えられそうな企業にわざわざ行かなくても…
めぐみと大喧嘩でもしたんだったっけ。+1
-12
-
785. 匿名 2023/03/26(日) 04:39:22
>>170
そうかな?
ひとり息子とあって、特に雪乃さんが甘いのが貴司があぁなった理由のようにも思うが…+13
-1
-
786. 匿名 2023/03/26(日) 04:45:02
>>195
予め、それありきの御園の存在。
「何の為に居るのか解らない」って言う意見をよく聞くけど、その為だよ。+30
-0
-
787. 匿名 2023/03/26(日) 04:51:56
>>260
そりゃ「いろんなこと」がしたいんじゃないの…?+2
-7
-
788. 匿名 2023/03/26(日) 04:56:00
>>175
既出だけど、「なつぞら」はさすがに実話がベースとあって、ストーリー的な折り合いは付いてたよ。+8
-1
-
789. 匿名 2023/03/26(日) 05:03:48
>>702
まいちゃんの
ありがとうございますもなんか嫌い
大阪のイントネーションじゃ無い+26
-0
-
790. 匿名 2023/03/26(日) 05:37:03
>>299
きっと空飛ぶクルマ()が浮かんだ所なんて一切撮影する気がなかったから、笑われても「航空学校の訓練さながらのフライト前点検」なんて強調するしかないんだろうね。
あらすじが「舞は丁寧にプロシージャーを行い、離陸体制に入る。」で終わってるし、丁寧に、ってそれ何もせず誤魔化す前触れ。
予告動画もプロデューサーがトークショーで大絶賛してた福原さんの操縦席の表情で終わってるし。だから飛んでない渾身の演技()をやけに褒めてたのかって感じ。実際に琵琶湖飛んだと思った視聴者をバカにした言い方してたのも納得だわ。
最後まで1ミリも舞いあがらずに終わるのが見えてる。+58
-0
-
791. 匿名 2023/03/26(日) 05:43:49
>>637
タンゴチャーリー!も頼みたいw+5
-1
-
792. 匿名 2023/03/26(日) 05:51:57
>>768
本トピの恨みは本トピで晴らしなよ+35
-9
-
793. 匿名 2023/03/26(日) 05:53:44
>>598
ビザの関係で最大90日しかいられないよ+11
-0
-
794. 匿名 2023/03/26(日) 05:54:17
>>565
舞がパイロット内定辞退の時 兄の「アホちゃう?」聞いてホッとできた。
でも兄は金儲けばっかりでひねた性格扱いだったのよ。+40
-0
-
795. 匿名 2023/03/26(日) 05:55:08
このドラマさあ、お仕事する社会人扱いたいわりに
最初の頃はともかく、途中から一気に
ブログ開設→アクセス殺到
ホームページに掲載→注文殺到
本出版→重版出来
青空教室→講演依頼殺到
とか、すごい安易になってしまった
+47
-1
-
796. 匿名 2023/03/26(日) 06:03:36
>>665
柏木にしてみたら子供の頃の夢の入り口となる大事な面接の直前なのに待ってる間も話しかけられてすごい迷惑だったと思うよ
そして面接になったら大阪弁でふんわりとした夢を語ってるし、お花畑すぎてわけわからんよね
はっきり言ってバイトの面接ですら一緒になりたくないわ+50
-2
-
797. 匿名 2023/03/26(日) 06:04:55
>>9
タカシはちゃんとした社会に出てないから甘えている。
世間の厳しさを知らな過ぎる。歌が詠めない…→やめようと思う→八木さんに会いたい…
こんなんが通用するんか⁈タカシの両親が叱ってくれたけどあの2人が1番まとも。+77
-2
-
798. 匿名 2023/03/26(日) 06:13:40
>>710
舞ちゃんそもそも貴司くんに興味ないよね。
自分のやりたい事やってあんま子育て(家事育児全般)してるイメージもないし
貴司くんももっと色々話したかったと思うよ。でもあんな鉄砲玉だからきちんと言いたい事話せなかったんだろうなあ…可哀想に。そりゃパリに逃亡するわ。+32
-2
-
799. 匿名 2023/03/26(日) 06:22:29
舞役の福原遥がそもそも演技下手だと思う
脚本抜きにしてもあざとい雰囲気とかなんか納得できない感じは他の女優が演じてたらもう少しなんとかなってたと思う+52
-0
-
800. 匿名 2023/03/26(日) 06:25:41
>>795
脚本家が実社会で苦労したことない人なのか、朝ドラ視聴者は苦労した描写よりトントン拍子でいったほうが受けがいいと分析してるかのどっちかだね
実際このドラマを持ち上げてる信者の皆さんには刺さってるみたいだから…
+32
-0
-
801. 匿名 2023/03/26(日) 06:26:41
ここで書かれてることと同じ事が記事になってる
そりゃみんな疑問に思うよね【舞いあがれ!】私たちの舞ちゃんはどこへ...最終週を目前に「あの設定、どこ行った?」問題が発生中 | 毎日が発見ネットmainichigahakken.net毎日の生活にドキドキやわくわく、そしてホロリなど様々な感情を届けてくれるNHK連続テレビ小説(通称朝ドラ)。毎日が発見ネットではエンタメライターの田幸和歌子さんに、楽しみ方や豆知識を語っていただく連載をお届けしています。今週は「あの設定、どこ行った?...
+36
-0
-
802. 匿名 2023/03/26(日) 06:27:31
舞ちゃんが会社の内定辞めてイワクラ手伝うって言った時の母めぐみの「ええの…?」が忘れられん!!
いやいやいやいや…ええの?じゃねーし!
子供の夢ぶっ壊して自分の手伝いをさせる。てか大学中退させてまでパイロット学校行かしたのに、それ⁈
この母親おかしいし、所々好きになれないところがいっぱいだった+93
-5
-
803. 匿名 2023/03/26(日) 06:33:38
>>798
おかしな夫婦だよね
妻は一緒にいても夫の異変に気づけず
貴司が干からびた犬って言ってた頃
「私、本当は貴司くんがおかしいの気づいてたのに、何もせんかった」みたいなこと、くるみに言って反省してなかったっけ?学習出来ないの?
舞は自分のやりたいことに夢中で、貴司を放置
だけど、だからと言ってパリに逃亡するのもよく分からん+51
-1
-
804. 匿名 2023/03/26(日) 06:34:21
貴司の苦悩シーンうちの家族みんな笑ってたよ
子供もいるおっさんがそんな事でメソメソすんなってw
+62
-3
-
805. 匿名 2023/03/26(日) 06:36:24
>>802
おかしいよね
そこは怒ったり励ましたりしてパイロットの道へ進ませるのが母親でしょうよ
「ええの?」って
そんなつもりなくても共依存親子、毒親と受け取られても仕方ないよ+71
-2
-
806. 匿名 2023/03/26(日) 06:39:29
>>804
毎回毎回、書けへん書けへんっていう展開見せられて飽きたw何回やるねん
しかも舞じゃなくてオッサン頼るんなら、オッサンと結婚した方が良かったん違うか+73
-3
-
807. 匿名 2023/03/26(日) 06:46:02
>>792
とりあえず舞のの中退の理由の説明は、舞の子供じみたワガママって事でオッケー?+11
-18
-
808. 匿名 2023/03/26(日) 06:48:05
>>720
それも世間を圧倒する目黒蓮に出演してもらえなかった一因か。散々上からなこと言っておいて直接本人に会ったら弱腰とか一番カッコ悪い。
更に焦ったあさイチとニュースがまたここで印象操作してる。+65
-22
-
809. 匿名 2023/03/26(日) 06:50:23
>>195
ちむどんどんしてきた!+12
-5
-
810. 匿名 2023/03/26(日) 06:50:42
なんかリューも有能編集みたいな扱いだけど、作家の作品の方向性と違うものを強要して2度もスランプにさせるのもどうかと思うよ。
1度目はまだ新人と思えばだけど。
+29
-1
-
811. 匿名 2023/03/26(日) 06:53:11
自分が生みの苦しみにもがいてる時に「どうしても見たい!どうしてもやりたい!」と言い出したら周りが全部叶えてくれてしかも舞のおかげ!と持て囃されて忙しい忙しいと楽しく充実しまくってる妻が隣にいたらしんどいわな…と少しは同情しなくもない(笑)
でも二人だけならともかく小さい子供もいるんだから、この展開にするならせめて子供ができる前にやっておけばよかったのに。+35
-1
-
812. 匿名 2023/03/26(日) 06:56:16
>>731
柏木のこと冷たい家庭で淋しく過ごしたって解釈の人もいるけど、あれだけ父親のことを尊敬して優しい顔して話してるんだから全然そうは思わなかった
むしろ素敵な家庭なんだろうなって思う
なんかわからないけど、とにかく柏木のことはマイナスの目でしか見られない人がたくさんいたね+61
-0
-
813. 匿名 2023/03/26(日) 07:09:20
>>712
悠人が久留美に告白した時のたまたま会えなくなるってのも、えって思ったよ。ストーカーみたいに待ち伏せしてたのか。東大阪に突然帰ってきたのもそれが目的なのか。東京時代、どんな恋愛してきたんだよ。+24
-1
-
814. 匿名 2023/03/26(日) 07:09:58
>>45
放浪の旅がお似合い
+39
-0
-
815. 匿名 2023/03/26(日) 07:12:57
>>802
自分は家出して何年も母親一人にさせてたくせに、
舞たちが結婚したときに「私を心配してくれて、一緒に…」って
その母親に面と向かって言うってのが、なかなか恐かった。
母娘揃ってスゴいわ。+67
-0
-
816. 匿名 2023/03/26(日) 07:13:16
>>753
そして作ったライトのデザインも五島を思わせるお土産のようなもの
何が東大阪をつなげたいだよ+41
-0
-
817. 匿名 2023/03/26(日) 07:25:35
>>808
仮にもニュースでばんばへのおよ連呼を正当化してわざと流行らせようとしたり、およが出演者全員のアドリブだったことにしようと画策してることといい、決して公共の報道機関がやっていいことではないね。
恥を知れと言いたいわ。+64
-5
-
818. 匿名 2023/03/26(日) 07:31:28
さくらちゃんが老けない+24
-0
-
819. 匿名 2023/03/26(日) 07:34:09
ばんばは逆に利用されてるようにしか思えない
デラシネもばんばに任せて出ていったりして+23
-0
-
820. 匿名 2023/03/26(日) 07:34:40
あ、金曜見てないや
見るの忘れてた+9
-0
-
821. 匿名 2023/03/26(日) 07:35:54
>>65
貴司くんと結ばれて良かったはずなのにだんだんブレてきて
いろいろツッコミたくなってきました。
やっぱり柏木さんにしておけば良かったと思いましたしパイロットになるべきだと思いました+55
-7
-
822. 匿名 2023/03/26(日) 07:40:57
>>304
書いた人は、「お互いを一人の人間として尊重しあってる夫婦」を書いてるつもりなんだろうな+27
-1
-
823. 匿名 2023/03/26(日) 07:45:27
>>822
それが描けてないのが致命的+26
-0
-
824. 匿名 2023/03/26(日) 07:47:12
>>4
どれもわかるものばかりです
どの話も面白くなくてブレブレでせっかく航空学校行ったのに
なぜパイロットにならず実家の工場継いである程度軌道に乗ったら
パイロット目指すのかと思った
あとライバルであった秋月さんなんだったんだろうか+67
-0
-
825. 匿名 2023/03/26(日) 07:47:23
>>20
私は脱落後もテレビはつけて時報がわりだけど、毎週「まだ終わらないっけー?」と思ってます。早く次のになってほしい+24
-0
-
826. 匿名 2023/03/26(日) 07:48:37
>>817
どう頑張っても「じぇじぇじぇ!」以上に認知されんだろう+21
-0
-
827. 匿名 2023/03/26(日) 07:55:13
>>817
当事者が内心傷ついてても、無理にでも流行らせて大多数がやれば問題ないって考え方だよね
ニュース伝える側が恐ろしいよ+47
-1
-
828. 匿名 2023/03/26(日) 07:55:58
>>816
第一弾なんだから工場夜景とかにすれば良かったのに。
東大阪の町工場の夜景がどうなのかはわからないけど工場愛はアピールできるよね。+14
-1
-
829. 匿名 2023/03/26(日) 08:07:35
>>731
貴司、子供の頃から店の手伝いしてないよね。
小さい頃から苦手な接客とか、コミュ力高い両親に対して疎外感感じてってならわからんでもないけど、あの朗らかで理解力もあって、店の手伝いすらさせない両親の元で好きなことだけやらせてもらってるのに孤独感とか説得力ない。
唯一サラリーマン時代だけが苦境だけど、あの性格だから単なる甘えだったんじゃないの?としか。
短歌教室も子供向けより年寄り向けのカルチャースクールとかの方が需要があると思うけど、それはやらない。
ばんば来たのきっかけにそういうのやって外に連れ出せば、ばんばも交流が広がるのにね。(セリフだけでも補完は可能)
足腰と利き手は動くのに家の中閉じ込めて、都合良く店番だけは利用するって。
本当貴司って魅力がない。舞にとって否定しないイエスマンってだけ。+64
-5
-
830. 匿名 2023/03/26(日) 08:14:56
もう飽きちゃって見てないけど最終回は見ようかな
私のネジ舞い上がれーと言って終わるんでしょ+7
-0
-
831. 匿名 2023/03/26(日) 08:15:44
>>820
1年経っても貴司ウジウジウジウジ、八木のおっちゃんパリにいるから行く
刈谷先輩の会社にバードマン仲間の手伝いが増えて舞はたこ焼きたくさん買ってきてうぇーい!
予告で柏木登場でトレンド入りして盛り上がる
こんな感じw+31
-0
-
832. 匿名 2023/03/26(日) 08:24:16
>>830
舞はとっくの昔にネジには飽きてそれっきりだからネジは舞い上がらなそうだよ
今夢中なのは刈谷先輩達が作ってる空飛ぶクルマ(有人ドローン)
起業した会社よりも家族よりもこっちに夢中
最終回は未来にワープして舞が乗って舞い上がるっぽい+21
-0
-
833. 匿名 2023/03/26(日) 08:31:49
悠人への冷遇っぷりがエグい……
投資家を紹介させるくらいなら、前科持ちにする必要性がなかった。+55
-1
-
834. 匿名 2023/03/26(日) 08:34:58
>>33
私大阪人のおばちゃんやけど、実際関西は昔から実家暮らしの成人多いと思う。+11
-3
-
835. 匿名 2023/03/26(日) 08:41:37
子供が空気みたいなドラマだね
他のドラマだと子育てで悩んだり子供が話の中心になったりすることもあるけど、お父さんお母さんごっこやってる夫婦のおもちゃか小道具でしかない
ハロちゃんでるのかもしれないけど、あと5回だしなあ+28
-1
-
836. 匿名 2023/03/26(日) 08:42:07
>>770
航空学校のシーンなんて僅かしかなかったのに、すごく調べてるのが伝わってきたよね。航空学校編は専門性が高くなるので脚本家交代します→安っぽいラブコメ群像劇くずれ。一体なんだったんだ?+31
-0
-
837. 匿名 2023/03/26(日) 08:45:47
>>293
お兄ちゃんがネジ作り出しても良かった気がする+22
-0
-
838. 匿名 2023/03/26(日) 08:53:59
>>4
ISO試験とかブログとか細かいのまで含めたらもっとエグいからね+38
-0
-
839. 匿名 2023/03/26(日) 08:56:46
ブログって、結局なんだったんだろ
なくてもいい話だったよね
+35
-0
-
840. 匿名 2023/03/26(日) 08:58:23
オープンファクトリーの頃から離脱しちゃった。それまで面白いと思ってみてたから完走できなくて残念。。+14
-0
-
841. 匿名 2023/03/26(日) 09:01:38
貴司くんとくっつくまでが、なんとか面白みを感じられてた。
結局パイロットにならないんなら、パイロットの学校を卒業出来なくて夢破れてからの町工場の方が良かったんじゃなかろうか。+4
-6
-
842. 匿名 2023/03/26(日) 09:02:48
🥺😎+1
-2
-
843. 匿名 2023/03/26(日) 09:09:56
>>266
こんねくとの文字が見えないぞ
もう放棄か+26
-0
-
844. 匿名 2023/03/26(日) 09:15:06
CGとセットと設定大変だからパイロットがメイン舞台になるわけないよね…とちょっと考えればわかるのに、柏木と付き合うあたりで高め合いカップルでパイロット頑張る展開をちょっと期待してしまったから、それが崩れて以降全ての展開が失望に繋がってしまった…
肝入りの航空学校編がまるっと無ければ、私はもっと楽しめたと思う笑+24
-0
-
845. 匿名 2023/03/26(日) 09:40:14
>>833
誰も全く気にしていなかった悠人の前科と執行猶予期間…。本当に意味なかったよね。+18
-0
-
846. 匿名 2023/03/26(日) 09:41:45
最初はパイロットのお話かと思ってワクワクしてたのになー。センクスモニカ教官の存在感も大きくて。柏木との恋もドキドキしたし+31
-0
-
847. 匿名 2023/03/26(日) 09:42:31
隣同士の幼馴染で結婚
隣に義家族
妻の実家で4世代同居
兄と親友が恋人同士
既婚子持ちの女性と未婚中年女性が会社のパートナー
…ドラマ上でも大丈夫なのかって感じするけど、
現実だったらちょっとした人間関係のバランス壊れたら地獄のような生活になりそうだと思った+33
-0
-
848. 匿名 2023/03/26(日) 09:42:59
結局この物語の主題がわからん+40
-0
-
849. 匿名 2023/03/26(日) 09:50:31
結婚も出産もなくて、パイロットとして生きていく女性のかっこいい物語にできたのに、本当にもったいない!!+19
-1
-
850. 匿名 2023/03/26(日) 09:51:17
>>808
世間を圧倒?笑
一部でしょ。ファンだけだよ。+10
-27
-
851. 匿名 2023/03/26(日) 09:54:57
>>848
「空に憧れるヒロイン」「挫折と再生の物語」「親子三世代のドラマ」
今まで後出しも含めてコンセプトらしきもの出してきたけど、どれも中途半端
ヒロインはパイロット諦めてから10年近く空を見上げることもなく、御園に「パイロットに何の未練もありません(キリッ)」
挫折なんてしたことないし、親子三世代も一時的に描かれてただけ
とにかく「これ!」って主題がなんもないドラマ+50
-0
-
852. 匿名 2023/03/26(日) 09:59:36
失速してるね、やはり。
舞ちゃんイワクラを継ぐのが一番だったんじゃないの? 今旦那の悩みにすら気づかない。そんなの舞ちゃんじゃない。大学時代の仲間に囲まれニコニコしてる場合じゃない。タカシくんは静。
舞ちゃんは動。元々合わなかったと今は感じる。+38
-3
-
853. 匿名 2023/03/26(日) 10:00:42
舞ってすごいけど、身近にいたら疲れるな。
あらゆる問題に首を突っ込み、一緒に頑張ろ?であらゆる問題は即解決。
会社は軌道に乗り出して比較的すぐ妊娠出産で、ど素人の元新聞記者に丸投げしてた間どうなってたん?夫婦間、親子間、義理両親、起業相手とも揉め事ひとつなく全てスムーズに進む。まわりが全員理解者。
幼児の子育てと、介護必要な祖母がいてこんな何の問題もないわけない。嫁行ったと思えない振る舞い。たかしくんと舞の関係も夫婦として上っ面感半端ない。男の脚本家が書いた理想って感じ。+41
-0
-
854. 匿名 2023/03/26(日) 10:03:07
>>342
わざとらしいモメサいらない+21
-3
-
855. 匿名 2023/03/26(日) 10:03:36
パイロットになる話かと思って航空学校編までは毎日見てた。
ネジ工場で働くようになってから脱落したわ。色々ツッコミどころが多すぎだし、なんか思ってたのと違った+54
-0
-
856. 匿名 2023/03/26(日) 10:05:45
>>4
イワクラにいた時、新聞社の彼女の言いなり。ま、現在もだけど。
+36
-0
-
857. 匿名 2023/03/26(日) 10:07:35
>>312
悠人は1982年4月〜1983年3月生まれ。
2人がばんばに挨拶して反対されてたのは1980年だったから計算は合うけど。
+10
-0
-
858. 匿名 2023/03/26(日) 10:11:28
>>851
空を目指して欲しかったなぁ。。
それでも納得の展開期待したけどなかったし。+18
-0
-
859. 匿名 2023/03/26(日) 10:11:58
>>1
ちむどんのあと、舞い上がれの航空学校編まではワクワクしながら見ていたけど、パイロットに戻らないような話になってから自然にドラマを見ないようになった。
ちび舞ちゃんの五島列島編あたりは近年にない名作!?とまで思っていたのに。
むしろ、ちむどんのメチャクチャな脚本の方が最後まで目が離せなかった。+39
-1
-
860. 匿名 2023/03/26(日) 10:12:12
まいちゃんモテモテ話みたいだったな、、、+35
-0
-
861. 匿名 2023/03/26(日) 10:13:41
>>802
もしかして共依存の恐ろしさの物語だったのか、、、。+41
-0
-
862. 匿名 2023/03/26(日) 10:14:22
>>17
そうだネジ!ネジ!忘れてた
舞ちゃんなにやってるの
パイロット辞退したあと
夢はこれになってたね
空飛ぶクルマは刈谷先輩たちの夢だよね
いつのまにかすり替えられてる+64
-0
-
863. 匿名 2023/03/26(日) 10:15:03
>>798
ライバルが出てきて急に取られるのがいやになって結婚しただけに見える+29
-0
-
864. 匿名 2023/03/26(日) 10:15:27
>>591
京都の大きな工場を3日営業止めるって、やばそうやん。(お金)+32
-0
-
865. 匿名 2023/03/26(日) 10:18:56
工場潰すの反対!お父ちゃんの夢!お父ちゃんが残したかった工場!頑張る!手伝う!どうしてもやりたい!
↓
企業したい!空飛ぶクルマどうしてもやりたい!
あんなに熱たっぷりに工場残そうとしてたのに継ごうとは思わなかったんだね。+36
-1
-
866. 匿名 2023/03/26(日) 10:19:09
パイロット編が一番面白かった。知らない飛行機の操作とか言葉も面白かった。
パワーアイドルとか?+41
-1
-
867. 匿名 2023/03/26(日) 10:22:51
舞ちゃんが夢中になるもんの値打ちと必要性が全くピンとこない。
どうしてもなりたいとかやりたいとか見たいとか言うけどどれもこれも「アホちゃうか?地に足つけて今やってる事全うせい」としか思わん。
まあ凡人には才能ある人の目指すもんなんかわからんのかもしれん。+25
-1
-
868. 匿名 2023/03/26(日) 10:24:42
>>64
結婚相手に別の役者用意出来ないくらい予算がないから身近でくっつけまくってるのかと思っちゃう
戦前ならまだしも現代であんな近いところでみんな結婚するなんて違和感しかないよ+35
-0
-
869. 匿名 2023/03/26(日) 10:25:57
舞「どうしたらエエかなぁ」
貴司「舞ちゃんのやりたいようにやればエエよ」
舞「ありがとぉ」
その逆も然り
この夫婦の悩み相談って毎回秒で終わるのな+53
-0
-
870. 匿名 2023/03/26(日) 10:28:17
舞ちゃんは何にでもすぐ熱くなるけど手にいれたら興味が無くなり簡単に手放してしまう
それの最たるものが貴司+35
-0
-
871. 匿名 2023/03/26(日) 10:29:07
なんやかんやでパイロット編が1番面白かったかも。
実家継いでからお節介度が増してなんかモヤモヤ。
壮大なハンモック作ったり、こんねくと立ち上げたかと思えば育児してる感じもなく。笑
うめづ夫妻をもっと見たいです。笑+35
-1
-
872. 匿名 2023/03/26(日) 10:30:00
はるとと久留美ちゃんも見たいな+3
-1
-
873. 匿名 2023/03/26(日) 10:30:05
>>845
強いていうなら、悠人の前科は東京でハイスペ女性と結婚して華やかな生活を送るルートを断って、幼なじみの久留美とくっつけるための設定かな。+11
-0
-
874. 匿名 2023/03/26(日) 10:30:25
まさか町工場のねじ中心のドラマになるとは最初思ってなかったよねぃ+37
-0
-
875. 匿名 2023/03/26(日) 10:31:04
>>868
1番ご都合主義をかんじたのはノーサイドのママとくるみの父ちゃん
あんなクズあてがわれて気の毒に。老後のプラン狂うわ+49
-0
-
876. 匿名 2023/03/26(日) 10:38:28
予告でまいちゃん飛行機操縦してるぽいとこで終わったけど、最後に飛ぶものに乗せたら良いと思ってそうと言ったら失礼だけどそれまでが無駄なシーン多すぎた感+35
-1
-
877. 匿名 2023/03/26(日) 10:41:27
>>851
宗教がテーマなんだとばかり。
教祖の誕生と信者が広がる流れ
これ終わったら宗教の話だだった印象しかないな。作品自体の信者も含めて宗教っぽい+21
-3
-
878. 匿名 2023/03/26(日) 10:42:30
パイロット編でタンゴチャーリーとか言ってた頃はワクワクして見てた
幼少期に高熱をよく出してた舞が
心身共に健康になり成長して
男社会であるパイロットの世界で頑張る姿が見れるのかと楽しみにしてたのが懐かしい
見た目は儚げだけど強いヒロインに期待してたのにな~+40
-1
-
879. 匿名 2023/03/26(日) 10:49:43
投資家のようなわけわからん仕事でお金を稼ぐのは悪かのような扱いをしながら、悠人から援助されるのが当たり前という恐ろしいドラマだった+52
-0
-
880. 匿名 2023/03/26(日) 10:51:26
>>851
中身空っぽのスカスカドラマ
会社は順調ですって事あるごとにセリフ挟むけど実体の無い幽霊会社みたいにしか感じない
舞と御園はニタニタヘラヘラしてるだけの印象+43
-1
-
881. 匿名 2023/03/26(日) 10:52:45
>>865
パイロット辞めて入社したから航空機部品作りに邁進し、会社を継ぐ覚悟があるのかと思ってたよね。+24
-0
-
882. 匿名 2023/03/26(日) 10:55:49
>>875
くるみの父ちゃんは改心してどこかで正社員になるのかと思ってた
まさかの父ちゃんは父ちゃんのままで上等オチとは+43
-0
-
883. 匿名 2023/03/26(日) 10:58:15
>>317
会社員じゃないし、一緒にいる時間が長いからこそかける父親目線の歌が書けそうなのに。+31
-0
-
884. 匿名 2023/03/26(日) 10:59:04
>>866
着陸にはいってる飛行機見かけると
パワーアイドル
無意識に言ってるわww+12
-1
-
885. 匿名 2023/03/26(日) 10:59:14
なんていうか一話完結物のドラマなら脚本家数人いてもいいと思うけど朝ドラで3人体制ってなんなんだろう。
今までもこういうことあったのかな?半年ちゃんと通しでかける人に依頼したらいいのに+27
-0
-
886. 匿名 2023/03/26(日) 10:59:42
>>879
困った時だけ普段疎遠の悠人に頼る母と妹
人脈と金を支援してもらえるんなら別に何にも悩む必要無い
良い切り札をお持ちな事で+31
-0
-
887. 匿名 2023/03/26(日) 11:02:52
貴司は親不孝だよね、何が不満なんだよwww+23
-5
-
888. 匿名 2023/03/26(日) 11:03:45
仕事は常に向こうからやって来て、謝罪する時も呼び出して、夜遅くまで家でイラスト描いたりパソコンに向かうほど忙しかったけど、今はドローンに夢中な東大阪全体をつなぐ社長・舞+25
-0
-
889. 匿名 2023/03/26(日) 11:04:05
>>882
くるみ父はラグビーワールドカップを機にラグビー関連の仕事に就くのかと思ってた+27
-0
-
890. 匿名 2023/03/26(日) 11:07:04
>>885
半年通しで書ける人がいない(大体いつも後半は話がおかしくなる)から人数増やしたのかと思ったけど、結局変わらなかった。脚本家だけの問題ではないのかも。+17
-0
-
891. 匿名 2023/03/26(日) 11:07:15
ナレーションの舞ちゃん呼びがキツい。誰目線なの?って思うし絵本読み聞かせてるんじゃないんだからちゃん付けはやめてほしい。+33
-1
-
892. 匿名 2023/03/26(日) 11:07:36
>>47
私は子供時代+11
-0
-
893. 匿名 2023/03/26(日) 11:09:58
>>627
あの人は結婚興味ないと言ってなかった?+8
-0
-
894. 匿名 2023/03/26(日) 11:12:12
>>804
短歌は副業じゃあかんのか。
デラシネは誰かに委託して管理だけではあかんのか。+23
-1
-
895. 匿名 2023/03/26(日) 11:12:38
今のドラマって1年間やるのは大河ドラマぐらいだし
アニメだとプリキュアか、ライダーはもう半年で1作になってる。それでも脚本家は複数居るでしょ
コナンは年中がデフォだけ映画が近づくと再放送に
なるw+14
-0
-
896. 匿名 2023/03/26(日) 11:17:29
別にパイロット諦めてお父ちゃんの大事にしてたネジの話になってもよかったのよ。
でも、それさえいきなり営業のエースになるだけだったし、放り出してコンネクト始めるし、 コンネクト始めたばかりで妊娠するし、そしたら刈谷先輩の事業に夢中になってるし、わけわかめだよ+39
-0
-
897. 匿名 2023/03/26(日) 11:21:28
>>173
偉そうなイエスマン。+13
-0
-
898. 匿名 2023/03/26(日) 11:23:51
>>4
柏木を公園で捨てるってのは唯一普通の選択。
パイロットにはならないって決めた時点で、そりゃ別れた方がお互いのためにいいはず。会社の立て直しをがんばるんなら恋愛してる場合ではない。
+2
-24
-
899. 匿名 2023/03/26(日) 11:33:23
>>17
自分の夢から人の夢に乗っかるドラマになったからつまらなくなったんじゃない?
しかも人の夢に乗っかりながら途中放棄ってさ…+26
-0
-
900. 匿名 2023/03/26(日) 11:37:32
>>552
途中で投げ出す性格が貫かれている舞ちゃん。
夫もパリに投げ出したってことかな。+26
-0
-
901. 匿名 2023/03/26(日) 11:38:48
酷い朝ドラほど先にあらすじ知った上で見ないと
精神的にキツいw+42
-0
-
902. 匿名 2023/03/26(日) 11:40:03
いま見終わった
舞ちゃんハズレ旦那を掴んじゃったね+49
-5
-
903. 匿名 2023/03/26(日) 11:40:22
>>880
補助金で潤っている節税対策幽霊企業。+20
-0
-
904. 匿名 2023/03/26(日) 11:41:01
>>859
ちむどんどんは、和彦が愛さんと別れるか別れないかあたりが最高に酷い脚本で逆に実況トピがめちゃくちゃ盛り上がってた記憶w
そこを過ぎた後は、平和でのほほんーとした空気みたいな腑抜けた話になってたね
+31
-2
-
905. 匿名 2023/03/26(日) 11:47:37
そもそもなんで五島に渡るときに船に乗りながら飛行機に興味がいくのか。
ばんばが船の運行してる姿見て「操船してみたい」にならないでバラモン凧上げて空飛びたくなるって無理やり過ぎませんかね?
柏木役をジャニーズにする意味がわからん。彼にとっても良い役柄とは思えないし。方向音痴のパイロットって怖すぎ
ばんばを東大阪に連れてきてから受診させてる描写もなくモヤる
最後まで色々心の中でツッコミを入れつつ楽しんで視聴します!
+40
-0
-
906. 匿名 2023/03/26(日) 11:50:05
つまらない。惰性で見てるけど。。再放送のあさが来たはめちゃくちゃ面白いわ〜。+38
-0
-
907. 匿名 2023/03/26(日) 11:51:32
>>878
素直にそのルートで進めてたらなー。スチュワーデス物語のパイロットバージョンみたいな。
+13
-0
-
908. 匿名 2023/03/26(日) 11:51:53
舞ちゃんのプレゼン力すごい
ボンジスキームとかで数億円の出資金集まるカリスマ詐欺師になれそう
具体的な根拠がほぼ無い段階で、身を乗り出して、相手の目を至近距離からジッと見つめながら、「ぜったいに〜」「かならず〜」とか、一音一音念押しレベルで言うよね
ビジネスならリスクヘッジで、そこまで言い切らないよね
だから皆んな自信満々で言い切る人にコロッと騙されちゃう+27
-0
-
909. 匿名 2023/03/26(日) 11:59:39
最近だと万博て口に出しただけで「舞ちゃん天才やな!」て章に言われてたのが笑ってしまった+38
-0
-
910. 匿名 2023/03/26(日) 11:59:41
たかしくん、家に生活費入れてるのだろうか?
でもきっとあの家はローン終わってるし、お母ちゃんは社長だし、だから舞ちゃん夫婦がお小遣い程度の稼ぎでも、やっていけるか
羨ましい+28
-0
-
911. 匿名 2023/03/26(日) 12:02:54
貴司も和彦もヒロインの夫として魅力なさすぎ+48
-0
-
912. 匿名 2023/03/26(日) 12:03:34
働かず、鬱症状、でもパリにはいそいそと行く旦那
私ならやってられないけど、舞ちゃんは実家暮らしで余裕あるし、やりたいことをサークルノリでやってて楽しそうだから、どっちもどっちかw+47
-0
-
913. 匿名 2023/03/26(日) 12:05:17
舞がたかしの短歌に支えられている設定とかいらなかった。
だって今、たかしが短歌書けてなくてもなんとも思ってないじゃん、舞は興味が無い
くるみは短歌興味無いけど舞はたかしの短歌好きみたいな描写あったけど、なんだったのかよくわからないわ。+49
-1
-
914. 匿名 2023/03/26(日) 12:05:52
>>837
自分もそう思う
脚本家はとにかくマネーゲームを否定したいみたいだし、それなら一旦お父ちゃんが折れて悠人に頭下げて投資を頼んだ後、悠人も投資を機にイワクラと関わるようになって考えが変わっていくって描き方でも良かった
舞のパイロットとしての活躍や困難を描きつつ、サイドストーリーでお父ちゃんと悠人が奔走して航空部品を作るようになって、最終的にそこに舞が乗っかればもっと感動できた気がする
とここまで書いて、ホントに貴司は要らない子だと気付いてしまったw+58
-0
-
915. 匿名 2023/03/26(日) 12:06:59
>>908
スケッチブックのお絵描きでランプの仕事取れてすごいよね(褒めてない)+42
-1
-
916. 匿名 2023/03/26(日) 12:08:46
せっかく旦那を歌人という設定にしたなら、歌人的な面白い目線で舞を励ましたりアドバイスしたりする人にすれば良かったのに、ぇぇなぁ、ばっかりでそばに居る意味がない。
得意なはずの短歌ですら、祈っておいたとか、ほんで?って感じの内容だし+45
-0
-
917. 匿名 2023/03/26(日) 12:10:07
>>704
身近な余り物同士をくっつける脚本、ほんと嫌だわ
現実に合わせるなら5人に1人は障害独身なんだから、せめてカフェのママは独身のまま友達関係で良いのにと思った
+46
-1
-
918. 匿名 2023/03/26(日) 12:13:26
たかしくん、コロナで帰って来れなくなるかんじ?
なんかタイミング合わないというかツイてない人だな+7
-0
-
919. 匿名 2023/03/26(日) 12:13:59
>>304
何か夫婦というより仲の良いいとこ同士が同居してるみたいな感じだよね
一緒にシェアハウスしてるだけで収入も所帯も別だからお互いの仕事にも関心なくて
同居生活に波風立てたくなくてええなあ?ええんちゃう?って何でもふわふわにこにこした態度で聞いてる感じ
兄妹とかなら仲良くてもちょっと大丈夫なのかその案件?とかちゃんと書いてんの?やれてんの?くらいはつっこんだり喝入れたりするからあれはほんといとこレベル
歩ちゃんは朝ドラあるあるの存在感のないお人形のような幼児だけど夫婦だって証明に必要なんだね
+25
-1
-
920. 匿名 2023/03/26(日) 12:15:11
ネタバレだと貴司は無事帰ってきて舞様が抱きつくんだって+7
-5
-
921. 匿名 2023/03/26(日) 12:17:46
>>918
帰って来れないかもしれない!ってだけで結局帰ってくるよ
どうせなら旅先から離婚届と別れの短歌送って別れてしまったらええのにw+21
-2
-
922. 匿名 2023/03/26(日) 12:18:43
>>1
羽ばたくんやで敏子!+3
-1
-
923. 匿名 2023/03/26(日) 12:18:52
>>917
ノーサイドのママとくるみ父がくっつくの無理ありすぎ
くるみ父が働かないダメんずだとしても高橋克典みたいに顔はいいとかならわかるけどあのビジュアルだよ
まーじで説得力ない
+44
-0
-
924. 匿名 2023/03/26(日) 12:21:08
>>146
でもお父ちゃん小さな町工場継ぐ前は大学出て旧財閥企業(モデルが三菱重工だから)勤務
元同僚の荒金さんがその選択に驚いたくらいのエリート
お母ちゃんも中退とはいえ大学に行ってる
兄は逮捕されるまでは東大出の有名投資家
お隣でなければ岩倉家と梅津家のほうがあり得ないかも+17
-2
-
925. 匿名 2023/03/26(日) 12:21:46
>>920
うゎー+19
-0
-
926. 匿名 2023/03/26(日) 12:25:43
>>924
舞ちゃん自身も学歴高いしパイロットという希少な資格持ってるしね(ペーパードライバーならぬペーパーパイロット)
めぐみは母子家庭なのに五島から大阪行くくらいだから国立大だよね
+12
-4
-
927. 匿名 2023/03/26(日) 12:25:59
>>902
他にたくさん男いたのに、1番情けないタイプをわざわざ自分からつかみにいってた。
そして案の定飽きた+51
-2
-
928. 匿名 2023/03/26(日) 12:30:15
>>895
朝ドラも脚本の量としては大河の一年分くらいは必要だよ。1日15分で月金まで(少し前は土曜日まで)の週5の放送だし。
多分今回みたいに複数の脚本家入ってきたのは桑原さんの本は脚本の分量も足りてなくて実際映像にしたら尺が足りなかったんだと思う。
(ネジネジあたり?)途中すっごい間をとってゆっくり台詞を話してたり、BGMやら風景で映像の時間伸ばして中身ペラッペラの回多かったし。
先週くらい佃さんが脚本入れ込んだのは絶対的にストーリーの脚本が足りなくなったんだと思ってる。+25
-0
-
929. 匿名 2023/03/26(日) 12:37:57
>>898
柏木と別れる選択はおかしくない
ただそれなら電話を無視せず自分から別れを切り出せばいいし、仮に柏木が勝手に来たのが嫌で家にはあげたくないと思うならお得意のノーサイドにでも連れて行けばいい
別れの言葉を相手に言わせて、家に帰ったら母親に対して悲劇のヒロイン気取り
そして何年も経って忘れた頃に、柏木さんと友達に戻れなかったと言い出す
そういうのトータルであの公園に無言で連れてっての別れはないってなるんじゃないかな+38
-1
-
930. 匿名 2023/03/26(日) 12:38:45
>>9
中の人(赤楚くん)が次のドラマや映画で忙しすぎて急遽の設定なんじゃないかと思った+2
-31
-
931. 匿名 2023/03/26(日) 12:39:47
>>901
未だにあらすじ知らずに毎朝ドキドキしながら観てる人すごいよね
ある意味尊敬するわ+22
-0
-
932. 匿名 2023/03/26(日) 12:42:25
>>906
私も見てる あさが子供を置いて仕事に行かなくちゃいけないとか、成長した娘との関係に悩んだり、自分の道を貫く上で働く女性の葛藤がそれなりに描かれてる(重すぎない程度に)のもいいなと、舞ちゃん見ながら思ってたところ+20
-1
-
933. 匿名 2023/03/26(日) 12:43:14
>>902
でも自分が好き勝手生きるのにはうってつけ+28
-0
-
934. 匿名 2023/03/26(日) 12:47:51
>>915
指輪のサイズもデザインの基礎も金属の何のアレルギーかも知らないのに予算も聞かずに一点モノの婚約指輪の受注できるのもすごいよね(これっぽっちも褒めてない)+36
-0
-
935. 匿名 2023/03/26(日) 12:53:13
>>930
silent以降引っ張りだこの川口春奈と目黒蓮がわざわざ時間割いて出演してるのに?+39
-2
-
936. 匿名 2023/03/26(日) 12:53:55
>>910
多分短歌の収入は減ってるだろうけど、そういうのも含めて貴司の変化に気付いてなかったと思うから貴司の収入は家計には入ってないんじゃないかな?
フランスの費用も気にしてる様子ないし、そっちは貴司持ちなのかもね+23
-0
-
937. 匿名 2023/03/26(日) 12:55:08
>>907
でもこのヒロインならパイロットはムリだったわ。ドジでマヌケな亀の役ならピッタリだったと思う。+26
-0
-
938. 匿名 2023/03/26(日) 12:59:09
>>913
貴司が舞に送った短歌って結局は柏木と史子を牽制するための道具だったんだよ
脚本家渾身の短歌がそんなことに使われてるってことは舞と貴司が結ばれることは物語の重要なテーマだったのかな?
こんなに魅力無い夫婦だけど+27
-3
-
939. 匿名 2023/03/26(日) 13:01:48
>>917
一応独身を貫きそうな御園はなんとも言えない酷いキャラなのもどうかと思う+14
-0
-
940. 匿名 2023/03/26(日) 13:08:05
結局のところ本当にストーリーが全然面白くないんだよな…+36
-0
-
941. 匿名 2023/03/26(日) 13:08:49
>>926
めぐみは大阪の大学じゃないよ
長崎だったかの大学で浩太がそっちで働いてた時に出会って、浩太が実家を継ぐことになったから大学中退して大阪に行った
まぁめぐみは教師目指してたから当時なら国立の教育大なのかなとは思う+16
-0
-
942. 匿名 2023/03/26(日) 13:11:16
>>266
2027年って。。
4年後まで飛躍するのね+10
-0
-
943. 匿名 2023/03/26(日) 13:12:15
>>930
赤楚さんはメインキャラで朝ドラ優先でスケジュールをかなり前から組んでるものじゃないのかな?+30
-1
-
944. 匿名 2023/03/26(日) 13:13:07
最終週なんだね
登場人物全般のいい子ぶりっ子感に疲れて、最近離脱気味だった
結局何をもって「舞い上がる」オチにするんだろう
柏木くんはちょっと楽しみ+18
-0
-
945. 匿名 2023/03/26(日) 13:14:40
朝ドラっていつもツッこまれる展開になるよねw
ちむどんどんもそう+15
-0
-
946. 匿名 2023/03/26(日) 13:16:49
>>855
子供の頃、初めて飛行機に乗った時パイロットになりたいっていってたからパイロットになって終わって欲しかった+9
-0
-
947. 匿名 2023/03/26(日) 13:17:39
>>940
本当それ
パイロットになれなくても予算がなくてもストーリーが面白ければよかったんだよ
大阪が舞台なのにうめづ以外にベタな笑いすらない+27
-0
-
948. 匿名 2023/03/26(日) 13:21:42
お父ちゃんがいなくなってからつまらなくなったよ
悠人に対して頑固なところは共感できなかったけど
ムードメーカーだったから亡くなってから家が暗くなった
お父ちゃんとばんばと梅津夫妻が明るくて好きなキャラ
+24
-0
-
949. 匿名 2023/03/26(日) 13:22:47
>>945
ちむどんどんは話題になりすぎたせいなのか終盤に視聴率を上げできたんだよね
舞いあがれはツッコミどころが増えて視聴率がどんどん下がってる
そっと退散した人が多いんだろう+19
-0
-
950. 匿名 2023/03/26(日) 13:24:27
>>755
ちりとてちん 落語家→お母ちゃん+6
-0
-
951. 匿名 2023/03/26(日) 13:24:46
刈谷先輩って学生時代はシュッとして清潔感あってかっこよかったのに
ファッションがモサくなってしまったと思う
いっその事、明和電機みたいな作業着の方がかっこよくなりそう+35
-1
-
952. 匿名 2023/03/26(日) 13:28:51
>>905
柏木の方向音痴については一応克服されたエピあるよ
体育館で仲間と訓練やってたけど実際の航空学校の生徒さんたちもやる方法らしい
生徒さんたちは体育館でなく公園でやりましたってツイで言ってた
航空学校の時こんなのありえない!あんなのありえない!脚本がーって狂ったように反省会に叩かれてたけど
実際はあれもやりますこれもありです男女が部屋を行き来して試験勉強も普通ですって航空学校卒の人がツイで教えてくれてたり
ガルにも航空学校卒旦那様のいる奥様が旦那様の解説入れてくれて面白かったなあ+36
-3
-
953. 匿名 2023/03/26(日) 13:29:42
>>284
マイナス多いけど、私もこれ
ちむどんより全然マシ+22
-25
-
954. 匿名 2023/03/26(日) 13:29:51
>>814
風貌だけで全然脇役なのわかる。あと、主人公とほぼ接点ないはずなのに、時折比喩使ってアドバイスしてそう。+6
-0
-
955. 匿名 2023/03/26(日) 13:33:14
>>739
そもそもバードマン休部してパイロットになります!って言った時、由良先輩以外の部員は次のイカロスコンテストを目指して動き出してるのにそんな勝手なこと言われてもって感じだったのにね
それを由良先輩の後押しで応援しようってなったのに、自分勝手な理由で断念するとか酷すぎる+40
-1
-
956. 匿名 2023/03/26(日) 13:36:58
>>852
イワクラにいたまま、航空機部品の夢を叶えるとか、なんならロケットの部品作って、五島でロケット打ち上げるみたいなプロジェクトに関わるとか
そういう話しなら盛り上がったのに
こんねくととか言い始めた辺りから全然面白くないわ
たかしのこともずっとほったらかしだし
夫を空港まで見送りにも行かないくせに、直後のシーンでニッコリしてたこ焼き買ってきましたー♪は頂けなかった+67
-0
-
957. 匿名 2023/03/26(日) 13:37:14
アビキルが資金難でテレアポやり出したのには笑った
今M&Aブームだし、出資したい会社から連絡して来るくらいなのに
自分もスマホアプリ作ったらベンチャーキャピタルやIT大手から問合せきてビックリした
どうして私を知ってるのって
オープンイノベーションやピッチも参加したけど
毎日のようにお誘いがあってウザいよ
アビキルみたいに独自な物作ってたら
早い者勝ちで出資がつくよ
何もできないこんねくとに分け前払う必要全くない
ああいうブローカーはアビキルにも出資者にも邪魔+13
-0
-
958. 匿名 2023/03/26(日) 13:39:50
>>953
面白くないけど、たんたんと過ぎている印象
ちむどんは面白くない上に不快だった+23
-14
-
959. 匿名 2023/03/26(日) 13:41:42
>>45
たかしが初任給でデラシネで買った本が巴里の本だったから
そこに結びつけたかったのかもね+2
-0
-
960. 匿名 2023/03/26(日) 13:43:05
>>379
私も思った。
空飛ぶ車完成!!
あとは操縦士だな…………
!!!まい!!!みたいな?+27
-1
-
961. 匿名 2023/03/26(日) 13:46:12
>>774
五島の写真集みてたばんば切なすぎた…
下町の工場地帯って島と真逆なところに連れていかれて放ったらかしって、視聴者に人気のばんばの脚本にしては酷い。
たかしとばんばで五島に行って、舞ちゃんは、仕送りして時々娘と会いに行けば良くないか?
たかしは島の海とか夜空とか見れば歌、かけるでしょ。+38
-1
-
962. 匿名 2023/03/26(日) 13:47:09
>>3
おパンツ盗みたい 私女子だけど+0
-22
-
963. 匿名 2023/03/26(日) 13:48:11
貴司のエナジーバンパイアっぷりをガッツリ見せられた半年だった。
役者さん抜きで、どこが愛されキャラなんだか…+36
-0
-
964. 匿名 2023/03/26(日) 13:50:40
>>961
それはナシやろww
貴司とばんばは結婚したから一応親戚になったとはいえ他人
実の娘のめぐみ存命で健康なんだからめぐみとばんばで五島に帰ってたらええやんw+15
-2
-
965. 匿名 2023/03/26(日) 13:53:45
古書店だって仕入れしたりも必要かと思うのに貴司君はどうしてたの?パリに行ってる間ばんばに任せるって何?自分の確定申告しながらどうなんだろって考えてしまったよ。
こんねくとでこの店を改装したらどうなのさって思う〜あの段差だよ。ばんば大変じゃん。
あのデラシネに来ていた絵を描いてた男の子はこの先出てくるのかな+18
-0
-
966. 匿名 2023/03/26(日) 13:59:16
私の知り合い男性で、精神科のある病院に勤務している精神保健福祉士の国家資格持ってる人が言ってましたけど、病院の待合室のテレビで午前7時台からNHKがつけっぱなしになっているので、病院関係者でこの朝ドラの事を知っている人結構多いとの事。梅津貴司を今回はパリに行かせてあげて正解。厳しい事を言って叱ったら、ああいうタイプ「生きるのが苦しなったんや」とか言って自殺してしまうよ。との話しを聞くし自分も、そう思うとの事。配偶者や周りの人がデリケートに接してあげる事が大事との事。梅津貴司に不快感持ってる視聴者多いと思うけど、こんな人物にした脚本家が悪いよ。+35
-1
-
967. 匿名 2023/03/26(日) 13:59:20
『舞いあがれ!』第122話、貴司(赤楚衛二)がパリで八木(又吉直樹)と再会|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp毎週月曜日から土曜日まで(土曜日は1週間の振り返り)放送されているNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』。3月27日放送の第122話では、貴司(赤楚衛二)がパリで八木(又吉直樹)と再会する。 貴司が舞(福原遥)に短歌をやめたいと打ち明けた第121話。 第122話で...
パリでの貴司と八木のおっちゃんの写真が出たけど、又吉の服装とかタペストリーが完全にインドとかそっち方面っぽくってパリ感がない
貴司も相変わらず辛気臭い顔しててうんざりする+33
-0
-
968. 匿名 2023/03/26(日) 13:59:42
というかデラシネ自体が潰れないで存続しているところがドラマ
あの場所であんな昔ながらの古本屋リアルなら20年前でも潰れてる
庭とか室内を活かしてカフェにして合体させるならアリかも
でも古本屋って独特のにおいがするから無理かな+32
-1
-
969. 匿名 2023/03/26(日) 14:00:56
>>959
そんな視聴者のほとんどが覚えていないようなネタで、伏線ですって胸を張られてもって感じだよね+28
-0
-
970. 匿名 2023/03/26(日) 14:02:11
>>963
舞様も完全に教祖様になったし…誰も批判しないさせない舞様マンセーの空気にも疲れた
朝からこんなにどんよりさせるドラマなかなか無いよ+28
-0
-
971. 匿名 2023/03/26(日) 14:03:11
>>961
家族で覚悟を決めたのなら、めぐみが社長の引き続きを終えるまで貴司中心に交代で五島に通って面倒見るくらい大胆な展開でもいいと思った
五島のいつものメンバーも手伝ってくれるよ
梅津の両親が手伝うって言う世界線なんだから
1年間ばんばを放置するのを見るよりずっとマシ+28
-1
-
972. 匿名 2023/03/26(日) 14:03:45
>>967
屋根裏部屋セットだけでいかにもパリです風出してるの笑えるな
おっちゃんはちゃんと現地のフランス人と交流出来てるの?辻仁成みたいに地に足つけて生活してるんだろうか
奇妙なアジア人だと思われてたら辛いな+18
-0
-
973. 匿名 2023/03/26(日) 14:05:22
>>24
めぐみすらツッコミ役にww+7
-0
-
974. 匿名 2023/03/26(日) 14:06:16
>>9
これで来週パリロケやったとしたら大したもんだと思う
短歌も空もなんも関係ないけど+16
-0
-
975. 匿名 2023/03/26(日) 14:08:36
>>972
パリはただでさえアジア人差別が酷いからなあ
八木のおっちゃんは奇妙なアジア人って思われても意に介さない人っぽいけど、繊細な貴司くんは卒倒しちゃいそうw+19
-0
-
976. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:06
>>966
貴司の両親はそれを理解してたから短歌に理解をしめしながら自由にさせてたんだと思うよ
ずっとそのままにしておけば良いのに結婚子育て介護なんて責任がつきまとうものをさせたのが間違いだったね+38
-0
-
977. 匿名 2023/03/26(日) 14:09:32
>>26
私、詳しくないけど航空学校から12年以上経ってるからとんでもないで!路上教習でウルウルしてた人が最新EV車乗るようなもんじゃないの、、+15
-0
-
978. 匿名 2023/03/26(日) 14:11:27
>>966
わかるよ
貴司くんの中の人も気の毒だと思ってるこんな変な役やらされて
脚本家の被害に合ってると思う
柏木も変なセリフや変な状況ばかり置かれて必要以上に叩かれて見るの辛かったし気持ちわかる
八神先生の役の人も可哀想だった
多分貴司くんのファンの人はもう舞いあがれは半分見捨てて次のドラマのことに意識向けてるんじゃないかな
良かったね次のドラマあって+31
-4
-
979. 匿名 2023/03/26(日) 14:14:49
>>961
パリに行く前に五島に行けって思ったわ〜。
あと5話しかないのにさ。
+33
-0
-
980. 匿名 2023/03/26(日) 14:15:37
空飛ぶクルマは車検どうするんだよ
保険もつけられん+15
-0
-
981. 匿名 2023/03/26(日) 14:16:44
>>951
思った。あの垢抜けなさが魅力だったのに、ちょっと男だしてきたわよね+4
-3
-
982. 匿名 2023/03/26(日) 14:16:58
そもそも貴司が繊細キャラなのがもう違和感ある
ブラック企業で病んだのかもしれんけど、その後フラフラ旅に出て旅先で仕事するとかの男で旅先の幼馴染のおばあちゃんの家に居着いて、その上10年以上デラシネで収入源謎の生活でほぼ無職のまま結婚までするって相当図太い神経の男だと思うんだけど
単なる繊細ぶってる人でしかないよ。貴司と舞様夫婦ナチュラル繊細ヤクザだよ+44
-0
-
983. 匿名 2023/03/26(日) 14:19:13
>>771
アリスと松尾さんの掛け合いが良かったよね
しかし、日本って誰もが知る女性の偉人みたいな人ってあまりいないし、どうしても理想の夢物語みたいになりがちだよね
林真理子さんが自伝的小説を元に理事長まで登り詰める話でも脚本に書いて朝ドラにしてみてほしいけど、配役を誰にするかで悩むかな+5
-2
-
984. 匿名 2023/03/26(日) 14:20:51
>>101
わかる
かと言って詰め込みすぎー!という感じでもなく、一時期ずっとお父ちゃんの仏壇の前で母娘が抱き合って泣くばかりだし、貴司はええんちゃうだし、舞ちゃん天才やなで片付くし、基本的なお話づくりが苦手なんだろうなぁ…
あんだけ要素詰めこんでたら、それこそ今大河やってる古沢脚本とか盛大にヘンテコな話にしてくれそうだし+17
-0
-
985. 匿名 2023/03/26(日) 14:21:02
>>249
>この人が死ぬまでに何回罪を犯すんだろう
そこまで言う?
言い過ぎでは…+17
-2
-
986. 匿名 2023/03/26(日) 14:22:14
>>974
ナレーションだけで帰ってきたら笑う+11
-0
-
987. 匿名 2023/03/26(日) 14:26:26
>>133
夫婦になったら、ええやん、って言えない事も絶対出てくるはずだし喧嘩するシーンもあった方がリアルで夫婦の雰囲気も出る気がする。この2人はずっと舞ちゃん、貴司くん呼びでお互いの事に関心無さそうで夫婦っぽく無いんだよなー。+24
-0
-
988. 匿名 2023/03/26(日) 14:27:54
>>978
長期間、毎日少しずつでも見てる印象って強いからね…
誰もが次のドラマを見る訳じゃないし、完全に貴司のイメージ払拭するのは難しいと思うよ+50
-2
-
989. 匿名 2023/03/26(日) 14:28:10
>>4
凄い!上手くまとめてくれてありがとう!+10
-0
-
990. 匿名 2023/03/26(日) 14:28:52
>>266
わー最後まで盛りだくさん、コロナまでやるのか。
舞い上がるとはまさかの空飛ぶクルマだったのね…。
ご丁寧に五島までからめるのかあ。+16
-2
-
991. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:44
>>966
なんか申し訳ないけれど、そういう人と結婚する場合は相当な覚悟を持たないといけないってことね
下手すると言い方接し方によってはふらっと死に向かってしまうわけでそんなことになったら家族も病むよね
今どき結婚しない人も多いわけだから、タカシと舞は2人とも独身でも良かったのかもね
兄とくるみは結婚してもいいのかもそちらで孫が出来ればお母ちゃんも満足だろうし+30
-0
-
992. 匿名 2023/03/26(日) 14:30:02
>>986
それこそ飛行機を話にした意味www
せめて貴司は一句吟じてくれよな+15
-0
-
993. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:19
デラシネ、いきなりおばあちゃんが店主になったらお客さん驚いちゃうと思う笑
でも入りやすくなりそうだし明るい店になりそうだしいいのかな+16
-0
-
994. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:22
この登場人物みんな良い人ばかりで羨ましい+2
-8
-
995. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:39
>>6
車輪無いよね?+9
-0
-
996. 匿名 2023/03/26(日) 14:35:59
本当は短歌を主軸に挫折や成功する若者を描きたかったんだろうな…
せっかくSEとかパソコンは得意みたいな設定散りばめてたので同人短歌で荒稼ぎする貴司とかでも良かったんじゃない。歌人会とか知らんがな〜と大暴れしたり三十一文字の体裁ぶっ壊して国会に呼び出されたりするとかさ。+13
-1
-
997. 匿名 2023/03/26(日) 14:38:26
>>993
ばんばは色んなことに振り回されちゃったけどね
本が好きになったのはいいけど、船もバラモンタコももはや関係ない世界w
1人ずつの人生見つめたところでみんないろんなこと振り回されすぎよ+13
-0
-
998. 匿名 2023/03/26(日) 14:38:49
結局、最後1週間前まで来ても舞がなにを言ってるのか聞き取りづらかった。
あの子の声量にテレビのボリュームを合わせると、他の人で大変なことになる(笑)
はっきり喋れーーー!
セリフを飲むなーーー!+35
-0
-
999. 匿名 2023/03/26(日) 14:39:53
会社や顧客の情報を家族とか知り合いに漏らしすぎ
これって割と好意的に見ていた人からも工場編から指摘されていたことなのになんで修正せずに最後までコンプライアンスガバガバ設定を貫いたのか謎
東大阪の工場のイメージ落としてないかこれ+36
-0
-
1000. 匿名 2023/03/26(日) 14:40:45
1000コメ+11
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する