-
1. 匿名 2023/03/22(水) 21:49:24
用事があり大阪に行きます。
大阪駅近辺で、一人ランチのオススメ店を教えてください。+33
-3
-
2. 匿名 2023/03/22(水) 21:49:46
まつや+7
-15
-
3. 匿名 2023/03/22(水) 21:50:20
はなだこ たこ焼き
百貨店の屋上に椅子もあるからゆっくり食べられた。+5
-18
-
4. 匿名 2023/03/22(水) 21:51:04
北極星のオムライス
梅田の大丸の地下にあったんだけど
ここ数年行ってないけどまだあるかな・・+59
-8
-
5. 匿名 2023/03/22(水) 21:51:33
何とか鐵道のカレーって美味しいのかな?食べてみたいです。+15
-2
-
6. 匿名 2023/03/22(水) 21:51:37
地元の掲示板でやり取りすれば?+5
-23
-
7. 匿名 2023/03/22(水) 21:51:52
ルクア大阪にある人類みな麺類!!+47
-9
-
8. 匿名 2023/03/22(水) 21:51:52
和洋中とかの希望はある?+19
-0
-
9. 匿名 2023/03/22(水) 21:52:33
お好み焼き定食+3
-1
-
10. 匿名 2023/03/22(水) 21:52:47
>>1
キャンプ カレー屋さん。+3
-3
-
11. 匿名 2023/03/22(水) 21:53:16
グランフロントだっけ?色々あるよね+32
-0
-
12. 匿名 2023/03/22(水) 21:53:31
+9
-0
-
13. 匿名 2023/03/22(水) 21:54:15
>>10
ごめん、閉店してたわ+6
-0
-
14. 匿名 2023/03/22(水) 21:54:23
三番街の方だけどグリルロンのA定食
+43
-1
-
15. 匿名 2023/03/22(水) 21:54:27
ルクアにたくさん食べるところあるよ。
最上階と地下。+49
-0
-
16. 匿名 2023/03/22(水) 21:54:44
阪神百貨店のフードコートみたいなところ
大阪駅前ビルの中にあるぶどう亭、うどん棒なんか色々あるけど平日なら駅前ビルのお店ぶらっと入るの楽しい+49
-1
-
17. 匿名 2023/03/22(水) 21:55:21
インデアンカレー+48
-0
-
18. 匿名 2023/03/22(水) 21:56:28
>>6
地元の掲示板www+29
-0
-
19. 匿名 2023/03/22(水) 21:57:05
>>13
美味しかったよね なくなって残念+8
-0
-
20. 匿名 2023/03/22(水) 21:57:20
どこも入りやすいけど、混んでる店が多いから、空いている店に入るのがいいと思います。
+20
-3
-
21. 匿名 2023/03/22(水) 21:58:48
>>5
旧ヤム鐵道美味しいよー!4種のあいがけオススメ+43
-4
-
22. 匿名 2023/03/22(水) 22:01:47
>>1
コウハクは1人じゃ入りにくいかな?ルクアは多すぎるからホワイティおすすめです。+22
-1
-
23. 匿名 2023/03/22(水) 22:02:01
>>1
チェーン店含む普通のカフェでいいのか、
「THE大阪なお店」がいいのかな?+9
-0
-
24. 匿名 2023/03/22(水) 22:03:10
他の方も書かれてるようにルクアの地下や阪神の地下は色々とお店も集まってて美味しいお店も多いですよ。
庶民的なお店なら駅前ビル…女性1人では入り辛いお店もありますが。お洒落なお店ならやはりルクアかグランフロントですね。
安くて美味しいお店がたくさんあるので、どんなジャンルが良いか教えていただいた方がおすすめしやすいです(^^)+42
-2
-
25. 匿名 2023/03/22(水) 22:03:28
オシャレ系だと ヒルトンのグランカフェのランチは雰囲気いいと思うよ!!+58
-3
-
26. 匿名 2023/03/22(水) 22:03:37
ルクアの地下はだいたい美味しい+29
-1
-
27. 匿名 2023/03/22(水) 22:04:51
>>5
今日11時前に通ったけどもう並んでたよ!
+6
-1
-
28. 匿名 2023/03/22(水) 22:05:32
>>1
グランフロント大阪の北館6階にフロア全体使った落ち着いた雰囲気のフードコートみたいなのあって、一人でも数人でも利用しやすいと思う。15店舗〜位色んなジャンルの店あって店のテーブルで食べてもいいし、フロア各地に点在してるテーブルで食べても大丈夫。お昼時はランチもあったと思います↓はテーブルの一部。色んなテーブルがあちこちにありますよ(^^)
グランフロントは他にも近大マグロのレストランやキル フェボンとかもありますよ+69
-1
-
29. 匿名 2023/03/22(水) 22:07:27
3番街のリバーカフェは1人でも入りやすいよ+13
-2
-
30. 匿名 2023/03/22(水) 22:09:03
ベラボッカ好きよ+2
-0
-
31. 匿名 2023/03/22(水) 22:09:09
大阪駅前第4ビルにある欧風軒。
グリル欧風軒 大阪駅前第4ビル店 | 日本 | ロンwww.ron-corp.com大阪駅前第4ビルにある落ち着いた雰囲気が味わえる洋食店。肉汁たっぷりでジューシーなハンバーグとサクサク食感で大きめサイズのエビフライ、ビーフコロッケのついたセットが人気のグリル欧風軒。
+25
-1
-
32. 匿名 2023/03/22(水) 22:10:02
>>18
XYZ+3
-0
-
33. 匿名 2023/03/22(水) 22:10:22
>>22
コウハク別に行けなくないけど、1人の人はあんま見たことないなぁ
+5
-2
-
34. 匿名 2023/03/22(水) 22:11:01
>>7
この店を出してる会社の名前がヤバいんだよね+7
-0
-
35. 匿名 2023/03/22(水) 22:12:04
>>1
JR大阪駅と阪急電車の2階フロアーのつなぎ目に天ぷら屋さんがあります
揚げたてを次々に提供してくれる店です
カウンター席が大きいので一人でも入りやすい店です+22
-2
-
36. 匿名 2023/03/22(水) 22:12:47
>>1
選択肢ありすぎる
希望の価格帯とかののみの味とか、なにか出してー+10
-3
-
37. 匿名 2023/03/22(水) 22:12:48
>>4
まだあるよ
北極星は梅田だとルクアの地下にもある+16
-1
-
38. 匿名 2023/03/22(水) 22:13:40
阪神百貨店9階にある中華「空心」
フードコートみたいな感じのところにあるけど、コロナ前は西区新町にあった人気店。
+13
-0
-
39. 匿名 2023/03/22(水) 22:16:45
>>35
まきのですね+13
-0
-
40. 匿名 2023/03/22(水) 22:18:04
>>35
まきのいつも行列だね+15
-0
-
41. 匿名 2023/03/22(水) 22:18:36 ID:2XVXzuFX7g
>>3
美味しいよね!でも、平日もまぁまぁ並ぶ。たこ焼きって昼ごはんランチ感覚で求めてる人からすれば物足りないんじゃないでしょうか。+7
-0
-
42. 匿名 2023/03/22(水) 22:18:54
>>31
4ビルの欧風軒と3ビルのぶどう亭、あと阪急三番街と阪神百貨店にあるグリルロンは同じグループでメニューも味もほぼ同じなので、行くなら最寄りの近い所に行ったらいいよ+24
-1
-
43. 匿名 2023/03/22(水) 22:19:02
>>37
駅マルシェのなかにもあるよー+5
-0
-
44. 匿名 2023/03/22(水) 22:19:13
最近大阪行ったのですがエキマルシェ大阪の中の大阪かしわ飯ロマン亭さんがめちゃくちゃ美味しかったです+45
-1
-
45. 匿名 2023/03/22(水) 22:20:19
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
観光ではないのですが、大阪駅で1時間ほど時間があるのでランチをしようと思っています。和洋中なんでもOKです。初めての大阪なので楽しみです。
引き続きコメントお待ちしています。+40
-0
-
46. 匿名 2023/03/22(水) 22:21:26
>>21
私も書こうと思ったよw
スパイシーで美味しいよね+3
-1
-
47. 匿名 2023/03/22(水) 22:21:32
足伸ばして阪急三番街も+5
-0
-
48. 匿名 2023/03/22(水) 22:23:07
>>33
みたことないない+0
-1
-
49. 匿名 2023/03/22(水) 22:23:45
>>1
串かつだったら松葉総本店
大阪っぽさを感じられる+3
-2
-
50. 匿名 2023/03/22(水) 22:24:18
>>45
1時間ならグランフロントかな。そこで空いてる店+19
-0
-
51. 匿名 2023/03/22(水) 22:25:19
>>35
まきのって系列丸亀製麺なんだよね。私も何回か行った(^^)イカとレンコン、半熟卵の天ぷら好き+8
-0
-
52. 匿名 2023/03/22(水) 22:26:10
1人なら大丸の地下にある551のイートイン
+27
-0
-
53. 匿名 2023/03/22(水) 22:26:19
>>45
一時間だと行列店は厳しいかもね
平日だと会社がお昼休みになる前に入れたらいいけど
大阪駅周辺は迷宮なので始めての大阪なら分かりやすい場所にあるお店がいいと思う+39
-1
-
54. 匿名 2023/03/22(水) 22:27:14
三番街にある兎麦ていううどん屋さん!
大阪一人ランチの時はすごく愛用してたー。
舞茸天うどんかカレーうどんが定番。+13
-1
-
55. 匿名 2023/03/22(水) 22:28:35
>>1
阪急百貨店の中にある、レストランフロアーは、どうでしょうか?和食・中華・洋食・イタリアン・寿司等、色々一通り揃っているし、一人でも気軽に利用出来るのでおすすめですよ。(ただし少し値段の高いお店もありますが)+10
-0
-
56. 匿名 2023/03/22(水) 22:29:25
>>52
大阪の人でないのならこれもありかも+17
-0
-
57. 匿名 2023/03/22(水) 22:31:47
>>1
ハンバーグ食べたならキャピタル東洋亭
スパイスカレー食べたいなら旧ヤム鉄道
小籠包食べたいならディンタイフォン
ローストビーフ食べたいならプライムリブ
串カツ食べたいなら串の坊
全部ベタだけど大阪駅周辺なら間違いなく美味しい。
+24
-3
-
58. 匿名 2023/03/22(水) 22:32:12
ルクアの地下で良さそうなとこで食べたらいいんじゃない?おすすめは中華❢名前わすれちゃった+6
-0
-
59. 匿名 2023/03/22(水) 22:32:39
>>21
私も書こうと思ったよw
スパイシーで美味しいよね+1
-1
-
60. 匿名 2023/03/22(水) 22:35:36
さしす+1
-5
-
61. 匿名 2023/03/22(水) 22:36:19
>>19
都内にいっぱいあるやつ?鉄板ででる?+0
-0
-
62. 匿名 2023/03/22(水) 22:38:05
>>45
一時間しかないなら、ファストフードしか行けないと思う。
後は、阪急三番街のフードフロア。
大阪駅周辺のランチって、評判のいいところは基本どこも混んでいる。
人がいないところはあんまりお勧めできない。
+15
-5
-
63. 匿名 2023/03/22(水) 22:38:50
k2のカレー。+1
-0
-
64. 匿名 2023/03/22(水) 22:38:58
ルクアイーレの地下にある「魚屋スタンドふじ子」
+3
-4
-
65. 匿名 2023/03/22(水) 22:39:27
>>62
阪急のフードフロアろくな出店なくない??+6
-0
-
66. 匿名 2023/03/22(水) 22:39:54
ヒルトンの中華ビュッフェよく行ってた
めちゃめちゃ美味しい
まだあるのかな+2
-0
-
67. 匿名 2023/03/22(水) 22:39:57
>>5
美味しいよ!
スタッフ教育もしっかりされてるとこも気に入ってる+2
-0
-
68. 匿名 2023/03/22(水) 22:40:49
>>62
なれない人が1時間で大阪駅から三番街いって食事してまた大阪駅戻るの大変かも+69
-0
-
69. 匿名 2023/03/22(水) 22:43:29
>>35
私もここ好き。
茄子の天ぷらで火傷したけどw
+3
-0
-
70. 匿名 2023/03/22(水) 22:44:07
>>52
海鮮焼きそばうまい。肉まんセットもあったはず+13
-0
-
71. 匿名 2023/03/22(水) 22:45:16
>>51
そうなんだよね
初めて大阪来た人に勧められるかというと
どの道混んでるし無理かな+3
-0
-
72. 匿名 2023/03/22(水) 22:46:17
時間ないならルクアの人類みな麺類の
イタリア料理のポンテヴェッキオコラボのラーメンは?
映えるし美味しかったよ!+6
-6
-
73. 匿名 2023/03/22(水) 22:46:56
ライトランチかな+0
-0
-
74. 匿名 2023/03/22(水) 22:47:17
>>65
そんなにいい店ないけど、大阪駅周辺で一時間で済まそうと思ったらフードコート系かファストフードしかないと思う。+17
-0
-
75. 匿名 2023/03/22(水) 22:49:17
>>74
大阪駅だと阪急三番街まで行くだけで迷ったり時間なくなると思うからルクアのバルチカが一番無難に時間使えそう。
+36
-0
-
76. 匿名 2023/03/22(水) 22:49:28
>>57
主が取れる時間は一時間だよ。
お勧めのお店全部並ぶから無理でしょ+14
-1
-
77. 匿名 2023/03/22(水) 22:49:37
1人の時は、グランフロントの地下?にあるマンゴーツリーカフェ行くよ。
カオマンガイうま!+6
-0
-
78. 匿名 2023/03/22(水) 22:49:55
>>8
和食の定食屋さん知りたいです+2
-2
-
79. 匿名 2023/03/22(水) 22:50:11
>>4
オムライスなら最近出来た長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店もいいよ+8
-4
-
80. 匿名 2023/03/22(水) 22:52:31
>>42
てっきり心斎橋との二つのお店を経営してると思ってました。心斎橋が一番近いけどそれらも行ってみます。情報ありがとうございます!+0
-0
-
81. 匿名 2023/03/22(水) 22:53:37
>>75
エキマルシェが一番近くていいかも+15
-0
-
82. 匿名 2023/03/22(水) 22:54:41
駅マルシェの和saiの国
席数少ないけど小さな椅子とテーブルあり。ちりめんじゃこの弁当が復活して嬉しい。+3
-0
-
83. 匿名 2023/03/22(水) 22:56:20
大阪駅前第3ビル地下2回のアリラン。
梅田で働いてたときよく行った。
パンチャン?のおかわり自由嬉しいし、お客さんほぼ女性だから安心して食べれる。+4
-9
-
84. 匿名 2023/03/22(水) 22:58:34
>>42
大阪駅からその場所はハードモードだって。
確実に迷う+30
-0
-
85. 匿名 2023/03/22(水) 22:59:13
>>14
いつも並んでいるよね+5
-0
-
86. 匿名 2023/03/22(水) 22:59:44
エリックサウス
南インドカレーに興味あれば。
最近テレビでもやってました🍛
春水堂
タピオカミルクティーの第一号の店らしい🧋+7
-1
-
87. 匿名 2023/03/22(水) 23:01:19
駅前ビルの地下は安くて美味しいところたくさんあるけど、大阪にあんまり慣れてない人はまず第何ビル??それはどこ??となるから1時間では無理
駅マルシェかルクアの地下が行きやすいと思う
+27
-0
-
88. 匿名 2023/03/22(水) 23:03:04
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク グランフロント大阪店
地名が渋滞してるけどおいしかった!+8
-4
-
89. 匿名 2023/03/22(水) 23:05:56
餃子の店でちびすけみたいな名前のなかったかな?+0
-1
-
90. 匿名 2023/03/22(水) 23:06:36
>>75
私もルクアの地下がいいと思うな
ヤム鐵道や北極星等々の人気店が空いてたらラッキー、ダメなら女一人飯の定番スープストックトーキョーもあるし、最悪どこも混んでたらスーパーの方のイートインスペースもあるからなんとかなる
エキマルシェは近くて良いけど混雑時の穴場店が思い付かない+27
-0
-
91. 匿名 2023/03/22(水) 23:07:25
大阪駅で1時間しかないなら
うどん「つるとんたん 」
大丸梅田店 B2Fにあるから移動は楽だと思う。
東京進出済なので東京以外から来阪するのであればなんだけど。
+17
-2
-
92. 匿名 2023/03/22(水) 23:15:18
私だったらさくっと食べたいときは阪神百貨店の上のフードコートに行く
明るくて景色見えて開放感あって良い
阪神百貨店地下2階の玄三庵(玄米定食のお店)も提供が早くてさっと食べられるから良い
グランフロントは南北上下の移動に時間がかかりすぎるw
+22
-2
-
93. 匿名 2023/03/22(水) 23:17:44
>>3
あの行列に並んでまで食べる程ではない+5
-1
-
94. 匿名 2023/03/22(水) 23:19:41
主です。
みなさんに教えてもらったお店をチェックしてます。時間はギリギリ1時間半ぐらいまで大丈夫です。
どこも混んでるみたいですね…+13
-0
-
95. 匿名 2023/03/22(水) 23:21:21
>>68
そう考えたら、大丸か駅マルシェにしとこか?迷わへんし+12
-0
-
96. 匿名 2023/03/22(水) 23:23:06
>>60
行って並んでる間にタイムオーバー+6
-0
-
97. 匿名 2023/03/22(水) 23:26:06
グランフロントの無印カフェ
駅近のお茶漬け専門店+4
-1
-
98. 匿名 2023/03/22(水) 23:29:38
何時頃だろう?
11時代はまだサラリーマンもいないから人気店も行けるだろうけど、12時過ぎは平日でも並んでる所多いよ+11
-0
-
99. 匿名 2023/03/22(水) 23:31:43
>>95
大丸のさち福屋さん
和食だけど、魚料理が美味しいよ
定食が美味しいしホッとする
お茶はほうじ茶です+3
-4
-
100. 匿名 2023/03/22(水) 23:35:15
>>28
ここから電車って見えますか?+5
-0
-
101. 匿名 2023/03/22(水) 23:43:40
>>98
主です。
時間は11:00〜12:30頃です。
行くのは来月の土曜日になります。+6
-0
-
102. 匿名 2023/03/22(水) 23:46:27
>>34
うんちグループ!+3
-0
-
103. 匿名 2023/03/22(水) 23:46:51
やまや!+2
-1
-
104. 匿名 2023/03/22(水) 23:50:15
大阪第一ビル?あたりの天ぷら大塩!
ランチやってるかな〜ひとつ隣の天満駅あたりに出店してだんだん増えたお店。できたて天ぷらでてきて美味しいです!+5
-2
-
105. 匿名 2023/03/22(水) 23:50:24
>>45
北新地ランチオススメ+5
-1
-
106. 匿名 2023/03/22(水) 23:58:32
>>40
大阪駅のまきのは回転良い?
帰省時に三宮のまきのに行ったら、店の3分の1空席なのに着席もできず行列の人たちが立ったまま20分経過した時点でイトコがキレて食べそこねたよ
イトコ曰く店員さんが足りないのかいつもそんな感じらしい+7
-0
-
107. 匿名 2023/03/23(木) 00:04:11
急いで食べる大阪らしいもの。
インデアンカレーどこかになかったかな。
+13
-1
-
108. 匿名 2023/03/23(木) 00:07:53
>>95
大丸のシンガポール料理の店好きだわ。
眺めもいいし。+6
-0
-
109. 匿名 2023/03/23(木) 00:09:14
阪神百貨店のうなぎ
グランフロントのひつまぶし+6
-0
-
110. 匿名 2023/03/23(木) 00:11:10
>>101
時間に制限があるならば
予約またはオープン前から待つ
方が良いのでは?
人気店でなくとも土曜日は混むよ+15
-0
-
111. 匿名 2023/03/23(木) 00:12:20
>>40
どこででも食べられるのに謎+7
-0
-
112. 匿名 2023/03/23(木) 00:13:02
>>109
うなぎ好っきゃなー+9
-0
-
113. 匿名 2023/03/23(木) 00:18:00
焼賣太樓+6
-0
-
114. 匿名 2023/03/23(木) 00:21:11
大阪駅初心者、連絡橋出口からつながっててすぐ行ける場所しか行けない(ルクア、大丸、グランフロント)
三番街とかホワイティとか絶対迷子になる+26
-1
-
115. 匿名 2023/03/23(木) 00:22:22
昔ナポレオンパイ食べれたよねマキシムの
食べたいわ+2
-0
-
116. 匿名 2023/03/23(木) 00:28:50
>>14
ロン味落ちた
メニュー変わってから、肉の国産表記が消えてた
生姜焼き好きだったのに+11
-0
-
117. 匿名 2023/03/23(木) 00:31:12
>>115
神戸異人館のムーア邸で食べられるはず+4
-0
-
118. 匿名 2023/03/23(木) 00:32:46
>>103
103だけど、駅マルシェの中にあるから比較的駅から近くて並んでるけど回転は早い方だよ。
でも、やまやって他の地域にもあるよね、、、+3
-0
-
119. 匿名 2023/03/23(木) 00:33:59
>>101
土曜の昼間か。
11時からでもオススメする店は並びだず時間。
主の12時半以後の予定によるが、ルクアの地下より、エキマルシェがまだマシだと思う。
ただし、チェーン店が多いから、主が住んでる県にあるかも+10
-0
-
120. 匿名 2023/03/23(木) 01:07:56
>>31
駅ビル好きやわ
オステリアガウダンテもおすすめ+4
-0
-
121. 匿名 2023/03/23(木) 01:09:58
>>105
北新地ならおおくらの?夜は高めだけどランチはリーズナブル+2
-0
-
122. 匿名 2023/03/23(木) 01:11:44
曽根崎にあるステーキロア
会社が毎年忘年会するんだけど昼間は自分でも余裕で払えるお値段設定でした+4
-0
-
123. 匿名 2023/03/23(木) 01:45:52
>>4
駅マルシェの中にあるよ+5
-0
-
124. 匿名 2023/03/23(木) 01:49:00
一人は予約は無理なん?
梅田で待ち合わせてランチする時は
2〜3人でも予約せーへんかったことはないわ
Nu茶屋町とか早めに行ったら(1100)でもいけそうやけど ブリーゼも(場所ややこいね
ヤンマーの本社ビルも週末社員食堂は一般に開放してたけど…今臨時休業みたいやわ+4
-12
-
125. 匿名 2023/03/23(木) 01:50:05
阪急三番街は女1人でも入りやすいのでお昼よく行ってます+6
-0
-
126. 匿名 2023/03/23(木) 03:03:31
>>107
阪神の地下と阪急三番街にあるよ+5
-0
-
127. 匿名 2023/03/23(木) 05:55:26
>>35
ここ、天ぷら屋さんになる前ってカフェじゃなかったかな?
確か15年くらい前はカフェで、気づいたら天ぷら屋さんになってた
+5
-0
-
128. 匿名 2023/03/23(木) 06:18:18
>>95
大丸いいよね
地下のイートインも好き
土地勘あまり無い人の休日混んでる梅田での1人ランチには向いてると思う
つるとんたん、北極星、海鮮焼きそばが人気の豚まん551蓬莱とかも無かったかな+8
-0
-
129. 匿名 2023/03/23(木) 06:42:46
>>7
しょうもないネーミングセンス
+4
-2
-
130. 匿名 2023/03/23(木) 06:47:34
>>88
値段の割には?かな。鼎泰豊の方が断然良い。+3
-1
-
131. 匿名 2023/03/23(木) 07:42:36
主の行きたい店まで先導したいわ+10
-3
-
132. 匿名 2023/03/23(木) 08:21:48
大阪第3ビル地下2階 旨んまーいステーキ
ランチセット1600円ご飯おかわり自由らしい
毎日見てるブログで今日見た情報+3
-1
-
133. 匿名 2023/03/23(木) 08:42:13
>>117
うわ!ほんとだ!!私実家神戸で明日から帰省するから予約するわ!!まじでありがとう!!+8
-0
-
134. 匿名 2023/03/23(木) 08:57:13
>>68
JRから横断歩道渡ってすぐの新梅田食堂街
小汚い通りなんだけど「釜たけうどん」とかお好み焼きの「きじ」とか有名
釜たけは並んでるけど回転は早いと思う
この通りにある御座候はあまり並ばず買える
+7
-1
-
135. 匿名 2023/03/23(木) 09:27:04
>>131
めっちゃ大阪の人ぽい笑+15
-0
-
136. 匿名 2023/03/23(木) 09:50:54
>>84
北新地駅だからね+3
-0
-
137. 匿名 2023/03/23(木) 10:10:58
>>131
ロザンがいたら道案内してもらってね+16
-1
-
138. 匿名 2023/03/23(木) 11:25:18
>>35
主はどこから来るんだろ。
福岡だったら「ひらお」っていうまきのにそっくりでメジャーな天ぷら屋さんがあるから、大阪でわざわざ食べなくても良いかもしれない。+4
-1
-
139. 匿名 2023/03/23(木) 11:47:46
>>7
えげつない行列出来てるよ+6
-0
-
140. 匿名 2023/03/23(木) 11:50:13
>>34
口から入って
うんちになるまで
責任持てる物しか使わず作ってるからだってさ
+2
-0
-
141. 匿名 2023/03/23(木) 11:52:28
大阪駅構内のエキマルシェも最近 飲食店増えてるから見てみると良いかも
+4
-0
-
142. 匿名 2023/03/23(木) 12:03:42
>>52
1時間で食べるなら、大阪駅から近くて不慣れな土地でも場所が探しやすくて大阪名物で抜群だと思う。+8
-0
-
143. 匿名 2023/03/23(木) 12:26:00
>>128
551のイートイン母よくここで食べてる!
551駅や阪急いつも並んでるけど
イートイン横は列少ないからあんまり並ばずに豚まん買える。+3
-0
-
144. 匿名 2023/03/23(木) 12:35:25
>>22
神奈川県民だけどコウハク大好き!
出張でひとりのときの定番です。
ただ、定番だったのは新大阪駅店で、コロナ中で出張禁止期間中に無くなってしまい残念。ルクア店とホワイティ店は、ひとりだと入りにくくて。
新大阪駅店の場所にイタリアンぽい店ができていたけど、情報求む!!+6
-2
-
145. 匿名 2023/03/23(木) 12:42:15
>>1
神奈川県民だけど、出張でひとりのときは、大丸大阪梅田店の地下にある、つるとんたんトップシェフに時々行くよ。全国展開しているけど。
あとは、ホテルグランヴィアの1階のカフェも食事メニュー豊富だしゆっくりできるよ。
ルクアのbillsやラーメン篝(かがり)、あとは、『頂鯛(いただきたい)』は夜は高めだけどランチはお手頃の上絶品だよ〜。ルクアは活用してます。+5
-1
-
146. 匿名 2023/03/23(木) 13:02:34
>>144
ちょっと離れてるんですが、
天王寺駅のミオの1階に惣菜店の紅白あります!
大阪駅から天王寺は地下鉄御堂筋、谷町線、かJR環状線で行けます!+7
-6
-
147. 匿名 2023/03/23(木) 13:31:01
>>12
うめきた地下出口?
なんか未来的な感じだよね
従来のホームの西側からも出入り出来るけどエスカレーター/階段がやや狭くて長かったから乗り換えはしんどい+2
-0
-
148. 匿名 2023/03/23(木) 14:07:11
阪急のシャンデリアテーブルをお勧めしようと思ったら3月で閉店だった。+2
-0
-
149. 匿名 2023/03/23(木) 14:56:53
>>127
カフェだったよ。
紀伊國屋のとこと同系列の。
天ぷら行きたい!+0
-0
-
150. 匿名 2023/03/23(木) 15:57:53
平日でも梅田は混んでるから主が行く時はもっと混んでそう
お店にたどり着いて食べて時間ギリギリなんじゃないかな+3
-0
-
151. 匿名 2023/03/23(木) 15:58:14
>>7
ルクアの何階?+2
-0
-
152. 匿名 2023/03/23(木) 17:11:37
もう人いないですかね。便乗して聞きたいんですけど3月末から4月上旬で大阪観光とユニバ行くんですが、アウターは何がいいですか?夜まで出歩きます。
①裏地なしフリース素材のノーカラーコートジャケット
②ボアや中綿の入ってないマウンテンパーカー
③その他、冬にも着れそうなしっかり防寒のできるコートやジャケット+3
-8
-
153. 匿名 2023/03/23(木) 17:54:51
>>7
何時くらいから並んだらいいですかね?
10時くらい?+1
-1
-
154. 匿名 2023/03/23(木) 18:06:58
>>152
コメ主です。他人のトピックですみません。不快でしたよね。失礼しました。+4
-3
-
155. 匿名 2023/03/23(木) 19:24:24
>>107
美味しい‼️ハヤシも気になる♥️キャベツのピクルスがまたいい♪+3
-0
-
156. 匿名 2023/03/23(木) 21:02:30
ルクア10Fの芦屋天がゆ
天ぷらを目の前で揚げてくれます。
色々コースがあります。値段は高いコースでも2800円ぐらいだったかな。
今ならホタルイカの天ぷらが出ると思いますよ+7
-1
-
157. 匿名 2023/03/23(木) 21:36:01
たらこか明太子食べ放題のところ
+1
-0
-
158. 匿名 2023/03/23(木) 21:45:01
カレーならチェーン店だけどサンマルコ
大阪駅すぐ
なすびカレーが美味しいよ
持ち帰りもあるよ+3
-3
-
159. 匿名 2023/03/23(木) 21:54:51
>>1
阪急梅田駅ですけど、新梅田食堂街
タイ料理、中華、一杯飲み屋、洋食、お好みなどの粉もん、寿司、串カツなどが安く食べれます
私の食べた中でのおすすめは、メニューが熱いスープに鴨つけそばだけ(熱盛、ひやもり)の鴨門、たこ焼きのはなだこ、洋食のおおさかグリル、そのおおさかグリル近くのタイ料理屋さん、中華のしんきょうパート1としんきょうパート2
行った事はありませんが、多分いちばん行列ができるお好み焼ききじ本店(上手く焼く人(店長さん?)が梅田スカイビル店に移動になり、スカイビルの方が美味しいといううわさ)
食堂街入り口のマクドナルドには日本で2店舗か3店舗しかないメニューがあるそうです。
長々とすみません🙇♀️+6
-1
-
160. 匿名 2023/03/23(木) 23:52:01
>>45
JRからだと少し離れているけれど、阪急三番街のムジカフェは一人客も多いので入りやすいかと。ただ、そのせいもあってか割と行列ができやすいのが難点かな。それと大阪でなくても食べれるし。
大阪らしいものがよければ、阪神百貨店のフードコートでいかやき食べれます。+3
-0
-
161. 匿名 2023/03/24(金) 04:13:48
>>152
その日によって全然違うから天気予報見て決めないと
春は寒暖差激しいよ
良い旅を〜+7
-0
-
162. 匿名 2023/03/24(金) 06:45:22
>>152
旅行なら動きやすいようにマウンテンパーカーがいいんじゃない?
その時期USJは鬼混みだから頑張ってね
+7
-0
-
163. 匿名 2023/03/24(金) 19:02:11
>>16
駅前ビルは安くておいしいお店が多いけど、慣れてないとたぶん迷います。
「4つのビルがL字型に並んでいます」
「飲食店街は地下1階と地下2階があり、すごく似た風景です」
迷うのが楽しい人にはおすすめ。+2
-0
-
164. 匿名 2023/03/24(金) 19:55:09
>>158
今食べて来ました!
なすびカレー美味しかった+3
-0
-
165. 匿名 2023/03/25(土) 21:38:46
>>152
2月にユニバ行ったけど、太陽出てたらマウンテンパーカーで余裕です
並ぶのも進みながらだし
体温調節はカイロとか、帽子(被りもの)とかストールがあるといいかも
夜は中々に冷えます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する