- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/03/22(水) 11:23:46
「人生における主な関心事が“架空の歌う人魚の肌の色”だなんて、哀れすぎるでしょ」とアンチに対して辛らつにツイートしている。
そもそも実写版の目的は黒人女優をキャスティングすることだったのではという声も上がったが、マーシャル監督は「わたしたちはただ、この役に最もふさわしい俳優を探しただけです。以上。わたしたちはあらゆる民族の俳優たちを見ました」ときっぱり語っている。+40
-688
-
2. 匿名 2023/03/22(水) 11:24:48
アタシたちアジア人はいつだって蚊帳の外
+1991
-19
-
3. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:04
肌の色も民族もどうでもいいんだわこっちも
アリエルじゃないなってだけなんだよ+2388
-24
-
4. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:25
アジア人なんて黒人以下よね
なんて哀しいのかしら+1024
-40
-
5. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:28
哀れなのは元のお話を改変してる事
黒人ヒロインの素敵なお話もあるのに+1348
-10
-
6. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:33
肌だけじゃなく髪色も気になるんですが…赤毛のイメージ。+869
-8
-
7. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:33
日中韓とかは差別されたりしてるのにね。+428
-7
-
8. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:35
アリエルよりセバスチャンよ!!!!
なんで蟹なのよ!?+691
-7
-
9. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:35
わざわざ哀れだなんて公言しなくても+382
-7
-
10. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:35
魚系の顔だけども…+411
-3
-
11. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:43
武内くんかと思た+146
-3
-
12. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:49
色んな意見を認めないところが嫌なんだよな
黒人アリエル素敵!って思ってる人は、そう思ってない人に突っかかってこなくて良くない?+690
-14
-
13. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:53
原作に忠実にやってほしいだけだよね。
人種とかの話じゃないのよ+912
-6
-
14. 匿名 2023/03/22(水) 11:25:59
自分達でキャラ作れよとは思うわ
孫悟空が黒人だったら観る気なくす+653
-2
-
15. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:02
差別じゃなくイメージが違うから言われてるんだ+576
-3
-
16. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:02
>>1
ふさわしいなら
原作通りの肌にしたら良かった気もするなぁ+346
-5
-
17. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:09
肌の色云々の前に、ディズニーアニメのアリエルとビジュアルが違い過ぎるから戸惑ってるんだと思う+573
-2
-
18. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:29
テイラー・スウィフトの肌の色素敵+15
-15
-
19. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:31
黒人のマーメイドの物語なら勝手にやればいいけど、リトルマーメイドのアリエルは白い肌に赤い髪なのよ+617
-7
-
20. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:33
キャスティングの人が悪い
女優は悪くない
実写はより忠実に再現して欲しいだけ
的外れなアレンジいらない+499
-7
-
21. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:34
めんどくさくなってる。
そのうち、忠臣蔵の赤穂浪士にも外国人や黒人や女性を組まないといけなくなってくる。+430
-4
-
22. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:37
差別?実写アリエルに関してはそういう話ではないと思う+205
-1
-
23. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:41
>>1
黒人アリエルが嫌いなんじゃなくて、原作通りにしないのが嫌いなんだよ+462
-7
-
24. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:41
黒人ヒロインのお話を黒人が作ればいいのに+339
-3
-
25. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:48
>>1
そう言うしかないだろうけど、今は黒人優遇に見えますよ。それにアジア人は相変わらず蚊帳の外ですけどね。+255
-2
-
26. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:50
>>2
アジアはドレスに合わない
チマチョゴリ、チャイナドレス、着物 が似合う+17
-102
-
27. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:52
今後黒人の役を白人がやるしかないよな
もうなんか色々終わってる+175
-4
-
28. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:59
黒人が嫌だというわけではなく、キャラのイメージにあった人を選んで欲しいだけ。
例えばポカホンタスが白人女性でも批判がいくだろうし+358
-2
-
29. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:00
>>4
白人と黒人は差別はあるけど対当ってことになってるけど
アジア人は底辺扱いで擁護すらされない。+290
-5
-
30. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:13
完全オリジナル作品でもない元があるアニメの実写化で俳優のビジュアルが寄せられているかそうでないかは大きくない?
ディズニー何も関係ない日本の漫画原作の実写化で毎回起きる論争だし肌に限った話ではないんだよ
そこに限定した話をする方がそう思っているってことじゃないの?+146
-2
-
31. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:31
アニメのアリエルは可愛らしい白人でしょ?
私は可愛らしい白人のアリエルが観たいの
別にこの主演女優さんが悪いとかは思わないけど、大人の都合でせっかくのディズニーの世界を壊さないで欲しい+263
-6
-
32. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:33
>>2
黒人は大いに差別を主張してアジア人はスルーどころか空気扱い+536
-8
-
33. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:36
>この役に最もふさわしい俳優を探しただけです。
でも批判受けてるなら世間が違うと思ってるのでは?
+219
-3
-
34. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:47
原作が黒人設定なら問題ない。元が白肌赤毛なんだもん。+182
-0
-
35. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:48
今騒いでるエブリシングなんとかも、アジア人がたくさん出てて多様性がどうとかで、見る気もしないわ+89
-7
-
36. 匿名 2023/03/22(水) 11:27:50
>>2
だからってアジア人のアリエルみたいって思わない+393
-7
-
37. 匿名 2023/03/22(水) 11:28:07
興行収入が落ちてるならそれが世論の答えなんじゃないの?
だって原作と違う物を観たいって人なんてそう多くないもん
+160
-2
-
38. 匿名 2023/03/22(水) 11:28:09
>>16
ムーランを白人がやってたらつまらないと同じだよね
ただ原作を忠実に再現してそれにプラスαくらいにしてほしかった+175
-1
-
39. 匿名 2023/03/22(水) 11:28:17
既存のを変えるんじゃなくて、多様性前提の話を新しく作ったらええやんか。+78
-2
-
40. 匿名 2023/03/22(水) 11:28:29
>>2
加わりたくもないけどね、この感じ。+309
-3
-
41. 匿名 2023/03/22(水) 11:28:53
黒人がダメだなんて言ってない
アリエルじゃないって言ってるだけ
白人でも全然似てなかったから同じようにアリエルじゃないって言ってたよ
肌の色だけで物事見てると思ってる方がよっぽど差別だよ+263
-1
-
42. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:03
差別じゃなくて、アリエルは黒人じゃないのでイメージどおりにしてほしかっただけですよ。+113
-1
-
43. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:07
ドリームガールズのリメイクを黒人メキシコ人白人の3人でやったら観客はどんな反応するだろうか?+134
-1
-
44. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:20
>>13
台詞に背が高い人とあれば背の高い人がキャストに選ばれるよね。低い人を差別してる訳じゃない。+168
-1
-
45. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:34
暴れん坊将軍が黒人だったら嫌だもん
設定バグってるから物語に入り込めないのよ+191
-1
-
46. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:35
変なことして文句言われてる側っていつも文句の内容の本質見抜けてないのなんなの?
そういう話しじゃねーんだよっていうツッコミ待ち?+91
-1
-
47. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:36
>>5
白人至上主義の時代に作られたイメージに囚われてる事が哀れなんじゃない?
元のお話って白人でなきゃいけないストーリーなの?+9
-59
-
48. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:59
日本人が日本人役の実写やっても批判されまくってるのに、世界的人気のアリエルに寄せる気ゼロの配役だから当然の結果だと思う。人種云々の話では無い。+141
-1
-
49. 匿名 2023/03/22(水) 11:30:00
アリエルが黒人なのもだけど、ポスター海の中なのに淡水魚のピラルクが居るのも気になるんだけど?
魚の世界にもポリコレがあるの?+248
-1
-
50. 匿名 2023/03/22(水) 11:30:23
>>2
は?アカデミー賞アジア系が獲ってるけど?+4
-42
-
51. 匿名 2023/03/22(水) 11:30:28
ブラックパンサーみたいに新しくてかっこいいもの作れるんだし、
どんどん新しいヒーロー作ればいいのに。+68
-0
-
52. 匿名 2023/03/22(水) 11:30:32
>>8
オネエ風に再生された+109
-3
-
53. 匿名 2023/03/22(水) 11:30:46
>>10
私にはポカホンタスに見える+4
-10
-
54. 匿名 2023/03/22(水) 11:31:17
お片付けのこんまりがたたかれてるってニュースでみたけど、根本はアジア人ヘイトだったらしいしな。
黒人が自分達は弱い立場と言っても、無いものとして思われてるアジア人からしたら、ソウナンデスカーくらいしか言えないわ+24
-5
-
55. 匿名 2023/03/22(水) 11:31:36
>>16
もともとディズニーのアニメだって創作だけど?+5
-25
-
56. 匿名 2023/03/22(水) 11:31:54
>>2 ごたごたに巻き込まれるくらいなら目立たない方がいいわ。+138
-1
-
57. 匿名 2023/03/22(水) 11:31:58
この話題飽きたわ
もう誰でもアリエルやっていいよ👌+0
-7
-
58. 匿名 2023/03/22(水) 11:32:36
>>13
人種問題じゃなくて、日本でよく話題になる漫画原作の実写化が全然イメージと違う!ってやつと同じ問題だよね+148
-0
-
59. 匿名 2023/03/22(水) 11:33:10
>>55
これ言う人必ずいるよね
でも肌は黒くない+55
-1
-
60. 匿名 2023/03/22(水) 11:33:27
>>12
逆じゃね?黒人アリエルなんてあり得ないって突っかかって来てるだろ?+12
-45
-
61. 匿名 2023/03/22(水) 11:33:40
じゃあティアナは白人がやっても問題ないんだよね+72
-0
-
62. 匿名 2023/03/22(水) 11:33:43
この役に最もふさわしい俳優を探しただけです。
キャスティングした人と世間のずれが…+50
-0
-
63. 匿名 2023/03/22(水) 11:33:49
>>13
ドラゴンボールのピッコロを思い出す+2
-1
-
64. 匿名 2023/03/22(水) 11:34:23
てか、そもそも人魚姫のモデルってヨーロッパ圏の川の話なんだから、黒人を出す事自体が地理的に無理なんじゃなくて?+105
-0
-
65. 匿名 2023/03/22(水) 11:35:02
あれがアリエルに見える人は目が悪いんじゃない。
一緒なの性別と人魚なとこだけじゃん。+58
-1
-
66. 匿名 2023/03/22(水) 11:35:41
>>2
仮にたけとり物語が世界的に有名でディズニーが版権持ってたら黒人かぐや姫が誕生するんだろうなぁ~フッ+199
-4
-
67. 匿名 2023/03/22(水) 11:36:01
>>1
多様性を認めろと言うのなら黒人のアリエルが嫌だという批判も受け容れろや+122
-0
-
68. 匿名 2023/03/22(水) 11:36:08
映画が素敵で歌も素敵ならどんな人でもいいです。色々な肌や髪の色の人魚も見てみたいよ。+1
-16
-
69. 匿名 2023/03/22(水) 11:36:45
リトルマーメイドをオマージュしたオリジナル作品です!ってやればよかったのに、タイトルや主人公の名前は変えて
それならそういう作品なんだなと思うし、黒人のマーメイドとか素敵だと感じる
+56
-0
-
70. 匿名 2023/03/22(水) 11:36:49
>>66
遠野物語の河童役はやりたがらなさそう+43
-1
-
71. 匿名 2023/03/22(水) 11:37:21
ディズニーは素晴らしいものを作ったはずだから見て欲しいって意見ならいいのに。否定意見を哀れって言うのは好かん否定意見もそりゃあるよ+24
-1
-
72. 匿名 2023/03/22(水) 11:37:27
>>64
日本の川にいる人魚姫も個人的には見てみたい。+0
-0
-
73. 匿名 2023/03/22(水) 11:37:32
あのですね、黒人だから嫌なんじゃないんですよ
言わなくてもわかってますよね?オラフさん+54
-1
-
74. 匿名 2023/03/22(水) 11:37:34
1800年代にデンマークで産まれた童話を元にして明らかに違和感を覚えるキャスティングで塗り替えようとすることがおかしいんだよ。
アメリカ人がよく言ってる文化の盗用という主張に当てはまらないの?こういうときは多様性が強いの?+111
-0
-
75. 匿名 2023/03/22(水) 11:38:21
>>2
アジア人だけでない、背の低い男もそうだよ
うちの旦那が言ってたが、黒人黒人ってかばうなら、ディズニーも背の低い男が相手役っての作れって言ってた
+206
-5
-
76. 匿名 2023/03/22(水) 11:38:43
元々ディズニーのリトルマーメイド自体、原作の人魚姫が好きな人にとったらパッピーエンドになってる事が嫌らしいね
原作をリスペクトしないで、自分たちの理想を反映させてるの凄く気持ち悪い
そもそもどうして頑なに新しい黒人のプリンセスを増やさないの?
+55
-0
-
77. 匿名 2023/03/22(水) 11:38:46
>>8
セバスチャンって元からカニじゃね?+186
-3
-
78. 匿名 2023/03/22(水) 11:38:47
>>8
元からカニなんじゃない?
私もアニメの方を見てエビとかだと思ってたけど、劇団四季のリトルマーメイドでカニって言ってた。+144
-1
-
79. 匿名 2023/03/22(水) 11:38:52
>>13
アリエル大好きだから、本当にそう思う
コレジャナイ感がね…+55
-1
-
80. 匿名 2023/03/22(水) 11:39:10
ずっと気になってたけど眉毛のとこにある凹みなに?+104
-1
-
81. 匿名 2023/03/22(水) 11:40:15
原作のビジュアルと違うから叩かれてるのに、叩かれてる理由が人種差別だから!といってる擁護側のほうが差別してないか?
誰も人種に基づいて嫌だとは言ってなくて、ただ絵面が違うから嫌なんだって+71
-0
-
82. 匿名 2023/03/22(水) 11:40:15
キャスティングとか細部にこだわりがないんでしょ+1
-0
-
83. 匿名 2023/03/22(水) 11:41:02
じゃあ、なんでアニメはあの色のアリエルにしたんだろう。やっぱりアニメのイメージついちゃうじゃん。同じ会社が実写にするなら忠実にしてほしい。
人種関係ないなら、ポカホンタスを金髪碧眼が演じたり、ライオンキングの主役を猿が演じたりするんだろうか?+25
-0
-
84. 匿名 2023/03/22(水) 11:41:14
>>26
いや別にドレスも似合うよw
フリフリドレスよりもタイトなものや大人っぽいのが似合うなと思うよアジアンビューティは+55
-4
-
85. 匿名 2023/03/22(水) 11:41:56
>>68
リトルマーメイドという作品のタイトルだから叩かれてるんだよ。
アリエルではなく全くの別物として色んな見た目の色んな人魚がいる作品だったら叩かれてないよ。
なんか擁護する人ってズレてる人多いね。+41
-1
-
86. 匿名 2023/03/22(水) 11:42:09
>>40
マジで一緒にされたくないよね
この流れにアジア人を巻き込まないでほしいと思ってる
アジア人はあんたらと同じ考えじゃないから!+105
-0
-
87. 匿名 2023/03/22(水) 11:42:32
なんでもいい。映画だし、どうでもいい。
+1
-5
-
88. 匿名 2023/03/22(水) 11:43:22
じゃあ、まずはディズニーランドにいるプリンセス達から変えたらいいのに。シンデレラ黒人にするとか。なぜそこは原作に忠実なの?+33
-0
-
89. 匿名 2023/03/22(水) 11:43:56
>>2
アメリカのミュージカルで日系人がアリエル役やったよ+13
-4
-
90. 匿名 2023/03/22(水) 11:44:02
>>86
分かる。混ざりたくない。+55
-0
-
91. 匿名 2023/03/22(水) 11:44:58
>>31
ほんとだよ
黒人が主人公の新しいおとぎ話を作ればいいじゃない
あやかることしかできないくせに、原作と違うっていう批判を人種に絡めるのよくないよね+61
-1
-
92. 匿名 2023/03/22(水) 11:45:00
王子は白人のままなの?王族からにしたらいいのに。+26
-0
-
93. 匿名 2023/03/22(水) 11:46:04
結局、興行収益こけて「人種差別だー」って叫ぶのかな。
アニメのイメージに忠実って大切だよね。美女と野獣は良かった。+69
-0
-
94. 匿名 2023/03/22(水) 11:46:24
>>72
人魚の肉を食べちゃう話ならあるよ
食べる発想があるあたり日本人だなって思う+6
-0
-
95. 匿名 2023/03/22(水) 11:46:54
>>94
高橋留美子の漫画であったよね!人魚の肉を食べると不老不死になるんだよね。+18
-0
-
96. 匿名 2023/03/22(水) 11:50:04
>>8
セバスチャンは蟹じゃない?
アニメでも蟹って言われてたよ+128
-1
-
97. 匿名 2023/03/22(水) 11:50:57
黒人でも嫌がってる人いるのに+3
-0
-
98. 匿名 2023/03/22(水) 11:51:05
>>13
ディズニープリンセスの魅力って人間性もだけど見た目も重要だと思ってる
人間性+プリンセスという見た目に憧れる
だからこそ原作に忠実に作って欲しかった+56
-0
-
99. 匿名 2023/03/22(水) 11:52:23
>>8
普通にカニだぜ?+111
-1
-
100. 匿名 2023/03/22(水) 11:52:49
>>1
でもやっぱりアリエルは白人の赤毛だろうよ+43
-0
-
101. 匿名 2023/03/22(水) 11:54:10
「人魚姫」だったらいいんだよ。人魚が人間と恋に落ちる新しい話で好きに作っていいよ。
「ディスニーのリトルマーメイドのアリエル」は世に知れ渡ったビジュアルがあるんだからそっちのイメージになるの当然でしょうが。+79
-2
-
102. 匿名 2023/03/22(水) 11:54:43
BLMとかもそうだけど黒人には当然のこと言っても何でも人種差別だー!って騒ぐからLGBTQ同様、もうこんなややこしい人ら知らねぇどうでもいいわって思えてきた
黒人のアジア人殺しは何の話題にもしないくせに+50
-1
-
103. 匿名 2023/03/22(水) 11:55:13
白雪姫も黒人にすりゃ良いやん
名前が差別〜とかなるだろうけどさ
なら黒雪姫も侮辱屈辱で騒ぐんだよー
何色でももうなんでもよいよ 好きにしろ+1
-3
-
104. 匿名 2023/03/22(水) 11:55:50
黒人版アリエル観なかったら人種差別になるのかなw+8
-0
-
105. 匿名 2023/03/22(水) 11:55:59
>>64
デンマークだっけね
ブリンセスと魔法のキスもティアナ白人がしたら怒るだろうに
この元の小説だってグリム童話を引用してんのにね
ティアナ白人にしてシャーロットが黒人の子がしてもいちゃもんつくだろうね
+32
-1
-
106. 匿名 2023/03/22(水) 11:56:40
原作からして白人系であろう役を多様性の名のもとに黒人にして否定されたら差別?
それならどの文化もその人種限定にしてはおかしいんだから、コーンロウとか黒人の髪型をしたからって白人を叩いちゃダメだよね
でもそんな事言うと現実と映像は別とか言われちゃうのかな+15
-1
-
107. 匿名 2023/03/22(水) 11:56:44
峰不二子ちゃんの役をどんぐりさんがやったら受け入れられない
どんぐりさんの年齢や、容姿の問題を叩いてるのでなく役のイメージが違うからなんだけど
それを年齢差別低身長差別って言ってるようなものなんだけどな+50
-0
-
108. 匿名 2023/03/22(水) 11:57:02
じゃあブラックパンサー日本人が演じてもなんも文句言わない?+26
-0
-
109. 匿名 2023/03/22(水) 11:57:47
でも ドレッドヘアのマーメイドとか何か違う+45
-0
-
110. 匿名 2023/03/22(水) 11:57:52
>>1
原作などなかったということね
いっそそう明言してくれた方が良い
その方が別物として見やすくなる
そこまで世界観を壊すならあのリトルマーメイドの実写化だなんて名乗らないでほしい+36
-1
-
111. 匿名 2023/03/22(水) 11:58:42
>>13
ほんとそれ。どうしても原作のイメージがあるからなんか違うって思っちゃうんだよね+22
-0
-
112. 匿名 2023/03/22(水) 11:58:43
黒人なんか見たくねぇよ!と言ってる訳でもないのに被害妄想激し過ぎ。
+64
-0
-
113. 匿名 2023/03/22(水) 11:59:52
トリトン王は白人なんだよね。他の姉妹はどうなんだろ、両方?
そして黒人だから嫌なんじゃなくて顔がプリンセスじゃないんだよ〜人食べるタイプの人魚って感じで合ってない+43
-0
-
114. 匿名 2023/03/22(水) 12:00:33
>>1
架空の物語に現実のポリコレをねじ込んでるのはお前らだろうが。
ていうか史実を無視して黒人入れるのやめろ
ヨーロッパに住んでた黒人のお姫様とか貴族とかいねーから+94
-0
-
115. 匿名 2023/03/22(水) 12:00:58
人間になった時が本当に可愛くない+6
-1
-
116. 匿名 2023/03/22(水) 12:01:49
>>112
それな
原作からかけ離れたキャスティングしないでほしいって言ってるだけなのにねじまげるよねー
あの悪名高いドラゴンボールの実写化の時ってこんなに騒がれたっけ?
悟空とか思いっきり白人だったし世界観壊しまくったことを叩かれまくってたけど白人差別だー!みたいな声はついぞ聞いた覚えはないんだけどね?+50
-0
-
117. 匿名 2023/03/22(水) 12:02:08
黒人だから嫌だなんて言ってない!
アリエルのイメージの造形じゃないって言ってるのよ!+10
-1
-
118. 匿名 2023/03/22(水) 12:02:30
>>76
黒人の物語じたいがあまりないのかなあ?
アフリカに伝わるお話があるんじゃないかと思うけど。+9
-0
-
119. 匿名 2023/03/22(水) 12:02:32
歌と可愛さ含めてアリエルなのになんで歌の部分だけ拾って、相応しいです!って言い張るんだろうね+36
-1
-
120. 匿名 2023/03/22(水) 12:03:54
>>119
ならフルCGで作って声だけ当てとけよって話だわ+23
-0
-
121. 匿名 2023/03/22(水) 12:04:05
アメリカの同調圧力の凄いこと凄いこと+26
-0
-
122. 匿名 2023/03/22(水) 12:04:43
すごい可愛い女優さんなのにもったいない
こんなややこしい事に関わらず黒人ヒロインの素敵な物語で輝けばいいだけの話+5
-9
-
123. 匿名 2023/03/22(水) 12:05:06
次は配慮のし過ぎで特別扱いしないで!とか言い出しそうだな
100%の人間が満足納得する事なんて何1つ無いんだから批判もやむ無しと思うんだけど+5
-0
-
124. 匿名 2023/03/22(水) 12:06:07
>>121
マスク外す外さないで日本は同調圧力がどうの、海外では〜って言う人多かったけど、自由の国アメリカ()に比べれば日本ってかなり自由度高いと思う
人と違っても暴力で制されるほどのことは中々ないしね+59
-1
-
125. 匿名 2023/03/22(水) 12:06:17
>>6
ドレッドにする必要あんのかと思う。
人魚がなんでそんなアフリカ文化知ってんのって感じ。+165
-1
-
126. 匿名 2023/03/22(水) 12:08:43
>>8
カニだけど、ロブスターにしか見えんのよね+174
-2
-
127. 匿名 2023/03/22(水) 12:09:02
ビヨンセがその才能を認めたとか監督も社長も他の女優は考えられなかったみたいに褒めちぎっている記事を見たけど、普段も映画の中でもアニメのアリエルとは違い過ぎてガッカリです。+111
-6
-
128. 匿名 2023/03/22(水) 12:09:08
>>12
ごちゃごちゃ言ってるの黒人アリエル反対の人たちだけだし。
凄いわ。この認識能力。+12
-40
-
129. 匿名 2023/03/22(水) 12:09:54
>>31
広告動画みたけど、このアリエル役の子、笑顔なんか愛らしくてすごくかわいいんだよ。
ただ、単純に「アリエルじゃなさすぎる」ってだけの話なんだよね。
他のことで脚光を浴びればこんな目にあわずにすんだだろうに気の毒だわ。+97
-0
-
130. 匿名 2023/03/22(水) 12:10:30
>>123
いやぁ今は明らかに特別扱いを求めてる感じだよね
白人をディスらないと黒人を差別してる事になる、まであるよ。まじで。
黒人がアジア人を嫌ういちばんの理由はアジア人は白人を崇拝してると思ってるからだし、行儀良い黒人を揶揄する黒人が多いのも白人ぶってると思われるからだし。
もちろんみんながみんなでは無いけど+19
-0
-
131. 匿名 2023/03/22(水) 12:10:35
元々アンデルセンの結末無視してるし何でもいいよ
アフリカ系はどんどん人口増えてるし、アフリカ系の子供達は「一緒だ!」って喜ぶから需要はありそうだし世界的に見ればそこそこヒットしそう。+9
-3
-
132. 匿名 2023/03/22(水) 12:11:46
>>2
けっきょく白人様の自己満ポリコレ+91
-1
-
133. 匿名 2023/03/22(水) 12:12:07
>>128
それな
賛成の人は「へー、いいんじゃない」で終わり+8
-13
-
134. 匿名 2023/03/22(水) 12:12:15
最近の映画無理矢理黒人やゲイとレズぶっ込んできて嫌。+38
-0
-
135. 匿名 2023/03/22(水) 12:13:09
黒人が嫌なんじゃなくて原作レ○プが嫌だっつってんの
しかも思想の押し付けがそこに乗っかってるもんだから余計に嫌悪感マシマシ
そこまでやるなら原作使わないで一から物語作れば良いだろっつってんの
原作世界観への配慮はどこ行った?+15
-1
-
136. 匿名 2023/03/22(水) 12:14:06
>>109
予告はアリエル感は無かったけど映画としてはパイレーツ・オブ・カリビアンみたいで面白そうだったよ。
「リトル・マーメイド」本予告編|新たな道を切り開くアリエル!愉快な仲間たちの姿も!|6月9日(金)劇場公開! - YouTubeyoutu.be『美女と野獣』『アラジン』のディズニーが、あの不朽の名作『リトル・マーメイド』を全世界待望の実写映画化! 世界中から愛され続けている人魚姫アリエルを演じるのは、期待の新人ハリー・ベイリー。アカデミー賞Ⓡに輝く「アンダー・ザ・シー」などで知られるディ...
+3
-0
-
137. 匿名 2023/03/22(水) 12:14:35
>>131
アンデルセンのはそのままだと陰惨すぎてR指定ついちゃうもんね…+7
-0
-
138. 匿名 2023/03/22(水) 12:15:28
逆にリアルすぎるんだよ!海なら日焼けするからw+7
-1
-
139. 匿名 2023/03/22(水) 12:16:02
>>134
わざとらしく黒人数名白人数名の仲良しグループ、そしておまけ程度にアジア人1名LGBTQ1名ずつ
そんなんばっかだよね最近
不自然すぎて気持ち悪い+47
-0
-
140. 匿名 2023/03/22(水) 12:16:20
>>95
あれ面白かったなぁ
高橋留美子作品の中で一番の名作だと思う+7
-0
-
141. 匿名 2023/03/22(水) 12:16:30
日本の時代劇にもハーフの俳優、女優出演してるけど、ハーフだとおかしいって批判しまくったら差別扱い受けそうだけど+4
-0
-
142. 匿名 2023/03/22(水) 12:17:19
白いものを黒と肯定しないと哀れといわれるのか…何て理不尽な世の中+9
-0
-
143. 匿名 2023/03/22(水) 12:19:39
>>2
ぴったりな配役なら歌声の美しいアジア人だってたくさんいるだろうに、そういう人たちがオーディション参加しても絶対に選ばれてなかったと思う+120
-2
-
144. 匿名 2023/03/22(水) 12:21:06
>>5
同感!
でも実は前に違うトピで「もしも子供の頃からリトルマーメイドに憧れていた黒人の女の子が、自分が黒人だという理由でプリンセス役から最初から除外されるとしたなら悲しいだろうな」ってコメントあったんだよね
それ見た時はちょっと胸が痛んだ
ただねえ、やっぱりちょっと、どうしてもね…
だからぜひ黒人ヒロインの物語を、世界中の女の子達が憧れるような素晴らしい作品にして世に広めてほしいよ
+136
-3
-
145. 匿名 2023/03/22(水) 12:22:40
>>5
プリンセスと魔法のキスだっけ?
あっちを実写化したら素敵だったのにね
もともと黒人じゃないアリエルを当初のキャスト変えて無理やり黒人にしたから皆嫌がってるだけで、、リトル・マーメイドの名前使うならアニメに忠実にしてほしかった+148
-1
-
146. 匿名 2023/03/22(水) 12:22:55
リトルマーメイド自体が原作のアンデルセンの人魚姫から大幅改編してるし+5
-0
-
147. 匿名 2023/03/22(水) 12:24:24
アニーの映画版から何も学んでないんかね?
+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/22(水) 12:27:47
>>8
日本語の名前だとカニチャン・セバスチャン(本当はもっと長いけど忘れた)だからカニだよ。
でも気持ち分かる!カニカニしすぎよね!!エビっぽいの想像してた!+60
-1
-
149. 匿名 2023/03/22(水) 12:27:49
アジア人の白雪姫してくれるんですか?
+0
-0
-
150. 匿名 2023/03/22(水) 12:29:56
>>136
Twitterでティアダルマって言われてて納得+11
-0
-
151. 匿名 2023/03/22(水) 12:30:31
>>77
ロブスターかと思ってた🦞+145
-2
-
152. 匿名 2023/03/22(水) 12:31:38
ジョシュさん、問題の本質を見誤ってるよ
肌の色の問題ではなくて、ディズニーアニメのアリエルのイメージを大切にしていないキャスティングだから批判が多いんだよ
無邪気で好奇心があり、でも儚さも感じるアリエルとは正反対な容姿と歌声のキャスティングだからなのに
そういうのを理解できないのかしようとしないのか分からないけど、創作上のファンタジーにポリコレ絡めてドヤッてる人って哀れだね+15
-3
-
153. 匿名 2023/03/22(水) 12:31:56
黒人だから〜とかじゃなくて、アニメに忠実に再現してほしいだけ。
もちろん、人魚なんて忠実にとかムリなのはわかるけどアニメは肌の色は白いし髪の毛は赤いし。
なんかパッと見これでは全くの別の映画に見える。+14
-0
-
154. 匿名 2023/03/22(水) 12:32:31
世界的に有名な童話って今の所舞台が欧米で登場人物も大体白人設定の話がめっちゃ多いから他人種のキャストを合わせようとしても無理のある作品が多いように感じる。西洋の城とかドレスとか出さずにアフリカ(昔のハリウッドみたいに未開の地みたいな解釈じゃなくて、独自の文明や制度を持った場所としてね)を舞台にするか、アフリカの民話等をもとに新しい話を作る方が新しい挑戦になるんじゃないかな。+13
-0
-
155. 匿名 2023/03/22(水) 12:35:20
>>124
なんなら日本のアニメなんて昔から同性愛や色んな人種が当たり前のようにいるよね。+22
-0
-
156. 匿名 2023/03/22(水) 12:35:44
ウォルト・ディズニーが今回の配役知ったらガチギレしそう+3
-1
-
157. 匿名 2023/03/22(水) 12:36:35
>>8
アニメのセバスチャンの要素が少しでもいいからはいっていたらなぁ。
そんなカニいないのかなぁ。+139
-0
-
158. 匿名 2023/03/22(水) 12:36:40
哀れって上からの発言やな+10
-0
-
159. 匿名 2023/03/22(水) 12:39:08
数年前に中国が作った中国版シンデレラはオールアジア系キャストでも世界観ちゃんと中国だったから全然違和感なく楽しめたけど(そもそもシンデレラ自体中国の伝承が元になってるけどね)ハリウッドが作る動画のリブート作品ってキャストは多様なのに世界観をキャストのルーツの国にせずに頑なに西洋のまんまにするよね。+22
-0
-
160. 匿名 2023/03/22(水) 12:39:52
映画制作に資金を出した人がGO4出したなら仕方ないのかな
黒人主人公のブラックパンサーは超ヒットしたからこのアリエルもヒットするんじゃないかと思って作られたのかな
面白ければいいけど、政治的なメッセージを入れると面白くなくなることが多い
嫌なら見ない選択もあるね
アニメ版があるし
+6
-0
-
161. 匿名 2023/03/22(水) 12:40:44
>>8
アニメがロブスターすぎたんや+171
-1
-
162. 匿名 2023/03/22(水) 12:41:01
>>45
ものすごく同意だわ
寅さんを白人金髪イケメンがやるくらいの違和感があるよね+57
-1
-
163. 匿名 2023/03/22(水) 12:41:19
>>159
世界観も黒人文化寄りにしたらそれはそれで面白そうなんだけどな
知らない文化も知れるしポリコレ押し付けるより余程健全な気がする+12
-0
-
164. 匿名 2023/03/22(水) 12:42:11
黒人だから言ってるんじゃなくて原作のアリエルと違い過ぎるから嫌だって言ってるんだよ。
被害者意識強すぎ。+20
-0
-
165. 匿名 2023/03/22(水) 12:42:32
>>161
でもあの見た目だと他のカニと差別化されてなさ過ぎてしれっと食われても気付けなさそうよね+40
-1
-
166. 匿名 2023/03/22(水) 12:42:41
>>55
創作でも、アリエルは赤毛に白いはだだし、ジャスミンなんかは小麦肌でしょう+32
-0
-
167. 匿名 2023/03/22(水) 12:42:44
>人生における主な関心事が“架空の歌う人魚の肌の色”
何寝言言ってるの?
昔のデンマーク人の物語に黒人を使う
人為的な不自然さ
自然な違和感がするだけで
違和感というのは
体が痒いからその部分を反射的に掻くのと同じで
人生の最大の関心事どころか
条件反射並みのレベルよw+19
-0
-
168. 匿名 2023/03/22(水) 12:45:17
黒人でもいいけどブスだから嫌だ
カエル顔のアリエルなんて見たくない+13
-4
-
169. 匿名 2023/03/22(水) 12:46:12
>「哀れ」
ポリコレ連中って
差別反対と言って
自分たちの意見を賛同しない人を
見下すという矛盾w
だから胡散臭いのよ
白人のクンタキンテに違和感を持つのと
黒人の人魚姫に違和感を持つのと何が違うの?
クンタキンテを白人が演じたら
黒人奴隷の歴史苦難を冒涜したと
絶対に言うよね?+26
-0
-
170. 匿名 2023/03/22(水) 12:46:31
同じ肌の色をした女の子がアリエルの実写を見て 「彼女は私みたいに茶色い」と喜んで話していた動画を見たけど、人種問題って根強く溝が深い問題なんだなって感じた。
小さい時から、ディズニー映画見てきたけどこういう風に考えたことなかった。
ジャスミンみたいに、勇敢なプリンセスになりたい!とか。内面的なところをピックアップして、元々海外のアニメだからかもしれないけど外見でも、可愛い!かっこいい!みたいな気持ちが芽生えるだけで、このような方達は小さい時から、自分たちと他の人の肌の色が違うって目で見てしまってる、世の中しんどいなって思った。+16
-1
-
171. 匿名 2023/03/22(水) 12:48:04
+60
-1
-
172. 匿名 2023/03/22(水) 12:49:37
あくまでもキャラクターありきの実写化だからなぁ。
女優さん自身への好き嫌いじゃないもの。
+2
-1
-
173. 匿名 2023/03/22(水) 12:50:59
桃太郎をドウェイン・ジョンソンが演じたらそれはそういうものとしてテンション爆上げで観に行く
人種じゃなくて「この人のアリエルが見たい」て大勢が思うようなキャスティングじゃなかったのが特権的にみえて拒否感が出るんだと思う+31
-0
-
174. 匿名 2023/03/22(水) 12:52:35
>>4
声を上げることすら許されないからね…+73
-2
-
175. 匿名 2023/03/22(水) 12:53:28
本国でもこのキャスティングは不満等の声が上がってると?+2
-0
-
176. 匿名 2023/03/22(水) 12:56:27
>>160
原作アリエルではないけども、この映画のテイストには黒人の子の顔が合ってる気がしたよ。
周りの登場人物たちも濃いし、カリブ海っぽい雰囲気だから白人の子だとなんか違う。
+2
-11
-
177. 匿名 2023/03/22(水) 12:56:54
根本的問題(なぜアリエルの実写をアニメのイメージ通りにしなかったの?)というリアルマーメイド、アリエルのことが好きなファンの皆様に理由がわからないから、なんで?ってなってるだけでこれは人種問題と全く関係ないことなんだよ。
たまたま黒人の方が主役だからややこしくなってるだけで、忍たま乱太郎の実写がインド人だったらおかしいだろ、ってこと。
世界観とキャラのイメージが合ってないからなんで?ってなってるだけ。+7
-2
-
178. 匿名 2023/03/22(水) 13:00:47
黒人のアリエルに肌の浅黒い白雪姫…ほんと狂ってるね+4
-0
-
179. 匿名 2023/03/22(水) 13:02:09
>>47
ヨーロッパ白人の文化に乗っかる形で満足できちゃう方が哀れというか謎なんだけど、アメリカ黒人には無い感覚なのかな+41
-2
-
180. 匿名 2023/03/22(水) 13:05:20
>>177
予告見た感じでは映画全体の世界観としては合ってたと思う。ちょっとパイレーツオブカリビアン的な
+3
-3
-
181. 匿名 2023/03/22(水) 13:07:51
こういうポリコレ案件はただの自己満足だよ。
原作を改変するのやめて欲しいだけ。
特定の人種やLGBTなどを盛り込んでゴリ押しするほうがより差別的なんだよなぁ。+18
-0
-
182. 匿名 2023/03/22(水) 13:08:37
>>169
今だと黒人奴隷がいる時代の話ができなくなってるよね
少し昔の黒人のナニーの存在がもうアウト+21
-0
-
183. 匿名 2023/03/22(水) 13:10:07
>>47
古典の世界にアメリカ無いからねw+20
-1
-
184. 匿名 2023/03/22(水) 13:11:38
>>4
母国も母体になる文化もしっかり残ってるからだよ
アメリカ黒人とは必死さが違う+71
-2
-
185. 匿名 2023/03/22(水) 13:15:19
でも、白人がアジア発のものを白人でリメイクしてもあきれられるだけでこんなに非難されたりはしていない。+9
-0
-
186. 匿名 2023/03/22(水) 13:15:48
>>182
てか
西部劇なんて
絶対に新作を作れない
コレはやっぱり行き過ぎよね+7
-0
-
187. 匿名 2023/03/22(水) 13:18:45
>>1
同じ日本人がアリエル役になっても、絶対嫌だよ!
美女で歌上手くても。
イメージと違うってだけ。
人種差別どうこう以前の問題。
なんでそれが分からんのか?!
+57
-3
-
188. 匿名 2023/03/22(水) 13:20:01
関係ないって言うなら黒人や白人がムーランやったりアジア人役をやってよ。+10
-0
-
189. 匿名 2023/03/22(水) 13:23:50
私は肌の色より顔が気になるんだよな〜
なんでこんなにヒラメ顔なの?
アリエルは海に住んでる人魚であってヒラメではないのよ
この人どっちかというとリロ&ステッチの方がピッタリだと思うんだけど…+40
-0
-
190. 匿名 2023/03/22(水) 13:25:38
黒人差別とかじゃないんだよ。アリエルではないということアリエルは赤毛なのにな+7
-0
-
191. 匿名 2023/03/22(水) 13:25:56
>>3
うん、差別とかじゃなくティアナやポカホンタス役が金髪の白人だと違和感なのと同じだよね。+355
-5
-
192. 匿名 2023/03/22(水) 13:26:15
>>99
布だせ!思い出したw+33
-2
-
193. 匿名 2023/03/22(水) 13:26:49
>>145
逆にあの役を白人女優がやったら大問題になるだろうね、、
今までの歴史や扱われ方を考えると、心情わからないでもないけど、逆差別だよね。+49
-1
-
194. 匿名 2023/03/22(水) 13:28:44
イメージ出来上がっちゃってる作品やキャラをポリコレコーティングするのは向こうでも批判出てるよね
既存のものに乗っかるな新しく作れ、と
日本の男の娘キャラはトランスジェンダーにされちゃったし+6
-0
-
195. 匿名 2023/03/22(水) 13:29:27
原作に忠実に作れって言っている人達って他の実写版観た事なさそう。
原作そのままの作品なんてないですよ。+2
-12
-
196. 匿名 2023/03/22(水) 13:30:10
>>195
ディズニーに限ってはわりと忠実に実写化してきてコレだから+1
-3
-
197. 匿名 2023/03/22(水) 13:31:13
>>195
ここまで違うのは無いわ。+7
-2
-
198. 匿名 2023/03/22(水) 13:31:29
もう、白雪姫なんてLGBTで良くない?+0
-0
-
199. 匿名 2023/03/22(水) 13:31:35
最近配役はブロンドの白人の方が差別的に描かれてるわ
悪役や意地悪なかませ犬みたいな役を金髪にしがち
最近性格良くて地位も高く頭も良い役の黒人率が高いけどそんな黒人滅多にいないでしょって思う+24
-0
-
200. 匿名 2023/03/22(水) 13:33:30
>>198
ディズニー、この前男性カップルのアニメ公開して大コケしたからもうLGBTには手を出さないと思う。+5
-0
-
201. 匿名 2023/03/22(水) 13:34:10
>>1
原作ブチ壊していくスタイル‥
黒人ヒロインで映画作りたいなら、全く新しいストーリーを考えて別作品として作りなよ‥
なんで元からある作品を改悪しようとすんだよ!+48
-0
-
202. 匿名 2023/03/22(水) 13:35:57
この人が嫌いなんじゃないのよ。
アリエルとかけ離れてるのよ。+25
-0
-
203. 匿名 2023/03/22(水) 13:36:34
>>133
終わりじゃないじゃんw突っかかってきてるって記事だし
これ読めないの?
↓
「人生における主な関心事が“架空の歌う人魚の肌の色”だなんて、哀れすぎるでしょ」とアンチに対して辛らつにツイートしている。
+11
-2
-
204. 匿名 2023/03/22(水) 13:37:00
>>202
ポリコレ人選ってあからさまだよね
もっと無難にかわいい黒人いるよ+25
-1
-
205. 匿名 2023/03/22(水) 13:40:31
>>204
そうそう。
それに絶対アジア人は選ばないしね。+9
-0
-
206. 匿名 2023/03/22(水) 13:42:19
>>26
チャイナドレスはめちゃくちゃスタイル良くないと着れない+45
-1
-
207. 匿名 2023/03/22(水) 13:45:21
>>197
マレフィセントみたいな気分で見る映画なんだと思う。+4
-0
-
208. 匿名 2023/03/22(水) 13:46:12
>>207
マレフィセントめっちゃマレフィセントだったぜ?+5
-1
-
209. 匿名 2023/03/22(水) 13:48:29
>>205
アジア人は辛うじてムーランならやらせてやるかって感じでしょ
キャラの人種に沿って
アリエルなんかやらせてもらえないよね…+17
-0
-
210. 匿名 2023/03/22(水) 13:50:33
>>2
あなたは何人でもそうだよ、性格悪そうだもん+3
-19
-
211. 匿名 2023/03/22(水) 13:51:41
>>208
ストーリーの事を言っているんだと思いますよ。
+3
-0
-
212. 匿名 2023/03/22(水) 13:52:37
>>209
でもムーランが青い目のブランドだったらなんだこれ?ってなるしね。
ムーラン→アジア系
ジャスミン→中東系
ってその物語の背景を無視せずにできないものかね。
+8
-0
-
213. 匿名 2023/03/22(水) 13:52:41
別に黒人がアリエル演るのはかまわないけど、映画観て子供が「あれ?ディズニーランドのアリエルとは違うね」とはならないもんなの?+0
-1
-
214. 匿名 2023/03/22(水) 13:52:47
オラフ声優大丈夫?w
人生かかってるのはクリエイター、出演者側であって観客は人生の全てじゃないよ。
作品を汚すなよ、子供たちもネット見てるのに+6
-0
-
215. 匿名 2023/03/22(水) 13:54:04
>>1
これで極端にステレオタイプの目の細いアジア人がキャスティングされてたら物凄いバッシング受けるだけじゃなく見る人すら減るんだから黒人も批判されて当然
そもそも原作があってその上でオリジナルアニメ、アニメ映画ですでにビジュアルが完成されてるのにわざと黒人の、しかも誰が見ても美しいわけじゃなく明らかにうるさすぎる黒人コミュニティに対して狙った人がやるんだから仕方無いでしょ
+38
-0
-
216. 匿名 2023/03/22(水) 13:56:38
まぁそれだけアメリカに住んでる黒人やアジア系に配慮しないといけない社会になってるとアカデミー賞見ても思うもんな。その人たちにそっぽ向かれたくないからゴマすってるようにしかみえないのが今のアメリカ社会だね。+1
-0
-
217. 匿名 2023/03/22(水) 13:57:53
>>196
キャラクターの見た目にしろストーリーにしろ大幅に変えられている作品多いと思います。
作品によっては実写版オリジナルキャラや性別すら違うのもありますし。
忠実に再現されていると思う作品ぜひ教えて下さい。
+4
-1
-
218. 匿名 2023/03/22(水) 13:58:16
>>211
スピンオフみたいなもんだし、このトピックでストーリー持ち出すの苦しくない?
ディズニーの実写でここまでイメージと違う配役リトルマーメイドだけだよ+2
-2
-
219. 匿名 2023/03/22(水) 13:59:58
>>217
シンデレラ
美女と野獣
アラジン
マレフィセント
この辺ディズニー映画全部そうじゃない?+3
-1
-
220. 匿名 2023/03/22(水) 14:02:41
>>203
じゃあ突っかかる人に突っかかってるんだね。+3
-9
-
221. 匿名 2023/03/22(水) 14:03:14
>>1
予告映像見たけど、ドレッドの編み込んだ髪が海中で揺れてて…
これがアリエルを応援する友人役で、めっちゃ良い子じゃ~ん!なキャラとかなら良かったのになぁ…+38
-2
-
222. 匿名 2023/03/22(水) 14:04:00
>>203
ていうか批判してる人々も、別に人生の主な関心事として捉えてないと思う…
見た目が合ってないのに選ばれてて変なの…あ、ポリコレ?めんどくさい世の中…
くらいなもんじゃない?
あとはリトルマーメイド大好きな人からしたら不快感あるの分かる
誰だって好きなもの改悪されたや嫌でしょ
+20
-1
-
223. 匿名 2023/03/22(水) 14:04:05
ガル○ばがいつまでも黒人アリエル叩きしてて笑う。アジア人が黒人叩きって滑稽にも程があるし。
ディズニーに入社出来る知能も意見を言える立場に上り詰める事も出来無い人達が偉そうに。
大抵ポリコレポリコレって騒がれる作品(ゲームにしろ映画にしろ)公開してしまえばそんな意見消える。+5
-18
-
224. 匿名 2023/03/22(水) 14:04:33
>>162
ハチ公は白人版あるじゃん+8
-1
-
225. 匿名 2023/03/22(水) 14:04:58
>>221
揺れるドレッドヘアがタコの足に見えた
アースラやんって感じ+14
-0
-
226. 匿名 2023/03/22(水) 14:05:57
>>196
もうアニメからしてアンデルセンの結末とまっったく違うから今さら原作がどうのとかどーでもいい。ディズニーがやりたいようにやってるんだよ。+6
-0
-
227. 匿名 2023/03/22(水) 14:06:18
>>224
あの白人版は白人が白人として演じてたから別になんとも思わなかったよ
白人が原作そのままの日本人設定で出てたら違和感あったと思う
シャルウィーダンスのハリウッド版もそう+25
-2
-
228. 匿名 2023/03/22(水) 14:08:15
>>135
アメリカ英語話すのがおかしいことになるし
最後、人魚姫が泡にならないのもおかしいことになる+0
-1
-
229. 匿名 2023/03/22(水) 14:09:18
>>223
この散発的に放り込んだ芸のないポリコレキャスティングに喜んでるほうが滑稽に感じる+10
-3
-
230. 匿名 2023/03/22(水) 14:09:43
>>219
忠実に再現してるとは言えないと思いますが。
基準が曖昧ですね。+2
-0
-
231. 匿名 2023/03/22(水) 14:10:12
>>227
このアリエルだってカリブ海が舞台なら黒人でよくない?
+4
-2
-
232. 匿名 2023/03/22(水) 14:10:49
>>195
この場合の原作ってディズニー版リトルマーメイドのことだよね?
黒人でやりたかったのならディズニー版でなく最後泡となって消える本来のDen lille Havfrueやれば良かったんじゃない?
それならハリポタのハーマイオニーを黒人がやったのと同じで、原作のどこにも誰も肌の色なんて描かれてないけどって言えるよ+7
-0
-
233. 匿名 2023/03/22(水) 14:11:53
>>231
なら名前もカリブバージョンにして王子様も黒人にすればよかったのにって思う+37
-0
-
234. 匿名 2023/03/22(水) 14:12:54
>>229
喜ぶという表現は違いますよ。
まだ公開されていない作品に対して称賛も批判も無いと思いますけど。
+2
-1
-
235. 匿名 2023/03/22(水) 14:13:18
>>230
キャスティングはアニメに忠実だと思ったけどな+0
-1
-
236. 匿名 2023/03/22(水) 14:14:20
>>233
せめて親子の人種は合わせるとかねw
リトルマーメイドは敵も親戚みたいなもんだけど+25
-0
-
237. 匿名 2023/03/22(水) 14:14:28
>>233
批判ばっかりして日本人は黒人差別の国って思われるよ
+4
-25
-
238. 匿名 2023/03/22(水) 14:15:26
>>237
そうやってすぐに異論を差別で封殺しようとするから煙たがられるんだよ+26
-1
-
239. 匿名 2023/03/22(水) 14:15:58
>>213
アニメ版見てない、ディズニーランドにもまだ行ってない幼い子が初めてみるのがこの映画の実写アリエルだったら、その後にアニメ見たら「この前のアリエルと違うね」ってなるよね。そんなもんだよ。親は「いろんなアリエルがいるね」で終了
+6
-1
-
240. 匿名 2023/03/22(水) 14:17:26
>>15
それは思う。この人は普通に可愛い人だと思うけど。+14
-1
-
241. 匿名 2023/03/22(水) 14:20:29
>>199
この状態が文化の簒奪扱いにならないのはちょっと白人が気の毒になる
身から出たサビとはいえ+6
-0
-
242. 匿名 2023/03/22(水) 14:21:48
>>237
いや逆に私は何故王子様だけは白人にしたのか、そっちの方か人種差別、男女差別感じて無理
他のトピにも書いたけど、アジア系女性が主人公のドラマも結局可愛くない冴えない女の子の設定で物語作られてるし、演じてる子も本当に可愛くない子。対して、アジア系の男性は笑顔綺麗なイケメン俳優が出てくることが度々ある
今回のリトルマーメイドでもそうだよね。アリエルは(白人が勝手に定めた)美の基準からは遠く離れた女の子、王子様はイケメンの白人(少なくともアリエルやってる子より美の基準に見合った俳優)…なんで?って思うよ+31
-1
-
243. 匿名 2023/03/22(水) 14:22:54
>>238
差別コメントも多いよ
恥ずかしくないの?
+3
-11
-
244. 匿名 2023/03/22(水) 14:25:12
>>236
確かに。王子は白人でも良いけどパパは同じ黒人でも良かったねw+16
-0
-
245. 匿名 2023/03/22(水) 14:28:54
今までのディズニーの実写が良かった分だけシンプルに残念なんだよ+3
-0
-
246. 匿名 2023/03/22(水) 14:30:03
>>1
アリエルとは関係ないけど最近、黒人の人気コメンテーターがアジア人への差別動画出したけどそれに関しては誰も文句言わないのに、この映画の批判だけは許されないって逆差別じゃんね。
「原作に沿って忠実に作って欲しい」て意見が「アジア人の女や子供をレイプしてワニの生き餌にするべき」だって意見より叩かれるのが理解できない。+60
-1
-
247. 匿名 2023/03/22(水) 14:31:39
>>1
人種の問題ではないことに、いつまでも気づかないのはなぜ+16
-0
-
248. 匿名 2023/03/22(水) 14:31:42
>>244
人魚側全員黒人にしてしまうと別の意味でポリコレ的にアカンのも分かるw+9
-1
-
249. 匿名 2023/03/22(水) 14:41:05
ジョシュが言いたいのはエンターテイメントに置いて何が最も重要であるか、それは肌の色なんかではなく、あくまで映画の場合ではストーリー(脚本)で評価をされるべきと言いたいだけなのでは?
実際映画好きとして言わせてもらうけどビジュアル良くても脚本クソだと二度と観ないからね。+2
-3
-
250. 匿名 2023/03/22(水) 14:42:41
>>205
スターウォーズのローズは黒人だったらあそこまでボロクソに叩かれなかったと思うし、だからこそアジア人女性据えたんだと思うわ+5
-1
-
251. 匿名 2023/03/22(水) 14:43:06
黒人どうこうよりアニメのアリエルとかけ離れてるからね
モアナとかポカホンタスでいいじゃん+11
-3
-
252. 匿名 2023/03/22(水) 14:45:01
>>223
アリエルが黒人でも全く問題ないと思うけど
あなたのようにあまりにも黒人に寄り添いすぎてる人って、実際自分が黒人から見下されたらブチ切れそうよね
過剰なヨイショは慇懃無礼にも見える
私はあんなに必死でアジア人を見下そうとしてる人たちを祭り上げてあげようって気には到底ならないわ+8
-7
-
253. 匿名 2023/03/22(水) 14:45:06
アリエルってそもそも地黒だよね。
皆さんグリやパレの演者さんのイメージ強すぎる。+6
-15
-
254. 匿名 2023/03/22(水) 14:46:02
>>134
ゲームでもそうだよ
全員ホモレズ
頭おかしい
+6
-0
-
255. 匿名 2023/03/22(水) 14:46:57
>>251
腹立つからモアナ白人でやってほしいわ
絶対文句言うでしょこういう人達+21
-0
-
256. 匿名 2023/03/22(水) 14:47:13
赤毛だって被差別側なのに無視されてるね+14
-0
-
257. 匿名 2023/03/22(水) 14:47:24
この映画を観る観ないは個人の自由だよね
観ないのも差別って言う気かな?+3
-3
-
258. 匿名 2023/03/22(水) 14:47:50
>>254
しかもみんなブスにされてるよね
創作物くらい美男美女にして欲しい+8
-0
-
259. 匿名 2023/03/22(水) 14:48:19
>>257
賛同して歓迎しないなら差別あつかいだよ
嫌と思う自由も拒否する自由もない+3
-1
-
260. 匿名 2023/03/22(水) 14:48:21
>>252
この文が黒人ヨイショになるんですか?
過剰な捉え方ですね。+1
-1
-
261. 匿名 2023/03/22(水) 14:49:21
>>223
ディズニーに入社出来る知能も意見を言える立場に上り詰める事も出来無い人達も映画は観る事が出来るからね。
そもそもそんな事言い出したら、公開せずに内輪だけで楽しめばええやんって話になるよ。+8
-2
-
262. 匿名 2023/03/22(水) 14:49:52
>>223
アジア人は常に叩かれる側だから似て無くて文句言うなんて滑稽なんですか?
自称リベラルの人達は逆らうといつも知能だの会社に入れないだの言って見下して人格否定するよね
学歴収入で判断して見下して賛成しないのは馬鹿の貧乏人ってやる+10
-2
-
263. 匿名 2023/03/22(水) 14:51:18
>>1
ファットボーイスリムのジャケ写みたいな顔した奴が何を偉そうに
哀れなのは多様性を謳いながら自分と異なる意見を認めようとしないド低民度な白人・黒人どもの方だよ+24
-0
-
264. 匿名 2023/03/22(水) 14:51:24
>>257
日本での観客動員数が少なければ、差別だって言われると思う。
+0
-7
-
265. 匿名 2023/03/22(水) 14:53:40
>>49
ピラルクの下のやつも淡水魚らしい。+57
-1
-
266. 匿名 2023/03/22(水) 14:53:44
>>255
映画会社潰されるよw
監督や脚本家にも殺害予告が殺到しそうw+3
-2
-
267. 匿名 2023/03/22(水) 14:54:13
>>49
淡水魚差別!!とか?+87
-1
-
268. 匿名 2023/03/22(水) 14:55:03
普通に可愛いプリンセスが好きな人です。
それを「ひどい・その感覚は哀れw」と言われるなんて・・・
これは、可愛いプリンセス好きへの差別だわ!!!!!+18
-2
-
269. 匿名 2023/03/22(水) 15:00:42
本当は監督もわかってるくせに〜+7
-0
-
270. 匿名 2023/03/22(水) 15:02:48
>>8
セバスチャン面長だからエビっぽいんだけどカニなんだってね+30
-1
-
271. 匿名 2023/03/22(水) 15:07:27
最初から黒人のキャラなら誰も言わないでしょ。
なんでわざわざ変えるの?今までのイメージは?って事に配慮しないからディズニーってどんどん人気無くなるんじゃない?
昔からの既存キャラで支えられてるよね?
+7
-2
-
272. 匿名 2023/03/22(水) 15:09:21
>>266
白人がハカやれてるし大丈夫じゃない?+4
-0
-
273. 匿名 2023/03/22(水) 15:11:30
黒人の監督というのが前提にはなるけど
人魚姫をモデルにしつつ、植民地にした白人(王子様側)を助けて恋に落ち、でも種族的には白人的には憎むべき対象で、主人公の黒人の人魚姫は最終的に許せるのか?ってテーマならアリだとは思う。
でもディズニーのリトルマーメイドではないよね+13
-1
-
274. 匿名 2023/03/22(水) 15:14:45
>>75
貴方の旦那さんの背が低い事はわかった。+25
-23
-
275. 匿名 2023/03/22(水) 15:19:06
>>3
顔は魚系だし、歌も下手じゃないんだけど予告編動画みてると違和感ありまくり
黒人でもアジアでもいいから歌えてかわいくて演技できる人にして
+172
-3
-
276. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:09
いつか、日本の時代劇(昔話とか空想もので)でも
外人出演しだすんじゃない???+1
-1
-
277. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:11
>>70
ワタシデヨロシケレバ+23
-1
-
278. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:47
>>10
ニモっぽいよね。+8
-0
-
279. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:29
>>253
そう?別に色白のイメージないけどな。健康的な感じ。私の中ではアリアナが正にアリエルのイメージだったよ。+152
-5
-
280. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:42
逆に黒人役を白人がやると批判されるよね+8
-0
-
281. 匿名 2023/03/22(水) 15:43:41
>>8
アサヒガニみたいなカニにすれば良かったね+55
-1
-
282. 匿名 2023/03/22(水) 15:50:47
>>3
こういう謎のうっとうしい勢力の正体を知りたい
+171
-6
-
283. 匿名 2023/03/22(水) 15:53:04
>>198
白雪姫ももう褐色肌のヒロインに置き換えられちゃってるよ
雪のように白い肌だから白雪姫なのに褐色肌とかもうね+14
-0
-
284. 匿名 2023/03/22(水) 15:58:00
嫌いではなく、自分のイメージと違うのでお金払ってまで見ないだけです+6
-1
-
285. 匿名 2023/03/22(水) 16:02:13
昔のアニメの雰囲気で全世界の人にすでに刷り込まれてるんだから、ディズニーから肌の色も何もかも違う風貌で作品を出してくるのはやめてよってことなのでは?
ディズニーじゃなければ違う作品だもんね、仕方ないねってことでオッケーだと思う。
+7
-0
-
286. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:38
ハリーポッターの舞台でハーマイオニー役を黒人女優がやった時も話題になってたね。
ただ、作者のJKローリングさんが、「私はハーマイオニーは『癖っ毛の優秀な女の子』としか書いてなくて、人種については明言してないから、(それに当てはまれば)誰でもオッケー」って言ってて騒ぎ収まってたね。
その返しは なるほどーと思ったけど、アリエルはイメージつよすぎて、どうしてもアジェンダのゴリ押しに感じちゃうんだよね。+23
-0
-
287. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:29
現代設定なら良いけど当時のヨーロッパの王子が黒人と恋に落ちるみたいな事はありえたの?+4
-0
-
288. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:25
大河ドラマの織田信長役にトムクルーズ
でもええんかって話やで。
トムクルーズ大好きだけど日本人役は無理
ありすぎるやろってぐらいの違和感がある。
モアナ役なら全然いいよ。
+7
-0
-
289. 匿名 2023/03/22(水) 16:30:04
ベイマックスが実写化したとして、ヒロが金髪碧眼の白人とかになったら普通に嫌だけどね+5
-0
-
290. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:44
>>1
人生における主な関心事なんて思ってない。
えーアリエル黒いの?原作に忠実に白いほうがよかったなーしか思ってない。
私からしたら人生における主な関心事はお金と子供の事だけだわ+15
-2
-
291. 匿名 2023/03/22(水) 16:41:51
>>1
なんていうか黒人だから批判してるんじゃなくて、大半はただ単に思ってたアリエルじゃなかった!って思っただけだと思う。
かぐや姫実写にします!って金髪ギャルだったら、これかぐや姫じゃないじゃん。ってなるよね?
その金髪ギャルがいくら演技うまくてもさ、かぐや姫じゃないじゃん…は消えないよね。ただそれだけの事なのに話し大きくしすぎ。逆にそっちが黒人=差別に敏感に反応してるのでは?って思ってしまう。+46
-0
-
292. 匿名 2023/03/22(水) 16:50:25
原作があるものは忠実にやってほしいと思うのも自由な意見だよ。黒人だからじゃなくて、アリエルじゃないから批判があるんだよね。リトルマーメイドとして世に出すんじゃなくて、まったく新しい人魚の物語だったら批判もないと思うよ。
私たちアジア人だって、ディズニーで役狙うならムーラン一択だって普通は思うよ。+6
-0
-
293. 匿名 2023/03/22(水) 16:54:40
>>256
ほんとに。
赤毛も色々言われてるんだもんね。
赤毛そばかすで明るく魅力的なアリエルが見たかった。+7
-0
-
294. 匿名 2023/03/22(水) 16:55:14
>>1
黒人様になったな
新たに役をつくってもらえない方が問題よね
原作壊すなって思ってるだけだよ+19
-2
-
295. 匿名 2023/03/22(水) 16:57:15
>>279
かわいい♡+62
-0
-
296. 匿名 2023/03/22(水) 16:58:28
>>2
人種や見た目気にしないなら私もディズニープリンセスの実写の女優にキャスティングしてほしい+87
-2
-
297. 匿名 2023/03/22(水) 17:00:12
>>32
黒人は人間だけどアジア人は人間だと思ってないのでは?
人気マンガ原作ドラマの主人公(人間)役「○○はあってない!△△にしろ!」とか言う人はいるけど犬をキャスティングしろ!とかいう人はいないでしょ+59
-1
-
298. 匿名 2023/03/22(水) 17:04:28
アジア人を差別してるのもお前ら黒人だけどな+17
-1
-
299. 匿名 2023/03/22(水) 17:16:33
黒人が嫌なんじゃなくて、元々のお話を改変して世界観を壊してしまっているのが嫌なのよ。論点が違うー+5
-0
-
300. 匿名 2023/03/22(水) 17:19:55
容姿を変えたいならディズニーが新しい人魚姫の物語を作ればいいだけ
アリエルって名前の人魚はアニメ通りに再現してくれないと実写の意味が無い+7
-0
-
301. 匿名 2023/03/22(水) 17:32:26
>>298
黒人だけじゃないよ
白人もヒスパニックも中東系もアジア人を差別する人いるよ+10
-1
-
302. 匿名 2023/03/22(水) 17:35:26
>>1
最初から黒人設定なら気にならないけど、原作と違うから気になるのよ!!+19
-0
-
303. 匿名 2023/03/22(水) 17:46:38
>>21
私は、戦隊ヒーローにいつポリコレの魔の手が忍び寄るかとヒヤヒヤしてる+41
-7
-
304. 匿名 2023/03/22(水) 17:49:22
劇団四季で日本人の演じるアナ雪めちゃくちゃ楽しんでるし
アリエルが黒人だからどうこう言うつもりは無いわ+6
-7
-
305. 匿名 2023/03/22(水) 18:09:40
目が離れ過ぎなアリエル
+7
-0
-
306. 匿名 2023/03/22(水) 18:23:41
>>49
心は海水魚なのかもよ🌊+85
-1
-
307. 匿名 2023/03/22(水) 18:36:12
>>1
何言ってんの!!??
架空の歌う人魚の肌の色を気にするな!?
あわれで結構だわ、ミッキーからくさ模様にするぞ!+10
-1
-
308. 匿名 2023/03/22(水) 18:37:24
「論点ずらしお疲れ様」ってかんじ。
人魚は誰が演じてもいいんじゃない?
でも「アリエル」はキャラクターとして、もう生きてるんだわ。
実写化するなら、そのキャラクターを大事にして、なるべく近づけるのが普通じゃないのか。
ファンをおもっていないよね。
世間の声を真っ直ぐそのまま受け止めて、誠意ある対応をできないディズニーはおわり。
まだぐだぐだ論点ずらして、「自分たちが正義」ってやってるなら、おわり。
おわり+7
-7
-
309. 匿名 2023/03/22(水) 18:41:21
>>127
本当だよ、才能も容姿も素敵だけどアリエルではないと言われているのを差別問題にすり替えてる。
凄いやばいやつみたいな事言ってるとわからないのかね、ポリコレでアメリカ中がこうなってるからどうかしてる。+83
-1
-
310. 匿名 2023/03/22(水) 18:43:20
>>308
自己レスだけど、ディズニーは「キャラクターごろし」っていう新たなジャンルつくっちゃったかんじ。
キャラクターがしんだ。
アリエルはドレッドヘアにはしないでしょ。
ポリコレわがままやりすぎたんだよ。
黒人のアリエル好きな人たちだって、納得してない人は絶対いるでしょ。+14
-1
-
311. 匿名 2023/03/22(水) 18:56:08
>>26
アオザイって言わないんだ…+18
-1
-
312. 匿名 2023/03/22(水) 18:58:45
眠りの森の美女をアジア人やったら全世界が怒りそうだけどな+10
-0
-
313. 匿名 2023/03/22(水) 19:12:24
>>144
元から黒人のキャラクターとか全員黒人とかであれば違和感ないんだけどね…
黒人ならティアナ、ポリネシア系ならモアナ、アジア系ならムーランとラーヤ、ラテン系ならエレナ
って多様な人種の素敵なキャラクターいるし+58
-1
-
314. 匿名 2023/03/22(水) 19:13:39
日本の普通のマンガキャラが少しイメージと違っただけで
すごい話題になるのに
超有名作品の人気キャラが
人種まで大きく異なればそりゃまぁ話題になるでしょ…。
黒人とかアジア人とかそういう問題じゃないのにね。+6
-0
-
315. 匿名 2023/03/22(水) 19:20:06
>>1
黒人だから嫌なのではなくて、アリエルってずっと元の色白、赤髪のイメージが強かったからさー。アニメと実写が違えばとやかく言う人はいるでしょ。
漫画やアニメの実写がしっくりこなくて色々言うのと同じじゃないの?+16
-1
-
316. 匿名 2023/03/22(水) 19:25:35
ぶっちゃけ人種なんてどうでもいい
黒人でも白人でも日本人でもいいけどディズニープリンセスに相応しい容姿の人がいい+2
-3
-
317. 匿名 2023/03/22(水) 19:28:24
>>2
黒人よりアジア人の方が地位低いって聞いておったまげたよww+47
-8
-
318. 匿名 2023/03/22(水) 19:32:20
>>6
陸に上がった姿がドレッドとターバンで、100人に聞いても1人もアリエルって分からない感じだった+54
-1
-
319. 匿名 2023/03/22(水) 19:36:50
>>31
今まで実写化されたシンデレラ、アラジン、美女と野獣はアニメを忠実に再現してただけにね…+7
-2
-
320. 匿名 2023/03/22(水) 19:38:11
黒人が人魚姫の物語でもいいんだよ
ディズニーでそれやるなというか
なんというかディズニーだけはプリンセスの条件みたいなものは守ってほしかったな
たとえば美しい容姿とか+0
-2
-
321. 匿名 2023/03/22(水) 19:41:06
>>129
歌もビヨンセが推してるだけあって綺麗だった
無理矢理アリエルにしなくてもやっていけそうだよね
でもキャスティング時点で謎のごり押しあったらしいし、なんだかな…+30
-1
-
322. 匿名 2023/03/22(水) 19:48:17
>>12
表に出てくるのはたいてい、
多様性を受け入れない人は差別主義者だ!!とか言い出す逆差別タイプ+58
-4
-
323. 匿名 2023/03/22(水) 19:49:21
人種差別なのかな。ディズニーのアリエルと言ったら、赤系のジンジャーヘア、緑の目のセットでケルト系なのかなって。ノルウェーとか、アイルランドとか、デンマークとか、だから海賊も出てくるわけで。北ヨーロッパの向こうの人たちをイメージしちゃうんだけど、それは差別なの?なんかおかしい気がする。+4
-0
-
324. 匿名 2023/03/22(水) 19:50:33
>>8
crabつってるから蟹だよ+4
-1
-
325. 匿名 2023/03/22(水) 19:52:16
>>237
すぐ差別認定する方が心底で差別意識ある事早く気づいた方がいいよ
+12
-1
-
326. 匿名 2023/03/22(水) 20:05:43
>>317
黒人は体育会系の陽キャやDQN多い
アジア系は陰キャ、ガリ勉、オタクが多い+29
-2
-
327. 匿名 2023/03/22(水) 20:07:32
>>317
たからアジア人標的にするのはどっちかっていうと黒人だよねーテロ行為だよ
白人様笑 からしたら目くそ鼻くそなのにね
+49
-2
-
328. 匿名 2023/03/22(水) 20:07:33
何言ってんの
合うか合わねーかだよ要は。
ジャスミンやモアナを白人がやってたら怒るよ私は。+4
-0
-
329. 匿名 2023/03/22(水) 20:07:45
>>325
こういう匿名掲示板も英訳されて読まれるからね
+1
-2
-
330. 匿名 2023/03/22(水) 20:11:09
こないだ街歩いててインド系らしき家族の赤ちゃんか可愛かったから思わず「かわいー」って言ったら、その父親が小馬鹿にしたようにわざと高い声出してモノマネしてきたわ
アジア人中でもインドと中東系はプライド高すぎる
+17
-0
-
331. 匿名 2023/03/22(水) 20:11:12
ピノキオの妖精もヒドイよね…
せめて髪型だけでも似せてほしい…+8
-0
-
332. 匿名 2023/03/22(水) 20:14:05
>>80
CGだと思ってたんだよね、割と本気で
顔の造形を人魚のイメージに近づけるため深海魚に寄せてるのかと思って
+38
-2
-
333. 匿名 2023/03/22(水) 20:14:38
>>23
そもそも今まで実写化した映画で原作通りじゃないのに成功したのってあったっけ?
一度制作側は痛い目見たほうがいいよ+5
-4
-
334. 匿名 2023/03/22(水) 20:17:55
>>331
ディズニー好きだけど、あれ見てみる気失せた
ポリコレのごり押し酷すぎだよ+8
-0
-
335. 匿名 2023/03/22(水) 20:21:05
ティアナを白人やアジア人が演じるものありなのかね?
黒人ばっか出したところで逆に差別だと思うけど+7
-0
-
336. 匿名 2023/03/22(水) 20:30:20
>>2
アジア人もティンカーベルにしてくれ+34
-2
-
337. 匿名 2023/03/22(水) 20:31:33
黒人はアジア差別すごいもんね+4
-0
-
338. 匿名 2023/03/22(水) 20:31:42
>>23
それなのに人種で文句言ってんだろう?っていう風にすり替えて直ぐこういう事言い出すからね。+20
-0
-
339. 匿名 2023/03/22(水) 20:40:45
嫌ってるんじゃなくて元と違うから受け入れられない人が多いんだよ。黒人だからとかじゃない。根本わかってないな+5
-0
-
340. 匿名 2023/03/22(水) 20:41:14
>>127
単純に可愛くない
憧れない+92
-1
-
341. 匿名 2023/03/22(水) 20:44:13
>>281
かにを見ていつも美味しそうと思っちゃうのに、これを見て初めて蟹って虫っぽく見えてきた…+25
-1
-
342. 匿名 2023/03/22(水) 20:45:08
>>35
あの映画はけっこう良いよ。二人組の監督のうち一人ががアジア系だからポリコレどうこうとかじゃなくて、自分のようなアジア系から見たアメリカを描いてる映画って感じ。+16
-2
-
343. 匿名 2023/03/22(水) 20:49:52
>>338
ここにも早速そういう人湧いてて笑う
読解力なさすぎでしょ…怖い怖い+9
-1
-
344. 匿名 2023/03/22(水) 20:52:18
>>4
こっちこそ差別してやりましょうよ!
白人なんて見向きもしてやらない!+5
-8
-
345. 匿名 2023/03/22(水) 20:58:19
>>329
原作歪めるなって意見に対して差別認定ごり押しする方がどうかと思うって事よ
スルーすれば良かったかなー😄+7
-0
-
346. 匿名 2023/03/22(水) 21:18:48
肌の色とかじゃないんよ。
アニメとか漫画が実写になった時、原作のキャラと似てない人が抜擢されてそれに対して「似てない!もっと適役がいたはず!」って言ってることと変わらないのよ。
原作黒人の人が実写で白人になっても差別だとか言うだろうしなんかもう過敏なのではと感じてしまう+9
-0
-
347. 匿名 2023/03/22(水) 21:23:35
アニーもシンバもハリー・ポッターもオスカルも白黒すべて日本人が演じてきておいて原作がどうのとかよく言う。ディズニーもあくまでもアメリカという一地域の価値観でしかないし多国民国家の事情を単民族国家の価値観では語れないよ。個人的には魅力が違う、雰囲気が合ってないとは思ったけど、原作らしいプリンセスを観たいならディズニーランド・シーに会いに行けばいいんだし。+8
-9
-
348. 匿名 2023/03/22(水) 21:24:22
いつかラピュタも実写化したりする日がくるのかな・・・シータは白人?+2
-0
-
349. 匿名 2023/03/22(水) 21:27:54
>>333
アニメはそもそもアンデルセンの「原作」のラストを変えてしまい別物。
さらに今回米ディズニーは「あのアニメを再現・実写化」とは言っていなくてreimagining(新たに想像すること)と言ってるのに、「アニメ実写化!」のような謳い文句にいつの間にか(勝手に?)なってるのがコンセプトと違う。
reimagining の場合は嫌だったら無視すれば良い。劇団四季が再現してるよ日本人だけど+5
-1
-
350. 匿名 2023/03/22(水) 21:33:44
>>3
本当に全く差別じゃないよね笑
ただただアニメのアリエルとビジュアルが違いすぎただけ。
エマワトソンのベルみたいにまるでアニメから飛び出して来たみたいなアリエルが見たかった…泣+211
-7
-
351. 匿名 2023/03/22(水) 21:33:50
>>75
ノートルダムの鐘に居なかった?+7
-7
-
352. 匿名 2023/03/22(水) 21:37:52
>>347
原作通りのプリンセスに映画で会いたいんだよね…
+5
-3
-
353. 匿名 2023/03/22(水) 21:40:59
登場人物全員が黒人なら、それはそれで良いんじゃない?と思うが、
ヒロインだけ黒人ならおかしいだろうと言いたい。+2
-3
-
354. 匿名 2023/03/22(水) 21:41:05
哀れとかわざわざ言う方が余程残念で哀れかと
アリエルじゃないもん今回のはだいぶ違う+3
-3
-
355. 匿名 2023/03/22(水) 21:41:13
>>319
ハーマイオニーのベル可愛かった〜!+7
-3
-
356. 匿名 2023/03/22(水) 21:42:06
アリエルを黒人にするなら黒人が誇りにしているような文化的な側面とか無いと無意味なんじゃないか、
黒人やアジア人の金持ちが白人ぶって滑稽なのと同じになっちゃう+9
-0
-
357. 匿名 2023/03/22(水) 21:42:16
映画観に行ったらこの予告が流れて、最初はリトルマーメイドの音楽に目がキラキラさせてた6歳の娘がアリエルを見たら真顔になって『髪の毛が赤じゃない!違う!』って。そうだねぇとしか言えなかったよ。差別とかじゃないんだよね。純粋な子供の意見だよ。+10
-5
-
358. 匿名 2023/03/22(水) 21:43:56
>>353
今の状態だとどうしても無理矢理ねじ込んできた感じ出ちゃうよね+5
-0
-
359. 匿名 2023/03/22(水) 21:48:13
>>144
私が年長さんのときに幼稚園のお遊戯会でシンデレラをやったクラスがあって、シンデレラ役は2人、1人はハーフの色黒の子だった。(国はわからない。)
お遊戯会とかでなく、普通にその作品の実写ならキャラクターに寄せた見た目がいいなとは思うけどね。元のアリエルが元々黒人なら黒人でよかったかもしれないけど。+3
-11
-
360. 匿名 2023/03/22(水) 21:50:41
別に黒人のアリエルでもいいんじゃん
アメリカが作ってるわけでアメリカは多人種国家なんだから
原作に忠実に作りたいならデンマークが白人だけのやつを作ればいいんでない+7
-9
-
361. 匿名 2023/03/22(水) 21:53:09
文句言う人見なきゃいいじゃん
ポリコレ映画にした方がヒットするんだからポリコレに媚びるでしょ
慈善事業じゃなくてビジネスなんだから+5
-6
-
362. 匿名 2023/03/22(水) 21:54:03
性自認が女の男性アリエルと王子様の恋愛物じゃなかっただけマシだと思う。
ゲイ恋愛人魚は見てらんない…とか言うとレイシストだし。+2
-2
-
363. 匿名 2023/03/22(水) 21:54:10
仮に大コケしてもキャラの人種変更の流れは止まるどころか意地でも続けそう+6
-0
-
364. 匿名 2023/03/22(水) 21:55:41
いっそのこと全員黒人にしちゃえば潔いのに何が何でも白人と黒人のカップルにする事を諦めないんだよなあ。
+9
-1
-
365. 匿名 2023/03/22(水) 21:57:59
黒人主役の物語を作れば良いのでは?
わざわざ「白人だけ」のお話に、黒人を混ぜなくても。
敢えて主役を黒人にするっていうのが、昨今の黒人上主義みたいで嫌なのだが。+4
-2
-
366. 匿名 2023/03/22(水) 21:58:06
>>306
笑ったwww+33
-2
-
367. 匿名 2023/03/22(水) 21:59:02
物語ってのは全部その土台があって、そこには文化があるんだよ
当然その地域に住んでいる人種も限られる
そういう根本的なところを全く無視して整合性がゼロなのがむかつく
黒人を入れたいのならちび〇ろサンボみたいな黒人であることで成り立ってる話をやればいいでしょ。
この絵本タイトルも差別だからオープンにしたらダメらしくてもうドン引き
むしろ俺たちの物語を書いてくれてありがとうじゃないの?+6
-3
-
368. 匿名 2023/03/22(水) 22:02:12
ポリコレがスバラシイ思想なのは分かったから勝手に好きな人だけ観ればいいやん
好まない層を哀れむほど切羽詰まってんのかよ+6
-4
-
369. 匿名 2023/03/22(水) 22:03:14
>>356
白人文化に入り込むことばかりでみっともないよね
黒人は白人にひどいコンプレックスがあるんだなーって見せられてるだけ。+9
-2
-
370. 匿名 2023/03/22(水) 22:03:49
365だけど、黒人上主義→「黒人至上主義」。+2
-1
-
371. 匿名 2023/03/22(水) 22:03:55
圧倒的歌唱力で魅了する黒人マーメイドは十分需要あるだろうし、一から創り出せばだれも文句言わないのに。+7
-1
-
372. 匿名 2023/03/22(水) 22:05:55
>>303
もう来てるよ!プリキュアに男子キャラが参戦してる!+22
-2
-
373. 匿名 2023/03/22(水) 22:06:14
>>361
ポリコレ映画作るようになってからディズニー映画の売り上げめっちゃ落ちてるよ?
どちらかと言うとアカデミー賞のポリコレ基準のためにこうなってると思う+5
-2
-
374. 匿名 2023/03/22(水) 22:07:54
ヴァネッサ白人だろうから
ライバルの白人女性を倒して
白人王子に選ばれる黒人女性の構図が
時代背景的にも無理すぎて気が散る
+7
-0
-
375. 匿名 2023/03/22(水) 22:09:36
英語のコメ欄閉じてるけど皮肉満載の大喜利大会開催されてちょっと面白かったのにな+4
-0
-
376. 匿名 2023/03/22(水) 22:10:16
>>365
マーベルだけどブラックパンサーはヒットしたし実際かっこよかった
既存作品の主人公の人種変更やるとブラックウォッシュって言われてもしょうがないわ+6
-0
-
377. 匿名 2023/03/22(水) 22:11:43
執事?のカニがカニすぎてそこだけ笑ったわ+2
-0
-
378. 匿名 2023/03/22(水) 22:13:16
>>355
ビジュアルはバッチリだけど、微妙にハーマイオニー具合が抜けてない堅いベルとそこそこ知性高いままの野獣で、アニメーション版とは違ったなぁ。
+8
-0
-
379. 匿名 2023/03/22(水) 22:15:03
新アリエルが嫌だ!という意見は排除しようとするのはおかしい
多様性を叫ぶなら自分と違う価値観も受け入れるべきでは?+6
-0
-
380. 匿名 2023/03/22(水) 22:15:45
ディズニーの白人妖精を黒人化するのが流行ってるらしいけど毎度絵面が強火力すぎる
+5
-1
-
381. 匿名 2023/03/22(水) 22:15:46
>>377
アニメだとロブスター、実写だとワタリガニみたいな笑 可愛かった+1
-0
-
382. 匿名 2023/03/22(水) 22:16:43
最新の紹介動画観たらめちゃくちゃ可愛かったし歌声も綺麗だったから観に行く予定+3
-3
-
383. 匿名 2023/03/22(水) 22:16:45
>>1
あのさ、肌の色じゃなくて、黒人でもいいから
似てる人でやってっていってるの。ドレッドヘアやめて。
陸に上がってからのリボンがターバンになってるし。
髪スキーどうするの?フォークがドレッドヘアにからまるよ。哀れだと思われてもいいけど、アリエルファンは、原作に忠実にしてほしかっただけ。期待してた分悲しいんだよ。+20
-1
-
384. 匿名 2023/03/22(水) 22:17:17
やるならカリブ海とか南洋とかのスピンオフやれば良いのにそれじゃ駄目なのかな?
イギリスビクトリア朝ものなのに黒人貴族がたくさん出てくるドラマとかもあるんだよね?見る気しないけど
架空キャラだからと言ってもたとえばかぐや姫や桃太郎の映画やるとなって主役を白人や黒人がやったらおかしいと思うんだけど+4
-0
-
385. 匿名 2023/03/22(水) 22:18:19
>>9
結局その価値観をも「哀れ」と決めつけてしまっているしね。+21
-0
-
386. 匿名 2023/03/22(水) 22:18:25
>>368
だからその好まない層が「こんなのアリエルじゃない!」みたいに女優さんの容姿に文句つけてるから、こんな事になってるんじゃない?前のこれ関連のトピでも明らかにそういう人の声がデカかったよ。
ポリコレポリコレ言うけど、そうでなく普通に「別に黒人でも良いんじゃない?」みたいに考える人も多いよ
観たい人がみればいい=観たくない人は観なきゃいい
というのは同意。+5
-4
-
387. 匿名 2023/03/22(水) 22:19:15
姉妹の人魚がまた肌色ごっちゃ混ぜらしいね
トリトン家は複雑な家庭なのかね+1
-0
-
388. 匿名 2023/03/22(水) 22:21:05
>>376
こういう作品を作りやすい、売り出しやすい土壌を作ることが正しいポリコレだと思うんだけどね。
なんで作品の背景を無視してねじ込む方向なんだろうね+2
-2
-
389. 匿名 2023/03/22(水) 22:22:02
真っ赤な髪ってあっちでは差別対象だから当時の世相で赤毛プリンセスを人気した事自体功績だったのに台無しにしていくスタイル+8
-0
-
390. 匿名 2023/03/22(水) 22:24:18
>>14
わりとこれ
なんで既存の作品にちょっかい出すのか
新しいプリンセス作ろう+58
-0
-
391. 匿名 2023/03/22(水) 22:24:58
>>127
モアナ?とかいうやつでいんじゃない?
ポカホンタスとかさ、、、+35
-3
-
392. 匿名 2023/03/22(水) 22:25:56
>>386
どう見ても深海魚だもん+4
-1
-
393. 匿名 2023/03/22(水) 22:28:37
>>391
多分キラキラで可憐なイメージのヒロインを欲してるんだと思うんだ
白雪姫とかアリスラインとかの美少女ライン
その気持ちはわかる
でもそれなら黒人の少女達がうっとりできる様な新しいヒロインを作ればいいだけなんだよなあ+30
-1
-
394. 匿名 2023/03/22(水) 22:29:13
ポリコレ擁護派が
「日本人だってアナ雪を日本人俳優で実写化したら嬉しいだろ?」
って言ってたけど嬉しいわけねえだろ
オリジナルへのリスペクトが欠けすぎて話にならない+9
-0
-
395. 匿名 2023/03/22(水) 22:29:49
>>282
うっとしいと感じるのは、あなたが差別主義者だからだろうね。+4
-44
-
396. 匿名 2023/03/22(水) 22:30:46
次の黒人化の標的は何かな ラプンツェルあたりかな(白目)+0
-1
-
397. 匿名 2023/03/22(水) 22:30:52
>>319
アリエルファンのだから
なんでリトルマーメイドだけこれになったんだってショック.....。もうシンデレラも美女と野獣も黒人にしてくれればまだ受け入れられた。白雪姫もドレッドへアの黒人にしたら??そしたらこのアリエルも受け入れるわ。
+9
-0
-
398. 匿名 2023/03/22(水) 22:32:06
>>394
劇団四季+3
-0
-
399. 匿名 2023/03/22(水) 22:32:07
>>12
レイシストの常套句、色んな意見があるんだから、こちら側の意見を認めろについては、何度も言われてますが、差別は色んな意見の1つにほ含まれないので。差別は意見ではなくて、してはいけないことなので。+5
-8
-
400. 匿名 2023/03/22(水) 22:34:12
多様性以外選択肢を失ってしまったあんた達ほど哀れじゃないからお気遣いなく。+0
-1
-
401. 匿名 2023/03/22(水) 22:34:23
>>360
アンデルセンじゃなくて、
ディズニーのリトルマーメイドのアリエルに忠実につくってほしいだけ、でないなら、人魚姫のタイトルで歌なんかも別物でやってほしい。それなら全然違和感なく観れる。+8
-3
-
402. 匿名 2023/03/22(水) 22:34:36
>>394
なんかズレてるんだよね
誰かの思想や信念で好きな作品を覆ってしまう様な真似されたら作品ファンはそりゃ面白くないよ
作品どこいったってなるもの+6
-2
-
403. 匿名 2023/03/22(水) 22:36:07
>>322
多様性を受け入れると言う上から目線でものを言ってる時点でおかしいのであって、受け入れるも何もそこに存在するものです。
あなたが受け入れるとか受け入れないとかジャッジする必要がないのよ。+6
-5
-
404. 匿名 2023/03/22(水) 22:36:19
>>388
本当それ。意見するとすぐ多様性だからー差別だからーっていう人はこれが分かってないよね。
人の袴で相撲をとるスタイル本当嫌い。+1
-5
-
405. 匿名 2023/03/22(水) 22:37:37
>>395
誰でも差別の心はあるよ
あなたにもある
あなたもここじゃないところでは差別発言していると断言できる+10
-6
-
406. 匿名 2023/03/22(水) 22:39:13
>>35
アジア人がアジア人を見る気もしないって、世も末だな…+7
-13
-
407. 匿名 2023/03/22(水) 22:39:35
人の好きな物を強引に改変して受け入れないなら差別ねってレッテル貼っていくやり方+6
-1
-
408. 匿名 2023/03/22(水) 22:40:15
>>46
本質を見抜けないも何も、何も変なことしてないからな。何だよ、本質って。+2
-5
-
409. 匿名 2023/03/22(水) 22:41:37
じゃあティアナを日本人の俳優で実写化おなしゃす
絶対見ないけど+6
-2
-
410. 匿名 2023/03/22(水) 22:42:15
>>405
差別を堂々と擁護しといて、知りもしない人間に絶対と言い切るの凄いね。
+4
-14
-
411. 匿名 2023/03/22(水) 22:42:19
アリエルとはまた別の人魚の話にすればここまで批判はなかったと思うんだけど。
たとえば、アリエルが人間と結婚する前列を作ったから、触発されて人間界にあこがれた黒人人魚とかさ。+8
-2
-
412. 匿名 2023/03/22(水) 22:43:27
>>372
女の子版戦隊モノという玩具販促アニメとしては好ましいのかな
年長のお姉ちゃんと年少の弟がごっこ遊びできるね+5
-1
-
413. 匿名 2023/03/22(水) 22:43:34
不思議の国のアリスとかも現代風に実写化したらたぶん…いや必ずアリスが有色人種にされると思う
+3
-3
-
414. 匿名 2023/03/22(水) 22:44:01
イヤなのは黒人だからじゃないんよ
原作をポリコレで捻じ曲げられてるのが嫌なんよ
過度なポリコレ忖度は逆に差別意識を助長すると思うのだが+5
-6
-
415. 匿名 2023/03/22(水) 22:44:05
>>347
日本で海外作品のミュージカルをロングラン公演するのに全員外国人キャストで公演するのどれだけ大変なのか分かる?
ハリウッドで原作通りのキャスト集めるのとは比べ物にならないでしょ。。
いちいち論点ズレてるよね
+10
-3
-
416. 匿名 2023/03/22(水) 22:44:12
>>411
なんか可愛く作れそう+3
-0
-
417. 匿名 2023/03/22(水) 22:45:32
>>398
舞台版でベルがとんでもない(美女)になってたし公式の実写でなければべつに何やってもいいよ
+2
-1
-
418. 匿名 2023/03/22(水) 22:46:15
>>411
スピンオフだね!それならよさそう。+4
-1
-
419. 匿名 2023/03/22(水) 22:46:42
>>413
アリス好きだけど絶対見たくないな…+2
-2
-
420. 匿名 2023/03/22(水) 22:47:24
>>414
別にポリコレもなにも、今回のアリエル役にはハリーが良かったってだけで、それをわざわざ批判するのは黒人だから以外に何か理由あるの?
あなたは原作と違う黒人だから批判してるじゃん?+5
-6
-
421. 匿名 2023/03/22(水) 22:47:47
>>384
黒人の印象を良くするため? 地位向上のため?
本来いるはずのない時代設定や文化なのに、黒人が白人と同等の役どころとか、
はっきり言って、黒人の印象が悪くなってる。
以前は特に、好きでも嫌いでもなかったのだが。+6
-2
-
422. 匿名 2023/03/22(水) 22:47:55
>>347
舞台と映像作品の区別がつかないなら色々言わない方がいいかも+6
-2
-
423. 匿名 2023/03/22(水) 22:48:03
>>416
ありがとう。
そして実際に人間界にやってきたら、なんと砂漠の国の貴族と意気投合!
しかし、水のない国に人魚が馴染めるのか??みたいな、オリジナル満載の展開をディズニーテイストでやればいいじゃん、って思っちゃった。+5
-1
-
424. 匿名 2023/03/22(水) 22:48:42
サイレントヒルの映画のメイキング見たけど原作愛半端ない作り込みと拘りが感じられて映像化にかける気合いが違うなと感心したけど、昨今はそんなものより思想教育優先らしい。+4
-0
-
425. 匿名 2023/03/22(水) 22:48:51
>>347
日本人って本当に調子良いよね
自分達はちゃっかりやってるのにさ+1
-13
-
426. 匿名 2023/03/22(水) 22:50:20
>>372
少子化でグッズの売り上げも伸び悩んでるし、生き残り、戦略として男子にも間口を広げるのはいい事。
さらに言うと黒人というかアフリカ系は人口増えまくってるから、今回も普通にディズニーの企業戦略ともいえるね。
+6
-8
-
427. 匿名 2023/03/22(水) 22:50:23
>>425
主語でかくて草+8
-1
-
428. 匿名 2023/03/22(水) 22:52:38
>>425
舞台と映像作品は違いますよ+10
-1
-
429. 匿名 2023/03/22(水) 22:53:30
>>417
劇団四季はディズニーの作品として許可されて実写舞台やってるよ。全員日本人で+3
-1
-
430. 匿名 2023/03/22(水) 22:53:39
>>411
その方が筋は通ってるけど白人のアリエルを黒人にしちゃう事がポリコレの目的だからね
だから嫌なんだよなあ
+7
-2
-
431. 匿名 2023/03/22(水) 22:54:01
>>423
人気プリンセスになりそうだね+4
-0
-
432. 匿名 2023/03/22(水) 22:54:51
>>2
人種差別ガー!!って怒り狂ってる黒人のアジア人差別とんでもないのって全然表に出ないよね。コロナ流行ってアメリカで通りすがりのアジア人いきなり殴ったとか暴言吐いて行ったって犯人、黒人ばっかなのにね+61
-1
-
433. 匿名 2023/03/22(水) 22:55:17
>>428
同じだよ+2
-6
-
434. 匿名 2023/03/22(水) 22:56:26
>>433
日本語勉強しましょう+6
-1
-
435. 匿名 2023/03/22(水) 22:57:13
>>434
原作に忠実じゃないと嫌じゃなかったの?
+1
-6
-
436. 匿名 2023/03/22(水) 22:58:41
最近だとピーターパンのロストボーイに女の子混ぜてそれ指摘された時の返しが「だからなに?」だった。これがポリコレのスタンスで原作に対する想いなんか糞くらなのが伝わってくる。
+10
-1
-
437. 匿名 2023/03/22(水) 22:59:06
>>3
肌の色の話じゃなくて、みんなが想像してるアリエルってこういう赤髪の可愛い女の子なのよ。赤髪でもないただの魚顔のアリエルなんてイメージと全く違うから言われてるのに、黒人背別で肌が黒いから文句言われてるって内容すり替えるのほんとやめて欲しい
+276
-2
-
438. 匿名 2023/03/22(水) 22:59:59
多様性多様性いうなら、白人だけの物語があったって、
別に何の問題もないよね、と言うことになると思うのだが。
良い役の半分は、黒人にしないと気が済まないらしい。
その無理やり感が、気色悪い。
+4
-0
-
439. 匿名 2023/03/22(水) 23:00:36
>>420
はぁ、わかってないなぁ
「原作と違う」から嫌なのであって、肌の色は関係ないんだって
これがアジア人でも「やめろ」って思ってるわ
原作を捻じ曲げるP忖度にウンザリしてるの、アンダースタン?+10
-2
-
440. 匿名 2023/03/22(水) 23:00:41
>>429
横
あの髪の毛が鋭角三角形で固まってるアリエルが浮かんできた+2
-0
-
441. 匿名 2023/03/22(水) 23:01:21
>>436
日本だって原作は主人公男なのにドラマ版は女にしたり
原作に出てこないオリジナルキャラクター作ってるけどな+2
-2
-
442. 匿名 2023/03/22(水) 23:01:37
>>4
これがすっごく自然に黒人を差別してる発言って気付ける人どれくらいいる?
まあこれでは差別はなくならんよね+7
-17
-
443. 匿名 2023/03/22(水) 23:02:04
>>24
ティアナがもう居るよ。人気無いから知名度無いらしいけど
+27
-2
-
444. 匿名 2023/03/22(水) 23:03:09
特別美人じゃなくてもいいから歌うまくて白人赤毛青い目のアリエルのイメージぴったりの期待の新人探してくればよかったのに+1
-1
-
445. 匿名 2023/03/22(水) 23:03:13
結局ディズニーは今、オリジナルな物語をつくる力が無いんだなって感じた。
だから自分たちの過去作品を変な方向に実写化してしのいでるだけ。
「魔法にかけられて」とかは、オマージュもありありだったけど、さすがディズニーだと思わせられる展開だったのになぁ。+41
-0
-
446. 匿名 2023/03/22(水) 23:04:40
>>437
もう映画は出来上がってるのに
ワーワー文句言ってどうしたいの?
+5
-61
-
447. 匿名 2023/03/22(水) 23:04:50
>>443
このアニメの一番人気キャラは白人のシャーロットだよ
ディズニー史上もっとも性格が良いキャラとして人気+14
-0
-
448. 匿名 2023/03/22(水) 23:05:03
>>439
ずっとここで黒人とかポリコレとかに執着してる人、読解力もないし日本語読めないし、ずっと論点ずらしてるし頭悪そう。
+3
-4
-
449. 匿名 2023/03/22(水) 23:06:30
>>448
しかも日本人は差別的とかいいだす始末+3
-0
-
450. 匿名 2023/03/22(水) 23:07:07
>>440
あれも「原作と違う!!」とか文句言われたのかなww
ここ見てると結構皆プリンセスに思い入れが強いよね…
…好きに作ればいいと思う
+3
-1
-
451. 匿名 2023/03/22(水) 23:07:08
>>436
それってマジで、バリーの原作無視の展開だよね。
ウェンディは、あの島にやって来た唯一の「女の子」だからこそ、お母さんをしらないロストボーイズに慕われるのに。
+8
-0
-
452. 匿名 2023/03/22(水) 23:07:22
>>55
アンデルセン童話の人魚姫の容姿もこれだよ?
王さまには六人の姫がいて、その中でも、とりわけ一番末の姫はきれいでした。
その肌はバラの花びらのようにすきとおり、目は深い海のように青くすんでいます。
人魚たちの世界では、十五歳になると海の上の人間の世界を見に行くことを許されていました。
原作のアンデルセン童話でも人魚姫の肌はバラの花びらのように透き通ってて、目は深い海のような綺麗なブルー =白人設定+20
-3
-
453. 匿名 2023/03/22(水) 23:09:39
>>441
ズレてるよ
あと国産の原作軽視作品も嫌がられてる
平等です+8
-1
-
454. 匿名 2023/03/22(水) 23:09:50
>>322
その発言こそ多様性が受け入れられてないよね
いつになったら矛盾に気付くんだろ+18
-3
-
455. 匿名 2023/03/22(水) 23:10:24
>>184
アメリカになぜ黒人があの割合でいるのかさえ知らない人もコメントしてるよね
中学現代史からやり直して「人権」という言葉の意味を学び直してくるといいのに+8
-1
-
456. 匿名 2023/03/22(水) 23:11:13
>>449
実際、日本人は差別的だよ+4
-7
-
457. 匿名 2023/03/22(水) 23:11:30
>>445
根本の原因はこれだよね。
少し前の低迷期もつまらなくて脚本ひどい続編ばっかり作ってた+16
-0
-
458. 匿名 2023/03/22(水) 23:11:55
>>144
そんなん言ったらアジア人なうちらは子供の頃からシンデレラだの白雪姫だの見てたけど、白人じゃないから除外されるのは当然の社会で生きてきてるのに?なんで黒人だけ優遇してるの???ってならない?+51
-1
-
459. 匿名 2023/03/22(水) 23:13:46
>>11
私も武内くんかと思ってトピ覗いてしまった
違ったので去ります+8
-2
-
460. 匿名 2023/03/22(水) 23:13:46
>>451
女の子を生まれて一度も見た事がないからウェンディが懐かれる展開に関しては海外でも指摘されてたね。改変しちゃうならしちゃう何かうまくまとめてるのか言えば一切そんな描写ないみたい。+5
-0
-
461. 匿名 2023/03/22(水) 23:14:32
>>446
撮影前から言われてたよ
ガン無視してたから継続してるんでしょう
当たり前+30
-3
-
462. 匿名 2023/03/22(水) 23:15:31
>>456
海外行った事ある?ヨーロッパとかアジア人だからって話しかけても無視したり通りががりの人に殴るレベルの差別あるけど。日本人は外国人にそんな事するのかな?+6
-0
-
463. 匿名 2023/03/22(水) 23:15:33
>>5
でも改変というならデンマークの人魚姫をディズニーアニメではカリブの海にした時点で原作とは完全に別物だよね
エンディングも原作とアニメ全然違うし
しかもカリブ海の人魚姫ならこの実写ヒロインてディズニーのアニメとは合ってそう+13
-2
-
464. 匿名 2023/03/22(水) 23:15:40
私はもう実写映画についてはどうでも良くなってる。
いつかアニメ映画の映像をCG化してほしい。
現代の高度で綺麗なグラフィックになったリトル・マーメイドを見てみたい。+1
-2
-
465. 匿名 2023/03/22(水) 23:15:59
>>453
じゃあ、ディズニーに意見書でも送れば?
原作に忠実にしろ、白人の美形だけ出せ、黒人とモンゴロイドは出すなって意見書送れば?+3
-7
-
466. 匿名 2023/03/22(水) 23:16:27
>>458
かぐや姫とかなんだよねー
なんて思ってた少女時代
そういや日本のプリンセスいないねw+3
-0
-
467. 匿名 2023/03/22(水) 23:16:49
アリエルをメイジェイ?にしよう。石原さとみもいいかなー。王子様と馬車に乗るときはターバンじゃなくて、浴衣スタイルだよ、
白雪姫はファンビンビンにしましょうか。ドレスはもちろんチャイナドレス。アジアの子供たちが喜ぶ。
原作と違う??肌の色が違う?哀れな人たち。多様性を受け入れてね。みたいな感じと同じかな。+5
-1
-
468. 匿名 2023/03/22(水) 23:18:01
アニメに関しては何十年も前にララァとかインド系ヒロイン取り入れてフィッシュアイはじめ女装男子もありウテナで女の王子様や百合もありなんでもありできた日本からすればアメリカは周回遅れも甚だしい
しかも作りがまずいだけのくせにすべったら見る側の差別意識の問題にすり替える
+9
-1
-
469. 匿名 2023/03/22(水) 23:18:19
新しい話の人魚姫役なら納得するけど、あのリトルマーメイド。と言われると納得できない
ミニドラはカラフルでも納得するけど、ドラえもんは絶対水色。そんな気持ち+5
-1
-
470. 匿名 2023/03/22(水) 23:18:22
>>462
されてる人もいるでしょ
外国人差別してる日本人いるでしょ
+4
-7
-
471. 匿名 2023/03/22(水) 23:18:44
>>437
こんなアングロサクソン系じゃなくてもうちょっとラテン系でしょ
原作ならともかくアニメのリトルマーメイドはカリブ海が舞台ですよ?+15
-19
-
472. 匿名 2023/03/22(水) 23:18:51
>>306
上手い!ww+21
-1
-
473. 匿名 2023/03/22(水) 23:19:32
>>467
女子スポーツ界に乱入した逞しいトランス女子選手とか同じ空気感じるわ…+7
-0
-
474. 匿名 2023/03/22(水) 23:19:54
>>29
全部が間違いとは言わないけど、あってない。
欧米のアジア系が嫌われるのはアフリカ系やヒスパニック、ブルーカラー白人の嫉妬がある。
人種のサラダボウルと言われるけど、アジア系は裕福という統計があるのよ。
裕福だからあえて移住してる層が多いので。
+8
-3
-
475. 匿名 2023/03/22(水) 23:20:17
>>445
2010年代後半で大ヒットしたのってアナ雪くらい?
ベイマックスやズートピアもあるけど、続編が作られるアナ雪ほどはヒットしてないよね+11
-0
-
476. 匿名 2023/03/22(水) 23:20:28
>>466
日本のお話をディズニーがやるとなると、全てハッピーエンドになりがちだろうから、かぐや姫はやめてほしいな笑
かぐや姫にしろ、鶴の恩返しにしろ、あのほろ苦い終わりが好きだから。
そういや本来の人魚姫も報われない恋だったけどね。+21
-3
-
477. 匿名 2023/03/22(水) 23:20:59
>>470
話通じなくてやば…+6
-1
-
478. 匿名 2023/03/22(水) 23:21:56
日本人への配慮で白人プリンセスを無理やり日本人にしたとして盛り上がるファンおらんようなもんでな+4
-0
-
479. 匿名 2023/03/22(水) 23:22:02
>>465
「じゃあ」はどこにかかってるのかw+6
-2
-
480. 匿名 2023/03/22(水) 23:22:26
>>477
黒人ハーフの子達って壮絶ないじめにあったことある子本当に多いよ
アメリカ、イギリス人の方が優しいよ+4
-7
-
481. 匿名 2023/03/22(水) 23:24:26
>>475
ズートピアはわりとキャラクター人気高いイメージ、ベイマックスもディズニーランドでアトラクションもあるしグッズもそこそこ多いよ
ズートピア好きだから続編で変な事にならないか心配+11
-0
-
482. 匿名 2023/03/22(水) 23:25:15
オネエタレントがこれだけ浸透してるの世界でも日本ぐらいだし黒人キャラにも抵抗はかなりない方の日本が差別的なら海外はさぞ凄まじいんだろうな
特に黄色人種差別+9
-1
-
483. 匿名 2023/03/22(水) 23:26:38
>>464
私も新作に期待しなくなったので、既存作品のデジタルリマスター版とかを楽しみにしてます+3
-1
-
484. 匿名 2023/03/22(水) 23:27:09
>>474
アジア系の人達って白人には媚び売るのに黒人には見下す態度取る人いるから嫌われる+3
-9
-
485. 匿名 2023/03/22(水) 23:27:43
かぐや姫も黒人でやりますか
姫だけど男にして太らせて心は女性にして+4
-0
-
486. 匿名 2023/03/22(水) 23:28:54
>>476
虫の好きな姫の昔話なかったっけ
あれなら楽しくアレンジできそう+2
-2
-
487. 匿名 2023/03/22(水) 23:29:59
>>484
態度に出てるんだろうね
「黒人って差別されてかわいそー」が刷り込まれてる。
一昔前までお笑い番組で黒人をオチに使ってた日本が嫌われないなんて思うなよ、と思う+4
-4
-
488. 匿名 2023/03/22(水) 23:30:51
よく見ると海水に棲めない魚までいて多様性溢れすぎのアンダーザシーに涙が出る+7
-0
-
489. 匿名 2023/03/22(水) 23:31:03
>>480
黒人だからいきなり地下鉄でなぐられたり、
レストランで無視されたりとかそういうのも日本であるの?生きてるだけでなんの関係もない人に差別される、みたいな。黒人ハーフだから日本の警察から暴行されたりとか。+12
-0
-
490. 匿名 2023/03/22(水) 23:33:30
>>489
学校内ではボコボコに殴られたりあるみたいよ?悪口言われたり、仲間外れ
通りすがりの人に悪口言われたりもある
+1
-5
-
491. 匿名 2023/03/22(水) 23:34:13
>>221
きれいな赤毛を海中でたなびかせて目がくりくりの愛らしい女の子が気持ち良さそうに泳いでいる様子を見てみたかったよ…+21
-0
-
492. 匿名 2023/03/22(水) 23:35:02
>>4
どーでも良い
こちらも別に白人に憧れてないしww+17
-2
-
493. 匿名 2023/03/22(水) 23:35:35
黒人の娘が私に差別されたと勘違いして母親(日本人?)に報告したのか、頭おかしい!病院行け!と騒がれた。
黒人の隣で何かしたらまた言われそうで関わりたくないよ。私の周りにはそんなに居ないけどね。+4
-0
-
494. 匿名 2023/03/22(水) 23:36:15
>>455
黒人社会が歴史直視してたらこういう形にはならないし、奴隷制時代の黒人の存在を塗りつぶしてポリコレってことにはならないと思うよ+9
-1
-
495. 匿名 2023/03/22(水) 23:37:53
>>489
YouTubeで黒人の人が母国のアメリカより日本の方が暮らしやすいって言ってたわ。
アメリカだと黒人は警察官に問答無用で厳しい目で見られたり、医者でも当たり強くされたりするって。
日本だと外国人だから黒人だからってキツい態度取る人ほぼいないどころか親切だって。+18
-0
-
496. 匿名 2023/03/22(水) 23:39:07
>>406
アジア人は独自コンテンツ豊富だから、わざわざ異人種が描くアジア人コンテンツなんてありがたがって摂取するほどのもんでもないってだけだよ+17
-1
-
497. 匿名 2023/03/22(水) 23:39:27
黒人は可哀想、アジア人は可哀想だから気を遣われて主役貰えんの?
結局白人至上主義から抜け出せないのに喜んでるなら哀れすぎるしそんな気遣いいらんわ
+6
-0
-
498. 匿名 2023/03/22(水) 23:41:19
>>495
視聴者が日本人だからリップサービスもあるよ+5
-8
-
499. 匿名 2023/03/22(水) 23:42:49
>>443
かと言ってティアナでもないんだよなー+17
-0
-
500. 匿名 2023/03/22(水) 23:43:55
>>491
アクアマンのヒロインはアニメのアリエルに近いよ!
ただ演じてるのジョニデのヤバい元嫁だけど…+34
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オラフ役や実写版『美女と野獣』のル・フウ役で知られるジョシュ・ギャッドが…