-
1. 匿名 2023/03/21(火) 00:03:13
「妻夫木さんは、いい要素、悪い要素も含めて、誰かと交換したいと思ったことは?」という質問があがった。妻夫木は「めちゃくちゃありますよ! だって妻夫木ですよ、僕の名字」とすると、会場には笑いが。小学校の時から転校する度に先回りで自己紹介してきたそうで「『なんで佐藤じゃないんだろう』って何回思ったか…」とボヤく。
芸能界入りする際に所属するホリプロの現会長と芸名にするかの相談があったそう。会長からは「妻夫木には勝てないだろ」という一言で“妻夫木”に決まったことも懐かしんでいた。
今でも芸名にすればよかったと思ったことはあるそう。「病院とかですね。病院はしんどい…。1番キツい時の妻夫木なんですよ(笑)。だけど『妻夫木』で呼ばれるから(その場にいる人に)見られるんです…。1番、見られたくないのに。親族にも申し訳ない。アニキは同じだけ妻夫木で生きているので」と苦笑いを浮かべて会場に笑いが広がっていた。
+170
-1
-
2. 匿名 2023/03/21(火) 00:03:48
尻豆よりはマシ+34
-6
-
3. 匿名 2023/03/21(火) 00:04:01
さりげに佐藤さんに失礼(笑)。+28
-103
-
4. 匿名 2023/03/21(火) 00:04:04
剛力彩芽「わかります!」+385
-0
-
5. 匿名 2023/03/21(火) 00:04:34
番号で呼んでくれるところあるよね。+185
-2
-
6. 匿名 2023/03/21(火) 00:04:36
妻夫子さんなら、面白いのに。
……ごめんなさい。+3
-45
-
7. 匿名 2023/03/21(火) 00:04:46
私も変わった名字だからめっちゃわかる!+237
-3
-
8. 匿名 2023/03/21(火) 00:05:04
申し訳ないっっ
と思いながら秒で見ちゃうと思うw+125
-0
-
9. 匿名 2023/03/21(火) 00:05:06
好きだわ、妻夫木聡。+194
-4
-
10. 匿名 2023/03/21(火) 00:05:08
番号で呼んでもらえば+8
-7
-
11. 匿名 2023/03/21(火) 00:05:32
苗字が珍しいのはかっこいいよ。名前の場合はダサいけど。+83
-10
-
12. 匿名 2023/03/21(火) 00:06:11
妻夫木ってどんな由来なんだろう
考えてみると夫より妻が先にきてるの面白いね+143
-1
-
13. 匿名 2023/03/21(火) 00:06:14
仲間由紀恵が言ってた気がする
今はフルネームで呼ばれても大丈夫だから嬉しいって+120
-2
-
14. 匿名 2023/03/21(火) 00:07:07
鈴木だからキラキラ苗字は羨ましい+33
-0
-
15. 匿名 2023/03/21(火) 00:07:12
うちの病院はフルネーム呼びだけど、芸能人は希望があれば名字だけとか、呼び方は配慮してるよ+51
-2
-
16. 匿名 2023/03/21(火) 00:07:56
珍しい苗字の人って判子大変よね。
私は日本でTOP10に入る位、ありきたりの苗字だから、100均ですぐ見つかるもんw+109
-1
-
17. 匿名 2023/03/21(火) 00:08:32
トンボ鉛筆の?+0
-1
-
18. 匿名 2023/03/21(火) 00:08:38
>>3
え?羨ましいって話なのに?+62
-4
-
19. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:06
>>7
私もー
鈴木とか高橋が憧れだわ+89
-4
-
20. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:07
田中さーん、田中クニエさーん
って呼ばれてる人いた時はみーんな見てた
どうしてもどんな人か見ちゃう+44
-1
-
21. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:15
>>1
人生において
まずはツマブキって苗字でツマヅキましたって言いたいんだね+4
-15
-
22. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:36
仲間由紀恵も似たようなこと言ってた
田中という、ありふれた苗字になれて嬉しいって+81
-0
-
23. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:46
苗字ランキング何位だろう〜と調べたら+71
-0
-
24. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:49
>>1
以前クリニックに勤めてた時に女性の姿した男性からフルネームで呼ばないでくださいと指定された
芸能人とかそういうの配慮ないのかな?
+10
-0
-
25. 匿名 2023/03/21(火) 00:09:55
>>3
えっ、日本に1番多い苗字が佐藤だからでしょ?
どこが失礼なの??+125
-6
-
26. 匿名 2023/03/21(火) 00:10:03
もしなんかやらかしてニュースになったら特定されちゃうから嫌なの分かる+10
-0
-
27. 匿名 2023/03/21(火) 00:10:10
うちもまぁまぁ珍しい名字で、しかもすんなり読んでもらえなくて嫌だったな~+20
-0
-
28. 匿名 2023/03/21(火) 00:10:12
ありきたりなのもダサいし
レアすぎるのも苦労する
ほどほどにお洒落な苗字が一番いいよ+27
-2
-
29. 匿名 2023/03/21(火) 00:10:53
>>13
今は田中さんだもんね。+66
-0
-
30. 匿名 2023/03/21(火) 00:10:54
>>22
仲間も由紀恵も珍しい名前じゃないと思うけど仲間由紀恵さんと呼ばれたら周りはザワつくよね+62
-3
-
31. 匿名 2023/03/21(火) 00:11:15
妻夫木と清木場は珍しい+36
-0
-
32. 匿名 2023/03/21(火) 00:11:33
>>24
よこ
芸能人とかではなく、日本国籍ではないから待合室で呼ぶ時は「山田」で呼んでくださいと言われたことはあるよ
言えば配慮できるかと+49
-0
-
33. 匿名 2023/03/21(火) 00:11:56
>>24
名字は隠すの難しくない?
偽名で呼んで下さいとお願いするしかないような+16
-0
-
34. 匿名 2023/03/21(火) 00:12:11
>>7
私も!旦那と結婚した理由の第30位くらいに「ありふれた苗字」があるw+61
-1
-
35. 匿名 2023/03/21(火) 00:12:16
妻夫木夫妻+58
-0
-
36. 匿名 2023/03/21(火) 00:13:15
逆から読んでも妻夫木夫妻+68
-0
-
37. 匿名 2023/03/21(火) 00:13:56
>>33
聡さんとか?
+1
-1
-
38. 匿名 2023/03/21(火) 00:15:04
結婚して有名人と同じ同姓同名になったからフルネームやめてほしいってなる
結構な確率で呼ばれたらみんな見るんだもん。
+23
-0
-
39. 匿名 2023/03/21(火) 00:15:04
>>30
確かに「たなかゆきえさ〜ん」なら気づかないかも。+63
-0
-
40. 匿名 2023/03/21(火) 00:16:15
>>37
それも注目されそうw
マイコの名字にすれば良かったのにね+4
-1
-
41. 匿名 2023/03/21(火) 00:16:23
佐藤って苗字は一番多いんだっけ?+5
-0
-
42. 匿名 2023/03/21(火) 00:17:02
妻夫木さんは珍しいけど読めるは読めるじゃない?
難読、当て字名字の人は大変だよ
知り合いは難読すぎて、読みは同じで違う漢字に変えたよ、ちゃんと認められるくらい読めなすぎて日常の生活に支障が出るという理由で+21
-4
-
43. 匿名 2023/03/21(火) 00:17:07
>>7
この場合、妻夫木さんが有名人だから珍しい名字だとすぐバレるって事でしょ?
一般人は珍しい名字で間違えられる事はあっても、妻夫木さんと同じ悩みではないでしょ+6
-19
-
44. 匿名 2023/03/21(火) 00:17:12
>>7
うちもめちゃくちゃ珍しい苗字
怖くて一度もエゴサしたこと無い
同じ苗字は親戚しかいないから一族から犯罪者が出たら終わる
読み方も難しいので絶対に間違えて読まれない名前に憧れる
佐藤って本当にいいなと思う
サフジとかスケトウとかスケフジとか読む佐藤さんてほぼいないよねきっと+110
-5
-
45. 匿名 2023/03/21(火) 00:17:39
>>34
私も結婚して珍しい名字からよくある○田さんになったw
自己紹介後の第一声が珍しい名字ですね!だったのに今は逆に何も言われなくて違和感!そしてはんこも普通に買える+31
-1
-
46. 匿名 2023/03/21(火) 00:18:59
確かに妻夫木さんって会ったことない+17
-0
-
47. 匿名 2023/03/21(火) 00:21:09
一般人の私でさえ名前呼ばれるのが少し苦手なのに、、
整理券をとり番号で呼ばれる病院がとても通いやすい+3
-0
-
48. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:11
>>38
高校生の時大会の名簿で他校にアベヒロシくんって子がいて案の定アベヒロシおるやん!って注目されてしまって
出場した時顔見たらなかなかの薄い顔で
アベヒロシやのに顔薄いなって好き勝手言われてて可哀想だったの思い出したw+39
-0
-
49. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:34
みんな鈴木に憧れてくれてて嬉しい。
こんなこと人生でなかった!
by鈴木+35
-0
-
50. 匿名 2023/03/21(火) 00:24:55
診察券だと名前で呼ばれるよね。番号で呼ぶ方法にすればいいのに… 有名人と同姓同名さんも大変らしいね。+8
-1
-
51. 匿名 2023/03/21(火) 00:24:58
>>7
私はありふれた名字から結婚後に珍しい名字になったけど、珍しい名字の人ってこんなに苦労してるのね‥と思ってしまった。ウチの場合、漢字がまだ簡単だからいいけど複雑な人は電話とかで苦労してるだろうな+33
-3
-
52. 匿名 2023/03/21(火) 00:24:59
お兄さんも、すぐ妻夫木聡と親類?っ聞かれるよね。
大変そうだ。
妻夫木聡はずっと世間的に好感度高い俳優とはいえ、比べられたりもするよね。
+26
-0
-
53. 匿名 2023/03/21(火) 00:25:12
ダルビッシュ元妻、紗栄子も名字が珍しいから下の名前だけにしてるっていうよね
でも紗栄子の親戚はその名字で地元で議員やってるんだっけ+3
-0
-
54. 匿名 2023/03/21(火) 00:25:28
>>7
名前検索したら自分のことしか出てこない。結婚してありふれた名字になって気楽。旧姓のときは珍しいって言われて出身地聞かれたり親戚を特定されたり散々+11
-0
-
55. 匿名 2023/03/21(火) 00:26:26
>>34
ごめん、私二位だわ笑
+11
-0
-
56. 匿名 2023/03/21(火) 00:27:07
>>45
ハンコは本当にありがたい!
私は変わった苗字ではなかったんだけど旧姓に「嶋」が付く苗字で、意外とハンコ売ってなくて困ってたんだよね。
今はどこでもハンコが買えるw+10
-0
-
57. 匿名 2023/03/21(火) 00:27:13
>>24
普通は番号で呼ばれるのでは+1
-6
-
58. 匿名 2023/03/21(火) 00:30:46
>>57
小さい病院だと番号システムないところ多いよ
歯科や眼科、耳鼻科とかの専門の個人院だと名前のところまだたくさんあると思う+16
-0
-
59. 匿名 2023/03/21(火) 00:31:52
>>10
この人だけそんな対応できないでしょ+8
-0
-
60. 匿名 2023/03/21(火) 00:31:59
売れてる芸能人だと本名の人は大変そう+5
-0
-
61. 匿名 2023/03/21(火) 00:34:19
>>23
私の苗字はそのランキングだと全国人数50人なんだよね。。
まさかの妻夫木より少ないとは+26
-0
-
62. 匿名 2023/03/21(火) 00:34:51
わたしも珍しい苗字
ホットペッパー関連の業種に居るけどスタッフ紹介を偽名使わせて欲しい。
苗字だけでもすぐバレる+5
-0
-
63. 匿名 2023/03/21(火) 00:35:03
>>23
こんなのあるんだ!と思って自分の苗字調べたら4000番代だった。面白いねこれ。+21
-0
-
64. 匿名 2023/03/21(火) 00:35:49
わたし、ありきたりな苗字が良かった
子どもの頃からずっとそう思ってる。+2
-0
-
65. 匿名 2023/03/21(火) 00:36:14
ブラッシュアップに出てた木南晴夏は結婚してるからプライベートは妻夫木晴夏なんかな?+1
-18
-
66. 匿名 2023/03/21(火) 00:38:27
>>6 全然面白くないけど+21
-0
-
67. 匿名 2023/03/21(火) 00:40:40
>>52
お兄さんもバンド組んで音楽やってなかった?
比べられることはあるだろうけど、お兄さんも完全な一般人ではなかったような+2
-0
-
68. 匿名 2023/03/21(火) 00:41:59
>>25
>>18
ありふれた名前と言っているとも取れるから。+2
-29
-
69. 匿名 2023/03/21(火) 00:42:53
>>65
妻夫木聡の嫁はマイコだし、木南晴夏の旦那は玉木宏だよ+21
-0
-
70. 匿名 2023/03/21(火) 00:43:05
>>68
事実じゃん?ありふれたというか、一番多いんだから+31
-1
-
71. 匿名 2023/03/21(火) 00:43:06
>>20 この間総合病院で会計待ってたら、サカイマサトさーん!って呼ばれてて数人がキョロキョロしてたw
私もスマホ触ってたけど堺雅人!?って思ってつい顔上げてしまった
私の斜め向かいに座ってたおじいちゃんだったわw+34
-0
-
72. 匿名 2023/03/21(火) 00:43:39
上から読んでも妻夫木夫妻、下から読んでも妻夫木夫妻+6
-1
-
73. 匿名 2023/03/21(火) 00:44:30
>>45
横からごめん
私、結婚してありふれた旧姓から珍しい苗字になったんだけど、どこに行っても「苗字のインパクトすごいですね」って言われるし、印鑑もオーダーメイド!
苗字のことは深く考えてなかったけど、珍名だとほんと色々あるよね
+16
-1
-
74. 匿名 2023/03/21(火) 00:45:38
>>3
親友の名字だから例えに出たのかなって微笑ましく思った+14
-0
-
75. 匿名 2023/03/21(火) 00:45:49
>>61
私同じ名字の人に親戚以外で出会ったことないんだけど全国人数100人だった
あなたの名字すごいね+11
-0
-
76. 匿名 2023/03/21(火) 00:46:29
>>68
ありふれた苗字を例えに出しただけでどこが失礼なの?+31
-2
-
77. 匿名 2023/03/21(火) 00:46:34
>>62
最近は下の名前のみでローマ字表記のスタッフさん増えてるから、そうさせてもらえるといいね+4
-0
-
78. 匿名 2023/03/21(火) 00:47:00
>>68
名前じゃなくて苗字な+20
-0
-
79. 匿名 2023/03/21(火) 00:49:45
>>34
私もそんなに珍しい名前じゃないと思ってたんだけど、住んでる場所には身内しかいない。
ハンコもあったのに消えてしまった。
よくある姓が良いよね。
結婚前も市内には1軒レベルの性だった。
どちらもまだ一回も被ったことない。
名前はさらに珍しいから外人としか被らない。+6
-0
-
80. 匿名 2023/03/21(火) 00:50:12
>>74
佐藤隆太だよね+10
-0
-
81. 匿名 2023/03/21(火) 00:55:10
>>7
私も結婚してから、
「何て読むんですか?」と聞かれる苗字になった。
旧姓は佐藤さんや鈴木さんみたいに、どこにでも1人はいそうな苗字だったのにな…。+8
-0
-
82. 匿名 2023/03/21(火) 00:56:30
妻夫木夫妻+4
-0
-
83. 匿名 2023/03/21(火) 01:01:49
>>4
剛力彩芽って飴と鞭みたいで好き☺️
剛力が鞭で彩芽が飴な+55
-3
-
84. 匿名 2023/03/21(火) 01:05:30
私は佐藤から出席番号1番になるような目立つ名字になり、まじでイヤ。佐藤に戻りたい。+2
-1
-
85. 匿名 2023/03/21(火) 01:05:34
>>83
剛力が強すぎて彩芽ってかわいい名前をもってしてもマイルドにならない+52
-3
-
86. 匿名 2023/03/21(火) 01:08:27
>>7
私は逆にあまり居ない名字で周りに羨ましがられて嬉しかったな〜結婚して普通の名字になったのが悲しかったくらい+7
-0
-
87. 匿名 2023/03/21(火) 01:09:25
>>82
改めて見ると凄い!+1
-0
-
88. 匿名 2023/03/21(火) 01:11:24
>>7
私も!めちゃくちゃお金持ちそうな苗字で名前なのに、家はまったくお金持ちじゃなくてわらう。
+5
-0
-
89. 匿名 2023/03/21(火) 01:14:17
>>85
剛力をマイルドに出来る名前なんてなさそうだな笑+31
-0
-
90. 匿名 2023/03/21(火) 01:18:18
>>5
個人的には番号のがありがたいとは思うんだけど、
お年寄りが呼ばれても気付きにくいって聞いてなるほどなと思った+25
-0
-
91. 匿名 2023/03/21(火) 01:21:52
>>16
私も多い。でも100均だと売り切れていて、そこだけポカーン!と在庫ナシの時がある。+7
-0
-
92. 匿名 2023/03/21(火) 01:24:18
>>18
やめなよ
繊細ヤ○ザだよ
関わっちゃいけない方々だよ+7
-2
-
93. 匿名 2023/03/21(火) 01:36:22
佐藤で思い出したけど、佐藤勝利って苗字は平凡だけど下の名前が「勝利」でインパクトあるからフルネームで呼ばれたらすぐバレそう+2
-0
-
94. 匿名 2023/03/21(火) 01:59:06
>>5
小さなクリニックだと、最初呼ばれる時は番号でも、最後の会計で呼ばれる時は名前のことが多いよね。+16
-0
-
95. 匿名 2023/03/21(火) 02:16:22
芸能人てストーカー被害遭いやすいし全員芸名にしてあげたらいいのに
なんで本名デビューさせるん?+3
-0
-
96. 匿名 2023/03/21(火) 02:29:52
>>12
人口約120人
みんな九州(ほぼ福岡)の苗字なんだね+18
-0
-
97. 匿名 2023/03/21(火) 02:32:29
>>72
本人が言ってた古いネタだね+1
-0
-
98. 匿名 2023/03/21(火) 02:33:18
>>95
松田聖子とか本名がダサすぎて子供の時知ってショックだったよ。
妻夫木も本名がダサかったら変えられてたと思う。
綾瀬はるかがそうじゃん。+2
-0
-
99. 匿名 2023/03/21(火) 02:52:30
妻夫木聡は見た目めっちゃ若い
+0
-0
-
100. 匿名 2023/03/21(火) 03:07:24
>>85
スギちゃん 「マイルドだろ〜ぉう?+10
-1
-
101. 匿名 2023/03/21(火) 03:16:18
>>89
剛力ぷりん
例えこれでも剛力と言う名の強さには勝てない
プリンも強そうに思える+34
-0
-
102. 匿名 2023/03/21(火) 03:23:00
>>98
綾瀬はるかはダサいとか言うよりめちゃくちゃ珍しいからじゃないの?本当かどうかはわからないけど、さっきの名字ランキング的なところだと全国10人とかの名字っぽいし。綾瀬はるかの本名はもう世間的に知られちゃってるけど+11
-0
-
103. 匿名 2023/03/21(火) 03:58:30
佐村河内とか小保方さんとかやらかした人も名前呼びイヤだろうなーまあ自業自得だけど+3
-2
-
104. 匿名 2023/03/21(火) 04:34:49
>>7
私の名字も私の家族&親戚を含め全国に200軒程しかいない超珍しい名字だから凄くよくわかる。
今迄の人生で一番困ったのはたまたま父と同姓同名&同世代で背格好も中肉中背で雰囲気が少しだけ似ている全くの赤の他人が(父の名前はごくごく平凡)幼児をターゲットにした性犯罪で警察に捕まり、その日はたまたまそれ以外に大した事件が全然無かったみたいで翌日の新聞にデカデカと名前が載りテレビのワイドショーでも大々的に放送され…今だったら警察に連行される際はマスクしているとはいえ顔もバッチリ映るけど、昔は未だに理由がよくわからないんだけど連行する刑事さんがカメラのフラッシュから犯人を隠す為なのかスーツの上着を頭から被せたりしていたから犯人の顔がはっきりわからなくて…
間の悪い事に父が風邪で前日から会社を休んでいたんだけど、朝から父が捕まったと思った父の会社の人&親戚&父や母の友人知人のありとあらゆる人達からの問い合わせの電話が鳴り止まず、近所の人に至っては家に直接訪ねてくる始末。挙げ句に私や妹が通っていた小学校の担任からも電話が来たのよ。
皆には説明して何とか誤解は解けたけど…
この時程自分の家の名字が恨めしかった事はなかったわ。+24
-0
-
105. 匿名 2023/03/21(火) 05:09:14
名前でバレるって神田うのも言ってたな
私も病院で「はなださーん、はなだけいこさーん」
と呼ばれてたから聞いたことある名前だなー、と見たら
貴乃花の(当時)奥さんだったことあるよ
+2
-0
-
106. 匿名 2023/03/21(火) 05:16:53
わかる
小さい頃は全く知らない上級生にあいつ、え?みたいに話されたり、卒業式の卒業証書授与とか嫌で仕方なかったな
今ではなんとも思わなくなったけど
+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/21(火) 05:20:41
ありふれた名字だけど、かわいだったから、転校先で必ず
かわいいからかわいなのぉ?と聞かれるのがすごい苛ついた
絶対思ってなくておちょくってるだけだから。
母方の親戚には、かわいくないのにかわいなんてついてかわいそうにと言われるし。
お父さん次男なのになんでお母さんの名字にしてくれなかったんよと母に言ったことがある
そうしとけばよかったと私も後悔してると言われた。
このことがあってから、絶対結婚すると決めた
名字が変わってやっと過ごしやすい+0
-0
-
108. 匿名 2023/03/21(火) 05:43:32
>>23
私の苗字は順位1700番台で全国で8000人くらいなんだけど、これでも「少ないなぁ。1万人もいないのか」と思ったんですけど、妻夫木さんはさすがもっと少ないですね。+3
-0
-
109. 匿名 2023/03/21(火) 06:18:48
>>101
剛力ぷりんって何なの?w+20
-0
-
110. 匿名 2023/03/21(火) 06:25:59
私のところに婿にいらっしゃいな。by佐藤+0
-0
-
111. 匿名 2023/03/21(火) 06:48:59
病院側の配慮が足りない+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/21(火) 06:56:15
>>7
変わった名字って、漢字が思い浮かばないからか電話口で聞き取りづらいみたいで、よく聞き返されるよね
ちなみに私は結婚で、変わった名字からよくある名字になったけど、結婚後の名前が地元出身の芸能人と近くなってしまって病院で顔を確認される率が格段にアップした+2
-0
-
113. 匿名 2023/03/21(火) 07:05:16
>>34
私自身も変わった苗字で結婚後、日本でその親族だけの日本に十数世代しかない変わった苗字になりました。本当にありふれた苗字か羨ましかった+5
-0
-
114. 匿名 2023/03/21(火) 07:38:18
数千人規模の苗字だから、近所にたまたま同じ苗字の病院🏥があって順番呼ばれると、『えっ?!娘さんか親戚?』みたいな眼差しだったけど、別に嫌じゃなかった💡それより学校、病院、あとこの前宅配の人に下の名前を読み間違えられる事に「あーまたか」と思っちゃう。面倒臭くて、配達のお兄さんにははいって返事しちゃったけど😜+0
-0
-
115. 匿名 2023/03/21(火) 07:46:57
>>15
名字だけでも、妻夫木さんだしね
+3
-0
-
116. 匿名 2023/03/21(火) 07:48:07
>>14
つ 我修院を授ける。+1
-0
-
117. 匿名 2023/03/21(火) 07:50:56
佐藤になりたいなら
さとうさとし
サトサトじゃん!笑笑+2
-0
-
118. 匿名 2023/03/21(火) 07:52:56
結婚して珍しい苗字になった
ただのシャチハタに1000円出すのが最初すごく抵抗あったw
ファミレスでパートしてた時は、名札見て「珍しい名前だね!旦那さんの地元どこなの?」ってしょっちゅう絡まれてた+0
-0
-
119. 匿名 2023/03/21(火) 08:07:08
全然関係ないけどこの人キスシーンとベッドシーンがめっちゃ上手いって前ガルでみんな言ってるの見てからめっちゃ魅力的に見えすぎる笑+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/21(火) 08:09:37
>>36
本人が20代の頃、自虐的に言っていたよ+1
-0
-
121. 匿名 2023/03/21(火) 08:20:21
有名人と同じ名前をフルネイムでよばれたら、珍しい名前じゃなくてもみんなちらっと見るよね。妻夫木さんは名字だけでも見られるだろうけど。+0
-0
-
122. 匿名 2023/03/21(火) 08:44:38
>>51
私も。
旧姓の田中が恋しいよ。
田中朋子、いい名前だったなぁ。+0
-0
-
123. 匿名 2023/03/21(火) 08:48:09
お父様と同じ会社にいて噂だけ聞いていたのですが、連携の際にご本人からお名前を告げられ「おお!」となりました。
ちなみにイケボでダンディ。+1
-0
-
124. 匿名 2023/03/21(火) 08:54:55
>>1
本名の変わった芸能人のひとって病院でバレバレじゃん!って心配したことあるけど、芸能人って別室に通されて呼ばれることないから実はそういうの大丈夫らしいよね+0
-0
-
125. 匿名 2023/03/21(火) 09:12:10
>>101
凄いハードな噛みごたえのあるプリンみたいで草+13
-0
-
126. 匿名 2023/03/21(火) 09:30:51
中学生の時、隣のクラスに苗字が妻夫木くんの人がいると話題になってたんだけどなんとその子が妻夫木聡の親戚だったことを後々知った+4
-0
-
127. 匿名 2023/03/21(火) 09:48:15
>>102
貫地谷しほりも日本に6世帯しかいない激レアネーム
6世帯のうちの大半は、貫地谷しほりさんの父親の実家のある広島県にいるそう+3
-0
-
128. 匿名 2023/03/21(火) 09:56:12
地域にもよるよね。
都内の高校通ってる時、同級生で望月さんがたんだけど、都内住んでる時望月さんその子しか出逢った事なかったけど、
就職して静岡来たら望月さんだらけだった笑
+0
-0
-
129. 匿名 2023/03/21(火) 09:58:54
>>7
自分も名字でかなりからかわれたから、気持ちめっちゃ分かる。
同じ変な名字の友達と「自分たちって何でこんな変な名前なんだろう」とか話してた。
でも不思議なもんで、鈴木とか高橋とかありふれた苗字の人は珍しい名字に憧れるって言ってたけど、俯瞰で見ても普通のほうがいいよ。+4
-0
-
130. 匿名 2023/03/21(火) 10:08:32
>>7
私日本5位以内にある名字から結婚して珍名字になってしまったよ…
名前いじられるの辛い+0
-0
-
131. 匿名 2023/03/21(火) 10:14:11
何かの番組で見たんだけど、「味噌」って名字はさすがにキツイわ+3
-0
-
132. 匿名 2023/03/21(火) 10:14:32
>>115
下の名前だけも微妙だしね。
『さとしさーん』って呼ばれるのも恥ずかしいよね。+3
-0
-
133. 匿名 2023/03/21(火) 10:14:38
>>129
私もフリガナが無いと絶対読めない難読名字で、本当に嫌だった
出席を取るのに一人ずつ呼ばれて、私の番でストップ
ありふれた名字でない事を何度呪った事か
性格まで暗くなった気がする😞
+2
-0
-
134. 匿名 2023/03/21(火) 10:15:54
>>101
真剣にコメ追ってたら
ぷりんか
笑った+5
-0
-
135. 匿名 2023/03/21(火) 10:18:10
卒業式の時、和田あ○子って子が名前を呼ばれたとき、父兄席から爆笑が起こったのは残酷すぎたわ…。
また地味な子だっただけに余計に可哀想だった。+4
-0
-
136. 匿名 2023/03/21(火) 10:23:21
沖縄は珍しい名字のオンパレードだから、ガチで本土に引っ越したらかわいそう
アハゴン、コチンダ、キャン、ジッチャク、アジャ、ヨミタンザン、その他挙げたらきりがないレベル。
自分も沖縄の名字で本土だったから本当に嫌だった。
めっちゃ名前で笑われたし。
ほんと呪ったよね沖縄人の父親を+1
-0
-
137. 匿名 2023/03/21(火) 10:42:20
わかるよ
私も珍しい苗字だし
ふりがなないと読めないと思う
あとハンコがない!笑+0
-0
-
138. 匿名 2023/03/21(火) 10:51:02
>>23
10人だった。
でも漫画、映画の主人公にいるからか、たまに読んでもらえるし、別漢字で同じ読みの人がいるからあんま特別に感じた事なかった。+1
-1
-
139. 匿名 2023/03/21(火) 11:35:31
>>34
珍しくてもカッコいい苗字ならいいのよ、ほんと。私のは珍しいうえ、口にするのも憚られるような不細工な苗字で、早く結婚して苗字変えたかった!剛力さんなんて可愛いもんだわ!+2
-0
-
140. 匿名 2023/03/21(火) 15:41:50
小学校の卒業式でワダアキコさんが居てみんなその度笑っちゃうの。予行演習2回と本番の3回、先生が注意してもどうしても笑われていて気の毒だった。+0
-0
-
141. 匿名 2023/03/21(火) 21:06:20
>>5
小林だから、フルネーム聞かないと自分ってわからないから、番号で読んでもらいたい。
下手したら、下の名前、一文字まで同じでピリピリしながら待ってることもある。+0
-0
-
142. 匿名 2023/03/21(火) 21:38:49
>>7
私も
苗字だけじゃなく名前まで超変だからもう絶対日本に一人しかいない名前だったし
平凡な名前の夫と結婚してちょっとホッとしてるけど、それでもまだ名前が変だからSNSとかはやらん
すぐ特定される+0
-0
-
143. 匿名 2023/03/22(水) 01:30:27
>>16
珍しい苗字だけど、ここ数年で100均一にあって感動したよ。その苗字で買う人うちしかいないけど(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の妻夫木聡(42)