ガールズちゃんねる

おばあちゃん大好き

93コメント2015/08/20(木) 12:09

  • 1. 匿名 2015/08/19(水) 12:25:54 

    アラサーの子持ちですが
    ふとしたときに
    亡くなったおばあちゃんに会いたくなります

    特におばあちゃんの甘い玉子焼が大好きでした

    息子が義母の玉子焼大好きと頬張る姿を見て
    私の遺伝?なんて
    微笑ましく見守る今日この頃…

    みなさんも
    おばあちゃんの思い出ありますか?

    +125

    -3

  • 2. 匿名 2015/08/19(水) 12:26:56 

    +125

    -6

  • 3. 匿名 2015/08/19(水) 12:27:18 

    おばあちゃんが作ってくれる「やちむっちー」というお菓子。
    黒砂糖で作るやつ。
    ああ、食べたくなってきた。

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/19(水) 12:27:36 

    おばあちゃん大好きです!
    もう80近いのに毎日早起きして家のことやって畑やって…私より体力ある!

    +122

    -1

  • 5. 匿名 2015/08/19(水) 12:28:08 

    私もおばあちゃん大好き!
    もちろんおじいちゃんも!♡

    +128

    -1

  • 7. 匿名 2015/08/19(水) 12:30:06 

    共働き家庭に育ったので、おばあちゃんにはとてもお世話になりました

    亡くなって10年たつけど、おばあちゃんぽいものが売ってるお店を見つけると
    好きそうだから教えてあげなきゃ!とか思ってしまう

    あと今の時期は連れて行ってもらった夏祭りを思い出すなあ

    +113

    -1

  • 8. 匿名 2015/08/19(水) 12:32:14 

    羨ましいなー

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2015/08/19(水) 12:32:28 

    幼い頃両親が離婚。
    どちらも引き取りたがらなかったところに、なら私が育てる!と引き取ってくれたおばあちゃん。
    小学生の頃、おばあさんなんだもの、いつか死んじゃうんだ…とメソメソ泣いたり
    寝てるおばあちゃんがちゃんと息してるか確かめたりしてた。
    あれから30年まだピンシャンしてる。
    長生きして欲しいな。

    +279

    -3

  • 10. 匿名 2015/08/19(水) 12:33:53 

    父方の祖母も母方の祖母も大好き。お宮参りの着物もランドセルも机もおもちゃも高級品。自分にはお金を使わない貧乏なくせに。もう亡くなったけど大好き。

    +83

    -2

  • 11. 匿名 2015/08/19(水) 12:34:07 

    涙なしでは見られない
    おばあちゃん大好き

    +192

    -1

  • 12. 匿名 2015/08/19(水) 12:35:22 

    おばあちゃんは和裁が上手だったので、
    七五三の着物、浴衣、半纏など、よく作ってもらった。
    本当に昔の人の腕には感心するよ。

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2015/08/19(水) 12:36:29 

    私はおばあちゃんのキンピラゴボウが大好きだった
    真似しても同じ様にはならない
    母が作ってくれたのももちろん美味しくて大好きだけどふとした時におばあちゃんのキンピラが食べたくなる
    ちょっと甘いキンピラ

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/19(水) 12:36:31 

    私もおばあちゃん大好き。肉うどんが甘くて美味しかったな。私が妊娠する前に亡くなったから見せてあげたかなったな。空から見てくれてると嬉しいな。

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2015/08/19(水) 12:38:19 

    もう10年以上前に亡くなった一緒に住んでた婆ちゃんに
    無性に会いたくなる時がある
    大人になった私にどんな言葉をかけてくれるんだろう
    あーもっと色々してあげたかったなー!

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/19(水) 12:39:13 

    編み物好きのおばあちゃんにたくさん手編みのセーターを編んでもらった
    思春期の頃は手編みのセーターなんてダサい!着ないよ!とか言ってしまった
    自分のために何十時間も時間かけて手作りしてくれる人なんて今いないよ…

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2015/08/19(水) 12:41:23 

    両親が共働きでおばあさん(そう呼んでいる)とおじいさんには
    本当にお世話になった。
    おばあさんが朝ご飯に食べさせてくれたぬか漬け
    習い事に行った帰りにごちそうしてくれたホットケーキ
    いつも私たち兄弟の事を、仏壇に向かい
    熱心に祈ってくれていたのを
    絶対に忘れないし、兄弟全員が感謝している。
    今施設に入っているけど、出来るだけひ孫を連れて
    会いにいっています。
    そしたら、今でもベッドの上で祈ってくれていた。
    恩返しまだ何も出来ていない。
    長生きしてください。

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/19(水) 12:41:35 

    毎朝コーヒーに牛乳たっぷり入れて、パン食べていたおばあちゃんだった。

    幼心にオシャレだなーと憧れてた。

    会いたい。でももう二度会えない。

    もっと話したかった。結婚したのも伝えたかった。

    +71

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/19(水) 12:41:44 

    初めて出来た孫だからってことで可愛がってもらった。父親が糞親父だったから、いつも匿ってもらってた

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2015/08/19(水) 12:41:58 

    どっちの祖母も大好きです。
    同居していた90の祖母は認知症ですが何とかして自宅で介護しようとしていましたが限界が来て現在施設にいます。
    祖母は施設が自宅だと思ってくれていますが、たまに記憶がはっきりとして私たちが帰ろうとすると一緒に帰るよと言ってくるので胸が痛いです。
    施設に入ってから昔の祖母に戻ったように優しくなり職員さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
    車で30分くらいの距離なので週3〜4は会いに行ってます。毎回同じ話の繰り返しだけれど肩揉みしたり一緒に塗り絵したり外に連れ出して外食したりとても幸せです。

    もう一人の祖母は今でも元気いっぱいで化粧やおしゃれが大好きなので一緒に伊勢丹や三越にいってお買い物したり美術館デートしてます。何歳になっても身なりをきちんとしてる女性は素敵です

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2015/08/19(水) 12:42:04 

     
    おばあちゃん大好き

    +12

    -22

  • 22. 匿名 2015/08/19(水) 12:42:11 

    おばあちゃんって、なんであんなに言動が可愛いのだろう…

    +81

    -8

  • 23. 匿名 2015/08/19(水) 12:42:31 

    9さんのおばあちゃん、素晴らしいですね!
    親代わり、なかなかできることではないと思います。
    私のおばあちゃんも仲悪い両親からいつも私を守ってくれて、力になってくれました。
    私の子供もとても可愛がってくれました。3年前突然亡くなってしまったけど、今でもおばあちゃんが大好きです!おばあちゃんの写真を家族を見渡せる場所に置いて、私達を見守ってもらっています。

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/19(水) 12:42:52 

    下の子を妊娠中に祖母が亡くなった
    当時7ヶ月で張り止めを飲んで葬儀に出席
    いつもケンカばかりしてたけどお互い言いたい事を言える大事な存在だった
    上の子は80過ぎて小さな体だったけど抱っこしてくれた
    下の子も抱っこして欲しかったな
    それだけが悔やまれる

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/19(水) 12:42:58 

    おばあちゃんの作る煮物が好き。真似して作ってもなんか違う..

    たまに実家帰ると◯◯これ好きだべ!って鍋いっぱい作ってくれる。いつまでも元気なおばあちゃんでいて欲しいな(^^)

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2015/08/19(水) 12:43:26 

    このトピ泣きそう(;_;)

    +103

    -4

  • 27. 匿名 2015/08/19(水) 12:46:14 

    おばあちゃん大好き!
    40年くらい一人暮らししてて、80歳過ぎてもプールに通い福祉施設でボランティアしてた、タフでかっこいいおばあちゃん。
    よく、日帰りでいろんなとこ連れてってもらったり、仕事帰りに和菓子買ってって一緒に食べたりしたなぁ。
    亡くなって3年だけど、新婚旅行に亡くなったので最期に会えなくて、だからなのかまだ思い出して涙でる(;_;)
    ほんとおばあちゃんって、特別な存在。

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/19(水) 12:46:39 

    私にはもう両方の祖父も祖母も他界してしまった
    今まだ元気なおじいちゃん、おばあちゃんがいる方、大事にして下さい
    素直に羨ましいです

    +80

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/19(水) 12:47:02 

    電車の中で読んでしまった…泣きそう。
    何があっても辛い顔せず、毎日を丁寧に生きてる私のおばあちゃん…大好き‼︎
    会いたくなってきた。

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/19(水) 12:47:32 

    私もおばあちゃん大好き!!
    可愛いし癒されます(*^_^*)

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/19(水) 12:48:20 

    26
    ごめん、亡くなったおばあちゃん思い出してガチでもう既に涙目

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/19(水) 12:51:51 

    16
    涙出た。一針一針16さんの為を思って編んでくれたんだね。

    そのセーター手元にあるならば、大切にしてあげて。

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/19(水) 12:52:54 

    畑に出勤するおばあちゃん。
    新鮮なお野菜どうもありがとう!
    母と祖母仲いいから良かったなー
    ここ見てれば不仲多いから。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/19(水) 12:52:58 

    (´;ω;`)おばあちゃーん

    +51

    -2

  • 35. 匿名 2015/08/19(水) 12:57:39 

    おばぁちゃん大好きです。もう母方のおばぁちゃんしかいないけど今84歳。独り暮らしで寂しいだろうなぁとか色々考えちゃいます。いつまでも元気で長生きしてほしい。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/19(水) 12:59:51 

    私は幼い頃に父子家庭になり、おばあちゃんはお母さんのような存在です。
    私は今、仕事を辞めて体調を崩し精神もボロボロのニートですが、今何もしてない分、私が家事をし、ご飯も毎日作っています。
    おばあちゃんは人生で今が一番幸せだと言ってくれます。
    少しでも恩返しできているかな?
    おばあちゃん孝行して行きたいです。
    長生きしてね!!!

    +56

    -3

  • 37. 匿名 2015/08/19(水) 13:01:10 

    2 プライベート写真?

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2015/08/19(水) 13:04:27 


    両親共働きだったので幼稚園の送り迎えおばあちゃんでした。
    1人娘だったのですごい好かれてたしお母さん厳しかったので優しいおばあちゃんが大好きでした。
    私が出産してばたばたしてた時くらいにおばあちゃん寝たきりになってそのまま亡くなってしまったから私は何もしてあげれなくてずっと後悔しています。

    お腹がすいた時おばあちゃんの握ってくれた塩にぎりの味が今でも忘れられません。

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/19(水) 13:10:01 

    踊りを習ってて盆踊りが大好きだったおばあちゃん
    近所の盆踊りは仕事か?ってくらい張り切って浴衣を着て出掛けてた
    この時期、子供を盆踊りへ連れて行くとおばあちゃんを思い出してちょっと切ない

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/19(水) 13:15:12 

    あと生きているのは、父方のおばあちゃんひとり。

    どうしてもウェディングドレス姿を見てほしくて、おばあちゃんが行きやすいように家から近い式場に決めました。
    海外ウェディングしたかったなーとも思うけどこれでよかったんだなと。

    次はひ孫を見せたいという目標もできました(^O^)

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/19(水) 13:15:40 

    母方の祖母が今秋101歳!!
    機屋で西陣織を織っている祖母の横に、よく座りに行って見ていたものです。
    私の顔も名前も覚えてくれていて、この歳まで元気でいてくれることが、ほんまにありがたいし、うれしいです(о´∀`о)

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/19(水) 13:16:39 

    私も両親共働きだったので
    とってもじいちゃんばあちゃん子です。
    じいちゃんが亡くなってから身体壊すことも
    何度かあったけど、今は元気でいます。
    実家に電話するたび母に、
    ばあちゃん元気?と聞きます。
    お盆に帰った時も「またおいでねー」と。
    早く子供産んで見せてあげたいな。

    あ、書いてて泣きそう!

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2015/08/19(水) 13:18:42 

    みんないいなー。

    私は母方のおばあちゃんにも外孫扱い。ずっと内孫と贔屓されてた

    亡くなった父方のおばあちゃんにも外孫扱い+内孫、兄と贔屓されて
    おばあちゃんに対するかわいがってもらった良い思い出がひとつもない。

    ↑死に目に合って、その10分後片付いた〜と思い、バイトに行けたぐらい。
    普通に考えたら異常だよね。

    みんなの様なおばあちゃんに出会ってたら、また人生違っただろうな〜。
    泣きついたり甘えたり、料理作ってもらったりしたかったな〜。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/19(水) 13:21:56 

    主です

    みんなのおばあちゃん話に涙腺が…

    老害とかの話を聞いたりすると
    切なくなるけど

    やっぱりおじいちゃんおばあちゃん大好きな人多くて
    嬉しくなりますね☆

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2015/08/19(水) 13:24:51 

    43

    私のおばあちゃんも、外孫、内孫って凄く気にする!
    時代ですね。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/19(水) 13:26:16 

    涙でちゃいますね。

    9番さん、おばあちゃん元気で良かったです。
    おばあちゃんいてくれて良かったですね。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/08/19(水) 13:30:50 

    両親共働きだったので、
    幼稚園行く前の1年とか
    長期休みになるとおばあちゃんに預けられました。

    両親はいつもイライラしてたし、
    1番上の子供だったので、弟達の世話を私に押し付けられるのが嫌で、おばあちゃんにだけは甘えられて大好きでした。

    思春期になり、疎遠になったまま他界した祖母。
    会いたいなぁ。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/19(水) 13:34:13 

    私は父方のおばあちゃんに育てられました。
    母方のほうは気が強くて厳しめで嫌いでした。
    でももう90にもなったら本当にまるくなってからだも小さくなって私の娘(ひ孫)もとても
    かわいがってくれます。
    最近ちょっとボケてきてるし1人暮らしなのでとても心配です。
    元気なうちにおばあちゃん孝行したいけど仕事と家の事でなかなかそうはいかない自分がとても悔しい。
    自分に経済的・時間的にゆとりがあればなといつも思います。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/19(水) 13:46:06 

    なんでも買ってくれるおばあちゃん大好き!

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2015/08/19(水) 13:46:16 

    最近産まれた ひ孫にミルク飲ませてくれたり ぐずると あやしてくれたり
    子育てを手伝ってもらってます

    「さあ、甲子園観ようね」「お宝鑑定団観ようね」「新婚さんいらっしゃい 観ようね」
    と 自分の部屋に連れて行きます

    まだ一ヶ月なので その間 リフレッシュできます
    ありがとう!

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2015/08/19(水) 13:46:53 

    2

    福井放送、となりの山田さんだ!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/19(水) 13:51:35 

    今年88歳になるおばあちゃんが居ますが、現在私は遠い所に嫁いだので年2回しか会うことができません。

    昔は、よく家に泊まりに行って、美味しいごはんを作ってもてなしてくれました。

    母方のおばあちゃんですが、うちの母はかなりめんどくさい家に嫁いだので、いつも母のことを心配しています。

    頭の回転も早いし、いつ行っても明るく出迎えてくれるし、本当に大好きです。

    もし亡くなったらと考えただけでゾッとします。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/19(水) 13:52:47 

    私もおばあちゃんっこです。
    大好きです。

    最近、認知が進んできてどんどん言動が支離滅裂になってきてせつないです。
    いつか私の事も忘れてしまうんだろうか・・と思うとやるせない。
    どうしようもないと分かっていても。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/19(水) 13:54:08 

    初孫だったので、遊びに
    行くたびにすごく喜んで
    くれるおばあちゃん。

    私が成人式迎えるのを毎年
    お正月がくるたびに振袖姿が
    楽しみだーって言ってくれました。
    私が高校3年生の時に認知症を
    発症してしまいました。
    お見舞いに行くと、
    「孫なのは分かるの。でも
    誰か思い出せないの。ごめんね。
    こんなおばあちゃんで」っと泣いて
    言われてしまいました。
    私も母もつられて泣いてしまい
    ました。今は病室で歌ったり
    昔の女学生時代に戻ったり
    しています。
    忘れられたことは悲しいけれど
    一日でも長生きしてほしいです。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/19(水) 13:54:26 


    みんなのコメントみてるだけでうるうるきちゃう。。。
    おばあちゃんに会いたいなあ

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/19(水) 13:59:36 

    もう亡くなったけど
    友達みたいなおばあちゃんだったな
    お互いクソだのうざいだの文句言い合って
    毎日連絡先取って、あー会いたい

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/19(水) 14:10:13 

    みんなのコメ読んで涙出てきた(TT)
    うちのばあちゃんめっちゃ元気で86歳で日本舞踊習ってて、近所に住んでる75歳のおばあちゃんの世話してる
    尊敬してる。いつまでも元気でいてほしい

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/19(水) 14:46:09 

    ばあちゃん大好きー。いまだに大喧嘩するけど、数時間後には仲直り(笑)
    私も旦那の親といい関係を築いて子供には、おばぁちゃん子になってほしい。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/19(水) 14:57:47 

    ひいばあちゃん、じいちゃん存命なのですが、
    二人とも知らない人と接するのも嫌なようで殆ど外に出ません。
    先日帰省した際、家族皆で夕暮れ時の海に行きました。
    ひぃばあちゃんは久しぶりに見た夕陽に目を輝かせ、若かりし日の乙女のような眼差しで夕陽をながめていました。
    ひぃばあちゃん、じいちゃん長生きしてね!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/19(水) 15:09:39 

    おばあちゃん大好き!祖父母と両親は実家で同居だったので、祖父母は私にとって親と同じようなもの。最近、弟が結婚して同居になったので、帰省の回数を減らさないとならなくなりそう。これからはなかなか会えなくなるな~(;_;)心から淋しいけれど、元気でいてくれたらそれで嬉しいと割りきるしかないのかな。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/19(水) 15:11:00 

    父方の祖母は後妻で父にとっては継母だったので祖父が亡くなるまで同居していましたが、
    可愛がってもらった記憶がありません。
    子供の頃からなんでいとこは可愛がっているのに自分達姉妹は差別されるのか不思議だったの
    ですが、私が25才くらいの頃祖母が死んで初めてその事実を聞かされました。
    (いとこは祖母にとって血の繋がった孫、母はその祖母から激しいいじめを受けていた事等々。)
    だからおばあさんに可愛がられた思い出があるみんながうらやましいです(´・_・`)

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/19(水) 15:26:32 

    おばあちゃん大好き。

    おばあちゃんに会う度に励ましてもらって
    元気をもらってた。

    また私の名前を呼んで頑張れって肩を叩いてほしいよ。

    おばあちゃんに会いたい(;_;)

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/19(水) 15:26:58 

    二年前に亡くなった母方の祖母は101歳でした。
    祖母が100歳の時に母が先に亡くなったのですが、流石に100歳の祖母に自分の娘が先に逝ったことは言えませんでした。
    幸い、100歳過ぎまで足腰と頭がしっかりしていて、伯父一家と暮らしてましたが、亡くなる一年前から寝付くようになりました。
    私が会いに行くと、
    「〇〇(母の名前)ちゃん?」
    と私と母を混同していることもありましたが、時には冷静に
    「早く帰って夕飯の支度しなさい。」
    などど言うことがありました。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/19(水) 16:04:25 

    本当に涙が止まらない・・・
    おばあちゃんはいつだって私の味方だった。
    頭撫でてもらうのがすごい好きだった。言葉にできないくらい愛情を感じた。
    ドラえもんの”おばあちゃんの思い出”は字を見ただけで涙が出てくる。
    おばあちゃんが死んだら絶対私も死にたくなるだろうからマインドトレーニングをずっとしてた。
    先に亡くなったおじいちゃんや家族、友達に天国で会えるかもしれないから別に悲しいことじゃないって
    ずっと言い聞かせてた。みんなより10年以上長生きしてたから。
    おばあちゃんのことを考えたらすぐ涙が出てくる。おばあちゃんみたいな人間になりたい。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/19(水) 16:11:02 

    母方のおばあちゃん。私より背が高い。見た目も若い。
    リアクションがすっごい大きい。
    この間家に行ったら、「蚊がいる!」と言ってほっぺたパチーーーン!!と叩かれたw
    痛いよ!!!って言ったら「キンカンぬっとき!!」って。
    おばあちゃんってやたらキンカン好きな気がする笑。ずっと元気でいてほしいな~。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/19(水) 16:11:11 

    おばあちゃん、なくなって何年も経つけど、大好きって言えばよかった。

    そばもうどんも、炭酸まんじゅうも、きんぴらごぼうも、ぬか漬けも、みーーーんなおいしかったよ。
    その美味しさが、小さい頃はわからなくてごめんね。

    手作りの浴衣もありがとう。
    針仕事しすぎて指が曲がってしまっていたおばあちゃん。いつも優しくて人の心配ばかりしてたね。
    寂しい時にそばにいてあげられなくてごめんね。

    私、子供ができだんだよ、見てるかな?もう2才。
    おばあちゃんがいたら抱っこしてほしかった。
    天国で幸せにしてるかな。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/19(水) 16:24:10 

    9です

    みなさんたくさんのプラスありがとうございます。
    いきなり1歳半の子育てさぞ苦労の連続だったのではと思います。
    数年後父から「再婚したから引き取る」との身勝手な申し出がありました。
    冗談じゃない!と憤慨しつつも、やはり親元に帰してあげるべきか…と悩んだそうです。
    最終的に祖父が当時務めてた会社に異動願いを出してまでついてきてくれました。
    いつかおじいちゃんのトピがたったら祖父の話もしたいです。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/19(水) 16:30:14 

    お婆ちゃんの部屋だけ蚊取り線香の匂いがして ガキの頃の私はそのダサさがイヤでイヤで・・・
    お婆ちゃんに呼ばれても ちゃんと返事もしなかった大バカものの私
    なのに・・・浴衣の丈を直して糊もパリっとつけてアイロンまであててくれてた婆ちゃん。
    暑かったろうに・・・ちゃんとありがとうも言わなかった大バカものの私
    婆ちゃん ごめんね ごめんね、本当にずっとずっと大好きだよ。
    も一度 会いたいよ

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/19(水) 16:45:28 

    母子家庭で、母は苦労しているのがわかるのであまりわがままは言えなかったけど、なぜかおばあちゃんには言えた。そして、おばあちゃんは絶対わたしのことは否定せず、いつも受け入れてくれた。
    大人になった今気づきました。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/19(水) 16:47:40 

    主さんと一緒で、おばあちゃんの甘い卵焼きが何より好きです。

    就職したばかりのとき、1ヶ月の泊まりの研修、辛くて辛くて毎日泣きたかった。
    途中で一度家に帰ることがあり、家族には心配かけまいと何でも笑い話にして明るく振舞ってた。
    でもおばあちゃんが、いくら家が近いといえど、わざわざ夜に会いに来てくれた。
    「○○ちゃん、どう?がんばってる?」と、甘い卵焼きを持って。
    暖かくて美味しくて食べながら苦しくなってぼろぼろ泣いてしまった。
    「ばあちゃんやだよ~帰りたいよ~」といい大人が弱音を吐きまくった、今となっては恥ずかしい思い出です。(笑)

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/19(水) 17:55:20 

    トイレの神様の

    ちゃんと育ててくれたのに
    恩返しもしてないのに
    良い孫じゃなかったのに

    ってとこでいつも泣いてしまう。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/19(水) 19:06:29 

    何かエピソード書こうと思って色々考えてたら涙止まらない。
    今は認知症で施設に入ってて会話もなり立たないボケっぷりだけど、私の事は誰でしょう?って聞くとたまに間違えるけど大体ちゃんと答えてくれる。
    生きてるうちに好きって伝えたい。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/19(水) 19:26:47 

    おばあちゃん大好きです。
    両親が忙しかった為、小さい頃から色々とたくさん遊んでもらいました。
    今は入院中ですが、仕事でなかなかお見舞いにも行けず辛いです。
    いつかはお別れが来ると言い聞かせてますが、トピ名見ただけで涙が出てきました。
    皆さんの書き込みを見て更に胸が熱くなりました。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/19(水) 19:49:59 

    いま、3ヶ月の息子がいるのですが義母に世話されると子どもをとられた気がしてあまり会わせたくありません。
    でも、このトピ読んでるとそんなことをしちゃダメなのかなと言う気持ちになりますね。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2015/08/19(水) 20:17:43 

    共働きで母方の祖母と住んでた私は、3歳までほぼお婆ちゃんと過ごしてました。
    3歳からは保育園に行ったけど、お迎えは大体お婆ちゃんだったし、ともかくお婆ちゃんっ子だった。
    お婆ちゃんが作るぼた餅(おはぎ)とけんちん汁は美味しかったなぁ~。

    晩年入退院を繰り返してる時、私は高校~大学時代で遊びにバイトに恋愛にと忙しく、たまにしか御見舞いに行かなかった。
    あんなにお世話になったのになんて薄情な孫だったんだろうって今思い出しても泣けてくる・・・。
    亡くなってもう10年以上たつけど、もっと御見舞い行ったり一緒の時間を過ごせば良かったって後悔してる。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/19(水) 20:18:00 

    ( i _ i )

    環境は違えど、多くのひとがおばぁちゃんから幸せもらったのが伝わってきた。
    私もばーちゃんふたり共もっと大事にしなくちゃ。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/19(水) 20:55:14 

    涙が止まりません( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )みんな同じ思いなんだね。
    なんか、力出てきた‼︎明日からも頑張ろう!トピ主さん、皆さんありがとう。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/19(水) 21:19:54 

    私が産まれてすぐに母は働きに出た為、おばあちゃんが母の替わりでした。正直、母よりおばあちゃんが好きでした。そんなおばあちゃんも5年前に他界しましたが、「かわいいひ孫も出来て、おばあちゃん幸せだよ」と言ってくれて、おばあちゃん孝行できました。おばあちゃん逢いたいよ(T_T)

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/19(水) 21:26:28 



    私もおばあちゃん大好き♡
    秋田出身で、作るのめんどくさい〜といいつつ作ってくれたきりたんぽ(味噌焼きの方)が美味しかった!
    もちろんきりたんぽ鍋も!(こっちは頻繁に作ってくれた)
    いろんなこと教えてくれたし、辛い時毒母よりそばにいてくれたし。

    今は地元の施設にいて、なかなか会えないから、辛い時会いたくなるけど、簡単に会えるわけじゃないから更に辛い。
    おばあちゃんロス(笑)

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/19(水) 21:28:03 

    先日大好きなおばあちゃんが亡くなりました。

    生まれて間もないひ孫を抱いて涙してくれたおばあちゃん。少し前まではあんなに元気だったのに…

    私が娘を産むのを誰よりも楽しみにしてくれて、誰よりも喜んでくれました。もっともっと抱っこして貰いたかった。娘の成長を見て欲しかった。

    まだ気持ちの整理がつきません…毎日おばあちゃんに会いたいと考えてしまいます。

    このトピを読んでいて書き込まずにはいられなくなってしまいました…

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/19(水) 21:57:06 

    お婆ちゃん大好きすぎる!
    もう、90歳だから覚悟しないといけないけど死んでほしくない。
    もう、会えない時が来ること考えただけで泣いてしまう。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/19(水) 22:25:22 

    おばあちゃんには、悪態ついたり、不機嫌さをあらわにしたりしてたけど、
    それは、私が本当におばあちゃんに甘えてたからだと思う。
    9年前に死んじゃったけど、天国で会えたら、ごめんねって言う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/19(水) 23:21:03 

    年1回も合わないけどおばあちゃん、嫌いです。
    大嫌いな毒母の親なので。

    皆さんのコメント読んでいると和む&羨ましい限りです( i _ i )

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/19(水) 23:45:20 

    私はなぜか小さい頃からおばあちゃんのことおかあさんって言ってる…
    おかあさんの煮物大好き。育ててる野菜もすっごくおいしい。
    甘いもの好きで、また買っちゃったって照れ笑いしてるの( ´ ▽ ` )
    一緒にごはん食べた事、お出かけした事、ずっと忘れないよ!
    いつもありがとう、おかあさん大好きだよ!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/20(木) 00:36:07 

    父方と母方両家の仲があまりよろしくなく、里帰りするたびにお互いの愚痴を聞かされて、大人たちの悪いところばかり見てたのであまりいい思い出はないです

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/20(木) 02:02:15 

    シングルマザーで1人っ子育ちの私が1番一緒にいたのがおばあちゃん。85歳で体も弱いけれど、いつも一緒にTV観て笑ったり、料理の仕方とか教えてくれたり、ふざけあったり、買い物とかに行くと私が好きそうな物いつも買ってきてくれた。
    おばあちゃん大好き。ずっと一緒にいてくれてありがとう。また生まれ変わってもおばあちゃんに会いたい。

    去年漬けたおばあちゃんが作った梅干しがもったいなくて食べれない。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/20(木) 03:11:47 

    うちのおばあちゃんの家へはお盆辺りにいくのですが、
    いつもお小遣いをくれたり、美味しいものをご馳走してくれたりしてくれました。
    おじいちゃん、おばあちゃんこれから二人とも80になるけれど、
    これからも長生きできるよう気づかっていきたいと思います。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/20(木) 04:05:03 

    おばあちゃんちの匂いが凄いすき!

    駄菓子屋みたいな感じの
    なんか懐かしい匂いがするんだよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/20(木) 05:13:48 

    もう83なんだけどTV大好きだからか、ギャル言葉を使うのが面白い「超暑いよね~」とか(笑)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/20(木) 08:54:24 

    超が付くほどのおばあちゃん子でした。
    亡くなって1年半経ちますが全然立ち直れません。

    いつもいつも話を笑って聞いてくれていたね。
    本当に本当にありがとう。と言いたかったな。
    おばあちゃんが亡くなった翌月に妊娠が分かり、その子ももう9ヶ月になりました。
    当たり前の事が当たり前じゃなくなる辛さ。まだまだ乗り越えらそうにないです。
    涙が止まりません…。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2015/08/20(木) 11:36:08 

    母方の祖母と同居
    耳が遠いから話が通じなくていらいらしてしまうことがある
    ばーちゃんは何一つ悪くないのに、といつも反省。

    まだまだ長生きしてね。
    じーちゃんとの逢瀬はまだ待ってね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/20(木) 11:45:24 

    素敵なトピですね
    うちは父も祖父も早くに亡くなって母とおばあちゃんと3人家族でした
    1度何かしたときに「おばあちゃんじゃヤダ!ママがいい!」って言ったのを今でも覚えてる
    幼稚園か小学校低学年くらいのときで、おばあちゃん寂しそうな顔してた
    あのときのこと謝りたいんだけど、おばあちゃんはもう忘れてるかもしれないし、思い出させてしまうかもしれない
    最近悩んでいます

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/20(木) 12:09:53 

    大好きです。そして凄く感謝もしてる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード