ガールズちゃんねる

やっぱり大好き「有閑倶楽部」

374コメント2023/03/27(月) 20:32

  • 1. 匿名 2023/03/20(月) 18:56:43 

    大好きで、何度でも読み返したくなります!
    私が「臓器売買」を知ったのは小学生に読んだ有閑倶楽部でした。

    +221

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/20(月) 18:57:14 

    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +348

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/20(月) 18:58:13 

    ヘビ女も怖かった。
    6人のバランスがいいよね。

    +343

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/20(月) 18:58:34 

    全巻持ってる
    最後の方は顔が初期よりちょっと違和感

    +276

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/20(月) 18:58:48 

    不老不死あったらいいな~って思ってた。
    ラストはマジでもったいないと思った。

    +142

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/20(月) 18:58:48 

    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +17

    -109

  • 7. 匿名 2023/03/20(月) 18:59:11 

    エターナル!

    +0

    -12

  • 8. 匿名 2023/03/20(月) 18:59:18 

    動く日本人形なのに気が強いところが大好き
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +510

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/20(月) 18:59:27 

    カレンが憧れのおねーさまでした

    +195

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/20(月) 18:59:38 

    のみ行為も初めて知ったよ。

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/20(月) 18:59:53 

    主要人物全て上級国民

    +329

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:04 

    オカルト系の話がすごく怖くてお布団かぶって読んだ記憶があります。
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +306

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:06 

    これよくがるで見かけていたけど
    勝手に恋愛系だと思ってた
    ミステリーなの?

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:09 

    魅録とチチの南海の秘宝が好き
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +374

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:17 

    >>2
    カッコいいー。今みても変わらずカッコいい。

    +233

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:32 

    >>1
    臓器売買やて!
    怖い少女漫画やなあ…

    +9

    -12

  • 17. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:41 

    買うか悩んでる。
    旦那も読めるかな?

    +97

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:08 

    >>13
    巨匠がギャグ描いたって感じかな。

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:25 

    登場人物みんなお酒の名前なんだよね

    +250

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:50 

    ゆうりの母ちゃんが好き

    +223

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:55 

    バーニーズマウンテンドッグは
    今でも大好き

    +192

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/20(月) 19:01:59 

    ドラマ化された時
    当時大ファンだった台湾のアイドル俳優のマイクハーがゲスト出演してむっちゃ嬉しかった覚えがある

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:07 

    50年前の漫画とは思えないお洒落さ

    +356

    -7

  • 24. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:30 

    初期のカッコイイ悠理が好きだったからあたい化した時ショックだった。

    +183

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:31 

    >>17
    読める読める

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:46 

    警視総監、大使、宝石商、財閥など、一般サラリーマン家庭には程遠い世界の金持ち事情を小学生で知る

    +336

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:55 

    怖い話の回は怖すぎて夜読めなかった~

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/20(月) 19:02:58 

    >>25
    良し、買おう!ありがとう!

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:13 

    鬼子母神のに取り憑かれるやつ、アラフォーの私が小学生とかよ。衝撃すぎて脳に刷り込まれてるわ。りぼんでよくやったわよ。

    +222

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:13 

    Eテレで一条ゆかり先生が出てたな

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/20(月) 19:03:44 

    >>24
    あたい化www

    +77

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:00 

    清四郎と悠理の結婚話が好き。

    +213

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:03 

    お嬢様とヤンキーの恋愛の回が好き!
    確か、掛軸?盗むだのの話?
    確か、最後らへんに海辺でヤンキーが手を振るわせながら、おかしいだろ?あんたを抱きしめるのにこんなに震えてるみたいな(記憶あいまいですみません)所を読んで、小2の私は「好きな女性には男は手を震わす」と変な先入観が出来ました。

    はい、未だに誰も震えて来ません笑笑

    +257

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:04 

    庶民の悩みとか貧乏臭さとは無縁で憧れたなー!

    +120

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:10 

    可憐は気位が高そうに見えるけど優しいよね

    +291

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:41 

    >>1
    リアルタイムで読んでた昔と今では惹かれる男子が変わってておもしろいなと思う 昔は清四郎だったけど、今はダントツで魅録

    +247

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:43 

    このメンバーが友達だったら怖いものなしだよなぁって思いながら読んでた

    +138

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:45 

    >>13
    アクションギャグ

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/20(月) 19:04:53 

    >>26
    みんな金持ちだけどどの家が一番社会的地位が高いか?って友達と真剣に話したことがあったの思い出したわ(笑)

    +127

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/20(月) 19:05:55 

    これくらいの大金持ちになりたいとあこがれた

    +90

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/20(月) 19:06:11 

    >>39
    誰だろね?成金組以外と思うと親が警視総監のミロクかな?

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/20(月) 19:06:30 

    登場人物がみんな大金持ちでぶっ飛んだ性格してたので感情移入はできなかった。笑 子供ながらに雲の上の人を眺めるような気持ちで読んでたな。

    +91

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/20(月) 19:06:38 

    スプラッタという言葉を有閑倶楽部で覚えたなー他にもたくさん教えてもらった
    漫画とは関係ないけど、一条ゆかり本人が盲腸の手術になったとき病室が描けるチャンス!!とカメラ持って手術室運ばれたとかいう後書きかなんか読んで、すごい人はすごいやと思った

    +105

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/20(月) 19:06:51 

    >>14
    ノリコの初恋も好きだった
    悠里と婚約ってなった時に嫉妬してたけど、なんとなく清四郎とじゃない方がいいなぁと思ってたから

    +221

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:26 

    >>4
    全何巻?
    最終回ってあった?

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:27 

    弥勒が初恋のキャラw

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:29 

    >>35
    センスもいいしね。いろいろめんどくさいノリコより友達になりたいタイプ。

    +146

    -4

  • 48. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:37 

    >>20
    すごいよね
    ヤクザとロシアンルーレット

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:56 

    >>35
    3人女子の中では一番マトモだと思う。
    3人とも好きだけど、実際友達になるなら可憐が普通の感覚だと思う。金銭的感覚じゃなくて価値観の

    +241

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/20(月) 19:08:00 

    >>36
    なんか清四郎はモラハラになりそうだなと思ってしまうわ
    みろくがいいね

    +165

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/20(月) 19:09:15 

    >>13
    ミステリー、ホラー、アクションと色んなテイストあるけど、基本何かの大事件が起きて、それを倶楽部のメンバー及びその親や友人が、知力と美貌と財力と腕力を行使して解決する話。時にマフィアやCIAやらも登場して、ワールドワイドなスケールのネタも多い。

    +131

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/20(月) 19:09:25 

    肥溜め

    +65

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/20(月) 19:09:28 

    一年留年してるんだよね

    +63

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/20(月) 19:09:40 

    この漫画でフェイジョアーダってブラジル料理の名前を覚えた
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +107

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/20(月) 19:09:59 

    >>13
    基本は学園コメディなんだけど
    事件やホラータッチのエピソードがある

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/20(月) 19:11:50 

    >>53
    ゆうりが全員道連れにしたから笑

    +103

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/20(月) 19:11:55 

    >>50
    そうそう!知識豊富なのは清四郎だけど、世間をよく知ってて楽しませてくれそうなのは魅録。デートして最高に楽しいのは美童だろうけど、ファーストになれる気がしないw

    +150

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/20(月) 19:12:02 

    スウェーデン行った時に可憐がフリー◯ッ◯スの国よー!って言ってたのが笑えた
    可憐もモテてたけどあんまり彼氏がいるとか描写なかったから可憐はどうだったんだろう

    +111

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/20(月) 19:12:28 

    好きだったのに最終回どんなだったか覚えてない!

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/20(月) 19:12:47 

    誰にも負けなさそうな清四郎をあしらえる清四郎のお姉さんが好きだった

    +91

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/20(月) 19:13:28 

    >>12
    気を抜くと怖い話がぶっ込まれてくるので、新しい話が始まるたびに怯えてた笑
    おばあちゃんと古い人形みたいな話も怖かった。

    +136

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/20(月) 19:13:31 

    コカインが麻薬だと知ったのも有閑倶楽部。
    舐めてわかると最近まで思ってたがそれは違うようです。

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/20(月) 19:13:59 

    悠里の再現度がすげえ!と思った
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +146

    -17

  • 64. 匿名 2023/03/20(月) 19:14:32 

    みんなナポレオンパイ食べてみたいと思ったでしょ

    +260

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/20(月) 19:15:12 

    >>63
    このドラマ版は面白かったの?

    +1

    -35

  • 66. 匿名 2023/03/20(月) 19:15:15 

    瑠璃子ちゃんが好き!

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/20(月) 19:15:19 

    >>29
    エメの話はアラフィフの私が小学生の頃よ
    マジで怖くてビビっていたけど、あれから怖い話に興味を持つようになったな
    有閑倶楽部のホラー回はどれも秀逸

    +112

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/20(月) 19:15:48 

    >>32
    姉さんの「すごい!うんと言うのよ清四郎!」って言うセリフを何かずっと覚えてる

    +120

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/20(月) 19:15:55 

    >>2
    こんな雰囲気の漫画って今ないね。

    +147

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/20(月) 19:15:58 

    上級国民特権階級倶楽部

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/20(月) 19:16:02 

    松竹梅魅録のお母さんがだいすきすぎる
    さんづけで呼ばないと怒られる

    +132

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/20(月) 19:16:27 

    >>1
    私は有閑倶楽部でスパを知った

    +114

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/20(月) 19:16:30 

    一条先生の本名が典子で野梨子という漢字が良かったから名付けたみたい
    ミロクのファンだけど最初はナンパしたり髪の毛ピンクの設定から硬派に変わって良かったわ
    千秋ママも姑だったら楽しそう

    +100

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/20(月) 19:16:44 

    >>59
    まだ最終回迎えてないんじゃないの?迎えた?

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:02 

    初期の頃は全てがスケールの大きい金持ち話だったのに、後半は結構現実的な金銭感覚になってて(剣菱家の話以外)スケールダウンだったな。

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:22 

    >>13
    作者は昼ドラ的な重い前作に疲れて軽めの学園ラブコメ描く予定だった
    しかし編集者が学園アクションコメディーと連載前に勝手に宣伝打ったから仕方なくそっち路線で描いたら一番人気出たんで長期連載化した一作

    +87

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:22 

    可憐ちゃんは玉の輿狙ってるけど、なんだかんだ女社長とか向いてそう。美容系で自身が広告塔になって、百合子さんとかにも使ってもらってお金持ちの人に販路広げたりとかして

    +151

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:33 

    >>64
    あま〜い!
    いつまでもあると思うな親と金!

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:52 

    >>74
    そうなんだ⁉︎私読んでたのすっごい昔なんだけどまだ続いてるの?

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/20(月) 19:18:02 

    田舎の子供だったので、「吉兆」は有閑倶楽部で知りました!

    +131

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/20(月) 19:18:27 

    悠理のパパが、犬は赤黒白の順でうまいんだぞみたいな一言言ってて、子供ながらに犬を食べることも美味しい順があることも衝撃的だった!

    +114

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/20(月) 19:19:07 

    >>56
    それも幽霊の回なんだよねw

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/20(月) 19:20:17 

    >>6
    私の中でこのドラマは無かったことにしてる。
    ジャニーズが嫌っていう訳では決してないけど、男子のミスキャスト具合がひどくて…。
    特に美童はスウェーデンの血が全く見えない入口出口田口だったのはもう、なんでやねん!

    +192

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/20(月) 19:20:22 

    >>65
    あんまり

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/20(月) 19:20:44 

    初めて読んだのは海外にある男子禁制のスパ施設に行く話
    男性陣は別行動だったけど遭難しかけて女性のふりして滞在したり、若返りの薬を巡って殺人事件とかが起こるやつ
    まだ小学生だったから凄い大人の世界に見えた

    +101

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/20(月) 19:21:26 

    >>63
    美童が無理やりすぎる笑

    +157

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/20(月) 19:21:30 

    >>79
    作者が緑内障で作画困難になった為、未完
    最近出たエッセイでチラッとだけ大人になったメンバーの様子が描かれていた

    +98

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/20(月) 19:22:27 

    >>74
    実写の頃(10年くらい前かな?)新作が出て、特に終わりではなかったと思う。
    それはのちの単行本に多分入ってる。

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2023/03/20(月) 19:22:28 

    >>82
    ロックコンサートでもらってきた
    オクスリの入った歯磨き粉をコーヒーに入れて
    みんなに飲ませた

    +48

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/20(月) 19:24:11 

    老舗旅館の女将が前妻の子を殺して池に沈めていた話を子供の頃に読んで、死体が出てくるシーンでひぇーってなった

    +77

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/20(月) 19:24:24 

    ピジョン・ブラッド欲しいわ

    +84

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/20(月) 19:25:36 

    >>1
    みろくの恋物語が素敵だったな

    +61

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/20(月) 19:25:52 

    何気に出てくる食べ物が美味しそうで。
    香港に行く話で、悠理の別荘のシェフが作る中華とか食べたかったな。
    あと単行本におまけで挟まれている作者の小話で、マキシムのナポレオンパイを知った。

    +105

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/20(月) 19:26:22 

    可憐が好きだった
    うちは全然可憐ちみたいにお金持ちじゃないけど、母親と二人暮らしだったから親近感を持ってたし可憐のパワフルな性格に憧れてた。
    最初の政治家の子を身籠った同級生に優しく声をかけて助けて政治家を懲らしめる話でまず最初に可憐が大好きになった。

    +151

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/20(月) 19:26:36 

    >>87
    >>88
    そうだったんですね、いつのまにか読まなくなってしまってたからその経緯知らなかった…ありがとうございます!

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/20(月) 19:27:16 

    >>73
    姑というより千秋さんの娘になりたいから魅録と結婚したい

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/20(月) 19:28:55 

    >>14>>44
    深窓の令嬢が不良キャラに惹かれるのは鉄板ですなw

    +127

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/20(月) 19:29:36 

    >>12
    エメラルドの帯と後妻に殺された旅館の女の子の話もこわかった!

    +106

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/20(月) 19:29:55 

    >>64
    閉店前に一度食べに行ったよ

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/20(月) 19:29:57 

    ゴージャス学園漫画がこれ基準だったから某漫画の主人公が戯れに生徒虐めたりしてて何これ?と思ってた

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/20(月) 19:30:37 

    >>94
    お茶に誘って悩みも聞くし
    可憐って親切だよね

    +78

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/20(月) 19:31:26 

    >>66
    あの回はホラーな回なのに、瑠璃子のキャラが強過ぎて全部吹っ飛んだw
    実写ならゆりあんにやってほしい

    +107

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/20(月) 19:31:58 

    >>52
    男山受難の巻ですな

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/20(月) 19:33:17 

    >>64
    食べたよ
    美味しかった

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/20(月) 19:33:39 

    >>74
    ストーリーとして明確な最終回はないけど、作者が文章で終了宣言してた様な

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/20(月) 19:35:25 

    できる女は鞄が小さい

    これざすごく印象的で可憐には程遠いけど鞄は小さめが好きです

    +64

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/20(月) 19:35:27 

    後半になると悠理の口調が変わって残念
    普通の男言葉でいいのに

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/20(月) 19:38:04 

    >>100
    花男か

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/20(月) 19:38:08 

    小学生の時、コミック集めてた!
    いつの間にか母も読んでたという…

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/20(月) 19:39:01 

    >>63
    女子はまあいいけど男子がアカンわ
    美童は白人ハーフの人を、清四郎はもっと知的さが漂う人を
    んでもって魅録が有閑倶楽部のメインキャラ扱いって
    個人的には魅録はスーパーサブの位置が一番輝くキャラだと思うんだが

    +233

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/20(月) 19:40:03 

    >>23
    古すぎやしないか

    +75

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/20(月) 19:41:16 

    >>29
    これのイメージあるから、聖☆おにいさんで鬼子母神ちゃんにざくろをあげて、これで赤ちゃん食べないでねってそれで済むんだって思った

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/20(月) 19:43:24 

    >>44
    あれはそういう意味での嫉妬じゃないよね!
    ブラコンみたいな感じかね

    +83

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/20(月) 19:44:11 

    瑠璃子の実写化はぼる塾のあんりにお願いしたい
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +124

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/20(月) 19:44:12 

    >>63
    ジャニーズを使うなよって感じだわ...。

    +140

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/20(月) 19:44:39 

    若さを保つ苔の話が好きです
    ドメイヌのあの美貌で67歳って…と当時小学生だった私もあのコマの2人と同じくらい驚いた

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/20(月) 19:44:45 

    >>44
    宅急便の車に乗る瞬間ときめいた。あれは名作

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/20(月) 19:45:49 

    >>63
    男性キャラが全員違い過ぎる
    ジャニーズ縛りだとこうなるから嫌だ

    +176

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/20(月) 19:47:16 

    >>62
    ペロッ
    「ヘロインだ…」

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/20(月) 19:47:43 

    ヨーロッパに行く修学旅行の回が好きだった
    悠理がフィレンツェのウフィツィ美術館で、備え付けの灰皿と間違えて展示品のメディチ家の由緒ある絵皿をパクって来ちゃって(しかもお土産にするため各地で灰皿をパクっていた)それを夜中に内緒で戻しに行って事件に遭遇してたような
    他にも世界一周アドベンチャークイズとか海外ネタも多くて大好きだったなー

    +90

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/20(月) 19:49:57 

    >>2
    トランプイカサマするやつだっけ。高校生なのに遊び方が洒落ていて金持ちの余裕もあって読んでいて本当にわくわくした。りぼんの付録でわら半紙の冊子になった記憶

    +120

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/20(月) 19:51:35 

    >>119
    コカインではなくヘロインだったーー!!

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/20(月) 19:51:59 

    >>116
    私も!!!
    可憐じゃないけど、あのスパ通いたいわ〜って思って読んでました!!

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/20(月) 19:53:43 

    >>14
    この魅録の目...色っぽー!

    +72

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/20(月) 19:56:35 

    >>6
    魅録が主人公ってとこがそうじゃない感。

    +60

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/20(月) 19:57:01 

    夢があっていいよね

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/20(月) 19:57:10 

    >>100
    有閑倶楽部は正義感が強いから、地味な生徒でも守ってくれるよね

    +72

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/20(月) 20:00:38 

    >>91
    ピジョンブラッド、このマンガで知った言葉だ
    初回だっけ、女子高生がオヤジに身売りとか妊娠とか、なかなかの話だったな

    +86

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/20(月) 20:00:57 

    >>72
    読んでた当時小学生だったけど、今は老化を遅らせるお茶が切実に欲しいw

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/20(月) 20:01:18 

    >>63
    こうやって見るとのだめはジャニーズ断ったの本当に本当に大正解だったね

    +168

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/20(月) 20:02:15 

    女子3人の骨格は
    悠理 ナチュラル
    可憐 ストレート
    野梨子 ウェーブ
    って感じ

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/20(月) 20:02:44 

    明日休みだし、有閑倶楽部ひっぱりだしてくるわ

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/20(月) 20:03:36 

    >>14
    このあと魅禄がひとりのときモノローグで「忘れられるわけねーよな」みたいな呟きがあった気がする
    格好よすぎるよね

    +170

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/20(月) 20:04:45 

    >>2
    一条ゆかり展でこのイラストのポストカード買った!
    今見てもかっこいいよね。

    +65

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/20(月) 20:05:08 

    リボン掲載なのに銀魂の作風

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/20(月) 20:05:51 

    玉の輿希望なのに男を見る目がない可憐

    +64

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/20(月) 20:07:18 

    スグに画像出てくるの
    スゴいですね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/20(月) 20:07:27 

    弥勒って目つき悪いのに文武両道なとこが黒崎一護に似てる

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/20(月) 20:07:27 

    >>130
    うーんでもミルヒーが笑

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/20(月) 20:07:29 

    >>64
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +122

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/20(月) 20:09:22 

    弥勒は進学校の野球部に最低一人はいるタイプ
    大抵いかつくて弥勒みたいにかっこよくはないけど

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/20(月) 20:10:14 

    >>66
    このシーンが忘れられないw
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +102

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/20(月) 20:10:21 

    大好きだったなー久しぶりに読みたくなった!

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/20(月) 20:11:11 

    >>33
    抱きしめるシーンの記憶合ってますよ。
    みろくに何処となく似たいい男

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/20(月) 20:11:17 

    オマルにうんちが衝撃的だった

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/20(月) 20:11:23 

    可憐のコミュ力と対人スキルが欲しすぎる。
    それから、80年代の、まだイギリス領で自由でゴージャスな香港に行ってみたかった。

    +78

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/20(月) 20:12:02 

    >>12
    体が弱い美少女の生霊がとりつく話が怖くて好きだったなぁ

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/20(月) 20:12:05 

    >>92
    野梨子の恋物語も好きでした

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/20(月) 20:13:11 

    >>1
    臓器売買の回は同性愛も一緒の内容でしたね。
    >>72
    その話大好きでっす!

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/20(月) 20:16:31 

    >>130
    岡田君が千秋先輩の予定だったんだっけ?

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/20(月) 20:19:31 

    ゆうりが美人と言われるのが分からなかったけど、実写の美波さん見て、あーこう言う系の美人なのか!ってなんかピンときた。
    女性陣はみんなシックリきてた。

    +106

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/20(月) 20:21:42 

    全巻持ってる!

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/20(月) 20:22:08 

    >>148
    「白鹿野梨子に捧げる愛」というタイトルも、めまいがするくらい素敵だった!
    イメージに本当にピッタリなんだもの!

    +66

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/20(月) 20:24:31 

    >>23
    50年まえはベルばらだよ。これは第一話は42年前だよ。
    あんまり変わらんかw

    +138

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/20(月) 20:25:31 

    >>55
    最後らへんはネタ切れそうになったら幽霊ものか同性愛ネタぶちこんでるなと子供心に感じた。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/20(月) 20:27:05 

    >>35
    1話の政治家に手篭めにされて自殺しようとした同じ学校の子を止めたときの優しさが大好きです

    +99

    -1

  • 157. 匿名 2023/03/20(月) 20:27:40 

    弥勒にガチ恋してた。

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2023/03/20(月) 20:30:41 

    魅録ガチ多いけどだったら名前ちゃんと覚えてあげてよ

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/20(月) 20:33:47 

    >>1
    作者の出したエッセイ本のおまけページで有閑倶楽部のその後の漫画が載ってるらしいんだけど買った人居るかな?
    皆んなのその後が気になる

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/20(月) 20:33:53 

    スイス旅行の若返りスパの話好き!

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/20(月) 20:35:31 

    >>151
    その分男性陣が酷かったねw

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/20(月) 20:38:57 

    >>45
    集英社文庫コミック版で10巻
    最後は初恋の鎮魂歌

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/20(月) 20:39:17 

    息子に清四郎ってつけようとして、姉に止められたよ。(姉妹でファンだった)
    近い名前にした。せいじろう、とかこうしろう、みたいな。
    その子は今、17歳。
    私はアラフィフです。
    今も全巻あって昨日も読んでた

    +50

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/20(月) 20:43:39 

    >>66
    悪い子じゃないけど強烈だった。
    美童に「目の覚めるようなブ○」って表現されてたね。

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/20(月) 20:44:22 

    >>4
    分かる
    顔が少し丸いと言うか短くなってる
    初期の方が大人っぽい

    +52

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/20(月) 20:44:38 

    >>154
    42年前?そんなに前?
    びっくりした…
    毎月のりぼんでは読んでなかったけど、単行本の第1巻は出てすぐ買った記憶…
    そうですか42年も前ですか
    そりゃ作者も読者もトシを取るわけだね

    +82

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/20(月) 20:44:52 

    >>41 確か母親が華族だっけ?美人母

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/20(月) 20:48:48 

    親が持ってて読んだけど、同級生1人しか知ってる人いなかった。
    ちなみにウテナも同じ1人しか知ってなかった。

    どの世代がピンポイントにハマるんだろう?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/20(月) 20:48:59 

    >>86
    これくらいやってほしかったよね
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +73

    -6

  • 170. 匿名 2023/03/20(月) 20:49:19 

    >>63
    悠里が飛び抜けていいね!
    野梨子は、髪型の再現度さえ上げればオッケー。

    男性陣、全滅………
    絶望感じるくらい誰も魅力ないね…

    +138

    -2

  • 171. 匿名 2023/03/20(月) 20:49:39 

    >>166
    よんじゅうにねん まえ!

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/20(月) 20:50:41 

    >>8
    野梨子の初恋話はせつなかったわ。

    +64

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/20(月) 20:51:08 

    >>161
    清四郎はアホそう(横山くん自身は好きですw)
    魅録は硬派なはずなのに見た目がチャラすぎるし主役ではない!
    美童は‥どうにかならなかったの?

    今のジャニーズの方がハーフの子多そうだし、大柄な子多いし前より何倍もマシな配役になりそう。

    +76

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/20(月) 20:51:17 

    >>21
    バーニーズもナポレオンパイもチッペンデールもセスナサイテーションも田舎っ子の私は有閑倶楽部で知った

    +82

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/20(月) 20:51:37 

    世界一周アドベンチャークイズの話好きだった!
    冒頭で仲違いしちゃうのは切ないけど
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +72

    -2

  • 176. 匿名 2023/03/20(月) 20:53:47 

    >>116
    お茶を……お茶を私に飲ませてください……

    (昔読んだ時と感想が違う(泣))

    +55

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/20(月) 20:54:34 

    >>156
    重い話なのに陰鬱にならないのがすごいと思った

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/20(月) 20:54:57 

    >>159
    清四郎 医者
    魅録 パイロット
    美童 外交官
    可憐 バツ2から実業家
    野梨子 茶道の家元兼母校の理事長
    悠理 特に記載ないけどお父ちゃんが総理大臣やるって言い出して倶楽部のみんなをを大臣にしようと盛り上がる

    +64

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/20(月) 20:54:58 

    >>77
    同感!!
    すっごい目に浮かぶw!
    美人だし説得力あるわー繁盛しそう!

    +18

    -3

  • 180. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:26 

    >>170
    実写の野梨子は背が高かったのが残念
    安達祐実じゃだめだったん?

    +26

    -4

  • 181. 匿名 2023/03/20(月) 20:56:48 

    >>175
    私もこの話が好き!仲直りした時ほっとしたよ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/20(月) 20:59:37 

    >>23
    漫画に限らずだけど昔の作品の方が『オシャレ』を感じる
    80sは黄金期

    +86

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/20(月) 21:01:02 

    >>180
    実写は悠理と野梨子の身長逆なんだよね

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/20(月) 21:01:04 

    >>178
    可憐かっこいいな

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/20(月) 21:02:30 

    >>33
    ゆうやかっこよかったよね〜。
    私もこの回大好き!
    有閑で一二を争う切なさだったわ〜。

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/20(月) 21:03:40 

    少女漫画なんだけどルパンやこち亀みたいなエンタメ性があった

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/20(月) 21:04:09 

    >>8

    白鹿のりこ捧げる愛

    が好き。

    +36

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/20(月) 21:04:53 

    可憐綺麗だよね。
    女ともだちの女優のようこさんに似てる。
    一条先生は色気ある美人の絵が上手い。

    +49

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/20(月) 21:05:01 

    マンガmeeで読んでる!今は美童のことが大好きなおばあちゃんの話のところ。人形めっちゃ怖い…

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/20(月) 21:07:30 

    >>64
    これと似たようなのどっか売ってないかな…
    ナポレオンパイロスだわ

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/20(月) 21:07:49 

    >>14
    話全体は覚えてないけど、武器が好きなミロクとそれに悲しさを感じる女性ってのがこの話かな。まだ子供だったけどそのシーンに考えさせられたは覚えてる。

    +66

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:10 

    >>80
    そうそう!私も同じく!
    悠理の差し入れのお弁当だったっけ?ちょっと記憶が曖昧だけど

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:39 

    >>12
    この話って、蛇様は勘違いで野梨子を呪っているんだよね(野梨子は賀茂泉くんに頼まれて婚約者のフリをしていただけ)
    最初は島の土地を狙うライバルの網元の策略かと思いきや、ホラーに話が広がっていくのがすごい

    +60

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/20(月) 21:11:23 

    ダンスの大会?の話が一番好きかな。

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/20(月) 21:11:43 

    画像見つけられなかったんだけど
    単行本2巻あたりに収録されている6人の出会いのお話も面白かった!
    イライラ(たぶん)していた野梨子が赤信号なのに横断歩道を渡ろうとして魅録に助けられるシーンとか

    +35

    -1

  • 196. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:33 

    >>176
    当時田舎の小学生だった私は『歳取ったら老いるなんて当たり前なのに何を言ってんだ。容姿が保てないなら〇んだ方がマシなんて何てこと言うんだ。』と思っていたけど、43歳現在、すごく理解できる…

    +51

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/20(月) 21:14:29 

    >>83
    男気に溢れたサバけた頼りがいのあるアニキなはずの魅録がチュッパチャプスなめなめしてダルそうにしてるイキったヤンキー上がりのホストみたいになり、3/4はスウェーデン人の美女と見まごう金髪クォーター美少年の美童が真っ黄色な出来損ないブリーチ髪のあっさり顔になり...スッキリ日本男子のミスターパーフェクトな清四郎が色素薄い系で口元ぽわーんとしてるのも何かなぁ。
    女性陣は比較的再現度高かっただけに、何でこれ?ってなったわ。

    +86

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/20(月) 21:22:47 

    >>113
    作者がのりこと清四郎はないって言ってたね

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/20(月) 21:23:00 

    >>33
    裕也さんに借りたコートが大きすぎる野梨子もかわいい
    せつないシーンですよね…
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +88

    -2

  • 200. 匿名 2023/03/20(月) 21:23:22 

    >>116
    最近の大地真央、67歳。あの苔は存在してるんじゃ……
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +83

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/20(月) 21:23:47 

    りぼん本誌の別冊付録でついてた、悠理と美童がテニスの試合に出る話も好き
    そういえば美童ってダンスの大会も代理で出てたしけっこう何でもできるよね

    +78

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/20(月) 21:25:07 

    >>72
    あの苔…

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/20(月) 21:26:15 

    >>148
    初恋だったんだよなー

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/20(月) 21:26:42 

    >>174
    同じくーー!
    あとピジョンブラッド(ハトの血の色のルビー)とか吉兆とか豪華客船は1つの町みたいに集約してるとか知らない世界を知れて楽しかった

    +59

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/20(月) 21:28:21 

    >>197
    当時はジャニーズがやれたのね。今なら目黒とかがやりそう

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2023/03/20(月) 21:29:36 

    >>63
    このキャストどうしても使わないといけないならせめて横山君と田口の配役逆にすれば良かったのに。

    +49

    -2

  • 207. 匿名 2023/03/20(月) 21:33:36 

    >>72
    スパのお話の男性陣の女装
    みんな長身だから目の前で見たら大迫力だろうね
    美童182cm 清四郎180cm 魅録178cm

    千秋さんの「アンタ私に似ていたのね」みたいなセリフ覚えています
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +79

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/20(月) 21:33:53 

    一条ゆかり先生は
    少女コミック界のレジェンドだよね

    +74

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/20(月) 21:34:38 

    >>159
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +71

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/20(月) 21:35:28 

    可憐が玉の輿にのる?みたいな話で「第二のデヴィ夫人よ!」みたいなセリフがあって、その時は誰の事か分からず親に聞いた。
    だいぶ大人になって、「あ、この人?」ってなった。

    +59

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/20(月) 21:39:54 

    >>120
    ウフィツィ美術館とかメディチ家とか
    有閑倶楽部で教養を学んだと言っても過言ではないわ
    チッペンデールとか曜変天目茶碗とかさ

    +77

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/20(月) 21:41:54 

    >>207
    美童の違和感のなさが恐ろしい笑

    +46

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/20(月) 21:42:00 

    >>209

    見れて嬉しい!

    +55

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/20(月) 21:42:24 

    >>195
    ミセス エール初登場
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +69

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/20(月) 21:46:54 

    悠理のお兄さんの豊作さんは結局どんな女性と結婚したのだろうか?

    +59

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/20(月) 21:52:38 

    何回も読める。
    名作だと思う。

    +68

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/20(月) 21:59:01 

    >>49
    一条ゆかり先生も可憐は普通の人だと言ってた 
    他は変人ばかりだと

    +69

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/20(月) 22:00:55 

    >>192
    悠理の取り巻きというか、憧れてるお嬢様達が競って豪華な差し入れをしてその中の一人が吉兆で作らせましたの…なんて話だったような気がするんだけど、どの回かわからないわ

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/20(月) 22:04:10 

    >>48
    百合子さん、初期の頃は普通のお母さんだった。
    万作がブチ切れて時宗が勤める警視庁を爆破しに行こうとしてるのをオロオロして止めようとしてたり、中期〜からの百合子さんなら率先して行きそうだからギャップ凄いw

    好きな話は沢山あるけど、ホラー系なら美童が取り憑かれる日本人形の会が今でも怖い…
    あとは魅録が南国の女の子と初恋に落ちるのも切なくもあり宝探しの冒険が楽しかった、初恋系なら可憐が薄幸の美男子幽霊と恋に落ちるのも好きだったな。
    悠里と清四郎が婚約させられるのも面白かったし、鉄板だけど女性だけのスパで起きる殺人事件会も好き!
    あんなスパ憧れだし、最後の方に出てくるチーズも美味しそうだし何よりワンちゃんが可愛い。
    有閑倶楽部って出てくるペット達も魅力なんだよね、読みたくなったから久々読み返してくる。

    +65

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/20(月) 22:04:28 

    一条先生のエッセイ漫画も好きだったな
    最近はもう描かれない?

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/20(月) 22:04:46 

    >>166
    読んでた頃は、素敵なお姉さん、お兄さんのお話だったのに、今では万作さん達と同じ位の年齢になってしまっただ。

    +72

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/20(月) 22:05:02 

    >>201
    スキーも出来るよね
    悠理か誰かに女にモテるスポーツだけは出来るって言われてなかったっけ?
    本人が言ってたんだったかな?

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/20(月) 22:05:24 

    北欧旅行編でフリー○ックスの国よ!というセリフ。
    読んだとき小学生くらいだったので、大人の世界だなぁと思った覚えが。つーかあの人達高校生なんだよねぇ笑

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/20(月) 22:06:43 

    エメラルドの帯留め

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/20(月) 22:08:13 

    実写を今やるなら、美童はラウール(SnowMan)かな。

    +11

    -22

  • 226. 匿名 2023/03/20(月) 22:09:15 

    >>218
    錦鯉を誘拐する話ですよ。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/20(月) 22:12:22 

    >>209
    70才?!

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/20(月) 22:13:13 

    >>2
    三人三様のファッションに、それぞれのキャラクターが現れていてカッコいい!

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/20(月) 22:13:18 

    >>63
    この時の清四郎にまあまあ満足してたけど、後に関ジャニの横山くんと知って、「何でだよ(怒)」と思った記憶(笑)

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/20(月) 22:14:15 

    >>103
    男山(にじり怒)
    時宗(よじり逃)

    男山の怒りに大爆笑した笑
    まあそうだわなって。

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2023/03/20(月) 22:14:41 

    キリシタン狩りの時の親父は似たような状況で死んでるのに
    瑠璃子の両親はあの状況から警察に逮捕されてる(生きてる)んだよね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/20(月) 22:19:33 

    >>167
    「千秋さん」と呼ばないと怒る母
    謎のお茶で異常に若返っている

    +35

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/20(月) 22:21:18 

    >>221
    千秋さんのような女性になる予定だったのに笑
    美童のおばあちゃんの花子さんを目指すか…

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/20(月) 22:21:22 

    >>199
    33です!ありがとうございます!
    これです、これ笑笑
    怖くて手を出せないのかしら、世の中の男性はわたしに……

    +60

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/20(月) 22:23:45 

    >>219
    読み返したくなっちゃった!

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/20(月) 22:24:36 

    >>195
    野梨子の腕を掴んで助けてくれた魅録に「離して、いやらしい!」みたいなこと言っちゃうんだよね。
    言った後で自分を助けてくれたんだって気づいて恥じるシーン。
    怒ったりせず「男はみんないやらしいと決めつけるのよくないぜ」とクールに諭す魅録がかっこいい。

    +74

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/20(月) 22:26:27 

    >>226
    横だけど、錦鯉の話よく覚えてます!
    鯉を誘拐する時に、魅録が白バイに扮してスピード違反で鯉を運んでる車を止めるんだよね。「11キロオーバーだ」みたいな事言って。
    自分が運転するようになって、40キロ制限で51キロとか出ちゃうことしょっちゅうだよー、魅録厳しいよー!ってよく思い出します。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/20(月) 22:29:58 

    >>159
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +71

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/20(月) 22:30:34 

    >>68
    お姉さんが「経営は清四郎に任せてもいいけど実権は握らせてもらうわよ」って宣言したから結婚話その気になったんだよね。

    +39

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/20(月) 22:31:49 

    小学生の時に初めて読んだ回がオカルト回で、
    ずっっっと怖い漫画と思って読めなかった💦

    けど、
    だーいぶ大きくなって読んだら登場人物のクセ強と一条ゆかりの絵のタッチにやられた🙌✨

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/20(月) 22:32:29 

    >>190
    都内だったらGINZA SIXでナポレオンパイ食べられるよ

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/20(月) 22:35:01 

    >>23
    みろくって名前が今ある意味よさそう

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/20(月) 22:38:11 

    茶道の話で、悠理のパパが点てたお茶が凄く怖くて…唾を隠し味?でペッ!って…
    剣菱のお金に惹かれて皆飲み干すんだけど、激しい痛みに襲われるという。
    子供心に恐怖を感じて、いまだに抹茶が苦手ですw

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/20(月) 22:39:06 

    >>65
    私の中では無かった事になってる。
    女性陣はまぁ良かったんだけどね。
    野梨子が背が高かったくらいで。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/20(月) 22:43:18 

    千秋さんのバースデーの話が印象に残ってる
    ケーキとたくさんの花束が欲しいと言っていて、時宗さん(名前あやふや)は毎年実行していた
    ある年に何があったか忘れたけれど、ケーキは用意できたけれど海水に浸かってしまって食べられたものではなくなってしまった
    花束の用意を忘れてしまって茫然自失になる時宗さん
    ケーキの箱を千秋さんに渡すと、ケーキにはクリームでお花がデコレーションされていた
    しょっぱくなったお花型のクリームを食べた千秋さんが「来年はちゃんとした花束をちょうだい」という話
    2人の愛に癒されました

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/20(月) 22:44:41 

    >>83
    美童はクウォーターだっけ?
    いくらスウェーデンの血が入ってるからってクウォーターなら血が薄まってるだろうに、あんなに金髪になる?って疑問

    +2

    -5

  • 247. 匿名 2023/03/20(月) 22:59:46 

    >>191
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +61

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/20(月) 23:00:55 

    >>196
    (昔)へー、本当にあったら売れるだろうな。でも高いんだろうなあ

    (今)あるなら飲みたい なんなら浴びたい

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/20(月) 23:05:15 

    美童は実際いたら美しいだろうなー

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/20(月) 23:05:24 

    >>169
    間宮祥太朗という名前が昔の少女マンガっぽくてイイと思う

    +20

    -1

  • 251. 匿名 2023/03/20(月) 23:07:23 

    >>85
    この回凄く好きで笑えた
    女性になったふりして、「風邪引いてるので、声が男みたいでしよ?
    恥ずかしくって💦」って誤魔化して
    でも美童だけは、まかせろよ!って言って
    カーラーに寝化粧までしてた🤣🤣

    +48

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/20(月) 23:09:14 

    可憐が恋する話はいっぱいでてきたけど柾臣さんの回がロマンチックで一番好きだった。あんな人なら幽霊だとしてもどこまでもついて行きたくなるわ...

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/20(月) 23:11:45 

    >>178
    剣菱パパが総理大臣でメンバーが大臣になるなら毎日が最高にわくわくする楽しい国になりそう!希望しかないね!

    +60

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/20(月) 23:12:09 

    >>57
    一番マトモだし、体張って助けてくれそう。

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/20(月) 23:22:25 

    >>89
    それでみんなおなかゴロゴロで追試まともにうけられず…ってやつじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/20(月) 23:28:34 

    幼い頃からゴテゴテの恋愛モノ、女がナヨナヨしてるモノが苦手だったから、シャープな絵も内容も相まってどハマりしたのが有閑倶楽部
    今でもたまに文庫本を読み返しますが、面白くてやっぱり続きを読みたくなる

    +36

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/20(月) 23:36:45 

    やっぱりミセス・エール!

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/20(月) 23:36:49 

    >>205
    ジャニーズ出演が実写化の条件だったのかなって思った
    視聴率に関してジャニ出演を保険にしてスポンサーを納得させた
    念願の実写化を前にプロデューサーは悪魔の取引をしたんだと思う
    女性陣(特に悠里)にはこだわりが伺えるもんね

    +34

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/20(月) 23:40:17 

    >>225
    そだね、マリウス葉が辞めちゃったから
    つか、ジャニを念頭に置いてしまうとは…、悪しき前例だわw

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/20(月) 23:47:14 

    >>240
    私も!
    少女漫画を読まない私にクラスメイトが「絶対に面白いから!!」って薦めていたから、たまたまお見舞いに行った病院の待合室にあったボロボロのりぼんのページをめくったのが「エメラルドの帯留」の話
    後になって「あの時は二度と少女漫画なんて読まない!ってホントに思ったよ」って言ったら「よりによってそれに当たっちゃったか」って笑いあってたわ

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2023/03/20(月) 23:51:28 

    >>226
    こーんにーちはー!

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2023/03/20(月) 23:59:41 

    >>57
    清四郎の連れてってくれる所はジジくさそうw

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/21(火) 00:08:48 

    百合子さんが動物に優しいところが好き!
    多満自慢と富久娘の巨額身代金を払うと即決したり
    高級毛皮をオシッコで汚されても心から子犬の心配してくれるところとか

    +42

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/21(火) 00:15:24 

    >>58
    確か設定だと3人とも経験無しだった様な。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/21(火) 00:17:03 

    >>2
    懐かしいー
    内容あまり覚えてないけど祟り系の話怖かった
    また読みたいな

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/21(火) 00:30:27 

    >>26
    自分の年齢が高校生過ぎたらなんとなく読めなくなったよ

    +5

    -4

  • 267. 匿名 2023/03/21(火) 00:36:59 

    >>215
    私の想像だけど、あのお母さんと妹がいるから女性の好みとしては大人しくて清楚な感じの女性が好きそう。でもなんだかんだ姉さん女房とか野梨子みたいな大人しそうなのに肝が座ってて勝ち気そうな人と結婚してそうだな。あの家族とやっていくには大人しくて気弱だと無理だし。個人的には可憐ちゃんと結婚はどうかなと思ってるけど年の差あるしね‥(可憐ちゃんは玉の輿に乗れるし、豊作さんはしっかりものの奥さんできるしよさそう)

    +38

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/21(火) 00:39:47 

    >>246
    逆よ
    母方の祖母が日本人のクォーターだよ
    北欧旅行の回は皆で美童のおばあちゃんちに遊びに行く話
    花子ばあちゃん

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/21(火) 00:45:58 

    >>259
    確か追試に向けて清四郎の指導の元みんなで勉強してたところに、悠理が薬混入の歯磨き粉入りコーヒーを差し入れ
    その薬が効いて全員寝過ごし追試受けられず留年決定だったかな

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/21(火) 01:04:26 

    >>178
    可憐は玉の輿狙ってたけどやっぱり実業家とかイメージ通りで嬉しい。男性に貢いでもらうことはあっても養ってもらうタイプではない感じだもんね。自分でガンガン稼ぐ女社長、かっこいいな。

    +56

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/21(火) 01:39:25 

    おばけ系の話で何度眠れなくなった事か…

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/21(火) 01:43:32 

    子供の頃って何故か可憐が怖そうで苦手だった
    大人になってから読むとなんて心が優しい素敵な人なんだ!と思った

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/21(火) 02:23:05 

    >>14
    めっちゃ切ないわ〜このシーン…
    あと雲海和尚と悠理が結婚するかもの回も面白かったー!読み直そ!

    +30

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/21(火) 02:27:33 

    >>263
    それでヤクザの大親分に惚れられるんだよね(笑)
    あれ何巻くらいだっけ〜

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/21(火) 02:53:57 

    >>212
    そのあと帰ってきてからも女装にハマってなかったっけ?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/21(火) 05:00:28 

    >>29
    そういえば初期はりぼんだったんだね
    後期はぶーけで見たような記憶が

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/21(火) 05:29:19 

    >>252
    取り憑かれて操られてる可憐がこれまた綺麗なんだよね…

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/21(火) 05:47:37 

    >>255
    連日の勉強で睡眠不足だったところに
    オクスリをたっぷり飲まされて
    試験中にみんな泥のように眠ってしまった

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/21(火) 06:04:57 

    >>63
    美童はウエンツで良かったのに

    +39

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/21(火) 07:01:12 

    モンゴルの女戦士ティコっていたね
    性格はすごく良い人

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/21(火) 07:03:30 

    >>178
    悠理競馬のジョッキーになったよ

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/21(火) 07:19:43 

    >>3
    怖かったー!いまだにホラーの回読むの苦手。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/21(火) 07:21:02 

    >>277
    そうそう。この手の話書かせたら一条先生ピカイチだよねー。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/21(火) 07:24:26 

    銀座MAXIMのナポレオンパイをこの漫画で知った。大人になって食べた時は感動した。

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/21(火) 07:27:29 

    >>251
    私も「風邪引いてるので、声が男みたいでしよ? 〜」のところ面白くて印象に残っていて覚えていますw
    最後は女性のふりするのめっちゃ上手くなっているんですよね

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/21(火) 07:27:54 

    >>204
    そうそう。こういう漫画最近無くなったよね。今ならコンプラとかで出せない話とかありそう。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/21(火) 07:48:52 

    >>232
    謎のお茶🍵は苔!!
    皆で苔飲もうか😂

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/21(火) 07:52:07 

    皆、お金持ちの子で、ちょっと出かけてくる、という感覚で、海外に行ったりしているのが羨ましかった。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/21(火) 08:56:13 

    >>57
    美童のパパもモテるし美人を見るとすぐ声掛けたりしてるけど、
    あくまで奥さん(真理子さんだっけ?)が第一、
    みたいな感じではあるよね

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/21(火) 08:58:40 

    ぬいぐるみの陽変天目見てこれがあの話のやつか。ぬいぐるみなら清史郎も壊さなかったのにねって思いました

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/21(火) 09:00:03 

    >>178
    可憐以外、みんな独身なのかな

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/21(火) 09:00:14 

    >>178
    時宗パパはラバウル航空隊だしな…魅録のパイロットは納得

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2023/03/21(火) 09:01:05 

    >>222
    半裸にスキーでモルダヴィアから逃げてた気がするw

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/21(火) 09:01:32 

    >>24
    セリフにじょとか幼稚な感じになったよね
    私も初期が好き

    +26

    -1

  • 295. 匿名 2023/03/21(火) 09:08:22 

    逝く楽しみができましたね。向こうでは少年にもなれますよ
    ああ、そしたら初恋の続きでもするか

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/21(火) 09:09:28 

    野梨子ほ聖プレジデント学園に入ってよかったね
    女子校だったらもっと拗らせた性格になっていたかも

    +13

    -4

  • 297. 匿名 2023/03/21(火) 09:17:21 

    >>215
    個人的に、清四郎のお姉さんとお似合いだと思ってるんだけど、医者で忙しいから無理かな

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/21(火) 09:23:27 

    >>77
    わかる。壊滅的に男見る目ないしね。

    でも実際きちんと1人で生計立てていけると自然といい男寄ってきそう。

    美人でスタイル抜群だし。

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/21(火) 09:24:50 

    >>296
    でも女子校なら、妬みとかなく女の子のお友達できそうな気もするよ
    悠理や可憐と仲良くなるまで、清四郎とばかり話してて親しい女の子もいなかったじゃん
    悠理と可憐は女友達いっぱいいそうだったのに

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/21(火) 09:30:13 

    美童に恋した病気の女の子が、すごい速さで成長する話が印象的。ますみちゃんだっけ?

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/21(火) 09:31:29 

    今だったらドラマじゃなくて舞台化とかしそう
    髪型もメイクも派手目にすれば近づけそうだし

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/21(火) 09:33:24 

    >>60
    ゆうりのお兄ちゃんと清四郎のお姉ちゃんは合いそうな気がする。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/21(火) 09:52:42 

    >>295
    朝からホロっときちゃった
    思い出させてくれてありがとう

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/21(火) 10:12:17 

    >>262
    デートの行き先が美術館の特別展(国宝の焼き物とか)って感じするw

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/21(火) 10:37:21 

    >>94
    実は可憐が一番性格いい
    プレイガールといっても騙される方で騙さないし
    お母さんが苦労人なだけあって一番普通の感覚を持ってるよね

    +44

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/21(火) 11:42:09 

    「命失うより
    親友失うほうが怖いわよ!!!」

    百合子さんのセリフ、しびれるわ〜

    +34

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/21(火) 11:46:48 

    >>304
    ペニンシュラでのお茶が落ち着く高校生

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/21(火) 12:07:26 

    いつか宝塚で有閑倶楽部を公演してくれないかなと思う。

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/21(火) 12:53:28 

    ゴージャスすぎて
    勝手に劣等感感じて楽しめなかったなぁ
    裕福な上にみんな才能に長けてて

    +2

    -10

  • 310. 匿名 2023/03/21(火) 13:10:10 

    >>224
    エメラルドを見るとどうしても思い出すよね
    あの大きさのエメラルドって見たことないけど

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/21(火) 13:15:48 

    >>166
    ああ、うん…リアルタイムで読んでたけど小学生だったわ
    有閑倶楽部とパタリロ!が好きな小学生だったわ

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/21(火) 13:17:25 

    >>292
    百合子さんも同年代と考えると、
    もし当時の日本に女性兵のシステムがあったら
    さぞかし有能な働きをされていたんだろうな…

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/21(火) 13:36:48 

    >>225
    これくらいの美貌の人じゃないとイヤだ!
    やっぱり大好き「有閑倶楽部」

    +26

    -1

  • 314. 匿名 2023/03/21(火) 13:39:50 

    >>32
    悠里のお父ちゃんがいかに凄いのかを思い知らされる清四郎であった

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/21(火) 13:41:03 

    >>166
    私が小学生のころ(約20年前)に母親の持ってる有閑倶楽部を読ませてもらったけど、そんなに経ってるんだね

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/21(火) 13:42:29 

    >>50
    魅録は友達多いからその付き合いとか多くて大変そうだなと思う

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/21(火) 13:44:13 

    >>94
    大人になってみるとますます可憐の良さが分かった。普段自分を馬鹿にしてたいけ好かない同級生のピンチをサラッと救い、相手の気後れを知ればケラケラ笑いとばし、またサラッと遊びに誘う。これぞ本物のサバサバ女子。
    本人の夢と裏腹に実は玉の輿タイプじゃない。女性中心の起業とかした方が絶対向いてると思うんだけどな笑

    +45

    -1

  • 318. 匿名 2023/03/21(火) 13:57:02 

    >>313
    なんか身体弱そう

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/03/21(火) 14:30:46 

    >>286
    時宗が男山をぶん殴って汲み取り式便所に突き落とした場面とか今だったら動物虐待って言われそう

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2023/03/21(火) 14:35:31 

    >>63
    悠里役、これでもかってくらい適役だなw

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/21(火) 14:54:59 

    >>304
    めっちゃ蘊蓄たれそう
    人体の不思議展とか好きそう

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2023/03/21(火) 15:02:34 

    >>319
    しかし男山ちゃんと復讐したからな(おわいの時宗ww)犬猫誘拐事件の時も男山を見捨てようとした時宗、百合子さんからビンタ食らったし笑
    作品の中に一条先生の動物愛が感じられる

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/21(火) 15:38:15 

    あの世とこの世とでは時間の流れが
    違うとか有閑倶楽部で色々知ったような気がする
    一条先生の考え方や他の知識の多さが
    凄くて好きだな

    従弟の母が亡くなり従弟が落ち込んでたから
    こちらの10年があちらでは2.3日くらいで
    時の流れが違うから、またすぐ会えるよって
    言った
    私もそう信じてる

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/21(火) 15:42:10 

    断捨離で大半の本と漫画を処分したけれど、
    有閑倶楽部と動物のお医者さんは残してある。
    老後の楽しみなると思って。

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/21(火) 16:34:09 

    凄いスケールだよね。
    全巻大人買いしたい。
    ブロガー さんで似たような令嬢の方がいるので、やっぱりここまでの金持ちは存在するんだと思う。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/03/21(火) 16:52:00 

    豊作さんと清四郎のお姉さんも聖プレジデント学園出身なのかな。
    豊作さんは可憐とお似合いだなって思ってたけど、清四郎のお姉さんという意見をみて、なるほどその手もあるかと思った。
    年齢的には豊作さんとお姉さんが同じくらい?
    ひょっとして同窓生だったりして。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/21(火) 16:54:44 

    モルダビアパブロアとか一ノ倉さんとか富貴のおじさまとか懐かしい

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/21(火) 16:59:22 

    >>20
    とおちゃんも好きw

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2023/03/21(火) 17:03:31 

    >>321
    ビジュアルのいい山田五郎さんって感じだねw

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/21(火) 17:16:01 

    >>145
    魅録が、ギブアップだよって、、おまる持っていたあのシーン

    かっこよすぎ。
    もう、一回見たい

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/21(火) 17:20:24 

    >>58
    有閑倶楽部虎の巻で、女子三人は処女って一条先生が言っていましたね
    可憐は玉の輿に乗るのだから当然よ。野梨子はお下劣な…
    悠理は?(何のことだ)みたいな反応だったはず
    男性陣は魅録がチェリー、清四郎は見栄や経験のためにやっていそうな気がする、とのこと
    美童は本編で描写があったような

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/21(火) 17:26:52 

    >>156
    私も。
    みんな高校生なのにすごく大人っぽかった。確か可憐が喫煙してるシーンもあって、今だとNGなんだろうけど楽しかった。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2023/03/21(火) 17:29:00 

    スイスのスパの話画大好き!
    フローレンス ルイへようこそ。のお姉様が好き。
    あんな生活送ってみたい!

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/21(火) 17:33:25 

    美童が豪華客船で自分そっくりの某国の王女ミュスカに恋する話が面白かった。あの美童が女性のために危険を犯して身代わりを買って出るとか、しかもその女性が自分そっくりなんてナルシストで美童らしい(笑)

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/21(火) 17:36:11 

    >>2
    オシャレすぎる
    天才

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/21(火) 17:38:11 

    >>331
    そうなの?
    連載開始のころ、悠理をクラブに誘って
    「またナンパさせる気だろ」と言われてたから
    そこそこ遊んでるんだと思ったわ魅録

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/21(火) 17:55:55 

    >>293
    「綺麗な男が泣き叫ぶのが大好きなんだよ」みたいな事をモルダビアが言ってたよね
    りぼんの読者層的にアウトじゃね?と後から思った

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/21(火) 18:11:10 

    >>49
    仲間割れした時に本人も言っていましたね。パーのゆうりとうんちののりこと一緒だと絶望的って

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/21(火) 18:13:14 

    >>318
    美童って女ウケするスポーツはできるけど基本的に怪我多いし霊にも憑かれやすいし体弱そうな感じは別に違和感ないかも

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/21(火) 18:17:08 

    >>178
    可憐のバツ2はともかく、可憐ママと同じように
    バリバリ仕事しつつ、子どもは産んでそうな気がしてたんだけどなー

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/21(火) 18:25:00 

    >>339
    とにかく超美形金髪ロングにして欲しい
    入口出口も悪かないけど、金髪ロングなの!!そこは拘って欲しいの!

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/21(火) 18:27:33 

    >>337
    もっと初期は上で出たように可憐が喫煙してたり、
    パーティーで色仕掛けしたり
    生徒会でコーヒーにブランデー?入れて飲んだりしてたからなあ
    りぼんの読者がどんどん低年齢化していったんだよね
    一条先生もそれで色々あったような

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/21(火) 18:40:19 

    聖プレジデント学園の制服が時代変わってもずっとオシャレなのすごいと思う

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/21(火) 18:43:16 

    >>163
    清四郎って爽やかさと知的さを兼ね備えたいい名前だよね
    でも実際に名付けたら、絶対精子郎ってからかわれるからつけられないジレンマ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/21(火) 18:54:13 

    >>106
    あのハンドバッグサイズのカバンに、コートとワンピース押し込んでたよね?
    すごいなあと思ったw

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/21(火) 18:55:20 

    >>313
    ちょっとミソバター(溝端)に似てる
    落ち武者のミソバター

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/21(火) 18:59:39 

    >>83
    わたしもー🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/21(火) 19:01:45 

    >>154
    そっか!今47の私が
    小学低学年で読んだもんなあ、、、!

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/21(火) 19:17:09 

    もっと昔(86年)のドラマで、
    悠理が国生さゆり、
    魅録が豊原功補っていうのがあるみたい
    (あとのキャストもwikiに書いてあるけどよく分からない)
    YouTubeに上げてる人がいるけどなんやコレだったわ

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/21(火) 19:58:41 

    >>336
    手元の虎の巻を確認したら
    魅録「女ってめんどくせー」
    一条先生「そんなこと言ってるからいつまでもチェリーボーイなんだよ」
    とありました

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/21(火) 20:03:07 

    変換めんどくさいのはわかるけど、登場人物の漢字くらい正確に書いてほしいな…小学生から読んでるファンからすると。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/21(火) 20:20:28 

    緑内障や腱鞘炎を患ってもう漫画は書かないと決めたのに、その後の有閑倶楽部では張り切り過ぎた!とかって書いておられたけれど、
    漫画は負担が大きいなら「小説 有閑倶楽部」で続きを書いてはいただけないものか…と思った。
    先生のエッセイ面白いし、久しぶりの有閑倶楽部とても楽しかったし。悠里のジョッキーなんてびっくりだけどたしかに天職かもしれない。
    連載当時の日本は活気があったけれど、今の時代だからこそ剣菱総理大臣!のお話が読みたい。

    でも、小説も目や手には負担なんだろうなー
    漫画の続きを小説でなんてたんなるいちファンのわがまま。
    今までの作品群をこれからも愛していきます。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/21(火) 20:52:30 

    >>199

    「お元気で」と
    野梨子のおでこにキスして
    野梨子が呆けたようになっていたのも
    とっても印象的。


    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/21(火) 21:13:44 

    >>352
    そこはもう、音声自動入力でいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/21(火) 21:16:00 

    >>42
    あんな連中に親近感とか不可能だよねw

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/21(火) 21:17:30 

    >>350
    純情で不器用なところは時宗ちゃんに似たのかw

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/21(火) 21:21:26 

    >>351
    今回、このトピはそこまで気にならないけどなー
    (よくあるのは弥勒、とかね)

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/03/21(火) 21:24:25 

    >>63
    悠理は文句のつけようがないくらい良いよね見た瞬間おお~✨って思った
    野梨子は…悪いけど違う…こんなんじゃない感が強くてダメ…
    男性陣は…イメージを大切にするとか以前に似せる気ゼロだよねこれ

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/21(火) 21:28:47 

    >>105
    終了宣言はしていないよ
    ただ進級をさせる気はないから永遠の未完(放置)だと開き直っててファンからも顰蹙を買っていた

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/21(火) 21:39:47 

    >>358
    ドラマ冒頭のメンバー紹介でラーメン啜ってる悠理がホントガサツな残念美人で可愛かった
    悠理の可愛さを愛でるドラマだった

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/21(火) 22:40:47 

    >>66
    あの後、瑠璃子さんも大変だっただろうに
    両親は宝石を騙し取った挙げ句、殺人事件を起こした
    その騙し取った宝石を娘に与えていたとんでもない夫婦
    瑠璃子さんにはグレずに頑張って生きてほしい

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2023/03/21(火) 22:43:29 

    >>361
    聖プレジデントに転入してきたんだっけ、瑠璃子さん

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2023/03/22(水) 00:56:25 

    >>212
    初期の巻だと某国の王女様にソックリで身代わりまでやったりまでしてたもんねw
    大人になって読み返すと魅緑と清四郎は喉仏あるからハイネックしか着られなかったのに美童は喉仏がほぼない感じなのがちょっと気になる。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/22(水) 01:00:18 

    >>4
    最後のほうは緑内障がだいぶ進行されてしまったのだから仕方ないのでは。
    その後にデジタル移行されて拡大出来るからいくらか描けるようになったんだったかな。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/22(水) 07:36:28 

    >>361
    大人になって読み返すと、そういう目線で見ちゃうよね

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/22(水) 08:16:59 

    >>359
    そうなの?
    作者本人が気が向かないから描かないのにそんな言い方なら顰蹙買うのもわかる気はするけど、緑内障に腱鞘炎尚且つそこそこ高齢となればむしろ今まで楽しいお話をありがとうお疲れ様でしただけどな
    それに有閑倶楽部みたいな漫画は変に終わらせる必要はないというか、サザエさんやドラえもんと同じであの世界観がずっと続くところが魅力だな〜私にとっては

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/22(水) 12:49:08 

    >>358

    野梨子は
    香椎由宇がクール過ぎて。。。。
    性格は硬いけど
    目がパッチリのカワイイ系の美人って
    誰だろう。。。
    私は有坂来瞳がイメージだったんだけど。。
    年代が違うかな?

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2023/03/22(水) 13:07:32 

    >>367
    それこそ、宝塚の娘役さんにいそう
    詳しくないからわからないけど…

    野梨子の髪型は、ヅラを使っていいから
    ボリューム感とストレート感で人形っぽくして欲しい

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/22(水) 17:01:55 

    美童って勉強出来るタイプじゃないのに外交官になったのか…

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/22(水) 17:07:45 

    理事長の甥っ子のホモの話が当時は衝撃的でけっこうおもしろかった。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/22(水) 20:57:09 

    >>366
    作品が面白ければ作者の人間性は気にしないって人もいるけど私はダメだなぁ…
    作者に失望感や軽蔑の念を抱いちゃうと作品の不快な展開やキャラクターの言動がどうしても目についちゃって作品も受け付けなくなってしまい結果手放す事になってしまってる…
    良くも悪くも作者の内面って内容(展開)やキャラクターの言動(表情)に出るから

    +2

    -5

  • 372. 匿名 2023/03/22(水) 21:20:12 

    清四郎がちょこちょこ挫折する姿が自分的にはツボ。
    大病院の御曹司(=跡取り)かつ頭脳切れまくり。顔面偏差値&身体能力も高く、家庭に特に問題は無く、気心知れた美少女幼馴染と信頼できる友達に囲まれ、崇拝者にいたっては星の数。何の悩みもなさそな男を一回でも凹ませてやりたいと、魅録がモヤモヤする気分もわかるというか。

    有閑倶楽部の面々は一見生まれながらに恵まれた、今で言うチートかもしれない。けど、実は一人ひとりがそれぞれ欠点や苦手を抱えてる。パーフェクトヒューマンの清四郎ですら、万作さんや和尚に敵わない。
    現実離れしたチートを理想化せず描き、結果共感を呼ぶのが一条先生の凄さだと思う。

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2023/03/22(水) 23:55:05 

    >>197
    それでも、清四郎と美童は演技で
    まだ頑張ってた方だけど魅録が最後まで
    魅録に見えなかったのが残念だった。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/27(月) 20:32:56 

    >>372
    そこは高校生と酸いも甘いも噛み分けた
    大人の経験値の違いだろうね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード