-
1. 匿名 2023/03/20(月) 16:56:18
マックが値上がりしたからハンバーガーを手作りしたいです。パンは出来てるやつ買いたいけど近くのスーパーには売ってませんでした(泣)
おすすめのレシピとか教えてください!+29
-3
-
2. 匿名 2023/03/20(月) 16:56:38
頑張れ‼️+7
-0
-
3. 匿名 2023/03/20(月) 16:57:29
買った方が安いし上手いし楽だよ+91
-6
-
4. 匿名 2023/03/20(月) 16:57:49
手作りする方がマックより高くならない?+73
-2
-
5. 匿名 2023/03/20(月) 16:57:54
ハンバーグ焼いて野菜と一緒にパンで挟むだけじゃダメなの??+44
-0
-
6. 匿名 2023/03/20(月) 16:57:54
丸パンは、ホームベーカリーで一次発酵までやっちゃうのが楽+10
-0
-
7. 匿名 2023/03/20(月) 16:57:56
手間考えたら買った方が安い+15
-0
-
8. 匿名 2023/03/20(月) 16:58:18
コストコのディナーロールを使ってミニハンバーガーなら作ったことあります!
小さいサイズで食べやすかったのか、子供には割と好評でした。+16
-2
-
9. 匿名 2023/03/20(月) 16:58:31
パンにハムはさむニダ+3
-15
-
10. 匿名 2023/03/20(月) 16:58:32
マックみたいなハンバーガー用の薄いパンって売ってないよね
あってもなんか分厚いし+20
-1
-
11. 匿名 2023/03/20(月) 16:58:38
ハンバーグを作る時点でハンバーガー買った方が安いんだよね。
採算度外視で手づくり派ってことなら仕方ないけど。+26
-1
-
12. 匿名 2023/03/20(月) 16:58:38
簡単で美味しいよ+45
-0
-
13. 匿名 2023/03/20(月) 16:58:59
ハンバーガー単品ならさすがに手作りよりマックのが安いで。節約の為と言うなら作るのは無駄な出費。+7
-0
-
14. 匿名 2023/03/20(月) 16:59:00
+18
-0
-
15. 匿名 2023/03/20(月) 16:59:05
ハンバーグはこれ使えば簡単だよ+17
-9
-
16. 匿名 2023/03/20(月) 16:59:07
封神演義の妲己ちゃんのハンバーグ回読んだらいいよ+0
-2
-
17. 匿名 2023/03/20(月) 16:59:19
バンズの入手が難しそう+10
-1
-
18. 匿名 2023/03/20(月) 16:59:52
ハンバーグは手作りの方が美味しい。パンは食パンでも美味しいよ。トマト挟むと一段上の味になる。+20
-0
-
19. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:01
よく手作りしますよ。
レシピ人気で調べたら出てくるよ。
強力粉によって味も香りも全然違ってくるよ。
フカフカバンズを目指してるけど、なかなか難しいわ。
パテは国産ミンチがおすすめ。+3
-4
-
20. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:01
ハンバーグ作る時に薄ーいパテをとりあえず作っとく。
あとはレタスとトマトとアボカド挟んだら美味しくなるよ!
パンは食パンでも良しとしてる。+14
-1
-
21. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:04
+17
-0
-
22. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:08
バンズ売ってたから作ろう!と
肉厚バーガーとポテトナゲット揚げたりしたら台所エラいことになったもう作らん+6
-0
-
23. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:11
業務スーパーに行く
適当に選ぶ
お湯につける
お皿に乗せて「毎日ご飯作るの大変!」と旦那に言う+2
-2
-
24. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:14
>>1
ライスバーガーなら自分でバンズ作りやすいよ
ご飯に片栗粉少量まぜて成形して焼くだけ
イオン系スーパーなら冷凍のバンズも売ってるのみたことある+5
-0
-
25. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:18
添加物山盛り系な感じだけどスーパーの惣菜パン売り場にハンバーガー売ってるよね+5
-0
-
26. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:20
>>4
手作りしたほうがやすいとおもう
たまにやるけどボリュームがちがうから、おなかいっぱいになるし。
ただバンズが近くでやすくうってればの話ね+16
-1
-
27. 匿名 2023/03/20(月) 17:00:41
昔バイトしてた所で余ったバンズ貰ったからオーブンでハンバーグ作って照り焼きバーガーにして食べたけど美味しかったよ!+5
-0
-
28. 匿名 2023/03/20(月) 17:01:12
牛肉をおいしいやつ買えば美味しくなるんじゃ?
YouTubeで外国の人のパテのカタチの整え方や焼き方を見るとか
パテは牛100がいいと思う
バンズはおいしい店も頼んでる的な冷凍の通販とかがありそう、冷凍庫に空きがあればそういうのでもいいんじゃない
+4
-0
-
29. 匿名 2023/03/20(月) 17:01:26
>>3
いや、ぜんぜん自分で作った方が美味しいよ
ファストフードとは原価が違いすぎるもん
ただ時間がかかるってだけ+20
-3
-
30. 匿名 2023/03/20(月) 17:01:31
こういうの安くて手軽
スーパーに150~200円くらいで売ってるよ
安売りだと98円であったけど、物価高騰の今はどうかわからない+40
-0
-
31. 匿名 2023/03/20(月) 17:01:39
ハンバーグ作る時は先に肉だけ捏ねて、
白っぽくなったら残りの卵やらパン粉やらを入れるといいよ
先に肉を捏ねとくと焼いた時にひび割れしにくいから+4
-1
-
32. 匿名 2023/03/20(月) 17:01:49
バンズは手作りする+2
-0
-
33. 匿名 2023/03/20(月) 17:01:52
>>1
手作りしたらめんどくさいけどめちゃくちゃおいしかった!!
ひき肉を豆腐でかさまししたから、6個で600円くらいでできた。市販とそこまで値段はかわらなくてもボリュームと味が大違いでした
バンズは6こいり150円くらいでサンワってスーパーでかいました+9
-1
-
34. 匿名 2023/03/20(月) 17:02:18
>>1
近くのOKストアにバーガーバンズと牛肉100%ひき肉売ってたので家でハンバーガー作ってみたけど、マクドで買って食べるのとそんなに変わらない気がした。ポテト揚げる油の値段上がったから、買った方が安いかも。+7
-0
-
35. 匿名 2023/03/20(月) 17:02:31
トースターで焼くくらいだとバンズがふんわりしちゃってサクッとならない
サクッとするにはやっぱり鉄板で挟むんで焼くしかないのかな+1
-1
-
36. 匿名 2023/03/20(月) 17:02:44
>>10
近くにあるか分かりませんがLIFEのベーカリーのコーナーにバンズが売ってて形状はマックに限りなく近かったです!食べて無いので味は分からないのですが、、+9
-0
-
37. 匿名 2023/03/20(月) 17:03:26
>>26
バンズがめんどくさいね
普通にパン焼くまでに手間も時間もかかるから+0
-0
-
38. 匿名 2023/03/20(月) 17:04:59
スパイシーモスチーズが好きでサルサソースとハラペーニョ買ってきて再現したらうまかった+3
-0
-
39. 匿名 2023/03/20(月) 17:07:15
>>15
スーパーでバンス見つけたらマルシンのバーグとチップレタス買って玉ねぎみじん切りとチーズとケチャップマヨで簡単ハンバーガーしてたなぁ+1
-0
-
40. 匿名 2023/03/20(月) 17:07:38
1食分のセットが1500〜2000円くらいの価格帯のハンバーガーが「高いから」で自分で再現するなら分からんでもないけど、マクドナルドのハンバーガーを「高い」と思う人は食材から揃えたらどう考えても高くつくよ。
牛ミンチって安いところでも100g150円以上するし、ピクルスって瓶で買わないと手に入らないし、使うのは少量でもタマネギやレタスも使わない分量まで丸々1個で買う必要があるし。+7
-0
-
41. 匿名 2023/03/20(月) 17:09:17
>>33
いいね
味付けはどうしました?+3
-0
-
42. 匿名 2023/03/20(月) 17:10:15
前が安かったから肌感で高くなったとしみじみする
あとちょと出してフレッシュネスかモス選ぶな+3
-0
-
43. 匿名 2023/03/20(月) 17:10:28
>>12
これパン粉や卵使わないしひき肉こねないんだよね、でもなんか美味しそう
バンズ売ってないから食パンでいいやという適当さでめっちゃハードル低い
最初はこれで作ってみたらいいかも+18
-0
-
44. 匿名 2023/03/20(月) 17:10:53
>>1
SO ディルピクルス
このピクルス美味しいよ
甘くないマックのピクルスに近い(まったく同じではない)+11
-0
-
45. 匿名 2023/03/20(月) 17:14:00
>>12
我が家もハンバーガーはこのレシピ!簡単美味
ソースが万能でバーガー以外にも使える+10
-0
-
46. 匿名 2023/03/20(月) 17:15:56
たまに贅沢してミートガイのハンバーガーキット買ってる+0
-0
-
47. 匿名 2023/03/20(月) 17:16:31
>>1
子供のお弁当によく作ってたよ。
バンズは市販のもの、マルシンハンバーグ使ってあとレタスとスライスチーズ、ソースはマヨとお好み焼きソース使った。
スーパーにないならローソンは?↓
+5
-0
-
48. 匿名 2023/03/20(月) 17:16:34
少し前に、NHKの『ひるまえほっと』という番組で、手作りの「具だくさんバーガー」というのをやっていました。
このレシピはベーコンエッグを挟むんだけど、お好みでマルシンハンバーグにしても良いと思います!
もしバンズが手に入らなければ食パンでもよい、とレシピに書いてあります。
私はマフィンで作ってみましたよ。
興味があったらレシピを検索してみてくださいね。
+4
-0
-
49. 匿名 2023/03/20(月) 17:18:02
ローソンのLチキバンズはどうですか?
私はコロッケと千切りキャベツ挟んで食べるけど美味しいよ。+0
-0
-
50. 匿名 2023/03/20(月) 17:19:24
>>6
私もホームベーカリーで生地作り任せて作ったら美味しかった
ハンバーグとオニオンの輪切りを焼いて出来上がるちょっと前に半分に切ったバンズをフライパンであたためて挟むといい感じ
釣りで釣ってきたアジを貰ったのでフライにしてアボカドと自家製タルタルで挟んでも最高にうまい!+3
-0
-
51. 匿名 2023/03/20(月) 17:20:12
>>16
伯邑考が売ってない
+3
-0
-
52. 匿名 2023/03/20(月) 17:21:00
>>6
なんかレベルが高いコメント+1
-0
-
53. 匿名 2023/03/20(月) 17:21:50
>>35
フライパンに油しいて焼くのはどう?
アメリカだと両面焼く裏メニューあるらしいよ+3
-0
-
54. 匿名 2023/03/20(月) 17:28:33
>>3
バンズは買うけど中身なんか自分で作った方が安いし美味しい+6
-1
-
55. 匿名 2023/03/20(月) 17:32:19
自分がトピたてたのかと思った 笑
こないだ作ろうとしたらバンズが見つからずローソンで買ったよ
今日また食べたくてバンズは手作りしてみた
焼きたてです+23
-0
-
56. 匿名 2023/03/20(月) 17:33:12
マックの期間限定で発売されたサーモンマックムニエル風が大好きだったから再現してる
サーモンのムニエル
レタス、スライスオニオン
マヨネーズとレモン果汁
1度も再販無いから食べたくて作るけど、手間や原価考えるとかなりコスパ悪い+6
-1
-
57. 匿名 2023/03/20(月) 17:34:44
>>1
よくモスバーガーもどきを作ってる
バンズはコンビニでソースはミートソースにマヨネーズや玉ねぎ入れてやっと近い味を出せるようになった
後はケンタのラップサンドもどきもよく作る。トルティーヤは簡単に作れるよ+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/20(月) 17:37:58
>>41
味付けはソース、ケチャップ、醤油とニンニクまぜたバーベキューソース風のソースと、てりやきソースにしました。 どちらのソースにマヨネーズかけてもおいしい+6
-2
-
59. 匿名 2023/03/20(月) 17:55:34
業務スーパーで買えばいい+2
-0
-
60. 匿名 2023/03/20(月) 17:56:40
ザ・メニューって映画を見たら私もハンバーガーを作ってみたくなった。すごく美味しそうなチーズバーガーが出てくる映画です。+0
-0
-
61. 匿名 2023/03/20(月) 17:56:44
>>3
マックよりは手作りの方が美味しい+5
-1
-
62. 匿名 2023/03/20(月) 17:58:27
>>55
手作り?美味しそう!✨+5
-1
-
63. 匿名 2023/03/20(月) 18:01:11
>>58
あーおいしそう!
参考にさせていただきます
教えてくれてありがとう+4
-1
-
64. 匿名 2023/03/20(月) 18:01:15
>>10
ファミマでチキン挟む用に売ってるよ+6
-0
-
65. 匿名 2023/03/20(月) 18:08:52
ローソンかファミマでチキンはさむ用のバンズを買います。
チキンを買います。
お好みでレタスや玉ねぎ、トマトをはさみます。
マヨネーズやタルタル、ケチャップなどお好きなソースで召し上がれ。
わりと安くできます。+6
-0
-
66. 匿名 2023/03/20(月) 18:09:33
>>1 yotubeのKevin’s English Roomでアメリカのハンバーガーの作り方を紹介していて、実際作ったらお店の味がしたよ。
材料も作り方もシンプルだったのでおすすめです。ご存知かもしれないけど、ケビンは日系アメリカ人人なので日本語で紹介してます。+1
-0
-
67. 匿名 2023/03/20(月) 18:20:13
イングリッシュマフィンは嫌いですか?
私はどちらかというとマフィンの方がカリカリ感もあって好きなのでこれで作ります!+5
-1
-
68. 匿名 2023/03/20(月) 18:39:09
>>20
間違えてマイナスにしちゃいました💦ごめんなさい!+1
-1
-
69. 匿名 2023/03/20(月) 18:47:23
>>43
これ見たことないけど、私もハンバーガー作る時は国産のちょっと良い牛100%の挽き肉を買ってきて、何も入れずただ少し揉んで薄っぺらく雑に伸ばして焼くだけ。
焼く時に少し塩コショウするくらい。
ハンバーグみたいに玉ねぎや卵、パン粉ってなると面倒臭いけど、挽き肉焼くだけだから気軽に作れるし肉肉してて美味しい。+4
-1
-
70. 匿名 2023/03/20(月) 18:49:04
>>19
私も、手作りパンでハンバーガーやるんですけど
ハンバーガー用のバンズレシピ通りやっても硬めのパンができてしまうので、ふかふかの白パンレシピで作ってます。
焼きたてパンで作るの特別感があって喜ばれますよね+0
-0
-
71. 匿名 2023/03/20(月) 18:50:25
>>12
バーベキューバージョンもあるよね+4
-0
-
72. 匿名 2023/03/20(月) 18:51:33
レシピない
適当に作るけどいつも美味しいよ
パンも食パンで作っちゃったりする
あとはパスコのマフィン使ったり+1
-0
-
73. 匿名 2023/03/20(月) 18:52:13
>>67
私もー+0
-0
-
74. 匿名 2023/03/20(月) 19:00:30
最近よくある具がめちゃくちゃデカい(高さがある)バーガーってどうやって食べるの?
バンズをはがすの?
口開けては食べられないぐらいデカくない?+1
-0
-
75. 匿名 2023/03/20(月) 19:08:00
>>12
私もこのレシピお気に入りです。ピクルスが嫌いじゃなかったらソースに入れたら美味しいです。+7
-0
-
76. 匿名 2023/03/20(月) 19:13:45
手作りハンバーガーはケチャップの代わりに焼肉のタレをかけたらめっちゃ美味しいよ!+0
-0
-
77. 匿名 2023/03/20(月) 19:25:59
>>70
私もかたくなります。
ハイジの白パンレシピでしょうか…+1
-0
-
78. 匿名 2023/03/20(月) 19:26:35
>>74
高さがあるなら型枠に入れて焼いてるかなぁ+0
-0
-
79. 匿名 2023/03/20(月) 19:51:16
>>12
ケビンがトピ画でビックリした!+10
-0
-
80. 匿名 2023/03/20(月) 19:58:35
バンズはいつも業務スーパーで買って。安いしいっぱい入ってるし。
薄いハンバーグ(焼く前)を冷凍して常備。食べたい日に焼いて野菜と挟んでソースはケチャップ。
めっちゃ楽〜+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/20(月) 20:02:20
>>28
合い挽きでも全然美味しいし豚挽肉でてりやきも美味ですよ+1
-0
-
82. 匿名 2023/03/20(月) 21:29:46
>>12
ケビンがこんなところに!
+8
-0
-
83. 匿名 2023/03/20(月) 21:51:28
>>10
バンズってあまり売ってないよね!
たまに家でハンバーガー屋ごっことかしたいのにうちの近くだと業務スーパーしか置いてない
そこの業務スーパー精肉は置いてないところだからはしごしないといけなくて面倒+6
-0
-
84. 匿名 2023/03/20(月) 22:00:01
>>1
いくら値上がりしたと言っても自分で作るより安いぞ!一気に20個とか作るなら違うかもしれないけど、+0
-0
-
85. 匿名 2023/03/20(月) 22:41:01
>>12
これめっちゃおいしいよね!子供にもよく作ってって言われて作ってるよ!+1
-0
-
86. 匿名 2023/03/20(月) 22:47:26
>>65
一つだけ欲しい時に良いね
イオンとかスーパーで売られてるバンズは2個か4個入りだね+2
-0
-
87. 匿名 2023/03/21(火) 00:38:37
>>44
これはマックのピクルスに近いよね
ディルとスパイス入れればなんとかなるかと思って作ったけど全然近くならなかった+0
-0
-
88. 匿名 2023/03/21(火) 02:53:56
成城石井にも3個入りでバンズ売ってるよ
大きさとかいい感じ+0
-0
-
89. 匿名 2023/03/21(火) 03:35:42
>>74
あの高さをいっぺんに口に入れようとせず、かじっていくんだよ
だいたい袋も付いてるし割ときれいに食べれる+0
-0
-
90. 匿名 2023/03/21(火) 05:25:05
マック風にこだわらないなら菓子パンコーナーで100円くらいのハンバーガー売ってたような+1
-0
-
91. 匿名 2023/03/21(火) 07:21:41
>>35
魚焼きグリルとかも使える+0
-0
-
92. 匿名 2023/03/21(火) 11:22:40
>>48
自己レス。
マフィンで作ったらこんな風になりました。+3
-0
-
93. 匿名 2023/03/21(火) 11:59:54
バンズは業務スーパーの6個入りか、ライフとかでパスコの2個入りか、ローソンかファミマで1個入りのを買ってる。
ハンバーグはわざわざ焼くのは面倒だから、夕飯がハンバーグの時にハンバーガー用についでに作って冷凍してる。
+2
-0
-
94. 匿名 2023/03/21(火) 16:58:14
>>92
おいしそう💮+1
-0
-
95. 匿名 2023/03/21(火) 20:10:55
>>89
なるほど!
上から横からかじっていく感じか
めっちゃ納得した!
カバになるとこやったわ💦w+0
-0
-
96. 匿名 2023/03/27(月) 16:48:43
前にハンバーガー手作りしたけどマックより安く出来たよ。
近所のスーパーにバンズだけ売ってたからそれをトースターでサクッと焼いて中に照り焼きのハンバーグとトマトとレタス挟んでポテトも揚げてコーラも付けてセットにした。
おいしくて安く出来たけど手間がかかったな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカ人のケビンに本場のハンバーガーの作り方を教えてもらいます!TikTok : https://vt.tiktok.com/RVKp4w/Instagram : https://instagram.com/kevinsenroomTwitter : https://twitter.com/kevinsenro...">