-
1. 匿名 2023/03/20(月) 00:35:22
優しい両親の元に産まれ
立派な庭付き戸建て
1人部屋
ドラえもんがいて
将来はしずかちゃんと結婚
のび太って幸せ者だと思いませんか?+845
-17
-
2. 匿名 2023/03/20(月) 00:35:47
+157
-1
-
3. 匿名 2023/03/20(月) 00:35:51
うん、恵まれてる方だね+383
-1
-
4. 匿名 2023/03/20(月) 00:36:20
+401
-3
-
5. 匿名 2023/03/20(月) 00:36:23
母は優しいというかわりとサイコなレベルでのび太に無関心じゃない?+358
-26
-
6. 匿名 2023/03/20(月) 00:36:28
>>1
あくまでも結果論かな?
小学生時代は、成績も良くないし、いじめられてるし。私なら耐えられない+361
-11
-
7. 匿名 2023/03/20(月) 00:36:42
幸せなアニメ+4
-2
-
8. 匿名 2023/03/20(月) 00:36:47
+238
-2
-
9. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:06
お家は確か借家だったはず+166
-1
-
10. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:11
>>1
借家だよ?
子供の理想形を描いたのがドラえもんだから+165
-2
-
11. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:18
てかドラえもんがいるだけで勝ち組でしょ+348
-1
-
12. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:19
ドラえもんが居てこそって感じもするかな
ドラえもん帰ってしまったら何もできないのかも?+47
-2
-
13. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:47
言い出すと元も子もないけど、原作とは時代が違いすぎるからね+141
-2
-
14. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:24
>>2
2コメでこれはわろた+88
-0
-
15. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:28
ジャイアンスネ夫に日々いじめられて普通に辛いでしょ
でものび太はそこまでこたえて無さそうだからメンタル強いわ+257
-3
-
16. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:31
>>1
ドラえもんがいる時点でもうね+135
-0
-
17. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:36
>>10
のび太の家が借家なんて話覚えてない。江戸時代も先祖が住んでた様な。+19
-26
-
18. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:51
>>5
専業主婦なのにのび太の勉強も見てあげずに何してんだろ、とは思う+344
-14
-
19. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:52
ドラえもんがいればもう勝ち確定じゃん
できないことないわ+22
-0
-
20. 匿名 2023/03/20(月) 00:39:16
>>1
ドラえもんいなかったら、いじめ被害者だからね+101
-1
-
21. 匿名 2023/03/20(月) 00:39:29
今さら?+1
-3
-
22. 匿名 2023/03/20(月) 00:40:40
>>15
メンタル強いというかちょっと変わってるよね
だって普通ならジャイスネとは距離を置くじゃん
でものび太は自分からスネ夫の家に遊びに行ったりするからな
子供の頃から不思議でしょうがなかったわ+229
-4
-
23. 匿名 2023/03/20(月) 00:40:55
馬鹿だから物語が成り立つ。恵まれ過ぎてても馬鹿って凄いな。+55
-1
-
24. 匿名 2023/03/20(月) 00:40:57
人間は考えるから疲れる
考えとソリューションドラえもんの間が居心地よし
後5年でその世界は来る
ただし風呂掃除やらはしないと
誰もしてくれない
do7ts
人生一度+1
-7
-
25. 匿名 2023/03/20(月) 00:41:10
>>13
典型的な昭和の子ども像・家庭像そのものだよね+45
-3
-
26. 匿名 2023/03/20(月) 00:41:16
あんな優しいおばあちゃん羨ましい+61
-0
-
27. 匿名 2023/03/20(月) 00:41:36
のび太って幸せ者だと思いませんか?girlschannel.netのび太って幸せ者だと思いませんか?ドラえもんの主人公野比のび太。 自分が憧れているしずかちゃんと結婚できるって未来が分かってますよね? それってかなり幸せだと思うのですが、みなさんどう思いますか?
+19
-0
-
28. 匿名 2023/03/20(月) 00:41:51
>>15
よく考えたら普通に友達いないよね。
何人クラスなのか知らないけど。+35
-4
-
29. 匿名 2023/03/20(月) 00:41:54
>>17
よこ
アニメだと今月から家賃が上がるってママがボヤいてた+55
-2
-
30. 匿名 2023/03/20(月) 00:41:56
どっちが欲しい?
ドラえもん(ひみつ道具付き) プラス
リューク(デスノート付き) マイナス+170
-5
-
31. 匿名 2023/03/20(月) 00:42:00
射撃とあやとりの才能もすごいんだよね+21
-0
-
32. 匿名 2023/03/20(月) 00:42:34
ドラえもんがいるから
のび太の甘え体質が苦手
+14
-1
-
33. 匿名 2023/03/20(月) 00:42:55
>>17
っ+88
-1
-
34. 匿名 2023/03/20(月) 00:43:13
>>18
近所の掃除とか、神社やお寺の掃除とかに参加してるのかな?
毛糸でキューピー人形の服作る会合とかにも行ってそう+20
-14
-
35. 匿名 2023/03/20(月) 00:43:20
のび太っていじめられっ子だけど皆からは好かれるし仲良しグループの一員だよね。
ジャイアンとスネ夫も「野球やろーぜ!」って誘いにくるもん。
いじめられっ子ではなくていじられっ子なのか?+30
-9
-
36. 匿名 2023/03/20(月) 00:43:50
すぐ寝れるのはうらやましい+49
-0
-
37. 匿名 2023/03/20(月) 00:43:50
>>1
ドラえもんはのび太の幸せの為にあると思ってた+23
-1
-
38. 匿名 2023/03/20(月) 00:43:58
>>6
大人になってから人生好転してきた感じだよね。
一浪からの補欠合格とはいえ大学まで行けちゃうし多分就職もクリアしただろうし。
なんならジャイ子と結婚するルートでは起業しちゃうくらいだし。
(こちらは最終的に会社が焼けて酷い借金を負う羽目になるけど)+111
-3
-
39. 匿名 2023/03/20(月) 00:44:10
しずかちゃんとの結婚美化されてるけどさぁ、私の記憶だと本当はジャイ子と結婚するはずだったのをのび太がドラえもんに泣きついて無理矢理しずかちゃんと結婚にしむけたんだよね。
強引に洗脳みたいなかたちでしずかちゃんが葛藤してたシーンもあったはず。
しずかちゃんは出来杉君と結婚してたとおもうんだけど。+13
-14
-
40. 匿名 2023/03/20(月) 00:44:15
>>10
借家でも23区内の時点で勝ち組だろ+51
-6
-
41. 匿名 2023/03/20(月) 00:44:17
>>18
買い物にも行かせるしね。
江戸時代の専業主婦ならわかるが、
たまこ普段何してるん?
とは思う。
+133
-7
-
42. 匿名 2023/03/20(月) 00:44:19
>>1
アニメの舞台はそうだけど現実的に考えると練馬区や世田谷区より杉並区の方が良い+6
-4
-
43. 匿名 2023/03/20(月) 00:44:37
>>18
原作が昭和だから普通だよ+86
-0
-
44. 匿名 2023/03/20(月) 00:45:19
>>1
リアルで居たら犯罪者予備軍の子供時代よな
あくまで漫画だから成功が確定してるけど
リアルなら社会不適合のオッサンになり間違いなく事件起こす
・自分の名前を間違う頭の悪さ
・本来の未来は会社で花火をして火事を起こす今でいう迷惑系やSNSの輩みたいな大人になる
・小学生にして異常な盗撮、ストーカー、風呂覗きを繰り返す
・束縛も割と凄い
・取り柄が本当に無く怠惰
・ドラえもんの道具で割と地球が滅ぶような犯罪も起こしてる
あとジャイアンは現実世界なら暴力の繰り返しで少年院コース+75
-17
-
45. 匿名 2023/03/20(月) 00:45:26
>>41
江戸時代に専業主婦ておったん?+10
-9
-
46. 匿名 2023/03/20(月) 00:45:40
>>41
味噌とか梅干しとか干し柿とか作ってるんじゃない?
+19
-1
-
47. 匿名 2023/03/20(月) 00:45:46
同じ声優さん(昔)
コチラは頭が良い。+5
-0
-
48. 匿名 2023/03/20(月) 00:45:55
>>5
ジャイアンにいじめられて帰ってきても無関心なんだよね
ドラえもんはあんなに気にかけてるのに+201
-3
-
49. 匿名 2023/03/20(月) 00:46:15
>>28
言われてみたらそうだわ
構ってくれるのがいじめっ子のジャイアンスネ夫だけなのかな+12
-4
-
50. 匿名 2023/03/20(月) 00:46:28
単純に疑問なんだけどのび太のお母さんってご近所付き合いしてるのかな。
回覧板持っていくシーン見たことないし
地域の清掃とか町内会の集まりに行ってるのも見たことない。+9
-5
-
51. 匿名 2023/03/20(月) 00:47:12
>>18
あの時代設定で親が宿題見るとかあるのかな?
私はギリ昭和生まれで私の頃にも親が見るってあんまりなかった+151
-5
-
52. 匿名 2023/03/20(月) 00:47:24
>>6
セワシくんが
「おじいちゃん、しっかりしてくれ」
って言ってるよね+8
-3
-
53. 匿名 2023/03/20(月) 00:47:41
>>1
小学校のテストで0点続きってLDを疑う
しかもそれが原因で友達に馬鹿にされて暴力まで振るわれてるよね。親にも先生にも理解されず助けてもらえず、二次障害発症しても不思議はないし
今はドラえもんいるから何とかなってるけど、幸せとは言いがたいな+54
-3
-
54. 匿名 2023/03/20(月) 00:47:49
>>1
作者の投影キャラだと言われているけど
現実ののび太である作者は漫画家になってジャイアンスネ夫より大成功している。
+19
-3
-
55. 匿名 2023/03/20(月) 00:48:01
このトピにも男が多い…
がるちゃん 男増えすぎ+6
-4
-
56. 匿名 2023/03/20(月) 00:48:04
>>44
いたわりロボットの話では甘やかされすぎた場合ののび太が描かれててめちゃくちゃ怖かった。
ホームレスになったのにロボットから「火事や盗っ人の心配もないし自由気ままでいられるじゃない」とか言われて「ぼかぁ幸せだなあ」って虚ろな顔して言ってた。+16
-1
-
57. 匿名 2023/03/20(月) 00:48:10
>>6
小学校2年生くらいまではむしろ出来る子だったような話があったような
+8
-5
-
58. 匿名 2023/03/20(月) 00:48:22
>>43
のび太のお父さんが着物着てるから、お母さんが和裁もしてそう+16
-1
-
59. 匿名 2023/03/20(月) 00:48:52
>>15
いざとなるとお互いをめちゃくちゃ心配したり助け合ってるよ。
ジャイアンも本当はのび太と仲良くしたいしのび太もそう思ってる、っていう回があったよ。
お互い大事な友達だと思う。
+11
-9
-
60. 匿名 2023/03/20(月) 00:49:29
>>1
犯罪者予備軍の少年時代にしか見えんのよなぁ
こんなヤバい奴を勝手にシズカと結婚させる恐怖+10
-6
-
61. 匿名 2023/03/20(月) 00:50:10
ドラえもんが居てる事は最高だけど、それでも毎日ジャイアンやスネ夫に殴られたりストレートに悪口言われたりイジメられてる。
なんなら犬にまで噛まれてる。
映画ではなんだかんだで良い友達シーンもあるけど、あんなに毎日イジメられるのは幸せではないような…
まぁドラえもんの道具で復讐したりしてるからおあいこなんだろうか…+16
-1
-
62. 匿名 2023/03/20(月) 00:50:43
ドラえもんがいるから宇宙一の幸せ者だと思います+9
-1
-
63. 匿名 2023/03/20(月) 00:50:54
>>50
いや、まだお母さんはスネ夫やジャイアン、しずかちゃんのお母さんと交流あるけど
お父さんはそれこそ職場の人以外とご近所付き合いしてるの見たことない+7
-1
-
64. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:03
>>54
あんなに頭の切れる作者が自身をのび太に投影させたのが不思議でたまらない+10
-2
-
65. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:07
>>51
私も昭和62年生まれだけど、親が宿題見るなんてなかったよ
周りでもほとんど聞いたことないし、そんなのしたら過保護だって言われる時代だったよね+95
-5
-
66. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:14
>>1
ジャイアンとか今でいう半グレだろ
と思う
顔面に重めのパンチしたり凄まじい暴力ふるうけど、良く補導されないよな+58
-2
-
67. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:35
>>39
でもあれ、子孫は変わらずに存在するって理屈(乗り物が違っても目的地に着くのは同じ、というやつ)に無理あるし、のび太をしっかりさせるためにドラえもんが、今のままだとジャイ子と結婚することになるぞと嘘をついた説あるよね
(それはそれでジャイ子に失礼だけどね、ジャイ子は普通の女の子だし)+17
-2
-
68. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:47
>>59
それで暴力が許されるってDV男の理屈のような+27
-2
-
69. 匿名 2023/03/20(月) 00:52:23
+8
-2
-
70. 匿名 2023/03/20(月) 00:53:33
>>64
のび太みたいにのんびりした性格の子供だったろうけど、その間ずっとイマジネーション膨らませてたんだと思われますね。+12
-2
-
71. 匿名 2023/03/20(月) 00:53:43
>>1
大人になると会社で花火をして火事起こしたアホなんだよなぁ
今の時代ならネットでフルボッコになる+13
-1
-
72. 匿名 2023/03/20(月) 00:53:59
>>68
子供向けの漫画でそんなこと
言ったらキリがないような+2
-5
-
73. 匿名 2023/03/20(月) 00:54:35
>>28
割りとモブと遊んだりしてるよ+10
-2
-
74. 匿名 2023/03/20(月) 00:55:07
>>59
理不尽な理由で殴る蹴るのジャイアンだから説得力がないw+9
-3
-
75. 匿名 2023/03/20(月) 00:55:09
ジャイ子って今の基準なら負け組ブスではないと思うんだけど
ブスだけどあんだけハッキリした性格で漫画の才能まであったら、成人したら業界人とかと縁がありそう+17
-2
-
76. 匿名 2023/03/20(月) 00:55:25
>>59>>1
ジャイアンってシズカに対して「女でも容赦しないぞ」宣言してるクズよ
マジで暴力癖がヤバい奴+44
-3
-
77. 匿名 2023/03/20(月) 00:55:47
>>50
ならのび太が服買うシーンもないからお母さんが家で洋裁してるんだと思う+2
-4
-
78. 匿名 2023/03/20(月) 00:56:04
>>67
ジャイ子はジャイ子でのび太との結婚回避した方が幸せそうだよね
夢だった漫画家になって同じ漫画家を志す茂手くんと結婚できるし+14
-4
-
79. 匿名 2023/03/20(月) 00:56:27
>>75
ドラえもんに限らず昭和の作品って今以上にルッキズムが露骨なものが多いと思う+3
-3
-
80. 匿名 2023/03/20(月) 00:56:27
>>66
その前に周りの大人がスルーしすぎなのがヤバい
のび太ボッコボコなのに+17
-3
-
81. 匿名 2023/03/20(月) 00:57:18
前にガルに貼ってあったこの左下ののび太が好きwトピ画見て思い出した+26
-2
-
82. 匿名 2023/03/20(月) 00:58:22
>>73
キャップ被ってる子とジャイアンくずれみたいな子?+7
-1
-
83. 匿名 2023/03/20(月) 00:58:38
以前ジャイアンに追いかけられたのび太が土管に逃げたけど土管の出口でスネ夫がのび太が出てきた所を踏みつける為に足上げて待ち伏せしているシーンがあった(結局未遂だったけど)
のび太もドラちゃんのアイテムでイタズラするけどジャイアンやスネ夫が普段している事は悪質ないじめ。ボコボコにされてるのに気づかない親は子供に無関心なように思える。毎日同じ洋服だしよー。
+4
-3
-
84. 匿名 2023/03/20(月) 00:59:34
子供のころ、殴られて顔面凹んでる絵を見て、頭蓋骨どうなってるんだろうと思ってた
現実なら脳挫傷で死んでるよね+2
-2
-
85. 匿名 2023/03/20(月) 00:59:58
>>82
実は彼らには「安雄」「はる夫」って名前が設定されてる+9
-2
-
86. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:09
>>78
のび太がクズすぎるからな
ジャイ子と結婚してるのに迷惑系youtuberみたいな事して一線超える
銀行が良く貸したと思うが、莫大な借金も抱える
しかも性欲のままに子供は沢山作る
頭がマジで悪いと思う+2
-5
-
87. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:22
>>68
許されてないよ。
暴力振るわれる度に
仕返ししてるじゃん+4
-3
-
88. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:41
>>18
0点とったら、怒鳴るだけ怒鳴ってフォローも無しですもんね、毎回。+68
-5
-
89. 匿名 2023/03/20(月) 01:01:01
>>82
そいつらと遊んだりもしてる+10
-2
-
90. 匿名 2023/03/20(月) 01:01:57
未来に孫もいるから恵まれてる。自分の老後資金も危うい令和時代から見たら勝ち組。+3
-3
-
91. 匿名 2023/03/20(月) 01:02:11
ジャイアンのお父さんが剛田商店で働いてるの見たことないんだけどお母さん一人で経営してるの?
お父さんは別の仕事してるのかな+9
-2
-
92. 匿名 2023/03/20(月) 01:02:28
>>86
なんかでのび太とジャイ子の
未来の生活あったけどのび太は
ジャイ子かはDVみたいなの受けてるし
子沢山も逆多産DVだったり+5
-3
-
93. 匿名 2023/03/20(月) 01:02:30
>>59
お前の物は俺の物とか言う友達いらない+15
-4
-
94. 匿名 2023/03/20(月) 01:02:40
>>51
たしかに
昭和63年生まれだけど宿題は自分で黙々とやった
母は家にいたけど昼は内職、夕方からは夕飯作りをしてた。もと教師だから聞けば教えてくれたけど、聞くこと自体あまりなかった気がする+48
-9
-
95. 匿名 2023/03/20(月) 01:04:52
>>60
ドラえもんってそんな神経質に
見る作品だっけ?+9
-2
-
96. 匿名 2023/03/20(月) 01:06:41
>>59
ここいろいろ否定されてるけど
作者はジャイアンのことを乱暴だけど
優しい所もあるよってメッセージを
伝えたいんだよ。+6
-4
-
97. 匿名 2023/03/20(月) 01:08:02
>>92
会社で花火して全焼させるアホだからな
殴りたくなる気持ちも分かるような
それともDVのストレス発散でのび太が目立つために会社内で花火をしたのか
どっちにしろ、のび太は中々のクズよな
今の時代なら凄い輩と思う
>>1+4
-3
-
98. 匿名 2023/03/20(月) 01:09:23
>>96
半グレやヤクザみたいな理論だなw
それこそDV男w+4
-8
-
99. 匿名 2023/03/20(月) 01:09:45
>>42
マイナス付けてる皆さま
JRに非ずんば鉄道に非ずってご存知?+2
-6
-
100. 匿名 2023/03/20(月) 01:10:17
>>34
想像でここまでかけるのかw+28
-3
-
101. 匿名 2023/03/20(月) 01:11:08
>>1
のび太って馬鹿すぎてウソ電話詐欺の受け子とかで捕まってそうなイメージなんだが
「楽に100万入るバイトだって!?僕にピッタリじゃないか!応募応募」みたいに
容易に脳内再生できる+41
-5
-
102. 匿名 2023/03/20(月) 01:11:17
>>1
男の子で運動神経悪いと大変そう。発達の人は運動音痴な人多いけどスポーツ好きと言ったら顔曇らせた子多かった。+5
-1
-
103. 匿名 2023/03/20(月) 01:11:19
たまにドラえもんをリアルな見方して
神経質なコメントみるけど
のび太の将来がこんなのだと納得行くのか?【ニートは閲覧注意】40年前に描かれた社会不適合者をテーマにした漫画がヤバい。 : 引きこもりの宴blog.livedoor.jp藤子不二雄先生が40年前に描いた社会不適合者をテーマにした漫画がヤバすぎるから、紹介するで!ニート、引きこもり、その他社会不適合者の方は閲覧注意な。 それではご覧あれ。
+6
-0
-
104. 匿名 2023/03/20(月) 01:11:34
>>18
のび太にしょっちゅう草むしりさせようとするけどそれより勉強させた方がいい気がする。テストが0点なんてヤバ須加い。
ガーデニングしている感じもないし専業なら除草剤蒔いたら解決する。+82
-3
-
105. 匿名 2023/03/20(月) 01:12:45
>>80
子供の喧嘩くらいにしか思ってないよ。
+7
-0
-
106. 匿名 2023/03/20(月) 01:14:01
>>1
ジャイアン、のび太を見ると公立小中に通わせたくなくなる+9
-1
-
107. 匿名 2023/03/20(月) 01:14:07
>>98
もう藤子A先生の作品でもみてろよ+4
-0
-
108. 匿名 2023/03/20(月) 01:15:17
>>1
ママはメガネを外すと美人だし+24
-2
-
109. 匿名 2023/03/20(月) 01:15:21
のび太は銃撃たせたら命中率めちゃくちゃいい。
頭悪くてもオリンピック選手として名を残せる才能がある。+16
-0
-
110. 匿名 2023/03/20(月) 01:15:37
>>59
結婚前夜ののび太の結婚式前日の
飲み会のシーンは感動したなぁ+9
-0
-
111. 匿名 2023/03/20(月) 01:15:42
>>48
青狸がどうにかしてくれると思ってるとか?
ドラ→カツオ のび→タラ 玉子→サザエ+4
-2
-
112. 匿名 2023/03/20(月) 01:16:25
>>103>>1
Fは元々、そういったサイコ的なブラックユーモア路線の漫画家とも言えるからね
F自体が割とそういう異常な世界の漫画を描いてたりする+7
-0
-
113. 匿名 2023/03/20(月) 01:16:46
のび太は男の妄想だよね
できない俺でも幸せになれるっていう+9
-0
-
114. 匿名 2023/03/20(月) 01:17:35
>>108
ママ結構、良い人なんだよな
子供時代とか
>>1+14
-0
-
115. 匿名 2023/03/20(月) 01:17:56
>>6
いじめっ子よりはマシじゃない?
弱い者いじめしてたなんて、恥ずかしくて黒歴史だわ。+58
-3
-
116. 匿名 2023/03/20(月) 01:18:45
>>113
というより作者の分身。
作者曰くのび太は自分自身らしいよ+5
-0
-
117. 匿名 2023/03/20(月) 01:18:57
>>80
のび太の住んでるあの世界は警察ほぼいないからね
+10
-0
-
118. 匿名 2023/03/20(月) 01:19:54
>>112
>>103のやつは確か
A先生のやつ+2
-0
-
119. 匿名 2023/03/20(月) 01:20:28
>>115>>1
実はのび太もドラえもんの道具でイジメ臭いことはしてたりする
単に弱いから出来ないだけで、機会があるとやってしまう+26
-1
-
120. 匿名 2023/03/20(月) 01:21:23
漫画だよ ニッコリ
けど、1人っ子ならこんな家庭周りに多かったよ、うちの周り。ドラえもんは居ないみたいだけどね!ニッコリ+0
-3
-
121. 匿名 2023/03/20(月) 01:21:38
>>4
んだんだ!+47
-1
-
122. 匿名 2023/03/20(月) 01:21:55
>>48
ジャイアンにいじめられて帰ってきても泣きつく先はママじゃなくてドラえもんだし
のび太自体も親には頼ってないなw+74
-0
-
123. 匿名 2023/03/20(月) 01:22:00
>>5
スネ夫みたく母からの愛情が貰えないから、イマジナリーフレンドのドラえもんがいる+93
-4
-
124. 匿名 2023/03/20(月) 01:22:30
>>83
だって次のコマでは無傷になってるし
同じ服はキャラ着けの為だもん。
+2
-0
-
125. 匿名 2023/03/20(月) 01:22:49
>>118
それはガチのブラックユーモア集
Fもブラックユーモアのかなり異常な設定の漫画を描いてるので調べてみて
+1
-1
-
126. 匿名 2023/03/20(月) 01:22:52
>>119
攻撃してくる人にやり返すのはいいと思うよ。
先に攻撃する人が悪いんだし。+21
-0
-
127. 匿名 2023/03/20(月) 01:23:41
>>36
本当だよ、それだけ身体を回復させられる
私なんか明日早いしなんとか寝ようとしてガル開いてアカン感じに…確実に2時半まで寝れないコース+10
-0
-
128. 匿名 2023/03/20(月) 01:24:33
いじめがとやかくいうのはやめようよ。
ドラえもんは別にガルちゃんの広告とか
スカッと系でよくある胸糞いじめ漫画
じゃないんだから。ただいい意味で
くだらなくて笑えるギャグ漫画なんだからさぁ+8
-0
-
129. 匿名 2023/03/20(月) 01:25:02
つか、ドラえもんの世界はしずかちゃん、スネ夫、のび太、できすぎくんと独りっ子が多いね。
皆庭付き家。未来は宇宙のような街になってるし。+9
-1
-
130. 匿名 2023/03/20(月) 01:25:16
>>108>>1
ママこそ結婚相手間違えた被害者と思ってる
良い人に巡り合えてたら全然違った未来だった
ママの子供時代にはドラえもんは来ないんだもんな…+5
-6
-
131. 匿名 2023/03/20(月) 01:25:21
>>5
あんまり出てこないからいつもいるんだかいないんだかわからない+35
-1
-
132. 匿名 2023/03/20(月) 01:25:43
>>129
スネ夫は弟がいたよ+6
-1
-
133. 匿名 2023/03/20(月) 01:27:34
>>66
スネ夫はTwitterで承認欲求爆発させてそう。+5
-1
-
134. 匿名 2023/03/20(月) 01:28:24
>>132
え?そうなの?+1
-0
-
135. 匿名 2023/03/20(月) 01:30:16
>>134
スネツグって名前で初期の頃は
割りと登場してたんだけど作者が
そのうち彼の存在を忘れてたが
しばらくして彼が再登場する際に
アメリカに住んでるおじさんの養子設定で
登場するよ+2
-0
-
136. 匿名 2023/03/20(月) 01:30:30
庭付き家ってそんな憧れる?
手入れむっちゃ大変だよw 広ければ白いほど。
草むしりうんざりしゅる。野菜も育てるけど、大変でしゅる+3
-6
-
137. 匿名 2023/03/20(月) 01:30:38
のび太は低所得だから子供は学費免除されてそう。+0
-2
-
138. 匿名 2023/03/20(月) 01:31:18
>>136
しゅる+4
-0
-
139. 匿名 2023/03/20(月) 01:32:17
>>137
割りと良いマンションに住んでたような。+0
-0
-
140. 匿名 2023/03/20(月) 01:33:01
これpart2なんだ笑+5
-0
-
141. 匿名 2023/03/20(月) 01:35:08
原作でドラえもんののび太との結婚生活の
しずかちゃんたまにみるけど確か結婚後の
しずかちゃんって35歳だよね?のび太みたいな
旦那を持った35歳女性ならもっとやつれてて
髪もボサボサなイメージだけどしずかちゃんは
普通に身綺麗だよね。余裕のある結婚生活を
送れてるんだろうね+9
-0
-
142. 匿名 2023/03/20(月) 01:35:32
>>135
へー!そうなんだ笑
詳しいね!その話知らなかった。初期くらいの話?読んでみたいな。+0
-0
-
143. 匿名 2023/03/20(月) 01:36:12
>>1
あんな優しいおばあちゃんがいてあったかい記憶があるなんて本当に幸せ者+10
-0
-
144. 匿名 2023/03/20(月) 01:37:25
>>142
てんとう虫コミックだと初期のスネツグが
出てるやつは収録されてないけど大全集とかで
初期のスネツグが登場してるよ+0
-0
-
145. 匿名 2023/03/20(月) 01:37:38
>>138
そうしゅるよ~+0
-1
-
146. 匿名 2023/03/20(月) 01:37:50
お母さんメガネはずしたらすごい美人ていう回があったはず
隔世遺伝で子孫のどこかに美形が生まれそう+4
-0
-
147. 匿名 2023/03/20(月) 01:40:20
>>144
そっか。ありがとう。
今からスネツグ検索してみる笑+4
-0
-
148. 匿名 2023/03/20(月) 01:41:15
>>130
被害者ってw
フェミの人ってのび太のトピみたいな所にまで来るんだね...+5
-0
-
149. 匿名 2023/03/20(月) 01:44:17
彼は基本不幸な目にあうし
それで拗ねたりする事も
捻くれた考え方もすることもあるけど
基本的に嫌な記憶をいつまでも引きづらない
根は能天気で楽観主義だからなぁ+6
-0
-
150. 匿名 2023/03/20(月) 01:44:53
家に帰るとドラえもんが居て、泣き付いたら助けてくれるって幸せでしかないやん+10
-0
-
151. 匿名 2023/03/20(月) 02:04:29
>>81
分かるwどういう感情なのって見るたびに笑えるw+15
-0
-
152. 匿名 2023/03/20(月) 02:06:31
>>64
wikiにこう書いてありました
本人の話によると、大人しくて真面目で体も弱かった幼少期の藤本は、小学校で壮絶ないじめに遭い、番長格の少年から似顔絵を評価されるまで抜け出せなかった。その頃に抱いた気持ちが漫画作品にも反映されているという+16
-1
-
153. 匿名 2023/03/20(月) 02:12:33
>>143
おばあちゃんいいよね+6
-0
-
154. 匿名 2023/03/20(月) 02:13:03
ドラえもんがそばにいるんだもん
そりゃ幸せだろう+7
-0
-
155. 匿名 2023/03/20(月) 02:15:39
>>81
ドラえもん好きで1巻から40巻くらいまである
この話面白いよね
このあとのび太が爆笑してドラえもんが怒るんだよね笑+20
-0
-
156. 匿名 2023/03/20(月) 02:26:37
>>41
のび太の時代はスーパーもないしネットもない
家事はすべて手作業、洗濯も二層式とかだよ?+37
-2
-
157. 匿名 2023/03/20(月) 02:28:24
>>59
その話、本人そっくりの本音ロボットみたいな話だっけ?+0
-0
-
158. 匿名 2023/03/20(月) 02:32:26
>>49
ジャイアンとスネ夫が2人だと間が持たないんだよ
スネ夫はもっと自慢したいし、ジャイアンはもっと力を誇示したいからお互いだけだとバランス悪い+18
-0
-
159. 匿名 2023/03/20(月) 02:33:18
>>5
毎日同じ服だし。+18
-4
-
160. 匿名 2023/03/20(月) 02:34:39
>>99
世田谷ってJR通ってないよ+1
-1
-
161. 匿名 2023/03/20(月) 02:39:26
>>152
続き
安孫子素雄による藤本評
藤子不二雄Ⓐは仮通夜にて、「気持ちは混乱していまして、正直言って今朝からずっと足ががたがた震えてて、すごく残念でしょうがないんです。彼はたいへんな天才だったと思うんですね、僕なんか彼がいたから漫画家になれたようなものでね。すごくピュアな気持ちの男だったんですね」と語った。+12
-0
-
162. 匿名 2023/03/20(月) 02:41:46
>>161
wikiじゃなくて「まんが道」読めば?+5
-3
-
163. 匿名 2023/03/20(月) 02:53:24
>>1
いつもドラえもんに頼ってロクな大人にならないと思う
でも両親は寛大
あんな青い物体が来ても住まわせてゴハンいっぱい食べさせて
うちの親なら、元の場所に置いて来なさいって怒られる+24
-3
-
164. 匿名 2023/03/20(月) 02:53:27
>>15
というかリアルで見ると発達だと思う+19
-1
-
165. 匿名 2023/03/20(月) 03:12:43
>>1
あの家は賃貸で確か家賃5万円だったはず。
+3
-0
-
166. 匿名 2023/03/20(月) 03:18:43
>>5
宿題もしてない事が多いのに
おつかいと草むしりを毎回のように頼むよね+111
-0
-
167. 匿名 2023/03/20(月) 03:35:01
>>51
自分もギリ昭だけどあの頃は結婚が当たり前だったから、勉強してない人でも貧乏でも子供居たもんな。
今はまあ勝ち組じゃないと結婚しないから母親が勉強見れる位は教養がある事多いよな。+9
-4
-
168. 匿名 2023/03/20(月) 03:37:12
>>88
確かに…、0点って小学生のうちは勉強しない子供でも中々無いから普通は心配だよな…。+21
-0
-
169. 匿名 2023/03/20(月) 03:45:36
バカなのび太が幸せな分賢いしずかちゃんにしわ寄せが来そう+3
-0
-
170. 匿名 2023/03/20(月) 03:47:38
>>33
今ならお金足りないなら、専業主婦していないで働け、の一言だわね+35
-1
-
171. 匿名 2023/03/20(月) 04:01:15
>>18
映画のアニマル惑星だったかでは森林伐採され過ぎて自然がなくなる~って町内か?何かの団体?でのび太の部屋で勉強してみたり活動しようとしてたから見えてないだけで何かしらしてるんだと思う。+8
-2
-
172. 匿名 2023/03/20(月) 04:03:48
>>15
物語の始めにはのび太の方から突拍子もないこと言って馬鹿にされるパターン多いからな。
ドラえもんの道具で更に偉そうに得意気になったりするしねw+6
-0
-
173. 匿名 2023/03/20(月) 04:47:51
>>6
成績良くないのは小学生なのにどうなんだよと思うけど、トロイところが難点だよね。でもどんなことがあってもドラえもんが家にいるんだよ?+9
-0
-
174. 匿名 2023/03/20(月) 05:25:57
映画で(題名忘れた)カブトムシ相撲をのび太のパパが見てるシーン。
劣勢のカブトムシを応援してるパパがだんだん「頑張れ!頑張れ!のび太!」と入れ込むシーンで号泣した。娘たちと周りのファミリーに惹かれた。
優しい両親を持って幸せだね。+4
-1
-
175. 匿名 2023/03/20(月) 05:30:26
>>170
本当ね
のび太5年生だし一人っ子でドラえもんも付いてるし
働けない理由が皆無w+47
-2
-
176. 匿名 2023/03/20(月) 05:36:53
>>5
のび太のお母さんはちょっと心配になる。のび太の人格を無視してるというか、共感性がないというか。
発達障害の概念が出始めの時に、のび太やジャイアンが例として取り上げられてたけど、のび太のママが一番そういう可能性あると思う。
小さい頃にのび太が頼ってたのはおばあちゃんだったし、のび太のママは他人の気持ちが分からないタイプなのかな。
悪気はないんだろうけど。
+130
-3
-
177. 匿名 2023/03/20(月) 05:44:10
>>122
そこはのび太も男の子としてプライドがあるんだと思いたい
まぁ実際ドラえもんが居たら親じゃ無くドラえもんに言うよね
100%解決してくれるし+27
-0
-
178. 匿名 2023/03/20(月) 05:54:24
>>76
フェミニストなんだよ+0
-0
-
179. 匿名 2023/03/20(月) 06:01:28
>>13
のび太君は1962(1964)年生まれアニメでは小学5年生。昭和37、39年生まれで昭和47、49年の小学生だもんね。
でもドラえもんが未来から来たら驚きも半端ないだろうけど一緒に暮らすのは楽しそうだよね。+4
-0
-
180. 匿名 2023/03/20(月) 06:02:40
>>5
1980年代ごろまでの保護者像って感じ
子ども自身よりタテマエとか周囲300mの身内にどうみられるかばかり気を遣ってた親が大半
子どもの権利条約も批准できなかった+84
-1
-
181. 匿名 2023/03/20(月) 06:14:20
アンチとかじゃなくて純粋にきいてみたいんだけど、
ドラえもん好きを公言してる人はどんなところが好きなんですか?
キャラクターにもあまり魅力を感じないし、のびたも周りの友だちも性格悪いし
ドラえもんの見た目もそんなに可愛くないよね?
話の内容が心温まるものが多いのかな?
やってやり返して…みたいなのが多い気がするんだけど
周りにドラえもんが好きで、グッズとかめちゃくちゃ集めてる知り合いが何名かいるんだけど
どこがそんなに好きなんだろうと気になるけど聞けない+0
-5
-
182. 匿名 2023/03/20(月) 06:21:02
>>76
実際殴ってるシーンあったっけ?+4
-0
-
183. 匿名 2023/03/20(月) 06:21:09
>>45
確かに。
+0
-0
-
184. 匿名 2023/03/20(月) 06:26:32
>>165
東京なのに安いなぁ…
今では狭いワンルーム借りるのが、精一杯の家賃だわ。+2
-1
-
185. 匿名 2023/03/20(月) 06:27:13
>>53
ホント病院連れていってあげなよって思う+12
-0
-
186. 匿名 2023/03/20(月) 06:30:27
>>81
ドラえもん可愛いし、のび太の煽り顔も面白い+4
-0
-
187. 匿名 2023/03/20(月) 06:30:33
>>130
パパとは学生時代に両想いで結婚したんじゃなかった?
お見合いじゃなくて恋愛結婚なんだよね
のび太を産まなきゃ毒親と叩かれる事は無かったね
子供を作るって責任重すぎ+8
-0
-
188. 匿名 2023/03/20(月) 06:30:46
>>41
ずっと居間でテレビ観てるイメージ+31
-0
-
189. 匿名 2023/03/20(月) 06:31:50
>>113
結局美人と結婚するしね+2
-0
-
190. 匿名 2023/03/20(月) 06:32:22
>>5
毎日何やってんだろ、とは思う
買い物や草むしりも人にさせたりするし+43
-3
-
191. 匿名 2023/03/20(月) 06:35:05
>>133
まだ使える物を大量に捨てて引っ越しと間違われたりしてたよね
Twitterで自ら公表して炎上しそう+3
-0
-
192. 匿名 2023/03/20(月) 06:36:43
>>90
のび太のやらかしたツケが孫の孫の代(セワシ)まで来て災難やったんやで
セワシがのび太の所にドラえもんを送った理由でもある+4
-0
-
193. 匿名 2023/03/20(月) 06:39:51
>>141
のび太母も細身だしいつも身綺麗にしてて生活感無いよね
お母さんっぽいと感じるのはご飯作ってる時くらい+1
-0
-
194. 匿名 2023/03/20(月) 06:40:37
>>108
ほんとに道具の力なし?
美人なんだね、知らなかったわ。+2
-0
-
195. 匿名 2023/03/20(月) 06:45:29
>>75
現代でもネットで漫画家の顔批評とかあるよ+2
-0
-
196. 匿名 2023/03/20(月) 06:45:36
ドラえもんがいるから幸せになってるよね。
そうじゃなかったらジャイアンにいじめられ勉強もできなくてママたちも怒るだけで寄り添ってはくれてない感じだしまあまあ辛い気がするw+3
-0
-
197. 匿名 2023/03/20(月) 06:45:39
ドラえもんはのび太の妄想で、現実にいなかったらかなり辛い人生だと思う
勉強できない(テストはほぼ0点)運動できない、同級生からは見下され、ジャイアンやスネ夫からいじめられ、ママはガミガミ怒ってばかりパパは無関心。
唯一優しいしずかちゃんも、話し相手になってくれるのも小学生までだろう
+3
-0
-
198. 匿名 2023/03/20(月) 06:47:00
>>6
皆に馬鹿にされて先生からは怒鳴られジャイアンからは殴られ
のび太はよく不登校にならないなと思う+25
-3
-
199. 匿名 2023/03/20(月) 06:47:52
>>130
ママの若い頃って元気で溌剌としてるもんね。パパはのんびり屋さんすぎたのかも。
現代ならママはそのうち働きに出てイキイキするって展開になりそう。おうちでじっとしてるのが向いてないタイプかもしれない。
+10
-0
-
200. 匿名 2023/03/20(月) 06:48:02
>>44
取り柄はあるよ
あやとりとか射的とか、何気にすごいよ+21
-0
-
201. 匿名 2023/03/20(月) 06:50:37
のび太ママって毒親だと思うけど。今のドラえもんだと違うのかな?+5
-0
-
202. 匿名 2023/03/20(月) 06:52:50
>>1
そりゃそうだよ。だからこそ安心して子供と見れる漫画だよね。貧乏とか虐待とかで親に愛されてない不幸な子供の漫画なんて見なくないよ。のび太は東京生まれだし、親に可愛がられてるし、何だかんだ友達と仲良しで。安心して見れる。根暗じゃないもんね。クラスのマドンナしずかちゃんとも出かけてるし+18
-0
-
203. 匿名 2023/03/20(月) 06:53:35
>>15
小学生の頃はまだ自分を客観視できないから、いじめられても遊びたい気持ちが勝ってしまう。
中学生にもなると、理不尽にいじめられる事や反抗できない自分が情けなくなって、心が病むと思う。+14
-0
-
204. 匿名 2023/03/20(月) 06:54:42
素朴な疑問なんだけど、のび太頭悪い癖に、お母さんは、買い物ばかり行かせるよね?買い物行かせる時間を勉強させれば良いのにって思うし、
お母さんも専業主婦なのに、何で自分で買い物行かないのかな?とも不思議に思う。のび太に家の事やらせすぎだし、その時間をすべて勉強時間に回せば良いのにっていつも思う。+3
-8
-
205. 匿名 2023/03/20(月) 07:06:01
日常的にジャイアンにボコられるのを除けばうらやましい+0
-0
-
206. 匿名 2023/03/20(月) 07:06:27
道歩いてたらすぐに担任と会ってしまう
不幸+1
-0
-
207. 匿名 2023/03/20(月) 07:09:07
>>181
のび太のポンコツ具合が自分に似てる。ドラえもんは真面目で面倒見がよく理想の友達。内容は子供向けの話だけど、結構シュールな話もあって名言も多い。+5
-0
-
208. 匿名 2023/03/20(月) 07:11:32
>>5
昭和のお母さんだよね。
うちもこんな感じだった。
子供のトラブルに親は介入してこなかった。
宿題は見ない。おつかいは頼む。
今の子(うちも小学生だけど)は過保護なんだろうかと思えてきたぞw+99
-1
-
209. 匿名 2023/03/20(月) 07:13:31
>>34
すごいリアルで笑ったw+15
-0
-
210. 匿名 2023/03/20(月) 07:20:04
>>163
そう考えるとハットリくん家もすごい
いきなりハットリくん、その弟、犬(しし丸)が住み着いて、しし丸なんてテーブルついて箸でご飯食べてるんだよw
なかなか出来ないよ+8
-0
-
211. 匿名 2023/03/20(月) 07:24:02
>>159
それはキャラ付けのためだろ+18
-0
-
212. 匿名 2023/03/20(月) 07:24:20
>>16
ドラえもんがいていじめっ子思想になっちゃったけどね。+0
-1
-
213. 匿名 2023/03/20(月) 07:28:06
>>181
キャラクターは個性的な所が魅力的だし
基本やり返す系じゃなくて道具で騒ぎを
巻き起こすドタバタ怪奇ギャグだし。
もう少しドラえもんをちゃんと見たほうが良いよ。+2
-0
-
214. 匿名 2023/03/20(月) 07:32:50
どんな不幸な家に生まれたとしてもドラえもんがいるだけでチャラ
幸福な人間になれる+4
-0
-
215. 匿名 2023/03/20(月) 07:33:27
えっ今時はお母さんが子供の勉強を見てあげないといけないの?
勉強したくないやお母さんになれそうもないな+4
-0
-
216. 匿名 2023/03/20(月) 07:34:26
のび太はクズ
ジャイアンもクズ
スネ夫もクズ
出来杉くんしかまともな男子が居ない+6
-0
-
217. 匿名 2023/03/20(月) 07:34:42
>>5
のび太が生まれた頃は発達障害という概念がなかったから、できない事が多くても本人の努力が足りないと片付けられてた。
テストが0点ばかり、遅刻が多い、宿題を忘れる、今だったら担任の先生から「ちょっと心配ですね~一度、専門家に見てもらってはどうですか」とやんわり言われると思う。
+73
-1
-
218. 匿名 2023/03/20(月) 07:38:36
宿題忘れる子は担任から専門家に~て言われるの?
現在既に高校生だけど言われなかったな
もはや今時からは外れるのか+4
-0
-
219. 匿名 2023/03/20(月) 07:44:15
ドラえもんがいないと小学生暗黒物語+0
-0
-
220. 匿名 2023/03/20(月) 07:47:13
>>18
この時代は子供の勉強見ないのが普通だったとはいえ、0点ばっかりののび太を放置するのはおかしいと思う+26
-0
-
221. 匿名 2023/03/20(月) 07:47:52
>>1
どこが?
あれは障害あるよね?+1
-0
-
222. 匿名 2023/03/20(月) 07:49:03
>>1
ジャイアンに時々顔面パンチされたりボコられたり物を借りパクされたりするのに?スネ夫にはわざと仲間はずれなイジメもされてる。あー3人しか行けないんだった〜とかやるあれ。そういえばしずかちゃんはだったら私も行かないとは言わずにのび太さんだけ可哀想感を出すのって案外酷いよね。ドラえもんの存在で全てチャラかもしれないけど、あの地域の保護者たちは剛田家に対してどう思ってるのか。+3
-0
-
223. 匿名 2023/03/20(月) 07:55:31
>>123
ドラえもんってイマジナリーフレンドだったの!?+35
-1
-
224. 匿名 2023/03/20(月) 07:55:37
>>115
しずかちゃんのお風呂覗いたりスカートめくったりはイジメじゃないの?+9
-0
-
225. 匿名 2023/03/20(月) 07:55:38
>>126
しずかちゃんのお風呂覗いたりしてるよ?+8
-1
-
226. 匿名 2023/03/20(月) 07:57:20
>>6
私と一緒だ。
今は幸せな専業主婦させてもらってる。+4
-1
-
227. 匿名 2023/03/20(月) 07:57:28
野原家がいいです+0
-1
-
228. 匿名 2023/03/20(月) 07:59:05
>>48
子守りロボットのドラえもんが来たからかな?
一番最初にドラえもんが未来からやってきたって話で、のび太はドラえもんの事を必死に伝えようとするんだけど、ママはドラえもんの存在なんて知らないから「可哀想に、夢でも見たのよ~」って優しかったよ+14
-0
-
229. 匿名 2023/03/20(月) 08:01:36
あの母親は嫌だけど
ドラえもんいれば無敵+0
-0
-
230. 匿名 2023/03/20(月) 08:05:22
母親がのび太に無関心なのもそうだけど
学校でいじめられてて勉強ついていけてないて不幸な小学生よね
本末転倒だけどドラえもんなんて居ないんだしさ😳+4
-1
-
231. 匿名 2023/03/20(月) 08:06:01
>>4
子どもの頃はわからなかったが、今は痛感してる。+44
-0
-
232. 匿名 2023/03/20(月) 08:09:38
>>44
漫画ですよ。+8
-0
-
233. 匿名 2023/03/20(月) 08:12:00
>>57
そんな話あった?
全巻持ってたけど、記憶にない+0
-0
-
234. 匿名 2023/03/20(月) 08:12:43
>>218
たまに宿題を忘れる程度ならいいけど、頻繁に忘れる、遅刻する、勉強も追いついてないとか複合的に見てだよ。真面目に授業を受けてるのに、なぜか勉強が遅れてるなら本人も辛いだろうし。
専門家に見てもらった方が、自分の得意な事、苦手な事がちゃんと把握できて、長所を伸ばせて可能性が広がる。低くなりがちな自己肯定感を高くするためにも、自分を知る事は大切。
+4
-0
-
235. 匿名 2023/03/20(月) 08:13:50
>>222
剛田家についてどう思うって、
ごく普通の一般的な家庭だと
思ってるよ。
今の時代なら剛田家は異常って
なるけども。昔は殴って躾るは
当たり前だった。あとしずかちゃんも
話が進むに連れて仲間はずれののび太を
庇ってるよ+7
-0
-
236. 匿名 2023/03/20(月) 08:16:29
しずかちゃんみたいなきちんとしてる女子はジャイアンと一緒に遊んだりしなくない?+2
-0
-
237. 匿名 2023/03/20(月) 08:16:56
キャンプでバームクーヘン作る回みたけど
のびたも酷かったよ
ジャイアンのスネ夫が誘ってくれたけど「そんな面倒なこと僕はできないな〜」とか言ったり、道具で木の上にテント張って「下から見る景色とかは違うな〜ジャイアンとスネ夫は今頃も面倒なことして過ごしてるんだろう」とか言ってた
結局は1人寂しい降りられないよーエンドだった気がする+1
-1
-
238. 匿名 2023/03/20(月) 08:18:30
>>222
スネ夫もジャイアンに借りパクされたり、殴られたりしてるのに、骨川家はジャイアンと遊ぶなとか学校にクレーム入れたりしないよね。
しずかちゃんって3人で遊びにいくこと多々あるけど、のび太の事気にならないのかなって思いながら見てた。+7
-0
-
239. 匿名 2023/03/20(月) 08:20:12
>>217
そもそも作者ものび太の
ダメっぷりはギャグで描いてたからね。
ダメ人間設定だけどギャグ漫画だから
そのダメっぷりを大袈裟にかいて
笑いをとっていた。+15
-1
-
240. 匿名 2023/03/20(月) 08:21:22
>>236
しずかちゃんのコミュ力が1番凄いと思う
出来杉くんとはバイオリンの習い事や練習一緒にしたり行ったりしてるし
金持ちのスネ夫には毎回誘われてる
ジャイアンが誘うわけでもないけどスネ夫経由で一緒に連んでるんじゃない?
のび太が話しかけても一応会話してくれるし
しずかちゃんって叩かれがちだけど叩く要素ゼロだと思う+3
-0
-
241. 匿名 2023/03/20(月) 08:22:06
>>233
横、てんとう虫コミック15巻の
「人生やり直し機」って話で
小2レベルって設定がついた+1
-1
-
242. 匿名 2023/03/20(月) 08:23:50
>>226
私、私、私!
自分語りいらない+7
-3
-
243. 匿名 2023/03/20(月) 08:24:22
風呂覗きにくる奴がいると居ないじゃ
居なくてもいいや、と思うでしょ
むしろ「何出来たの?来ないでよ」みたいに強く言わないだけ優しい+2
-0
-
244. 匿名 2023/03/20(月) 08:25:14
あんなに虐められてるのに映画ではすごい団結するし、のび太も普通に接してあげるのがすごい。
私なら絶対ジャイアン達にはドラえもんの道具使わせたくないし。+4
-0
-
245. 匿名 2023/03/20(月) 08:28:16
>>170
昭和ってすごいね+10
-1
-
246. 匿名 2023/03/20(月) 08:31:32
>>66
顔面に重めのパンチワロタw
顔にパンチが埋もれてるやつ?+3
-0
-
247. 匿名 2023/03/20(月) 08:32:54
>>76
そうそう。
ドラえもんって長らく見てなくて(まぁ大人だから当たり前だけど。笑)なんとなく記憶が混乱してたのかジャイアンとスネ夫もしずかちゃんが好きだと勝手に思い込んでたけど、最近ネトフリで昔のドラえもん見てたら全然違っててむしろ驚いた。
あくまでも友人の一人的な扱いで、のび太を庇うしずかちゃんを虐めたりしてた。
+5
-0
-
248. 匿名 2023/03/20(月) 08:33:22
ドラえもんがいないのび太の日常
・ジャイアンから暴力的ないじめ
・スネ夫から陰険ないじめ
・遅刻して宿題も忘れて、先生からガミガミ叱られ廊下に立たされる
・学校から連絡がありママからガミガミ怒られる
・パパは呆れ顔で何も言わない
・しずかちゃんは優しく慰めてくれるが、出木杉が来た途端に素っ気なくなる
こんな環境でまともに育つとは思えないよね。
+2
-0
-
249. 匿名 2023/03/20(月) 08:33:28
>>18
この前のアニメで、自分がダイエットしたいから協力しろって言って、のび太達が食べようとしてたおやつまで取り上げて近所に持っていこうとしてて引いた
アニメにこんな事言うの野暮だけどw+8
-0
-
250. 匿名 2023/03/20(月) 08:34:12
>>224
リアルでしかも今の時代なら
犯罪で大問題だけど
昭和のギャグ漫画は
主人公がヒロインや他の女キャラ
にセクハラ覗きとか結構してるけど
それがギャグになってたからね
別アニメだとまいっちんぐマチコ先生とか
ハートキャッチいずみちゃんとか
ダッシュ勝平とかヒロインそれか
他の女キャラのセクハラがギャグで
まかり通っていた+5
-1
-
251. 匿名 2023/03/20(月) 08:43:13
>>123
しっくりくる。切ない…。+33
-0
-
252. 匿名 2023/03/20(月) 08:48:35
>>156
確かにスーパー見た事ないかも!でもサザエさんみたいに古臭い感じもない。ドラちゃんパワー?+10
-0
-
253. 匿名 2023/03/20(月) 08:50:33
>>247
ジャイアンはともかくスネ夫は
割りとしずかちゃんに好意は
あると思う。少なくとも無関心では
ない。+5巻の2話でしずかちゃんは
のび太と自分どっちが好きかで
張り合ったり
てんとう虫28巻の「夢はしご」だと
しずかちゃんと割りとリッチな
ビルで月をながめる夢を見てたし+6
-0
-
254. 匿名 2023/03/20(月) 08:58:40
>>4
いや、ない!+10
-2
-
255. 匿名 2023/03/20(月) 09:01:13
>>248
周りの環境云々より
これなんていうか時代ガチャハズレって
だけなんだよね。もし平成生まれの令和
育ちだったら少しはマシだと思う。+2
-0
-
256. 匿名 2023/03/20(月) 09:01:56
>>50
そんな描写本筋にはノイズでしかないから描写されてないだけでしょ
描かれてないからやってないんじゃないかってなんだそれw+9
-0
-
257. 匿名 2023/03/20(月) 09:03:05
>>156
実家が二層式だったから言えるけど特別大変じゃないよ。脱水の時入れ替えるだけだし。まぁお湯じゃないから冬は地獄だけど+12
-1
-
258. 匿名 2023/03/20(月) 09:04:08
親が出てきたら話が転がらないから放任気味(子ども置いて両親海外とかね)に描かれるのなんて漫画アニメあるあるなのに、主婦ガーとか家事ガーとかバカなのかな?(笑)+5
-0
-
259. 匿名 2023/03/20(月) 09:05:27
あんだけ甘やかされてるんだから
恵まれてるよ+1
-0
-
260. 匿名 2023/03/20(月) 09:21:35
>>206
あの先生も近所に住んでるんだよ+1
-0
-
261. 匿名 2023/03/20(月) 09:24:50
ギャグ漫画じゃなくリアルで考えると小4〜小5くらいでのび太の太を犬と間違えてしまうレベルなのでお母さんは怒るより心配した方がいい+4
-0
-
262. 匿名 2023/03/20(月) 09:27:59
>>5
明らかに特別なサポートが必要な子なのに「ちゃんとしなさい!」ってギャーギャー喚くだけで何のフォローもしない
のび太まだ小学生やぞ
現実なら毒親だと思ってるw+49
-0
-
263. 匿名 2023/03/20(月) 09:28:04
ドラえもんの道具使えていいなーと思う。でもジャイアンやスネ夫に虐められるのはいやだな。+3
-0
-
264. 匿名 2023/03/20(月) 09:33:05
>>234
横
その通り
昔は「だらしない子、やる気のない子」で片付けられて、生きづらいまま大人になって困ってる人は現実たくさんいる
今はすぐに「発達障害じゃないか」とレッテルを貼られる弊害もあるけど、昔に比べたら早くから適切なサポートを受けられる場合が増えた+9
-0
-
265. 匿名 2023/03/20(月) 09:42:43
>>188
で、🍠食ってる。
植木植えるのもダメ
ペットもダメ
窓からゴミを捨てる
捨てられてた猫を見捨てられず、家にかくまうのび太
テンデンハウスに逃げ込むのび太「隠れたってダメよ❗(ガン!👊)…後で覚えてらっしゃい…」⬅️ものすごい凶悪な顔
この母親が優しいなんて思ったことない。主は原作読んだことないかな。+15
-0
-
266. 匿名 2023/03/20(月) 09:46:05
>>202
夏休みも冬休みもゴールデンウィークもどこも連れてってくれない親は嫌だな。
父親は教習所から「あんたみたいな下手くそは免許とるな」とさじを投げられるし+10
-0
-
267. 匿名 2023/03/20(月) 09:50:11
>>266
これのび太が可哀想だった。
スネ夫、しずちゃんがダメだと、ジャイアン誘うんだ(笑)+8
-0
-
268. 匿名 2023/03/20(月) 10:09:07
>>260
担任と自宅が近い不幸🥺+3
-0
-
269. 匿名 2023/03/20(月) 10:11:43
未来を変えると未来パトロールに取り締まられるのに、ジャイ子と結婚する未来をしずかちゃんに変えるのは問題ないのか長年疑問だった+0
-0
-
270. 匿名 2023/03/20(月) 10:18:28
家族(ドラえもんやセワシ君含む)に囲まれて幸せだと思う
+0
-0
-
271. 匿名 2023/03/20(月) 10:19:20
>>1
一人っ子
東京生まれ東京育ち
高すぎず低すぎずでちょうどいい身長
あやとりと射撃と昼寝は最強
家族仲いい
母親美人
本人もメガネ取ったらイケメン
大卒
結婚自体はできる
ドラえもんいなくても十分勝ち組ですね+8
-1
-
272. 匿名 2023/03/20(月) 10:30:16
>>174
のび太と奇跡の島 アニマル アドベンチャーね。クソつまんなかったやつ。+0
-1
-
273. 匿名 2023/03/20(月) 10:45:04
>>108
のび太ママは頭脳優秀、
のび太パパはスポーツマンなんだよね。+2
-1
-
274. 匿名 2023/03/20(月) 10:56:04
>>123
スネ夫の自己肯定感凄いもんね…それに引き換えのび太は…+30
-1
-
275. 匿名 2023/03/20(月) 10:58:48
>>1
実は人生の勝ち組?「のび太」という生きかた | 要約の達人 from flier | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「のび太のイメージは?」と聞かれたら、どう答えるか。「ドラえもんに頼ってばかり」「いつもジャイアンにいじめられている」「泣き虫」「ぐうたら」「運動が苦手」「テストはいつも0点」というところだろうか。いずれにせよ、あまりポジティブなイメージでないこと...
昔、お世話になった方からこの『のび太という生き方』頂きました。
これもまた幸せの形と思います。+1
-1
-
276. 匿名 2023/03/20(月) 11:03:08
のび太は天才+1
-1
-
277. 匿名 2023/03/20(月) 11:05:23
>>6
ジャイアンとスネ夫ってけっこうひどいよね。
のび太のくせに!と意地悪してるシーンをみて
幼稚園児だった息子は、もう見ていられないよ、、、
と言って、ドラえもんを見るのを嫌がっていた時期があったよ。+18
-2
-
278. 匿名 2023/03/20(月) 11:06:59
>>227
しんちゃん、空気読めずに自分のことしか考えてないからサイコって言われてるよね+2
-3
-
279. 匿名 2023/03/20(月) 11:07:39
>>1
スネ夫の方が条件は恵まれてるはずなのに"幸せ者"と言われないのはなぜ?
昔はスネ夫は嫌われ者だったのに、最近存在を見直されてる感がある。(ネットの中だけかな?)
逆にのび太に対する風当たりが強くなった。+5
-2
-
280. 匿名 2023/03/20(月) 11:14:39
>>197
なんかそんなやつ古屋兎丸がアンソロジーで描いてたような
これはオマージュw+1
-1
-
281. 匿名 2023/03/20(月) 11:23:21
>>5
マジレスすると、母が気にかけてる描写があるとドラえもんが薄まっちゃうからね...+37
-1
-
282. 匿名 2023/03/20(月) 11:48:16
上手くいくと、大きく成功する可能性を秘めた子供なんだよね。+4
-1
-
283. 匿名 2023/03/20(月) 11:51:18
でもジャイアン達からいじめられてる+0
-2
-
284. 匿名 2023/03/20(月) 11:57:16
いいネタ貰ったと考えたらいい
克明に記録して、訴訟起こすこともできる。+2
-0
-
285. 匿名 2023/03/20(月) 12:04:48
>>28
しずかちゃんは友達じゃないの?+5
-0
-
286. 匿名 2023/03/20(月) 12:05:34
>>273
どちらも嘘よ。
のび太母はそんなに勉強できなかったのに、のび太に見栄をはってそういうことにした。のび太とドラえもんがタイムマシーンで確認済み。
のび太父親が運動神経良いって、どこ情報?あの体型でそんなわけないでしょ。
絵は少しうまかったみたいね。
ゴルフも釣りもダメ、運転免許も無理なダメ父+7
-0
-
287. 匿名 2023/03/20(月) 12:08:11
>>184
当時の五万て今じゃいくらなんだろうね+2
-0
-
288. 匿名 2023/03/20(月) 12:11:56
>>278
幼稚園児に空気読めってのも酷だけどね+3
-0
-
289. 匿名 2023/03/20(月) 12:16:58
>>102
女の子も運動神経悪いと辛い思いするよ。+3
-0
-
290. 匿名 2023/03/20(月) 12:17:03
>>65
63年生まれ、祖父が見てた+0
-0
-
291. 匿名 2023/03/20(月) 12:18:46
>>4
私も無気力で怠け者だから同感w
寝るのが1番楽しくて幸せw
+21
-0
-
292. 匿名 2023/03/20(月) 12:18:46
>>2
のび太って自分の事?がるちゃんで輩って言われた事あるから。自分女だけど。誰も女だと思ってないとは思うけど。+0
-5
-
293. 匿名 2023/03/20(月) 12:20:46
>>1
小学時代に暴力的虐めのジャイオンと旅行に誘わず仲間外れにして精神的虐めをしてくるスネ夫がいる時点できついかもです。
大人になったら幸せになるのが分かっていたら耐えれるけど、小学生であの虐めはちょっと厳しいですね。+6
-0
-
294. 匿名 2023/03/20(月) 12:21:32
>>2
のび太がクスリ?+0
-0
-
295. 匿名 2023/03/20(月) 12:32:10
竹内沙綾をいじめ抜くの好きだね笑+0
-4
-
296. 匿名 2023/03/20(月) 12:39:13
子どもの頃は、のび太がドラえもんに甘やかされていてきらいだった
大人になって考えると、甘やかされない自分と比較して嫌いだったんだろうと思う
漫画の方が、テレビ版よりのび太努力家でいい子な気がする
一回無人島で大人になったこともあるしね+0
-1
-
297. 匿名 2023/03/20(月) 12:49:30
>>1のび太が幸せとは思えない。
家に帰れば「のびちゃん~お買い物してきてくれる」「庭の草むしりお願いね」とやらされ、宿題出来ないよね?
あんた、専業主婦してて家にいるのに買い物もせず、昼間なにしてんのさ?草むしりも普段出来るんじゃない?それで0点とれば怒られ、宿題しなければ怒られ立たされ、
子供は外で遊ぶもんだとパパに言われ、外に出ればジャイアンやスネ夫にやられって、マジでタヒにたくなるわ。
+5
-1
-
298. 匿名 2023/03/20(月) 13:09:13
>>258
少年探偵団とかも親が出てくると
成り立たないんだよなぁ。+2
-0
-
299. 匿名 2023/03/20(月) 13:11:23
>>262
昭和なんて今現在なら
社会的支援を受ける人に対しても
本人の問題、努力でどうにかなるだ
からね。鬱病なんて昔じゃただの
甘えみたいになってたし+9
-0
-
300. 匿名 2023/03/20(月) 13:17:11
>>265
初期はめっちゃ優しいぞ。
連載当初のキャラクター紹介でも
甘くて絶対怒らないって書いてたし+0
-0
-
301. 匿名 2023/03/20(月) 13:19:09
>>266
念写カメラや写真入り込みスコープや
恐竜さん日本へって話は普通に家族
サービスしてたよ+2
-1
-
302. 匿名 2023/03/20(月) 13:21:11
>>278
ギャグ漫画のキャラなのにね。
しんのすけが大人しくなったのって
そういう風潮のせいだと思う。
90年代あたりのしんのすけが
良かったなぁ+3
-0
-
303. 匿名 2023/03/20(月) 13:21:27
>>175
この母親も発達でパートとかクビになりがちなんでは
だから息子に遺伝している
私がそういう理由で専業だからまぁ分かる+7
-3
-
304. 匿名 2023/03/20(月) 13:22:38
>>286
のび太のママは運動神経のほうが良さそう+2
-1
-
305. 匿名 2023/03/20(月) 13:23:55
>>294
ノロノロジタバタと言う話で
スローと言う飲むとゆっくり
動いたり喋ったりする薬を飲んでます+2
-0
-
306. 匿名 2023/03/20(月) 13:27:25
>>295
竹内沙綾専用マイナス魔+0
-0
-
307. 匿名 2023/03/20(月) 13:28:47
お前は黙っていじめられてりゃあいいんだ、という典型的いじめっこなマイナス魔+4
-1
-
308. 匿名 2023/03/20(月) 13:30:53
+5
-1
-
309. 匿名 2023/03/20(月) 13:34:56
>>308
意味不明+0
-0
-
310. 匿名 2023/03/20(月) 13:35:36
>>1
優しい両親??
のび太ママはまあまあな毒親やと思うけど+2
-1
-
311. 匿名 2023/03/20(月) 13:38:28
>>175
世間体があるんやろ。
女は家を守るものって時代だから+8
-2
-
312. 匿名 2023/03/20(月) 13:41:35
>>301
それがセワシくんにも続いてるよ。
セワシ「どこにもいけないなんてうちくらいなもんだよ」+3
-0
-
313. 匿名 2023/03/20(月) 13:48:11
>>309
馬鹿だなぁ+4
-0
-
314. 匿名 2023/03/20(月) 13:55:23
>>47
あと、ドロンジョ様も一緒だよね。
+2
-0
-
315. 匿名 2023/03/20(月) 14:37:30
管理人に執着されて困ってる+0
-0
-
316. 匿名 2023/03/20(月) 14:38:11
>>313
ガル民の時点でモテない女の癖に+0
-2
-
317. 匿名 2023/03/20(月) 14:45:54
>>18
確かに!!+1
-0
-
318. 匿名 2023/03/20(月) 15:00:09
ドラえもんが現実世界に居たら
道具だけで資産価値1000兆円軽く
超えてるでしょ
実質大富豪なのになぜか質素な
暮らししてる
+2
-0
-
319. 匿名 2023/03/20(月) 15:03:54
>>5
勉強しなさいとガミガミ怒るけど、勉強を見てあげてる描写はない‥
専業主婦なのにのび太にお使いを頼むし日中何をしてるんだろう?
大人になってみるとかなり変わった人だよね+17
-1
-
320. 匿名 2023/03/20(月) 15:07:44
ジャイアンとスネ夫にいじめられるの嫌だけど、のび太もちょいちょいドラえもんの道具使って仕返ししてるしな。
+3
-0
-
321. 匿名 2023/03/20(月) 15:09:10
>>316
どんな返しよwww+2
-0
-
322. 匿名 2023/03/20(月) 15:09:55
>>320
ドラえもん+0
-0
-
323. 匿名 2023/03/20(月) 15:11:45
>>278
むしろめっちゃ読んだ上でのあの言動じゃないかね+1
-0
-
324. 匿名 2023/03/20(月) 15:21:06
>>320
それでバランスが取れてるんだよ。+1
-0
-
325. 匿名 2023/03/20(月) 15:27:40
>>1
のび太でイメージ悪いのが、ドラえもんの道具で適当に動物を掛け合わせて、ドラゴンもどきペガサスもどきみたいな、キメラ生物を作って、さらに飼えないので過去に放置した事
とんでもない生物汚染、バイオハザードを行ってる
一回、捕まって反省した方が良いと思うんだが
映画あたりだとタイムパトロールに捕獲されて未来で展示らしいが、そんな安易に生き物で遊んじゃいかんよ、といつも思う
ドラえもんの道具が仮に未来にあったら、未来は大変なことになってるよな
+0
-4
-
326. 匿名 2023/03/20(月) 15:32:29
>>5
早く掃除して、洗い物して、庭の草むしりしなさい!と怒鳴りつけるしね
お前は専業主婦のくせに何してんだと
私がダイエットするからみんな甘いもの抜きとかね
サイコすぎるわ+18
-0
-
327. 匿名 2023/03/20(月) 15:38:29
>>1
リアルでのび太みたいなのが居たらイジメられるのは仕方ないと思う
暴力はうけないと思うがスルーだろうな
・同級生女子の風呂覗き、ストーカーする変態
・奇行が凄く迷惑行為
・真面目な出来杉に嫉妬して陰湿化
・協調性に乏しく傷つける言動をする
+3
-0
-
328. 匿名 2023/03/20(月) 15:43:55
>>1
同級生から日常的に暴力的ないじめを受けてる時点で幸せではないと思うけどな+0
-0
-
329. 匿名 2023/03/20(月) 15:55:27
>>327
リアルでとか言うけどドラえもんは
そんな真面目に見る漫画じゃない。
のび太やジャイアンスネ夫みて
馬鹿だなぁwって感じ楽しむもの。
ギャグ漫画に現実なら〜っていっても
キリがない。ギャグ漫画のキャラなんか
殆どが現実的に関わりたくないやつばっかり+4
-0
-
330. 匿名 2023/03/20(月) 16:23:57
>>1
射撃の才能あるからアスリートになったら好成績残せそうだしね
たしか早射ちは次元大介より上なんだっけ?人をためらわず撃てるかどうかは別としてスピードだけなら
ゴルゴが相手でもない限りほとんどの大会で優勝できるはず+5
-0
-
331. 匿名 2023/03/20(月) 17:29:41
幼なじみのマドンナしずかちゃんと結婚するとか
この一点だけで勝ち組男
ドラえもんいらないレベル+1
-2
-
332. 匿名 2023/03/20(月) 17:48:41
>>316
お前もだろブーメランw+0
-0
-
333. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:32
>>6
のび太って悲壮感ないよね、結構酷いことされてるのに。やられっぱなしじゃなく、やり返してやろうって根性(まぁドラえもんに頼ってだけど)があるから、そう感じないだけなのかな?+8
-0
-
334. 匿名 2023/03/20(月) 18:13:50
>>190
みさえよりマシでしょう。のび太にやらせるシーンもあるけど、のび太ママがやるシーンもあるし。みさえは毎日ゴロゴロしてて、雑草が伸びたらひろしやしんちゃんに腕力でやらせてる+4
-1
-
335. 匿名 2023/03/20(月) 18:15:33
>>5
その代わり0点でもドカンと怒ってっネチネチ続かないからマシでしょう。+6
-0
-
336. 匿名 2023/03/20(月) 18:17:16
>>331
もともとジャイ子と結婚する羽目になるところを無理やり変えたんじゃなかった?+4
-0
-
337. 匿名 2023/03/20(月) 19:05:47
>>217
競技射撃の道に歩ませてたら世界トップクラスだからね+3
-0
-
338. 匿名 2023/03/20(月) 19:07:08
>>159
それは漫画だからだよ
原作見てるとちょいちょいデザインの違う服着てるけどね
服のデザインはアシスタントの裁量らしい+7
-0
-
339. 匿名 2023/03/20(月) 19:11:02
>>336
初期はしずかちゃんからもバカにされてたのが(ヒットして教育的影響大きくなって路線変わったのもあるかも知れないけど)中盤くらいからではスネ夫とジャイアンにハブられたのび太に味方してくれるようになったり、のび太自身も『タンポポ空を行く』や『のび太よりダメなやつが来た!』その他生き物を大事にするエピソードなどで成長が感じられる
その辺がジャイ子→しずかちゃんに変わった理由かと
ジャイ子ものび太と結婚せずに漫画家という夢を見つけられた+5
-0
-
340. 匿名 2023/03/20(月) 19:13:08
>>91
お父さんは外に出て物を売っているのかと
今の時代なら営業、三河屋のサブちゃん的な御用聞きみたいなことしてそう+1
-0
-
341. 匿名 2023/03/20(月) 19:14:30
>>102
男女関係なく運動神経悪いと辛いよ
できないのを晒されて笑われるんだから
勉強と違って頑張れば必ずできるわけでもないのに+5
-0
-
342. 匿名 2023/03/20(月) 19:16:40
>>5
おばあちゃんが亡くなってからドラえもんが来るまでの期間どんな親だったんだろうね+5
-0
-
343. 匿名 2023/03/20(月) 19:18:33
>>266
のび太の父親の会社はお盆休みとか夏休みがないのかね
それかママが旅行を好きじゃないから敢えてやらないのかも+3
-0
-
344. 匿名 2023/03/20(月) 19:57:07
>>342
連載当初はかなりのび太に
甘い設定らしい+5
-0
-
345. 匿名 2023/03/20(月) 20:20:12
>>198
ドラえもんのおかげだと思う
文句言いながらもどんなのびたの事も受け入れてさ+5
-0
-
346. 匿名 2023/03/20(月) 20:28:57
>>333>>1
ピーナッツの早食い見せようと女子集めたものの、一人置いてきぼり食らって、一人でピーナッツ食べて帰って来た回とか悲壮感ハンパ無い
のび太はハブられてパシリみたいな感じなんだろうな、というのは分かる
最近ののび太は設定が緩くなってるが+3
-0
-
347. 匿名 2023/03/20(月) 20:35:16
>>1
ドラえもんの道具でタダで映画や演劇見た回あったよね
しかもドラえもんも
これは言い訳できないガッツリ犯罪しとる
と思ったわ
今でいう映画泥棒よな
漫画なのに著作権の意識が薄いのはちょっと皮肉よな+2
-0
-
348. 匿名 2023/03/20(月) 20:37:18
>>175
のび太のママは外で仕事したら迷惑かけそうなタイプだと思う
窓からゴミを捨てたり、他人から借りたであろう漫画を燃やしたり捨てたりするし+0
-0
-
349. 匿名 2023/03/20(月) 20:38:47
>>344
だんだんハードなママになったよね
+3
-0
-
350. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:53
>>11
親にしてみれば、大人になってもずっと他力本願になるんじゃないかって心配になる。
挫折して、自分で工夫して乗り越えていく・・・という貴重な経験を便利道具で省略してるわけだし。+0
-0
-
351. 匿名 2023/03/20(月) 21:19:51
>>163
ドラえもんが未来に帰るって決まった時にのび太は泣いて、パパとママは事情があるんだからって受け止めてたけど、ドラえもんが帰ってきたらママがハンバーグを一つ増やすの。そこでいつも泣いちゃう。+3
-0
-
352. 匿名 2023/03/20(月) 21:21:03
>>210
大食漢のQちゃんのところも+0
-0
-
353. 匿名 2023/03/20(月) 21:26:19
>>226
同じ状況で高齢独身無職喪女の
私に謝れ😭+1
-0
-
354. 匿名 2023/03/20(月) 21:27:46
のび太の何事にも耐えるメンタル力が凄い+0
-1
-
355. 匿名 2023/03/20(月) 21:40:04
>>223
なんか一気に悲しくなるね。+1
-0
-
356. 匿名 2023/03/20(月) 21:41:09
>>348
サザエも同じこと言われてるね。+0
-0
-
357. 匿名 2023/03/20(月) 21:53:12
>>286
のび太誕生の回ではどちらも当てはまらないから
「悪いとこばかり似ちゃった」とか言ってた
気がする。+3
-0
-
358. 匿名 2023/03/20(月) 21:57:38
>>123
ジャイアンにいじめられて、
絶対的な見方のドラえもんに甘えて、いじめっ子にやり返す想像かぁ
一気にせつなくなるな+8
-0
-
359. 匿名 2023/03/20(月) 21:58:00
>>308
「まる子は小学生なのに根性悪い」って
書き込み見るけど、あの時代にノストラダムス
の大予言で世界滅亡するって信じてたら…ねえw+1
-0
-
360. 匿名 2023/03/20(月) 22:14:28
>>48
だからドラえもんが来たんじゃない?笑
なのにお使いとか頼んでくるし笑
親との関係よりドラえもんとの関係性の方がちゃんとしてるし、いつの時代もこういう子供って絶対いるから作者の願望もありそうと勝手に思う。+3
-1
-
361. 匿名 2023/03/20(月) 22:19:34
>>180
ジブリとかエヴァとかもそうなのかと思ってる。
大人の都合で子供が大変な思いしてるし。+1
-0
-
362. 匿名 2023/03/20(月) 22:21:20
>>18
たまこの「のびちゃん」呼び好き+1
-1
-
363. 匿名 2023/03/20(月) 22:22:50
凄く横ですが、、、。
のび太よりドラえもんが気になります。ロボットなのにどら焼き大好きで、家族と一緒のご飯も食べてて、、、。排泄やお腹を壊す事は無いのだろうかと、幼少期から疑問です。+0
-0
-
364. 匿名 2023/03/20(月) 22:42:16
>>180
なんの知識もなかったよね。ネットもないし。+2
-0
-
365. 匿名 2023/03/20(月) 22:53:27
>>10
3Dのやつで15年かそこらで実家が跡形もなく公衆トイレになってて驚いたw+0
-0
-
366. 匿名 2023/03/20(月) 23:25:45
>>363
うろ覚えだけど、身体に原子炉があって食べたものをエネルギーに変えるとか燃やすとかしてくれてたはず。
でも同じように食べなくても平気なのに、ドラえもんの分までちゃんとご飯用意してて偉いなと思う。
私だったらキャットフードとかにするかも笑+2
-0
-
367. 匿名 2023/03/20(月) 23:28:35
子供いないから分からないんだけど、宿題って見てあげるのが一般的なの?
私が小学生の頃は見てもらった記憶がほぼないよ。
周りも同じもんだったかと思うんだけど。+1
-0
-
368. 匿名 2023/03/20(月) 23:30:56
>>367
コメ主です。
上のコメは、のび太のママが子供の宿題も見てあげず~のくだりについてです。
分かりにくくてすみません。+0
-0
-
369. 匿名 2023/03/21(火) 00:31:51
みんな大昔の漫画にマジレスしてて好き。笑+0
-0
-
370. 匿名 2023/03/21(火) 00:37:36
>>1
思うよ!
アホだし滅多にいないヘタレだし、ブサイクでもないけどイケメンから程遠い容姿だし、それなのに未来からきた可愛い猫型ロボットがどんな無茶振りでも応えてくれて何でも願いが叶う
ムカついてキーってなるほど幸せすぎるわアイツ+0
-0
-
371. 匿名 2023/03/21(火) 05:47:54
>>18
足し算すらまともに出来ない子に普通の主婦が勉強教えられるレベルじゃないと思う。
簡単な問題ほど、普通に解けてしまうからわからない子の気持ちがわからなくて教えるの難しい。+0
-0
-
372. 匿名 2023/03/21(火) 12:19:34
>>343
休みでゴロゴロしてるよ父親は。
ノビスケ「休みの日に、わざわざ疲れることしなくても」
玉子「たまには、疲れてみたいわ!」
玉子は行きたいんだよ。
のび太もお母さんも可哀想だわ。+3
-0
-
373. 匿名 2023/03/21(火) 14:24:05
>>357
ドラえもん「両方の悪いところに似ちゃったんだな」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する