-
1. 匿名 2023/03/19(日) 22:59:52
出典:pbs.twimg.com
子どもに「お菓子買ってきて」と1000円渡したら…… まさかの天才的な買い物をした男の子に「すごい」「お見事」の声(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpいろいろ買ってぴったりはすごい。 (1/2)
次男が選んだのは、しょっぱい系が「カラムーチョ」を含む味の違うポテトチップス4種類と、甘い系が「チョコボール」4つ。さらに皆で飲めるように1.5リットルの「コカ・コーラ」を選び、最後におなじみの10円駄菓子「餅太郎」で合計金額を税込1000円ぴったりに微調整しています。しっかりマイバッグを持参し、セルフレジで会計をしているのもすごい……!+557
-42
-
2. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:33 [通報]
これは天才の転載返信+432
-32
-
3. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:39 [通報]
ジャスト!返信+314
-10
-
4. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:43 [通報]
1週間前くらいにヤフーでみた記事だ。返信
がるちゃんのトピになるのって、かなら遅いよね。+313
-26
-
5. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:49 [通報]
そいつはすごいな返信+65
-10
-
6. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:55 [通報]
ほかのと比べてチョコボール高い返信+33
-7
-
7. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:56 [通報]
すごーい返信+84
-9
-
8. 匿名 2023/03/19(日) 23:00:59 [通報]
どうでもいい返信+109
-55
-
9. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:05 [通報]
5歳だったら凄い返信
10歳なら普通+22
-115
-
10. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:14 [通報]
適当に買って777円とか出すとうれしいよね返信+537
-5
-
11. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:19 [通報]
>>1返信
小4でこれはすごい
私3倍以上生きてるのにできる気がしない+403
-13
-
12. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:20 [通報]
すごいなー!返信
きっちり1000円で収められるのも、自分でお買い物出来るのも👏+263
-12
-
13. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:30 [通報]
それ本当に子供がやったんですか?と疑う私の心は汚れてるのかな┏(^0^)┛返信+377
-15
-
14. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:43 [通報]
すごいなー返信
私はもう消費税の計算が面倒で大雑把な計算しかしない+201
-2
-
15. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:44 [通報]
うちの子凄い自慢返信+36
-7
-
16. 匿名 2023/03/19(日) 23:01:50 [通報]
お菓子買ってきてって千円渡したのにポテチばっかりでちょっと偏りすぎてない?返信
+79
-31
-
17. 匿名 2023/03/19(日) 23:02:01 [通報]
餅太郎6個がとても可愛い(●´ϖ`●)返信+79
-3
-
18. 匿名 2023/03/19(日) 23:02:29 [通報]
>>4返信
ヤフーは知らんけどこれ今日の記事だよ
ヤフーに載ってたのは別の記事なのでは(大元のソースは一緒なんだろうけど)子どもに「お菓子買ってきて」と1000円渡したら…… まさかの天才的な買い物をした男の子に「すごい」「お見事」の声(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpいろいろ買ってぴったりはすごい。 (1/2)
+4
-24
-
19. 匿名 2023/03/19(日) 23:02:30 [通報]
計算能力は高いけど、チョイスが偏っててセンスないね返信
遠足前のまるちゃんを見習わないと+54
-45
-
20. 匿名 2023/03/19(日) 23:02:31 [通報]
>>9返信
自分の子供がこういうことしたら「すごい!天才!」って言っちゃう人多いよ+64
-3
-
21. 匿名 2023/03/19(日) 23:02:31 [通報]
天才とは…返信+17
-0
-
22. 匿名 2023/03/19(日) 23:02:55 [通報]
足し算できたら出来るじゃん...返信
500円ピッタリとか300円ピッタリとかなるように小学校低学年の頃からみんな買ったことないの?+13
-31
-
23. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:00 [通報]
このラインナップに1000円使うのは買い物下手です返信+82
-21
-
24. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:03 [通報]
>>14返信
暗算なんてできないからいちいち電卓叩く羽目になるし感覚で幾らだろうなって思いながらレジいくw
大体想像を超えてくるw+40
-0
-
25. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:12 [通報]
>>1返信
金銭感覚がきっちりしてる子だね+33
-5
-
26. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:12 [通報]
私もレジやってるけど聞いてくる子ども多いよ。返信
レジの人と一緒に考えてる可能性は?
ないならすごいよ。+24
-1
-
27. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:34 [通報]
セルフレジの使い方も完璧なんだね返信
私はいまだにちょっと戸惑ってしまうよw+8
-4
-
28. 匿名 2023/03/19(日) 23:03:41 [通報]
たまにキリのいいピッタリになってレジのおばちゃんと(´∀`*)ウフフって笑うときある返信+35
-0
-
29. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:11 [通報]
>>28返信
ゾロ目の時とかもね+8
-0
-
30. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:19 [通報]
偶然って事はない?返信
レジやってて、たまに千円ピッタリになる時あるけど+32
-1
-
31. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:28 [通報]
>>1返信
塩辛い系だけじゃなくちゃんと甘いものも買って、そのうえ飲み物までしっかり買ってくる。
それでジャスト1,000円。素晴らしい。+87
-2
-
32. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:43 [通報]
こんなような話を随分前にツイで見た気がするんだけど、今月のなんだ返信+3
-1
-
33. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:53 [通報]
返信+55
-1
-
34. 匿名 2023/03/19(日) 23:04:54 [通報]
千円でポテチ買って、おせんべい買って、クッキー買って、お茶買って、コーラ買って、返信
箱入りアイス買ってきたら「スゴーーーーー!!」ってなるかも+9
-2
-
35. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:04 [通報]
セルフレジだから、今いくらか打ってる途中で分かるね。返信+6
-2
-
36. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:33 [通報]
>>23返信
ピッタリ買うゲームじゃないよね
どうやって皆の食欲を満足させるかというゲームよね
味のバリエーションがなさすぎるよ+19
-6
-
37. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:49 [通報]
>>13返信
勝手な想像だけど父親と買いに行ってそう+84
-2
-
38. 匿名 2023/03/19(日) 23:06:26 [通報]
この前、パートの仕事でレジ締めしてたらちょうど10万だったよ。返信
たまたまじゃない?+7
-2
-
39. 匿名 2023/03/19(日) 23:07:24 [通報]
セルフレジだからな返信+3
-0
-
40. 匿名 2023/03/19(日) 23:07:35 [通報]
>>13返信
汚れちまった大人なので同じ事を思いました。+104
-1
-
41. 匿名 2023/03/19(日) 23:08:10 [通報]
個人的にはもうちょい甘い系が欲しいw返信+6
-0
-
42. 匿名 2023/03/19(日) 23:08:28 [通報]
チョコボールにきなこってあるの?返信
美味しそうー+3
-1
-
43. 匿名 2023/03/19(日) 23:09:08 [通報]
>>4返信
私もだいぶ前に見た+20
-1
-
44. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:04 [通報]
1000円使えるのならチョコパイの箱かブルボンのアソート的な300円くらいの大物を1つは抑えておきたい。返信+25
-0
-
45. 匿名 2023/03/19(日) 23:10:29 [通報]
>>13返信
うちの小学校は遠足の時のおやつ300円分を買いに行く課外授業があって、ピッタリ300円狙う人沢山いた。特に男子。税ある時代ね笑
中学年にもなればできるよ。
食べたいものよりそっち選ぶ人もいるんだ〜って感心したから覚えてる笑
+61
-0
-
46. 匿名 2023/03/19(日) 23:11:13 [通報]
>>4返信
私はTwitterでバズってると大体のやつが勝手に表示されてるからそこで見たことあるやつ多い
引用の記事が増えたよね+18
-0
-
47. 匿名 2023/03/19(日) 23:12:58 [通報]
>>1返信
凄いけど買い物の内容を見ると出世しそうにない+3
-3
-
48. 匿名 2023/03/19(日) 23:12:59 [通報]
>>10返信
前にスーパーで買い物したとき、
11,111円のときがありました!
店員さんも私も大はしゃぎでした。+88
-4
-
49. 匿名 2023/03/19(日) 23:13:44 [通報]
>>18返信
>>4です。
小4息子に「千円でお菓子買ってきて」といった父 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は? – grape [グレイプ]grapee.jp息子にお菓子代千円を手渡した結果?買い物の結果に「これは素晴らしい!」
6日前の記事でした。+10
-0
-
50. 匿名 2023/03/19(日) 23:14:03 [通報]
凄いの?今税込価格で表示されてるから、暗算得意な子なら出来ると思うけど。。返信+11
-4
-
51. 匿名 2023/03/19(日) 23:16:52 [通報]
そんな凄いか?返信
たまたまじゃないの+6
-0
-
52. 匿名 2023/03/19(日) 23:17:32 [通報]
>>13返信
中原中也ですか?+6
-0
-
53. 匿名 2023/03/19(日) 23:19:45 [通報]
>>1返信
嘘くさい。バズるためならでっち上げる人多すぎ+15
-3
-
54. 匿名 2023/03/19(日) 23:24:30 [通報]
>>48返信
777も555もあるなんて+48
-1
-
55. 匿名 2023/03/19(日) 23:24:40 [通報]
姉と小1の時にケーキ買いにおつかい行って5千円札預かって5千円全額ケーキ買って帰って怒られた返信+3
-1
-
56. 匿名 2023/03/19(日) 23:25:10 [通報]
>>48返信
777も55も555もあって、お釣り0円なのもなんか好き。+49
-0
-
57. 匿名 2023/03/19(日) 23:25:14 [通報]
なんだか『ズバリ買いましょう!』思い出したわ返信+0
-0
-
58. 匿名 2023/03/19(日) 23:25:25 [通報]
>>10返信
元旦の朝一にコンビニで買い物して888円だったけど何もなかったw+6
-0
-
59. 匿名 2023/03/19(日) 23:26:05 [通報]
>>16返信
お菓子の種類より、1000円ピッタリになる物を選んだのかなと思った+26
-0
-
60. 匿名 2023/03/19(日) 23:27:43 [通報]
>>29返信
この間7777円の時があって、レジのお姉さんは打つだけで支払いがセルフだったからひとりでテンション上がってたよ+1
-0
-
61. 匿名 2023/03/19(日) 23:29:16 [通報]
こんなピッタリに買い物出来たら楽しいだろうな返信+2
-0
-
62. 匿名 2023/03/19(日) 23:29:51 [通報]
これ、自分でもピッタリだったらテンション少し上がるくらい嬉しいかも返信+2
-1
-
63. 匿名 2023/03/19(日) 23:30:03 [通報]
はじめてのおつかいで違うもの買ったり見つけきれなくってめちゃくちゃ怒られたのトラウマ。子供ながらに自分愛されてないって心底思うくらい心底叱られた。お金の大切さを教えたかったみたいだけど自発的なお手伝いを褒めて欲しかったな。返信+4
-1
-
64. 匿名 2023/03/19(日) 23:30:10 [通報]
そんなに凄いか?返信
そろばん習ってたら暗算で楽勝じゃん。+5
-0
-
65. 匿名 2023/03/19(日) 23:32:06 [通報]
>>10返信
ドンキーで大量買いして、会計中最後に娘が持って来たアイス3個入れたら7777円になったことならある。うわ〜と盛り上がったが、良いことはなにもなかったので捨ててしまった。
あとサイフを軽くしたかったので、本当はいけないが小銭20枚ほど多めにいれたら、お釣りが444円と666円の時があった。縁起の悪い数字は気分が悪い。+9
-0
-
66. 匿名 2023/03/19(日) 23:32:55 [通報]
>>30返信
あるよね。5555円とかも。+3
-0
-
67. 匿名 2023/03/19(日) 23:33:17 [通報]
>>54返信
こんなに揃ったのは始めてだし、めちゃくちゃ気持ちのいい買い物でした。+15
-0
-
68. 匿名 2023/03/19(日) 23:34:29 [通報]
今日子どもに1000円渡してお菓子買ってきて貰ったんだけど、おつり貰ってないの今思い出した!返信
ぜったい残ってるはずなのに!+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/19(日) 23:34:36 [通報]
たまたまでしょ?返信
+0
-0
-
70. 匿名 2023/03/19(日) 23:36:03 [通報]
逆にアホだなと思う返信
10円20円100円お釣りが出ても食べたいお菓子を買った方が良い+4
-0
-
71. 匿名 2023/03/19(日) 23:36:28 [通報]
>>33返信
これ読んでから、これ以降遠足のおやつを買う時は参考にしてたわw
今でも持ち歩く時は溶けるの危険なチョコは買わない様になった
+19
-0
-
72. 匿名 2023/03/19(日) 23:36:41 [通報]
1000円ピッタリはすごいけど返信
お菓子のメンツが好みではない+1
-0
-
73. 匿名 2023/03/19(日) 23:38:47 [通報]
>>33返信
よこ
良い時代だったよねーおやつ交換用に私も考えてたよ!
今、うちの子の学校ではおやつ交換禁止でナッツ類も持ってきたらダメ(アレルギー関係でこれは仕方ない)
夏場はチョコ系は溶けるからダメとか色々制約あって大変だよー+21
-0
-
74. 匿名 2023/03/19(日) 23:40:25 [通報]
う返信
コン+0
-0
-
75. 匿名 2023/03/19(日) 23:43:30 [通報]
>>66返信
ある 結構ある+2
-0
-
76. 匿名 2023/03/19(日) 23:45:06 [通報]
1000円きっちりに出来るのは凄い!返信+1
-0
-
77. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:11 [通報]
>>10返信
11月11日に1111円の買い物した+9
-1
-
78. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:24 [通報]
これ、本当に小学生が買ってきた証拠もないのによく絶賛出来るよね。返信
バズりたくて必死で考えたんじゃないの?+2
-1
-
79. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:17 [通報]
税込表記の店で足し算していっただけではなく?返信+2
-0
-
80. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:30 [通報]
職場用のお菓子で上限決まってる買い物するの面倒だったなー。返信
ざっくりで足し算しながらだけど、途中でやっぱこれやめて違うのにして…とかやってると量多いしややこしくなってきて。
お菓子選びもセンス出るからとか言われて、いつも同じってわけにもいかなかったし。+1
-0
-
81. 匿名 2023/03/19(日) 23:58:29 [通報]
あっそ返信
へー+0
-0
-
82. 匿名 2023/03/19(日) 23:59:12 [通報]
>>25返信
ん、1000円まるまる使うのに金銭感覚が良い?
月のお小遣い渡されてどう使うかで金銭感覚がわかるんじゃないの?+6
-3
-
83. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:35 [通報]
>>24返信
分かるw
もうそれが怖いから50円以上は繰り上げ100円で計算するw
ちょっと値段の高いもの(お米とか)は繰り上げ1000円もするw+6
-0
-
84. 匿名 2023/03/20(月) 00:06:17 [通報]
>>35返信
機械持ち歩けるタイプがあるなら微調整も楽だよね。+1
-0
-
85. 匿名 2023/03/20(月) 00:07:06 [通報]
執念を感じるww返信+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/20(月) 00:07:08 [通報]
>>75返信
客の時に5555円出てちょっと嬉しかった。+0
-0
-
87. 匿名 2023/03/20(月) 00:07:11 [通報]
>>6返信
4箱ですよ
95✕4+7
-0
-
88. 匿名 2023/03/20(月) 00:08:47 [通報]
計算が得意な子なんだろうな羨ましい。返信+0
-1
-
89. 匿名 2023/03/20(月) 00:11:42 [通報]
>>10返信
コンビニで買い物して777円だった時店員さんが
珍しい!レジやってても
なかなかないんですよ
今日はいい日になりますね(^^)って
言ってくれてちょっと嬉しかった+27
-0
-
90. 匿名 2023/03/20(月) 00:15:37 [通報]
私も何回かジャストになった事あるから天才なのかな?返信+0
-0
-
91. 匿名 2023/03/20(月) 00:27:17 [通報]
>>26返信
雑貨屋で働いていた時にお母さんへのプレゼント選びで来て「これで今合計いくらですか?」て訊いてくる子供達が時々いてかわいかった。ちょっと予算オーバーだからどれかやめようか?とかハンカチならもう一枚買えるよ?とかアドバイスしながら接客するのは楽しかったな。どれにする?やっぱりあれにする?てコショコショ相談する子供の姿はかわいい。
レジ一回で自分でぴったり合わせて来る子供客が来たら内心称賛の嵐だよ。すごい、賢い。+15
-0
-
92. 匿名 2023/03/20(月) 00:46:38 [通報]
>>4返信
そうかもしれないけど、知らなかった人もいるんだから「私は何日も前から知ってる」自慢はいらないよ+6
-12
-
93. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:03 [通報]
>>48返信
お買い上げ点数も44!+17
-0
-
94. 匿名 2023/03/20(月) 01:06:56 [通報]
>>92返信
別に自慢じゃないでしょ+8
-2
-
95. 匿名 2023/03/20(月) 01:25:36 [通報]
>>1返信
今は税込価格で載ってるし4年生なら計算して買えそう。+5
-0
-
96. 匿名 2023/03/20(月) 01:27:35 [通報]
天才という事は、暗算して買い物してきたって事?返信
そこをちゃんと教えて欲しい+1
-0
-
97. 匿名 2023/03/20(月) 01:28:39 [通報]
一瞬、担当者が餅太郎に見えちゃったw返信
私はこの前買い物したらちょうど三千円で、レジの人に「ピッタリ三千円ですね!」って言われたよ
+0
-0
-
98. 匿名 2023/03/20(月) 01:52:25 [通報]
>>13返信
私は電卓を使ったのだとみたわ。
+14
-1
-
99. 匿名 2023/03/20(月) 02:08:32 [通報]
>>89返信
全く同じことあったよ
いつも大人しい感じだった女性の店員さんの方がテンション上がってて、その姿見てる方が嬉しくなった笑+5
-0
-
100. 匿名 2023/03/20(月) 02:11:42 [通報]
>>1返信
天才か ポテチばっかだけどw+1
-0
-
101. 匿名 2023/03/20(月) 02:24:29 [通報]
>>13返信
チョコボールきなこチョイスしてるところが母親っぽいなと…+9
-0
-
102. 匿名 2023/03/20(月) 02:46:22 [通報]
>>1返信
たまたまピッタリの数字になるのはまぁまぁあるよ、ってツッコまれるからこういうストーリーにしてみました+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/20(月) 03:24:45 [通報]
まあ今は税込み価格表示してあるし、スマホかなんか電卓で計算して細かい所を駄菓子で微調整すればいける返信
面倒だけど
機械で計算しなきゃ1000円しか持ってないのに1000円分であろう商品をレジに持っていくのは勇気いる
計算してても結果が出るまでは怖い+1
-0
-
104. 匿名 2023/03/20(月) 03:33:47 [通報]
>>4返信
私も今更?って思った+5
-0
-
105. 匿名 2023/03/20(月) 04:04:24 [通報]
偶然だろうね返信
私も無印で服と化粧品買ったら偶然5555円になったことある+3
-0
-
106. 匿名 2023/03/20(月) 04:20:17 [通報]
>>53返信
親がやってる可能性も高いんだよね+5
-0
-
107. 匿名 2023/03/20(月) 04:30:02 [通報]
>>1返信
駄菓子って○5円が多いから、100円縛りでぴったり買うのは子供も難しくないけど、○4円と○9円も含まれてるの凄いなあ
1000円までで点数多いのに暗算だろうしね+0
-0
-
108. 匿名 2023/03/20(月) 05:49:24 [通報]
>>20返信
小さい頃はこの程度少し計算すればできるけど大人になるにつれ他のことの方が大事になってだんだん偏るんだよ 私の弟も天才的だと言われてる事あったけど今はただの凡人+1
-2
-
109. 匿名 2023/03/20(月) 06:08:40 [通報]
>>23返信
お菓子もコーラも買わないからわからないんだけど、これそんな割高なの?
それともラインナップが魅力的じゃないと言う意味?それならそんなの人それぞれの趣味でしょう。+5
-0
-
110. 匿名 2023/03/20(月) 06:11:58 [通報]
>>13返信
わたしは、何回お会計(やり直し)したんだろうと思っちゃった。セルフだから尚更。+13
-0
-
111. 匿名 2023/03/20(月) 06:25:44 [通報]
>>48返信
ワカメとタコの酢の物、和牛ホルモン いいな、私好きな食べ物だわ。+7
-0
-
112. 匿名 2023/03/20(月) 06:26:55 [通報]
まぁ私は子供の頃の方が出来てた自信あるかも。駄菓子屋で200円、300円をぴったり買ってた世代だから。消費税は難しいかもだが。返信+0
-0
-
113. 匿名 2023/03/20(月) 06:29:32 [通報]
>>66返信
セブンで、777の時有った笑+1
-0
-
114. 匿名 2023/03/20(月) 06:35:08 [通報]
>>92返信
自慢じゃなくて呆れてるんだと想う、ガルちゃんに。
過疎化し過ぎで引用トピばっかりだから。+5
-0
-
115. 匿名 2023/03/20(月) 06:46:29 [通報]
>>87返信
95円でも少し高いなって思っちゃった
+1
-1
-
116. 匿名 2023/03/20(月) 06:53:23 [通報]
>>25返信
金銭感覚とはちょい違う気がする。+2
-0
-
117. 匿名 2023/03/20(月) 07:13:23 [通報]
>>82返信
最初の「ん、」が絶妙にイラつかせる…!w+0
-0
-
118. 匿名 2023/03/20(月) 07:33:52 [通報]
>>48返信
豚薄切り-30%に親近感w+8
-0
-
119. 匿名 2023/03/20(月) 07:34:48 [通報]
>>113返信
セブンなら711出したいねw+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/20(月) 07:47:54 [通報]
ピッタリはすごい!自分は偶然だけどお会計777円だったりゾロ目になると地味にテンション上がってレシートちょっと捨てないでいたりする😁返信+1
-0
-
121. 匿名 2023/03/20(月) 07:55:35 [通報]
たまたまなのか、千を意識した結果このお菓子の選択になったのか…返信+2
-0
-
122. 匿名 2023/03/20(月) 07:58:35 [通報]
>>23返信
そう?ポテチの味3種類あるしカラムーチョあるしコーラもちゃんとあるしポテチ好きばっかの我が家なら普通に満足だわ。+7
-0
-
123. 匿名 2023/03/20(月) 08:04:03 [通報]
>>10返信
この前コンビニで買い物したら444円だった
ゾロ目って嬉しくなるねw+2
-0
-
124. 匿名 2023/03/20(月) 08:23:56 [通報]
何がすごいの?返信
何も考えず偶然に取ったのでジャストならすごいけど見えないところで計算機を使ったりレジをやり直して周りの邪魔をしてる可能性もある。
+0
-2
-
125. 匿名 2023/03/20(月) 08:35:39 [通報]
>>1返信
コナン「怪しいな」
蘭「どうしたのコナン君」
コナン「普通大きくて目立つ商品からスキャンするのに何で小さい商品からスキャンするのかな?」+0
-1
-
126. 匿名 2023/03/20(月) 08:55:07 [通報]
>>48返信
48さんもレジに当たった店員さんも笑顔になれる会計っていいね😊1万円越えの買い物でこの合計額はつい写真撮る気持ちわかるよ(笑)+8
-0
-
127. 匿名 2023/03/20(月) 09:11:24 [通報]
凄いな!足りなかったらどうしようの返信
不安でこんなきっちり出来ないわ+0
-0
-
128. 匿名 2023/03/20(月) 09:13:32 [通報]
ただの算数より実際の買い物の方が学べるんだよね。返信
うちの小3も手が開かない時に財布渡して買ってもらった時、540円の支払いに1040円払って500円のおつりもらってた。
会計の時に瞬時におつりを計算してコントロールできるようになったのかと感心した。
+0
-0
-
129. 匿名 2023/03/20(月) 09:25:39 [通報]
爆笑問題田中さんがコンビニバイトしてた頃、お客さんが籠に入れる商品確認しててレジに来たら合計金額分かってたらしい返信
分かっててもレジ打ちしてたのか分からないけど
35年前くらいなら消費税無い時代?+0
-0
-
130. 匿名 2023/03/20(月) 09:26:23 [通報]
>>125返信
上にあるものからスキャンする人も居るよ。ポテチなんて絶対下には置いてないでしょ。+0
-0
-
131. 匿名 2023/03/20(月) 09:30:28 [通報]
>>6返信
がっちり買いまショウで金額の細かい調整をグリコのカレーでするようなもん。+0
-0
-
132. 匿名 2023/03/20(月) 09:43:52 [通報]
>>13返信
子供だからこそ、こういうことやらない?
うちの子も買い物頼むと「777円にしようと思った」って微妙にズレたレシートを渡されるw
頼んだもの以外にお菓子とジュースがレシートに載ってるけど10円のお菓子とかで微調整した形跡があるよw
うちの子は毎度失敗してるから、ピッタリ1000円にできてこの子賢いなぁと思った+3
-0
-
133. 匿名 2023/03/20(月) 09:50:04 [通報]
>>40返信
よごれっちまった悲しみに…+1
-1
-
134. 匿名 2023/03/20(月) 09:56:55 [通報]
友達にそろばん上手い子いて、グループ6人か7人で割る時パパッとやってくれて超便利。今は携帯あるからそうでもないけどでも携帯出すより早いから。そろばんやらないから分からないけど頭の中にそろばんあるの?返信+0
-0
-
135. 匿名 2023/03/20(月) 10:16:20 [通報]
>>56返信
そうなんですよね。
何かの運を使い果たした感じですが、満足です!+1
-0
-
136. 匿名 2023/03/20(月) 11:16:32 [通報]
>>1返信
これは気持ちいい
実はレジやってる人が一番びっくりするのはゾロ目じゃなく、税込みジャスト金額だったりする+1
-0
-
137. 匿名 2023/03/20(月) 12:03:08 [通報]
>>98返信
そこまでしてきっちり買い物するのもすごいと思う+1
-0
-
138. 匿名 2023/03/20(月) 13:28:57 [通報]
>>13返信
私も同じこと思いました
この御時世に子供1人で買い物に行かせるかな?
+3
-0
-
139. 匿名 2023/03/20(月) 14:34:28 [通報]
>>1返信
ちゃんと計算してやってるならすごいね〜+0
-0
-
140. 匿名 2023/03/20(月) 20:25:04 [通報]
>>50返信
スマホ持ってれば計算機もついてるし足し算するだけだから普通にできると思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する