ガールズちゃんねる

初めて食べた時「めちゃくちゃ美味しい!」ってなるのに2回目は「あれっ?」てなること

134コメント2023/04/03(月) 15:12

  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 20:53:58 

    あれは何なんでしょうか?
    とあるお店のマロングラッセを初めて食べた時、叫びたいくらい美味しくて感動しました。
    でも高いからなかなか買えず今日やっと奮発して買って食べたんですが…
    「あれっ?」てなりました。
    前回の感動どこ行ったよ??
    みなさんはこんな経験ありませんか?

    +275

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/19(日) 20:54:19 

    チキンラーメン

    +112

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/19(日) 20:54:26 

    マック

    +22

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/19(日) 20:54:32 

    ミスドね

    +22

    -13

  • 5. 匿名 2023/03/19(日) 20:54:56 

    タラバガニの炭火焼き

    +6

    -12

  • 6. 匿名 2023/03/19(日) 20:54:58 

    ある
    初回の感動があるから期待しすぎるんだと思う

    +193

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:00 

    人は慣れる

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:02 

    食べ物って1口2口目がいちばんおいしい、それ以降は消費

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:03 

    ポカリスエット
    初めて飲んだ時うますぎた

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:04 

    ない、毎回美味しい

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:35 

    銀座今半のすき焼き
    それ以来自宅ですき焼きやるときも必ず今半で買う

    +6

    -14

  • 12. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:58 

    スガキヤ
    でも、かやくご飯は本当に美味しい

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 20:55:59 

    >>4
    ミスドは最近歳のせいか食べられなくなった

    +44

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:17 

    コロナの後遺症で味覚を失ったのでなにを食べてもおいしくないです

    +6

    -7

  • 15. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:27 

    >>1
    同じメーカーの同じ商品ならそこまで違和感ないと思うんだけど

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:29 

    気持ちでかなり味変わるよね
    なんかすごいへこんでて寂し~い気持ちで入ったパスタ屋がお洒落で器もお洒落ですごい美味しかったから後日友達と行ったらそうでもなかった

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:46 

    >>4
    わかる、新作とかで気持ちが盛り上がってるせいかも

    2度目食べると、ポン・デ・リングが1番だといつも思う

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:51 

    美味しかった記憶がハードル上げるんよね

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:51 

    1回目は感動と空腹すぎたとかw

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:58 

    あります。
    初めてラザニア食べた時です。
    美味しくて感動して2回目食べに行ったらあれ?ってなりました。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/19(日) 20:56:58 

    フルーツトマト

    すっご!!
    なにこれ!
    めっちゃ甘くて美味しいじゃん!!

    って思ったけど、2回目以降そんなに感動しなかった。

    舌が肥えたってことか。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/19(日) 20:57:01 

    蒙古タンメン中本

    一口目はビビビっと来るのに途中からは苦行

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/19(日) 20:57:05 

    お店とかでもない?
    最初に行った時はおいしかったのに次行くとあれ?ってなることたまにある。期待値が高すぎたのかな?

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/19(日) 20:57:13 

    グラタンの話で似たようなのあった
    初めて食べた時「めちゃくちゃ美味しい!」ってなるのに2回目は「あれっ?」てなること

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 20:57:32 

    マカロン。2回目、甘すぎて無理だった

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 20:57:54 

    いかしゅうまい。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:03 

    イカの塩辛

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:11 

    学生時代スタバの新作とかすごい可愛いしすごい美味しいしすごい満足!!って思ってたけど、今会社のビルの中にスタバが入ってて上司に説教されるときスタバに呼び出されるからあの満足感あじわえなくなった

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:19 

    環境もない?
    甘いもの食べた後の塩気とか、空腹だったとか、寒かった暑かったとか

    条件が全て合致すると最高に美味しく感じる

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:37 

    じゃがりこ梅味
    初めて食べた時のテンションで箱買いしそうになったけどやめておいてよかった

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:38 

    >>12
    店舗によってはダマだらけの愛のない混ぜかたのところもある。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:40 

    >>14
    それは、罹患してからどれくらい続いてるんですか??
    早く治るよう祈ってます。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:43 

    マックのグラコロ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:46 

    >>2
    チキンラーメンは
    毎回
    思ったよりおいしくないな
    ってなるのにまた食べたくなる不思議な食べ物

    +104

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:50 

    明治のリッチチョコサンド。もう一生ついていくって思ったけど2回目は現時点では1番だけど一生ではないなってなった

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/19(日) 20:58:57 

    焼きそばパン

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:16 

    クリームパスタ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:16 

    >>1
    自分の脳内でハードル上げ過ぎちゃったんだろうね。
    実際の美味しさよりも、更に美味しいと無意識でインプットしてしまったんだと思う。

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/19(日) 20:59:58 

    叙々苑が言うほどでもなかった

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/19(日) 21:00:35 

    >>2
    数年に一度、無性に食べたくなる割には
    数口食べて「…なんか思ってたんと違う」ってなる
    不思議な食べ物

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/19(日) 21:00:37 

    >>1

    味噌や酢って開けたてが一番美味しいよね

    その後時間経つごとに比例して劣化する
    味噌作る人って納豆食べちゃダメって言うのに普通に納豆食べてる私が味噌を開封して作るたびにふれててそこは何か味噌に干渉しないのかな?って思う

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/19(日) 21:00:59 

    スフレプリンかな。初めて食べたときはあまりの美味しさに衝撃が走ったんだけど、いざ二回目を食べたときは初回ほどの美味しさを感じなくなっていた。
    自分の中でハードルが上がりすぎていたのか、それともスフレプリン側が何かを変えたのか
    初めて食べた時「めちゃくちゃ美味しい!」ってなるのに2回目は「あれっ?」てなること

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/19(日) 21:01:14 

    最初の印象が良すぎると、無意識で上げ底してるのかも

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/19(日) 21:01:18 

    油そば。まだ今ほど浸透する前に、武蔵境の有名店で食べた時感動したけど、もういいやって感じ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:08 

    >>1
    あります
    旅行先であるラーメン屋に行って食べたらめちゃくちゃ美味しくてまた食べに行こうと思って半年後くらいに行ったらこんな味だったかなってなりました

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:16 

    マクドのチキンタツタ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:17 

    >>1
    ある、なんだかねアレ。
    ある老舗の佃煮、一度目は美味しい!わー!!

    って。

    いままた貰ったのあるけど食べてない。 
    全然食べたくない。。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:23 

    セブンのブリトー

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:47 

    >>33
    中身のホワイトソース味しなくて微妙だった。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:04 

    >>28
    それきついな
    スタバ嫌いになりそう

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:07 

    >>13 >>4
    そうなんだw最初からおいしいと思ったこと一度もないw

    +3

    -12

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:24 

    >>2
    まさにコレ!中学の時友達の家で初めて食べた時こんな美味しいインスタントラーメンがあるなんて!と感動、しかし2回目家で食べた時なんか違った

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:42 

    庶民的でゴメンだけど、グラコロは初めて食べた時、何個でもいける〜って思ったけど、んなこたあないw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:50 

    >>50
    プライベートではまず行かなくなったw

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:55 

    初めて食べた時「めちゃくちゃ美味しい!」ってなるのに2回目は「あれっ?」てなること

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:56 

    >>2
    すぐ伸びるから早く食べないとまずくなる

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/19(日) 21:04:50 

    >>1

    きゅうりやネギや大根おろしなんかも、切り立て最初の一口、二口が一番瑞々しい味でうまい

    あとは一分一秒すぐに抜けてく

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/19(日) 21:05:34 

    >>1
    私も友人に教えてもらったロールケーキが評判のお店のロールケーキが美味しくて感動しました。
    お店が遠くて久しぶりにロールケーキを買いに行ったら、中のクリームが(物価高の影響なのか?)少なくなっていて、スポンジとクリームのバランスが前と違っていて前と味が違うように感じました。

    前と同じお店の同じ商品でも作り方や材料が少し変更されていることありますよね。

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 21:05:38 

    >>23
    あるある
    とある当地グルメ的な美味しい物を初めて食べた時、あまりのおいしさに目玉が飛び出そうになったけど、一年後くらいに同じ店で同じ物を食べたら「あー、そうそうこの味」ってくらいの感想しか出てこなかった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/19(日) 21:06:31 

    >>34
    すぐ美味しい。凄く美味しい。

    いや、すぐ美味しいかもしれないけど凄く美味しいは無いわと思う。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/19(日) 21:06:41 

    牛骨ラーメンです

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/19(日) 21:07:01 

    >>6
    50点だと思って食べた80点と、100点だと思って食べた80点

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/19(日) 21:07:37 

    >>1
    ふと思ったのだけど、コレって男女関係のプロセスにも似てない?

    その相手と初めて♡
    と、二度目はからの違い、、みたいな。

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2023/03/19(日) 21:08:17 

    >>21

    たまたまめっちゃ美味しい時にあたったんじゃない?トマトなんて同じの買っても味が全然違うよね
    ミカンだって2年ごとに不味い年が回ってくるし

    野菜も魚も昔よりどんどん栄養素も味もなくなってるんだって事実として
    だから食べ物から栄養って今はそんな当たり前に期待できないのだそう
    地球の摂理

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/19(日) 21:09:06 

    >>33
    パン 小麦粉
    コロッケ衣パン粉 小麦粉
    コロッケ中のホワイトソース 小麦粉と乳と調味料
    コロッケ中のマカロニ 小麦粉

    ってよく言うよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/19(日) 21:09:10 

    >>13
    ミスドのドーナツって、ドーナツの味じゃなくてミスドの味だよね

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 21:09:37 

    私も近所のケーキ屋の和栗のモンブランを初めて食べたとき「何これ!!」って感動して、翌年のその季節を楽しみに待ち、1年ぶりに食べたときは「あれ、こんなもんだっけ、、」ってなっちゃった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 21:09:43 

    未知のものってだけで感動するよね
    私の場合は、たこわさかなぁ
    最初衝撃だったけど今は普通😗
    好きだけどね!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 21:10:24 

    >>24
    このエッセイ持ってたな〜
    表紙はご本人がフェルト切ったりボタンやビーズ付けて作られたんだよね
    手芸は苦手と言いつつ頑張って作ったと書いてあったような

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 21:12:00 

    北海道から帰るとき空港の「きのとや」で買ったソフトクリームが美味しすぎて忘れられずに2年後そのために再び北海道に行ったら思ったほどではなくて、味が変わったのか調べまくった。
    バニラ味が濃厚と思ってたのにちょっと違う、生クリームを感じるむしろ苦手な味で本当に不思議だった。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 21:13:38 

    >>1
    口内のペーハーのバランスや体調でも変わりそう
    一度目食べてまっずっw食べられない!って思ったものがあとからおいしかったりする

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 21:13:46 

    >>51
    えw毎回美味しいw

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/19(日) 21:17:15 

    >>54
    そうだよね、言われたこと思い出して嫌な気分になりそうだもん

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/19(日) 21:18:06 

    >>24
    うどん粉とマカロニを混ぜて焼いただけじゃないかみたいなこと書いてたね。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 21:20:46 

    >>2
    最初のひと口はウマッ!
    だけど最後のひと口には全然満足感がないよね。
    わー、美味しかった!ってならない不思議

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/19(日) 21:22:44 

    シロノワール

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 21:24:29 

    感動するほど美味しかったラーメンがあって、また食べに行ったら普通だった。
    なんか凹んだ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/19(日) 21:26:07 

    猫にご飯あげた時のリアクションがトピタイそのものなんだよw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 21:26:31 

    >>34
    わかる
    私はケンタッキーのチキンもそれを感じる

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/19(日) 21:26:47 

    >>66
    20代後半になってダメになりました…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 21:29:15 

    なぜだか期待外れ
    前に食ったときのほうがうめぇ
    って勝手にがっかりしてしまう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/19(日) 21:30:24 

    >>23
    作る人によって味付けが全く違う店あるよね…
    統一してほしいわ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/19(日) 21:32:50 

    >>34
    二口めまでは美味しいんだよー
    三口めもう買わないってなるけどまた買う〜

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/19(日) 21:33:01 

    歳バレするけど、高校の修学旅行先で、当時発売されたばかりの午後の紅茶を飲んで、あまりの美味しさに感動して地元を探し回ったけど、初めて飲んだ時ほどの衝撃は無かった
    関東は、飲み物の味も関西とは違うのかな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/19(日) 21:33:21 

    >>2
    これ書きに来たw
    でも時々無性に食べたくなるからカップサイズのにしてる。
    普通の量はアレってなるけどカップサイズは丁度良い。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 21:36:08 

    >>2
    毎回胸焼けっぽくなるのにまた食べたくなるのな一体どういうメカニズムなのか

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/19(日) 21:36:54 

    >>1
    限界効用逓減の法則

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 21:37:22 

    何回か、何店舗かあるけれど、
    初めて体験した時はショックでした。
    何が違うのか?と。
    考えたのは、シェフが変わった。
    そのものの作り方が誰でも作れるようにと
    マニュアル化された。(この時点で、最初に食べた時の美味しかった作り方の何かが抜けた)
    コスパを考えて食材の仕入れ先が変わった。
    (これは今の時勢で輸入制限かかった時期に体験)

    シェフか食材、あるいは作り方の簡略化かと思っています。盛りつけや完成商品の見た目自体がわからない場合と、コスパによる場合は見た目にもわかるほど変わっている場合もあります。

    2回目に味落ちしているとまじでショック大きい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/19(日) 21:37:30 

    ローソンのクイニーアマン
    初めて食べて身体に電流が走るほど美味しかった。
    2回目食べてもやっぱり美味しかった。
    3回目も変わらず美味しかった。

    太った

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/19(日) 21:37:41 

    ミラノドリアかな
    こんな安いのにこんなに美味しいなんて、サイコー!
    って初めて食べた時おもって、2回目以降は、あれ?ってなる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/19(日) 21:39:49 

    ビールは一口目が美味い
    二口目がそれほど美味くないなら塩舐めて飲んでみ。ずっと一口目みたいな美味さだから

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 21:39:55 

    コロナ前にスーパーのマネキンさんがくれる試食のウインナーやらチキンナゲットやらがめちゃくちゃ美味しいんだけど
    買って帰って家で食べたらなんか違う
    美味しいんだけど、試食はもっと美味しかったなみたいな

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 21:40:57 

    中国飯店の北京ダック

    初めて食べた時めちゃくちゃ美味しくて、死ぬ前はこれ食べたい!くらい思っていたけと次の時に二本頼んだら、あれ?ってなった
    一本で出てくるの納得した

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 21:42:16 

    初めて居酒屋でさつま白波の水割り頼んだ時、めちゃくちゃおいしくて、安いのにおいしいな!知らなかった!と感動して、次また別の日に飲んだらあの日の味じゃなかった。
    その日その時の酔い方がお酒をおいしくさせてたね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/19(日) 21:43:31 

    はちみつ紅茶🍯初めての一口はめちゃくちゃ美味しかった😋(,,•﹏•,,)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 21:44:11 

    マカロン

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 21:44:57 

    最近のミスドは何食べてもそう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/19(日) 21:48:25 

    >>24
    あったあったw
    初めてお母さんが腕によりをかけてグラタンを作った時は感動したのに、何回も作るから飽きたんだよね。「早い話が調子に乗るなということだ」みたいな一文あったの覚えてるw

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 21:48:59 

    >>27
    いつも美味しいよ。味かわらん。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/19(日) 21:56:10 

    >>1
    鳥貴族
    一回目は美味しかった
    二回目は普通

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/19(日) 21:56:40 

    >>44
    珍々亭ね!
    近所に住んでたから食べたけど、私もなんかもういいかなと思っちゃった。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 22:08:57 

    >>16
    わかる。大学受験帰りに友達となか卯で食べた親子丼、ほんっっとに美味しかった。それ以来一度も食べてないけど今行っても当時のような感動はないと思う。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 22:15:51 

    >>13
    最近ミスド味落ちた?って感じたんだけど私も歳のせいなのかも…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 22:16:32 

    リニューアル後のやつ。発売されたら即食べないと改悪される前に

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/19(日) 22:22:58 

    横浜で食べたホットケーキが最高に美味しすぎて
    もう一回食べに行ったら普通だったことある
    初回は美味しすぎてなんだこれ?!と思ったのに

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/19(日) 22:24:47 

    シャンプーの試供品使ってからの現品もそう

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/19(日) 22:25:42 

    フランス発のモンブランのお店、なんだったかな…アンジェリーナだったかな?一回、お邪魔したお家でいただいてたまげるほどの美味しさだったんだけど、家でも食べたら普通だった笑
    素敵なお家だったから非日常感もあったのかなあ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/19(日) 22:29:36 

    自分で作るホットケーキ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:53 

    >>23
    車で1時間半かかるところにあるラーメン屋が凄く美味しいんだけど行って食べると美味しいけどこんなもんだったかな‥って思う。
    でもまたしばらくすると食べたくなって行ってしまう。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/19(日) 22:34:28 

    >>1
    めちゃくちゃわかるー
    なんでだろ
    1回目食べた後に人に絶賛しながらすすめまくっておきながら2回目食べた時にそれほどでもなかったーってなる

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/19(日) 22:35:15 

    >>106
    シャンプーとか化粧品のサンプルは一度に沢山使うからだと思ってる。1回分以上あるよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/19(日) 22:40:50 

    いろはすの桃味が出たばっかりの時、めちゃくちゃ感動したんだけど、今も好きだけどあそこまでの感動がない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/19(日) 22:49:04 

    カップヌードル

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/19(日) 22:59:40 

    >>1
    逆ならある岩手のじゃじゃ麺
    最初は岩手の有名なじゃじゃ麺店に友達に連れてきてもらって、オススメされたんで友達に習い食べてちーたんスープ迄飲んだけど、正直最初の一口二口はあー、普通だなと思ってたけど、これが名物なの?と心で思いつつ後半のニンニク足したり酢を足すとだんだん癖になってくる味。
    最終的には虜になり、自分で肉味噌作ってじゃじゃ麺作るまでハマった。滅茶苦茶にんにくと生姜とお酢入れまくる。また食べたくなる。麺は平べったいうどんの乾麺を茹ですぎる位茹でると美味しい。手間暇掛かるから作らないけど今も書いてて食べたくて仕方無いよ。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/03/19(日) 23:06:22 

    >>5
    私は蟹食べるのがめんどくさいから、カニカマで良いと思う。むいてくれるなら…と思ったこともあるけど、そこまでしては食べたいと思わない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/19(日) 23:09:06 

    >>16
    あるある。心で味わうみたいな感じ。本当に疲弊してお腹がものすごい空いてる時のおむすびが忘れられへん。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/19(日) 23:13:12 

    >>1
    めちゃくちゃわかります。
    今日まさにそれでした。去年夏に食べたマグロ漬け丼、同じ店で同じもの食べて、まあ美味しかったけど、前ほどではなかった。
    なんか大人になってからよくあるような気がします。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/19(日) 23:21:27 

    1度目は期待しない中で食べて感動するけど
    2回目はその感動が強いからハードル上がるからね~

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/19(日) 23:25:39 

    >>1
    マロングラッセ大好き!
    そのマロングラッセ教えて頂けますか?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/19(日) 23:29:28 

    >>9
    めっちゃ汗かいた時、身体を動かした時は本当に美味しい。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/19(日) 23:38:53 

    死ぬほど寒い時期に石川県旅行中のサービスエリアで雪の中食べたファミマのおでん。

    今食べたらふつう

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/19(日) 23:43:59 

    >>1
    まさに今日ありました!
    数ヶ月前に友達と行った店で友達から1切れ貰ったステーキがめっちゃ美味しくて!!
    今日自分で300g注文して食べたら、なんとなーく微妙だった。。。
    相方の分と6,100円無駄にした気分になった。。。w

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/19(日) 23:45:40 

    >>1
    友人がこのタイプ。一回目で感動して、2回目に一緒に食べに行くと必ず残念そうにする。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/20(月) 00:07:32 

    >>16
    そう!

    失恋中に折り悪しく海外出張になってしまい、
    ホテルの部屋でカップ麺食べた時は
    ホントにまずくて涙が出たよ。
    比喩じゃなくて!マジで号泣して半分以上残してトイレに流した。

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2023/03/20(月) 00:09:37 

    >>119
    主です。
    奄美黒糖焼酎朝日使用のSAISON DE SETSKOのマロングラッセです。
    初めて食べた衝撃が忘れられません。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/20(月) 00:10:05 

    ペペロンチーノのがめちゃくちゃ美味しい店があって、別の飲食店の人がすすめる店だった。
    ペペロンチーノだから、そんな味大差無いと思って食べに行ってみたら、本当に美味しくて感動。
    それから仕事帰りによく食べて帰るようになった。
    家でつくってみても絶対に再現できない。
    お休みの日も食べに行くぐらいになる。
    それが、2ヶ月後ぐらいに、急に味が違う日があって、あれ?って思った。
    そして残してしまった。
    もう一回行ってみた。自分の体調やたまたまかもしれないと思い、
    やはり味が変わっていた。お会計の際に店員さんが、何かありましたか?(残したから)
    と聞かれたのだが、味がとは言えず、残した事を謝って帰りました。
    お客様の混み具合もリンクしていたから、
    味付けかえたんですかね。
    それっきり、ペペロンチーノは自分で作れるので行ってません。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/20(月) 03:07:13 

    >>28
    ほんこれ。
    同じ食事でも好きな人と行くのと嫌な仕事で行くのでは味が180°変わる。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/20(月) 03:21:57 

    あります…
    めちゃくちゃおいしい店見つけた!また行きたい!
    やっと行けた!
    あれ…?
    という感じですね
    一度だけほんとに代変わりだった時あるけど

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/20(月) 07:37:23 

    >>62
    それがあるから人気作品とかも視聴する気になれない
    面白いんだろうけど、どうしてもハードル上がってしまう

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/20(月) 07:38:40 

    いかに感情や先入観で左右されるかってことなのか
    てっきり2回目の感想が本物だと思ってた…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/20(月) 09:08:25 

    >>31
    わかるw
    もっと愛を込めて均等に混ぜて欲しい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/20(月) 14:31:32 

    >>28
    えっ!?呼び出しとかパワハラじゃない?
    どこかに相談した方がいいよ

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2023/03/20(月) 19:17:32 

    >>28
    飲食しながら怒られたり説教されるの本当に嫌い

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/03(月) 15:12:47 

    風邪ひいた時の缶詰のみかん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード