-
1. 匿名 2023/03/19(日) 00:30:44
ミニストップはイオン傘下で、店内調理のファストフードが人気だ。フライドポテトやチキン、濃厚なソフトクリームなどのオリジナルメニューの豊富さが最大の魅力だろう。ほぼ全ての店舗にイートインスペースがある。
担当社員は「可能な範囲で」と断りながら、そのわけを語ってくれた。「店舗が全くなく、仮に出店するなら新しい物流網を作る必要がある。コストを考えると難しいんです」。実は、進出を検討しながら断念した経緯があるという。
「テレビ番組に出たりコマーシャルで流れたりすると『近くにない』『作ってほしい』と意見を頂くのですが…」と担当社員。進出済みの地域では今も店舗を増やしているが、中国地方への出店計画はないという。
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
ミニストップ、なぜ中国地方に1店もないの? 人気コンビニなのに…(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpミニストップ、なぜ中国地方に1店もないの? 人気コンビニなのに…(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
+13
-9
-
2. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:16
ハロハロ好き+68
-1
-
3. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:29
不意にポテトがめちゃくちゃ食べたくなる
なのに近くにない😭+75
-1
-
4. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:36
ミニストップのソフトクリームめちゃウマウマ+152
-9
-
5. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:02
中国地方への出店計画はないという。
ワクワクしながら読んでたのにこの最後の一行で泣いた広島県民。
中国地方にも作って欲しい!+203
-4
-
6. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:04
ここのソフトクリーム?でら美味い+24
-2
-
7. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:20
>>1
最近減ってない、近所のミニップどこも潰れたれた+10
-3
-
8. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:30
札幌にも来て欲しい!+53
-1
-
9. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:39
どんどん閉店してますよ+63
-1
-
10. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:09
中国地方って呼び方がイメージ悪いから
学のないガル民がチャイナと勘違いしちゃう+1
-39
-
11. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:19
>>5
私もー!ソフトクリーム食べたい+49
-0
-
12. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:26
ソフトクリームも昔より味が落ちてる気がする
特に近くになくても問題ないよ+25
-1
-
13. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:49
中国にないと読み間違えた+7
-10
-
14. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:58
やっぱりポプラがあるからかな?+12
-0
-
15. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:33
ソフトクリーム好きなんだけど店舗によって販売時間が意外と短い所がある、機械のメンテナンスで
うちの一番近い所は23時以降は売ってくれない…+7
-1
-
16. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:41
>>10
いやいや、、、それ分からないなんて小学生以下やん、、+29
-0
-
17. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:47
北海道民だけど見たことない(札幌にはあるのかな?)。
おすすめな商品ある?店内はどんな感じなの?+9
-0
-
18. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:54
>>1
私の市は10年以上前に全部なくなったよ
隣の市は1店舗あるとかそのくらい。関東でもそんな感じ+4
-0
-
19. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:03
>>10
そんなことないでしょ笑+12
-0
-
20. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:16
セイコーマートのホットシェフのが旨いわ‼️
まじで全国展開してほしい+8
-3
-
21. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:36
人気コンビニなのに… って、めっちゃ数減らしたじゃん
ミニストップ次々ファミマになって、周囲ではかろうじて一店舗残ってるだけだよ+27
-1
-
22. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:40
>進出済みの地域では今も店舗を増やしているが
えぇ…そうなの?唯一近所にあった店舗も結構前に閉店したよ
ここのスイーツ好きなのに全然無いから新作も試せないよ+9
-0
-
23. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:44
>>1
海浜幕張のイオンタワーの下の店舗だ+1
-0
-
24. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:59
>>15
うちの付近もそのくらいの時間でソフトクリーム、揚げ物は販売終了になる
まあメンテナンスやらお掃除やら仕方ないとは思うけど深夜に食べたいんだよねー😡+4
-0
-
25. 匿名 2023/03/19(日) 00:36:15
神奈川でもあんまり見ないから、中国地方になくても別にそんな違和感ないねどね+11
-3
-
26. 匿名 2023/03/19(日) 00:36:54
自分他企業のコンビニ店員だけど、ミニストップはソフトクリームなどその場で作る物が多すぎて私には無理だな~って思いながら見てる。+22
-0
-
27. 匿名 2023/03/19(日) 00:36:59
四国にあるのに+19
-0
-
28. 匿名 2023/03/19(日) 00:37:14
>>3
ポテト冷凍販売してるみたいだよ!
私もふとした時にすごい食べたくなるから買おうか迷い中…ただ、家で揚げて同じような味になるのか不安+1
-0
-
29. 匿名 2023/03/19(日) 00:37:23
やっぱりコストだよね九州にも作って欲しい+0
-3
-
30. 匿名 2023/03/19(日) 00:38:35
ソフトクリーム食べたい+6
-0
-
31. 匿名 2023/03/19(日) 00:38:47
車で30分くらいかけてやっと2店舗あるくらいだから、本当に行かなくなった。
実家からは自転車で5分くらいのところにあったから、中学生の頃はよく友達と行ってたなー。+1
-0
-
32. 匿名 2023/03/19(日) 00:39:52
中国地方の人にこれ食べさせてあげたい
これの美味しさを味わえないのは気の毒すぎるよー😭+10
-11
-
33. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:05
中国地方から上京してきてミニストップにどハマりして毎日通ってた+8
-0
-
34. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:16
福井県にはあるのに長野県、新潟県、富山県、石川県にはないなんて不公平だ!😡+15
-0
-
35. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:30
>>27
ズルいぞ+1
-1
-
36. 匿名 2023/03/19(日) 00:42:25
山形県にもありません!+4
-0
-
37. 匿名 2023/03/19(日) 00:42:40
マックのポテトより食べ応えあって好き+2
-1
-
38. 匿名 2023/03/19(日) 00:42:55
>>5
そのうち広島市にできないかしら+18
-3
-
39. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:07
>>34
イオンないのにミニストップあるの草+21
-1
-
40. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:20
>>15
ソフトクリームとかホットスナックは作るとき後ろに入るから防犯面とかも考えて深夜は提供しないんじゃない?
一人の時とか後ろに行ったらお店見る人いなくて品物とかお金盗まれたりとかありそう+15
-0
-
41. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:54
イオンのフードコートに作ればいいんじゃないのか?
コンビニじゃなくて、ソフトクリームとポテトの店で。+32
-0
-
42. 匿名 2023/03/19(日) 00:45:07
>>1
海浜幕張のミニストップですね+0
-0
-
43. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:03
>>1
セブンイレブンがあれば
ミニストップなんていらないよ+2
-18
-
44. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:31
>>4
数年前に味が変わったよね?
昔のほうが美味しかったよ!+18
-0
-
45. 匿名 2023/03/19(日) 00:47:05
岡山市内に昔あったよ
無くなったけど+2
-0
-
46. 匿名 2023/03/19(日) 00:50:17
都内だとミニストップからまいばすけっとに転換してるところもあるらしい+1
-0
-
47. 匿名 2023/03/19(日) 00:52:45
そういや都内もミニストップなかなか見かけ無くなった
まいばす系列なんだ?
まいばす行けばソフト食べられる?+3
-1
-
48. 匿名 2023/03/19(日) 00:53:30
>>10
イメージ云々は関係ないけど、確かに中国地方以外は地方つけなくて通じるのに「中国地方」って言わなきゃいけないから煩わしいよね
今更変更も出来ないのかな+9
-0
-
49. 匿名 2023/03/19(日) 00:58:00
ミニストップレアだわ
嵐山行った時真っ先に入った店+0
-0
-
50. 匿名 2023/03/19(日) 00:59:28
長野県にもねーずら+3
-0
-
51. 匿名 2023/03/19(日) 01:12:37
香川県にあるよ〜馴染みがある店舗は先日閉店しちゃったけど、JR高松駅近くの店舗はまだあるのかな?私はあの辺なかなか行けないけど+1
-0
-
52. 匿名 2023/03/19(日) 01:13:40
>>10
中国地方の方が先なのに+9
-0
-
53. 匿名 2023/03/19(日) 01:16:38
まいばすけっとは住宅街とかに増えてるなぁ
遅くまでやってるし割と安いからありがたいんだけど年中品揃えがほぼ同じで飽きてしまう+3
-0
-
54. 匿名 2023/03/19(日) 01:23:50
本部の戦略だから仕方が無い。
当たり前だけど出店するには「黒字化」の見込みがないといくはフランチャイズしてくれるオーナーさんがいても出店できない。ましてやコンビニなんて新規に出店して成功するほど甘くわない。
そんな厳しい現状なんて本部のプロ達は分かりきってる。+3
-0
-
55. 匿名 2023/03/19(日) 01:28:45
おにぎりやPB冷凍食品かなり値上げしてる。
他と一緒だと利用価値ない。+1
-0
-
56. 匿名 2023/03/19(日) 01:29:00
学生で県外へ出て
ミニストップはソフトクリームがめちゃくちゃ美味しくて他にも色々…
食べれる喋れるコンビニってキャッチコピーがあったような。
何でないんだろうなあー。
広島にできてほしい!+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/19(日) 01:29:15
3年前くらいに販売してたピーチティー、切実に再販してほしい!ピーチがゴロゴロ入っててほんとに美味しかった+4
-0
-
58. 匿名 2023/03/19(日) 01:53:51
>>3
通販で買えるよ
Twitterでよくプロモツイート流れてくる+0
-1
-
59. 匿名 2023/03/19(日) 02:00:17
山梨県もないずらよ+1
-0
-
60. 匿名 2023/03/19(日) 02:07:13
>>27
地元の徳島にはあったけど
引っ越しして高知に来たら店舗がなかった
四国で高知だけじゃない?ないの
ローソンが凄い多い印象+4
-0
-
61. 匿名 2023/03/19(日) 02:09:57
>>10
広島県に中華街があればウケる!
ゼンジー北京は広島県出身だから。+1
-2
-
62. 匿名 2023/03/19(日) 02:11:34
>>39
福井県はイオンモールより、ららぽーとが必要だ!+1
-0
-
63. 匿名 2023/03/19(日) 02:29:23
ミニストップはイートインスペース設置とコンビニコーヒー販売の元祖でアダルト雑誌の撤廃も1番早かった
他のメジャーと比べて店は少ないけど目の付けどころはいいと思うよ+4
-0
-
64. 匿名 2023/03/19(日) 02:45:59
ミニストップの店員のろい人多くない?
+0
-4
-
65. 匿名 2023/03/19(日) 02:51:37
中部地方だけど、車で出掛けると
セブン、セブン、セブン、ローソン、セブン、ファミマ…みたいな感じで圧倒的にセブン多い。何だかちょっと昔の色々なコンビニがあった時代が懐かしいな。そしてその時代も今もミニストップはないんだよね。残念。+3
-1
-
66. 匿名 2023/03/19(日) 02:54:02
>>59ずら?静岡県の方言のイメージ。
ドカベンの殿馬って静岡県出身かな!?
+1
-0
-
67. 匿名 2023/03/19(日) 03:25:14
>>29
九州だけど、ミニストップとポブラはつぶれたよ。一軒だけ頑張っていたポブラもローソンと兼業?という不思議な形態になってしまった。ミニストップはセブンイレブンの隣に開業して2年で閉店して今は無人餃子屋に。もう一軒はローソンに。ローソン、セブンイレブンが強い。ファミマは駅だけしかないからやや弱いのかも。
+2
-3
-
68. 福岡県民 2023/03/19(日) 04:01:18
北海道にも南九州にも無いよ 別に会社の方針だろう その気になれば例えば山口県下関なら福岡県北九州から配送すればなんの問題もないけど やらないだけ+0
-0
-
69. 匿名 2023/03/19(日) 05:01:08
>>41
他県に行った時には必ずミニストップでソフトクリーム食べるミニストップ無し県民だけど、
何だろう、イオンに入ってるのを想像すると魅力が半減するように思うし、多分行かないと思う。
街に溶け込んでるあのコンパクトな感じがいいのかな?+0
-0
-
70. 匿名 2023/03/19(日) 05:04:36
ソフトクリームとかディオで食え
100円だぞ+1
-0
-
71. 匿名 2023/03/19(日) 05:45:18
>>8
北海道にできてほしい。ないから本州行くといつもミニストップに行く。店頭で作ってくれるパフェとかソフトが季節ごと変わって美味しいよね。+6
-0
-
72. 匿名 2023/03/19(日) 05:51:11
>>4
いくつかの店でよく買うんだけど、
店舗というか店員さんによってソフトクリームのボリュームが違うんだよね
外国の店員さんは盛りがいいし、おばちゃんの時は少なっ!て事が多々ある+2
-0
-
73. 匿名 2023/03/19(日) 05:54:32
きのう食べた。美味しかった!+4
-0
-
74. 匿名 2023/03/19(日) 06:01:42
じゃあ永遠にミップのソフトクリーム食べれないじゃん😭+0
-0
-
75. 匿名 2023/03/19(日) 06:03:28
>>5
広島市内にはあるのかと思ってた福山市民です+8
-0
-
76. 匿名 2023/03/19(日) 06:05:54
>>50
そーなんずらか?+1
-0
-
77. 匿名 2023/03/19(日) 06:06:51
ヤマザキやポプラがあるからな+0
-0
-
78. 匿名 2023/03/19(日) 06:14:02
デイリーがあるのにミニストップが無いなんて…
広島に引っ越してきてから何だかミニストップが恋しい(´・ω・`)
あと広島というより西日本だけなんだけど駅ナカコンビニのNewDaysも無い事に衝撃を受けた+2
-0
-
79. 匿名 2023/03/19(日) 06:20:26
イートインを押し出してるだけあってフライヤーとかソフトクリームとかのジャンク品が美味しいイメージ+1
-0
-
80. 匿名 2023/03/19(日) 06:24:55
>>28
そのままの味だったよ!!
小さい唐揚げ?名前ど忘れもそのまんまでいつでも出来立て食べれるからおすすめ!!+0
-0
-
81. 匿名 2023/03/19(日) 06:57:05
富山にもないよ
別に不便でもないけど+0
-0
-
82. 匿名 2023/03/19(日) 06:58:44
ミニストップ近くにない、ハロハロ食べてみたい!+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/19(日) 07:03:28
東京から広島に引っ越してきたんだけど、ミニストップないことに驚愕した!
バイトするくらい好きだったのに!!
+2
-0
-
84. 匿名 2023/03/19(日) 07:07:43
ハロハロで大成功したのはもうだいぶ前だしね
私は毎年食べているよ+2
-0
-
85. 匿名 2023/03/19(日) 07:22:22
>>29
福岡です。うちの近くには数店舗ありますよー。+3
-0
-
86. 匿名 2023/03/19(日) 07:25:47
>>61中国地方は中国人の爆買い観光客が多そう。
+0
-6
-
87. 匿名 2023/03/19(日) 07:26:47
>>81高岡と砺波のイオンモールに出店したらいい。
+1
-0
-
88. 匿名 2023/03/19(日) 07:29:10
>>14ポプラって広島県発祥コンビニなのか。
富山県にもポプラがあったのに、いつの間にか閉店したしローソンが一番、多い。
+2
-0
-
89. 匿名 2023/03/19(日) 07:31:22
>>50
ずら?静岡県の方言かと思った。
ドカベン殿馬みたい😂+1
-0
-
90. 匿名 2023/03/19(日) 07:32:40
>>87
そうなんや!知らなかった+0
-0
-
91. 匿名 2023/03/19(日) 07:34:49
>>11
ポーラーベアー行ってくるわ+0
-0
-
92. 匿名 2023/03/19(日) 07:43:56
>>9
私が住んでいる市には一店舗しかないのですが、最近ミニストップの近くにおしゃれなローソンが出来ました。
ローソンにお客さんが流れていてミニストップのソフトクリームがいつまで食べられるか戦々恐々としています。+4
-0
-
93. 匿名 2023/03/19(日) 07:45:31
ミニストップの隣の隣に住んでるんだけど全然行ってないな
郊外の店舗だからなのだろうけど、店内が雑然としてて清潔感ないし、店員も無愛想ではないけど接客態度良くないし
しかしここのコメント見ると貴重な環境なのか
昔売ってたカリカリ中華まんが好きだったなぁ、その頃働いてた近所にもミニストあったから、よく買って食べてた+0
-0
-
94. 匿名 2023/03/19(日) 07:58:29
>>27
岡山県人だけど、香川とテレビ局が同じだからかミニストップのCMが流れてた。
今は流れてるか知らないけどソフトクリームが美味しそーと思って見てた。+3
-0
-
95. 匿名 2023/03/19(日) 07:59:44
え〜意外〜
四国にすらあるのに
+0
-0
-
96. 匿名 2023/03/19(日) 08:09:02
近所に2店舗あるけど、お客さん多いから大丈夫だと思いたい東京都23区+1
-0
-
97. 匿名 2023/03/19(日) 08:13:06
島根県西部に住んでるけど、ファミマもない
セブンイレブンとローソンならある+0
-0
-
98. 匿名 2023/03/19(日) 08:13:43
大都市大阪市も少ないよ+0
-0
-
99. 匿名 2023/03/19(日) 08:19:16
>>2
わたし広島出身なんだけど、上京したとき友達に「え?ハロハロ知らないの?CMやってるじゃん。え〜!ハロハロ知らないとかある〜?」ってみんなの前でめちゃくちゃバカにされた。+1
-0
-
100. 匿名 2023/03/19(日) 08:26:07
>>5
ポプラが強すぎるよ中国地方は。
ご飯大盛り無料だもん+7
-0
-
101. 匿名 2023/03/19(日) 08:29:53
>>12
自分が働いてた時、リニューアルして、味が多少あっさりになりました。+1
-0
-
102. 匿名 2023/03/19(日) 08:30:49
>>27
四国のが流通不便そうだけどねぇ+4
-0
-
103. 匿名 2023/03/19(日) 08:37:55
>>2
ミニストップのハロハロ見た時全然違うやんってなった。これがフィリピンの本当のhalohaloめちゃくちゃ美味しいよ。+3
-0
-
104. 匿名 2023/03/19(日) 09:02:29
>>100
広島市はポプラがどんどんなくなってファミマになっていく…+9
-0
-
105. 匿名 2023/03/19(日) 09:08:04
>>3
ポテトでもベルギーマッシュポテトが好き!+0
-0
-
106. 匿名 2023/03/19(日) 09:09:23
Xフライドポテト美味しい+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/19(日) 09:10:56
石川県にもないよー+0
-0
-
108. 匿名 2023/03/19(日) 09:12:06
>>102
イオン系列があるところにミニストップってあるのかと思ってた。香川県はマルナカという地元スーパーがあるけどイオンに買収されたから至る所にマルナカ(イオン)がある+1
-0
-
109. 匿名 2023/03/19(日) 09:21:45
>>5
すぐそこ サンクス♪も全く無かった+0
-0
-
110. 匿名 2023/03/19(日) 09:29:40
ソフトクリームは昔の牛乳沢山使ってる時が美味しかった今のカスタード風味になってしまってから食べなくなっちゃったまた元に戻ったら食べたい+2
-0
-
111. 匿名 2023/03/19(日) 09:42:34
>>43
あの濃厚ソフトクリームやポテトやハロハロが食べられないでしょうがw+2
-0
-
112. 匿名 2023/03/19(日) 09:43:50
和歌山にも来てほしい+1
-0
-
113. 匿名 2023/03/19(日) 09:45:12
東北地方だけど、ココがあるのは嬉しいことなのね
+1
-0
-
114. 匿名 2023/03/19(日) 09:52:59
>>100
ポプラって海外にもあるよね?
経営方針が謎w+4
-0
-
115. 匿名 2023/03/19(日) 10:03:14
>>111
昔のソフトクリームは美味しかったけど
イオン系列になってから味が変わって美味しく無くなった
+2
-0
-
116. 匿名 2023/03/19(日) 10:36:51
>>5
ミニストップ行きたいときは関門橋越えていく山口県民。ファミマも前はなかったけど、出来はじめたらあちこちに広がったんだからやろうと思えば出来るんじゃない?と思ってるわ。+3
-0
-
117. 匿名 2023/03/19(日) 10:38:00
>>17
麻生にあったような…+0
-2
-
118. 福岡県民 2023/03/19(日) 11:02:01
コンビニは配送と惣菜工場の関係があるから中々出店出来ない 沖縄に初出店する際は新たに惣菜工場建設してでの進出。新天地に出るのはかなりの投資が必要になる 福岡の隣大分にも数店あるがあれは福岡からの流通ルートを使ってのものだろう+0
-0
-
119. 匿名 2023/03/19(日) 11:02:46
>>66
山梨県も「ずら」使いますよー+0
-0
-
120. 匿名 2023/03/19(日) 11:34:25
>>94
同じ岡山県民なのでわかりますw
こっちにはミニストップ無いのにハロハロとかのCMを流されても“何の嫌がらせ?”って思いましたもんw
あとほか弁の【四国・淡路島限定】のお弁当のCMが流れるのもモヤっとします😂+2
-0
-
121. 匿名 2023/03/19(日) 11:44:22
>>8
セーコーマートと言う素敵なコンビニあるじゃないか!+2
-1
-
122. 匿名 2023/03/19(日) 12:00:07
自宅から徒歩30秒にミニストップある
少し高いけど、店内で作られてる🍙めちゃ美味しいんよね
+0
-0
-
123. 匿名 2023/03/19(日) 13:03:49
うちの市内のミニストップは2年前から4店舗閉店して残り9店舗しかない
更に閉店が続くのか分からないけど全部は潰さないでほしい+0
-0
-
124. 匿名 2023/03/19(日) 13:38:16
>>15
バイトしてたけど22時から機械の洗浄してたよ+0
-0
-
125. 匿名 2023/03/19(日) 17:06:26
大阪市内でも店舗が少ないので増やしてほしい。+0
-0
-
126. 匿名 2023/03/19(日) 18:43:05
>>5
とりあえず山陽3県からチャレンジしてみてほしい。福岡から関西圏の間3県なら物流どうにか出来ないのかな?+3
-0
-
127. 匿名 2023/03/19(日) 18:43:52
>>115
それはある
ベルギーチョコはまだ美味しい記憶+1
-0
-
128. 匿名 2023/03/19(日) 18:59:37
>>20
ホットシェフのカツ丼にハマりまくって1ヶ月7キロ太りました。(笑)
セコマは危険なコンビニですよ!+0
-0
-
129. 匿名 2023/03/19(日) 19:00:08
>>5
私も広島!
ミニストップのスイーツ大好き!
四国に旅行行ったら絶対に立ち寄る。
骨付鶏食べた後なんてソフトクリームがめっちゃ沁みるんよ。+5
-0
-
130. 匿名 2023/03/19(日) 21:04:45
青森県民ですが、15年~20年前と比べるとミニストップの店舗は減ったと思います。
+0
-0
-
131. 匿名 2023/03/20(月) 19:52:12
プリンパフェ大好き❤️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する