-
1. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:18
6月頃に卒アル撮影を控えている新高3です!返信
コスメ大好きで集めだしているのですが、メイクの技術はまだまだです🥲🥲そこで、皆様のおすすめのコスメややり方を教えていただきたいです🙇🏻♀️
私の手持ちコスメを写真にまとめたので、その中で持っている人がいればアドバイスをいただけるとありがたいです🫶🫶
校則自由なのでメイクはOKです!!
私のパーソナルカラーはイエベ(おそらくイエベ秋)、顔タイプはアクティブキュート(プロ診断)です。
派手じゃないのにメイクしてる感があってきちんと盛れるのが理想です!+59
-116
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:54 [通報]
まつ毛はパッチリに返信+51
-10
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:07 [通報]
>>1返信
笑顔で写ってればスッピンでもかわいいよ+39
-55
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:26 [通報]
ここの意見じゃなく絶対にyoutubeで若者向けにやってる動画見たほうが良い返信+383
-4
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:32 [通報]
撮影の日だけプロに頼む返信+12
-6
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:45 [通報]
カラコンで盛る返信+12
-18
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:50 [通報]
結構濃くしないと写真じゃわかんないんじゃない?返信+109
-3
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:52 [通報]
顔わからんのに何を言えば返信+21
-2
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:52 [通報]
こんな時代か…返信+73
-2
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:54 [通報]
>>3返信
そんな話を主はしてんじゃないよ+59
-10
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 20:49:55 [通報]
撮影する1.2週間前くらいに奮発して、眉毛ワックスとまつ毛パーマができるサロンに行くのがおすすめ。返信+22
-10
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:07 [通報]
すっぴんで映るのがいいよ返信
すっぴんの自分を見たくなるときが何十年後にきます+13
-42
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:16 [通報]
写真だと結構濃いめのメイクにしてちょうどいいくらいだよね。返信
レフ板があってライトガンガン当てるような感じだと尚更。
ナチュラルメイクだと色が飛ぶから、ガッツリでいいと思う。+71
-6
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:19 [通報]
>>3返信
笑顔が苦手な人は?+4
-3
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:32 [通報]
>>1返信
まだ若いのにガルに染まり過ぎない様にな!+37
-11
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:48 [通報]
メイクもだけど、髪の毛も結構重要だよ返信+91
-1
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:55 [通報]
写真なら少ししっかりめにメイクすれば盛れそう。返信
まつ毛しっかりあげて、涙袋にラメ、オレンジ系のチーク、リップ。+6
-2
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:19 [通報]
>>6返信
ナチュラルなやつで盛れるやつ探すといいよね
がっつりフチアリだと不自然になって後から後悔しそう+7
-0
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:26 [通報]
卒アルいらないとか捨てたいとかよく見るけど、卒アルに向けて前向きなトピ初めて見た返信+74
-2
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:27 [通報]
>>1返信
ここおばさんしかいないから的外れな古いことしか言わないよ+73
-7
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:29 [通報]
ここで聞くなんて勇気あるね。若いならすっぴんでいいとかわざわざ化粧しなくていいとか高校生でメイクなんてとか言われかねない。YouTubeやネットで調べた方がメンタルのためだよ返信+14
-5
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:45 [通報]
顔が明るく見えるようなメイクがいいと思うよ返信+6
-0
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:47 [通報]
>>13返信
アクキュがバッチリメイクて圧すごくない?+3
-3
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:55 [通報]
今の女子高生のトレンドメイクが分からないよぉ…返信+8
-2
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:04 [通報]
>>12返信
こういう事言うとオバちゃんだと思われる+33
-3
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:12 [通報]
>>1返信
事前に自分でやって加工なしで携帯カメラで練習
プロのカメラは照明が明るいから照明明るめのとこで練習
眉やアイラインは濃い目に。逆にアイシャドウは控えめに。肌の光沢は控えめに(てかる)+32
-2
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:14 [通報]
※ここは30代〜50代のしがないおばんの集まった掲示板です返信
参考的なアドバイス出来る人達はいません
なので速やかにお寝んねしましょう+41
-8
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:27 [通報]
>>1返信
目が大きめなら、黒目が大きく見えるコンタクトするとより可愛く写ると思う!!
白目がなくなるくらいになっちゃうとダメだけど。+5
-6
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:35 [通報]
>>24返信
じゃ静観してて+3
-1
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:37 [通報]
とりあえず5月末までの約1ヶ月間バイト多めに出て、6月の卒アルの為に、ちょっといい化粧品を買ってみては?気合い入れたいみたいだし。返信+4
-2
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:41 [通報]
メイクも表情もバッチリにしたつもりだったけど、十数年後の今になって見返すと、自然なメイクまたはすっぴんで自然な笑顔で写ってる子がとても素敵だなと思う。返信+16
-1
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 20:52:45 [通報]
>>12返信
卒アルじゃなくていいかな+9
-1
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:05 [通報]
せっかくの卒アルなのにおばメイクでええんか?返信+22
-1
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:07 [通報]
ガルには主にアドバイスできるような若い人いないでしょ返信+7
-3
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:24 [通報]
JKガル子キター返信+6
-1
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:28 [通報]
>>12返信
卒アルは自分以外にも見られるからそうはいかないよ〜+12
-2
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 20:53:32 [通報]
でもゴリゴリ化粧しても数年後には流行り過ぎてたり結局ださくなりそう返信
カラコンとかしないですっぴん寄りがいいと思う+45
-1
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 20:54:09 [通報]
イエベでも春と秋では似合う色が全然違うからプロ診断してもらった方が良いよ返信
+1
-1
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 20:54:36 [通報]
>>1返信
どうせ卒アルなんてお蔵入りになるもんだ。
ブスかまあまあか知らんがすっぴんで片付け仕事で撮れ。
メイクで盛ったとこでマジ意味ないから。
可愛い人はまんまで可愛いし。+10
-23
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 20:55:18 [通報]
うつる角度が大切返信
+11
-0
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 20:55:23 [通報]
>>1返信
そーかー高3は卒アル対策でメイク研究するのかー+32
-3
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:08 [通報]
>>4返信
ガルちゃんだと囲み目メイクとか普通にオススメされそう。+28
-1
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:12 [通報]
>>39返信
そんな話してない+10
-1
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:17 [通報]
>>39返信
まあね
しかし同窓会に持ってくるヤツがいるんだよな〜
見たくないのにさ+8
-1
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:02 [通報]
>>12返信
30年経っても来ませんが。+9
-1
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:15 [通報]
今は普段がナチュラルに加工写真だから、あらためてありのままの写真となると身構えるのかも知れないね…返信+6
-0
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:18 [通報]
>>1返信
6月に卒アル撮影って早過ぎない?
せめて、秋じゃない?+5
-14
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:37 [通報]
>>3返信
これは親世代の意見で確かにそうなんだけど高校生には響かないんだよね笑+24
-2
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:41 [通報]
メイクより表情の作り方返信+2
-2
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:53 [通報]
後々に残るものだからアルバイトでもしてプロにしてもらうとかは?お手軽なヘアメイクサロン結構あると思うしガルで聞くより良いよ。返信+3
-3
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:54 [通報]
高3にアドバイスは難しいんじゃない?返信
しかも顔もわからないし。+3
-4
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:14 [通報]
>>4返信
分かる。
高校生がなぜ、よりによってガルちゃんで聞くのか笑+58
-7
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:19 [通報]
>>39返信
正論
ワーワー言ったりマイナスつける人もいるわなー
くだらんw+3
-11
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:24 [通報]
>>1返信
新高3ってことは、2005年度生まれ!?若っ!+9
-5
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:45 [通報]
芸能人の卒アル参考にしてみな!返信
結局すっぴんで可愛いのが一番かも。
せっかく若いときに撮るんだから化粧しすぎず清潔感あればいいと思う+7
-1
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:49 [通報]
>>1返信
がるちゃんは年齢層高いので情報古い可能性あるけど。たぶんご両親の年齢より上がボリューム層だよ。+7
-4
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:53 [通報]
メイクが上手い友達にお願いしたら?返信
それより鏡の前で笑顔の練習が良いよ。+4
-1
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:11 [通報]
メイクOKとか裏山返信+9
-1
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:18 [通報]
そんな若い子がガルでこんなこと聞いてくるんだろうか?つり?返信+3
-6
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:44 [通報]
メイクがのる肌づくりも大事なんで、よく寝る&野菜水分とる&小麦粉は極力摂らない返信+3
-1
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:50 [通報]
>>4返信
いやいや、ここを舐めたらだめ
写真の黒歴史を経験した人、メイクプロ級、母親世代など色々いるよ
+40
-1
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:52 [通報]
>>13返信
パパッと順番で撮られる事が多いから、白いハンカチを用意して膝の上に広げて置けばレフ版効果があると効いたよ。これならすぐできるしいいと思うよ!+13
-0
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:54 [通報]
>>1返信
撮影用だからいつもより濃いめ?でいいんじゃないかな?
高3なら涙袋入れてみたり、まつ毛しっかり塗って。
顔が分からないからなんとも言えないけれど・・+4
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:34 [通報]
>>50返信
学校に登校する前にサロンに行くのは、さすがに無理があると思う。+4
-1
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:45 [通報]
今の子メイクうまいよなって思う返信
YouTube見てても+4
-0
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:48 [通報]
>>53返信
ホントしょーもなくて笑う
もっと達観の域に入れよww+1
-4
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 21:01:00 [通報]
>>58返信
眉毛かいただけでも保健室のメイク落としで落とされた。
眉毛落として眉毛なくなる方がヤンキーみたいになっちゃうんだけど。+2
-1
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 21:01:30 [通報]
髪はゆる巻き返信+3
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 21:02:12 [通報]
前髪も重要!返信+5
-1
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 21:03:00 [通報]
ファンデとか塗りすぎ注意だよ。首の色と違いすぎて顔だけ真っ白!てことにもなりかねない返信+16
-0
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 21:03:22 [通報]
>>64追加料金払えば早朝にも対応してたりするよ。返信
+2
-3
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 21:03:41 [通報]
>>52返信
投稿主です。YouTubeでガルちゃんの有料スレまとめがあって参考になりそうだったのでやってみた次第です。さまざまな意見を目にすることができて非常に興味深いです!
+15
-4
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 21:03:51 [通報]
撮影日が雨だと最悪返信+2
-0
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 21:04:03 [通報]
>>1返信
卒アルメイクOKなの?
わたしのときはナチュラルしかだめで、ほぼみんなすっぴん状態だったな+10
-2
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 21:04:41 [通報]
>>12返信
これぞおばさんからのクソバイス+10
-2
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:13 [通報]
>>1返信
アクキュだったらアクキュの女優・モデルさんの画像を探して真似するのが一番だと思う😄
あとはYouTubeのプロのメイクさんの動画で研究✨
主の服装とか雰囲気もわからないし、主の盛り過ぎないがどれくらいかわからないから無闇なおすすめはしにくい💦
しいて同じアクキュからいうと、マスクはずすならリップにポイントもってくといいよ!リップポイントなら、目は目尻アイラインくらいでちょうどよくなる😊
あとは眉毛。
服装に合わせて練習あるのみ!
素敵な写真が残るように祈ってます😊✨+9
-2
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:45 [通報]
髪をトリートメントして艶が出るようにする返信
眉毛を整える
肌のうぶけを処理する
ニキビは出来ないように気をつける
化粧を気にするより、その日までにダイエットを頑張る
当日だけじゃなくて、今から習慣にしておくのがいいよ
化粧をしなくてもこれだけで18歳くらいの子は、今どきみんな可愛い気がする
眉毛を少し書き足すくらいならいけるかもだけど、高校って化粧して行って大丈夫?
+7
-2
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 21:07:19 [通報]
チーク濃すぎない方がいいかも返信
免許の写真とかおてもやんになってもうた+5
-1
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 21:08:12 [通報]
ここで書くより、仲のいい子と相談してがいいんじゃないかな返信
変に1人気合い入れすぎて、浮いちゃわない?+5
-0
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:02 [通報]
>>54返信
若っ!私がJKになった年だわ…+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:09 [通報]
メイクOKなんだね返信
アイプチとアイラインをがっつりしてたら落としてきなさいと先生に言われてた+1
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 21:10:37 [通報]
まゆげを絶対に細く書いてはダメ返信
まゆげはかなり重要です+2
-0
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:13 [通報]
返信+0
-9
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:19 [通報]
奇抜な髪色や流行りを追いすぎたメイクはしないで、無難なのが一番!芸能人の卒アルを研究して、古く感じない人の写りを参考にすると良いかも。返信+3
-0
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 21:12:13 [通報]
証明写真ぐらいしか撮らないオバハンが分かることといえば意外と表情や姿勢が大事ってことぐらいかな返信
左右均等って簡単そうで難しい+3
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 21:12:34 [通報]
メイク道具はそれ以上買い足す必要は無いと思う返信
当日だけ気合い入れると変になるからいつも通りで良い+5
-0
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 21:13:21 [通報]
>>1返信
ベースメイクをいつもより頑張るのが一番じゃないかな?(チークは控えめ)
いろんなYouTuberさんの動画で(撮影日用メイクとか上げてる人いる)自分の好みを研究するといいかもです
+1
-0
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 21:14:06 [通報]
え!撮影早!こんなもんだったかな?記憶にないけど…返信+2
-0
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 21:14:06 [通報]
うちの子は主さんの1歳上で昨日高校卒業したばかりなんだけど全然メイクに興味ないから、私の趣味の一環で今日プチプラメイク用品一式買ってきてYouTube見漁って若い子のメイク研究してた。肝心の子供は打ち上げで不在だが。返信
知ってるかもしれないけど、nanakoさんって方が高校生のためのメイク動画アップしてて良かったよ。+2
-1
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:24 [通報]
メイクとかじゃないんだけど、肩ごと顔を後ろに引くと小顔に見えるっていうから練習しといた方がいいと思うよ。返信+0
-0
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:28 [通報]
>>4返信
本当にそう。文字で見るより動画の方が断然わかりやすいよね。+4
-0
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 21:16:52 [通報]
写真用なら普段より濃いめがいいと思う。返信
今は3000円くらいでヘアメイクしてくれるお店あるから、その日だけ店利用してみては?
今35歳だけど高校の卒業式はヘアセットとメイクを美容室でやったよ。うちは田舎だから安い店はなかったけど。
サイドだけコーンローにしてイカつめなギャル風にしたのは黒歴史だから、主さんのナチュラルに盛るのは大賛成。
メイクのアドバイスじゃなくてごめん🙇♀️+6
-0
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 21:19:04 [通報]
>>1返信
顔を見ないとなんとも言えないから、一回プロのメイク教室行けとしか言えぬ
健闘を祈る+5
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 21:20:40 [通報]
>>1返信
メイクも大事なのかもだけど、撮られる時の表情が1番大事だと思う!口角が曲がってたり目が細めすぎても見開きすぎても微妙になる。
スマホで良いから撮影の予行練習してみては?+8
-0
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 21:20:42 [通報]
レフ板の代わりに写真に写らない胸辺りで白い紙を持って撮る!返信
顔が明るくなるよ+1
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 21:21:57 [通報]
返信+10
-0
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 21:22:10 [通報]
>>61返信
黒歴史を経験した身として、流行のメイクはやめておいたほうがいいと言いたい
+25
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 21:22:12 [通報]
>>27返信
ではあなたがアドバイスしてあげなよ
できるんでしょ?+2
-4
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 21:22:18 [通報]
メイク自由で羨ましい返信
わたしは一昨年卒業したけどメイク禁止だった😇+1
-0
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 21:23:02 [通報]
>>15返信
投稿主です!今日入れたばかりのまだまだガルちゃん初心者です。ハマりすぎには気をつけます笑+10
-3
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 21:23:13 [通報]
アクキュ顔なら目がパッチリ系なのかな?返信
色を足しすぎるとケバくなるから、手持ちのコスメのままでもいいと思う。
若い子はKPOP風が人気だろうからウォンジョンヨさんのメイクテクニックを動画で学んでみてみるのはどうかな。+5
-0
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 21:23:21 [通報]
>>16返信
私は髪の毛がもっこりでカツラ被ったみたいに写ってて最悪だったw+7
-0
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 21:24:15 [通報]
>>1返信
ここはお母さんより年上の人ばかりだから、鵜呑みにしないようにね
卒アル写真とかだと、色飛んじゃうから、リップちょい濃いめがちょうどいいかも
あと、鼻筋とんでのっぺりしがち
フラッシュで撮った写真で試してみるといいかもね+3
-1
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:45 [通報]
10代の女の子のこういうメイクとか試行錯誤してるの可愛くて癒やされる〜(*^^*)返信
プチプラでもいいからハイライトとかすると写真映えすると思うよ〜!
可愛く撮れるといいね!応援してます!
+6
-1
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 21:27:37 [通報]
>>80返信
1989年度生まれですね!+1
-0
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 21:27:45 [通報]
返信+2
-1
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 21:27:53 [通報]
>>47返信
投稿主です!
先輩方も夏に撮影していたので私の代もおなじだと思います。秋は受験勉強がより忙しくなるので…🥲+9
-2
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 21:28:55 [通報]
>>63返信
投稿主です!
参考になる意見をありがとうございます🥰🥰+5
-2
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 21:29:19 [通報]
>>97返信
確かに。ガッツリ流行を意識したメイクは辞めた方がいいのかも。
親の若い頃のアルバム見てたらみんな「お、おぅ…」みたいなメイクしてるもん。
でも当時はそれがお洒落だったんだよね。+27
-0
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 21:29:36 [通報]
>>107返信
なるほど!+3
-0
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 21:29:37 [通報]
肌は白くしたほうがパッと見可愛くみえる。青白いと不健康そうに見えるからピンクのトーンアップベースとかにすると良いよね!返信
あと涙袋はしっかり作ったほうが写真ばえする。
リップはめちゃくちゃナチュラルなほうが良いよ
あとくまはまじで消したほうがいい+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 21:29:48 [通報]
>>1返信
3年前まで高校生だったものです。
私の高校はメイクOKだったのでしっかりメイクして撮影しましたが、当日撮影日だったことをすっかり忘れていつも通りのメイクで撮りました。変に意識していつもと違うメイクをして失敗する可能性もあったので結果的に良かったと思います。
その後も免許証など撮る機会がありましたが、必ずマスカラは黒でアイラインもニュアンスカラーではなくブラウンなどはっきり写るものを使用しました。
シェーディングはかなりしっかり入れていました。
高校生の時は今より日焼けしていたのでリップも肌馴染みの良いものではなくパキッとした色のものを使用した記憶があります。
私は卒アルも免許も満足いく仕上がりでしたし、特に卒アルは色んな人に盛れてるねと褒められます。+4
-0
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 21:33:01 [通報]
>>76返信
投稿主です!
ありがとうございます!!同じアクキュの方の意見、本当にありがたいです🫶🫶+4
-1
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 21:34:45 [通報]
>>98返信
できないから寝ろつってんじゃん+2
-2
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 21:35:02 [通報]
インスタとかtiktok見たほうが参考になるよ返信
ここはあなたの親世代ばかり+3
-0
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 21:37:19 [通報]
>>112返信
投稿主です!
大変参考になる意見をありがとうございます🥰🥰
学校にはメイクをほとんどして行かない(リップのみ)なのでこれから少しずつやって慣れていこうと思います!!+3
-1
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 21:41:33 [通報]
ここはおばさんの昭和のテクニックしか聞けないよ(笑)返信+2
-4
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 21:45:26 [通報]
色はあまり濃くしないで、アイラインとマスカラを気持ち普段より気合い入れる。返信
リップも血色良く馴染むものにする。
若いから変に濃くすると制服だからおかしなことになるよ。
メイクより、角度と自然な笑顔の練習したほうが絶対いい!
卒アルの写真ってカメラマンが笑顔にさせようとするじゃん
素人が自然にかわいい笑顔ってカメラマンの前でなかなかできないから皆微妙な苦笑いみたいな感じになる。
芸能人の卒アルは慣れたもんよって感じでかわいいもん+3
-0
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 21:50:50 [通報]
同じく高校生です!撮影するときは光が顔全体に当たると思うので、影を作って彫りを深く見せると良いと思います!私はアイプチで二重の線を濃くして、画像のふたえ強調ライナーで二重ラインと涙袋を描きました。リップはツヤ系で浮かないナチュラルな色にしました。返信
あと、カメラを見る時はレンズの中央ではなく枠の丸い部分を見るようにすると黒目が真っ直ぐになるらしいです!盛れるようにがんばって☺️+3
-1
-
120. 匿名 2023/03/18(土) 21:50:54 [通報]
>>1返信
Twitterで検索かけた方が絶対良い笑+4
-0
-
121. 匿名 2023/03/18(土) 21:50:58 [通報]
今って卒アルの撮影でメイクOKなの?返信
わたし底辺高校通ってて普段はメイクOKだったけどなぜか卒アルの時はすっぴんじゃないとダメで
メイクしてる人は強制的に落とさせられてたよ
アイプチと透明マスカラと色付きリップで限界だった
+2
-0
-
122. 匿名 2023/03/18(土) 21:51:46 [通報]
メイク禁止じゃない学校いいなー返信+3
-0
-
123. 匿名 2023/03/18(土) 21:52:40 [通報]
おばさん構文で絵文字連続使いしてるの見たけど返信
今の高校生も絵文字使うんだね+3
-1
-
124. 匿名 2023/03/18(土) 21:57:43 [通報]
親世代です返信
先日高校を卒業した子がいて卒アルを見たばかりです
ほとんどの子がノーメイクやナチュラルメイクの中で
ガチガチにメイクした子は正直おばさんっぽく見えます
具体的に言えば太くて長いアイライン、濃い色のリップ
真っ白のファンデーションはやめた方がいいです
とはいえベースメイクはしっかりした方が綺麗に見えます
盛る目的というよりは欠点を隠す目的で
ナチュラルなメイクをするのが良いのではないでしょうか
+7
-0
-
125. 匿名 2023/03/18(土) 22:00:09 [通報]
>>1返信
日焼け止め!今からでもしっかりしてね!!
卒アルはまっくろだわ!笑
あと、アゴにチーク!
IKKOさんがやってたのを見て取り入れてるんだけど、百貨店のタッチアップでBAさんにオッ!って言われる
血色と小顔効果。軽く乗せてください。+3
-0
-
126. 匿名 2023/03/18(土) 22:05:31 [通報]
>>4返信
そうね、更年期サイトで相談してもねw
おばちゃん達困っちゃう+10
-0
-
127. 匿名 2023/03/18(土) 22:07:11 [通報]
イエベ秋用のコスメいっぱい持っててすごい!返信
個人的にはアイシャドウはキャンメイクかセザンヌのどれかにして、涙袋というか下まぶたはやっぱりゴージャス姉妹軽く塗りたい。でも涙袋ラインまでは入れたら事故になるかもしれない。
チークはキャンメイクのどちらでも良さそうだし、あとはまつ毛パッチリボリューム出せばいいし、
リップだけ気になったんだけどリップモンスター03ならいいけど他2色暗すぎな気もした。高校生ならピンク味あったらかわいいなと思うからピンクバナナ買うとかもう少し暗すぎないピンク味あるリップでもいいかなーと思ったよ!
今はオレンジメイク流行ってるからいいけどコーラル系の方がやっぱりどの時代でも見返していけそう。
ただのコスメ好きの意見でした。なんか楽しくて色々書いてごめん。
でも高校生なら派手すぎなければ何でもかわいいよ。
素敵な写真撮れたらいいねー!+1
-0
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 22:10:50 [通報]
>>125返信
これ!
日焼け止め大事!!
首からデコルテにもしっかり塗ってね
そうしないと顔と首の色が違って浮いて見えるよ+3
-0
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 22:12:27 [通報]
>>27返信
ここ「ガールズ」チャンネルだけども…まぁこのプラス量からしてババ率高いのは間違いない
それにしても恥ずかしくなるコメ+3
-2
-
130. 匿名 2023/03/18(土) 22:12:42 [通報]
>>27返信
30と50を一緒にしたら可哀想だよw+12
-1
-
131. 匿名 2023/03/18(土) 22:27:15 [通報]
>>72返信
ネタ振ってくれてありがとう。ちょっといろいろ面白い+1
-3
-
132. 匿名 2023/03/18(土) 22:29:15 [通報]
>>63返信
涙袋の影は要注意。
あれはメイクかなり上手くないと自然に見えないから、下手したら黒歴史だよ。
ハイライトをスッと入れる程度なら大丈夫だと思う。+6
-0
-
133. 匿名 2023/03/18(土) 22:30:13 [通報]
眉毛を整えるだけでも垢抜け間違いない!返信
最近は直線太ナチュラル眉だよね
+2
-0
-
134. 匿名 2023/03/18(土) 22:31:03 [通報]
前髪はモロ時代が出るから、あくまでナチュラルに。あまり流行追いまくったスタイリングにしない方がいい。返信
+4
-0
-
135. 匿名 2023/03/18(土) 22:31:49 [通報]
>>124返信
流行りのメイクは黒歴史になる可能性大だよね。
今だと涙袋盛りすぎとか。
クマやニキビをコンシーラーで隠したり、眉毛が足りなかったら書き足す程度でいいと思う。+7
-0
-
136. 匿名 2023/03/18(土) 22:32:05 [通報]
>>117返信
昭和より平成じゃない?
コギャル世代多いよ+3
-0
-
137. 匿名 2023/03/18(土) 22:32:37 [通報]
>>117返信
平成もいるのに??昭和も中期と後期じゃだいぶ変わるのに+3
-0
-
138. 匿名 2023/03/18(土) 22:33:59 [通報]
>>121返信
いま大学生だけどわたしのとこもokだったよー
友だちは先生からメイクしてる前提で話振られたらしい笑+2
-0
-
139. 匿名 2023/03/18(土) 22:35:20 [通報]
>>117返信
さすがに昭和時代に卒アル撮った人おらんやろ。
おばちゃん、平成が30年間あったこと、もう忘れたんか?+4
-0
-
140. 匿名 2023/03/18(土) 22:35:31 [通報]
浮腫みやすい体質ならしっかり浮腫みを取らないとね。手で頬をゴリゴリほぐすのは肌に悪そうだから顔ヨガとかがいいと思う。返信+0
-0
-
141. 匿名 2023/03/18(土) 22:40:01 [通報]
>>27返信
2008年に高校卒業した30代のオババです。
卒アルの写真は一生に一度だから髪をちゃんと整えてなるだけ笑顔の写真が良いよってことしか言えない。
メイクなんてその後の成人式?20歳の集い?で盛り盛り楽しめちゃうから後に取っておけ。
メイクが好きなら卒業式にでもやっちゃえば良いんじゃない?+4
-0
-
142. 匿名 2023/03/18(土) 22:42:42 [通報]
>>1返信
やっぱり肌荒れとかニキビ痕は徹底的に隠すべき
そこはしっかり練習した方が良いよ。
そう考えるとベース。
でも塗るだけだとのっぺりしちゃうから
しっかり足し引きしてね。
私もイエベ秋です。制服はあるのかな?紺色の制服とかなら
ちょっと対策必要かも?+1
-0
-
143. 匿名 2023/03/18(土) 22:43:17 [通報]
>>1返信
私もアクキュ秋だよー
メイク自体を否定するつもりはないんだけど、色むらを整えるだけにしたほうがいいかも
学生服にしっかりしたメイクが似合わないからチグハグな印象になる
納得のいく写真を撮れると良いね!+2
-0
-
144. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:42 [通報]
今の卒アルは綺麗に撮ってくれるのかな。私は20年前だけどベッタリした画質で可愛い子もすごくブスに写ってる…ブスの子はさらに…返信+0
-0
-
145. 匿名 2023/03/18(土) 23:12:13 [通報]
>>16返信
髪の毛重要だよね
卒アルで垢抜けない原因は髪型もあると思う+8
-0
-
146. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:07 [通報]
>>1返信
水色かラベンダー系の下地+すっぴんパウダー
チークは薄い色を濃くつける
アイメイクは黒かこげ茶のマスカラをサッと塗る
輪郭はしっかりシェーディング、鼻と頬にハイライト
シェーディングで目尻も少し塗る
リップはシアーなもので薄ピンクかピンクベージュ、オレンジベージュ
画質によるけど白いものはより白く黒いものはより黒く、色を濃く映すことが多いからリップは少し濃いと塗ってるのバレるし制服の雰囲気と合わないので気をつけてね!
+1
-0
-
147. 匿名 2023/03/18(土) 23:44:06 [通報]
えー、まず、眉毛は全剃りでしっかりと描きましょう返信
その後目のきわを茶色のアイシャドウで囲います。
アイライナーは目力のために必ずブラックね。
チークとリップは薔薇のように赤いものでレディらしさを出して。
+1
-2
-
148. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:39 [通報]
写るときは顎をひく返信+1
-0
-
149. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:25 [通報]
>>1返信
やりすぎると後から恥ずかしくなるからほどほどにね。+3
-0
-
150. 匿名 2023/03/19(日) 00:09:41 [通報]
>>121返信
投稿主です!
私の学校は自由な校風が売りで根が真面目な子が多いからかなって思います。。だから校則がないからといっても、普段からメイクをしている子はほとんどいない印象です。あと、公立なのであまり制約がかからないのもあるかと思います!本当にこの部分は学校によりますね…+3
-0
-
151. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:39 [通報]
>>142返信
投稿主です!
アドバイスありがとうございます🥹
そうですよね、肌大事ですよねー。元々地黒だったのですが、部活で結構焼けてしまったのでより気をつけていこうと思います!!
私の学校は制服がなくて私服なので、当日どんな服で行くか今から悩んでいるところです笑+1
-0
-
152. 匿名 2023/03/19(日) 00:20:32 [通報]
>>143返信
投稿主です!
アドバイスありがとうございます!!
アクキュ秋の方、あまり芸能人でも見かけないので嬉しいです🫶🏻
私の学校は制服がなくて私服なので、服装に気をつければチグハグな印象にはならないかなあと思っています。差し支えなければ、普段の服装とメイクのポイントなどあったら教えていただきたいたいです🙇🏻♀️+4
-0
-
153. 匿名 2023/03/19(日) 00:20:37 [通報]
>>1返信
私もこの前高校卒業して卒アル配られたばかりだけどかなり盛れてたからアドバイス書くね。珍しいパターンで、多分実物よりも可愛く写ってたと思う笑
メイクはちょっと濃いくらいじゃないと光で飛ぶ。私は撮った後にメイク濃すぎたなどうしようって思って後悔したけど、配られたの見たらメイクしてるかどうかすら分からないレベルだった。他の友達もいつもよりメイク濃かったけど、明らかにメイクしてるなっていう写りの子はあんまりいなかった。みんな写真だとすっぴんに見えた。
ただ、口紅はがっつり赤だとケバくなるし一気に化粧感でる。💄←こういう色はおすすめできない。でも何もつけないと顔色悪く写るから、自然な色のリップを濃いめにつけるのがおすすめ。涙袋も濃く書きすぎないように。顔色悪く見える。
あと、ハイライトはかなり重要。cゾーンと鼻の横のハイライトは必須だよ。+6
-0
-
154. 匿名 2023/03/19(日) 00:24:45 [通報]
>>146返信
投稿主です!
アドバイスありがとうございます🥹
コメントを受けて質問です。私の学校は制服がなくて私服なのですが、私服の場合服選びに気をつけてもメイク濃いとチグハグな印象になってしまうのでしょうか?+1
-0
-
155. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:17 [通報]
>>101返信
投稿主です!
アドバイスありがとうございます!!
嬉しいことに目はぱっちりしているとよく言われるのですが、色黒なのとThe子供顔なので顔が平面的なのが悩みです🥲
イエベ秋アクキュなので薄いものは一切発色しなくて薄めのメイクをしても友達に「え?本当にメイクしてるの?(笑)」と言われるくらいです😭
とりあえず、ウォンジョンヨ先生やヘミン先生など韓国のヘアメイクさんが盛り耐性ある人にどういうメイクをしているのか分析しようと思います、、+3
-0
-
156. 匿名 2023/03/19(日) 00:39:15 [通報]
>>119返信
投稿主です!
アドバイスありがとうございます🥹
同じ高校生の方からリアルな意見をお聞きできて非常にありがたいです!!+3
-0
-
157. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:15 [通報]
>>152返信
私も嬉しいです🫶✨
私服校だと服を選ぶ楽しみもありますね!
写真を撮るときだと白がセオリーだと言われていますが、私は赤系にしています
アクキュ・秋ともに赤と相性良いですから、きっと主さんも似合うと思いますよ
私のポイントはアクキュに似合わせた太めのやや平行眉ですが、メイク感を出せないかもしれません+1
-1
-
158. 匿名 2023/03/19(日) 00:44:55 [通報]
>>123返信
投稿主です。
絵文字ひとつだけを文末に連発するとおじさん構文感出ちゃうのと同じ絵文字2つ並べるとすごい可愛くなるのでぜひやってみてください🥺🥺笑
あと私がENFPなのもあって絵文字多いのかもです!
これmbtiって言うんですけどとっても面白い世界なのでぜひ診断してみてください!!!!+3
-0
-
159. 匿名 2023/03/19(日) 00:49:42 [通報]
>>157返信
ご返信ありがとうございます!!
大変参考になります🥰🥰赤系で可愛い服探してみます!!本当にありがとうございました!!!!+2
-1
-
160. 匿名 2023/03/19(日) 00:54:45 [通報]
>>153返信
投稿主です!
リアルな現場の意見、本当に参考になります😭細やかなことまで教えてくださり、ありがたいです!
やはりたくさんの方がおっしゃっている通り、ハイライト大事ですよね。。ハイライト持ってないので研究しようと思います!!差し支えなければ、おすすめのハイライトを教えていただけないでしょうか、、?🙇🏻♀️+1
-0
-
161. 匿名 2023/03/19(日) 00:59:27 [通報]
>>1返信
ベースメイク(下地+ファンデ+パウダー)
眉を整える(形整えるだけでもだいぶ違う)
マスカラ(ブラックやダークブラウンのもの)+ビューラー
リップ(濃い色は避けて薄めの色のものを重ね付け)
コンシーラー(ニキビ跡とか気になるところをカバー)
シェーディングとハイライト(ハイライトはテカリに見えないように注意する)
日頃のスキンケア(メイクの土台=元の肌の綺麗さは重要である)
あとは髪型と表情も大事かな
メイクばっちりでも髪型が変だったり似合ってないと勿体ないし、表情もぎこちなかったら台無しだからこの3カ月間で卒アルメイク同様髪型や表情も練習や研究を重ねると良いと思う
+2
-0
-
162. 匿名 2023/03/19(日) 02:13:01 [通報]
カメラマンの友人が言ってたけど、過度なメイクやカラコンは編集してて違和感がある顔って言ってた。返信
ずっと残り続ける卒業アルバムの個人写真は、自然な笑顔と清潔感だって友人は言ってたよ。+6
-0
-
163. 匿名 2023/03/19(日) 03:06:20 [通報]
ガキが色気づいてんじゃねえ!って思ったけど今時の高校生はメイクするの普通なのか…返信+4
-2
-
164. 匿名 2023/03/19(日) 03:35:06 [通報]
>>1返信
メイクしてスマホで撮ったり、証明写真機で撮ってみたりしたら、盛り方映え方わかりそう。
人に撮ってもらうのも良さそう。
+1
-1
-
165. 匿名 2023/03/19(日) 03:36:46 [通報]
>>27返信
おねんねとか、バカにしたような書き方で嫌だなぁ+7
-0
-
166. 匿名 2023/03/19(日) 05:57:36 [通報]
>>1返信
どうせブスでしょ?無駄無駄〜+2
-3
-
167. 匿名 2023/03/19(日) 06:46:35 [通報]
>>13返信
それは白黒写真のときじゃない?
20年以上前になるけど、卒アルの写真がお見合い写真にも使われるというので、ドーラン塗ってきたひといた。+0
-0
-
168. 匿名 2023/03/19(日) 07:17:05 [通報]
>>160返信
私はセザンヌのミックスカラーチークNの10(ペールハイライト)使ってるよ!
ギラギラしてなくて自然だし、メイク始めたときからずっと使ってる。ずっとリピートするつもり!+1
-0
-
169. 匿名 2023/03/19(日) 07:17:24 [通報]
>>166返信
心までブスだな。高校生相手に恥ずかしくないのか?+3
-1
-
170. 匿名 2023/03/19(日) 07:49:01 [通報]
>>168返信
投稿主です!
追加の質問であるのにも関わらずご丁寧にありがとうございます😭
私も同じのの購入してみようと思います!ありがとうございましたー!!+1
-0
-
171. 匿名 2023/03/19(日) 08:17:50 [通報]
>>74返信
軍隊並に厳しい学校でメイク禁止だった。
写真なら少々盛り過ぎな位の方が可愛く写るんじゃないかな+0
-0
-
172. 匿名 2023/03/19(日) 09:53:11 [通報]
>>1返信
アドバイスしたかったけど私の技術じゃ無理だった
お友達とYouTubeで研究して、メイクして加工なしで写真撮ってアドバイスしあった方がいいよ
ここだとちょっと現代の高校生のメイクとは合わないかもだから+1
-0
-
173. 匿名 2023/03/19(日) 09:54:41 [通報]
>>167返信
私がアラサーの私服高出身で主さんみたいにメイクや髪型も自由な高校だったけど、事前に先生からライトでメイク飛ぶから派手にしてこいよーって言われたし、思ったより濃くていいよって言われてたからそんなもんかと思ってた。
白黒写真は撮ったことないから分からないけど。+2
-0
-
174. 匿名 2023/03/19(日) 10:39:59 [通報]
>>1返信
ここの年齢層は大半が、おばさんだから若いYouTuberのメイク動画見た方が参考になるし分かりやすいよ。+1
-0
-
175. 匿名 2023/03/19(日) 14:37:34 [通報]
パープル系日焼け止め、パウダー、ビューラー、透明マスカラ、アイブロウの調整くらいで良いと思う若いんだし返信
あと忘れがちな顔の産毛の処理+1
-1
-
176. 匿名 2023/03/19(日) 16:17:44 [通報]
思い切り濃くしないと写真で変化するほどにはならないと思う返信
コントゥワリングをYouTubeで調べるとか目頭切開ライン入れるとか
しかしどれだけメイク完璧に仕上げても屋外の撮影で眩しくて目細めちゃったら台無しだよね+1
-0
-
177. 匿名 2023/03/19(日) 16:20:07 [通報]
メイクしてもどうせ写真小さいからよく分からないと思う。盛れる髪型研究した方が良くない?返信+1
-0
-
178. 匿名 2023/03/19(日) 17:47:51 [通報]
目の下に暖色いれる!目の幅が下に広がるようにデカくなるし盛れる返信+1
-0
-
179. 匿名 2023/03/19(日) 19:33:46 [通報]
リップは撮る直前にもちゃんと塗り直した方が🙆♀️返信
アイメイクも大事だけどファンデとかチーク、ハイライト、シェーディング大事にした方が結構盛れるよ。
けどファンデ厚塗りすぎて首と顔の色が違っちゃう子も多かったからそこは気をつけて!+2
-0
-
180. 匿名 2023/03/19(日) 23:28:41 [通報]
>>163返信
15年前、高校生だったけど化粧してたよ。
いや中3から普通に化粧してた。+2
-0
-
181. 匿名 2023/03/20(月) 04:33:27 [通報]
>>180返信
うちド田舎高校生だったから化粧してるのDQNくらいしかいなかったw+0
-3
-
182. 匿名 2023/03/20(月) 12:21:48 [通報]
肌はマット系ファンデでテカリを押さえ部分的にハイライトを入れるといいと思う。ツヤ系ファンデ使って意図しないところがテカテカして失敗したおばさんより。返信+1
-0
-
183. 匿名 2023/03/21(火) 18:01:40 [通報]
とりあえずスキンケアに力入れて素肌を綺麗にするのと、眉毛整えたり自分に合った髪型を見つけていく方が大事な気がする。お金あるんだったら眉毛サロン行ってみるとか、ちょっといい美容院いってみてもいいかも。返信
メイクに関してはYouTubeでスクールメイクとか卒アル撮影用のメイク動画出してる人もいるからそっち見た方が高校生には参考になると思うよ+2
-0
-
184. 匿名 2023/03/22(水) 17:59:28 [通報]
肌はどうせ修正してくれるでしょ?返信
もう今日の私最強!くらいの気分になれる好きな色のリップみつけるのが一番だと思う
別にシャドウの質感とか卒アルの紙とか写真の大きさじゃ分からないし光すぎるとそれも修正されちゃうよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する