-
1. 匿名 2023/03/18(土) 19:01:59
16日に漫画家のこげどんぼ*氏が自身のツイッターで、「小学館サンデーGXの大月悠祐子先生作『トモガタリ』に私の経歴と酷似したキャラが登場した上、事実と異なる内容が描かれ『ノンフィクションと誤解されかねない』と昨年より訴訟をしておりましたが、この度編集部と大月先生から謝罪を受けました事をご報告致します」としていた。
編集部は公式サイトで、「漫画トモガタリは、完全なフィクションであり実在の人物、団体とは一切関係ございません。その旨の表示が不十分であり、フィクションにもかかわらず、こげどんぼ*先生及び関係者の事と誤解させる内容でした。こげどんぼ*先生及び関係者の方々と、混乱を生じさせてしまった読者の方々に、ご迷惑をおかけしたことにつき、陳謝いたします」と謝罪。
+2
-27
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 19:02:27
これ誰々のことだよね?って漫画結構見るけどな+220
-6
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 19:02:59
あれ、こげどんぼ*先生の絵ってこんな感じだったっけ+5
-60
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 19:03:29
>>3
え…?+30
-3
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 19:03:35
>>2
往生際の意味を知れ!とか+38
-0
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 19:04:10
こげどんぼってあのこげどんぼ?+60
-1
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 19:04:47
今気づいたけど、コゲどんぼ先生のこと、ずっとこげトンボ先生だと勘違いしてた+192
-4
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 19:04:56
>>3
絵の上に思いっきり大月悠祐子先生って書いてるがなwww+100
-3
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 19:04:57
記事だと詳しいことは分からないけど、なんか原作の先生可哀想だね。+0
-32
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 19:05:40
こげどんぼってデジキャラットの人だっけ?+94
-1
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 19:05:43
>>1
絵がなんか古くない?+64
-2
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 19:06:11
>>2+95
-10
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 19:06:26
コゲどんぼってどこかで聞いたと思ったらデジキャラットの人か+39
-2
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 19:06:46
こげどぼんさんの経歴はそんなに有名なの?
調べたけど出てこなかった+68
-11
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:22
>>1
森保監督いじってた漫画家も謝罪したのか気になってる
結果出しちゃったからね+75
-1
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:49
>>3
漫画ばっかり読んでないで活字を読む練習をしようね+17
-9
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:52
>>2
多重人格探偵サイコ思い出したわ。世田谷事件の犯人とか出てた。+47
-3
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:55
>>13
ここは流石に許可もらってると思うよw
あと藤田和日郎先生は自分の作品の同人誌をコミケに買いに行く人だからこれくらい笑って許してくれる人だと思う+149
-2
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:59
>>2
特定の個人しか想起させないようなキャラクターを登場させる場合は本人から了承を得たほうがいいのかもね
これ俺のことじゃーん、まあいっか!って全然気にしない人もいるんだろうけど+105
-0
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 19:08:55
内輪ネタっぽく描いたら向こうはウエルカムじゃなかったって感じ?+31
-0
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 19:09:54
>>2
怨み屋本舗とか実際の事件の犯人がモデルかな?っていうのあるよね+85
-1
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 19:10:51
今でもでじこすきだにょ+21
-4
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 19:13:42
>>2
幕張とかネタ元作者からの苦情とかもネタにしてた記憶+26
-0
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 19:15:03
>>15
ぴたテン有名じゃない?+47
-19
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 19:15:25
誰かと思ったらギャラクシーエンジェルの
かなんって人か
wikiみたら中学時代からの旧知の仲みたいだね
フィクションです!と言いつつも知り合いを性格悪いキャラにするなんてなぁ+99
-1
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 19:16:00
>>13
この絵、ご自身でも描いてたのをツイッターでみた
アニメも観てたらしいし、仲良いよね+76
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 19:16:01
そんなこと言ったら
ワンピースなんてノンフィクションよりになっちゃってるやろw+11
-6
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 19:16:09
>>12
こげどんぼ先生がファンロード等で活躍してる時代からのファンなら歳いってる可能性もあるね+35
-0
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 19:16:28
どんな内容の漫画だったの?+37
-0
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 19:16:58
>>13
作者どうし友達みたいな感じだからね
これはセーフ+101
-0
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 19:17:38
大月悠祐子さんてど根性ガエルの娘描いてた人か
このトモガタリって知らなかったけど面白そうだから読んでみたいと検索したら今読めなくなってるのね
でじこの先生と揉めてたの知らなかったな+37
-1
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 19:17:49
>>15
そのガル民のにわか知識で調べたとか言うんじゃないw+28
-4
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 19:18:54
>>10
経歴と酷似したキャラってよくわからんけど
要はそのエッセイと内容が酷似してたってことでいいのかな+22
-0
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 19:18:59
>>19
ここはもとから仲良いしね
藤田先生は島本先生にもモデルにしたキャラOK出してたし、内容として認めるものならキャラとしていじってくれて構わない、というスタンス+66
-0
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 19:20:19
そんな特殊な経歴なの?+12
-0
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 19:20:40
こげどんぼさん懐かしい!
今も活躍されてるんだ+11
-0
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 19:20:41
小説だけど石に泳ぐ魚事件思い出した+10
-0
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:12
>>13
返事がこれ+196
-0
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:50
>>25
懐かしい
漫画もアニメも見てた+14
-4
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:10
>>15
アニメ雑誌に投稿から漫画家になって自衛官と結婚してその後大学の漫画学部の講師になる設定のキャラとかってことかね?
トモガタリってどういう漫画なんだw+71
-0
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:22
>>2+66
-0
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:54
>>25
大昔この人の絵に憧れてたな~カラー絵が綺麗で好きだった。+37
-5
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:52
デ・ジ・キャラット懐かしい~
ネコミミの発祥が東京ミュウミュウって聞いた事あるけどこっちが先だった覚えがある+36
-1
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 19:25:30
>>11
そう。
しかも訴訟相手は、ギャラクシーエンジェルの作者で中学校の先輩だって。
+51
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:17
>>42
産卵後の昆虫っていう比喩好きw+59
-1
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:19
大月さんって、ド根性カエルの作者の娘さん?+10
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:35
>>15
なかよしで「かみちゃまかりん」っていう作品連載してたよ
アラサー世代なら知ってるかも+52
-0
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 19:27:31
>>39
わらう。+74
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 19:31:18
トモガタリってどういう話なの?
ノンフィクションだと思われたらイメージダウンになるような内容なのかな?
煽り文句見る限りだと女同士のドロドロっぽいけど+50
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 19:33:51
>>13
藤田さんは他のマンガでも割とネタにされてよく出てる印象。
いい人なんだろうな。+101
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 19:34:19
>>15
こげどぼん?
こげどんぼ?
+2
-3
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:20
>>26
新井理恵が描きそうな漫画家あるあるっぽいなぁ+11
-0
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 19:40:44
>>1
つまりガーシーの漫画版てこと?+2
-7
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 19:41:09
>>2
いぬやしきで宮根そっくりの登場人物が殺されてた+27
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 19:42:09
>>13
藤田先生はなかなかの人格者だからなぁ。
許可も得てると思うけど、好きに描いちゃって〜ってノリな気がする。
作品イメージと真逆の、好々爺って雰囲気なんだよね。
サインに書いてる自画像まんまな感じ。
もう良いお年だから、マイペースで頑張っていただきたい。+95
-1
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 19:46:13
>>53
あの人の漫画家あるあるは完全にギャグに昇華させてるから凄いと思う。
まりも関係はかなりの恨みを感じるが、あくまで読者の想像にしかつきない描き方だから微妙だし、マンガではなく一言の所で愚痴ってるだけだったしね。+18
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 19:48:35
二人ともブロッコリー全盛期の作家で当時好きだったからこんなことになってたとは何とも残念な話やね
トモガタリ、こげ先生の経歴は置いといて漫画作品としてのストーリーは面白そう
いま全サイト非公開になってて読めないけど読んでみたかったな+39
-0
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 19:48:37
さくらももこもはまじをまんま出したみたい
はまじはあだ名だけどそのあだ名が
そのまんまだった為に指摘されて気が付いた
らしい
はまじははまじで後にさくらももこをネタに
した本を出したけど
+22
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:07
>>47
ド根性カエルの作者の娘であってる。
そっちの漫画が結構話題になったから
今度は友人であり有名漫画家になったこげどんぼとの過去話の漫画を描き始めた
しかも結構ドロドロだし、何より自分を良い子に描いてるのがちょっと悪質+44
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 19:52:38
>>2
内容にもよるんじゃないの
これは見る人が見たらモデルにしてる人物が分かるうえに恐らく悪く描かれてたんじゃないかな+36
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 19:52:58
>>60
こういう意地悪なにおいがプンプンする漫画はどれもきらいだ+98
-0
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 19:54:40
そんな特定できるような内容だったの?+5
-1
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 19:55:27
>>2
タレントや有名人に似た人が出てるのはよくあるけど、
この場合は結構悪質だよ。
エッセイマンガのような感じでネタになってない。
自分がやられたらかなり気分悪いと思うし風評被害も酷いと思う。+75
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 19:55:42
訴えたってことは許可とってなかったんだろうなぁ
勝手に描かれてしかも虐めてたなんて描写あったらそりゃ訴えるわw
作者も問題あるけどチェックする側の編集もちゃんと仕事しろとも思う+49
-0
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 19:56:15
>>60
読んだことないけど
もしかしてこのいじめっ子のモデルが
こげどんぼ先生ってこと⁇+50
-2
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 19:59:32
>>60
ド根性カエルの娘も読んだ時、露骨って程じゃないけどちょっと自分を美化して周りが悪いように描いてない?…と違和感はあったんだけどやっぱそういう人なのかな。
なんだかねー。+79
-0
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 20:03:22
>>5
何にも知らずに面白いと思って読んでた
誰のことなの?+12
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 20:05:01
やっと理解した
大月悠祐子って人がこげとんぼって人を勝手にモデルにして漫画描いて訴えられてたって事ね
なんで許可取らなかったんだろう
何してんのこれ+55
-0
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 20:06:37
>>42
吼えろペンはネーミングからして「実在の人物そのままではなくデフォルメされたキャラクター」ってことを示してる上(ジュビロって名前)、藤田先生以外にも確か庵野秀明とかもモデルになってる
そして基本的にそれぞれのキャラが創作馬鹿であるが故に奇行をするので、創作への愛はよく分かる
意外と不要に人を傷つけないよう、注意を払った作品だと思う+53
-0
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 20:10:04
>>52
どんぼ+4
-0
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 20:11:44
>>13
改蔵の「からくりサーカス大人気ですよ」って持ち上げた直後
「でもコナンの次にね!」って落とすマッチポンプの話でめっちゃ笑ったわ+83
-0
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 20:12:46
>>69
内容が内容だから絶対許可取れないと思う
単に設定や舞台を変えれば良かった話な気もする+27
-0
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 20:14:14
>>58
デ・ジ・キャラットとギャラクシーエンジェルは当時のブロッコリーの大人気作品だったよね。コゲ先生とかなん先生が顔見知りって知って当時嬉しかったのに…
+24
-0
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 20:14:24
>>15
なんでこれにこんなプラス付いてるの…+17
-8
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 20:21:18
マンガ読んでないけど
大月悠祐子とこげどんぼ*が中学の同級生で
当時からマンガやイラストも描いてて友達だったというのが有名で
大月悠祐子か自伝っぽいマンガで
中学の時にマンガ才能のある友達からいじめられていた
みたいな話描いたの?
もしそうなら読者が
「あ、このいじめっ子ってもしかしてこげどんぼ*じゃん、っていうかこげどんぼ*しかおらん
みたいに誤解するね+43
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 20:21:41
>>68
横だけど娘虐待、子供の私生活切り売り、育児漫画家ってワードで想起される人のことかな?
丸々同じじゃないけどね+37
-1
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 20:23:45
>>42
この二人は仲良しでTwitter上でもよくプロレスしてるからw+41
-1
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 20:40:23
>>13
本人が承諾してるなら別に問題ないと思う。
これって何だろう?読んでみたくなった。+37
-0
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:33
仲良しなら注意くらいでしょ
裁判になるくらいだからかなり悪い方向に誤解されるように描いてたのかな+30
-0
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 20:46:57
大泉サロン時代から女性漫画家の人間関係は難しいとこがあるね+11
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 20:47:15
>>76
それなら裁判してでも止めたい気持ちはわかるわ
事実じゃないなら尚更
ガルでも本文読まずに見出しだけでカン違いしてること言う人多いし
架空の話でもいじめてたとかいうレッテル貼られたらずっと言われて致命傷になる
+63
-0
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 20:47:22
どこも配信終了してるしツイッターでトモガタリがどんな漫画だったのか検索しても出てこない+14
-0
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:36
>>13
改造だったかで藤田先生がからくりサーカスのパンタローネ様みたいになってるの好きだったなー+23
-0
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:42
>>84
自画像も個性派俳優みたいに崩れてるし、>>13イケメンに描いてあるじゃんwと突っ込んでしまった+26
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:19
>>81
大月さんはど根性ガエルの作者の娘で
父親からDV受けてたという告発漫画が売れた
自分も夫にDVしてたかなり特殊な人だよ
認知歪んでるんだろうしもう身内ネタ書かない方がいいと思う+60
-0
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 21:02:22
>>59
はまじのエッセイというか自著伝を読んだことあるけど、イラストも担当してたよ
ごくごく普通の一般人が出版社から本出せるのもすごいもんだなと思いながら読んだ(内容はがるちゃんとかに書かれる思い出話と大差なかった)+19
-0
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 21:02:34
>>67
田中圭一が大月先生の弟にインタビューした漫画読んだけどど根性ガエルの娘と内容が違いすぎて戸惑った
漫画も途中から時系列が飛んで夫婦の話なのか親子の話なのかよくわからなくなっていって尻切れで終わった気がする+40
-0
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 21:06:45
漫画家って、自画像をカッコよくしたり可愛くしたり、編集者やアシスタントに虐げられてる被害者アピールするタイプの方が癖ある印象がある。+32
-0
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 21:12:53
絵柄に既視感あったら、ギャラクシー・エンジェルの原案担当だったんだ
訴えたごげさんもだけど、どちらもなかよしっぽい絵で懐かしくなる。+9
-0
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 21:17:27
>>7
中学生から今の今までゴケトンボだとおもってたし心の中でそう呼んでた+21
-0
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 21:19:20
女性だったのしらなかったよ!+6
-1
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 21:23:00
>>4
何か言え!+1
-3
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:15
>>81
萩尾さんと竹宮さんは天才芸術家同士の宿命的な軋轢だけど、こっちは昔いじめられたとかでただ嫌な話だね。+32
-0
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 21:27:03
>>7
私もだー
このコメントで初めて気がついた+14
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 21:33:42
>>79
かくしごと、かなぁ?
アニメしか見てないけどこんなシーン出てきた気がする+18
-0
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 21:36:09
>>89
柴田亜美先生を思い出した
編集者さんやアシさんに虐げられてる表現多かった笑
確かに柴田先生はクセあるわ
好きだけど+7
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 21:40:31
あれ?大月悠祐子さんってかなんだよね?こげどんぼさんとは学生時代の友人関係だったってどこかで見た気がするけど仲こじれちゃってたのね+9
-0
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 21:51:44
>>66
黒髪の子じゃなくて美羽っていう白いふわふわ髪で描かれてたキャラじゃないかな(このページには出てない)+11
-0
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 21:58:22
>>53
赤ちゃんと僕の作者さんと揉めてたよね+10
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 22:17:23
>>16
え、そんな人いたの…?
作者の名前かヒントを教えて欲しいです+1
-0
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 22:18:47
>>11
私の中では、かみちゃまかりんの人+22
-3
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 22:26:28
>>101
ブルーロックだよ!+6
-1
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 22:27:18
>>16
ブルーロックはメッシやクリロナもバカにしてたから+19
-0
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 22:30:57
この漫画のコマ上の会社=ブロッコリー
参加したキャラクタープロジェクト=ギャラクシーエンジェル
真ん中コマの美羽の作品=デジキャラット
フィクションといいながら
現存する会社、作品(と連想できるもの)を絡めてきてるから
流石にヤバいんじゃないかと思ってた
ド根性ガエルの娘は完全身内でやってたから自由に脚色できただろうけど
今回は言うても自分で好きに語っていい範疇超えてる+34
-0
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 22:34:00
>>66
>>99
こげどんぼ先生モデル?はこっちらしい+25
-0
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 22:34:20
>>7
なぜかどげこんぼだと思ってた。+3
-0
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 22:36:23
>>105
1コマ目と2コマ目はフィクションって言っても通らんだろ…
あきらかにモデルを連想させとるやん+48
-0
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 23:07:40
>>106
結局いじめっ子だね‥+45
-0
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:44
>>106+14
-0
-
111. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:13
>>105
これはアウトだねー!
こげさん好きならわかりそう。
でも、二人が友達だったのもど根性ガエルの娘なのも知らなかったわ。+50
-0
-
112. 匿名 2023/03/19(日) 00:16:46
>>16
序盤から偉い人たちをディスってるのにサッカー協会が推しまくってるから公認かと思った
権力者や天才に萎縮したり崇拝したりしないハングリー精神のある自信家を求めてあえて推しているのかと+19
-1
-
113. 匿名 2023/03/19(日) 00:21:48
>>110
本当の話なら可哀想だけど、連想させておいてこの部分がフィクションなら酷い名誉毀損だね+51
-0
-
114. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:02
>>59
はまじは現実でもいい奴だし
漫画でもいい奴として描かれてるから
悪い気はしないよね
+16
-0
-
115. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:17
>>103
ありがとうございます。
今アニメ化されてる漫画ですよね。毎週楽しみに見ていたのでショックです…。+6
-0
-
116. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:32
勝手に悪く描かれるのってもう描かれた時点で終わりなんだよね
今回の事件みたいにきちんと手順を踏んで抗議してそれが認められたとしても
「圧力がかかった」とか「もみ消した」みたいに受けとる人は絶対いるし
かと言って野放しにしておいたら「真実だから何も言えないんだ」と沈黙は肯定、みたいになっちゃうし+48
-0
-
117. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:41
>>105
うわ…ここまでガッツリ描くのはアウトでしょ…+30
-0
-
118. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:01
>>16
もしかして、これ?+10
-0
-
119. 匿名 2023/03/19(日) 01:49:17
>>105
べつにこげどんぼなんて思わなかったけど…
角や羽が生えてフリフリドレスだってありふれたキャラデザでしょ+2
-31
-
120. 匿名 2023/03/19(日) 01:52:04
>>59
早口言葉書いてるのかとおもったwww+5
-0
-
121. 匿名 2023/03/19(日) 01:52:39
>>67
被害者意識強い人なのかな。
いつだって自分だけが善人で正義で正しくて可哀想な被害者で、自分を持ち上げない周囲の人間は悪人って意識の人。
話を聞いてると最初は「かわいそう…」って同情するけど、途中から「あれ…?なんか変だぞ…?」って気付く。+49
-0
-
122. 匿名 2023/03/19(日) 01:56:15
>>110
フレネミーの描写としてはかなりリアルだと思う
トラウマ抉られる
+21
-0
-
123. 匿名 2023/03/19(日) 02:15:15
>>119
漫画は実録じゃなくこれはフィクションだって言ってるんだから
実名とかキャラデザそのまま描いたらアウトでしょ
それなのに特定の登場人物達が、作者とこげさんの現実の経歴とそのまま似た経歴を辿ってて、当時のファンや作品知ってる人たちにはわかるようになってた。(その上で性格とか陰湿な行為とかを創作されたから問題)
実際連載中にも読者からいろいろ憶測されて、こげさん自身も結構前から苦言を示唆してた+34
-0
-
124. 匿名 2023/03/19(日) 02:47:33
>>67
父親や母親からされたことは事細かに描いてんのに、自分が夫にしたことはかなりざっくりでしかも夫も悪いみたいに描いててとにかく自分は可哀想な人間でこういうことをしてしまうのは周りのせいだと自分を正当化したいんだろうなーって読んでて思った+42
-0
-
125. 匿名 2023/03/19(日) 06:34:09
>>105
固有名詞は出してないけどあきらかにブロッコリーのギャラクシーエンジェルとデ・ジ・キャラットを彷彿とさせる絵と説明だね…
それでこの後>>110の展開、いくらフィクションですって言っても、こげ先生からしてみれば気持ちのいいもんじゃないよね+40
-1
-
126. 匿名 2023/03/19(日) 06:34:19
遅ればせながらど根性ガエルの娘読んでみた
この頃から学生時代のいじめ?エピソードもちらっと組み込んでるんだね
○ ←輪にお菓子をのせて上から見ればみんな仲良しだけど横から見れば螺旋で貴方は一番下とか
怒らないで笑ってるユウコちゃんがみんなを助長させて「いじめをさせてる」とか
ネットに残ってるトモガタリの画像とキャラ一致してるから脚色はあっても完全フィクションって言い訳は苦しいんじゃ
全面降伏するくらいなら何で企画通しちゃったんだろ
ただ全話は読んでないけどこげどんぼさんらしきふわキャラはど根性~では特に可もなく不可もない嫌な雰囲気はないキャラで螺旋のお菓子の位置も高くなさそう
彼女に関しては新連載にあたって過度なキャラ付け加えましたで払拭できるかもね+2
-1
-
127. 匿名 2023/03/19(日) 07:49:19
>>13
何より髪の毛が気になる
誰も突っ込んでいないのは優しいから?+8
-0
-
128. 匿名 2023/03/19(日) 07:58:27
>>126
学生時代に虐めていた子とこげどんぼは違うの?ゆるふわの方も学生時代虐めてた自白してる漫画になってるけど+7
-0
-
129. 匿名 2023/03/19(日) 08:25:08
幼少期にいじめや虐待に遭う
→自己肯定感が下が性格が更に卑屈になり
ますますいじめや見下し要員になる後遺症
はあるある
学生時代は他人の家庭環境とかまで顧みられ
ないし+6
-0
-
130. 匿名 2023/03/19(日) 08:42:40
>>128
仲良しグループにキツイ系女子、男系女子、ふわふわ女子がいて両作でキャラ一致してるから完全フィクションの主張は苦しいよ
だけどノンフィクション色の強いど根性ガエル~の方ではふわふわ女子は可もなく不可もなくなモブ登場なので
トモガタリがフィクションだって主張ならキャラ誇張しましたで押し通せるし実際漫画としてキャラ誇張してる可能性も否めない
全話読んでないのでモブ登場以外もしてるかもだけど>>1と>>60のキツイ系女子のレイカちゃんの方がどちらかといえば主要キャラなのだと思う+1
-0
-
131. 匿名 2023/03/19(日) 09:26:41
>>130
別のグループの別のキャラなんだね
それにしてはここに上がっている数枚見た感じ同じ制服で虐めてて、ゆるふわもいじめグループにいないとおかしいから矛盾が出てる
こげどんぼは完全とばっちりっぽいね
あれだけ本人とリンクさせた作品の描写をしてフィクションだから許してで逃げられる内容じゃないし、これは裁判起こされてもしょうがない
作者はなんか病気なのかな+15
-0
-
132. 匿名 2023/03/19(日) 11:11:45
訴訟騒ぎにならなければイジメ=こげどんぼと広まらなかったと思うけど…
不倫相手から脅迫された!とネットで逆ギレした櫻井孝宏なみの悪手では…+2
-23
-
133. 匿名 2023/03/19(日) 11:45:33
>>132
まさにこういう「あたかもこげさんがいじめをした」と捉える読者が出るから訴訟まで行ったんでしょ
こげさんからしたら黙ってたら認めたとみなされるし表沙汰にしたらこういう捉え方されるしでどうやっても良いことがない+30
-0
-
134. 匿名 2023/03/19(日) 12:00:47
>>13
プロレスが上手な漫画家くめたん+8
-1
-
135. 匿名 2023/03/19(日) 13:09:07
>>131
DV 家庭育ちのACという事だけど他にも何かあるのかもね
一関して被害者ムーブだけどACなだけでこんな他人に対する攻撃力高いもんかな+7
-0
-
136. 匿名 2023/03/19(日) 13:18:37
>>42
これのせいでジュビロの発言が藤田和日郎本人の発言みたいに思われてるの草+4
-0
-
137. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:17
大月先生のリプの返信とか見てる限りクッッッッソ繊細そう
関わりたくないタイプ+9
-0
-
138. 匿名 2023/03/19(日) 17:48:37
>>131
いや同グループの同キャラっぽいんだよ
立ち位置的に主人公含めた5人グループ内のC子かD子だから目立った描写が無いだけ
どうみても全キャラ一致してるし仲良しグループ内でいじめやマウントがあったぽいとの描写
実話を題材にしたフィクションで設定だけを半生から拝借して人物は漫画的に歪めてしまいました
って落とし所しかないほど完全フィクションって言い訳は厳しい+4
-0
-
139. 匿名 2023/03/19(日) 21:35:53
>>42
ハヤテのごとく!の作者が自分の漫画に富士鷹ジュビロ出していいか許可貰いに藤田和日郎先生の所行った話好き
「なんで俺の所来るんだよ!?あれ島本の漫画のキャラだろ!?島本の所いけよ!!」ってかえされたらしい+12
-0
-
140. 匿名 2023/03/20(月) 00:28:32
どっちの作者も好きというより思い入れのある作品だったからこのニュース世代のオタクにはショックだわ
ギャラクシーエンジェルとデ・ジ・キャラット…
真実が分からないだけにコゲどんぼさんだって一生「本当はいじめてたんだろ」って言われるんだろうと思うと辛いな+9
-0
-
141. 匿名 2023/03/20(月) 09:01:02
>>24
その作者は人格面も倫理観も終わってるからガチトラブルだらけで笑えない+4
-1
-
142. 匿名 2023/03/20(月) 11:14:07
2人とも癖あるよね。
カエルでドン引き、もう一方は趣味の鍵垢だけど炎上するようなことしてたからファンやめてしまった+3
-2
-
143. 匿名 2023/03/20(月) 15:09:06
連載初期からこげどんぼ先生のことだって分かりきっててネットで騒がれてたよ
こげどんぼ先生側は黙殺してんのかと思ったけれど
21年9月から連載で昨年から訴訟ということは早くに動いてたのか
+5
-0
-
144. 匿名 2023/03/20(月) 15:13:00
>>2
長岡良子が半自伝漫画描いてこれで引退のせいか
色々赤裸々らしい+0
-0
-
145. 匿名 2023/03/20(月) 15:13:54
>>144
自己レス!
高階良子だったマジシャンの作者!
長岡先生ごめんなさい+0
-0
-
146. 匿名 2023/03/20(月) 15:19:02
>>105
明らかにほらあのキャラだよ~あの人のことだよ~って
オタクには分かるシグナル発しておいて完全フィクションですは無いわ
喧嘩売ったなら堂々と勝負せい+8
-0
-
147. 匿名 2023/03/20(月) 15:21:18
こういう漫画を描いて作者は何を世間に訴えたかったんだろう?
毒親の話はまだ分かるんだけどね+8
-0
-
148. 匿名 2023/03/20(月) 15:32:59
>>88
そういうのはは毒親育ちの兄弟で割とある話
下の子は上を見て親に虐げられないような言動を無意識に習得するし
親も平等に虐めるより差をつけることが多い+2
-1
-
149. 匿名 2023/03/20(月) 15:34:21
>>81
あれは自分の死後に大泉サロンを美化したドラマなどが世に出ませんようにって
防御もあるだろうからな…+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/20(月) 15:38:00
>>15
その時代にいないとピンとこないかも
漫画も売れたけどキャラクター人気だし
オタク向け寄りだった+7
-1
-
151. 匿名 2023/03/20(月) 15:39:34
>>57
今でもツイッターでたまーに愚痴ってるよ
ただあの漫画家さんとは分からないようにしてる+2
-0
-
152. 匿名 2023/03/20(月) 16:56:14
性格が改悪されてるとなぜわかる?
もしかしたらそっちが本性かもしれないのに+1
-7
-
153. 匿名 2023/03/21(火) 00:41:29
>>151
新井さんTwitterやってたんだ!
なんかそういうのやらないタイプだと思ってた。
愚痴凄そうだし見ない方がいいタイプの人かとも思ったけど見に行ってみたら面白かった。
ありがと!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小学館 漫画誌でトラブルを謝罪 連載終了 フィクション作品も、実在人物と「誤解させる内容」