-
1. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:35
主は学生時代からもう20年以上一人暮らしをしています返信
一人暮らしが長すぎて、たまに実家に帰りトイレに入ろうとすると誰かが入っているだけであ~っ⤵️とちょっとだけテンション下がります
共感出来る方、いらっしゃいますか+282
-9
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:48 [通報]
ひとりごとなんて当たり前返信+190
-2
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:08 [通報]
自分と会話できる返信+147
-1
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:12 [通報]
孤独に慣れた返信+199
-2
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:15 [通報]
出典:up.gc-img.net
+25
-6
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:26 [通報]
もう家族が浸かったあとのお風呂に入れない返信
+218
-4
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:27 [通報]
+96
-5
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:42 [通報]
>>5返信
キャラなだけで普通に彼氏いそう+82
-11
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 17:47:49 [通報]
>>5返信
佳代子さんね+48
-5
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 17:48:06 [通報]
実家帰ってトイレのタイミング被るとイライラする返信+63
-2
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 17:48:13 [通報]
一人が楽だわ〜と思いつつ、誰かいて欲しい時もある。返信+180
-10
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 17:48:23 [通報]
実家で隣の部屋から聞こえる親のイビキにイライラしすぎて眠れなかった返信+27
-3
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 17:48:37 [通報]
大人なのにイマジナリーフレンドがいる返信+82
-3
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:02 [通報]
わかる返信
1人が長くなると、普段の食事がどうでもよくなる
お菓子だけとか、納豆だけとか。。+201
-2
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:19 [通報]
>>1返信
実家にトイレふたつある!笑+4
-21
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:45 [通報]
>>10返信
主がもう上げてるよ😅+5
-2
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 17:49:48 [通報]
洗濯物は部屋干しで畳まない。返信
下着は干してあるのを取って穿く。+181
-2
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:39 [通報]
テレビ見ないからいらないなと思って捨てたんだけど、友達にはすごい驚かれたよ。私ひとり暮らし拗らせてるんだなって自覚したw返信
他に家族いないからなくても困らないんだよね。+36
-4
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:44 [通報]
>>1返信
一人暮らしのクセでトイレのドアは閉めない。
地震とかで中に閉じ込められるの嫌だから。実家でもやって怒られた。+156
-2
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:23 [通報]
3食ちゃんと食べるっていうのが苦手で、夜はお菓子とかで済ませちゃうことが多々ある返信
同棲したり結婚したりしたらなんか言われるよな〜めんどくさ…と思ってしまう
彼氏いないので当分安全ですが+145
-2
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:44 [通報]
実家に帰ると逆に疲れる返信
18年間住んでたけど、実家はもう自分の家じゃないんだなーって思ったよ+210
-2
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:45 [通報]
特別片付いた部屋でもないのにこだわりだけは一丁前にある返信+84
-0
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:54 [通報]
全然関係ないけど、返信
大学生から60代の人までいる職場で前に働いてたけど
若い子って覚えるの早いけどもうなんかすごい子が多過ぎる。仕事中スマホは見るわ、時間があると寝るわ、来客に対しての言葉遣いとかも酷いのよ。おばちゃん達の方がよほど使える人材だと思ってしまう。+27
-25
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:07 [通報]
>>18返信
私も5年以上前に捨てたよ
驚く人も面倒臭い人だと思う+18
-4
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:23 [通報]
他者への配慮や思いやりに欠けてるかもしれない。返信+82
-4
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:57 [通報]
>>4返信
むしろ孤独と思っていない。
気楽です。+128
-1
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:14 [通報]
お風呂の順番待つとか耐えられない返信
他人の入ったお風呂に浸かりたくない(温泉は仕方ない)+73
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:07 [通報]
>>1返信
たまに実家帰ったり、旅行で誰かと一緒にいると気を使い過ぎてぐったりする。トイレ、風呂、TVとかいちいち相手にお伺いを立てるのがダルい。+128
-0
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:20 [通報]
>>1返信
便座上がったままとか一瞬びっくりする+16
-2
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:26 [通報]
>>11返信
バラエティー見てひとりで笑った瞬間に「やっぱ誰かと笑い合いたいな」って思う
普段は断然ひとりが好き+58
-2
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:48 [通報]
もう自分以外の誰かとは住めない気がする返信+144
-0
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 17:55:36 [通報]
>>6返信
めっちゃ分かる
何が何でも一番に入る+27
-2
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:05 [通報]
お風呂上がり半裸状態、トイレ開けて入る(電気代節約)返信
実家でできない、人がいるって窮屈+65
-3
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:15 [通報]
+19
-2
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:21 [通報]
夏場は玄関入るところから脱ぎ始めてシャワー直行。出てきてもパンイチでウロウロ。他人が居たらコレが出来ないなんてツラァ。返信+69
-2
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 17:56:48 [通報]
好きな時間にお風呂はいりたい返信
寝るときは一人がいい
起きるときも一人がいい(朝はだれとも喋りたくない)
自分以外の気配が部屋にあるのが無理
家事なんて気が向いたときにしかしたくない
休みの日は好きなだけゴロゴロしたい好きな時間に好きなもの食べたい
ハイッ!他人と住むの無理です!+217
-2
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:35 [通報]
>>4返信
慣れ過ぎて孤独とも思わないし寂しいとかも全く無いな、気楽過ぎてもう誰かと一緒に住むとか無理だわw+82
-1
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:46 [通報]
実家に帰ってもあまり構ってくるほうじゃない親にすら「私に構わないで!家に帰って一人になりたい」って思ってしまう返信+48
-1
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 17:57:57 [通報]
他人と一緒に暮らせなくなったまである返信
気楽+55
-0
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 17:58:03 [通報]
端的に弱者返信+5
-8
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 17:59:38 [通報]
もう誰かと住むなんて考えられないし、自分の好きな時間に起きて帰ってくる生活があたりまえになってる。返信
結婚して家庭持ってる友達ほんと尊敬するレベル+114
-1
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:13 [通報]
クチャラーが無理返信
父がクチャラーでそれが無理すぎて一人暮らし始めた+13
-0
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:44 [通報]
>>6返信
客も泊めたくなくなってびっくりした。シャワーの季節しか無理そう。+21
-2
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:51 [通報]
>>18返信
テレビなんて夜ご飯食べる時以外観なくなったよ
食べ終わったら即消し
+10
-0
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 18:03:05 [通報]
>>38返信
私実家に帰っても結局自分の部屋にこもってた…笑
初めの方は頑張ってリビングにいるんだけど、疲れる+46
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 18:03:27 [通報]
>>23返信
マジでトピと関係無さすぎて草+39
-1
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 18:03:39 [通報]
>>1返信
分かりすぎる
もうずっと自分のペースで生きてるから
出鼻くじかれたり
いちいち指図されたりするとテンション下がる
実家のご飯食べなさい
お風呂入りなさい
早く寝なさいも地味にイライラする
+71
-1
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 18:05:31 [通報]
なんか肝が据わるというか強くなってきた自覚ある返信
+12
-2
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 18:05:40 [通報]
>>41返信
わかる!
去年姉が結婚したんだけど、「え…結婚て赤の他人と生活するんでしょ…?」って当たり前のことにドン引きしてしまった
一生独身が確定した+72
-2
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 18:06:17 [通報]
他の人と暮らすことがトイレに二人で入るみたいに感じる。ひとり暮らしが当たり前すぎて。返信+25
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:05 [通報]
もう誰とも暮らせない返信+62
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:53 [通報]
>>11返信
仕事でムカつく事があっても、帰宅して話し相手がいないのがちょっとストレス。+28
-5
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:58 [通報]
>>4返信
孤独ではなく自由だと思っている+46
-1
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 18:08:21 [通報]
>>25返信
自分基準、自分ペースで生きてるから、他者とのズレができてるんだろうなぁと思う+7
-0
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 18:09:43 [通報]
>>11返信
でもその一瞬の寂しさのために普段のひとり時間を犠牲にはできないんだよな…+50
-1
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 18:10:58 [通報]
>>5返信
この写真だけで大半の人が大久保さんってわかるの凄いね+40
-1
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 18:12:24 [通報]
>>5返信
美人。自演ではないです。+8
-6
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 18:13:54 [通報]
>>34返信
昔読んでたなぁ 懐かしい
自分より結構歳上だからわからないこともよくあったけど+7
-0
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:29 [通報]
狭いけど自分が選んだ場所に住める。返信
結婚したら旦那の方の家に引っ越すのめんどくさそう+25
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:31 [通報]
人がいるとこではくつろげない返信
実家ですらソワソワしてしまう+28
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 18:16:13 [通報]
一人で自由だから良いけど、集合住宅だと生活音気にしながら生活しなきゃならんから防音性のもっといい部屋に住みたいと高望みするようになる。返信+41
-1
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 18:16:22 [通報]
同じように「一人で平気、自由、気楽」という人を見ると返信
改めようという気持ちになる+6
-6
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 18:16:57 [通報]
>>40返信
いや逆に他人と暮らせる人って心が広いしメンタル強いと思うよ。
私は人のあらゆる生活のクセが許容できないし気を使いすぎて(しかも無意味な)病むもん。+56
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 18:17:51 [通報]
>>1返信
一人暮らし10年目で一人暮らししてる旦那に出会って結婚したんだけど、
やっぱ他人のルーティンとか私からしたらゴミとか、
色々人のひとり暮らしも面白いなと思ってたなんか懐かしい+3
-15
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 18:21:13 [通報]
>>51返信
山本リンダで脳内再生された+5
-1
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 18:22:28 [通報]
自分都合で誰かいて欲しいなと思う時あるけど、毎日誰かいるのは嫌。返信+50
-0
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 18:25:22 [通報]
実家で風呂待ちまたはトイレ待ちにイライラしてる夢を見ることが結構ある返信
いつでもトイレに行けて風呂に入れる生活最高過ぎる+13
-0
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 18:29:26 [通報]
>>6返信
人の入ったあとのお湯って汚く感じる
自分が入ったあとの湯も入って欲しくない (焦)+50
-2
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 18:30:47 [通報]
私ももう誰かと一緒に暮らすの無理だと思う返信
彼氏いたときも週末ずっと一緒にいたがるのが無理すぎて一人の時間欲しくて会う頻度減らそうとしたら浮気疑われて面倒臭くなったから別れてそれっきり
美術館や映画館やランチやカフェ程度ならお一人様も平気だし+51
-1
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 18:31:30 [通報]
>>66返信
結婚しても同じマンションで別々の部屋で暮らすのが理想+53
-1
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 18:32:18 [通報]
>>70返信
家族ノカタチってドラマの慎吾ちゃんと樹里さんの関係が理想+5
-2
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 18:34:44 [通報]
8年一人暮らししたけど一人で生きてけない人間だって自覚した返信
+4
-9
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 18:39:48 [通報]
>>26返信
だよね!私も孤独と思ったことないw
+25
-1
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 18:40:27 [通報]
>>70返信
それいいね!+4
-2
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 18:41:54 [通報]
>>67返信
あーわかる。特にお風呂はやっと入ろうと決心したのに誰か入ってたらもう入る気無くすもん+17
-1
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:08 [通報]
>>70返信
私もどんなに近くてもお隣さんか、完全分離の二世帯住宅でそれぞれ一人暮らしだなあ…
相手は親とかと暮らしててもいいけど+3
-5
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:38 [通報]
>>17返信
同じ!やっぱりみんなそうしてるかw+21
-0
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:39 [通報]
>>14返信
1人に慣れてるから、人と食べなきゃいけない時緊張する+22
-0
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 18:44:37 [通報]
>>41返信
私も元々一人っ子で母子家庭
高校出てからずっと一人暮らしだったけど
意外と結婚して一緒に暮らすのは平気だったよ
四六時中一緒に居るわけじゃないしね
でも一人でいる時間は必要だから自分の部屋は持ってる
主人もその辺は理解してくれてて感謝してる+3
-6
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 18:48:43 [通報]
>>6返信
温泉は平気なのに、甥っ子と兄が入った後色々浮いててオェーって感じた。+14
-1
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 18:50:03 [通報]
おならを大きく鳴らそうとしてしまう返信+17
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 18:53:02 [通報]
家に帰って誰かがいるってのが、ありえない状況かも。あとIBSのガス型だからオナラ出来ないのも辛い。返信+11
-0
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 18:54:17 [通報]
誰かと住むなんて修行か罰かってぐらいにムリになった。返信+10
-1
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 18:54:39 [通報]
>>4返信
慣れるものなのか
私が寂しいのはまだ5年だから慣れてないのかな+1
-1
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 18:56:36 [通報]
デートとか友達と楽しく過ごしたあとでも、早く家に帰ってひとりになりたい。返信
暗くて冷え切っただれもいない部屋に帰るとホッとする。
(実際は猫がいるから暖房つけっぱだけど)
+33
-1
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 18:59:48 [通報]
>>84返信
横だけど、寂しいなら寂しいうちに結婚なりして誰かと暮らしたほうがいいと思うよ!
孤独だと寿命が縮まるなんていう説もあるしね。
私は人といたくなさすぎて、結婚したいと思えること自体がいっそ羨ましいとすら思うときがあるよ。
寂しいと思う・誰かと一緒にいたいと思うのもある意味才能だと思う。+24
-1
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 19:00:47 [通報]
え、ここの人達誰も結婚できないじゃん返信+1
-9
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 19:02:33 [通報]
食後にコップをわざわざ持ってくることすらめんどくさく感じて、食べ終えた後のお茶碗にお茶注いで飲むことがある返信+5
-2
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 19:02:41 [通報]
>>34返信
その後結婚して子ども産まれてなかったっけ?+11
-0
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 19:05:30 [通報]
>>28返信
全文同意
もれそうなときにうんこされてると本当うぜーってなるし、お風呂も入りたいタイミングに長風呂されてるとイライラする
+5
-0
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 19:05:53 [通報]
>>88返信
スレチだよバーカ+8
-2
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 19:07:28 [通報]
>>84返信
寂しい気持ちがあるなら早く結婚したほうがいいよ
プロになると誰かといる方が苦痛になってくるから+12
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 19:10:38 [通報]
まあいずれ病院や老人ホームで赤の他人と同居しなきゃいけなくなるんだよなー。返信
出来るだけ健康で生きたい。+20
-2
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 19:35:17 [通報]
家族が入った後のお風呂がもう無理に返信+3
-1
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 19:36:27 [通報]
一人暮らしめちゃ快適だけど、外出した時にふと家族連れが目に入って孤独を感じる時もある。けど家に帰ると自分の城最高っていう感情をを繰り返してる。返信+31
-1
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 19:40:06 [通報]
>>92返信
可哀想に+1
-8
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 19:45:21 [通報]
休日は起きるまで寝たいのに、誰かの目覚ましとかドスドス歩く音とか他の家族が起こされてる声とかが内心本当に許せなくなった返信+9
-0
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 19:47:34 [通報]
>>84返信
私は5年目の時がMAX一人暮らし辞めたいモードだった!!でも12年目の今もう快適すぎて、人生の最終的には結婚したいけど(子供の希望はあんまりない)誰かと住むとかちょっとなんか…みたいな感じになってきてる。コロナ禍で補強されてしまった(笑)+13
-1
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 19:50:20 [通報]
1人が楽で快適すぎてどんなに気が合う人でも一緒に住むのはストレス溜まりそうな気がする。同棲してた時も1人の時間がなくてストレス溜まったなぁ返信+7
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 19:58:20 [通報]
大久保さん酔ったらジャーのご飯手掴みで食べると今告白しました返信+4
-2
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 20:07:30 [通報]
実家に泊まると少なくとも8時までには起こされ、食べたくない朝ご飯食べ、洋服に着替えろ。と言われる。返信
一人暮らしの時はいつまででも寝て、一日中、パジャマだったりする。
+28
-0
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 20:12:38 [通報]
>>41返信
もし結婚するってなっても自分の部屋ないと絶対無理!
息が詰まるし人と一緒に寝れない+18
-1
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 20:15:08 [通報]
>>28返信
ある意味自己中なんだけど…自由を選んで家賃等のいらない経費を負担してるんだから自己中は認めて欲しい。
+1
-5
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 20:22:26 [通報]
>>97返信
失せろ+7
-1
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 20:22:32 [通報]
>>79返信
絶対にプライベートルームなりプライベートタイムは必要よね。ずーっと監視されてる様なもの!
子供は可愛いけど…子供と旦那は別物!
子供は血を分けてるけど旦那は所詮他人!
実父母と義父母の違いがわかり易いかな?+6
-2
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 20:24:03 [通報]
トイレが近いのでしたくなったらいつでも行けるのが最高。返信
実家に帰った時にトイレ行きたくなったのに家族の誰かがトイレに入ってたり、父や兄が風呂に入ってる時はトイレ行きづらいのが地味に苦痛だった。
最近、朝がめちゃくちゃ頻尿で何回もトイレ行くから人と住んでたら我慢しなきゃいけないだろうから一人暮らしで良かったと思ってる。+8
-0
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 20:30:14 [通報]
タオルの共用ができなくなった。返信
友達が来る時はトイレにペーパータオルを置いてる。+7
-0
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 20:31:16 [通報]
一人暮らしでも実家暮らしでも長いと拗らせてる人認定になってしまうの?返信+2
-4
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:30 [通報]
どこにも出かけないのにすごく真剣に服を選んでることがある。返信
鏡の前で取っ替え引っ替えして、着替えたら満足してガルちゃんやってる。+3
-0
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 20:36:30 [通報]
>>13返信
最近できた+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 20:48:00 [通報]
>>59返信
旦那の方の家ってどういうこと?
二人で選んだ家に引っ越せばよくない?+4
-0
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:29 [通報]
自分のテンションが低くても、誰も不快にしなくてすむ。誰もいないから自分の感情に素直でいられて良い。返信
あとは、家族の機嫌とかを伺わなくていいのも楽。+30
-0
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 21:21:23 [通報]
>>20返信
私も一食。前の日に食べ過ぎて次の日まるまる食べないのもあるし、食べても納豆だけとか。
基本お米を食べないし料理もできないから餌みたいなものばかり食べてて他人からドン引きされると思う+7
-1
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:29 [通報]
トイレは電気つけないで扉開けっ放しにする。返信
実家でも電気つけないで入ってたら気味悪がられた。+9
-0
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 21:39:09 [通報]
>>14返信
てきとうな食事でも何とかなるから余計加速するw
酒と軽いおつまみだけとかある🍶+5
-0
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 21:40:22 [通報]
>>18返信
今、チューナーレステレビが売れてるらしいよ
地上波とかは見れないけど、YouTubeとかアマプラは見れるやつ。あとゲームするとか…
NHKの受信料も払わなくていいとかで、人気らしい+6
-1
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 21:44:03 [通報]
食事のタイミングは、自分の腹が減った時だし返信
休みの日の起きる時間は目が覚めた時+20
-0
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 22:09:54 [通報]
1人が本当に楽。だけど淋しいと思うときもある。返信
万が一結婚するなんてことがあったら別居婚か週末婚が良いと本気で思ってる。むしろそっちの方がうまくいきそう。学生の頃からずっとそれが理想。+13
-1
-
120. 匿名 2023/03/18(土) 22:19:31 [通報]
>>34返信
昔一人暮らし向けの雑誌があってこの人の漫画載ってたなぁ。あの雑誌めっちゃ参考にしてたのにいつの間にかなくなってた+6
-0
-
121. 匿名 2023/03/18(土) 22:28:26 [通報]
主さんと同じぐらいの一人暮らし歴です。返信
いまさら人と暮らせないし、何人たりとも人を家にいれたくないです。
人の家に遊びに行きたいとかいう人の気持ちがわからないし、そういう人はさりげなく疎遠にしてる自分が自己中すぎるなとも思います。(私自身は人の家に行きたいとはあまり思いません)+17
-0
-
122. 匿名 2023/03/18(土) 22:33:11 [通報]
>>47返信
主です
わかって頂けてありがたい
一人の時は夕飯めちゃくちゃ遅いのに、実家だと必ず六時半
夜お腹すいて、色々食べてしまって必ず太って帰ってくる(笑)+5
-0
-
123. 匿名 2023/03/18(土) 22:48:40 [通報]
>>76返信
ゴメン、実家暮らしの人は無理
こっちは自立した暮らしのペースを崩されたくないのに、実家のなあなあなノリを持ち込んできそう+8
-0
-
124. 匿名 2023/03/18(土) 22:51:42 [通報]
>>11返信
奇跡的に美味しい料理ができたときに誰かと食べたかったなって思う笑+6
-0
-
125. 匿名 2023/03/18(土) 22:53:43 [通報]
>>112返信
自分の友達や知り合いは転勤や相手の職場に近い場所に引越している+0
-1
-
126. 匿名 2023/03/18(土) 23:00:20 [通報]
一人暮らし1年しかしてないけど共感しかない 恋しすぎるあの頃返信+6
-1
-
127. 匿名 2023/03/18(土) 23:11:13 [通報]
>>15返信
トイレ2つあるのって全然珍しいことじゃないよ
むしろ戸建てならスタンダードだし+12
-0
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 23:39:40 [通報]
ずっと一人暮らししてて、事情があって実家に戻ったんだけど確かに辛い!!マジで一人暮らしに戻りたい〜返信+7
-1
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:38 [通報]
一人暮らしに戻りたい....返信+5
-1
-
130. 匿名 2023/03/19(日) 00:09:05 [通報]
たまに実家に帰ると一時間いるだけで疲れる。早く自分のアパートに帰りたくなる。返信+9
-0
-
131. 匿名 2023/03/19(日) 00:25:55 [通報]
>>123返信
相手の親が介護とか必要なら同居しててもいいと思ったんだけど、健在なら結局こっちの家に入り浸りそうだね。
やっぱり私も一人暮らし同士でお願いします(笑)+4
-0
-
132. 匿名 2023/03/19(日) 00:50:07 [通報]
>>78よこ返信
1人だとおなら気にしなくて
何時でも何処でも(自分ち)やりたい放題
たまに実家や妹宅に行くと
おなら出ないか?無意識にしてないか?
緊張が走る
+6
-0
-
133. 匿名 2023/03/19(日) 00:57:11 [通報]
>>51返信
もう誰も愛さない並のドラマのタイトル感w+5
-0
-
134. 匿名 2023/03/19(日) 01:13:30 [通報]
ねこやパンダの動画を見て「かわいーねー」とか割とでかい声で言ってデレデレしてる姿は誰にも見せられない(・Д・)返信+7
-0
-
135. 匿名 2023/03/19(日) 01:21:41 [通報]
食事中に話しかけられてイラッとしてしまった返信
落ち着いて黙々と食べたい
会話はお茶の時にしたいなと、自分のペースを変えられるのがもう我慢できない+2
-0
-
136. 匿名 2023/03/19(日) 02:01:07 [通報]
>>23返信
うちは5〜60代のおじさんがスマホ見たり居眠りしたりしてるけどね。みんなじゃないよ、二割くらいかな。+2
-0
-
137. 匿名 2023/03/19(日) 02:31:25 [通報]
>>130返信
わたしも。飲んでも根性でその日の終電か一瞬寝て始発で帰ってきてしまう。ホッとする。+4
-0
-
138. 匿名 2023/03/19(日) 05:31:49 [通報]
>>36返信
激しく同意ーーーーーーー\(^o^)/+7
-0
-
139. 匿名 2023/03/19(日) 05:33:18 [通報]
>>41返信
ん?!私が書いたコメント?!と思ったくらい同感。。。+2
-1
-
140. 匿名 2023/03/19(日) 12:18:47 [通報]
>>53返信
限りない孤独と限りない自由は背中合わせ
+4
-1
-
141. 匿名 2023/03/19(日) 16:31:45 [通報]
>>84返信
5年経っても寂しいと思うなら…一人には向いてないのかもね+4
-0
-
142. 匿名 2023/03/19(日) 16:33:05 [通報]
たまに行く実家で向かい合わせに食事するのが苦痛になってきた。返信+3
-0
-
143. 匿名 2023/03/19(日) 16:35:50 [通報]
食後すぐに洗いもんするのムリ、毎日掃除機もムリ返信+4
-1
-
144. 匿名 2023/03/19(日) 16:40:49 [通報]
在宅で殆ど家にいるから外出がほんとめんどくさい。返信+2
-0
-
145. 匿名 2023/03/19(日) 20:30:58 [通報]
「一人暮らし最高✨」⇔「アァ…人生詰みそう。いっそのこと消え去りたい」の落差が途轍もなくデカい自己嫌悪 (後者の殆どは仕事疲れ、度重なる金欠が引き金)返信+2
-0
-
146. 匿名 2023/03/21(火) 03:49:33 [通報]
>>18返信
私もテレビなくて驚かれる。でもテレビ見るの?って聞くと大体の人は見ないって言うの。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する