-
1. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:59
6歳の子供がいるのですが、写真を撮られるのを嫌がります。返信
幼稚園の発表会や卒園式でお友達と撮りたかったのに、嫌がって泣き始めました。特に卒園式ではお友達との最後の写真なのに、何がそんなに嫌なんだろうとイライラしてしまいました。
写真嫌いのお子さんをお持ちの方、いつもどうしてますか?
嫌なら無理させたくないけど、その瞬間はその時しか撮れないしもったいないですよね。+14
-31
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:07 [通報]
虐待するなよ返信+8
-24
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:19 [通報]
集合写真撮れてるならオッケーと考えてる返信+57
-1
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:27 [通報]
気付かないうちにパシャしかないな返信+42
-1
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:30 [通報]
私は嫌だった側なんだけど(今もいや)返信
自分の顔が嫌だったな
だから撮られたくなかった+77
-1
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:37 [通報]
+8
-2
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:51 [通報]
ソウルを大切にしてる証拠返信+2
-6
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:07 [通報]
>>1返信
家でも常に取ってるから写真大好きだよ。お家では撮ってますか?+9
-7
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:23 [通報]
写真館に行った時に笑顔を強要されるのが嫌だった返信+22
-1
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:24 [通報]
嫌なのに強制するからだよ。かわいそう。返信+25
-6
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:38 [通報]
私の友達にもいた返信
魂とられるって言ってた
本当に写真撮らなかったよ+5
-4
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:53 [通報]
>>1返信
子供もしつこい婆さんにイライラしたと思うんだ。+12
-6
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 15:38:23 [通報]
小さい頃からじゃないなら自分の顔が気に入ってないとか返信+6
-1
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 15:38:23 [通報]
私も写真に写るの嫌。変な顔が残るから。返信+11
-0
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 15:38:36 [通報]
前世でパパラッチに追いかけられたトラウマかもしれない返信+10
-2
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:11 [通報]
私も写真嫌いでマスクしたまま卒園式の写真撮ったわ返信+5
-1
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:33 [通報]
>>1返信
幼稚園年少の子どもがいるけど、うちの子と同じクラスの女の子で写真撮られるの嫌がる子がいる
園のイベントでもその子のママさん一切写真撮ってないよ
本人が嫌がるなら撮らなくていいんじゃない?+33
-2
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:53 [通報]
子供が写真嫌いだったけど、ある程度大きくなって話してくれたのは、自分は遊んだり友達とおしゃべりしてたいのにそれを中断され、数秒でもじっとしていなきゃいけないからと、式典や園の行事の時は1枚だけって最初言ってたのに次も次もと周りの大人がスマホを持ってスタンバイしてるのが本当に嫌だったと言ってた。返信+8
-0
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:00 [通報]
>>1返信
何がそんなに嫌なんだろうと
↑誰にだって嫌なことはある。尊重してあげてほしい。+33
-2
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:33 [通報]
>>1返信
じっとしてとか笑ってとかが嫌なんじゃない?
自然体の写真をこっそりとるしかないね+8
-0
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:40 [通報]
うちのばあさんも写真写りが悪いって理由で絶対写真撮ろうとしなかったな返信
80歳でもそう思うんだから若い子ならしょうがない+5
-0
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:49 [通報]
>>1返信
写真を嫌がる私が泣いた瞬間に
写真を撮る親を思いだした
そして「泣いてる」って親は面白がってた+5
-1
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:03 [通報]
>>5返信
6歳くらいでも、自分の顔が嫌って認識でしたか?+7
-0
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:04 [通報]
>>17返信
良いママさん+6
-4
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:20 [通報]
>>9返信
わかる
冷めた子だったからぬいぐるみ使って赤ちゃん言葉で笑わそうとするのも失笑だったわ+7
-2
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:29 [通報]
昔と違って今の6歳児は赤ちゃんの時から毎日のように写真撮られて慣れている。返信
何か嫌だと思うきっかけがあったはず。+4
-1
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:27 [通報]
スマホで撮るのは平気だけど改まって撮られるのは嫌みたい返信
でも私もその気持ちわかるから無理強いはしてない+1
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:44 [通報]
うちも未就学児から他人に撮られるの苦手です。返信
家族に撮られるのは大丈夫なのですが…
卒園の時のアルバム写真撮影の時に、写真とる行事と担任に何で笑えないの?と言われてからますますじゃないと嫌いになりました。+3
-0
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:10 [通報]
私も子供のとき撮られるの嫌だったなぁ。楽しくもないのに笑って!とか言われて。おかげで子供時代の写真はほぼ仏頂面。思い出とかその時にしか撮れないからっていうのは親のエゴだと思う。嫌がるのに無理矢理させると、傷つくよ。返信+5
-2
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:21 [通報]
>>16返信
マスク取って写真撮りなさい!って叱られイライラされたら泣くかもしれない+2
-0
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:17 [通報]
>>5返信
私も今でもいや。小さい頃普通の顔で撮ったつもりなのに怒ってるwwとか笑われてからどんな顔していいか分からなくなった+10
-0
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:24 [通報]
嫌だった側だけど返信
子供って、楽しくないのに「笑ってー」って言われても上手くできないんだよね
イライラする気持ちも大人になった今なら分かるけど、子供からしたらなんで笑えと言いつつイライラし始めるのか全く分からず、なんか嫌!と意地になってしまう感じだったなー+5
-0
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:44 [通報]
子供も嫌、親もイライラするなら撮らなくてもいいんじゃないかな?返信
思い出は脳内に焼き付けておけばいいと思うよ+1
-0
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:59 [通報]
友達でホームビデオも写真も嫌がる子いた。じっとしてるのが嫌、はずかしい、あとで見返してあれこれ話すのも苦手、ポーズ取ったり表情作るのが嫌返信+3
-1
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 15:47:03 [通報]
上の子は「撮って」「さっきの見せて!」「かわいいね」ってかんじだし下の子は全然乗り気じゃない。返信+1
-0
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 15:47:19 [通報]
>>23返信
正しくは、こんな顔に映るんだな、写真は見たくないな、って感じだったと思う
想像と違うな…って感じ
今見たら幼稚園児の頃の写真、赤ちゃんみが抜けてなくて可愛いと思えるんだけどね(美醜で見てないから)+11
-0
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:18 [通報]
>>5返信
私も嫌w+5
-0
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 15:51:28 [通報]
友達んちあまりにも子供が嫌がるので隠し撮りしてたら子供が気付いてキレて大喧嘩になってたぞ返信
隠れて撮るな.YO!+0
-0
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 15:52:28 [通報]
>>1返信
子供じゃなくて私が写真あんまり好きじゃない。というかめんどくさい。
友達と旅行とか行って、事あるごとに撮影タイムとかあると、本気で萎える。マジでめんどくさい。
何か楽しい時間が一気につまらなくなる。その何回も止まったりポーズとったりめんどくさい。
子供は子供であなたにイライラしてるだろうね。+5
-0
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:37 [通報]
>>1返信
単に自分の存在や肯定するものが嫌何じゃない
子供の意見をまず聞いてみて
なぜ写真を撮られるのが嫌なのか
+0
-0
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 15:55:17 [通報]
嫌がるのに無理矢理撮るほうがかわいそう。親のエゴだと思う。返信+7
-0
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 15:55:23 [通報]
嫌なのかひたすら変顔したり目線をそらす返信
親の私も写真嫌いなので一緒に写っている写真がほぼない+0
-0
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 15:58:17 [通報]
私自身もそのくらいの年頃の時は嫌だった記憶がある。返信
「恥ずかしい」って感覚が芽生えてたような。
乳歯が抜けてる時は本当に嫌だった。+0
-0
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 16:00:09 [通報]
>>11返信
そのお友達って戦前産まれ?+3
-0
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 16:01:06 [通報]
>>1返信
嫌いな親に写真撮られるのが嫌だったな
それが芽生えたのは年長くらいから
+1
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 16:01:16 [通報]
私も嫌すぎて可愛くもないのに撮ろうとしてくるなんて嫌がらせなのかなとすら思っていた時期がありました。返信
もう少し容姿に自信があったら撮られても平気だったのかな、、+1
-0
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 16:03:51 [通報]
私も嫌だったわ〜〜返信
友達いなくて自分のことあまり好きじゃなかった
子供の頃の写真みるとほんと暗くて上目遣いでブスって感じ……逆に妹はすごく垢抜けてて可愛いし自分の写真ほとんど捨てたもん、親が撮ってくれたものだけど+2
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 16:04:34 [通報]
折角の卒園式親としては沢山写真撮りたいよね返信
なんでうちの子だけできないの?とか
集合写真自分の子のせいで待たせたり
イライラしちゃうのわかる
弟も写真嫌いで集合写真も
下向いてるのばっかりだったよ+1
-0
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 16:12:21 [通報]
撮るよ!って怒ったんじゃないの?返信+1
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 16:25:45 [通報]
>>1返信
私は歯並びが悪くて写真が嫌だった。写真見るたびに暗い気持ちになっていました。+1
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 16:28:16 [通報]
>>7返信
なんか別のソウルにきこえる+2
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 16:35:15 [通報]
>>3返信
うちの幼稚園、卒園式のときは集合写真なかったや…
撮りたかった〜+0
-1
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 16:40:14 [通報]
遠足や修学旅行とかの写真が全然なくて、あっても絶妙に隠れている。返信
聞いたら「上手く隠れているでしょ?」だって。カメラさんから逃げてたんだって。そんな子もいる。
集合写真が笑顔ならいいや。+0
-0
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 16:46:24 [通報]
父がカメラ好きでたくさん撮ってくれたけど、兄はよく逃げてた返信+1
-0
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 17:01:39 [通報]
私も撮られるの嫌いでした。返信
それでも構わずカメラを向けてくるので「嫌がってるのに何故やめてくれないんだろう」ってますます嫌な気持ちになったよ
親御さんは写真残したいだろうけど、嫌がってるなら無理強いしないであげて欲しいです。
+4
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 17:05:49 [通報]
両親が写真にいらん感想ばかり言ってくるから(太ってる、痩せすぎ、気取ってる、ぶーたれてる、このとき○○して大変だった)撮らなくなった返信
大学生の頃、私が普通に友人と写真やプリクラ撮っているのに驚いていた+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:11 [通報]
>>5返信
わかる
年長の頃には周りの可愛い子との差にコンプレックス抱いてたから大の写真嫌いだった。撮らざるを得ない場面でも笑顔すら作れなかったわ。
親曰く年中くらいまでは積極的なリーダータイプで愛嬌のある目立つタイプだったらしいから、自分の顔面偏差値に気付くのがもう少し遅かったら人生変わってたかなとも思う。
+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:34 [通報]
撮るときにいきなり笑ってって言われるのも返信
後から写真を魚にあれこれ言われるのも嫌いだったからわかる。+0
-0
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 17:55:42 [通報]
>>1返信
子供の頃に写真を撮ると笑えだの楽しそうにしろだのポーズをとれとか親がいちいち命令するのが嫌だった。言う事を聞かないと勝手に機嫌を悪くして馬鹿みたいと思ってた。その言葉からどうにかして逃げたかったからカメラマンとして上手く撮れるよう必死に練習した結果「今日は私が1日写真を撮るよ」と言えば親は騙されてくれてカメラを渡して貰えた。今でも家族での写真は嫌い。絶対に撮られたくないから私は一枚もアルバムに残ってないけど別に構わないと思っている。+3
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 19:36:02 [通報]
>>1返信
まぁ本人が嫌がってるから、無理には撮らないかな。式典は遠くから撮れるし。
私も同じだったから、子供の気持ちわかるし。+0
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 20:37:53 [通報]
+0
-1
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 21:30:44 [通報]
私も小さいときからきらいだった返信
恥ずかしいしどんな顔したらいいか分からないから
逃げてもこっそり撮られるから物陰に隠れていた
無理やり撮るのはやめてあげてほしい
本人が今ならってときがきっとくるよ+2
-0
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 21:34:07 [通報]
>>9返信
もっと笑ってーと言われてさらに引きつる+2
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 21:38:21 [通報]
写真嫌いなら大きくなってもあまり見返したりしないのでは?返信
親としては残念かもしれないけど+2
-0
-
65. 匿名 2023/03/19(日) 08:38:10 [通報]
>>36返信
わたしもまさにこれ!
器用な子役とは違い、笑って!と言われると変な顔になった。女の子って客観視能力があるから、鏡にチラッと写る自分の方が写真より可愛い、とか、結構冷静に美醜を見てたりする。
あと、書いてて思い出してきたけど、どこかで他人から「写真写り悪い、実物の方がよいね」というニュアンスのことを言われたのを引きずってたのかも。昔の田舎の年寄りは平気でそんなこと言ってきてた。
小学校高学年くらいから鏡で練習して
自分の想像と実像が一致するようになり
カメラ嫌いは直りました
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する