-
1. 匿名 2023/03/18(土) 14:54:15
Twitter初心者です。返信
知り合いと誰とも繋がっていませんが、もし身バレしてもいいように当たり障りないつぶやきしかしていません。
もっとダークなことをつぶやきたいので別アカウントを設けましたが、うまく使い分ける自信がありません。
みなさんは上手に使い分けできていますか?+14
-12
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 14:55:22 [通報]
ない返信+3
-2
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 14:55:33 [通報]
誤爆して面白いことになってる人は結構見かけるので頑張って使い分けるのだぞ返信+41
-4
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 14:55:41 [通報]
鍵かけとけば返信+25
-3
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 14:55:46 [通報]
+6
-4
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:01 [通報]
>>1返信
じゃアカウント削除
〜完〜+9
-5
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:06 [通報]
まゆゆ返信+4
-5
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:13 [通報]
インスタの別アカウント、だーれも見ないよ。本アカウントは不幸のみ垂れ流してるんだけど、意地悪いリアル友人とかストーリーアップしたら即見に来るよw返信+5
-6
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:16 [通報]
そこまでするならなぜする?返信+15
-2
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:40 [通報]
ヲタ活用とリア用はずっと使い分けてる返信+9
-2
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:49 [通報]
>>1返信
鍵アカにすれば?+6
-4
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 14:57:09 [通報]
ダークなことなんて身バレしそうなところに残しちゃアカン。それが承認欲求なのよ。バレたいんだよ?返信
がるに書き捨てな+47
-3
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 14:57:13 [通報]
>>1返信
そんな人間になりたくないわ+5
-9
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 14:57:16 [通報]
生意気にもSIMカード2枚差しです、ホントは解約する予定だったのですがデータ通信500㍋以下だとほぼ無料キャンペーンだったのでズルズルとです返信
電話番号認証2つあると意外と便利よ+8
-3
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 14:57:40 [通報]
芸能人の裏アカ流出!衝撃度ランキングTOP21【2023最新版】 | RANK1[ランク1]|人気ランキングまとめサイト~国内最大級rank1-media.comツイッターやインスタグラムが普及したことで、人間のプライベートが簡単に閲覧できるようになりました。芸能界では裏アカウント(裏垢)が発覚して話題となったケースもあります。今回は、裏アカが流出した芸能人の衝撃度ランキングをご紹介します。
+3
-2
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 14:58:08 [通報]
コスメ用とかアイドル用とか用途によって使い分けてる人多いよ返信+12
-2
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 14:58:17 [通報]
インスタの「この人にストーリーを表示しない」機能使ってるガルいる?実生活でも繋がってる相手に突っ込まれたりしないか気になる。返信+5
-0
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 14:59:40 [通報]
気持ち悪い返信+2
-7
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:05 [通報]
>>3返信
普通垢にオタク垢の気持ち悪いツイート誤爆しちゃったよw+19
-0
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:18 [通報]
>>1返信
複数のアカウントを持つ事は合法なの?+2
-11
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:00 [通報]
もうメインのアカウント消しちゃったな。言いたい事なんてないわ。見るだけリツイートだけのアカウントは使ってる返信+2
-2
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:34 [通報]
>>19返信
そう言う心配があるからヲタ垢作るの躊躇しちゃうw+7
-0
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:36 [通報]
使い分けてるよ〜。返信
趣味用公開アカウント
趣味用鍵アカウント(ここがメイン)
取引用アカウント
フォローフォロワー0の愚痴用アカウント
+6
-0
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:41 [通報]
Twitterは複数アカウント使い分けできていいけど返信
LINEができないのが困る
最低でも仕事関係と家族は分けたい+11
-0
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:41 [通報]
>>20返信
Twitterにそういう機能があるよ+8
-0
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:19 [通報]
同じサービスで複数よりTwitter・LINE・mixi・インスタでひとつずつって感じ返信+1
-0
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:30 [通報]
鍵つけて日記代わりなら良いけどダークな本音は専用アカ作ったとしても止めた方が良いよ返信
呟けば呟くほど情報が集積されて個人特定のリスク上がる+14
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:44 [通報]
Wi-Fiに繋いでもう一台の端末から投稿してる返信+0
-1
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 15:04:00 [通報]
別アカウント作ってGoogle口コミ投稿したら反映されなかった。返信
星だけの低評価だったからかな。+2
-0
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 15:05:07 [通報]
主さんの、そんなネガティブな使用目的いやだなー返信
私は野球大好きアカウントと、トレーニング& ダイエットのアカウントを2つ使ってる。
どっちも仮に誤爆しても、身バレしても大丈夫なことしか書いてないよ+4
-7
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 15:05:52 [通報]
最初はひとつのアカウントでやっていこうと思ってたけど、私が興味のあるジャンルに一貫性がなくて、そのジャンルに疎い人からしたらTLに流れてきたら嫌かなと思って、そのジャンル専用のアカウントをつくった返信
別に誤爆しても構わない内容だから誤爆に対する心配はないけど、こういうところが日本人だなとひしひし思う+11
-0
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 15:05:53 [通報]
Twitter応募用アカウント複数は無効になる返信+1
-0
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:11 [通報]
何とも連携せず、名前とかも適当で住んでる地域とかも全部何も公表しなければ誰も気づかないんじゃない?返信+4
-0
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:21 [通報]
別に変なコメントをするわけじゃないけど好きな芸能人のインライにコメントする時は個人が特定されない鍵付き裏垢使ってる。返信+5
-1
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:49 [通報]
>>27返信
執念で探し出してくる知人とか居そう。なんか自分の方が稼ぎもいいし結婚もして幸せそうなのにやたら監視してくるのが1人いて怖いんだよね。相手が仕事中でもこちらが呟いたりストーリー上げたら即既読つく。+2
-0
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:55 [通報]
私は片方は見る専門、片方はツイートしたりいいねする用に使い分けてるよ返信+3
-0
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 15:07:02 [通報]
>>12返信
なるほどなぁって思ったわ。
身バレしない様に顔隠してアップしてるくせに
家の中の特徴や間取りがわかりそうな撮影や窓からの景色とか自分や家族の状況とか
爺ちゃん婆ちゃんの顔出ししたり
なんでそんなリスクあることしてるんだろう?って思ってたけど
身バレしたら困るけど、実は私ってバレたいっていうのが承認欲求なんやなぁって腑に落ちたわ。+18
-1
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 15:10:09 [通報]
>>1返信
やらなきゃ良いんじゃないの
+0
-4
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 15:10:50 [通報]
ダークな事をつぶやきたくて別垢作る主、わりと好きw返信+5
-2
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 15:13:56 [通報]
>>1返信
アカウント分けたところで
基本バレると思っておいた方が良いですよ+2
-6
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 15:16:09 [通報]
>>40返信
そうなんだ。インスタの別アカウント、3年バレてないわ。フォローフォロワー0でタグ付けもしてないからかな。いいねも一つもついてない。+2
-1
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 15:16:17 [通報]
別垢作って結局あんまり使わないこともあるけど、別に損するわけでもないし気楽にやってみれば?パスワードだけは管理しとこうね。返信+5
-0
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:12 [通報]
ダークな事って何だろ?返信
とりあえず身バレしたくないなら鍵つければいいんじゃない?+5
-0
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 15:25:31 [通報]
陰キャ多い場にいるけど一人でミクシィやツイッター、Facebookなど5つは少なくとも持ってる人が15人位いた。ペンネームはフルネームで書いてなくても実際のフォロワーが実は知り合いでつながってた可能性もあるし悩み事は書かない方がいいと思う。返信+0
-0
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 15:27:08 [通報]
>>25返信
知恵袋でその作り方を聞いたら
「そんなことはやめましょう」と来た。会話通じない人が多い。+6
-1
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:17 [通報]
表向きはすごくいい母親、職場の人でも人の不幸やゴシップに興味ある奴いるからなー返信+0
-0
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:30 [通報]
>>1返信
別アカは結構リスク高いよ
最近は複数アカウント持ってる人は一つアウトなら全部アウトになってる人もいるみたいだしね
あと
ネガティブなことだけ
と
普通のツイートとネガティブなことも
だったら
前者の方がアウトになり易いと思うし+0
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:47 [通報]
育児用、愚痴用、オタ活用で使い分けてる返信
ほぼオタ活用しか書いてない+1
-0
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:24 [通報]
5chやがるで呟いた方がいいよ。アカウント作りたいならぐちるより賛同してほしいのが目的なんじゃないの?返信+0
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:04 [通報]
>>12返信
すごく納得しました。
会社の社長の息子が、Twitterに社員の悪口を書いていたんだけど身バレした原因が会社や自宅の周囲の外観や車をアップしてたからなんだけどこれってバレたかったのね。+6
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:42 [通報]
>>45返信
すぐに悪用しか考え付かない人って何なんですかね
普通に趣味と仕事用で使い分けたり、フォロー専用だったりと上手く使うと便利な機能なのに+9
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:04 [通報]
知り合いに自分の別アカでのツイートをたまに自分でリツイートしている人がいるんだけど、あれって何なの?返信+2
-2
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 16:33:11 [通報]
完全壁打ちの鍵アカにしたらどうですか?返信
そういう使い方している人実際結構いますよね。
ただ、それなら普通に日記アプリとかを使えばいいのになぜわざわざSNSを使うの?とは思うけど。+6
-0
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:11 [通報]
>>41返信
表示されている情報は一部だけだから
本気で特定しようと思うと意外と紐づけられる+1
-0
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:52 [通報]
>>8返信
不幸を見に来てるというより、SNSに不幸垂れ流すメンヘラと思われてそう+0
-2
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 18:05:42 [通報]
鍵かけて日記書いてるよ返信
フォロワーは0人。
Twitterだと短い文章でいいから8年くらい続いてるよ+2
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 18:13:10 [通報]
>>53返信
最初は同じ趣味の人と繋がる目的でツイートしてたけど、単にフォロワーが増えなかったのでは。
イラストや画像を頑張ってあげてるのに可哀想なくらいまったくフォロワーが増えないアカウントってあるよね。
そんな経緯を経て鍵垢日記専用になったとか。+0
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 18:40:15 [通報]
裏垢とか別垢作ると絶対誤爆する自信あるからハナから作ってない返信+2
-0
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 18:58:19 [通報]
>>55返信
それをいちいちチェックするのも気持ち悪くない?+1
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 21:06:18 [通報]
>>4返信
鍵掛けてるとブロックする人いたから、もう一個アカウント作った。鍵アカの方消すタイミング逃してしまってる。鍵アカの方でコメントやり取りしてる人いるから消しづらくて…。+0
-0
-
61. 匿名 2023/03/19(日) 00:26:08 [通報]
>>59返信
んー、それを気持ち悪くね?って観察してるほうも類友!+1
-1
-
62. 匿名 2023/03/19(日) 07:35:12 [通報]
>>61返信
わ、あなた、私の知人そっくり。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する