ガールズちゃんねる

就活エピソード

104コメント2023/03/18(土) 22:40

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:27 

    周りが内定決まると焦る
    返信

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:17  [通報]

    見栄張って高いスーツ購入
    返信

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:34  [通報]

    死亡動悸の本音は「給料が高いから」でしかない
    返信

    +61

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:39  [通報]

    転職での就活も良い?
    返信

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:40  [通報]

    氷河期で全員に近い人数がフリーター行き
    返信

    +12

    -7

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:41  [通報]

    自分も会社を選ぶ視点は必要だと思う

    おかしな会社に捕まると大変
    返信

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 14:27:51  [通報]

    ヒールやパンプスが慣れなくてすぐに靴ズレする
    返信

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:02  [通報]

    >>3
    死んだらダメだーー!!
    返信

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:02  [通報]

    クセの強い人は苦戦する。
    返信

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:08  [通報]

    >>3
    誤字ですごめんなさい、脂肪動機でした。死ぬなや
    返信

    +17

    -17

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:12  [通報]

    >>2
    これは凄く効果的だとDaiGoが言ってた
    いいスーツを着てると有能に見えるらしいよ
    返信

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:13  [通報]

    >>3
    死なないで
    返信

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:18  [通報]

    >>10
    誤字の訂正で誤字ってしまってトピ主に頭が上がりません!!!申し訳ない退場します!!!!
    返信

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:25  [通報]

    体育会が有利
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:29  [通報]

    >>2
    それはいいことだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:32  [通報]

    >>2
    親のお金で買える子は幸せ者
    返信

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:33  [通報]

    面接官の感じが良かったからいけた!と思ってからの残念ながらメール…
    返信

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:45  [通報]

    工場でパートしてるんだけど、スーツ姿の就活生が、パートの私にまで大きな声で挨拶してくれて可愛いなぁと思ってニヤニヤしちゃう。
    私はただのパートのおばちゃんやから気を使わなくても良いのにって。
    返信

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:46  [通報]

    勉強も大事だけど顔も重要
    返信

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:01  [通報]

    >>3
    志望も動機も誤字って…
    落ちまくりなんだろうなぁ
    返信

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:13  [通報]

    就活エピソード
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:15  [通報]

    >>13
    すっとこどっこいがすぎる
    返信

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:17  [通報]

    簡単にメンタルやられる
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:18  [通報]

    >>13
    疲れてたけど笑わせてもらいました🤣
    返信

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:39  [通報]

    >>20
    こうやってすぐ突っかかる人がいる
    返信

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:40  [通報]

    >>3
    動悸しすぎたら死ぬのかなって思う気持ちはわかる
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:13  [通報]

    面接がオンラインだったんだけど面接官の一人がすっぴんだからってカメラ起動しなかった
    返信

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:23  [通報]

    >>5
    良い会社に入りたいどころか、入れてくれる所が良い会社だった。
    返信

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:38  [通報]

    みんなベージュのコートに黒いバッグ
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:42  [通報]

    ホテル業を何社も受けた。

    同じゼミ仲間の友達もみんな大体同じところ受けたけど、1人めっちゃ美人の子がいてその子だけ毎回次の試験の連絡がめっちゃ早くてすぐ採用もらってた。

    これが顔採用ってやつか…って少し落ち込んだw
    返信

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:16  [通報]

    面接5件くらい落とされたあたりから病んでくる。
    23から就活したら結婚の予定は?までセットで聞かれる。
    返信

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:36  [通報]

    氷河期世代とリーマンショック世代は気の毒。
    返信

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:39  [通報]

    >>13
    あなた一人で何言ってんのさ
    返信

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:55  [通報]

    >>17
    ごめんなさい。
    採用しない人でも、将来どんなふうな関わりがあるか分からないから、全員に取り敢えず感じ良くしています。
    返信

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 14:33:07  [通報]

    前の職場はどうして辞めたんですか?の問いに地雷踏まないか探りながら答える
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 14:33:36  [通報]

    説明会だと思ったら一次試験だった。
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 14:34:34  [通報]

    >>1
    「手応えあり!」

    と思ってるとこほどお祈り
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 14:34:36  [通報]

    氷河期です。
    100社以上資料請求して、説明会もかなり行き面接も行ったけど全然受からず。
    夏に奇跡的に大手2社に受かりました。

    返信

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 14:34:44  [通報]

    Web面接だからマスクはしてたらダメだよね。カメラの位置も気をつけてと準備したのに、面接官がマスクでデスクに適当に置いたっぽい角度で映ってて、なんかガッカリした事がある
    返信

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 14:35:30  [通報]

    田舎から都会に試験を受けに行きました。
    乗り換え調べて、改札口を探して。
    見つかった高層ビルにはエレベーターが何機もあって、行ける階まで決まってて。
    会場に着く前にどっと疲れました…笑
    返信

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 14:35:54  [通報]

    学生時代は、ただただ真面目で目立たず、校則も守るよい生徒だったけど
    就活になると急に「真面目なだけのヤツはいらない」的な風潮になってて
    ええ〜!聞いてないよ〜!ってなった。
    やたら「サークルでは部長を務めてた」とか「バイト先ではバイトリーダーに」とか
    リーダー的な要素がないと内定もらえない感じだった。
    真面目で大人しく、自己アピールをうまくできなくて就職できなかった。
    返信

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 14:36:44  [通報]

    転職前手取り30万超えてたけど、そんなのないはずだから手取り20万で派遣探したら、鼻で笑われた。
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 14:36:58  [通報]

    >>35
    「やってらんねーと思ったからです!」って、ストレートに言えたら楽なのにね。
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 14:37:02  [通報]

    >>32
    就職氷河期は本当に求人がなくて、短期契約社員やバイトをしてた。
    正社員になったのって30歳手前だったよ。それも後から入ったバブル期の女性に15年後パワハラされて退職。
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 14:37:16  [通報]

    >>34
    思わせぶりなことしないでよ!
    返信

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 14:37:36  [通報]

    面接後、予定になかったのに「職場見学して行きませんか?」と言われて、採用されたらあの辺に座るとか説明されたけど落とされた
    返信

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 14:38:14  [通報]

    就活エピソードあるあるすぎてごめんだけど、求人内容と違う事が多々ある
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 14:38:25  [通報]

    >>36
    そう
    見学のつもりで行ったら面接だった
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 14:38:57  [通報]

    日払い可って書いてあるところって実際は日払いやってないところが多い
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 14:39:35  [通報]

    意気投合して盛り上がった面接ほど落ちる
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 14:40:04  [通報]

    >>13
    さすがに2回目はわざとらしい
    返信

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 14:42:21  [通報]

    田舎。
    同業者だと前職と繋がっている。
    面接官が落としたのに前職の人に面接に来たことを話した。Google口コミに書いてやろうかと思った。
    ハロワには注意して貰えばよかったな。
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 14:42:42  [通報]

    どうしてキミみたいな素晴らしい子が今も就活してるのか!って面接で言われたのに落ちた
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 14:43:15  [通報]

    >>30
    ホテル業いたけど顔は働いてから大事じゃないよ。愛想とある程度の賢さ、面倒見の良さが大事だよ。美人がホテルで働いてたけど嫌いな従業員にはお客、従業員の前で平気で出して嫌われていった。
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 14:43:32  [通報]

    転職だとやたらと一貫性を求められる
    生まれた時から御社に入りたいと強く願っておりました。
    そんなストーリーを考えるような人、御社に入社したらしたで次を考えて就活していると思うんだ
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 14:43:32  [通報]

    高校いじめられて引きこもりからの一年浪人して地方私立女子大

    こんな私はブラックにしか内定貰えないと思ってたけど、年休125日ホワイトそうな会社に内定貰えた。

    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 14:44:07  [通報]

    >>3
    ふと、ブルース・リーを思い出した
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 14:46:36  [通報]

    大手中小関わらず自社サイトですごく目立つように募集してて福利厚生や給料まで書いてたのでいざ電話したら募集してないと。
    なら載せるな!!
    返信

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 14:47:42  [通報]

    >>1
    中小の民間はろくな人事いない。
    高卒だったり、見下した態度取ってきたり。
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 14:50:14  [通報]

    >>11
    良いご家庭の育ちって感じもするよね
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 14:51:02  [通報]

    >>16
    親がよければ何でも受かるって思った。
    私は明らかに一緒に受けた子たちよりレベル低かったけど親のおかげで受かったと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 14:51:49  [通報]

    違反質問とわかってても答えてしまった。
    (親の職業など)
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:11  [通報]

    地方の中でも田舎の方で就活したときの面接
    「ご家族は健康?介護は必要?」
    「お祖父さんはご現存?お仕事は?」
    みたいなの聞かれてえ?そこ?って戸惑った

    「彼氏は居る?」は、よくあると聞いてたけど聞かれるとやっぱり不快だったな
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:24  [通報]

    >>39
    ちょっと状況わからないけど、面接官は会社にいたなら、オフィス内はマスク必須だったんじゃない?コロナ禍なら。
    適当に置いた位置っていうのはまぁ普通会議室とかブースとるべきとは思うけど、オフィス内見せたかったからあえての角度とかね
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 14:59:10  [通報]

    お祈りメールに凹む
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 14:59:59  [通報]

    >>36
    説明会でエントリーシート書いてくださいって渡された紙に志望動機とか書く欄あって、なんだ???と思ってたら1次試験だった事あったわ。通過メール来た時ビックリしたけど次の集団面接で落ちた
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:51  [通報]

    不採用メール届いた後で着歴と詫び文採用メール届いてた。
    お祈りを一括送信したのか、内定者に逃げられたのか…
    返信

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:51  [通報]

    >>1
    主のエピソードが、ほぼエピソードじゃないやん。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:22  [通報]

    >>13
    好きだから居て!
    返信

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:30  [通報]

    >>40
    私も田舎から都会に就活しようとしてる24卒なんですが、これが怖いです😱方向音痴なのと慣れない場所で一人で行動しなければならないのがとても不安😥

    今のところほとんどオンラインインターン、説明会で済ませていますが、一度都会の合説に行った時に駅から会場までの道(徒歩10分くらい)で迷ってかなりギリギリになり結局タクシー使うことになり、帰りもタクシー使いました
    返信

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 15:05:44  [通報]

    なんで今まで内定がないと思うかって聞かれても知らねーって思ってた
    それが分かるなら、こんな時期までやってねえし
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:15  [通報]

    >>3
    あと休みの多さ
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:20  [通報]

    >>41
    学生時代の話なのに、校則とは?
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:26  [通報]

    スキンケアの会社からメイクの会社に転職する時、「私、メイク出来ませんけど、いいですか?」って正直に言ったけど、入れてくれた。
    よくぞ採用してくれたなって、感謝しかありません。
    今はメイク出来ます。
    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:29  [通報]

    いまだに高校生時代のことを聞かれます!
    もう三十路だぜ?
    返信

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 15:11:00  [通報]

    事務が得意な人はすぐ内定決まって今後も安泰の人生だからいいね。私は事務不向き。
    返信

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 15:13:39  [通報]

    >>75
    それさっさと終わらせたいけど感じ悪く思われるから昔のこと聞いてると思う。20年前からの新卒時代から入社した会社の志望時と退職理由を全て聞いて来た所は不採用で面接先の会社の仕事内容一切言わなかったし。なので今後は仕事内容聞くようにしてる。本当は向こうから言うのが当たり前なのにね。
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 15:15:13  [通報]

    歴史ある安定した会社と何回も言われたけど正直プラス面よりマイナス面が気になる
    昔ながらで効率が悪かったりこだわりが強くてむだな事を真面目にやるのが美徳とされてたら嫌すぎる
    そう思うのはわがままなのかな
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 15:15:14  [通報]

    >>73
    中学高校の時の校則
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 15:18:15  [通報]

    >>77
    そうなんですね、
    いや早く終われるならとっとと終わったほうがこちらとしてもありがたいんだけどなあ
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:47  [通報]

    >>10
    ブロックしてみたら消えたw
    同一人物やんけ
    返信

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:08  [通報]

    一度採用を辞退した会社に、
    再応募して書類審査通過して再面接してもらえることになりました。
    どんな心持ちでどんな顔して面接挑んだらいいか悩んでます。謝罪した後は明るく話していいのか、終始申し訳ないという態度でいるべきなのか等、、

    経緯は、
    本当は正社員希望だけどなかなか決まらないのでとりあえずと思って一年限定の派遣の仕事に応募。
    一年限定の繋ぎの仕事だし企業研究とか一切しないで面接(見学)に挑んだ

    面接とても盛り上がる。 冗談多め。
    本当は正社員で仕事探してたことを話したら、「1年働いてみて皆があなたにまだいてほしいってなったら社員登用とか、何なら課長に推薦しますよ!ガッハッハ〜!」という感じで言われたけど、
    これが本気か冗談か分からず。
    堅い雰囲気が苦手な私としては、雰囲気はとても自分に合うと感じた。

    見学当日に採用の連絡きたけど、やっぱ繋ぎとして一年無駄にしてしまうよりは、もう少し正社員探したいから辞退

    そしてその数分後、面接官があなたを気に入っており、紹介予定派遣にするから一緒に働かないか?と再オファーが来たことを営業担当から電話で聞く

    めちゃくちゃ嬉しかったけど、
    私はその会社のことを全然調べもせずに繋ぎのバイト感覚で見学に行ったし、
    こんなあっさり紹介予定派遣(正社員候補)者を決めるなんてブラック企業かもしれない、
    正社員になった場合の待遇とかもよく分からなかったので
    「色々考えたり調べたりしたいので数日待ってもらえないか」
    と聞くも「それは無理、今この場で決められないならこのお話は無くなります」「あなたじゃ正社員は受からないからここにするべき。2度とないお話ですよ」「他の仕事はもう開けなくていい」など言われて不信感持ってしまい、
    私的には正社員としての就職先は、繋ぎの期間限定の仕事とは違ってちゃんと調べて覚悟持って決めたかったから、
    「待ってもらえないのならばすごく残念だけど辞退します」と伝えて、
    「あーそーですかーはーい」と急に雑になってガチャ切りされた。


    あれから2週間、その派遣先企業が別の派遣会社から募集をかけてる(紹介予定派遣として。正社員登用後の待遇もしっかり載ってた)のを見つけ、
    ダメ元で問い合わせ、
    その派遣会社が派遣先に事情を伝えたところ履歴書を送って欲しいとのことで、
    紹介予定派遣の選考に進めることになった。
    そして書類通過して次面接が決まりました。
    履歴書には、前回の辞退の謝罪と辞退理由を書きました。

    返信

    +0

    -8

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 15:28:58  [通報]

    >>3
    就職の前に循環器内科を受診しましょう。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:39  [通報]

    >>3
    落ち着いてーーー
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 15:46:22  [通報]

    集団面接でかなり手応えあって個人面接に進めたのに実習とかぶって辞退するしかなかったのが悔しかった。
    5年後に転職で別の大本命の会社に入れたから人生に満足してはいるけれど、いまだにあの時あの会社の面接受けに行けてたらどうだったんだろうって思う時がある。
    落ちるにしても面接受けてやれるだけやった上で落ちたかった。
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:04  [通報]

    >>41
    それすごく思った。
    就活の練習みたいなのを受けてグループディスカッションで色々話したあとに、お互いにこうしたらいいんじゃないかという所を指摘し合う時間があって(地獄)
    バイトと学校しか話せることが無かったから自己PRが弱いってめっちゃ言われた…知ってるよ…
    早めに就活始めたから周りが意識高い人ばかりで病んだ。
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:11  [通報]

    入社してから知ったけど、面接するまでの時間に待合室で気さくに話しかけてくれてたおじさんが、人事部長だった。こっちが本当の面接だったと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 16:35:56  [通報]

    内定だとその日のうちに連絡ある。2日無ければ落ちたということ。

    のケース多し
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 16:36:38  [通報]

    20年前に就活しましたが狙ってた分野はほぼ総ナメでした
    大学では内定キラーと呼ばれた
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 16:38:01  [通報]

    就活始めた時は特にこれと言ってやりたいものがなかったから業種問わずとにかくいろんな説明会に行った
    世の中のことが知れたしやりたい方向性も見つかったしすごくよかったと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 16:55:06  [通報]

    >>35
    これ聞いてくる会社って、なぜが職員さんの態度とか、面接中の言動、施設の状態とかに「ん??」って思うことが多かったから入ったことないな
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:15  [通報]

    >>47
    ごめんだけど ってオバサンくさいからやめたほうがいいよ
    返信

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:52  [通報]

    >>68
    主です
    今就活途中なのであまりエピソードなかったです笑
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:25  [通報]

    今の仕事の最終面接で、エヴァンゲリオンのアニメを一気見して徹夜で行きました。
    受かって良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:41  [通報]

    >>50
    多分お客さまとして扱われてる
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 17:48:47  [通報]

    >>34
    そう思えるのはまだいいよ。こいつなら言ってもいい、面接の時点で関わり合いになりたくもないから無愛想でいいという人事も沢山いたから。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 17:51:53  [通報]

    >>5
    氷河期の親戚、専門学校からの推薦で決まったホワイト企業でずっと働いてる
    技術者は強いなと思った
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:09  [通報]

    >>3
    いや、むしろ「名前が有名だから」が1番多くない?
    ほとんどの大企業は新卒の見かけ上の丘陵は横並びだし
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 18:32:52  [通報]

    自己PRでまず詰む
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 19:14:26  [通報]

    全く求人が、無かった
    超氷河期世代。
    今は、楽そうだよね~
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 19:19:12  [通報]

    >>62
    質問されると答えちゃいそう
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 21:49:36  [通報]

    新卒の5名での集団面接。自分以外全員バイトリーダー(店の売上アップに貢献、エリア上位で表彰?)か体育会系部活・サークルのリーダー(大会に初出場を果たすも予選の上位決定戦or地区大会で敗退、惜しくも全国大会行きならず)だったことがある 
    エピソードが被りすぎ
    紙のES持参の説明会で会社ビルの入口の石畳を机にしてES書いてる人もいた 
    誰もが切羽詰まっててなんか変な雰囲気だった 自分も異様だったと思う
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 21:57:38  [通報]

    会社説明会でもある程度雰囲気は分かる
    入ってから騙されるパターンもあるんだろうけど、合説で行きたいところが埋まってるとき、興味無い会社に行くとああ、こりゃ人来ないわと納得する
    人気企業は丁寧、分かりやすい、ユーモアがある、給料や福利厚生、休日の話をしっかりしてくれる
    不人気なところはその逆
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 22:40:01  [通報]

    >>57
    死亡遊戯や
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード