-
1. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:55
これ試してみて!とかこの映画見て!とかおすすめされるとなんとなく嫌になってしまいます。おすすめ情報は好きなので、それを元に自分から試してみたりするのはいいのですが、人から言われると義務感感じてしまうというか…わかる方はいますか?返信+130
-9
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:32 [通報]
天邪鬼てきな?返信+56
-4
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:39 [通報]
なんかやらないといけないのかな?って勝手に感じちゃう返信+49
-0
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:54 [通報]
俺様なんだね返信+10
-11
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:03 [通報]
マイナンバーカードとかもそうだよね笑返信
作れって言われると拒否したくなる人多いね。私は作ったけど+54
-1
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:22 [通報]
>>1返信
自分からいきたいタイプ
他人は信用してないので+17
-4
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:24 [通報]
ちょっとわかる返信
負担に感じるんだよね
「あれ見た!?どうだった!?」って後に聞かれるのも苦手w+108
-4
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:25 [通報]
わかります。返信
おすすめしてくる人も嫌になってしまいます、、、+48
-2
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:34 [通報]
いい方にもよるのかな返信
がるちゃんとかで興味もった作品もあるけど、嫌になる場合もある+27
-0
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:34 [通報]
誰でもそんなものじゃないかな?返信+4
-1
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:05 [通報]
使ってとか見てとかって言い方をされるとオススメではなく強制されてると感じるのでは返信+24
-1
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:21 [通報]
+23
-1
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:36 [通報]
>>1返信
恋愛とか結婚とか子供とか「いいよ〜?○○(私)ちゃんも頑張ろ!」みたいな事言われるとなんか嫌だ+32
-2
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:39 [通報]
+3
-3
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:44 [通報]
国のマイナンバーカードの押しつけぶりは異常だと思ってるけど返信
つくらないとダメな方向にどんどん持って行かれてつくらざるを得ないよね、、+22
-2
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:55 [通報]
すごいわかる返信
偉そうに教えられてる気分になる
レシピとか進学情報とか
主に義母から
内容じゃなくて人が嫌なのかも+20
-1
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:22 [通報]
面白さや良さのハードルが上がるからかな。返信+9
-0
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:24 [通報]
本とか音楽、YouTuberとか自分で見つけたいからなぁ。返信
趣味が合わない物の無理矢理感想言わなゃもしんどい。+14
-0
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:28 [通報]
>>13返信
そんな事言う人まだいるんだね
そりゃ嫌だわ+13
-0
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:31 [通報]
ものじゃないけど、おすすめ順番通りにやっていまいちだったとき腹が立つんだよね返信
自分の判断ですればよかったってなる。
俺様ってコメントあるけど、確かに友人からそれっぽいこと言われたことある。
失敗するにしても自己判断でしたい。+3
-0
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:30 [通報]
おすすめというかお節介で、色々貸してくれたり見せてくれるのは意外と面白くてありがたいよー私はけっこう得してる返信+4
-1
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:42 [通報]
>>7返信
分かる。
そこまででも「良かった」と言わなきゃいけない雰囲気がね。+17
-1
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:16 [通報]
Amazonのこっちの買い物傾向に合わせたお勧め商品の紹介メール返信
即削除w+12
-0
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:28 [通報]
人気者でもそう。男から人気の女いたけどわがままなギャルだから大嫌いだった。返信+4
-1
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:35 [通報]
>>1返信
義務感?は感じない。
でも、まるで自分がミーハーな感じで、他人の意見に左右されてるのがしゃくに触る。+0
-0
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 13:31:06 [通報]
まぁー単純にゴリ押しは冷める!返信+6
-0
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 13:31:53 [通報]
>>22返信
そう、そうなのよ。
つまらなかったとは言えないしさw+5
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 13:32:24 [通報]
わかる返信
見てー!やってー!とか言われるとダメ
私はよかったよ、程度にしてくれたら、じゃあ見てみようかなってなるけど+13
-0
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 13:32:48 [通報]
世の中が勧誘する奴と宣伝広告に溢れてるからだ返信+3
-0
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:17 [通報]
勧め方が下手な人だと拒否反応が出る返信
無自覚なネタバレやゴリ押しとか
相手の趣味や使ってるものをディスるとか+5
-0
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:25 [通報]
>>1返信
主とは理由は違うけど、私も勧められるの苦手
私は自分が気になったタイミングでしか楽しめないから
だから勧められても「私は私のタイミングじゃないとダメだからごめんね」って言う
それでもしつこく勧めてくる人には「自分と他人の境界線を引けない人は嫌い」とキツく言う+3
-3
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 13:34:31 [通報]
言いたいことはわかるよ返信
私の場合だと言い方は悪いけど、おすすめされたあれをやったよ!と報告して相手の好意を掴み取ろうと打算でやっている
おすすめって相手に強めの感情があるから、乗っかりたくない人もいるだろうね+9
-0
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 13:36:18 [通報]
好きなものを勧めるのが恥ずかしいというか返信
完全にオタク目線になりそうで押し付けてしまいそうであまり好きなものはすすめない
彼氏とか友達と好きなドラマやアニメを見るのも押し付けてないかな?って不安になる+6
-0
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 13:37:51 [通報]
自分で決めたいからね。返信
こういうのあるよ!くらいが良いのよ。+12
-0
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:24 [通報]
>>12返信
顔ww+12
-0
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:48 [通報]
>>13返信
自分がそれで幸せだと、相手もそれで幸せになってほしくなるんだろうね。
悪気は無いケースも多いと思う。+8
-4
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 13:39:32 [通報]
はじめてスマホを持つときお店の人がiPhone推しでandroidを貶していたのでなんだか嫌になってandroidにした返信
お店も別の店で買った+6
-0
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 13:39:49 [通報]
>>1返信
なんとなく分かるわぁ
流行り物には乗りたくないというか+3
-2
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 13:40:57 [通報]
>>36返信
幸せになって欲しいとかいう純粋な感じでなく上からとかマウントな事が多いと思う+4
-1
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:15 [通報]
前から気になってたとか、自分の需要にフィットするものは試そうって後押しになるけど返信
元々興味のないものや違うんだよって事は勧められても「いや、結構です」ってなる。
例えばお店で「この服、この飾りさえなければ買うのになぁ、家で取れないかな…」と思案してたら店員がやってきて「この飾り可愛いですよね〜!」って勧めてきて一気に冷めた事がある。+5
-0
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:00 [通報]
違う状況ですが、返信
「これ美味しいから 食べてみて〜」
「食べないの? 美味しいのに」
断わっても、言ってくるのは何なん?+3
-0
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 13:45:11 [通報]
>>1返信
分かる
なぜかやらなきゃいけないノルマのように感じちゃうんだよねw+8
-0
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 13:46:05 [通報]
Twitterのおすすめ、YouTubeのおすすめもイライラするよ返信
+6
-0
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 13:46:24 [通報]
>>1返信
おすすめしたがる人いるよね
そういう人ってゴリ押しが強過ぎて自己中だなと思う+5
-0
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 13:47:17 [通報]
>>1返信
私はすぐに乗っかるタイプだし嬉しいと思うので言っていたかも。ごめん。+4
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 13:48:11 [通報]
>>5返信
国民の皆様お手数をお掛けして大変恐縮ですがどうか作ってくださいお願いします
って言われたらすぐ作ったかもw+8
-2
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:32 [通報]
トピずれだけど、私が勧めるのは嫌がるのにテレビとかネットとか他人から勧められると同じことなのに信じて飛びつく旦那ってなんなんだろう。腹立つ。返信+4
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 13:50:41 [通報]
>>1返信
無理やり韓流DVD全巻渡されたときの義務感ハンパなかった。
見ないと感想言えないし、上司だったので尚更。
+4
-0
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 13:54:06 [通報]
職探し。自分で見つけるのは良いけどオススメされるとなんか嫌だ返信+2
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 13:57:21 [通報]
>>1返信
うちの子みたい笑
子供だからこっちも好み分かってるしオススメしたいところなんだけど、そうすると意固地になるのも分かってるから何も口出さないようにしてる
天邪鬼も親目線だとかわいいけど、損してるよなとははたから見てると時々思う+3
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 13:57:43 [通報]
流行りのドラマもリアタイでは観ない。返信
+1
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:42 [通報]
>>1返信
もしそれが自分から質問して…とかだったら
自分では気がついてないと思うけど 勧めてくれた人に対してマウントとってるんだと思うよ あなたにお勧めされてもねぇ〜って気持ちが隠れてないかな
逆に自分が認めてる人 尊敬してる人 好きな人のお勧めって素直にきいたりしない?
勝手にお勧めしてくる人に対してはへぇ〜で流していいと思う
+1
-0
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 14:02:57 [通報]
>>1返信
わかる
おすすめされるのイヤだ
親しい人からのおすすめでもそうだし、営業かけられても絶対買わない+6
-2
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 14:09:13 [通報]
>>12返信
この人と横澤夏子が同じ芸に感じる+12
-0
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 14:14:57 [通報]
自己啓発本読むと内容否定したくなるのと似てるのかな返信+1
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 14:15:08 [通報]
>>13返信
相談してもないし頼んでもいないのに、男受けと言う物差しでこちらの生き方や行動を駄目出しして来る事に辟易して抗議するとわがまま扱いされるのが何とも理不尽
+10
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 14:19:35 [通報]
親の支配が強かった人返信
その反動で似た押し付け
全てに反抗して鬱憤晴らす+9
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:38 [通報]
>>12返信
またやって欲しい!+9
-0
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:42 [通報]
>>12返信
そのTシャツ、気になっちゃってる感じですか?
みたいな感じだったよね笑
懐かしい+21
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:13 [通報]
化粧品は興味があるから使ってみたいけど、映画は好みがあるからな…返信
全く興味ないジャンルを勧められても見る気がしない+3
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 14:35:01 [通報]
おすすめする人による返信
美肌な子が勧めた化粧水なら使ってみたいけど、あんまり…な人のは使う気にならないw+3
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 14:35:54 [通報]
>>5返信
完成品を郵送してもれなく2万ポイントくれれば良かったのに。+3
-1
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 14:46:12 [通報]
その通りにすれば他人軸で生きてるみたいな感じになっちゃうからかなと思う返信+0
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 14:52:42 [通報]
さっきシベリアンハスキーとスコティッシュフォールドの可愛い動画がTwitterに流れてきてフォローしようかと思ったけど「#フォローお願いします#リツイートお願いします」ってタグがついてたのでスルーした返信+1
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 14:53:43 [通報]
良いなーと思っていた目黒蓮、返信
最近ゴリ押しすぎて飽きてきた+1
-0
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 14:55:58 [通報]
保険の勧誘さんが連絡してくるほど嫌になる返信
あとコオロギは食べ物じゃない+4
-0
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 15:05:29 [通報]
義務感分かる返信
そして否定的な意見を認めてくれなさそうな雰囲気だから苦痛に感じる+1
-0
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 15:16:53 [通報]
天邪鬼なので押されるといや遠慮しとく...ってなる返信+3
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 15:18:14 [通報]
>>65返信
最近テレビつけたらいつも出てるからもはや嫌いになってきた+2
-0
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:53 [通報]
>>12返信
買おうと思ってたのにこういう店員につきまとわれて「どっちにするか迷っちゃいますよねー?普段はどんなお洋服が多いですかー?」とか言われてるうちに購買意欲なくして帰った。
あの店員いなければ確実に買ってたのに。+7
-0
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:48 [通報]
>>1返信
分かります!!
勧められるとその対象物への興味より、使ってみなくてはいけない、見なくてはいけない、みたいな義務感生まれてしんどくなる
しかも実際に使ったり見たりしてから、勧めてくれた人にその感想も述べなきゃいけないし、自分には合わなくてもマイナスなこともあまり言えないし…て考えるともう嫌になる笑+5
-0
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:35 [通報]
旦那に「この動画見て」「このドラマ面白いよ」って言われると意地でも見ない(笑)返信+0
-0
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:57 [通報]
>>70返信
もうこの店でこれ買う!って決めてる場合のみ声かけられても怖くないけど、なんとなく靴欲しいとかカットソー欲しい…みたいな感じで商品見てるときに声かけられたら、その時点でなんか緊張してしまって購買意欲も失せるしすぐそのお店から出て行きたくなっちゃう
販売員も声かけが仕事だし申し訳ないんだけと+3
-1
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:41 [通報]
すっごいいいから絶対みて!誰々ちゃんも私が薦めたらハマって〜みたいなこと言われてもともと観ようと思ってたのなんか観る気無くなったw返信+2
-0
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:00 [通報]
>>1返信
騙されたと思って食べてみて
食べたらやっぱり騙された+0
-0
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:28 [通報]
店員さん来たらあからさまに嫌な顔して遠ざかる。返信
本当に嫌。+0
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 15:50:32 [通報]
>>71返信
勧めてくる人との関係性にもよるよね。
ハッキリものを言い合える仲なら、勧められても「気が向いたら見てみるか〜」となるし、相手も勧めた後に見ようが見まいが気にしてなかったりする。
でも、私の昔の職場の先輩がそうなんだけど、色々勧めてくれて、その場は合わせて「へ〜面白そう!見てみます」と言ったら後日必ずどうだったか確認された。それがしんどくてしんどくて…。お勧めされるたびにドキドキしてた笑+2
-0
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:21 [通報]
職場の人によく、インスタやTikTokとかの話をしてるとき「〇〇さん、面白くておすすめだからフォローしてみて!」って言われるのすごくイヤだ。返信
あなたのおすすめのアカウントをなぜ私がフォローしなきゃなんないの…?+2
-0
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 15:57:59 [通報]
>>66返信
水っぽい担当者が目まぐるしく変わる度に自宅に来て挨拶したがるのマジにイヤ!+0
-0
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 16:01:02 [通報]
絶賛しないといけないからキツくなるね返信
自然に出会えたら好きになってたかもしれないものでもなんかイヤになるわ+0
-0
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:12 [通報]
ニュアンス的にはちょっと違うんだけど、返信
CMで「さぁ、アナタも!」って言われるのが凄くイヤ
+0
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 16:14:56 [通報]
わかるー別にダイエットしてない時にダイエット中ならこのお菓子がいいよ、ダイエットしてなくても美味しいから作ってみてってレシピ送られてきたり。返信
いやまずそれを作るために買いに行くのもめんどいし。
このドラマ面白かったから見て、YouTubeも面白かったから見てって1時間以上の動画のURL送られてきたり。
その都度これは興味ないとか言ってもやめないの。あれなんなの本当に。+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 16:41:38 [通報]
物事を深く考えないタイプと考えすぎてしまうタイプだから合わないんだろうね返信
私も後者寄りだけど
たぶん合わなかったと報告しても、えー?絶対いいと思ったんだけどなー!以上のことは言われない
なんなら一応は見てくれたことに感謝される+0
-0
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 16:45:23 [通報]
レジで「こちらもいかがですか?」って勧められると反射的に断ってしまう。でも後で「あれおいしそうだったのに…」って後悔してる。笑返信+0
-0
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 16:46:40 [通報]
わかるーでもやってみると良かったりするから、とりあえず1回は試してみるかな?そうしないと頑固ババア一直線だし。受け入れたら挑戦したりしなくなるよね、年取るとさ。返信+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 17:48:29 [通報]
あまりに布教に近い薦められ方をすると、他人を自分色に染めたい、支配したい人なのかなと思ってしまう。返信+2
-0
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 19:37:56 [通報]
ガルちゃんでもやたら過大評価されてる人見ると苦手になる返信+0
-0
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 20:20:05 [通報]
申し訳ないけど天邪鬼センサーが発動し、返信
あなたの我も多分強いのでしょう+0
-0
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 21:03:37 [通報]
SNSでゲーム関係で繋がった人に「がる子さん、Among Us(ゲーム)やりませんか?」と勧められたが、返信
自分はAmong Usには興味が無いので「自分はああいうタイプのゲームはやろうとは思わないです、人がやってるのを見るのは好きなんですけど」とはっきり断っているにも関わらずどうですか?やりませんか?無理矢理勧めてきた
やりたいゲームはやりたいと思ったら自分で勝手にダウンロードしてやってるっつーの!
あとその人はSwitchのリメイクされた某RPGもやたらとやって欲しいとゴリ推ししてきたが、逆にやりたくなくなった+0
-0
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 23:08:53 [通報]
>>70返信
自分の温まった気分よりか熱量多めに話しかけられると急に冷めちゃう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する