-
1. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:00
お話しましょう。返信
主は何故だか結婚して運が逃げていってるようにしか思えません。+1000
-39
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:58 [通報]
ママリとか見てると、なんでこんな男と結婚したんだろうって人がいっぱいいる。返信+778
-22
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 11:05:58 [通報]
女は誰と結婚するかで返信
人生が99%決まっちゃうからな+1731
-86
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:02 [通報]
幸せになるために結婚するんじゃないのか返信+456
-17
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:07 [通報]
子供産んだら不幸になったというか、メンタルがめちゃくちゃヤバい。幸せと思えなくなった返信+1007
-31
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:08 [通報]
最初の半年は喧嘩も多くてそう感じた。返信
以降は落ち着いてきた+280
-6
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:38 [通報]
お子さんいなけりゃ離婚を視野に返信+411
-10
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:47 [通報]
>>2返信
それはガルちゃんもよ+219
-9
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:48 [通報]
結婚して何年目?返信
4年目くらいまではそう思ってたけど、環境に慣れて落ち着いた+92
-15
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:49 [通報]
スパッと離婚を決意し、実行する人は賢い。返信+648
-20
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:51 [通報]
みんなとわ子に酷いことしてたよね返信+241
-11
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:53 [通報]
返信+22
-611
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:08 [通報]
貧乏な男は結婚する資格ないよ返信+520
-39
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:26 [通報]
>>5返信
同じく。
子育て向いてないのかなーと思ってるよ。+539
-9
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:34 [通報]
価値観の合わない相手と結婚するのは自殺に等しい行為返信+595
-5
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:40 [通報]
>>4返信
結構なんて高校や大学と一緒で、人生のコマの一つに過ぎないよ。
幸せとは関係ない。幸せになる人もいるってだけで。
+258
-66
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 11:07:42 [通報]
結婚子育てが向いてなさ過ぎて私の人生は終わった返信
でも一応結婚9年目で子どものことはちゃんとしてるつもりですが、+363
-10
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:07 [通報]
>>1返信
主は例えばどんなこと??+47
-7
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:13 [通報]
入籍した途端に入籍前と全然違うこと言い出した。騙された。返信+532
-8
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:17 [通報]
>>7返信
離婚するほどの不満もないけど結婚して幸せとも思えない
仕事忙しくて離婚に割く労力も時間もない+263
-10
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:19 [通報]
>>4返信
そう考えて結婚するんだけどねー+112
-4
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:34 [通報]
>>5返信
子育て向いてない人って一定数いるからね、、
無理せずにね+557
-7
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:42 [通報]
転勤のある人と結婚しなければ良かった。返信
死にたいとすら思ってしまう。+392
-15
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:51 [通報]
>>5返信
分かる…もちろん子供は可愛いんだけど悩みが尽きない。
メンタルボロボロ。+555
-10
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:56 [通報]
>>12返信
いや嫁とっとと慰謝料もらって出てけよ+731
-5
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:59 [通報]
結婚して不幸になったって思ってる人って相手が自分を満足させてくれることだけ期待してた人だと思う。返信
相手と一緒にいたい、相手と居れば仕事頑張れるとか結婚しても自立心持ってる人は幸せって言ってると思う+50
-64
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:02 [通報]
>>1返信
そう思うなら離婚すればいいべカス+28
-52
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:02 [通報]
>>13返信
結婚はしてもいいと思いますが、子供は作らない方がいいですね。+261
-7
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:33 [通報]
また新たな人を探す旅へ向かうのであった 〜完〜返信+19
-3
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:42 [通報]
この漫画の奥さん返信+307
-12
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:07 [通報]
私の学生時代の友達は8割結婚後 愚痴、人の悪口、こき下ろしするようになりました。返信
みんなそこそこの家に生まれて明るかったのに…+327
-6
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:17 [通報]
>>12返信
もてる男じゃなくてただの猿です+723
-4
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:21 [通報]
返信+356
-13
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:22 [通報]
>>12返信
いや、クソ息子じゃねぇか+717
-2
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:28 [通報]
結婚2度目だが不幸で返信
私には結婚むいてない!+138
-2
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:33 [通報]
>>3返信
男だってそうでしょ
結婚相手で人生変わるのは+496
-42
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:38 [通報]
>>3返信
5~10%位しか変わらない人、生きる力がすごいから羨ましくなるわ+80
-12
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:48 [通報]
>>12返信
姑がマシかと思ったら最後にネタ持ってたね
嫁以外一家全員がゴミクズ
+770
-6
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 11:10:52 [通報]
>>2返信
それ言うと、結婚するまで本性出さずに結婚してから変わる人もいる!までがお決まりの流れだけど、まぁそんなのに引っかかっちゃったのも結局自分でしかないしね+345
-14
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:11 [通報]
>>10返信
賢い人は、離婚になるような結婚しないのでは?+52
-83
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:31 [通報]
>>26返信
偉そうに
+44
-28
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:54 [通報]
>>23返信
地元の人と結婚すればよかった。
行ってしまえばなんとかなると思ってたけど大間違いだった。人生やり直したい+370
-9
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:59 [通報]
>>3返信
結婚して専業主婦になるのが当たり前だった時代ならそうだけど、今は夫婦だけなら離婚すれば良いだけじゃない?
どちらかと言うと自分が産んだ子供からは逃げられないから、子供の方が人生左右すると思う。+504
-12
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:41 [通報]
主さんがそうって話じゃないんだけど、明らかにその男はやめとけ!って人と結婚して、あとからビービー文句言ってる人見ると、そりゃそうだろって思っちゃう。返信
結婚して不幸だ、旦那があーだこーだって文句垂れる人って、自分もその程度としか結婚できなかったんだから受け入れるなり、それが無理なら別れればいいのにな・それも踏み切れない自分を責めなよって思う。+250
-20
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:49 [通報]
彼氏が実家に仕送りしてるらしいんだけど、結婚やめとくべきですかね、やっぱり返信+213
-4
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 11:12:56 [通報]
>>5返信
同じく
心療内科まで行ったけどなんの助けにもならなかったし今は婦人科でもらった漢方飲んでる
毎日イライラしかしないし瞬間的にキレて金切り声あげて怒鳴って物投げつけて発狂しちゃうけどどうしても自分で止められない
本当に人が変わってしまったみたいだよ
子供産まなきゃよかった+640
-85
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:04 [通報]
>>5返信
下の子が軽度発達障害なんだけど、下の子が妊娠中からトラブル続きで子供は可愛いのになんか幸せを感じなくなってしまった+310
-5
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:10 [通報]
>>3返信
私は旦那だけには恵まれた。だから幸せ。+212
-99
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:11 [通報]
>>30返信
年収40万ってこと?+194
-2
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:15 [通報]
ただとても大事にしてくれるからという理由で結婚したけど、価値観、性格、金銭感覚、波長全て合わない返信
+127
-5
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 11:13:41 [通報]
>>4返信
恋愛で脳内ドーパミン出てるから、そう思って結婚まで行くのよ
本当は性欲と本能で脳が通常時と違うことになってるだけで
結婚して落ち着いて通常に戻ってみたらあれ?あれ?理想と現実は違うなって気付き始めるだけ+190
-6
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:02 [通報]
>>26返信
そうかな
そんな単純なことじゃないと思う+52
-10
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 11:14:30 [通報]
>>33返信
じーんときた。
素敵なご夫婦だね。+384
-6
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:30 [通報]
>>1返信
私の周囲の女性たちは天海祐希さんや石田ゆり子さんと同世代で天海さんや石田さんと同じく独身で彼氏や子供を持たないので最高に楽しい人生を女性同士だけで心の底から思いっきりエンジョイしていますよ
女性の結婚や恋愛の経験談を聞くと恋愛や結婚って女性にとっては良いことが本当にひとつもないんだなってつくづく思わされてしまいます
女性は独身で彼氏や子供がいない人の方が幸せを手に入れられるというのは間違いなく本当ですね+41
-69
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 11:15:51 [通報]
>>40返信
してみなきゃわかんないことってあるのよ+160
-11
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:07 [通報]
うまくいってる夫婦が羨ましいと思うけど、目立つって事は数少ないってことじゃないかとこの頃思う。みんな絶対我慢してると思う。返信+161
-7
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:11 [通報]
>>1返信
結婚というか、旦那と出会う前あたりが人生のピークだった。+253
-1
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:12 [通報]
>>27返信
どしたん?
話は聞かないが+72
-1
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:50 [通報]
結婚してからストレスが原因でなる病気になりまくってる返信
こんなハズじゃなかったのになぁ
私は結婚不向きだったみたい+201
-1
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 11:16:57 [通報]
幸せにしてもらうために結婚するわけじゃないから、互いの歩み寄りが大切なんだよね。自分への戒めでもある返信+134
-2
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:43 [通報]
返信+379
-1
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:52 [通報]
生まれ変わっても来世で今の夫とは道ですれ違いたくもない。返信+294
-2
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:56 [通報]
なんか箇所かの姓名判断占いで結婚後の名前は運勢悪いって言われた。どんどん悪くなっていくってw当たってるんだよね。これからいいことは一切なく面倒ごとしか見当たらない。返信+73
-7
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:57 [通報]
>>46返信
こういうのって子供の成長で何とかなるのかな+159
-8
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:57 [通報]
障害ある子が産まれた返信
それって結構な不幸+228
-12
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:12 [通報]
>>3返信
東大卒ハイスペ美人は、結婚て誰としても結局同じな気がするって言ってた。旦那さんと仲良さそうだけどね。自分に自信がある人はそう思うのかもしれない。そもそもヤバい男性が少ない環境なのもあるだろうけど。+331
-10
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:16 [通報]
子供いないときは我慢できてた相手の行動、発言、態度、子供産まれてから急にいろいろ気づいてストレスになってる。返信
本当自分を恨む。+205
-1
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:27 [通報]
>>12返信
嫁がまとも
そもそも浮気がダメだろ
何が「モテる男の正妻なんだからどんと構えろ」だよ
バカだろ+755
-3
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:36 [通報]
>>23返信
私もそうでした。精神的に病んでしまって6年かかりましたが離婚しました。+218
-2
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:54 [通報]
>>15返信
価値観あってる相手と結婚しても義親と性格合わないとか子供と合わないとか色々出てくるのが結婚+178
-3
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:07 [通報]
>>12返信
三度目w+317
-0
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:23 [通報]
>>61返信
すげー正論で吹いたw+357
-2
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 11:19:30 [通報]
実際返信
不幸と思ってる人
可もなく不可もなくな人
幸せな人
どれくらいの割合なんだろうね
不幸な人は愚痴をたくさん言うだろうからそういう人が割合的に多いように感じてしまうけども
ちなみに自分は幸せな人+100
-8
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:12 [通報]
>>33返信
こういうの見ると心が温まるのと同時にどうしてこの幸せを手に入れられなかったんだろうってみじめな気持ちがひしひしと湧き上がってくる
そういう自分ももう嫌だ+415
-5
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:28 [通報]
>>16返信
離婚しなきゃ生涯続く結婚生活と
たった3〜5年で終わる学生生活と全く別物だと思うけど+217
-4
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 11:20:44 [通報]
>>39返信
うちは母親がそうで結婚するまで本当にわからなかったって言ってたけど
よくよく話聞いてると、そこは私なら絶対に引っかかって嫌だから結婚しないなって思うこと結構ある
結局いくつものちょっとした違和感に目を瞑った結果って人もそこそこいそうだわ。+301
-5
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 11:21:34 [通報]
>>55返信
賢い人なら、その分かんないリスクを最小限にすると思うよ。+12
-30
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 11:21:41 [通報]
>>12返信
ネタじゃねーかwと突っ込みたくなるクズっぷり+331
-0
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:01 [通報]
>>19返信
今時バツイチも珍しくないから離婚してもいいと思う。
子供が産まれたらもっと我慢する事増えそう。+216
-2
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:02 [通報]
>>23返信
引っ越し鬱という言葉もあるくらいだもの。私の母もそうだったようでボロボロでした。子どもの私もボロボロになりました。どうにかならないうちに単身赴任してもらうことや心療内科など誰かの力を借りるのもありかなと思います。どうしても苦手なことってありますよね。+197
-4
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:07 [通報]
>>1返信
土地が悪いとか? 元お墓の場にいるけどやっぱりどんより感ひどい。+20
-3
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:24 [通報]
>>12返信
嫁のどこに欠点があるんだ?欠点だらけなのはお前ら親子じゃねーか+605
-4
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:36 [通報]
>>1返信
分かる!
運気を吸い取られた気がする…。
+158
-2
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:04 [通報]
>>39返信
それよく言う人いるけど、騙されたってことだよね。
本性出さない男が悪くて私は悪くありませんって主張なんだろうけど、見抜けませんでしたって言っちゃってるのに…。
旦那は何もしないダメ野郎レベルの悪口言ってたりするけど、そんなのに引っかかってるじゃん…。
正直どっちもどっちだと思う。+135
-50
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:15 [通報]
結婚してからすごく白髪増えたしとにかく体調を崩すようになった。返信+100
-1
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 11:23:18 [通報]
>>12返信
部屋代生活費タダなら、1階にクズ大家住んでる貸家って割り切れば住めるかも…
逆に男連れ込んだらどうんなんだろw+401
-2
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:28 [通報]
>>30返信
これ無料分だけ読んだけど結婚前は優しく頼もしい旦那なのに結婚後は人が変わったようでびっくり。+258
-3
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:34 [通報]
>>1返信
結婚して失敗したなって
思ったら別れたらいいけど、
一緒になるのも別れるのも
手続きがめんどくさいのは女ばっかだもんね+203
-1
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:38 [通報]
>>16返信
そうなんだ。
では私は恵まれているんだな。+11
-4
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:48 [通報]
経済力あれば離婚も躊躇なくできるんじゃないの返信+35
-1
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:50 [通報]
『幸せにしてもらえる』ってゆう思考回路だから、幸せじゃないと感じたときに相手のせいにするんでしょ?誰と結婚しても無理でしょ、仕事も結婚も他力本願な人は。返信+27
-20
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:55 [通報]
>>1返信
子供二人いるのに、旦那が生活費をくれません。+97
-2
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:03 [通報]
>>46返信
同じこと(イライラして病気で薬もらってるって)言ってる友達がいるんだけど、ポンポン次を産んでるよ。
病んでるって言いながら2.3年おきに次々産むのが不思議に思ってるところ。+261
-8
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:20 [通報]
>>30返信
このモモコもイライラする
「なんで私がここまで頑張ったかわかる⁉︎」って旦那にドヤるんだよ
バカじゃないかと思う+212
-24
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:31 [通報]
>>92返信
ハズレですな。来世に期待!+34
-1
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:37 [通報]
>>73返信
波がある
その日によって私は最高の結婚をした夫よありがとうと思う日もあるし、結婚なんかしないで独身でいればよかった最低だと思う日もある
その繰り返しの中で生きてる、100%常に幸せ〜と思って生きてる人って本当にいるのかな+207
-3
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:46 [通報]
>>28返信
でも何故か子だくさん。
+43
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 11:25:59 [通報]
>>1返信
旦那さんが原因なのか、本当に運が悪くなっただけなのかどっち?+12
-3
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:07 [通報]
>>43返信
その離婚が大変。
下手したらストーカー化されそうだし、だから今は結婚を避ける人が多いのではと思います+26
-18
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:30 [通報]
>>13返信
貧乏な人は男でも女でも結婚できなくなってるね+113
-4
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:35 [通報]
>>3返信
何時代の人ですか?+21
-20
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:41 [通報]
>>1返信
運が逃げたってすごく分かる
義家族すごく暗いし
不幸を呼んでるとしか思えない
+177
-2
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:49 [通報]
>>3返信
転勤族と結婚したから尚更そう思う
自分の意思や希望なんて通じない
夫の転勤に付いて子供たちの生活のサポートで全て使い尽くす+210
-6
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:56 [通報]
>>84返信
同感すぎる‥
でもそれを認めたくない人は一生懸命このコメントにマイナス押すんだろうな。+78
-21
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 11:27:03 [通報]
>>91返信
人間ってそんなに強くないでしょ?
他人のせいにしたくなる時だってあるじゃない+16
-16
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 11:27:54 [通報]
>>22返信
むしろ子育て向いてない人の方が大多数じゃない?
+130
-5
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 11:28:01 [通報]
>>100返信
少子化の原因はそれだって誰かが言ってたね
貧乏な人が結婚できず子供産めなかった結果が少子化+57
-1
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 11:28:50 [通報]
旦那がクズだけど子供は成績優秀で性格も良くて美形で親孝行返信
旦那はスパダリだけど子供が問題児で金も手も掛かるしトラブル続き
やっぱり旦那より子供に恵まれる方が良い+36
-18
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:01 [通報]
>>1返信
相手はもっと思ってるかもね+11
-10
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:05 [通報]
>>66返信
その人も金食い虫のモラハラパチンカスと結婚すれば考え方変わりそうだわ
周りにそういう男がいないから、「東大卒のAくんと一橋卒のBくん、どっち選んでも同じよねー私も稼ぐし」みたいな考えで誰と結婚しても同じだと言ってるんだろうな+259
-7
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:34 [通報]
>>64返信
横だけど、子供が小学校高学年・中学生くらいになってようやく落ち着いた。うちはね。
やめてってことばっかり(菓子を布団の上で食べないで、みたいなくだらない事)されて苦痛だったな。
子育て得意な人はどう切り抜けてるのか知りたい。+156
-3
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:40 [通報]
>>13返信
ただしイケメンは?+8
-16
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:56 [通報]
>>94返信
うん、旦那もパワハラ受けてたんだよね
その鬱憤を嫁にぶつけるのは良くないけど
しかも旦那が事故って休職中で、嫁が家事頑張ってるの見て少しずつ手伝うようになった旦那に「私の生活ラクで羨ましい?笑」みたいな嫌味言うんだよね+92
-16
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 11:30:52 [通報]
返信+2
-102
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:02 [通報]
>>16返信
パート先に扶養家族内パートの主婦とシンママいるけど
シンママの方が10倍どころじゃないほど大変そうで旦那ガチャ外れたら大変だなと思う
学校と違って卒業とかないからさ+117
-9
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:26 [通報]
>>13返信
ってか、結婚前と金遣いが変わらない人とかなんなら、嫁の分増えるからプラスとか思ってローン組んじゃうヤツ。+33
-4
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:06 [通報]
>>5返信
自由な時間が好きな性格だと気付いた
子供は可愛いけど自由は失った、ひとりの時間があっても脳内は子供への心配と食事の献立のことに支配されてる
独身時代は仕事と彼氏と自由に遊ぶことおしゃれ楽しむことなどで、休日は好きなだけ眠れてふらっとカフェに行ったり映画みたりボーリング行ったりしてた。あの気楽さはもうない
お金が余ったら子供のために貯金しようと脳が勝手に思ってしまう、好きに使えない脳になった+533
-11
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:08 [通報]
>>39返信
うん。自分の生まれる家は選べないけど結婚相手は自分で選択してるから結局自己責任だよなあと思う。
+146
-4
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:28 [通報]
>>33返信
むちゃくちゃ泣いてしまった+181
-7
-
120. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:00 [通報]
>>97返信
やる事がヤることしかないからね。+22
-2
-
121. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:22 [通報]
>>116返信
結婚出産子育てがあるのに嫁は当然仕事に復帰して稼いでくれることをあてにする男は子供作るなと言いたい+102
-1
-
122. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:43 [通報]
>>64返信
こういう環境でも子供がまともに育てば終わるだろうけど、
幼少期に荒れた環境で育つ→子供も心を病み引きこもり・ニートへ…みたいなパターンもあるよね
そうなったら一生終わらなさそう…+203
-0
-
123. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:47 [通報]
>>111返信
得意じゃないけど、ベッドでお菓子食べてる+7
-15
-
124. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:50 [通報]
>>90返信
余裕で自分一人生きていけるぐらいは稼いでるけどなんせ離婚ってすごい面倒くさいイメージあるんだよな+8
-7
-
125. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:05 [通報]
>>114返信
なんだこのババア。
イカれた義実家って本当に苦労するね。+265
-3
-
126. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:10 [通報]
幸せになるため離婚したよ。バツはついたけど幸せな選択肢を選んでる訳だから、個人的には二重丸だと思っている私。返信+166
-2
-
127. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:33 [通報]
>>40返信
賢い人は〜っていうけど、全て当たりの選択をしていける人生をおくれる人っていない気がする。何となくだけど。
それよりも何か問題が起こった時に、問題を乗り換えたり、時にはその環境から逃げたりする判断とかを自分でしていって、経験してどんどん成長したり逞しくなったり賢さもついてくるんじゃない?
自分じゃどうしようもできない環境やその時の人間関係ってあるし、最初から見る目があって、全て上手くいく人なんていないと思う。
だから、賢い人はそんな人選ばないって一理あるかもしれないけど、そんなに断定するようなことでもないと思う。
+164
-3
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:35 [通報]
>>22返信
「私、子育て向いてないなー(子供は可愛いけど)」って思ってしまう人、一定数どころか半数はいると思うよ。
それくらい子育てって大変だから
+149
-11
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:41 [通報]
>>33返信
泣けた。
仲がいい夫婦ほど最後はとても辛いよね。+308
-4
-
130. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:12 [通報]
>>76返信
夫がモラハラ系の実録漫画見ててもそういう人が多い
結婚前からモラハラの片鱗見えててまともな女なら逃げ出すようなエピソードがあるのに結婚してる人
あとそういう人に限ってモラハラ夫の文句言いつつも複数の子供産んでるんだよね+148
-7
-
131. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:16 [通報]
はーい返信
義祖父、義両親、義妹、元夫みんな借金まみれだった
義妹なんて22歳のとき会社の金横領して、身分証置いて行方不明だったよ(おばさんが立て替えた)
私に渡してた生活費も消費者金融から借りた金だった
義実家は綺麗な一軒家住んでるし、アルファードとジムニーとラパン乗ってるしよくある田舎の家(ポストの中は催促状の山)
ZOZOTOWNとかの後払いも商品だけ受け取り支払いは無視
裁判起こされて発覚したんだけど、一族で「あなたの家、金持ちじゃん、親に払ってもらえる?」発言
離婚するって言ったら8年嫌がらせされて30回は警察呼んでると思う
新卒の同期、職場恋愛から同棲して結婚でコレだからね+96
-4
-
132. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:57 [通報]
>>77返信
あー言えばこー言うタイプの人ね。+24
-6
-
133. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:10 [通報]
>>108返信
スパダリってなに
スーパーダーリン?+30
-2
-
134. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:29 [通報]
>>4返信
綺麗事抜きにしてもそうだよね。義務でもなんでもない法的関係なんだからメリットが無きゃする意味無い。+41
-2
-
135. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:41 [通報]
>>1返信
例えば旦那さんから日常的に暴力振るわれたとか?義両親に宗教勧誘されたとか?+8
-3
-
136. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:45 [通報]
>>80返信
私の友達も、子どもが鬱になってしまってた
環境が変わるのってほんとうにストレスですよね+63
-2
-
137. 匿名 2023/03/18(土) 11:37:55 [通報]
>>12返信
甲斐性ない男ほど、人のせいにして浮気する+343
-2
-
138. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:22 [通報]
>>89返信
よこだけどそうだろうね
恵まれててよかったね、感謝して生きてください+9
-2
-
139. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:23 [通報]
>>106返信
そりゃあ人間の3大欲求が全て制限される生活が続くからね
特に寝られない、休めない、食べられない、排泄が出来ないって身体にも精神にも物凄い負担だと思う
それが向いてる人はいないけど、それでも我が子が可愛いとか守らないとと言う本能で出来る人がほとんど
何をどうしても可愛いと思えないし、自分が一番って人がごく稀にいるだけ+104
-6
-
140. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:57 [通報]
>>114返信
お嫁さん可哀想
一週間も姑に子供取り上げられてたんだ
こういうことがきっかけでお母さんが我が子を可愛く思えなくなったりするんだから(我が子が自分より姑に懐いてるとかね)でしゃばるのやめてほしいわ+228
-2
-
141. 匿名 2023/03/18(土) 11:39:55 [通報]
>>13返信
女もだな
働くこと嫌いな女とか専業主婦希望の怠け者は結婚すべきじゃない+77
-43
-
142. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:14 [通報]
>>19返信
じゃあこれからは生活だから
って切り替えられたよ+2
-14
-
143. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:23 [通報]
>>26返信
今は女も外でしっかり働いて稼ぐし、生き抜く知恵もあるし、身の回りのことも自分で面倒をみることができるんだけどね。
それにぶら下がろうとするクズな男が少なからず居るんだな、これが。+54
-1
-
144. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:40 [通報]
>>1返信
友人にもいるわ
お嬢様だったのに格下の男と結婚
狭い家で同居で共働き+149
-3
-
145. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:41 [通報]
結婚ではないけどママ友関係が嫌だ。返信
小学校に入って顔見知りのママが増えて近所に買い物に行っても会ったら微妙な気持ちになる。
しがらみが増えて憂鬱。
ママたちの集団見るだけで吐き気がする+107
-2
-
146. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:51 [通報]
>>5返信
子供はかわいいんだけど、
お金の心配、一人っ子の将来心配(親戚にも子供いなくて、親が死んだら一人だけになる)とか色々考えると押しつぶされてそうで、
解放されたい
楽になりたい、
逃げたい
って思う+199
-18
-
147. 匿名 2023/03/18(土) 11:41:35 [通報]
>>111返信
諦める
物事の捉え方から変える訓練をする
全て自分の為
だってその方が楽だもん+115
-2
-
148. 匿名 2023/03/18(土) 11:41:36 [通報]
>>5返信
安易に子供産めって他人に言う人いるけど、子供=幸せとは限らないよね
育てにくい子供もいるし+344
-0
-
149. 匿名 2023/03/18(土) 11:41:39 [通報]
>>125返信
旦那にキレられて息子に嫌われても孫に執着する恐ろしい心+84
-2
-
150. 匿名 2023/03/18(土) 11:41:58 [通報]
必ず未婚無職の男が荒らすんだよね返信+11
-7
-
151. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:06 [通報]
>>141返信
私もそう思う。
そして、それを許容できないような心の狭い男はもっと結婚すべきではないと思う。+29
-18
-
152. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:15 [通報]
>>132返信
ガルって極論で「本当に賢い人」「本当の美人は」とか言い出す人いるよね。
人生において一切のミスも無く全て思い通りに行くのがそれらしいよ。+86
-7
-
153. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:33 [通報]
>>5返信
わかる。
子どもの成長とか友達関係とか色々不安になって、自分の悩み+子どもの悩み、心配がのしかかって毎日しんどい。ただただ、子どもの成長が楽しみ、子育て楽しみって言ってる人はそんな悩みないんだろうなって思う。私は子どもを持つべき人間じゃなかったなと思う。+260
-1
-
154. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:01 [通報]
>>5返信
子供が障がい児とかだと変わってくるけど、小学中学年くらいになれば楽しくなるよ。
その数年後にはまた思春期始まって大変だけど。
私も子育て向いてないって産んでから分かって辛かった。
今は1人の人間として接してだいぶ楽になった。+11
-35
-
155. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:05 [通報]
>>45返信
優先順位がちゃんと分かる、話し合いができる人なら余地はあるかな
でもね。
そもそも独身の息子の仕送りを甘んじて受け入れてるような人たちが義両親になるんだよ? 先がどうあるか、結構見えてると思うけどなあ
わたしなら絶対にしない+197
-2
-
156. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:14 [通報]
>>45返信
そのくらいなら両親思いのいい息子だなとしか思わないな
何が心配なの?+3
-27
-
157. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:18 [通報]
>>114返信
息子は嫁の味方ができる人ぽくてよかった。これの回答が気になる。+226
-2
-
158. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:28 [通報]
後悔はあるけどやるしかない、生きるしかない、子供も産んだら育てるしかない返信+18
-0
-
159. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:30 [通報]
>>114返信
きもちわる。
自分で産めよ。+141
-0
-
160. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:30 [通報]
結婚して不倫されて鬱になりました。返信+31
-0
-
161. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:03 [通報]
>>108返信
そりゃ、旦那は紙切れ一枚で簡単に縁を切ることができますから。+17
-0
-
162. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:08 [通報]
>>151返信
結局人の金で一生怠けたいだけの女も、女を守る気持ちや喜ばせたい気持ちが無い男も、結婚はしたらダメだよね+76
-9
-
163. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:13 [通報]
>>23返信
単身赴任させたら今度は浮気するからね。+78
-11
-
164. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:17 [通報]
>>114返信
この相談に対する回答が気になる+87
-1
-
165. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:38 [通報]
>>117返信
すごくわかります。あの時の自由と気楽さはもう二度とないんだなと寂しくなるし、もはや記憶も薄れてきてあの日々は幻だったんじゃないかとさえ思う。
独身の時は好きなもの買って好きなもの食べて好きなところ行って…正直もっと貯金できたんじゃないかと反省することもあるけど、しっかり遊んだ分「まぁあの時充分楽しんだな。」と思えて今は母として生きられてる。
+246
-3
-
166. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:47 [通報]
>>156返信
これから先家庭を持ってお金が必要になった時も実家に仕送り続けて嫁の金にも集るようになってくるとか。+26
-1
-
167. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:48 [通報]
>>154返信
うち障害児だから中学生くらいから辛さが増した
健常児なら未来も明るいし希望もあるし孫も見れるかもしれないし羨ましい
手もかからなくなってくるよね+112
-2
-
168. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:07 [通報]
>>93返信
意味わからん。そんな親に育てられたくない。ほんとエゴだな。妊娠中の自分が好きとか夫婦生活が盛んでただ避妊してないのか、赤ちゃんのときだけ好きかとか。
+164
-4
-
169. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:08 [通報]
>>114返信
それ以上なにもするなw+110
-0
-
170. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:24 [通報]
>>3返信
結婚なんて誰としたって同じよ、と母がよく言ってたけど、それって悪くない相手と結婚できたから言えるんだよね
実際、父はそう悪くない+306
-4
-
171. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:46 [通報]
>>66返信
笑点でもとから座布団五枚あれば、配偶者のマイナスポイントで一、二枚減っても痛くも痒くもないからなあ。もとから一枚のひとは、配偶者選びに失敗して二枚引かれたらいきなりマイナスだよ。+66
-1
-
172. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:52 [通報]
母がまさに結婚失敗して苦労してるから慎重になっちゃう返信
周りの夫婦はどこも旦那が家事や育児に積極的じゃなくて嫁からの不満が出てるな
旦那が嫁に尽くしてて子どももいないって家庭が1番幸せそう+25
-0
-
173. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:38 [通報]
>>40返信
ほとんどの熟年夫婦が離婚したいのでは?経済力と妥協がないからしがみついてるだけ。+63
-6
-
174. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:52 [通報]
子供いると逃げられない返信
頭と行動力ある人は、どんどん問題解決して行くんだろうけど
ほとんどの女性はそんなの無理
現実は離婚したら食べていけない人がほとんどだし+45
-5
-
175. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:05 [通報]
>>161返信
子供がいたら現実それも簡単には無理だけどね
でも子供が優秀で良い子なら踏み切れるかも
実際塾無しで国立大行って高収入になる子もいる訳だし、自分の子供がそれなら離婚にも踏み切れる
いくら高収入で優しい旦那がいても、一生手が掛かって金食い虫の子供だと詰むわ+14
-4
-
176. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:39 [通報]
>>12返信
3度目とか凄いね。奥さん早く離婚したら良いのに。旦那はクズだ!+180
-2
-
177. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:51 [通報]
>>39返信
兆候はあっただろうけど、見て見ぬふりしてたり、頭がお花畑で麻痺して見逃しちゃったんだろうね
+96
-2
-
178. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:00 [通報]
>>30返信
40万って月33,000円
月に12日(週に2、3日)3時間くらい。
+115
-2
-
179. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:05 [通報]
自分が生きたようにしか子育ての範囲もできないような気がしてる返信
だから無理しないお金かけて頼ることもする+11
-1
-
180. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:32 [通報]
>>3返信
男しだいとよく言われてますね。+14
-11
-
181. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:44 [通報]
>>150返信
そうそう
言ってる事がいい加減で矛盾してるからよく分かる
金も地位も仕事もないのに、どこまでも女を支配したいってモラハラ DVだよ+9
-1
-
182. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:25 [通報]
女性はお金さえあれば結婚なんかしないよ返信
子供欲しがるのも、世間体や孤独が怖いから産みたいのが本音+83
-12
-
183. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:30 [通報]
>>12返信
これの回答をぜひ読みたい!+241
-0
-
184. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:31 [通報]
>>46返信
キツいこと言うようだけどそれは全部あなたが元々持ってる気質だよ。キャパが狭いだけ。
お願いだから子供のせいにだけはしないでね。子供まで不幸になるよ。+208
-188
-
185. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:32 [通報]
>>3返信
女だからとか関係ないからw
男だって多大な影響あるから
なんなら生まれた子供にも影響あるわ+44
-4
-
186. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:55 [通報]
まー、全員だな返信+6
-1
-
187. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:13 [通報]
>>46返信
わかるよ
でも結婚出産しなかったら、それはそれで
私には何もないな、ってわびしい独身に悩んでそうだし、人生難しい
旦那さんはどうしてる?
家は、精神異常者扱い、育児に問題ある家庭内暴力(46さんと同じ物にあたることで)扱いされて離婚に至った
でも裁判官は育児ノイローゼの延長だと、夫側の許容量のなさをきちんと認めてくれたよ+227
-29
-
188. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:19 [通報]
>>147返信
自分で直せるならご自由にだけど、結局それ片したり直したりしなくちゃいけなくなるのこっちじゃん‥だからやめてって説明もして言ってるのにってイライラしてたなぁ。+11
-6
-
189. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:35 [通報]
>>46返信
それ、子供のせいなの?
子供にイラつくのは分かる。
でも瞬間でキレて物を投げるのは子供は関係なくない?
+180
-24
-
190. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:46 [通報]
>>43返信
とはいっても、二馬力と市場力って違うからなあ。養育費ももらえたととしてもこちらと折半てきなところある+38
-2
-
191. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:49 [通報]
>>168返信
あと、育児時短勤務?が終わった月にすぐ次の子を妊娠してたので、フルタイムが嫌だったのかな。とか思いました。
介護系の正社員みたいです。+50
-2
-
192. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:53 [通報]
>>168返信
横だけど、自分のメンタルや経済面が備わっていないのに、今の時代に子沢山ってほとんどがコレ
子供が2歳ぐらいになるとイヤイヤ期とかが始まってもう可愛く無くなって赤ちゃん欲しくなる
で、やっぱり赤ちゃんが良い〜って下の子に依存する
後は旦那の気を引く為にセックスしたり周りに気遣われる立場の妊婦でいたいとかね+93
-2
-
193. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:39 [通報]
>>151返信
専業主婦希望の女は許容してくれる男と、共働き希望の男は共働きしてくれる女と結婚すればいいだけのことだよ+56
-5
-
194. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:44 [通報]
>>30返信
これはぶっちゃけ旦那の言い分も分かる。+168
-22
-
195. 匿名 2023/03/18(土) 11:52:24 [通報]
>>132返信
事実を認められないのは、賢くないよ。+11
-7
-
196. 匿名 2023/03/18(土) 11:52:28 [通報]
子供ができたことで悩みや不安心配がめちゃくちゃできた。産まないと気づけなかった自分がアホなんだけど義家族との関係も夫婦だけとは違うし、子供の未来とか考えたら結婚相手(義家族も含め)も選択ミスったと思うしメンタルも強くないし、親になったのが間違いだと思った。返信+39
-2
-
197. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:24 [通報]
自分の仕事がしっかりあるから返信
結婚生活がもし良くなくても、ってビビらなくて済んだのはデカい+9
-1
-
198. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:38 [通報]
>>3返信
子供を産むのは、自分の人生が変わることだけど、結婚だけでは人生が大きく変わることはないって思ってた。でもそれってそういう人と結婚出来たから言えることなのかな、、。+114
-5
-
199. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:40 [通報]
まあ子供が足枷になるのは本当だから仕方ない返信
しかも子供が旦那の性質を受け継いでるのを見ると、精神的に不幸のどん底
コイツの遺伝子をコピーするのに自分の腹を悪用されたって感じ
+13
-20
-
200. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:56 [通報]
>>129返信
祖父が急逝した時、暫く経ってから祖母が「あっちの世界でいつか私が来るのを待っててくれる。だから今日を慈しみながら生きようと思えるの」と言ってた。愛して愛された歴史は心の安定剤というか礎になるんだなと思った。+198
-3
-
201. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:08 [通報]
>>70返信
義両親に関しては妻の味方になってくれる旦那選べばいいけど子どもはどんな性格、または障害を持って生まれてくるかわからないから誰にもわからないね+56
-0
-
202. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:48 [通報]
>>146返信
お子さん健常?
もし健常ならたいした悩みじゃないと思うよ+49
-15
-
203. 匿名 2023/03/18(土) 11:55:39 [通報]
>>15返信
彼氏彼女だった時は価値観似てると思ってたんだけど、夫婦になったら違うとこいっぱいあった
子ども産んでから変わった価値観もあるし
子ども産んでもお父さんとお母さんじゃなく男と女でいたいよね!とか言ってた自分を殴りたい
でも旦那は今もこれを思ってて気持ち悪い
お父さんとお母さんでもういいよ+48
-11
-
204. 匿名 2023/03/18(土) 11:55:54 [通報]
>>117返信
ママの詩って詩を思い出した。
私も自由がない!!って思ってたけど
この詩を読んで少しおちついた。
よかったら読んでみて
+20
-33
-
205. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:27 [通報]
>>12返信
自分のことかと思って読み込んだ🥲+17
-1
-
206. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:40 [通報]
>>1返信
旦那がフリーターになった。週1回しか仕事しない。
本人は専業主夫のつもりらしい。余裕のある人以外、共働きなのに。+109
-1
-
207. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:41 [通報]
うちの旦那返信
家事育児ほとんどしない。
給料安い、もちろん賃貸済み
モラハラ
セックスレス
姉の旦那
家事育児めちゃくちゃ協力的
給料は普通
優しい
比べてしまって 落ち込みます。+84
-2
-
208. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:49 [通報]
子なし夫婦です返信
旦那が無口過ぎて鬱になりそう+9
-11
-
209. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:58 [通報]
>>5返信
子供が好きだったり、好きな人との子供がほしいと思ってもみんながみんな子育ての適性があるわけではないよね。向いてないからと言って放棄するわけにもいかないし…苦しいよね。+184
-3
-
210. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:23 [通報]
>>154返信
順調なんですね+21
-0
-
211. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:29 [通報]
>>13返信
貧乏な男は年収400万以下とかですか?+29
-2
-
212. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:35 [通報]
>>117返信
それわかってるから、あーもうとりあえず、自分の人生は一旦良いかな?て思えるようになってから産みたい。でも、その時に出来るとは限らない。そんなこと言って結局出来なくてやっぱりあんなこと言ってないで早く産めばよかったってなる可能性もある。遅かれ早かれ欲しいなら、自分の人生が惜しくても産めててよかったと思うしかないんですかね、、。+80
-0
-
213. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:45 [通報]
>>138返信
はい!ありがとうございます。+3
-1
-
214. 匿名 2023/03/18(土) 11:58:34 [通報]
>>143返信
だからぶらさがろうとする男も結局は捨てられて幸せな結婚は出来ないんじゃない?+14
-1
-
215. 匿名 2023/03/18(土) 11:58:51 [通報]
>>157返信
なんなら義父も嫁の味方なんよなあ+24
-3
-
216. 匿名 2023/03/18(土) 11:58:59 [通報]
女は.子供産まないと寂しくて惨めになる返信
って刷り込まれてるからね...
そりゃ結婚した時は、同性の中から勝ち抜けた気持ちにはなったよ
+18
-17
-
217. 匿名 2023/03/18(土) 11:59:01 [通報]
>>5返信
逆だと思ってました
みんな幸せなんだろうなーと羨ましく思う子なしです+134
-7
-
218. 匿名 2023/03/18(土) 11:59:10 [通報]
>>26返信
間違ってはないけど、それは相手への愛情があることが前提だよね。
その愛情が枯渇するような状況になってしまったら辛いんじゃない?+32
-3
-
219. 匿名 2023/03/18(土) 11:59:18 [通報]
>>12返信
親も親、の典型だな。+158
-0
-
220. 匿名 2023/03/18(土) 11:59:48 [通報]
>>191返信
その時は仕事休めても、子どもが増えたら、お金もいるし、働かなきゃならない期間が増えるだけなのに。浅はかだなと思う。+64
-0
-
221. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:04 [通報]
義母っていう生き物がいるから女性が不幸になるんだと思う返信+11
-3
-
222. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:31 [通報]
>>208返信
もとから無口なの?+7
-0
-
223. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:42 [通報]
>>174返信
生まれながらのポテンシャルってあるよね
私の友達もその子自身に凄い武器と言うか取り柄がある訳では無いけれど、行動力とメンタルで何でも乗り切る子がいる
人に好かれやすかったり味方が出来たりさ
芸能人にもそう言う人多い
だから行動力とメンタルって人生で一番必要な物だと思ってる+34
-3
-
224. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:43 [通報]
>>27返信
ベガス?+17
-1
-
225. 匿名 2023/03/18(土) 12:00:56 [通報]
>>5返信
子供を産んだら鉄分ごっそり持っていかれてメンタル不調出る人いるみたいよ
貯蔵鉄の方
治療するほどでもない鉄分不足の場合フェリチン測らないから見逃されがち+182
-1
-
226. 匿名 2023/03/18(土) 12:01:11 [通報]
>>207返信
うちも旦那の年収の4倍は姉の旦那さんは稼いでると思う、職業からしてね。
うちの旦那、アラフィフで手取り20万ちょっとってどう思ってるんだろ。まじで子供いなくてよかったわ。子供欲しかったけどできなくてよかったと今は思える。+46
-2
-
227. 匿名 2023/03/18(土) 12:02:37 [通報]
>>12返信
「嫁も自分の欠点と向き合い」
おのれの息子のクズさ加減を棚に上げ、クズ息子に育てたおのれを棚に上げ、嫁に欠点と向き合えとは何様だクソトメが+428
-0
-
228. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:58 [通報]
>>39返信
結婚まで本性隠すはがる民にも結構いると思う‥+69
-3
-
229. 匿名 2023/03/18(土) 12:04:52 [通報]
>>84返信
私は騙されたと言われてる
家庭的な雰囲気に見えたんだって
何もしないって初対面で言ったのに+41
-1
-
230. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:00 [通報]
>>43返信
それ
子供の父親としてどうかって視点抜けて恋愛脳になっててクズを掴むと
子供が地獄見る+108
-0
-
231. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:10 [通報]
嫁からすれば、旦那側親族って男も女も子供もみんな障害物でしかない返信+12
-3
-
232. 匿名 2023/03/18(土) 12:05:53 [通報]
>>208返信
うちも。元々無口。
私が仕事忙しくて、家に帰ってからも最近は一人で居たいから余計に会話なくなって食事以外は別の部屋で過ごしてる。+17
-0
-
233. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:19 [通報]
結婚して2年半は夫も結婚前と変わらず優しくて子宝にも恵まれて幸せだった返信
女に騙されて夫は変わってしまった
そこからは幸せかどうか分からない
結婚後って自分の努力なんて無意味、運なんだなって思うよ+19
-13
-
234. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:28 [通報]
>>155 さん >>156 さん返信
リプありがとうございます。
お二人のおっしゃる通りで、家族を大切にするのは彼の素敵なところですし、わたし自身も不自由なく育ててくれた両親の老後に不自由がないように貯金をしてるので気持ちはわかります。
彼本人というより、子どもからお金を受け取るという親側の価値観に引っかかっています(しかも、これまで必死に世帯収入を増やしてきたというわけではなさそうなので)。
しっかり割り切って、話をします。
ありがとうございました。
+53
-1
-
235. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:40 [通報]
>>12返信
死に晒せ
浮気なんてゴミクズがする事なんだよ
地面に頭めり込むくらい謝れクソ親
+147
-5
-
236. 匿名 2023/03/18(土) 12:06:46 [通報]
>>102返信
ウチの母みたい。
その地域ではそこそこ有名な「良家」みたいな家育ちなのに、父と結婚して人生変わった。
父方の実家はあの時代で離婚家系、ギャンブルとタバコと酒が辞められない上に見栄っ張りで借金もある、親戚のほとんどがそんな人達。
母は良いとこの子だからこそ免疫無くて結婚しちゃったし、出戻りとかも出来なかったんだろうなぁ。+71
-2
-
237. 匿名 2023/03/18(土) 12:07:03 [通報]
>>199返信
そんな男の遺伝子を勝手にコピーされた子供が被害者でしょ
そんな男と結婚して子供作ったのは自分じゃん
あと腹を悪用されたとか言い方気持ち悪いし+66
-2
-
238. 匿名 2023/03/18(土) 12:07:50 [通報]
>>82返信
嫁はわざわざ同居までしてくれてるのにね+67
-1
-
239. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:00 [通報]
旦那側の親族という物を、法律で管理して欲しい返信
これだけ被害受けてる女性が多いんだから+11
-6
-
240. 匿名 2023/03/18(土) 12:08:15 [通報]
>>10返信
べつに普通だよ
+4
-4
-
241. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:14 [通報]
>>3返信
99%も変わらないわ。笑。どんだけ人生預けてるんだ。笑+86
-22
-
242. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:15 [通報]
>>14返信
向いてる人なんてほぼ存在しないと思うよ
子育て向いてないって悩める人はちゃんと向き合ってる証拠だと思う+105
-8
-
243. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:29 [通報]
>>19返信
結婚詐欺だよね
やっぱり日本も結婚前の誓約書とかいるのかもね
違約金払うみたいなさ+112
-3
-
244. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:10 [通報]
>>234返信
仕送り受け取ってお金貯めてくれてるとかならいいけどね
普通に生活費に使ってるなら嫌だな
結婚して仕送り減ったら怒るような親かもしれないし、結婚したら嫁も働いて仕送り増やせとか言うかもしれないし+38
-1
-
245. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:21 [通報]
>>39返信
一番ドン引きしたのは、お互い貯金ゼロ(少ないとかじゃなくてマジもんのゼロ)で、できちゃった婚。
とはいえ子どもの出産費用を、身重のママがパートしてコツコツ10ヶ月間貯めてたのに、それを旦那がパチンコに使ってしまって、予定日まであと2週間ぐらいしかないのにまた貯金がゼロになってしまって費用が工面出来なくなってしまいました、って相談だった。
離婚とか以前に、とりあえず産まないといけないからお金の心配をまずしていますって。
なぜ貯金ゼロで子ども作ったのかとかいろいろツッコミどころは満載だけど、旦那がクズすぎて引いた。+140
-0
-
246. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:42 [通報]
>>3返信
嫌な相手なら離婚して逃げたらいいから99%はないな+73
-5
-
247. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:52 [通報]
義母が嫌いすぎて考えたく無いのにいつもふと思い出してイライラしてる。返信
もう考えたく無い。
家に来ないでほしい。
嫌がらせしないでほしい。
私両親居ないし旦那マザコンだし味方居なくて辛い。
毎日泣いてるけど子供の為に離婚出来ない。
結婚しなければ良かった。+66
-6
-
248. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:35 [通報]
>>3返信
いやいや正確には、お互いさまだよ+69
-1
-
249. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:34 [通報]
>>12返信
何このジジイとババアは
何がモテる男の正妻だよ?お前の息子は将軍かよ?側室抱えるほどの金持ちか?
このババアも息子甘やかしてないで叱れよ
自分が同じことされても平気なのか?
あ、このババアも浮気されてたから嫁も我慢すべきとか思ってんのかな+254
-1
-
250. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:59 [通報]
>>1返信
専業主婦なっていいって言うから結婚したのに、いざ子どもできたら産休育休とって働いて欲しい、と言われて今に至る…
本当に詐欺にあった気分…泣+122
-11
-
251. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:18 [通報]
結婚迫られて、子供まで産まされて、それで初めて分かる事だけど返信
男は基本的にみんな加害者だわ
男を産んだ母親もそっち側+7
-17
-
252. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:44 [通報]
>>208返信
子無しなら離婚して元気で明るい新しい人見つけたら?+38
-0
-
253. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:44 [通報]
>>152返信
誰も全てとは言ってない。
まず離婚率を考えなよ。
その程度のリスク回避できないで、賢いの?+5
-20
-
254. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:00 [通報]
>>10返信
ただいろんな人結果的に巻き込むんだよね~
だから賢いとか評価できないわ
離婚して依存先を夫から両親や友人に鞍替えするだけの人もいるし
自分はそれで依存されて散々な目に遭ったクチだからさっさと離婚する人って警戒するわ
自分勝手な人多いし
+24
-16
-
255. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:03 [通報]
>>166返信
そうだね、それが当たり前の親なのか、息子が結婚したんだから甘えてばかりではいけないって謙虚な親なのか。
ちなみに義両親は後者だった。+7
-0
-
256. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:10 [通報]
>>83返信
まさに吸い取られたって表現がしっくり来る。
実際にそう感じてる人にしか分からない感覚だと思う。+80
-1
-
257. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:31 [通報]
>>36返信
同意。
食事作らない、部屋が散らかってる、ガミガミ怒る
そういう家には帰りたくなくなるよね+130
-6
-
258. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:46 [通報]
ぶっちゃけ返信
子供を引き取って普通に生活できるインフラさえ整ってたら
既婚の1/3はすぐ離婚すると思う+52
-1
-
259. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:00 [通報]
>>30返信
破れ鍋に綴じ蓋+47
-4
-
260. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:02 [通報]
子供が居て返信
かすがいになるか、足枷になるかは
本当に旦那次第だよね…
旦那選び、吟味しないと人生の大怪我をする。+39
-2
-
261. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:10 [通報]
>>173返信
今の熟年夫婦って女は働く事が嫌な人が多いし、男はどんなにモラや浮気野郎でも離婚は免れたい人が多いし、割れ鍋に閉じ蓋なんだよね
若い世代の夫婦はそこら辺アッサリしていて、女は離婚したら自分がその分働けば良いだけ、男は愛情無くなったら捨てれば良いだけ、みたいなある意味冷たくて合理的な考えしてる人が多い+18
-10
-
262. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:54 [通報]
子供居なかったらとっくの前に離婚してた返信
子供が父親好きで離婚反対されて仕方なく表面上はうまく暮らしてるけど内心ストレス半端ない
子供説得して早く別れたい+10
-7
-
263. 匿名 2023/03/18(土) 12:18:09 [通報]
>>2返信
結婚後に豹変する人なんてたくさんいそうだよね。
結婚後のことなんてなんぼでも嘘つけるしね+31
-15
-
264. 匿名 2023/03/18(土) 12:18:50 [通報]
>>146返信
はっきり言って、やれることだけはやって後は運命に任せるしかないよ
お金の心配はこのご時世誰だってあるし、一人っ子うんぬんはその子を強く育てるしかない
そういった悩みを抱えながら生きていくしかないんだもの人生って+85
-3
-
265. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:30 [通報]
>>192返信
育休明けて職場復帰したくないから次の子妊娠して〜を繰り返して9年くらい職場復帰しない人も+52
-0
-
266. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:32 [通報]
結婚して東北の日本海側に住んでからいろいろしんどい。元々わたしは東京出身なんだけど、太平洋側と気候が違うのか体が慣れず体調不良が続いている。返信
天気がガラッと変わるのも怖いし、冬は積雪もすごいし暴風雪だし晴れないしでいつも不安。
旦那はそこの出身だから「天気が変わりやすいは普通」「冬はこうゆうもの」ってそれが普通だから辛さがわからないみたいで孤独を感じる。
美味しいもの沢山あるし人も穏やかでいい人も多いからいいところなんだって言い聞かせているんだけど、思った以上に心身に不調でてきて辛いから離婚して地元戻ろうかと思い始めている。+115
-1
-
267. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:37 [通報]
二股されて結婚した男の奥さんだけど、そいつと結婚してから落ち着いてた喘息発症。返信
その後コロナにもなり、コロナで喘息増悪したらしい。+0
-5
-
268. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:43 [通報]
>>87返信
モラ男に多いよ。
精神も金銭面も自立出来ていないアホな女は可愛いし優しくするけれど、嫁が母になって強くなると可愛くなくなる。
更に仕事までして自立して行くと悔しいやら焦りやらでイライラしてモラ発狂する。+111
-2
-
269. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:55 [通報]
>>5返信
私も子供産んでから不幸。
産まなきゃよかった+154
-12
-
270. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:11 [通報]
>>66返信
モラハラDVもいるからね
いいところ出てるから人間性も環境もいいとは限らないのが恐ろしいところ
+49
-0
-
271. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:36 [通報]
>>251返信
自分が産んでるのに、産まされたと表現する他力本願な性格が幸せを遠ざけてると思う
受け身で自分の人生に向き合ってないから誰と結婚しても幸せになれなさそう+27
-1
-
272. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:06 [通報]
>>261返信
そう?若さに関係なく結婚したいほど一度は惚れた相手だし子供いたら子供の人生振り回してしまうし、離婚は戸惑ったり悩んで踏みとどまる人が多いものだと思う。20代夫婦だとしても+9
-3
-
273. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:19 [通報]
若い頃に出会ってしまったのが間違いだった。返信
今出会っても絶対に選ばない。
世間知らずで馬鹿で無知な昔の自分が嫌になる…
+86
-0
-
274. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:26 [通報]
>>239返信
日本政府のジジイがそんな政策するわけない
それどころか最近はトイレや温泉など女性を虐げる政策がどんどんエスカレートしてるよ+10
-2
-
275. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:55 [通報]
女は母親から、結婚しろ孫の顔見せろって言われるもんね返信
母親からの圧がなかったら結婚してなかったよ+10
-8
-
276. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:01 [通報]
>>234返信
155です
引っかかる思いをしてたんですね
そうですね
親思いの素敵な人だと思うんです、彼氏なら。
ただそれが、結婚して家庭を持って子どもが生まれた時から
親思いの素敵な人 → 自分たちよりも義両親優先
って思ってしまうようになるかもしれない
まともな親なら
子どもに仕送りなんて求めず自分たちでなんとかしますし、なんなら早いうちから生前贈与のことを考えたりします
人生はやり直す機会はあっても後戻りはできないので、後悔のないように話し合いで自分なりの答えが出せたらいいですね+10
-3
-
277. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:12 [通報]
>>3返信
それね。
相手がモラハラだったから、終わった(涙)。+75
-6
-
278. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:21 [通報]
>>257返信
子なし専業主婦養っていてそれなら気の毒だけど、嫁も仕事していたり子育てしているのに、家が散らかってるから、ガミガミ煩いから、は甘えだわ
お前は協力してんのかと言いたい+91
-28
-
279. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:27 [通報]
>>266返信
辛いね
環境が変わるって本当にしんどい+56
-0
-
280. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:50 [通報]
>>146返信
相続で揉めようがないからいいじゃないですか+57
-1
-
281. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:26 [通報]
>>92返信
経済的DVです
まずは弁護士に相談+92
-0
-
282. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:30 [通報]
「俺の飯は?」返信
これ聞くとイライラする
なぜ自分で家族のご飯作ろうって思わないのか、せめて買ってこいよ+44
-4
-
283. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:53 [通報]
>>199返信
他責思考が親になると子供は不幸だよなぁ
毒親なんて大人になるまで利用してさっさと捨てればいいから頑張れといいたい+32
-2
-
284. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:56 [通報]
>>23返信
私は逆だな。
地元に家建てたけど、近所で孤立して分かりやすく皆ガン無視。厄介な人がいて、あれこれ吹聴されたんだと思う。パートに出てもパワハラ。
とにかく運気悪すぎて、居場所がなくて、楽しかったことが何も思い出せない。
持ち家だから逃れられない絶望感。
知り合いがいない孤独ではなく、周りに人がいるのに疎外される苦しみがずーっと続く。
旦那は我関せずだし。
私も死にたいと毎日思ってる。+161
-5
-
285. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:05 [通報]
>>66返信
医師で美人な友達も自称フリーライターのモラハラ男と結婚してた時は、めちゃくちゃ病んだし自信喪失したらしい。
今の旦那さんとは楽しく幸せそうに暮らしてるから、結婚相手次第で左右される部分はあると思う。+163
-2
-
286. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:16 [通報]
>>1返信
私も旦那と結婚して運気が下がった気がする。光の届かない薄暗いトンネルに入り込んでしまったような感じ。子供が高校卒業したら離婚するつもり。+165
-1
-
287. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:04 [通報]
だって結婚する事自体が、妻にとっては性被害とほとんど同じだし返信
旦那と一緒に暮らして子供まで産まされて育てろとか
何の奴隷だよ一体+10
-12
-
288. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:11 [通報]
義家族のレベルが低すぎた…って後悔してる。レベルって言い方もあれなんだけど。義家族が頭が悪くて最悪。格差婚ていうか。知識、価値観、財産、常識、教育観念とか同等くらいが良かった。子供を育ててから実感。夫だけなら夫婦で価値観すり合わせすればいいし、自己責任だけど。子供のことだと関わり方とか両家で様々なところで差がでてきてイライラしたり心配したり。返信+19
-3
-
289. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:11 [通報]
>>239返信
何かある人しか書かないから多く感じるだけで、大多数は義実家ともそれなりにやってると思うよ。
そりゃ違う家庭だから大なり小なり合わないところはお互いにあるだろうけど、法律で管理してもらわなきゃいけないほどのものじゃないところの方が多数派じゃないかな。+7
-1
-
290. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:55 [通報]
>>273返信
その勢いがないと結婚できなかったかも
若くて結婚後のリアルな現実を知らなかったし、見た目がタイプで好きすぎて離れたくなかった
あの頃の自分は脳内お花畑で性欲爆発してて猿だった、他の女に取られないか不安で嫉妬ばかりしてた+47
-1
-
291. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:59 [通報]
>>16返信
いや、結婚したら結婚する年齢にもよるけどそれがその人の人生そのものにすらなりうるんだよ
学生時代のたかが数年と同等に扱えるものではない+60
-1
-
292. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:04 [通報]
結婚して1年ぐらいで旦那無職、暴力で坂道転がるように不幸になった。返信
実家も虐待親で不幸だった。人生の後半は独りで幸せに暮らしたい。+29
-1
-
293. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:13 [通報]
>>87返信
庇護欲そそるペットみたいな女と結婚した男。そういう男って、数年後に気持ちが落ち着いたら相手の労働による利益(家、会社問わず)を求めるんだろうな。
そういう既婚者に「子供が出来れば優しくなりますよ」って言われた。初対面で会話もしていない独身で40代の私に。
人間が薄っぺらなのか、もしくは精神的暴力の種がある奴かのどっちかだなと思った。+89
-4
-
294. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:41 [通報]
>>1返信
出会い系アプリで知り合い、三か月で結婚しました。半年目で離婚の危機です。+54
-6
-
295. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:31 [通報]
>>2返信
まぁ結婚するまでわからなかったっていうのもわかるけどさ、モラハラとかDVは離婚案件だけど
性格の不一致とかセックスレスとか、悩みなのもわかるけど、そんな完璧に自分に合う人または合わせてくれる人っているか?って思う
ある程度諦めなきゃならないことって結婚生活でも会社でも友人関係でもあるじゃん
なんでも希望叶えよう!ぜったい叶う!!みたいなの、増えたよね
SNSのキラキラシングルマザー起業とかフォロワー多いの見るとそういうのに影響されてるのかな~って思う
+167
-7
-
296. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:44 [通報]
離婚したらまた毎日楽しくなってきたから、まぁそういう事だったんだな返信+32
-0
-
297. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:23 [通報]
>>5返信
元々どちらかというとポジティブで、困難があっても前向きに乗り越えられてきたし、なんだかんだ上手くいってきたけど、結婚出産して苦労続きで後悔してる。
これは人生の試練かも〜とかそうやって考えるのもいい加減疲れたしほんとやり直したい。+114
-6
-
298. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:43 [通報]
体調不良で営み断ったら「じゃあ口でいいよ」返信
殺意沸く+23
-3
-
299. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:08 [通報]
>>113返信
自分もやってたなら言われても当たり前じゃない?
相手が辛い時に寄りそうでもなく自分気持ちよくなるために攻撃してここぞとばかりに叩きのめしてたんだから同じ事されただけでしょ+143
-2
-
300. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:11 [通報]
>>87返信
障がいある男の人にそのパターンあるらしい
恋愛時はこうする、家庭を持つとこうするって分けて考えてるらしい
だから結婚した途端にその家庭モードに入って実家でやってるような態度出すそうな
本人は当たり前のことと思っていて、配偶者を大切にするって理解できてない
家族には何を言ってもいい、やってもいいらしく、家族になったから、そうしますって切り替えるそうな
激ヤバ物件です+142
-1
-
301. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:13 [通報]
妻に共働きさせる夫なんて存在自体が経済的DVでしょ返信+20
-10
-
302. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:33 [通報]
いつも不運な男と結婚しちゃダメ返信
自分の運気下がるよ+31
-0
-
303. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:07 [通報]
>>1返信
前の結婚は本当に運気を吸い取られてるというか常に干からびた脱け殻みたいな感じだった。
反対に元旦那は独身時代よりイキイキして今まで窓際寸前だった仕事で結果を出すようになった。
私が選んだワイシャツとネクタイがみんなに評判がいいと言われたことがあって嬉しかったんだけど、そのうち常に注目されるようなハイセンスをどんどん要求されて苦しくなった。
俺は偉い、俺のおかげで飯が食えてると言うようになるまで時間はかからなかった。
私は自分をアゲマンと言いたいわけじゃなくて、一言ありがとうって言ってほしかった。
それさえあれば多少でも心は潤ったと思う。
結局モラハラに耐えられなくて離婚したけど、服装も結婚前のだらしない格好に戻り、人に感謝の気持ちを持てない本来の性格が仇となって再び窓際になったと聞いた。
今の結婚はお互い些細なことにありがとうとかごめんって言い合えるからギスギスもしないし心がしんどくない。
突然叫びたくなるようなあの息苦しさや閉塞感はもう味わいたくない。+182
-1
-
304. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:38 [通報]
>>296返信
旦那が単身赴任して別居したら毎日気楽で楽しい。まあそういうことだよね+27
-0
-
305. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:02 [通報]
>>295返信
SNSのキラキラシングルマザー起業とか
その手の人って、都合いい部分しか見てない。現実を見ずにキラキラだけに目を向けてて、現実を見せる相手を排除する。+71
-0
-
306. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:27 [通報]
>>39返信
婚約後や結婚後に変わる人もいるもんね
特性みたいだけどね
人のいい方だとDVの餌食になっちゃうね
暴力振るうようになる人もいるだろうし
+7
-9
-
307. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:01 [通報]
男が結婚したがる理由なんて奴隷ゲットしたいからだしね返信
子供は奴隷ゲットした証拠として欲しいだけ
俺の遺伝子残せた〜って喜んでるだけ+21
-8
-
308. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:13 [通報]
結婚前までは順風満帆な人生。返信
結婚して苗字変わってからかなり運が落ちたよ。
離婚したけど事情あって苗字そのままなんだけど低迷したまんま。
+18
-1
-
309. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:17 [通報]
>>199返信
クソ旦那としか結婚出来ない女はいい加減子ども産むのやめろよ
加害者両親+41
-2
-
310. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:19 [通報]
>>258返信
そう思う+5
-1
-
311. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:55 [通報]
>>308返信
自分だけでも苗字戻せないの?+7
-0
-
312. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:19 [通報]
>>39返信
「結婚したら、子供ができたら変わってくれる」と思って結婚したタイプも多そう
結婚前の違和感って酷くなる一方で絶対無くならないのにね+141
-3
-
313. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:32 [通報]
モラハラ男と結婚してから180度人生が変わりました。返信
暴言や理不尽な叱責等で、自信喪失、自己肯定感低くなり、メンタルやられ、子なしで離婚。PTSDとパニック発症。その影響で無職に。婚姻中も離婚後もずっと苦しめられています。自己責任だけどあまりに酷すぎた。
配偶者選びは慎重に。+69
-0
-
314. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:14 [通報]
子供の障害なんて、ほとんどが夫側の血が悪いせいだしね返信+12
-13
-
315. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:15 [通報]
金もないのに遊びまくってる主人返信
見てる時はほんま糞野郎と結婚しちまった!!
ってほんと思った!!
子供のことも大変だったから余計
一年位で終わったから良かったものの
まだ続いてるようだったらほんとそのまま
共倒れしてた+19
-0
-
316. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:31 [通報]
>>11返信
とわ子の結婚→離婚はある意味幸せだと思うな。
別れてもなんだかんだ友人のように仲良いし、娘の父親はいざという時に頼りになる。現実ではあり得ない設定だろうけどね。+133
-1
-
317. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:59 [通報]
>>31返信
そこそこ裕福な家に生まれて「結婚で生活水準を落としたくない」っていう子は、結婚が遅れるか生活水準が落ちて辛いかもね。
高収入でカッコよくて優しい男の人がそこら中にいるわけではないから。
高収入と引替えに性格や相性を妥協すれば、生活水準は落ちないかもしれないけど、心が死ぬ…+125
-2
-
318. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:28 [通報]
独身は独身で大変。。仕事と稼ぎはある。返信
私この先なんとかなりますかね。+19
-0
-
319. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:18 [通報]
今更だけど、結婚して得するのは男だけだって痛いほど分かるよ返信
過去の自分に会えたら、今の自分を見せて絶対結婚させないわ
ましてや子供欲しいなんて絶対阻止する+55
-7
-
320. 匿名 2023/03/18(土) 12:41:11 [通報]
>>15返信
私はどんな些細なこともお礼を言って感謝し合いたいタイプ。
相手は日常の家事や些細なことなんてやって当然で礼も感謝も必要無いタイプ。
↑これ地獄だった。
「なんで感謝しないの?」って訊いたら、「感謝というのは何年も連れ添って尽くされたらするもんでしょ」だってよ!
どんだけ偉そうなんだよ!
価値観合わな過ぎて絶句。
すぐ別れたわ。+99
-3
-
321. 匿名 2023/03/18(土) 12:41:24 [通報]
>>314返信
キレやすい、金銭感覚、色ボケ、コレらは前頭葉が関係している
前頭葉は父親から受け継ぐ
だからここら辺の事だけは勉強出来るとかスポーツ出来るとか容姿の良し悪しとは関係しない
物凄く優秀なのに浮気野郎とか性犯罪者がいるのはそれ+31
-1
-
322. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:25 [通報]
>>258返信
ゴミ旦那の子供をわざわざ引き取るの?
その状況なら、旦那の血が入ってる物は旦那に返したいわ+6
-7
-
323. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:37 [通報]
>>199返信
妊娠して産む決断をしたのはあなたなのに、
子供がいると自由にならないのはわかるけど、足枷って言葉を使うのは個人的に悲しすぎる。
偉そうにごめんなさい。+24
-0
-
324. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:33 [通報]
>>321返信
え、じゃあ母親からは何が遺伝するの?
もしかして卵子って中身スカスカなのかな?+10
-0
-
325. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:47 [通報]
>>224返信
私もラスベガスかなと思って、よく見たら違ったw
〜べ、〜だべ、って方言なのかね。+9
-0
-
326. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:13 [通報]
親(血のつながりはない)が超絶モラで子どものとき本当にひどい目に遭ったのに、自立して呪縛から逃れたのに、モラ男と結婚してまた不幸を背負いこんでしまった。本当にバカだった。返信
(ただ言えるのは本当にモラって外面がいい。内と外では180度違う人間でゾッとする)+23
-0
-
327. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:28 [通報]
女が幸せになるには、返信
ハイスペで人格も優秀な旦那と結婚して、
その旦那の遺伝子を丸ごと受け継いだスペックの子供に恵まれる事なのよね
そこらへんの男と結婚しても幸せになれる訳がない+31
-9
-
328. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:32 [通報]
>>170返信
しあわせな人はそう言えるんだな。
うちの母は>>3をよく言ってた。
亡くなるちょっと前にもさんざん旦那家を嫌う発言してたし、旦那に苦労してた。身にしみて実感すると出てくる言葉なのだろう。+102
-2
-
329. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:40 [通報]
>>324返信
良く言われるのは勉強面での学力、運動神経とか。
いろんな説があるけれど。+9
-2
-
330. 匿名 2023/03/18(土) 12:47:19 [通報]
>>5返信
私の周りではこういう人がマウントしてくる。義母がバリバリ創価の友達が結婚してから何かにつけてマウントしてくるようになったんだけど、結婚式も義実家がお金出すからって人前式だったし色々あったんだろうなぁ。もう疎遠になって長いから分からないけど、自慢やマウントってそういう人がやるんだなと実感した。+17
-7
-
331. 匿名 2023/03/18(土) 12:47:19 [通報]
>>233返信
女って職場関係ですか?
私も夫のことは信じてるけど、心配+1
-3
-
332. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:28 [通報]
>>329返信
いや学力や運動神経こそ父親の遺伝子が大きいよ
子供の成績悪いなんて完全に父親の血が悪い+2
-13
-
333. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:44 [通報]
>>199返信
倫理観無視してるから避難される発言だけど、なんと言うかまぁ、事実を率直に語られてて、ある意味素晴らしいと思ってしまった。+9
-3
-
334. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:54 [通報]
>>114返信
ところでみんな新聞の切り抜き?スクショ?いっぱいもってて感心する+81
-0
-
335. 匿名 2023/03/18(土) 12:49:03 [通報]
>>40返信
高学歴、高収入夫婦だとあっさり離婚するよ
お互い自立してるから我慢する必要ないし。結構多いよ。
結婚してから状況が変わって、それに伴い性格変わる人だっているから何で見抜けなかったの、っていうのは間違い+76
-3
-
336. 匿名 2023/03/18(土) 12:49:23 [通報]
>>91返信
女はいつでも他人のせいにしたがるんだよ。それが女+10
-9
-
337. 匿名 2023/03/18(土) 12:50:45 [通報]
会う人や視界に入れるだけでどんどん負の感覚に引きずり込まれて運気が下がる人さえいるのに、結婚相手で失敗したらやばいな。これだから安易に結婚できねーよ。手続き含め面倒すぎる。返信+8
-1
-
338. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:30 [通報]
>>104返信
だってトピズレだし。+4
-12
-
339. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:22 [通報]
>>329返信
単純に母親のほうが子どもに接する時間が長いからそう言われがち。
兄弟間で同じ育て方したのに全然学歴違うとかあるあるだし遺伝ってよくわからないよね。
+5
-3
-
340. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:29 [通報]
>>114返信
とりあえずこの義母には「もう何もするな」って言いたい。旦那が奥さんの味方なのが唯一の救いかな。+102
-2
-
341. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:34 [通報]
>>330返信
マウントって受け取る側の問題の場合もあるよね。何につけてもマウントマウントって受け取る人が多い。結婚報告や出産報告でもマウントっていう人がいるくらいだからね+16
-4
-
342. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:03 [通報]
>>326返信
そういう人は支援が必要
モラハラトピに来たあの人とか隠れ弱者だなとしみじみ思った+5
-1
-
343. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:03 [通報]
>>335返信
文系理系の違いはあるけれど、頭の良い人ってやっぱり理系脳の特性が多かれ少なかれあると言うか、考えが合理的なんだよね
だから「何で見抜けなかった」の戻れない過去を考えないし、「もしこうしていれば」の意味のないifも考えない
お互いに一緒にいる意味が無くなれば別れる
感情論であーだこーだも無いから離婚後も一定の距離を保ってお互いにメリットのある関係を続ける+41
-4
-
344. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:49 [通報]
付き合ってる期間は10年以上も穏やかに暮らせてたのに返信
結婚したら1年も経たずに病んで、ふと離婚考えたりしてる。
付き合いと結婚は違うよーって言ってた先人たちの気持ちがわかった。
+27
-2
-
345. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:04 [通報]
>>316返信
①は娘と亡き親友を挟んでソウルメイトみたいになったし、②はなんだかんだ話尽きないし一緒にいて楽しい、③に関してはとわ子が人間として育てたようなもんだしね+47
-1
-
346. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:40 [通報]
旦那の母親や姉妹ってなんであんなにカスなんだろうね返信+15
-5
-
347. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:03 [通報]
>>188返信
うーん、その片したり直したりするの含めて諦めんのよ
その時に、あーもう!とか、これがこれでこうなればいいのに、とか、なんでできないの?!とかさ。
そう思うと余計苦しいから、楽に考えられるように矯正してく感じ+23
-3
-
348. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:08 [通報]
>>23返信
同じく。
2週間後、引っ越し。
縁もゆかりもないところに。
病むわ。+93
-6
-
349. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:20 [通報]
>>26返信
え、理想論いらねえ〜(笑)+7
-9
-
350. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:21 [通報]
>>334返信
ガル民の性格が垣間見える。+18
-0
-
351. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:26 [通報]
独身が良かったと思ってる人いますか?返信+25
-0
-
352. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:46 [通報]
>>46返信
人が変わったのではなくあなたの本質が浮き出たんだと思うよ。私もそうだよ。あと育ち?がジワジワ効いてくるんだなって思ってる。
+210
-17
-
353. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:57 [通報]
女が不幸になる原因は、返信
義母と小姑、これだよね+11
-11
-
354. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:09 [通報]
>>188返信
横
「自分で直せるならご自由にだけど」ってんな棘ある言い方せんでもw+5
-9
-
355. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:20 [通報]
>>31返信
たいてい悪い方に変わっちゃうよね
元々優しかったのに+80
-2
-
356. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:44 [通報]
>>72返信
これ突きつけられた時の義父母と不倫息子の顔見たかった笑
義父は顔真っ赤にして怒りそう笑+77
-3
-
357. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:55 [通報]
>>339返信
兄弟間で同じ育て方と言うけれど、兄弟姉妹で全く同じなんて見た事が無いんだよね
私はどちらかと言うと3歳児神話や6歳までに脳が90%完成するとかの説を信じるんだけど、そのぐらいに愛情や時間をたっぷり掛けられた子と、上がいて放置された下の子や、逆に下が生まれて我慢して来た上の子で、変わって来ると思う
学力とは別で性格は人それぞれの違う特性だから、放置された方が伸び伸び出来るタイプもいたりするから、その環境が吉と出るか凶と出るかの違いもある+9
-3
-
358. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:48 [通報]
>>356返信
>どこまで息子を甘やかしたら気が済むのでしょうか?
本当にこの一言に全て集約されてるよねw+90
-1
-
359. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:07 [通報]
>>7返信
47歳でも間に合うかな。+25
-1
-
360. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:42 [通報]
>>3返信
夫は他人だから失敗したと気付いたら別れたらいいじゃん
それ言うなら子供だよ
子供とは簡単に別れられない+103
-2
-
361. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:26 [通報]
>>45返信
私はそれでやめといたし後悔はない
親からせびってたし+75
-0
-
362. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:42 [通報]
>>283返信
そうだね。
他責思考って、私もきっと全くないわけじゃないけど、その思考だと、どんな形でも幸せになれない気がする。+12
-0
-
363. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:14 [通報]
>>13返信
貧乏って年収どれくらいなんだろう?東京では300万でも苦しいよね。
というか低年収の男の人って女の人から婚活の相手にされてないよね。最近は女もか。+31
-1
-
364. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:41 [通報]
>>1返信
同じく。
怪我や病気をすることが増えたし気持ちが落ち込むことも増えた。
この家系に嫁いだ義母、義姉2人とも鬱病になってるから自分もいつかそうなったら…と怖い。+64
-1
-
365. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:45 [通報]
結婚する女はアホ返信
子供産む女はアホ
って事になるのかな
だって男がクズなのはずっと昔から言われてる事だし
結婚出産は女の幸せの証みたいな宣伝してるヤツが悪いんでないの?+42
-4
-
366. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:58 [通報]
>>343返信
そんなに頭よくないけど敗因は真剣に考察するよ
そもそも結婚前に駄目男にそれなりに出会ってパターン掴んでる
傾向を掴むくらいまではいける+3
-7
-
367. 匿名 2023/03/18(土) 13:08:17 [通報]
>>12返信
酷い話だわ
姑がクズ。馬鹿過ぎてビックリした❗
嫁の立場、気持ちを考えたら許せない+125
-4
-
368. 匿名 2023/03/18(土) 13:09:21 [通報]
今の若い女性に、結婚や出産を勧められる?返信
自信を持って独身者や子無しを嘲笑える?+49
-2
-
369. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:30 [通報]
義母って大体どこでもクズだけど、返信
義母も昔は嫁で出産と育児したんだよね なんでクズになっちゃうんだろう?+14
-5
-
370. 匿名 2023/03/18(土) 13:13:17 [通報]
子どもいないから離婚するなら早い内にと思って離婚切り出したら、結婚してそんなに経ってないせいと周りの目もあるのか応じてもらえなかった。返信
結婚してみないと分からない事もあるって本当だったし、旦那にせっかちとか言われたけどこの先一緒にいても良い方にはいかないと思ったからなんでも早い内に見切りつけた方がいいと私は思ったんだよね。
どんどん別れずらくなるばっかりだし、無意味な時間を過ごすのが嫌なだけなんだけど。
私もそりゃ周りの目気にしたら離婚したかないけどさ。
付き合う別れるは簡単にできるのに、結婚離婚となると自分達の事だけじゃないから簡単に出来ないのが結婚を後悔した+34
-1
-
371. 匿名 2023/03/18(土) 13:14:17 [通報]
>>44返信
その人と結婚したかったんじゃなくて、「結婚がしたかった」んだろうなって人いるよね。で、そういう人たちってみんながみんなじゃないけど無意識に独身を見下してる。結婚することで自分は下(独身)から上(既婚)になれると思ってる。だから意地でも妥協でも適齢期に結婚して、毎日文句言いつつも絶対に離婚しない。考え方も楽をよしとし努力嫌い。なんなら努力してる人を馬鹿にする(それこそその人が独身というだけの理由で)当然だけど経済力つけて自立することもしない。全部周りに委ねて足りなきゃ文句ばっかり。結婚相手とは割れ鍋に綴蓋でしかないんだけど自分だけが不幸だと思ってる。夫以上に自身の世間体重視とマウント気質の価値観に苦しめられてる印象。サンプルうちの母と母のママ友2人だけど(正に類友)
+103
-1
-
372. 匿名 2023/03/18(土) 13:14:55 [通報]
>>266返信
環境変化は大きいよ。私は逆で雪国から雪の少ない地域にいるけど、地元帰ったらここでは生きていけないって思うもん。朝イチ鬱になりそうな大量の雪を眺め雪かきからはじまり仕事、子育て、家事、しめの雪かき、みたいな。体調不良もあいまったら死ぬなと思う。わかってもらいたいね。+80
-0
-
373. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:17 [通報]
>>48返信
同じく。元カレも別に黒歴史じゃないし、いい人ばかりだった+27
-11
-
374. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:59 [通報]
男という物がもうダメなんだから返信
女が男児を産んだら、いくら女だって頭狂うでしょ
義母という物はそうやって作られる+10
-7
-
375. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:02 [通報]
>>373返信
それ以外はダメだったの?+5
-1
-
376. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:29 [通報]
>>16返信
特殊な感覚すぎる
別居婚で財布別とか形式的な結婚か、それ系じゃないと当てはまらないコメだよ結婚が他人事になってる
+7
-3
-
377. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:43 [通報]
>>341返信
受け取る側の問題っていうよりそれまでの関係性なんじゃない?元々自分自分〜みうな自慢しがちなタイプってマウント取る人に移行しやすいし、それをずっと我慢してるとよりマウントに感じやすいというか。+5
-6
-
378. 匿名 2023/03/18(土) 13:17:48 [通報]
>>354返信
同じことなんべんもやってたら棘も出てくるよ‥
今はだいぶ子供も自覚してやれるようになったけど、当時は我が子ながら本当いい加減にしてよって感じだったわ。
+7
-5
-
379. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:50 [通報]
>>347返信
すごいですね、、
私はやっぱり子育てとか人の指導とかは向いてないみたい。+6
-4
-
380. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:58 [通報]
>>12返信
嫁が一人で2階に住んでるってことだけど、子供はもう巣立ってるのかな?(一度目の浮気が妊娠中ってなってたから1人はいるよね)
子供が独立したら離婚!とは思うけど、それでも居座って妻の座についてるのは、妻の最大の復讐なんだと思う。もちろん夫への愛情や義父母への思いなど何もないよね。+145
-0
-
381. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:23 [通報]
>>371返信
だって世間の評価は、
幸せな既婚子持ち女<不幸な既婚子持ち女<独身子無し
なんだから、とにかく結婚しておかないと底辺になってしまうんだから仕方ない+7
-24
-
382. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:38 [通報]
>>178返信
うーん、年収だったのか…
この旦那が月80万とかで月で言ってたのかと。+47
-1
-
383. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:42 [通報]
>>369返信
そう?私の義母は優しいよ。+8
-3
-
384. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:56 [通報]
>>61返信
これどうかお嫁さんに読んでほしい
あなたは悪くない!+186
-1
-
385. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:28 [通報]
>>375返信
元カレ達には悪いとこなかったよ。+2
-7
-
386. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:11 [通報]
>>3返信
今の時期、受験結果が希望通りじゃなくて、人生終わったくらい落ち込んでる若い子も居ると思うけど、実際こっちの方が人生への影響大きいよね。+31
-4
-
387. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:19 [通報]
>>353返信
そういうとこにしか嫁にいけなかったからじゃ?+9
-0
-
388. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:28 [通報]
>>3返信
でも寄ってくるのも似たようなもんじゃない?
なんだかんだ便利そう、バック(親)が弱いって滲み出てるっぽくて、誰と結婚しても同じだったかなと思う時もある
結婚したら態度かわられるタイプだと(見下されるタイプ)
旦那は共感ゼロ強引、そのおかげでできない事できるようになって、人の顔色伺わないというか…色々どうでもいいって強くはなれたし、些細な事で幸せ感得られるようになった
でも一長一短で結局どう選ぼうか38点の人生だと思う
自分が38点(卑下してない客観的に)、独身だろうが、既婚だろうが
感じ方も相手によって環境によってかわるけど、たぶん決められてるもんだなーと
+14
-7
-
389. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:22 [通報]
>>61返信
素晴らしい回答だわ
もやもやが晴れた!
そこの義父にも旦那にも読んでほしいし、お嫁さんにも読んでほしい+202
-1
-
390. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:42 [通報]
>>381返信
マイナス付いてるけど実際そうだよね。婚約破棄→結婚してすぐ妊娠出産できた子がいるけど凄かったよ。一気に独身子なしを見下し馬鹿にするようになったみたい。自分の人間としてのステージが上がったと勘違いして傍若無人な振る舞いをする人は一定層いる。今頃お花畑から目覚めて育児辛い〜とか愚痴ってるかもだけど。+42
-2
-
391. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:55 [通報]
>>189返信
でも子供に暴力振るってるワケじゃないんならまだいいんじゃない??
もちろん良くないのは本人だって分かってるだろうし、それでもどうしようもなく抑えられない気持ちって私は分かるかも。
まあそれも未熟だと言われればそれまでだけど…+6
-40
-
392. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:35 [通報]
>>278返信
こういうのが奥さんだと地獄+31
-35
-
393. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:11 [通報]
>>2返信
かいつまんで悪いとこばかり書いてるからじゃない?
私は不幸じゃないけど旦那の嫌なとこしか書かなかったらみんなにそう思われると思うよ〜
+14
-3
-
394. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:42 [通報]
>>391返信
物投げたら当たらなくてもDVですよ+51
-2
-
395. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:01 [通報]
日本の男が程度低すぎるのよ返信
女性はみんな容姿もそこそこで性格もちゃんとしてるのに、
男は容姿が悪くてバカなのばっかり
これで結婚したら、女ばっかり不幸になるに決まってる
+15
-8
-
396. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:04 [通報]
皆のコメント読んで、本当に出逢い相性から何も深く考えず結婚した人7.8割と全体の悩みは、大不況すぎ我が子も旦那も愛し優しくする余裕がない、男性も大不況で病んでいる、結果責任を誰かに押し付けたいも感じる。国に主婦は文句を言うべき大不況のせいだったりはしませんか、、と不況と貧困が招いた家庭問題にも感じたり。日本の結婚は墓場と言われる理由がここに全て載っている。唯一の希望といえばこれから大恋愛時代がきてモテてやり直せるのは既婚者だったシングル達がモテだす需要ありらしい。独身女性より既婚者の方が独身男を捕まえる能力も高く独身男性もひかれやすい。やり直しや保証があるのは既婚者とシングルのみよ。いいなぁ。返信+2
-2
-
397. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:28 [通報]
>>152返信
よくある極論おばさんねw
子育てトピとかでもよくいるヤツねw
「じゃあ何で産んだの?」て二言目にはいうヤツ+20
-5
-
398. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:03 [通報]
>>394返信
あー、はいはい+2
-26
-
399. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:11 [通報]
>>383返信
こういう返答する人って思いやりないよね。+5
-3
-
400. 匿名 2023/03/18(土) 13:31:06 [通報]
子どもは産んで良かったけど、子どもが生まれる前に離婚すれば良かった返信+17
-1
-
401. 匿名 2023/03/18(土) 13:31:52 [通報]
>>394返信
じゃあ仮に子供の前でやらなくてもDVなの?
物に当たるだけでDVなら皆んなDVじゃない?+5
-18
-
402. 匿名 2023/03/18(土) 13:32:47 [通報]
>>369返信
義母は女性、大好きな息子たんを貰い支配できる
嫁に嫉妬し権力で立場を利用してるの+5
-1
-
403. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:50 [通報]
>>84返信
いやいや、本当にね「天然の詐欺師」みたいな人っているのよー!!
私は一人目はダメだった
人間ってそんなに変わるの?!って感じ
離婚しちゃ駄目だと思い込んで、10何年も頑張ってしまった
良い修行にはなったけど体もボロボロになったよ
二人目は結婚しても変わらない人で幸せです+59
-15
-
404. 匿名 2023/03/18(土) 13:34:09 [通報]
>>402返信
女は、男の子産んだらおしまいだね+5
-5
-
405. 匿名 2023/03/18(土) 13:36:27 [通報]
>>184返信
お願いだからって…
関係ないくせに偉そうなこと言わないでもらえる?+139
-61
-
406. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:57 [通報]
>>189返信
子供のせいなんて言ってないじゃんね
子供が生まれたことでおこる自分の変化に困り果ててるんだよ
育児ノイローゼになった人じゃないとなかなか理解してくれないかもね
46さんは子供が悪いなんて思ってないと思いますよ
じ+105
-14
-
407. 匿名 2023/03/18(土) 13:40:48 [通報]
>>312返信
男性が男は結婚した時点で変わるもんだから、そこで変わらなかったら子供生まれようが変わらないと言ってたけど、当たってると思う。
子供作る前に見切った方がいい。+40
-1
-
408. 匿名 2023/03/18(土) 13:41:26 [通報]
女の不幸のサイクルってこんな感じかな返信
女が若く判断力が無い頃に、男に騙されて結婚
↓
旦那の奴隷になり不幸な生活
↓
男児産んで人格破綻してしまう
↓
将来義母というモンスターになって嫁を不幸にする
↓
嫁が娘を産む
↓
最初に戻る
もう女は男と関わったら地獄直行って事じゃん+25
-4
-
409. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:34 [通報]
独身男性を胃袋つかみ、旦那に若い頃していた優しさを独身男性に向けたら独身男性はソッコー恋に落ちるはず。新しい金づるとやり直すのは?まだ外見も40.50以内ならこれまでのテクニックで溜め込んだ独身男性を容易く落とせるはず。ワンちゃんあるのは既婚者ばかり。返信+5
-0
-
410. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:37 [通報]
>>404返信
でも五歳くらいの男の子めちゃくちゃ可愛いけどね(ショタコンとかそういう意味じゃないよ)
リアルコロ助みたいな感じ。
でも成長しちゃうんだよな。+6
-5
-
411. 匿名 2023/03/18(土) 13:46:11 [通報]
>>200返信
お祖母様の言葉とても尊いね。
そういう風に思える人と結婚出来たのはとても幸せな人生だよね。
+105
-2
-
412. 匿名 2023/03/18(土) 13:46:18 [通報]
>>3返信
これにつきる+9
-1
-
413. 匿名 2023/03/18(土) 13:48:42 [通報]
>>326返信
子供いる?もし子なしなら離婚して今度こそ逃げて+11
-1
-
414. 匿名 2023/03/18(土) 13:50:09 [通報]
ここにいる嫁たちも息子たんをかばう毒姑になるのかと思うと憂鬱になる返信
他人の娘より自分の息子の方が1000倍可愛いのは理解できるが嫁が不幸になるからな+34
-1
-
415. 匿名 2023/03/18(土) 13:51:35 [通報]
>>160返信
私も新婚レスで浮気されて死にたいです+14
-3
-
416. 匿名 2023/03/18(土) 13:52:31 [通報]
>>403返信
女もハリウッドセレブのように人生二毛作の方がうまくいくのかな
再婚で幸せ掴んでる人のコメントが多くて考えてしまう+37
-7
-
417. 匿名 2023/03/18(土) 13:55:30 [通報]
>>395返信
程度が低いとまでは思わないけど、海外と比較すると家事育児に参加しない未熟さは多いなと思う
もっと親として子育てと家事を担うようになればいいよね
どこかで嫁がやるのが当然で俺や優しいからここまで手伝ってやってる、的な感覚を持ってる日本男性は多いのでは
親になったしやるの当たり前、と思うようになるまであと何十年かかるかね+21
-0
-
418. 匿名 2023/03/18(土) 13:56:14 [通報]
>>12返信
親と同居までさせて奥さんが妊娠中離婚したり自尊心が~で浮気を繰り返すなんて糞旦那過ぎて
義父母も最低な発言。考え方。奥さんよく二階で別居で住むな。帰るとこないのかもね+125
-4
-
419. 匿名 2023/03/18(土) 13:57:20 [通報]
>>66返信
自立しているのかもだし、その女性が振り回す側で旦那が疲弊して爆発寸前の可能性もある+16
-2
-
420. 匿名 2023/03/18(土) 13:57:49 [通報]
>>32返信
猿は繁殖のためにしか交尾しません
快楽だけのために異性とセックスする既婚が一番最下層の生き物です+57
-0
-
421. 匿名 2023/03/18(土) 13:59:33 [通報]
子供には良いお父さん、私にはなんか冷たい人だったしレスだったし話し合いも解決しないから離婚した。返信
子供達には申し訳ない事をしたとも思うから、頑張って育ててきたけど、
学生になった子も、高卒就職予定の子ももうすぐ自立する。+11
-0
-
422. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:56 [通報]
チビブサイク旦那離婚したい返信+3
-0
-
423. 匿名 2023/03/18(土) 14:01:38 [通報]
>>416返信
んー、でもそれって今はって話でまた失敗する人が殆どだよ
+20
-3
-
424. 匿名 2023/03/18(土) 14:04:05 [通報]
>>383返信
うちの義母さんも優しいよ。
高い物くれたりご馳走してくれたりプレゼントくれたり優しいけど意地悪だよ笑+12
-1
-
425. 匿名 2023/03/18(土) 14:06:15 [通報]
結婚と同時に義父母との同居が始まり、それが不幸の始まりでした...同居ダメ!ゼッタイ!返信
結局離婚しました。今は幸せです+22
-0
-
426. 匿名 2023/03/18(土) 14:07:59 [通報]
>>311返信
子供が混乱するから戻してないです+4
-0
-
427. 匿名 2023/03/18(土) 14:08:04 [通報]
>>416返信
そもそも、日本女性はハリウッドセレブとは程遠いし...+13
-1
-
428. 匿名 2023/03/18(土) 14:09:27 [通報]
不幸な独身→不幸な既婚返信
特に変化なし+11
-0
-
429. 匿名 2023/03/18(土) 14:10:20 [通報]
>>388返信
何、語っちゃってんのwww
しかも遠まわしに自慢ぶちこんでwww+3
-12
-
430. 匿名 2023/03/18(土) 14:11:42 [通報]
女の不幸の原因は義実家だね返信
男は、結婚したら義実家とは遺産相続する時以外で一切関わってはいけない法律を作って欲しいね+3
-9
-
431. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:51 [通報]
>>422返信
なんでそれと結婚したw+13
-0
-
432. 匿名 2023/03/18(土) 14:15:18 [通報]
>>414返信
だね
男児連れママがいると、うわぁ...って思うわ+1
-5
-
433. 匿名 2023/03/18(土) 14:16:44 [通報]
>>331返信
不倫や片思いではありませんでしたが職場ではなく趣味で知り合った女性でした
+6
-0
-
434. 匿名 2023/03/18(土) 14:16:58 [通報]
>>381返信
不等号逆じゃない?+24
-0
-
435. 匿名 2023/03/18(土) 14:18:09 [通報]
>>390返信
「陽菜はいつ結婚するの?」+19
-1
-
436. 匿名 2023/03/18(土) 14:20:21 [通報]
>>401返信
物にもあたった事ないわ
みんなってなんやねん+21
-6
-
437. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:37 [通報]
>>249返信
私も思った!
正妻って…
今の日本は一夫一妻制度なんだが+33
-1
-
438. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:47 [通報]
>>103返信
転勤族では無いけど、関東でずっと育ってきて今は東海地方にいる。友人も出来ないし、夫とも不仲だしつまらない。姉達はずっと地元で楽しそうで羨ましいです。+79
-1
-
439. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:07 [通報]
>>10返信
専業主婦とか離婚したくてもできないだろうね+38
-3
-
440. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:03 [通報]
>>2返信
本当それ思う。
ママリもそうだし、ガルの育児トピ見てても、何でそんな旦那選んだの…?てか早く逃げた方がいいのでは…?って思うレベルの話あるけど、そうコメント書くとマイナスの嵐になるから眺めてるだけにしてる。+90
-3
-
441. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:51 [通報]
>>23返信
吹聴した人が辛くて不幸なんだよ。+5
-10
-
442. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:58 [通報]
>>103返信
転勤族は最初から分かってたんじゃなくて?
転勤族の人とは無理だと思ったから最初からやめた+46
-9
-
443. 匿名 2023/03/18(土) 14:38:54 [通報]
>>6返信
同棲してないとあるあるだと思う。お互い環境違う中で生活してたから調整期間必要だよね。+20
-0
-
444. 匿名 2023/03/18(土) 14:43:56 [通報]
>>359返信
間に合う!
私も48才で子なしだけど離婚しようとしてる
一緒に頑張ろう+43
-0
-
445. 匿名 2023/03/18(土) 14:44:28 [通報]
>>212返信
仕事も結婚生活ももう飽きた、こりごり、今こどもできたら全力を注げる、って思って産んだけど、やっぱりしんどいものはしんどい
表現合ってるのか分からないけど、子育てにも飽きる+37
-2
-
446. 匿名 2023/03/18(土) 14:50:03 [通報]
>>436返信
それは立派ですね。どうぞそのままでいてくださいな+2
-16
-
447. 匿名 2023/03/18(土) 14:50:42 [通報]
>>130返信
そうそう。で、なんで夫のモラハラがわかったあともこどもを作り続けたのかと人から問われると憤慨する。多産DVとかいう言葉まであるよね最近。
モラ夫に自主的に避妊具を使わせるのが難しいのはわかるけど、ピルやミレーナなど女性側でできる避妊もあるのにね。スマホで調べたらすぐわかること。そう言ったらきっと次は「そんな行動を起こす気力すら奪われてる」とか「経済DVに遭ってるからピルすら買えない」とか言い訳してきそうだけど。
自分の身は自分で守らないでどうするのよ、と思うわ。+79
-2
-
448. 匿名 2023/03/18(土) 14:51:11 [通報]
旦那は穏やかで優しい人なんだけど、旦那と結婚して10年以上経つけどずーっといろいろな病気になり生まれた子も障害児だし、家を建ててしまったけど近所の人達ともギクシャクしてるし、なんか呪われてるのかと思ってしまう。住んでる土地が悪いのか。返信
毎日生きてるのが辛い。+27
-3
-
449. 匿名 2023/03/18(土) 14:51:39 [通報]
>>440返信
結婚前から分かってるような問題児とは誰も結婚しないよ
旦那が結婚または出産を機に豹変するタイプって本当にいる。体験した人にしか分からないと思う。そういう旦那を選ぶ人は、ガルみてると責任感強くて困難を自分の努力で乗り越えようとする優しい人が多いと思う。多少相手に問題があっても優しさゆえに許しちゃってる。+17
-16
-
450. 匿名 2023/03/18(土) 14:53:27 [通報]
>>423返信
全ての既婚者は離婚予備軍ではあるよ
今は円満でも、んー、でもそれって今はって話だから。+13
-0
-
451. 匿名 2023/03/18(土) 14:59:01 [通報]
>>5返信
こういうのが怖くて子供望まない。
責任取れない。皆すごいなって尊敬する。+175
-4
-
452. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:30 [通報]
>>1返信
夫の地元に引越した
知り合いほとんどいない
収入は私のほうが多いため子どもの扶養は私
病んでしまった+72
-2
-
453. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:00 [通報]
>>2返信
分かる!
浮気、ギャンブルで借金、携帯ゲーム毎月10万円課金、月3万円しか生活費を渡さない、新築の戸建なのに夫婦喧嘩で壁・ドアに穴をあける。
そもそも稼ぎが低い
見ててオモロ過ぎた❗+49
-6
-
454. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:35 [通報]
>>30返信
月40万も稼いでるのに文句言われてるのかと思った私…+248
-5
-
455. 匿名 2023/03/18(土) 15:10:53 [通報]
>>5返信
猫初めて飼っただけでも、急に噛みついてきたりウンチ転がしたり、囲んで入れないようにしてるのに必死に潜りこんで電気コード齧ろうとしたり、いろいろ疲れて戸惑うことが多いのに、これが子供だったらどうなってたんだ?としみじみ思った。+153
-0
-
456. 匿名 2023/03/18(土) 15:12:14 [通報]
2人目妊娠あたりから、旦那がおかしくなった。仕事ストレスはわかるけど、モラハラ発言増えた。浮気疑ったけど何も出てこなかった。返信
金あるし、子どものことは可愛がってるし子どもも旦那好きではある。耐えれば落ち着くのかなと思うけど、流産した際の言動とかが決め手になってもう無理かなとも思ってる。養ってもらって感謝してるけど、無理な気持ちが強い。早く働かないと+12
-5
-
457. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:22 [通報]
>>82返信
だからどうしたらいいか、投書してんじゃね?
非難することかよ。+5
-18
-
458. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:32 [通報]
>>208返信
それはさすがに付き合ってる時から分かりそうだけど…+13
-4
-
459. 匿名 2023/03/18(土) 15:15:53 [通報]
>>113返信
え、これプラスなんだw
私なら器小さいから絶対イヤミ言ってしまうw+109
-4
-
460. 匿名 2023/03/18(土) 15:18:31 [通報]
>>15返信
違う人間なんだから、価値観は親兄弟でも違うと感じます
怒りの沸点低いとか、暴力ふるうとか、借金してくるとか、被害が出るものじゃなければ私は大丈夫です+9
-1
-
461. 匿名 2023/03/18(土) 15:18:40 [通報]
>>19返信
何について?宗教やってるとか?はい離婚!!+25
-0
-
462. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:47 [通報]
>>103返信
来月転勤族の彼と入籍します。
バツイチだし結婚には夢を抱いていないけど、いつ転勤になるか、高齢の持病だらけの入院している親と離れることだけが不安…+25
-11
-
463. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:41 [通報]
母子家庭になった時用に調べて計算してるけど優遇凄いね返信
母子暮らしを想像してウキウキする毎日です+13
-3
-
464. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:42 [通報]
>>146返信
同じだわ
一人っ子の我が子への心配で心が擦り減ってる。
人間関係を築くのもあまり得意ではない子だから、先を考えると不安。
私たちの老後や親亡き後にお金がかかるようなことは負担にならない様に、お金を残すことを目標にしてる。+54
-6
-
465. 匿名 2023/03/18(土) 15:25:32 [通報]
隠れて自己破産されてた。返信
家計管理させてもらえなかったので気づけなかった。
人生がパー。+23
-1
-
466. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:01 [通報]
>>5返信
子供が小さいから大変なんじゃなくて?
小学校中学年くらいからみんな楽そうになるように見える+7
-20
-
467. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:26 [通報]
>>170返信
どん底知らない人の言葉って浅いよねw
あなたのお母様はお嬢様だしその歳で自信持っている人は一生現実を知ろうとしないから適当に話合わせるしかないね
私はDV家庭育ちなので全力でまともな男探しました
ちょっと不良くらいが良いなんて幻想ですw+106
-7
-
468. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:07 [通報]
>>50返信
うちのおかあもそんな感じ
優しいだけの男ってダメだよね
母を苦労人生で亡くした時は
自分が代われたらと心底思った
今は腹痛めて生んでくれた命を
無駄に出来ないと思い生きてる+61
-4
-
469. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:36 [通報]
>>61返信
別に覚悟してるわけじゃなくてダンナ捨てるまで準備中なだけじゃないの+139
-0
-
470. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:54 [通報]
>>430返信
い、田舎はそういう事やったら成り立たないんだけどw+2
-1
-
471. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:59 [通報]
ほんじゃ、ここに書いてる人は無理して結婚する必要ないと今なら思う?返信
それともやっぱ一度はした方がいいと思う?+5
-0
-
472. 匿名 2023/03/18(土) 15:38:17 [通報]
>>54返信
ガルちゃんでは絶賛されてるけど、
私この手のキツい顔つきのおばさんとか幸薄系の顔つきのあまり好きじゃないんだよなー+12
-28
-
473. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:26 [通報]
しなきゃ良かった。返信
人生最大の失敗。+24
-0
-
474. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:54 [通報]
>>470返信
よこ
なんで成り立たないの?
自立した男が実家にお伺いたてる案件ってある?+1
-2
-
475. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:55 [通報]
>>1返信
具体的に無くて、ぼんやり運勢変わったと思うなら画数変わったからとか?私は独身の頃から変わらない運だなー。って思って何となく確かめたら画数まったく変わってなかった!という経験があります。+13
-1
-
476. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:46 [通報]
>>5返信
めっちゃわかるわー。
可愛いけどそれ以上にしんどい。
子供産まれてから旦那に対しても嫌悪感凄くて毎日離婚したいと思ってる。
もちろん子供は引き取ってもらいたい。
でもいざ別れて子供もいない生活って考えたら私には何もないし働きたくないし仕方ない。+103
-28
-
477. 匿名 2023/03/18(土) 15:59:09 [通報]
>>36返信
船越英一郎+40
-3
-
478. 匿名 2023/03/18(土) 16:02:52 [通報]
>>184返信
そんなこと言って追い詰めないであげて。本人だって、こんな自分はキライだって思いながら子育てしてるはずなのに。元々の気質はあるとしても、余裕がなかったり、自分の性格に合わないことしてると、気質以上のものが出てくることもあるよ。+201
-22
-
479. 匿名 2023/03/18(土) 16:03:41 [通報]
>>184返信
んなこといちいち言わないでいいよ
冷たい人間だな。+146
-21
-
480. 匿名 2023/03/18(土) 16:05:36 [通報]
>>1返信
明らかに問題あるような男性と結婚したんじゃなければ、結婚したことが不幸せの原因とは断定できないんじゃない? 例えば独身でも同じ不幸なことは起きてたかもしれない。
+10
-2
-
481. 匿名 2023/03/18(土) 16:08:36 [通報]
>>5返信
誰にも言えないけど私も同じ
いま夫が単身赴任中で、8月まで息子(9ヶ月)と二人の生活
単身赴任中、
私一人だったら天国だったのにな〜って毎日思ってしまう。
一日中、二人きりが辛い
しんどくて、無言になってしまうこともしばしば。泣+144
-5
-
482. 匿名 2023/03/18(土) 16:08:47 [通報]
>>467返信
私はそのお母さんの真意を聞いてみたい
どんな相手だろうと最善を尽くすという意味かなと思った+31
-1
-
483. 匿名 2023/03/18(土) 16:10:01 [通報]
アスペルガーの旦那だから日々の生活辛い。悪気はないんだろうけど、それが余計に。返信+7
-1
-
484. 匿名 2023/03/18(土) 16:15:39 [通報]
>>432返信
ものすごい偏見だね。+4
-0
-
485. 匿名 2023/03/18(土) 16:22:22 [通報]
一応は結婚してる、一応は。返信
どこの夫婦も自分と比べるとちゃんと「夫婦」してて私達は名ばかりの夫婦だと思えてしまう。
苦しい事も有るかもだけどちゃんと「夫婦」してるんだなぁと思うと虚しくなる。
周りの夫婦がちゃんと「夫婦」として生活しててキラキラして見えて羨ましく思う。
わかる人いませんか?+17
-0
-
486. 匿名 2023/03/18(土) 16:24:36 [通報]
>>139返信
なのに子供産むことは当たり前みたいな風潮あるの怖すぎるね
最近になってようやく認められつつあるけど+60
-0
-
487. 匿名 2023/03/18(土) 16:24:46 [通報]
>>83返信
同じくです。
相性が悪いのでしょうか。
周りから人も離れていき、、、性格が暗くなってきています。
昔はいつも笑顔だね と言われましたが、、、今はいつもイライラしてる?と言われます。+57
-0