ガールズちゃんねる

会社辞めて引きこもりになりたい人いますか

176コメント2023/03/23(木) 05:54

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 09:19:24 

    引きこもりになりたいけど耐えてる人いますか。

    私はASD診断済みですが、どこにいっても浮く、避けられる、気味悪がられます。
    これじゃダメだと思いコミュニケーションのセミナーに行ったり会社で笑顔を意識しましたが、今も人に避けられますし、昨日また避けられてる人が増えてました。
    もう疲れてしまいました。仕事辞めてもう誰とも関わりたくないです。というか消えたい。
    周りの人は悪くないので、上手く人とか関われない自分が大嫌いです。でも死ぬことは怖くて出来ないのでひきこもりたいです
    奨学金があるので退職は出来ません
    返信

    +314

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 09:19:53  [通報]

    お金があるなら今すぐ引きこもりたい
    返信

    +348

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:08  [通報]

    会社じゃなくてもいろんなことやめて引きこもりたい
    返信

    +273

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:18  [通報]

    お金さえあれば引きこもりたいわ
    人付き合いって大変よね
    通勤も疲れる
    返信

    +332

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:27  [通報]

    会社辞めて引きこもりになりたい人いますか
    返信

    +81

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:43  [通報]

    会社辞めて引きこもりになりたい人いますか
    返信

    +102

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:01  [通報]

    もう体が疲れて家に引き篭もりたい。でも生きているだけでお金がかかる
    返信

    +260

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:21  [通報]

    >>1
    多分好かれたい避けられたくないって気持ちが強すぎて人のことすごく見てない?
    隙あらば話しかけようとか無理な笑顔ってあんまりよくないと思うから自然体でね
    返信

    +120

    -6

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:27  [通報]

    パートだけど引きこもりたい
    返信

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:28  [通報]

    私いま引きこもりだけど、引きこもって2か月目くらいから将来への不安とか寂しさでしんどくなった
    返信

    +143

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:35  [通報]

    引きこもるのはいいけどガルちゃんしかやらないんだったら○んだ方がまし
    返信

    +5

    -24

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:45  [通報]

    気味悪がられるって主さんの、被害妄想じゃなあ。気味悪い女の子っていないよ。誰もそんな風に思ってないよ、大丈夫。
    返信

    +11

    -22

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:29  [通報]

    >>2
    ほんとそれ。お金あればすぐに辞めたい。
    友達は30歳くらいの時に1000万貯めて会社辞めて、1年間国内旅行したりしてリフレッシュしてた。
    私は薄給だしお金貯めるの苦手だから50万くらいしか貯金ない。辞めるにも辞められない。
    返信

    +136

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:35  [通報]

    5年引きこもりで3ヶ月頑張って働いたけど糸が切れたように朝無理だとなってしまい今日初めて休んだ。
    もう無理かも。
    返信

    +148

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:14  [通報]

    引きこもりたいけど、
    もう認知症を意識するような年齢なので、
    引き篭ったら、ストレスも刺激もなさすぎて認知症になりそうで怖い。
    職場で悪口言われて馬鹿にされてるけど、
    我慢して通勤してるのはボケたくないから。
    返信

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:01  [通報]

    宝くじ12億当たってそこそこのいいお家に住んで他の生活レベルは変えずつつましく暮らしたい
    返信

    +135

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:01  [通報]

    職場っていい人みんな辞めていくよね...

    うちも性格的にキツイ中高年ばっかりが残ってる

    みんなどこに行くんだろ?
    返信

    +162

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:41  [通報]

    私のことだ。製薬会社で働いていてびっくりないじめにあって、引きこもり。誰とも話してないから独り言が止まらない。やばい。ずっとぶつぶつ。
    返信

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:43  [通報]

    仕事はしたくないけど引きこもりにはなりたくない!お金にめっちゃ余裕があれば仕事なんてしないで遊んで暮らしたいわ
    返信

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:59  [通報]

    ガルのトピで「親が金持ちでニート」ってトピ見ながらいいなぁ〜って思ってる

    返信

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:11  [通報]

    仕事できない。頭も悪い。コミュニケーションも下手。
    会社で皆さんに迷惑をかけているのはわかっている。辞められるなら辞めて引きこもりたい。
    でも、生活できない…
    ほんとに辛い。
    返信

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:35  [通報]

    >>1
    【上手く人とか関われない自分が大嫌いです】
    分かる。
    上手く出来ない自分が、心底嫌い。
    返信

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:42  [通報]

    私も辞めて引き籠もりたい。
    知的障害があって鬱あり。
    働き方変えたいけど履歴書書くのが
    ダリィしめんどくさい!
    返信

    +35

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:46  [通報]

    お金に困らないなら引き篭もりたい。仕事なんてしたくないし人と関わりたくない
    返信

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:48  [通報]

    会社辞めて引きこもりになりたい人いますか
    返信

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:48  [通報]

    結局、リモートワークって一過性のものになりそう
    何だったの、あの大騒ぎはw
    返信

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 09:29:02  [通報]

    仕事が難しくてプレッシャー
    金があるなら引きこもりたい
    返信

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 09:30:35  [通報]

    >>14
    3ヶ月も頑張ったじゃん!偉いよ!
    返信

    +89

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:03  [通報]

    日本のたいていの組織って、普通にしてて受け入れられるキャラクターの枠がちっちゃすぎる気がする
    会社だと仕事はできてもちょっとした喋り方とか表情とか仕草で、違和感が少しでもあるとすぐヒソヒソされたり、何だかあの人はおかしいと上に決めつけられたり・・・。
    馴染めない人はどこ行っても馴染めない
    生きづらい社会だよね
    返信

    +112

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:08  [通報]

    >>1
    頑張ってるね。私も診断済みASDです。
    教室にいることがストレスで不登校になった自分の特性は理解してるから、なるべく職場という空間にいなくてもすむ業種を選んだよ。
    返信

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:23  [通報]

    >>10
    それだよね。十代の頃に引きこもり経験あるけど頭おかしくなってた。
    私の場合は、嫌々会社行ってることで保てている部分もある。
    仕事つまんないし通勤含めたりした拘束時間10時間以上で、家帰るとがるちゃんで終わる。何で生きてるのか虚しい日々だけど。
    一日拘束五時間、週三日休めて生活遅れたらいいのにな。
    返信

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 09:32:16  [通報]

    短所を長所に変えることができたら生きやすくなるで。好きなことを見つけてそれを極めてみるとか。
    返信

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 09:32:21  [通報]

    そりゃお金さえあれば引きこもりたいし仕事なんか行きたくない。人間関係しんどすぎる。
    返信

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 09:33:13  [通報]

    自分でも分かる社会不適合者だからやめたい
    みんなと上手くコミュニケーション取れて可愛がられてる世渡り上手な人見てるとほんと尊敬する
    返信

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 09:33:17  [通報]

    金さえあれば引きこもりたい

    生活できないから、無理やり笑って仕事している
    返信

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:38  [通報]

    >>30
    私も診断済みASDなんだけど、わかる。
    職場という空間にいること自体がストレスなんだよね…
    返信

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:45  [通報]

    引きこもりたい
    一人暮らしだから誰とも関わらずに毎日を過ごしたい
    ガルちゃんの皆と話してるだけで十分
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:48  [通報]

    ガルで本当に頭悪そうなバカが「働かない人は勝ち組」とか言ってたから引きこもっても良いんじゃない。保証できないけど(笑)
    返信

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:49  [通報]

    職場で創価信者に勧誘され断るとイジメられ実家に戻され毒母に約20年近く強制ひきこもりにされ、いい歳して処女はA型就労支援に不特定多数います。
    処女だと隠してもヤリマン職員やヤリマン利用者に、「SEXしたことある?」と誘導尋問され無言だと未経験だとバレて自主退職したショートヘアで茶髪のアラフォー美人がいました。
    利用者には創価や顕正会勧誘を断りイジメられて親から無理やり、ひきこもりにされて病む人達も多い。
    高齢処女は嫌われるから隠さないといけないし、犯罪者の心境になります。
    ひきこもりは婚期を逃す最大の原因で、ひきこもりだと卵子が老化するので卵子提供されないと高齢処女の結婚、妊娠は難しい。
    返信

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 09:35:25  [通報]

    消えたいですね、引きこもりとかは憧れない
    返信

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 09:36:16  [通報]

    会社も辞めたいし、家族とも離れたい、誰にも会いたくない

    週末の気持ち
    返信

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 09:36:36  [通報]

    少しだけ仕事がないと話す人が無いから働いてる。

    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 09:37:16  [通報]

    普通に人と関われないから関わるのやめたよ。職場でも挨拶と業務連絡しかしない。
    でもこの間、関係ない部署の人に八つ当たりされた。反撃しないタイプなの分かってて当たったんだと思う(実際唖然とするばかりで言い返せなかった)
    周囲にいた人たちが弱いものいじめじゃんと引きまくってて同情してくれたから、少しマシだけど
    あっちから攻撃されたらどうにもならないんだよなあって思った。
    返信

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 09:37:19  [通報]

    >>1
    他の人のコメントでもあったように無理に笑顔で接しようとしすぎて気味悪がられてるんじゃない?
    距離感が詰めすぎと言うかさ…
    あまり人とコミュニケーション取らなくていい職場探してみたら?
    あと無理に人から気に入られようとしなくてもいいと思うよ
    会社は働いてお金もらうところだから仲良し作りに行く場所じゃない
    最低限の円滑な人間関係築いたほうが仕事はやりやすくなるけどそれでストレスたまるならマイペースに自分の仕事淡々とこなす方がよくない?
    返信

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 09:37:49  [通報]

    パワハラで病んで2年間引きこもりに。
    税金や生活費で貯金がとけて
    イヤイヤ働いています。

    トピ主さん→いじめる人は原因がなんであれ
    いじめるのでご自分を責めないで下さい。
    返信

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 09:38:28  [通報]

    優しい世界に行きたい…。
    返信

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 09:38:31  [通報]

    会社辞めて3年引きこもり
    たまに買い物とかは行くけど家族以外と会ってないし友達も彼氏もいないから結婚も諦めた
    この先どうしようって不安しかないよ
    返信

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:16  [通報]

    引き籠もりやったけど、一ヶ月位で精神的に限界がきた。天国なのは最初だけ。テレビ見ても「このタレントさんは働いてる」気分転換でマック行っても「学生さんも働いてる」、スーパーに買い出し行っても、子供連れてる主婦っぽい人みて「子育て頑張ってるな」と思って自分が惨めになるよ。あくまで私の場合だけど、結局引き籠もりやってもそんな長くできなかった…
    返信

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:27  [通報]

    >>1
    こんな私とも仲良くしてくれようとしてくれる人がいるのに、私がダメな人間のせいでその人を不快にさせてる。本当ごめんなさい。消えたいのわかるよ。
    返信

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:57  [通報]

    >>1
    発達障害あり、職場で浮いてる
    周りが悪いんじゃなく、私の受け答えがおかしいから嫌われてる
    親との関係も悪いから実家に頼ることもできず、年取ってるしスキルも貯金もないから退職して他の職場に移ることもできない
    返信

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:09  [通報]

    >>30
    リモートの仕事ですか?
    例えばどんな?
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:48  [通報]

    すぐ嫌いな人ができてしまうので引きこもりたい。
    今も平社員なのに命令口調のお局がたまらなく嫌い。
    返信

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:10  [通報]

    介護のため仕事辞めた
    貯金切り崩してる
    お金あんまり使えない
    だからほぼ引きこもり
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:15  [通報]

    >>43
    追記
    ひとりで黙々と作業するノルマもない仕事で向いてたんだよね。今で四年目。
    でも同じ部署でもない人から、そんな嫌な目に遭わされるんだって落ち込んだ。
    その人、感じよかったんだけどそこが怖い?とかがあったから、やっぱり変にニコニコしている人は気を付けた方がいいという偏見がさらに強くなった。

    がるみんは暗いから愛想いい人への嫉妬で、そういう相手を警戒するみたいな嫌味言う人いるけど
    予想で悪口言ってるんじゃなくて、経験上で言ってる。
    過去に嫌がらせしてきた人のニコニコ率高すぎる。
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:36  [通報]

    私も色々持病があるので本当は引きこもりたい
    ローンがあるから仕方なく働いている
    子供がいるから仕方なく動く
    本来はずっと家にいて寝ていたい・・
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:49  [通報]

    >>1
    積極性はむしろ働く職場では不要。
    挨拶だけちゃんとして、きちんと黙々と仕事に取り組むだけでいいと思います。
    返信

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:57  [通報]

    会社は辞めたいよ
    引きこもりにはなりたくないけど
    10年働き続けてもう疲れたわ
    休めるもんなら休みたい
    こんな物価上がってて貯金できない月が出るの嫌だから辞めないけど
    返信

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:25  [通報]

    土地の不労所得とか(株とかNISA)とか、わからないし、株に変に手を出すのも『バカで貧乏な自分はすべきじゃない』と労働のみでお金貯めてる。。

    年金もらう歳になっても、一生働らかなきゃいけない

    そんな長生きしたくないから、休日はのんびり好きにしてるし、お金さえあれば一生もう働かない‼️
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:46  [通報]

    >>48
    同じような経験ある。無職期間のとき、働いてる人全般が眩しく感じた。
    返信

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:58  [通報]

    >>1
    頑張ってるね。
    周りは悪くないなんて言う優しい人がそんな扱いされてるのは辛いよ。
    あなたの普通を受け止められる社会になってほしいと思う。
    最近話題になってる性同一性障害も長年よく知りもしないで気持ち悪いと避けられてきたマイノリティだし、生理前症候群等も以前まで頑強な女性や男性によって怠けてるだの言われて叩かれ続けてきたものだし、あなたの病気も少しずつ世の中に浸透していくはずよ。
    他人にはあなたの気持ちや辛さなんてわからないんだから避けてくる相手を思いやるのは程々にしなね。
    あなたが一番だし、あなたのあり方を否定されるいわれはないんだから。


    返信

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:01  [通報]

    最近職場で人権なさ過ぎて本当にやめたい
    返信

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:54  [通報]

    12年働いた所を辞めて引きこもりました。ちょうど1年です。働かなきゃいけないのはわかっているけど、また朝から夜まで週5も出ると思うと考えただけで泣きたくなる。
    とりあえずパート始めないと。贅沢しなくても息しているだけで、ちゃっかりお腹はすくし、税金はかかるし。税金を払うために働かされているんだよ皆
    返信

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:08  [通報]

    >>38どんなに大富豪セレブでも、働かないと必ず貧乏になります。
    返信

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:10  [通報]

    >>1
    自分もASD診断済。
    受動型っていうおとなしいタイプなんだけど、自分と似たタイプが多いとこなら浮かない。

    『普通の人』とか、同じ発達でも『積極奇異型』みたいな正反対のタイプが多いところは必ずトラブルになるから、避けてる。

    例えば、積極奇異型の方って営業職に多いんだけど、営業事務はトラブル三昧で心療内科行きに。

    医療業界、研究所、IT系みたいな理系の世界は自分と似た人多かった。
    工場と倉庫も。

    職場にもよるけど、『普通の人』が来たってビックリされることも多いくらい、世の中には強烈なレベルの人っていっぱいいるのよ。

    自分が背伸びしなくてもいい世界が、行動を起こせば見つかるから、ガンガン転職してみた方がいいよ。
    返信

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:22  [通報]

    辞めたいけど辞めたら子供まで保育園クビになると思うと辞められないプレッシャーがある。。
    辞めて半年くらいのんびりしてその間に探したいけど
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:25  [通報]

    上司クソだし髪染めるの駄目だから辞めて金髪にしたい
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:37  [通報]

    >>52
    わかる。攻撃性のないタイプだから誰かをいじめたりとかはしないけど
    新人いびるようなタイプ人がすぐ誰かを嫌いになる心理そのものはわかる。
    どの職場行っても、必ず誰かが嫌になる。
    心理学とかで名前ありそうだけど、これってどうにもならんのかな。
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 09:46:59  [通報]

    >>1
    次の仕事決まってないけど退職届出そうか悩んでる
    返信

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:46  [通報]

    風俗とかどうよ?
    アンアン言ってるだけで簡単に稼げるぞ
    返信

    +0

    -12

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:47  [通報]

    パート辞めて2年半。
    その前は介護士11年…。
    遠い昔の様な記憶。
    社会復帰したいけどトラウマです。
    返信

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:21  [通報]

    ストレスだったら早めに対策した方が良いよ
    鬱と診断されて退職したら気が緩んだのか一日中寝てる状態に
    本当に1日1食のごはんの為に無理やり起きて食べてまた眠るのが少なくとも2年は続いた
    そこから徐々に起きれる時間を増やして日常生活に慣らすのに仕事で無理した年数の倍ぐらい時間がかかる
    返信

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:35  [通報]

    >>1
    私も発達で仕事きつくて辞めました
    今は引き篭もりの専業主婦です
    買い物とかは夫がしてきてくれるし、のんびり昼寝できて最高です
    女性は無理して働かなくても結婚したらいいし、主さんも婚活したら?
    うちは夫が年収1000万あるから私の奨学金も夫が払ってくれました
    返信

    +3

    -20

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:56  [通報]

    >>7
    ほんとこれ。引きこもる家だって家賃払わなくちゃいけないし、寝ててもお腹すくし
    返信

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:14  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ分かる。わたしも発達。マジで誰とも関わらずひたすら家にひとりでいたい。働かなきゃ生きていけないから死にたい。でも誰にも迷惑かけずに死ぬ方法がないから仕方なく生きてる。
    返信

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:40  [通報]

    >>14
    生活出来るならいいんでは
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:14  [通報]

    このトピの皆様のコメント分かりすぎるぐらい分かります。

    発達障害トピで、身体障害はまだ良い、仕事出来るから。
    でも発達障害は仕事出来ない、空気読めなくて迷惑かかるから仕事辞めて引きこもっててほしいってコメント読んだ事あるのね。

    それ読んで、
    かと言って仕事辞めて生活保護もらったら身体に障害なくて働けるくせに働かないって文句言うだろって腹が立ってね。

    私だって怒られたり見下されたりしながら働きたくないよ。
    でも仕方ないよね、よっぽど重度じゃないとADHDでは障害者手帳貰えないもん。
    生きていかないといけないから働いてるのに。
    返信

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:39  [通報]

    私もそうだけど、多分実際引きこもったら病むだろうなと続けてます。
    職場は友達を作る場ではないんだし、あまり深く考えず一日をやり過ごせばいいと思うようになりました。仕事以外で交流を持つ人もいるけど、自分はそれをやったらストレスになるタイプ。上返だけ仲良くしている人は沢山いて、仕事以外では交流は一切ない。そういう位置付けです笑
    返信

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:44  [通報]

    働くことに向かない人っているよね。私も同じ。めちゃくちゃ無理して働いてる。
    返信

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:05  [通報]

    >>1
    私のとこに来てる障害者枠ではないけど、
    支援学校卒業生の男の子はみんなとワイワイ話すタイプじゃないけど話しかけたらにこにこウンウンって話聞いてくれるし黙々仕事してて好かれてるよ。
    苦手な分野を周りが分かってあげているからそこは考慮してあげてる!
    周りに恵まれてるといえばそれかもだけど、
    周りに「こんな特性がある」って伝えて、仕事内容も自分で選ぶべきかなと思う
    ひきこもりたくても引き込もれないんだしさ。
    返信

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:02  [通報]

    >>10
    分かるよー!人と関わってもストレス、関わらなくてもストレス。違う種類のストレスなんだよね。もう生きてるのしんどい。
    返信

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 09:58:31  [通報]

    >>1
    いつでも思ってる。
    なんなら、人生も辞めたい
    返信

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:01  [通報]

    >>54
    これ、分かる。
    腹黒が多いんだよね。
    社内で集団イジメにあってて、いつもニコニコで感じが良い人が「大丈夫?」って心配してくれてたんだけど黒幕だった。
    バレたら「あなたのためを思って」と「みんな言ってる」って言ってきて「私のためを思っていただかなくて結構だし、みんなって誰?何人?」って聞いたら更にイジメがエスカレートしてったよ。
    これ以来、55歳以上のニコニコタイプが特に苦手。
    返信

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:22  [通報]

    >>69
    お前はガル男だな!?
    💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
    とんでもない!
    風俗は男の珍棒を口に入れてフェラチオしないといけないし、非処女や結婚して子供を、産んでる女性は全員、フェラチオしています。
    そうしないと子供を産めないから。
    処女を捨てる目的出軽々しく風俗デビューなんて、ありえないし家族や職場にバレたら軽蔑されますよ!
    冗談でも慎みなさい!
    返信

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:23  [通報]

    敵認定やめればいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 10:04:04  [通報]

    会社の一部の人が嫌だけで仕事は楽しい時もあるし休みは友達と遊んだりそれなりに充実してるけどそれを失ってでもお金があれば仕事なんてしたくないし引きこもりたい!
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:09  [通報]

    >>50主さんはA型就労支援に行かれるといいです。
    役所の臨時職員OLの給料と変わらない。
    >>1
    【障害者枠で働く】就労継続支援A型についてわかりやすく解説 - YouTube
    【障害者枠で働く】就労継続支援A型についてわかりやすく解説 - YouTubewww.youtube.com

    就労継続支援A型は、障害者総合支援法にもとづいた福祉サービスの1つで、障害や難病がある人が、雇用契約を結んだ上で一定の支援がある職場で働くことができるものです。一方、福祉サービスであるものの、障害者が雇用契約を結びながら働くことができるため、労働基...


    返信

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:39  [通報]

    >>1
    周りに好かれようとしてる人間って無理してて何処か不自然だから余計好かれないんだって。
    結局他人の顔色伺うばかりじゃなく自然体でいたほうがいいよ
    返信

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:34  [通報]

    >>1
    まったく同じ・・・
    コミュニケーションのセミナーに通うとか笑顔を意識するとかも同じw
    私は積極奇異型のASDだから、とにかく口を閉じることを至上命題にしてる
    空気を読むのを諦めて、空気になる努力してる
    いまだに話しかけられると嬉しくなって、夢中になってマシンガントークしてしまうことがあるし
    独り言が漏れ出てブツブツ言ってしまって、知らない人にまで指摘されることもあるけど
    ASDに向いた仕事があるから、関心のある分野のスキルを身につけて経験積んでみたら?
    プログラマー、経理、法務、翻訳、校正・・・勉強したことを活かせる分野あると思う
    向いてる仕事に就けたら、少なくとも仕事は評価してもらえるし、メンタルも安定するよ
    返信

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:12  [通報]

    >>59
    私も「今の職場の人間関係に疲れたーこれからは自分らしく生きてやるんだ!」とかなんとか言って次がないまま新卒で入った会社やめたことがあるよ(黒歴史)
    やっぱ最高なのは最初だけなんだよね。1ヶ月もしたら廃人で、病んできて、さらに追い討ちかけるように税金の納入書がくるんだよね。
    自分らしく生きるどころか、慌ててハローワーク行って、結局「給料、福利厚生、会社の規模」で会社選んで、面接で嫌なこと言われても「頑張って働きます」って言っちゃう自分がいる…
    で、せっかく入った会社で中途採用でよそ者扱いで冷遇されて、「前の会社やめるんじゃなかった。新卒からだし、陰キャでも受け入れてもらえたのに…」って思ってるよ…←今ここ
    返信

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:53  [通報]

    ガルちゃん住民でA型就労支援の職員や利用者は何人いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:08  [通報]

    >>8
    主です。アドバイスありがとうございます...とっても助かります。
    できるだけ自分からは関わらず、話しかけられた時だけにこやかに、すれ違った時やトイレであった時はできるだけ感じ良く会釈、とするようにしているのですが、ダメだったみたいです。(もしかしたら周りから見たら出来てないのかもしれません)。
    昨日避けられたのが会社で凄く優しくしてくれて性格も素敵な人だなと思って憧れていた女性の人だったので、もう立ち直れそうにないです。(きちんとした方なので仕事上はとても普通のように振舞ってくれています)
    誰かに避けられてると気づく度に生まれて来なければよかったと思ってしまいますし、そう思う度にどんどん暗くなり結果的に会社で浮いてしまいます
    その方に気味悪いと思わせてしまって申し訳ないしもう消えたいです
    返信

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:40  [通報]

    >>1
    今まさにそう
    病気持ちなのに4月から更に仕事増えそう
    安月給でいいようにこき使われてる
    逃げ出したいのに逃げる勇気も金もない
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:13  [通報]

    >>1
    あんまり自分のせいだと考えすぎない方が良いかも
    単に意地悪な人の八つ当たりや意地悪の対象にされてる人でも「私が悪いんだ」「私がいなければ職場の人間関係は良いのに」と思いがち
    大人になっても露骨に気味悪がるとか、相手が悪いんじゃないかと私は思いました
    返信

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:14  [通報]

    >>48
    すごいね。
    やっぱり向き不向きがあるのかな。
    私一年半無職してたとき最高だった。
    返信

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:08  [通報]

    >>1
    避けられたり、気味悪がられたりって相当辛いよね。私もそうだから分かる。
    今、無職だから、直接の攻撃?はないけど、気持ち悪さに磨きがかかったような気がする。買物していてもモタモタして店員さんイライラ、みたいな。友人も去っていったし。
    主さんの方が、働いていて社会性もありそうだわ。しかも、ちゃんと悩みを克服しようと努力してるし。

    あ〜、とりあえず早めに働かないとなあ。
    でも、今後はあんまり人と親密にならないようにしよう、とは思う。

    周りの人って好き嫌いで無邪気に仲良くしているわけではなくて、関係を持続するために押したり引いたり、値踏みしたりで、笑顔だけではない冷徹さも兼ね備えているんだよね、損になることはしない、優しいだけの人はいない。仕事でもプライベートでも。
    だから、主さんも笑顔で得する事なかったら、無理しなくてもいいのよ。早く帰りてえな、って思いながら過ごして、仕事終わったらさっさと帰って、好きな事してりゃいいのよ。困っている人がいたら、ちょっと助ける位でいいのよ。笑顔より、役に立つの方が好かれるよ。(好かれるとは違うかな?)

    だから、嫌われた!私最低!とかではなくて、「はいはい、早く帰りてーなー」位でいいよ。
    精神的に引きこもりましょう。主さんが、本当に役に立たなくて嫌われているなら、会社から切られるよ。私みたいに涙。でも、あんまり辛かったら無理しないでね。

    長々とすいません。



    返信

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:51  [通報]

    >>31
    わかる、完全に引きこもるとどんどん自堕落になって自己嫌悪に陥りそうだから少し働くくらいが良い。
    週休3〜4日で1日5時間なら頑張れそう!
    返信

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:40  [通報]

    A型就労支援の職員でも利用者を、からかったり無断で部屋に入り写真をスマホ撮影する失礼な職員もいると余計に病むけど、ひきこもりはもっと悲惨です。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:14  [通報]

    >>1
    ニコニコなんてしなくていいよ。
    仕事でも主張することはする、いい顔しない。
    そういう人の方が好かれるし好印象。
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:55  [通報]

    耐えてる。
    優秀とは言えないし、人付き合いも上手くない。
    さらに、私に対してキツイあたり方する人がいる。

    毎日辞めたいと思ってるけど、生きてくにはお金がいるから耐えてる。
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 10:20:06  [通報]

    >>14
    5年引きこもってたのに、ちゃんと働こうって行動出来たのはすごいと思うよ。それが出来ない人が多いから。生活できるなら、自分のペースで社会復帰していったらいいと思うよ!
    返信

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:04  [通報]

    主さんの思い込みもないの?
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 10:25:34  [通報]

    主さんは仕事休みの日に職場の誰かから連絡きたら嬉しい?私は嫌だよ。私みたいな人多いと思うけどな。
    そういうのが好きな人は、気遣いが出来る人か本物のコミュ力高い人だけよ。
    返信

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 10:26:58  [通報]

    >>13
    いいなあ 今それ考え中です。その為に頑張って貯金してる
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:28  [通報]

    >>72
    仕事きついけど頑張ってる人の愚痴トピにまでしゃしゃり出てきてマウントとか…ガルの専業って本当に空気読めないよね
    そりゃ嫌われるわ
    返信

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 10:34:02  [通報]

    >>13
    1千万円貯まっててもそれやる勇気ないわ。
    返信

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 10:35:26  [通報]

    >>104
    婚活したら?って普通にアドバイスしてあげただけなのに、専業叩き?
    働きたくない!って言う高齢独身ほど専業に嫉妬して攻撃してくるよね
    そんなんだから結婚できないんじゃない?
    返信

    +3

    -21

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 10:42:07  [通報]

    >>106
    自分で即プラスしてて草
    旦那年収1000万で専業って子供いたら別に裕福でもないのにセレブ気取りか

    てかそんだけ性格悪いと旦那に捨てられたら詰むから少しは謙虚になった方がいいよ
    発達持ちで職歴なくておばさんになってから捨てられるとか1番悲惨だよね
    返信

    +15

    -3

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 10:46:10  [通報]

    >>1
    職場は仕事をするところと割り切って、人間関係は仕事に必要なやり取りだけに徹してみたら?
    上手くやろうと思うから、余計に上手くいかない事ってあるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 10:47:07  [通報]

    >>51
    単独で動ける外回り(営業ではない)みたいなメッセンジャー的な仕事や、人が少ない夜のシフトに入れる仕事もいいよ。
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 11:01:51  [通報]

    >>17
    きっとそういういい人もどこかで「どこ行ってもどうせ変わらない」と諦めて
    最後行き着いたところで居座るうちにキツくなっていくのかなぁ…と
    返信

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 11:02:59  [通報]

    私もASD、会社行くの無理になって在宅勤務の仕事に転職した。天国だよ。ASDにとって会社の人間関係は地獄だと思うから在宅おすすめだよ。
    返信

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 11:08:22  [通報]

    >>25
    お酒飲みたくない。
    私からしたら、肌も荒れるし具合悪くなるしお金のムダだ。
    何も得られないのにお酒なんかにお金出さないよ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 11:11:49  [通報]

    >>91
    みんなそんなに感じよく会釈してるの?
    すれ違う時にたまに「お疲れさまでーす」くらいは言うことがあるけど、毎回そんなことやってたら疲れるしされても困る。
    あと、自分の想像で勝手に完結して勝手に落ち込んでるのが気になる。
    きちんとしている人だから仕事上は普通なんじゃなくて、主さんを避けているわけじゃないから普通に接しているんだと思うよ。


    返信

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 11:17:14  [通報]

    >>4
    人付き合い、皆大変なりにこなしてるけどさ
    ほんと出来ない人っているよね。
    出来ないってか、頑張れない人。
    頑張ったら心身共に壊してしまう人。
    私がそう。
    出来て当然、当たり前だとは思えないわ・・・
    返信

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 11:22:10  [通報]

    >>91
    たまたまその日にその人が疲れてるとか体調悪いこともある。
    私は誰にでも優しく丁寧に接するように心がけてるけど、繁忙期で体調も悪く忙しすぎて時々イラッとしてるの出しちゃう時ある。
    自分でも、あー悪かったなって思うけど、たまにそっけなくなるくらい許して欲しい。気にしないでよ。
    返信

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 11:24:34  [通報]

    >>13
    30歳の時の1000万なんてすぐなくなりそう
    その後の再就職の就活考えたら、すごい無謀に思える
    返信

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 11:26:54  [通報]

    億とか簡単に言うけど物凄い努力して築いてきたものを楽したいノリで語るとかないわ
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 11:27:06  [通報]

    >>15
    ひきこもると脳には悪そうだけど、常に悪口が聞こえて、ストレスフルな環境で働くのも脳が萎縮して認知症リスクは高まるのかなと思います。私もそういう環境にいて怒りやすくなったし、脳が萎縮してるのかなって実感があります。
    ストレスがありすぎるのも認知症以外のリスクが高くなるので無理はしすぎないでくださいませ。
    返信

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 11:27:08  [通報]

    >>1
    主です。皆さんコメントありがとうございます。
    ただの愚痴になってしまいますが、上に兄弟が二人いて二人とも発達障害でずっと引きこもりです。
    奨学金のこともありますが私がひきこもって子供全員引きこもりなんてなったらと、これ以上親に心労をかけたくない...と思う反面、何故産んだとやり場のない気持ちがずっとあって辛いです
    そんなに欲しくなかったけど産んだと言われましたし...
    返信

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:08  [通報]

    主さんの気持ちわかる。
    ずーっと女性の多い職場で事務職やってますが雑談の輪に入れなくてポツンとなりがちだし、浮いてて辛い。
    仲間外れにされてるのか?とか、みんな喋り過ぎ!とか被害妄想っぽくなったりする自分が本当嫌だ…
    独身確定だから、貯金頑張って今の会社辞めて、週4くらいで非正規で働くのが夢かな。

    返信

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:21  [通報]

    楽したいのわかるけど考えるのやめて指示待ちしてる限りずっとこの先変わらないだろうなとしか
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 11:39:37  [通報]

    >>119
    なぜ産んだ?とかさ、思っても仕方ない事考えてるの時間のムダじゃない?
    親のせいにするのもおかしいよ。
    周り気にし過ぎ。というか周りに良く思われたい気持ちが強すぎるね。
    人に色々求め過ぎなんだと思うよ。

    私なんか諦めて黙々と仕事してるわ。
    容姿が良いから更に悪口の標的で変人扱いされてるし。
    返信

    +12

    -7

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:38  [通報]

    >>25
    お酒飲めないから、たまにコーラ飲む。
    ただ、コーラ&ポテチもなかなかに体に悪そう。
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:46  [通報]

    >>1
    在宅で仕事は?
    私在宅で5年くらいひきこもってるよ
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:40  [通報]

    障害者雇用
    躁鬱だし いっそ辞めて生活保護貰って暮らしてた方が
    誰にも嫌われないし傷つかないし周りにも迷惑かけないのかなって思ってしまう
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:45  [通報]

    >>116
    コメント書いたものです。
    その子自身は資格も能力もあったので、稼げる自信があったというのもあるかもしれません。実際一年後大手の会社に転職してたので。
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:15  [通報]

    >>118
      
    ご返信ありがとうございます。
    ストレスで脳が萎縮、なるほど、
    そういう見方もあるのですね。
    勉強になりました。この環境を維持するべきか、考えてみる事にします。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:52  [通報]

    >>1
    今まさにその状況です。
    私は浮かないように細心の注意をしていますが
    やっぱり難しいです。
    疲れました。
    引きこもりたいです。
    ただ、普通に産まれたかった。
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 13:08:23  [通報]

    >>125
    私もです。
    もう逃げたい。
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:41  [通報]

    私の場合は人見知りだと思うんだけど初めの何カ月かはいつも辛い
    緊張するから話すのも近づくのも苦手だし不自然だなと自分でも思う
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:37  [通報]

    >>10
    引きこもってると体力も落ちるしね。
    なんか生きる気力なくす。
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:07  [通報]

    >>17
    まさにそういったいい人が引きこもりになってるのでは
    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 14:02:46  [通報]

    仕事辞めて家でワンコとのんびり過ごしたい

    でも春から90の祖母家でみるとか言い出したしうちは貧乏だから仕事は辞めれないし地獄だわ

    うちは狭いしベッドもないんだから今のまま伯母の広い家で見たらいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 14:07:09  [通報]

    >>76
    生活保護は働ける人は働いてって制度だよ
    フルタイムとはいわないからバイト、パート程度にして生活保護受けたらいいのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 14:09:31  [通報]

    >>76
    因みにAdhdでは生活保護通らないと思うけど
    返信

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 14:18:16  [通報]

    年々生きづらくなってる。いい人だけど癖が強かったり動作音がうるさい人ばかりに囲まれてて、イライラ我慢してたら気付いたら自律神経失調症になってて毎日体調も精神面もボロボロ。35歳独身、引きこもりたいけど働かないと生きていけない。
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 14:22:11  [通報]

    診断済ASDです。人間関係で悩み疲れ果ててたのに40歳前半で更年期になり、もう色々と限界になって逃げるように引きこもりになった。引きこもりになった当初は自分を責めてたけど、4年経った今は良い意味で開き直れるようになってきて、ゆっくりと前を向けるようになってきたよ。
    返信

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:33  [通報]

    >>1
    私も長らくそんな時期ありましたが、誰にどう思われてもいいや、全部どうでもいいと投げやりになってから、気ままに生きられるようになりました。
    味気ないと思われるかもだけど、深く関らず距離感保って自分を大切にする感じで…その感覚の積み重ねで年々メンタルも強くなってきたとゆう感じです。
    返信

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 14:35:36  [通報]

    >>91
    >話しかけられた時だけにこやかに、すれ違った時やトイレであった時はできるだけ感じ良く会釈・・・

    にこやかに、感じよく会釈
    意識しすぎじゃない?
    女だらけの職場で働いてるけど、みんなテンション低めだし、通路ですれ違っても会釈しないよ
    職場で話しかけられる場合は、大抵は業務に関することだし
    にこやかに、とか意識せず、事務的に受け答えした方が相手も話しやすいと思う
    とりあえず今は向こうから避けられてるんだから、リアクションせずに淡々としてればいい
    業務に関することについてきちっと受け答えしてれば、それ以外は気にすることないよ
    返信

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 14:44:56  [通報]

    >>1
    私も似たような感じです。
    今接客ありの事務員してますが、あからさまに私の事を避けているのがわかるお客さん(常連)や取引先の人が何人かいます。私はフルタイムじゃないので、そういう人達は私がいない時間帯だけに来てるみたいです。来社してる事は伝票とか売上データ見るとわかります。最初は私がいる時間も来てたからこそ、あ〜避けられてるなって気づいてしまいます。
    今のところはその数人を除いては普通に来てくれているのでなんとかやれてるけど、用事ついでに事務所で雑談していく事の多い人や、営業の人に嫌われる率が高いかも。(私は大人しい性格で人見知りなので雑談が苦手です)

    前は接客ない仕事をしてたけど、大人しい上にノロマだから性格のキツイ人にターゲットにされてキツく当たられたり、周りについていけなくて病んでました。
    向いてる仕事なんてもはや無いんじゃないかって思うし、経済的な事情さえなければ本当は社会に出たくないです。周りに好かれない事や迷惑かけるのわかってても働くしかないのが申し訳ない。
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:32  [通報]

    辞めたいけど辞めたら子供まで保育園クビになると思うと辞められないプレッシャーがある。。
    辞めて半年くらいのんびりしてその間に探したいけど
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 15:59:07  [通報]

    >>135
    だから働くしかないって言ってる。
    手帳貰えないから。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 16:13:42  [通報]

    自分もコミュ障だけど、自分よりも周りが嫌いだな
    いわゆる普通の人って、真正面からおかしい人扱いはしないけど、陰であの人って個性的…
    みたいな遠まわしな噂話するでしょ
    そういうの傷つくし、相手を悪いとも言いにくいから、結局すごい苦しくなる
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:27  [通報]

    引きこもりになりたいけど…無理だね
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:24  [通報]

    >>1
    私も引きこもりになりたいです
    集団ストーカー被害に遭っているからです
    あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります
    返信

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 17:12:27  [通報]

    どの店舗も人員不足で、店舗間で色んな人があっち行ったりこっち行ったりさせられてる。
    その前に職場環境改善しろよ!何で人が定着しないのか疑問に思わないのかな!頭悪いのかな!
    そんな私ももう辞めたくて退職願書こうとしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:50  [通報]

    >>126
    30歳で1000万貯金出来るのって、すごいスペックだもんね。しかも、30歳なんてまだまだ若いし、結婚でも転職でも全然OKだし、そのお休みの期間を楽しむ気力体力あるし。羨ましいなー。
    返信

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:29  [通報]

    >>25
    本当に、飲まなきゃやってらんないよねー
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:18  [通報]

    >>1
    私も。仕事辞めて引きこもって誰とも関わりたくない。人付き合いってとても疲れる。仕事に本当に疲れた人の気持ち、すごくわかる。
    返信

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 18:20:49  [通報]

    私もたぶんasd傾向。IT系にいた時はさほど目立たなかったけど、今は営業所で協調性!連帯感!な職場だから完全に詰んでる。とりあえず仕事は頑張ってるけど辞める計画も練ってる
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/18(土) 20:12:17  [通報]

    >>91

    考え過ぎだと思う。
    職場には仕事だけしに行けばいいんだし、黙々と仕事してお疲れ様ですーおはようございますーありがとうございますーが言えてれば大丈夫だよ。
    嫌われてないと思う!
    返信

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:19  [通報]

    >>16
    私もtotoくじ買ってるけど当たらんね
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:21  [通報]

    >>1
    会社に人間関係求める必要がないと思うことにする。

    私も同じで友人いないけど、朝ちゃんと行って、仕事して、昼は好きなもの買ってひとりでネット見ながら食べて、終業と同時に帰ってくる。
    返信

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:50  [通報]

    >>1
    なりたい
    なりたいけどずっと家にいたら鬱になると思う
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/18(土) 21:31:28  [通報]

    引きこもったら精神的に辛くなりそう
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/18(土) 22:08:19  [通報]

    >>127
    横だけど、
    萎縮するのは、そういう見方もあるってものではなく、実際に脳で起きることで研究で明らかになってる。
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/18(土) 22:40:20  [通報]

    今日、レジでマイナス一万円になって、その場いにた3人で割り勘になった。
    おそらく新人の高校生………。
    何のために働いてるのか分からなくなる。
    罰金されるなら家に引きこもりニートの方が100倍マシ。死にたい
    返信

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/18(土) 22:43:55  [通報]

    何もかも辞めて隠居生活したいよ
    遊びたい元気はないから、家にいたい
    ゴロゴロするだけで幸せ
    現実はまだまだ無理
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:11  [通報]

    私はただ今の職場いたくない。異動したい。新人らが追い出したいみたいだし、おん出てやる!!後は知らない。関わりたくない。あ、新しい部所はまだましみたいだから、仕事は続けるかな。
    返信

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/19(日) 01:12:38  [通報]

    はーい!
    ADHDの引きこもりです!2年目です!
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/19(日) 01:29:51  [通報]

    私もまさに仕事辞めたくて仕方ない。
    職場に感情に波がある人がいて、突然キレられたりでしんどい。しかもキレた後は周りの人に「私が仕事を頼んだのが悪いから…」って同情買うような態度で話しまわられる。だからって謝られることもないし、むしろ我慢してたら嫌がらせレベルにエスカレートしてきた。
    今までもトラブルの多かった人だから周りの人はわかってくれてるし、最初は流してたけど、最近その人の声を聞くだけで動悸がするようになってきて辛い。
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/19(日) 05:06:02  [通報]

    >>160
    私も、ASDの引きこもりだよ。ちなみに三年目だよ。そろそろお金が尽きる。ヤバい。どうしようと毎日焦ってるけど、動きだせない。
    外界は辛すぎるよね、本当に。
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/19(日) 05:32:27  [通報]

    >>1
    避けられる、気味悪がられる、これはあなたがが悪いのではなくて相手が悪い。そんな民度低い人間の対応を基準にする必要はない。もう少し頭良い人がいる所に行った方が良いですよ。逆にあなたは自分と全く性格や立ち振る舞いが違うからといってその人を避けますか?そんな行為はハラスメントで犯罪です
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/19(日) 05:56:24  [通報]

    >>1
    うーん、そんなにしんどいならば障害者枠で働くとかじゃないのかな。収入低いけど引きこもりになるよりはいい。
    狙いは大企業の障害者雇用かな。事務系とか
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/19(日) 05:59:04  [通報]

    なるべく人と関わらずに済む仕事か。なにがあるかな
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/19(日) 06:00:28  [通報]

    >>155
    主は奨学金の返済があるから職を失いたくない
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/19(日) 06:22:37  [通報]

    >>157
    それはショックですね……。防犯カメラやレジの履歴みたいなのでちゃんと原因を確認してからですか?ただ足りなかったから連帯責任で割り勘?そうだとしたらほんとに酷い話だなと思って「レジ 違算金 労基法」で検索したらこんなの出てきました。
    【上越労働相談所】こんなとき、どうする?労働相談Q&A No.8 - 新潟県ホームページ
    【上越労働相談所】こんなとき、どうする?労働相談Q&A No.8 - 新潟県ホームページwww.pref.niigata.lg.jp

    上越労働相談所によく寄せられる相談について、Q&A形式で紹介するものです。

    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/19(日) 07:55:58  [通報]

    >>91
    私の会社にも温厚で物凄く腰が低くて毎回丁寧な挨拶をしてくれる女性がいた
    とっても育ちが良いんだろうなーと好感を持ってたら、
    実は大分コンプレックス持ちで、人と比べて自分はダメだ、、って悩んでいらした
    (逆に人間のクズな私のことを、性格も良くて仕事も何でも出来て
    羨ましいとか言って来られて、それはあなただろうとビックリした)
    その人のことを思い出した
    多分、主のことを素敵な人だと思ってる人も沢山存在する
    てか、大半が感じの良い女性だと思ってるはず
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/19(日) 08:14:17  [通報]

    >>17
    今息子がその状態
    ストレスでおかしくなってる
    今日無断欠勤した

    これからどうなるのか

    好き放題してるキツイ人達は 気にもせずそのまま働くのだろう
    納得いかない
    でも親が会社に電話するのはだめよね
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/19(日) 23:35:11  [通報]

    >>169
    息子何歳?
    辞めさせたら?
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:45  [通報]

    >>1
    私と同じだ
    実家暮らしだけど、働いて貯金もしたいし辞めたら情けないからとなんとか頑張ってきたけど去年12月で辞めた
    家にいると余計働きたくなくなる、人と関わりたくなくて、ずっと家にいる
    新しいとこに行ってもまたうまく行かないんだろうなとか悩んでいる自分を想像してしまいなかなか行動できない
    親に迷惑かけているのがつらい
    だから今日タウンワークに応募したよ
    でも働くの怖い、ドキドキする
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/20(月) 00:17:12  [通報]

    >>10
    めちゃくちゃわかる
    私4ヶ月目
    辞めて1ヶ月はほんとにブラック会社に嫌な人間関係から解放されてよかったけど、2ヶ月目からどんどんやばくなっていった
    みんな働いているのに私はなにやっているんだろう
    買い物行ってもYouTube見てもテレビ見てもみんな働いているんだよなぁーって、自分は無職でダメ人間って思うようになり体調不良、で病院行ったらストレスと言われて、やっと仕事探すけど落ちる、でまたやる気なくして鬱っぽくなる
    私の場合は、仕事決めてから辞めるべきだったと後悔
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/20(月) 10:10:36  [通報]

    >>170
    24歳
    この前に周りがパワハラで揉めてて大異動があり。次に来た上司も問題ある人物
    元の上司や上の人から何かあればこっちに呼ぶと言われてるらしく

    だから少し様子見
    会社でも何か動きがあるかもしれないし

    口下手で面接が苦手。しかも田舎で仕事少ないし悩むとこ
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/20(月) 12:06:21  [通報]

    金があるなら今すぐ仕事辞めたいよ
    でも引きこもりにはなりたくない
    1週間ぐらいならいいけど年中ずーっと家にいるのさすがにつまんない
    たまに友達と会ったり趣味を楽しみたい
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/20(月) 15:31:01  [通報]

    しんどい。。けど仕事辞めたらもっと悪化すると思う。
    お金もないし
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/23(木) 05:54:52  [通報]

    生きてようが死んでしまおうが金がかかる以上は働かねばならぬ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード