-
1. 匿名 2015/08/18(火) 19:24:22
来週デジタルパーマを美容室でしてもらう予定です。今までパーマをかけた事はなくずっと直毛でした。デジタルパーマをしてる・してた方、デジパの特徴やかけてからのカールの持ちなど教えてくださいm(_ _)m+36
-1
-
2. 匿名 2015/08/18(火) 19:25:14
出典:msp.c.yimg.jp
+13
-21
-
3. 匿名 2015/08/18(火) 19:25:57
スタイルによるんだろうけど、私の場合は年1回のデジパ!
細くてコシがないのでリッジは出ずとも、ボリュームが出るので助かっている!+78
-0
-
4. まいな 2015/08/18(火) 19:26:12
今どきデジパ?古くない?+16
-127
-
5. 匿名 2015/08/18(火) 19:26:30
パーマは10歳は老けて見えるよ+12
-98
-
6. 匿名 2015/08/18(火) 19:27:24
くるくるになってばくはつしちゃう><+11
-34
-
7. 匿名 2015/08/18(火) 19:27:49
パーマがかかりやすい質だったらしく、デジパのはずがお蝶夫人みたいになってどうしようかと思った経験あり。結構長い間くるんくるんでした。+55
-4
-
8. 匿名 2015/08/18(火) 19:28:34
文面で説明するのは難しいので、担当の美容師さんに教えてもらうのがいいと思いますよ!
パーマは初めてでやり方がわからないって言えばドライヤーでの乾かしかたや、スタイリング材はどれがいいとか詳しく教えてもらえるよ!+47
-4
-
9. 匿名 2015/08/18(火) 19:28:44
ドライヤーかけるとき、めんどくさいよ。+76
-33
-
10. 匿名 2015/08/18(火) 19:28:56
パーマの種類がよく分からないので、詳しい方教えて下さい!+7
-10
-
11. 匿名 2015/08/18(火) 19:30:31
最終的に痛んで髪の毛を切る事になる(笑)+114
-18
-
12. 匿名 2015/08/18(火) 19:30:56
ゆるーく毛先にデジタルパーマかけてます
整髪料つけるのが嫌いな人にはむいてるんじゃないかな
ねじりながら乾かすだけでクルっとなるから楽ですよ
持ちは普通のパーマとあまり変わらない気がするけど…+94
-3
-
13. 匿名 2015/08/18(火) 19:31:40
7月の終わりにかけました。
失敗してるので変になってるから髪をおろせません(T_T)
自分で再現しにくいし前の方はほとんど取れてるし泣きたいです
信頼してる美容室でかけて下さい+22
-7
-
14. 匿名 2015/08/18(火) 19:31:50
デジパは長持ちだから、失敗したら終わり+78
-4
-
15. 匿名 2015/08/18(火) 19:31:59
デジパは楽だと聞きしましたが 私には合わなかった。乾かすときにコツがいると言われましたが上手くいかず 3日で戻しました。
合う人には合うと思います。+37
-8
-
16. 匿名 2015/08/18(火) 19:32:13
猫っ毛だと落ちやすいですか?+6
-11
-
17. 匿名 2015/08/18(火) 19:32:23
一年前ぐらいにデジパかけたけど、パーマが掛かりにくい髪質なのか、すぐ取れました( ノД`)…
その後、強目に掛けてもらったのですが、それでもすぐ取れました(´д`|||)
お手入れがダメだったのかもしれませんね。+25
-3
-
18. 匿名 2015/08/18(火) 19:33:06
結構髪痛みますf^_^;)
乾かすのもコツがいるし面倒くさいです(T_T)
私はコテで巻く方がオススメかな(´ºωº`)
+72
-16
-
19. 匿名 2015/08/18(火) 19:34:04
手で巻きながら乾かしてと言われた。
元からクセ毛だったせいか、かかり方にムラがあったけど、大きめの巻髪になったよ。+18
-2
-
20. 匿名 2015/08/18(火) 19:34:23
美容師「指でクルクルねじりながら乾かして〜、、、スタイリング簡単ですよ〜」
いや、ムズイっす、、、+107
-9
-
21. 匿名 2015/08/18(火) 19:34:35
先月初めてデジタルパーマかけました!
美容師さんいわく普通?のパーマは濡れるとカールがでるけど、デジパは乾いてる時のがカールがでるとのこと。
カールのもちは今の所いいです。
あと、デジパは毛先にしかかけられないって言ってました。+63
-5
-
22. 匿名 2015/08/18(火) 19:40:43
痛んで毛先がキラキラするからあんまりおすすめしません
普通のパーマよりキラキラするのは何故だろう、、、
綺麗にセットするのが簡単でも、毛先がキラキラするから老けて見える+23
-7
-
23. 匿名 2015/08/18(火) 19:41:56
何度かしたけど髪質がド直毛でちょっと毛先がハネたストレートヘアにしかならなかった
結局毎朝コテで巻いて毛先傷みまくりでした
今は傷んだ毛先を切ってストレートに戻してます+7
-4
-
24. 匿名 2015/08/18(火) 19:42:52
ストレートだとくせっ毛で毛先が広がりやすいのでコテで巻いてましたが、今年思いきってデジパに…ドライヤーで巻きながら乾かせばくるんとなります。朝が凄く楽になりました。
でも、下手なお店や技術が無い美容師さんがやると大失敗する場合があるみたいなのでよく調べてやった方が良いみたいです。
+47
-2
-
25. 匿名 2015/08/18(火) 19:44:27
私は普通のパーマじゃかからないからデジパしてます。ウェーブはいい感じに出ます。ただやっぱりデジパにカラーもやると髪の毛傷みます。でも気に入ってるからやめられない(^_^;)+56
-1
-
26. 匿名 2015/08/18(火) 19:45:05
パーマかけるよりたまにコテで巻く方が痛まないし思い通りにできる気がする。
デジパは失敗したらパサパサで寝癖みたいになって最悪。+20
-7
-
27. 匿名 2015/08/18(火) 19:48:21
先月初めてかけてみたけど、私の髪の毛パーマかかりづらいみたいで、もう毛先の方がちょっとくりんてしてるだけになっちゃった。のに髪の毛めちゃめちゃ痛んだから後悔してる。
初デジパー成功するといいね!+7
-2
-
28. 匿名 2015/08/18(火) 19:48:30
半年もってます(笑)
私は楽だし気に入ってるけどなぁ。でも確かに、傷みはします。
今週さすがに美容院行きます。+44
-1
-
29. 匿名 2015/08/18(火) 20:00:33
ずっとデジパしてました。
髪質は猫っ毛、生え際にやや癖があるけど、他はだいたいストレートな感じですが、私は担当さんが上手いのか、特に手入れをしなくても大丈夫でした。子供がいるので基本的に洗いざらしだけど、扱いやすかったよー。
美容院でふだんどんな感じかを話して、一番扱いやすいパーマをかけてもらえばいいんじゃない?デジパにこだわる必要ないよ。+22
-2
-
30. 匿名 2015/08/18(火) 20:03:36
痛む ×
傷む
ですよ^_^+12
-15
-
31. 匿名 2015/08/18(火) 20:10:54
ずっと取れなくて気に入ってたけど、めっちゃ髪が傷みました+14
-2
-
32. 匿名 2015/08/18(火) 20:13:28
冗談なしに竹ぼうきみたいな髪質になった。
のちに、コールドパーマよりも確実にホットパーマの方が傷むと知った。
毎日巻くのがめんどいからデジパーかけたのに
ドライヤーしながらクルクルクルクル指に巻きつけなければ
クリスマスツリーみたいに髪が広がってしまうし
かける前よりもずっとメンテナンスが必要なことを知り激しく後悔した。
二度とかけない。+28
-8
-
33. 匿名 2015/08/18(火) 20:18:44
剛毛縮毛の私ですが、縮毛矯正かけると金太郎みたいになってしまいます。
デジパで程よい癖毛風を醸し出せたりは可能でしょうか?
+11
-6
-
34. 匿名 2015/08/18(火) 20:22:10
1年半くらいとれなかった。
あまり気に入ってなかったので最悪。
普通のパーマの方がいい。+11
-4
-
35. 匿名 2015/08/18(火) 20:38:48
すごく傷みました…。
とうもろこしのひげみたいになりました。
+13
-4
-
36. 匿名 2015/08/18(火) 20:43:00
デジパかけてました。私はスタイリングいらないし、くるくるネジって乾かすの楽だったのでかけて良かったと思いましたよ!!ただホントに毛先が傷むのでそこが難点ですね。+54
-1
-
37. 匿名 2015/08/18(火) 20:59:40
美容師さんにデジパは一度かけたら戻せないから切るしかない、と言われたんだけど、他のコメントですぐ戻したってあるし本当の所どうなのか気になる。
パーマ落としやストパが効かないって色んなお店で言われたんだけど、最新のやつは違うの?+8
-1
-
38. 匿名 2015/08/18(火) 21:05:13
太くて多いどストレートの髪質です。
普通のパーマだと毛先にカールが出ない、すぐとれる。
なので、デジパをいつもかけてます。半年〜一年は持ちます。乾かせばそれなりにカールが出るのでラクです。
ただやはり、みなさんのおっしゃるように、傷みますね。
私は剛毛だからデジパがあってる髪質だと思うけど、細くて柔らかい髪質の方は、熱のダメージでチリチリになるかも。普通のパーマの方がいいんじゃないかと思います。どちらが合ってるかは美容室で相談されると良いかと思います。+23
-0
-
39. 匿名 2015/08/18(火) 21:12:34
デジパ全然あたらず髪の毛痛んで髪の毛薄くなった気がしますもう一生しません+2
-3
-
40. 匿名 2015/08/18(火) 21:15:20
2
ミニオンズかと思った!+4
-2
-
41. 匿名 2015/08/18(火) 21:16:13
癖っ毛なので、縮毛かけて毛先デジパでワンカール。そのまま伸ばしてまた根元縮毛。傷みまくってる。
誰か毛根から毛質を変えるやつ発明してくれー!+12
-1
-
42. 匿名 2015/08/18(火) 21:20:48
不評でびっくり!!
私は普通のパーマがかかりづらく、とれやすいのでデジパ勧められたのですが大正解でした。
一年近くとれないし、乾かし方??たしか美容師さんがなんか言ってたけど、実践してません(・・;)今の季節はドライヤーではなく扇風機の風で乾かすとパサつかずくるくるが強くなる気がします。パサパサとかは、クリームとかオイルの洗い流さない美容液つければツルンツルンですよ!
たまたま向いてる髪質と当たりの美容師さんなのかな?+59
-0
-
43. 匿名 2015/08/18(火) 21:21:27
2
ミニオンズかと思った!+3
-1
-
44. 匿名 2015/08/18(火) 21:51:50
濡れた状態でクリームかオイルをつけて自然乾燥させると傷まないし、くせ毛風な自然なカールが出ますよ!
私は何年もデジタルパーマのロングです
+28
-0
-
45. 匿名 2015/08/18(火) 21:53:53
え、トップ画ミニオンみたい(笑)+1
-1
-
46. 匿名 2015/08/18(火) 21:58:21
失敗して、陰毛みたいになりました…
すぐに直しにいきました。
もう2度とやりません…(๑ ົ̅ˊ̱ˋ̱ ົ̅๑)+7
-6
-
47. 匿名 2015/08/18(火) 21:58:59
縮毛並みに髪の毛はハイダメージですよ
合う人には合うと思うますが。
普通のパーマか、コテがいいと思います。
元美容師+6
-4
-
48. 匿名 2015/08/18(火) 22:22:30
今かけてます。
すっごく痛んで切れ毛だらけ>_<
後悔してます…。
+4
-3
-
49. 匿名 2015/08/18(火) 22:27:04
コテで毎日巻くより断然楽だし、下ろしても、ひとつにまとめても簡単にセットできるので便利です。
髪質にもよると思うけど、私はカラーリングをしていないせいもあるのか、痛みもそんなに気になりません。+18
-1
-
50. 匿名 2015/08/18(火) 22:33:55
デジパは頭皮に負担かからないし、持ちも良いから、たまにかけてます!
クルクルが上手くできる自信がない人は止めといた方がいいと思います。+8
-2
-
51. 匿名 2015/08/18(火) 22:35:01
直毛ストレートなのでデジパじゃないとパーマがかかりません!(;_;)
そんな私は三ヶ月に一回デジパしてました!
傷みは気にならない方なので…
きつめに巻いてもらってたので、かけてすぐより、ちょっと経ってからのがいい感じのゆるふわになってました(*^^*)
私にとってはデジパ様様でしたよ♡
ただ、デジパかけてる最中が頭が熱くて、やけどしそうでヒヤヒヤでした(*_*)!+10
-0
-
52. 匿名 2015/08/18(火) 22:42:47
私は普通のパーマだと、ボワボワの縮れ毛か部分的にかからないか、全然綺麗に当たらないので、デジパに変えた所、嘘みたいにクルリンクルリンと自然なカールになって、朝も軽く濡らしてムースを付けるだけで良くなり、大変満足しています。
ただ、パーマ後はかなりお高いトリートメントをセットで勧められます。
そのお陰か、酷い傷みはないように思います。+8
-2
-
53. 匿名 2015/08/18(火) 22:48:57
現在デジパかけてます。もちも良いしスタイリングが楽です。指でくるくるして乾かすのも難しくないですよ。乾燥しやすいのでオイルをつけたり気を付けてます。ズボラな方にはむかないと思います。+11
-0
-
54. 匿名 2015/08/18(火) 22:59:59
一週間くらい毎日トリートメントしてくださいね。
最初が肝心。+6
-1
-
55. 匿名 2015/08/18(火) 23:18:28
デジタルは毛先だけじゃなくて、全体的に掛けられます。
ずっとロングでデジタルを掛けてます。
ただ、本当に掛ける方の技術が必要。
客のヘアの傷みが気になって、熱の入れる時間短くされたら
持ちは悪くなるし緩くなる。
後、薬液の強さ。
トリートメント成分の多い物だと、どんなに強くかけても
緩い感じにしかならないし、持ちは悪いですよ。
技術者の腕と、髪質さえ合えばクルクルして乾かせなくても
ヘアクリームやアウトバストリートメント付けて
根本乾かして、毛先から持ちあげるようにドライヤーすれば
カールは保たれる。
指に巻き付ける乾かし方だと、緩くコテで巻いた感じに。
必ずしもクルクルは必要なし。
持ちは、技術者の腕と髪質とブローの腕による。
自身は一年以上かけなおさなくても、ブローでカールは出るくらい持ちが好い。
かけた後、ストレートに戻したくなったらこれは縮毛矯正でしか
綺麗なストレートには戻らないけどね。+9
-0
-
56. 匿名 2015/08/18(火) 23:36:40
普通のパーマはきれいにかかったので、何年か振りにパーマをかけようと思ったらデジパをすすめられ、出来上がりが他の方が言うようにひどく広がった寝癖のようです。
彼には陰毛パーマと言われるし最悪です。+6
-1
-
57. 匿名 2015/08/18(火) 23:36:52
美容師の腕にもよるんでは?
私は有名美容院で何度かかけたけど、カラーと同時でトリートメントなしでも全く痛まなかったし、何にもしなくてもカールしてくれてすごく楽ですよ
髪伸ばしてるので2年くらい放置してるけど、未だに普通にカールしてます
私がパーマかかりやすい体質だからかも知れないけど
最近ようやくコテの使い方覚えましたが、1回使っただけでもデジパかけた時に全くなかったようなひどい傷みが出たので、必要以上に使わないようにしてます
同じ美容院で普通のパーマかけたこともあるけど、死ぬほど不器用で乾かし方が下手だからか全くパーマ戻らず…(恥ずかしい…)
不器用で髪が丈夫な人にはオススメ!+9
-0
-
58. 匿名 2015/08/18(火) 23:44:14
高校の時デジパかけたら
ちゅるちゅるになり
皆から陰毛みたいと言われそれから
かけてませんww+2
-2
-
59. 匿名 2015/08/18(火) 23:59:45
頭のてっぺんからおでこまでストレートパーマ
その下をデジしてます。
慣れるとデジは楽チンです。
自分は3ヶ月に1回デジですね。+3
-0
-
60. 匿名 2015/08/19(水) 00:05:33
デジパかけたとき、胸下ロングでかなり痩せてた。
鬼奴って言われた。+2
-2
-
61. 匿名 2015/08/19(水) 00:51:31
美容院で、デジパか普通のパーマか迷っていたら、美容師さんから、「デジパは髪質を変えてかけるパーマなので、一度デジパした髪だと普通のパーマはほとんどかからないから、今回もデジパにした方がいい」と言われました。
私は、初めてデジパをかけた時にそういった説明受けてなかったので、驚きました。
結果的に、デジパが髪質に合っていたので、今もかけ続けていますが、他のパーマに比べてデジパの方が高いですし、信頼できる美容師さんと、きちんと相談して決めて下さいね!
素敵な髪型になるといいですね(^^)
長文失礼しました。+6
-0
-
62. 匿名 2015/08/19(水) 01:00:27
私はデジパだと1年くらいもちます
縮毛矯正かけてた時は4ヶ月ごとにかけてたから、それに比べれば髪は痛んでないと思う
くるくる指に巻いて乾かすのが面倒だから、そのまま普通に乾かしちゃってるけど、まあまぁキレイなカールになってます
+6
-0
-
63. 匿名 2015/08/19(水) 01:05:44
1か月前にあてたけど全然ラクじゃなーい!しかも濡れてるときにクリンクリンだから本当にデジパ?って感じだし。でも確かにデジパの工程だったんだよなぁ。一応言われた通りねじねじしながら乾かしてるけどうまくクルクルになったりならなかったり面倒くさい。ストレートを思いっきり乾かしてコテで巻いた方が断然ラク!+4
-1
-
64. 匿名 2015/08/19(水) 01:10:23
デジパと普通のパーマ
両方かけたことがありますが、
私は断然デジパをおすすめします(^^)
長持ちする分もちろん髪は傷みますが
毎日きちんとケアすれば
全然気にならなくなりますよ〜!
何よりデジパは乾いている時に
一番強くカールが出る所がいいです♪
私は普通のパーマだと髪の毛が乾くと
パーマとれかけみたいな中途半端に
なってしまいました。。。
デジパは長持ちする=すぐに髪型を変えられないので
掛ける前にしっかりなりたい髪型を決めて
美容師さんに伝えることをおすすめします!
素敵なパーマになりますように♪+8
-1
-
65. 匿名 2015/08/19(水) 04:25:34
エアーウェーブはいかがですか?
手入れの仕方はデシタルパーマと変わりないですがアイロンで巻くとツヤが出ます。
デシタルパーマは何度もしてると毛先がシワシワになるしドライヤーで乾かしながら指でクルクルしても伸びが悪いチリチリ感が残る。
デシタルパーマよりエアーウェーブの店が少ないですがエアーウェーブはお勧めです。
価格は変わりません。+2
-1
-
66. 匿名 2015/08/19(水) 15:35:32
私の行ってる芸能人もくる美容院ではデジパはもう数年も前からすすめられてないよ
昔はやった+0
-0
-
67. 匿名 2015/08/19(水) 16:43:35
剛毛、量多い、毛太いに悩まされてパーマかけたけどイマイチゆるふわ感でなかった(笑)
ドライヤーすんの難しいし私の場合朝起きたらただの寝癖みたいだった〜(^_^;)
それでもパーマを3ヶ月に一回ぐらいのペースでかけまくってたら髪の毛酷いことになって20センチ切った〜。今はミディアムストレートだけどこっちのが自分に似合ってるしお金もかからないから助かってる!
+0
-0
-
68. 匿名 2015/08/19(水) 23:25:31
デジパほど美容師の腕に左右される施術はないと思います。
美容師がパーマ液についてどれほど熱心に勉強しているか、髪質を見極める目を持ってるか、温度とパーマ液の強さの相性を見極められるか、それ次第です。
私は10年前 デジパで大失敗して チリチリのホウキみたいな髪になって20センチ切るはめになりました。
ですがその後信頼できる美容師さんに出会い デジパを8ヶ月おきくらいにかけてます。
毎月 カラーリングもしてますが 髪だけは綺麗です。
不安だったらデジパにこだわらず他パーマでもいいかと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する