ガールズちゃんねる

「カップラーメンを食べていた学生を注意しなかった」視覚障害のある教員に退職を迫り…岡山短大で起きた“障害者差別”

211コメント2023/03/18(土) 22:42

  • 1. 匿名 2023/03/15(水) 22:00:46 

    「カップラーメンを食べていた学生を注意しなかった」視覚障害のある教員に退職を迫り…岡山短大で起きた“障害者差別” | 文春オンライン
    「カップラーメンを食べていた学生を注意しなかった」視覚障害のある教員に退職を迫り…岡山短大で起きた“障害者差別” | 文春オンラインbunshun.jp

     幼児教育学科の准教授だった山口雪子氏は2016年3月、視覚障害を理由に「指導能力がない」と突然授業を外された。  山口氏は教職への復帰を訴えたが、岡山短大が復帰を認めなかったため、法廷闘争に発展し、2018年11月、最高裁で山口氏の勝訴が確定している。  にもかかわらず、岡山短大は山口氏の教職復帰を引き続き認めなかった。


    岡山短大は、派遣職員の契約が2014年2月に満期を迎えることを理由にして、「今年度で辞めたらどうですか」と言ってきた。次に着任する職員には視覚障害をカバーするための補助作業はさせられないからと、退職勧奨をしてきたのだ。

     このときは山口氏が自費で補佐員を雇うことで、退職を回避した。補佐員は週に2、3回、1日5時間ほど出勤し、研究室での補助や、授業での出欠確認などを手伝っていた。

     ところが、2016年1月になって岡山短大は、今度は「指導能力が欠如している」と言い始め、山口氏に教職を辞めるように迫った。

     山口氏によると、岡山短大が主張した理由は次の2点だった。

     1点目は、山口氏がゼミで教えていたある学生が、同じゼミの学生と仲が悪くなり、「ゼミが楽しくない」と他の教員に伝えたことを、山口氏へのクレームとして扱ったことだ。

     2点目は、山口氏の授業中に抜け出している学生がいるが、視覚障害があるために注意できないというものだった。

     いずれも学生の問題であり、納得できなかった山口氏は、代理人弁護士を通じて話し合いで解決するように求めた。

     しかし、岡山短大の態度は頑なだった。視覚障害のために授業中にスマートフォンをいじっている学生を注意できないなど、さらに理由を加えてきた。

     岡山短大が特に大きな問題にしたのは、授業中に教室でカップラーメンを食べていた学生がいたにもかかわらず、山口氏が気づかずに注意できなかった、という点だった。

     ただ、これらの事案は学生の行動自体に問題があると言える。それなりの分別があってしかるべき学生の問題行動を、目が見えなくて気づかずに注意できないのが悪いと、すべて山口氏に責任を押しつけるのはいかがなものだろうか。

     それでも岡山短大は、2016年1月、教職から事務職への職務変更と、研究室からの退室を一方的に通告し、3月以降、山口氏を授業から外した。17年にわたって授業を担当してきた准教授から、「指導能力がない」と言って仕事を奪ったのだ。

    +180

    -20

  • 2. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:01 

    ここの大学は嫌がらせして何が楽しいの?

    +848

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:04 

    普通に酷い

    +537

    -6

  • 4. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:30 

    日清のカップラーメン食べたくなった

    +10

    -45

  • 5. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:34 

    授業中にカップラーメン食べるDQNが幼稚園の先生になるのか、怖いねw

    +971

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:41 

    短大って入試とかあるの?

    +22

    -27

  • 7. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:56 

    大学にもなって授業中カップラーメン食べる学校なんかあるんだ?
    辞めるのはそんな舐めたことする学生だろ

    +788

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:59 

    カップラーメンは匂いで分かりそうと思ったけど、視覚的情報がなければ確信が持てないから注意できなくても仕方ない気がする

    +469

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/15(水) 22:03:26 

    こういうのなんなの…ほんと

    +137

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/15(水) 22:03:27 

    カップラーメンおいしいよ。悪者にするな!

    +3

    -60

  • 11. 匿名 2023/03/15(水) 22:03:41 

    こんなバカな短大じゃなくて、良い環境でお仕事してほしいなぁと思う

    +540

    -4

  • 12. 匿名 2023/03/15(水) 22:03:45 

    まぁ能力が足りてなかったって意味なら仕方ない部分もあると思う
    障害の有無問わず人間みんなに向き不向きあるから
    学校側が差別意識で退職に追いやったのなら可哀想だけど

    +43

    -21

  • 13. 匿名 2023/03/15(水) 22:03:57 

    そういう生徒は他の授業でもそれなりの態度だろうけど…どうなんでしょうね

    +188

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/15(水) 22:04:08 

    派遣職員なら、契約期間終わった時に辞めてもらえば良かったのかな

    +15

    -13

  • 15. 匿名 2023/03/15(水) 22:04:21 

    両者ともに処分すればいいだけ

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/15(水) 22:04:27 

    カップ麺食った奴も何かの障がいあるんだろ

    +350

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/15(水) 22:04:41 

    そもそも、契約満了を理由に雇用終了して良い案件じゃない??
    大学側が正しいと思うけど

    +68

    -49

  • 18. 匿名 2023/03/15(水) 22:04:50 

    ふつうに気の毒。
    陰湿やな。

    +159

    -3

  • 19. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:04 

    >>10
    カップラーメンが悪いんじゃない!

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:06 

    岡山短大、引くわ...先生悪くないんじゃ?
    両方の主張を確認しないと本当のところはわからないけど。
    カップラーメン食べてる学生を注意しなかっただけで辞めさせる理由になると本当に思ってるならひどい。

    +274

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:28 

    >>6
    あるよ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:41 

    性格悪い健常者の方が、たち悪いだろう

    +152

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:42 

    視覚障害があっても教職に就けるほど、勉学を頑張って来た人に対して酷過ぎる気がする…
    そもそも生徒が悪いのに。
    雇用する際に想定できたでしょ。

    +236

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:52 

    障害者差別&パワハラ

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:53 

    偏差値44だって
    事務局の人間も程度低そう

    +160

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:54 

    てか学生のレベルが低すぎる

    +145

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:01 

    保育士です。

    保育や教育業界、児童福祉界隈って
    本当にびっくりするくらい
    人の痛みがわからない奴いるんだけど
    あれなんなんだろ。

    クズと聖人の差が激しいというか。

    +186

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:13 

    その問題行動ある学生を処分すれば

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:13 

    >>1
    問題を起こした生徒はクソ
    何も言わない周りの奴もクソ
    教員をイジメる短大もクソ

    とどのつまり、ショボい短大じゃないの?

    +164

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:20 

    視覚障害って日常生活でどんな不自由があるんだろう

    +0

    -5

  • 31. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:21 

    視覚障害があったら仕方ないことばっかりじゃん、、
    周りがサポートすれば良かったのに
    教育機関としてそういう姿勢こそ大事な気がする

    +80

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:22 

    カップ麺食べたり、そんな授業態度の学生にも問題あるわな・・・

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:27 

    よくわからん。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:28 

    どうせ見えないから…って食べたって事?
    マジ最低だね、人としてありえん。

    +112

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:47 

    学生でも良いからアルバイト雇って授業中抜け出してる生徒いたら教員に教えるとかカバーしたら済む話なんじゃ

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:51 

    海外だと講義中に飲食OKなんだから、日本もそうしたらいい。

    +2

    -9

  • 37. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:51 

    学長や上の方の人から嫌われたのかな?

    大学も私立高校や幼稚園でさえ、学長、園長が権力振りかざして気に入らない先生を辞めさせるって、アルアルだよね

    本当理不尽

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/15(水) 22:07:31 

    先生にバレないし注意されないからカップ麺食べるってやば過ぎ

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/15(水) 22:07:38 

    障害者に優しくない日本

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/15(水) 22:07:43 

    先生が気づくかゲーム感覚でラーメン食べてそう

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/15(水) 22:07:48 

    これ、教員に肩入れし過ぎの記事だよ。
    教員の行動で問題とされたのは、これだけじゃなかったし、学生の実情に合った指導力は確かになかった。
    教員側が勝訴したのは、授業から全部外すのは重た過ぎるっていう理由による。

    教員の言い分を一方的に載せている、良くない記事だよ。

    +15

    -28

  • 42. 匿名 2023/03/15(水) 22:07:54 

    とにかく
    何が何でも視覚障害を理由にして
    この人を認めたくない感じだね

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/15(水) 22:08:01 

    >>17
    延長をOKしてるから
    どんな契約で延長したんだろうね

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/15(水) 22:08:08 

    この場合責められるべきはカップラーメン食べた学生であって指導者は関係ないでしょ

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/15(水) 22:08:17 

    >>7
    この事案に書かれてる学生のレベルが底すぎるよね。。

    +122

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/15(水) 22:08:21 

    岡山県人だけど、岡山って本当に陰湿なんよね。
    部落も多くて、差別意識も強い。

    +46

    -4

  • 47. 匿名 2023/03/15(水) 22:08:27 

    >>14
    本来は希望すれば派遣から直接契約雇用しなきゃいけない

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/15(水) 22:09:22 

    >>18
    岡山県民って結構粘着質でやる事えぐいよ

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/15(水) 22:09:34 

    幼児教育科の学生が授業中にカップ麺くってるほうが衝撃

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/15(水) 22:09:59 

    差別は良くないな!
    死刑だな!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:01 

    >>10
    バカはさっさと寝ろ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:10 

    こんなくらいなら最初から雇用するな。その方がよっぽど罪がない。雇用したなら当て付けで解雇しようとするな!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:14 

    >>32
    お里が知れる
    母校が知れる
    あ、あそこの出身なのね…納得。

    こんな感じかも知れないですねw

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:19 

    他の学生からしたら、教授注意してよーって感じだったのかな?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:20 

    >>11
    ほんとだね、環境も人の程度も頭の程度も良い所なんてたくさんあるだろうし。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:24 

    >>41
    ここの学生?職員?

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:37 

    >>16
    TikTokに投稿していそう

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/15(水) 22:10:46 

    障がい者を排除したいのね

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/15(水) 22:11:01 

    >>41
    両方の言い分が書いて無いからよくわからないよね
    差別だに繋がるからこういう記事になるだろうとは思う

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/15(水) 22:11:04 

    >>7
    出て行きたかったから出て行ってと言われて、サーっと出て行った人もいたな。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/15(水) 22:11:17 

    >>7
    また先生が視覚障害なのをいいことにあえてやってるんだろうね
    クズすぎるよ
    生徒も学校側も人間として腐ってるわ

    +127

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/15(水) 22:11:20 

    どうせ補助金めあてに障害者を雇用したんでしょ?
    でもさ、辞めろって言われたらさっさと辞めようよ
    失業保険もらえるんだしさ
    他の学校に行くか転職するかしたらいいのに

    +2

    -7

  • 63. 匿名 2023/03/15(水) 22:11:30 

    岡山大も結局地雷踏んで草w

    +0

    -8

  • 64. 匿名 2023/03/15(水) 22:12:04 

    >>41
    教員の行動で問題とされたのは、これだけじゃなかったし、

    ここを詳しく教えてください

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/15(水) 22:12:06 

    >>5
    短大はどうかわからないけど専門はギャルやDQNが多かった
    この人ら絶対資格取るつもりないのにわざわざ進学したのか…なんで?って思った

    +85

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/15(水) 22:12:13 

    >>41
    この記事だけを見て一方的に大学側だけが悪いとは言い切れないよね
    まぁ裁判で勝ってるから大体は教師側の言い分が正しいのかな?とは思うけど

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2023/03/15(水) 22:12:38 

    研究会の時に別の大学の人と知り合って聞いた話を10年ぶり以上に思い出した
    何の講義だったか忘れたけどビールの500ミリ缶を机に置いたまま受講してる女子がいたんだって
    講師は注意しなかったみたい
    そんな人いるのかと驚いたけどまさかのカップ麺とはたまげた

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/15(水) 22:13:00 

    >>16
    その言い方は何も悪くない障害のある方に失礼ではないか?

    +10

    -26

  • 69. 匿名 2023/03/15(水) 22:13:39 

    結局お金じゃないの?

    補佐員を雇うお金もなく、そんな問題のある学生からの学費頼みの大学って事でしょ。こんなのが表に出て学生が集まると思ってるのかな?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/15(水) 22:15:32 

    教員に問題ありじゃなく学生に問題ありじゃないんですか?
    ラーメン食ったり、授業抜け出したり…有り得ない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/15(水) 22:15:45 

    >>1
    >2016年1月になって岡山短大は、今度は「指導能力が欠如している」と言い始め

    今度はって書いてるけど、最初の打診から2年後なんだよね
    多分通常の契約更新時
    普通に契約打ち切りにすればよかったのにね

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/15(水) 22:15:55 

    また岡山か

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/15(水) 22:16:21 

    視覚障害があるのは短大側も分かって雇用してるはず
    補助員を雇うなら、視覚障害がある教師の御金からではなく、大学の御金で払うべき

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/15(水) 22:16:22 

    >しかし、岡山短大の態度は頑なだった。視覚障害のために授業中にスマートフォンをいじっている学生を注意できないなど、さらに理由を加えてきた。

    >岡山短大が特に大きな問題にしたのは、授業中に教室でカップラーメンを食べていた学生がいたにもかかわらず、山口氏が気づかずに注意できなかった、という点だった。


    スマホにカップラーメン…問題があるのは生徒と学長では?

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2023/03/15(水) 22:16:26 

    >>20
    視覚障害があるなら、カップラーメン食べてるって見えるかな?
    授業中にカップラーメン食べる方がおかしい

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/15(水) 22:16:38 

    >>41
    公平に判断します。
    講義中にカップ麺を食べる奴はクソwww

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/15(水) 22:17:16 

    >>7
    同級生と仲が悪くなって楽しくないとか
    エピソードがどれも小中学校の話かと思うレベル…

    +88

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/15(水) 22:17:28 

    >>1
    授業中にカップラーメン?20歳前後の子が???

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/15(水) 22:17:44 

    >>31
    どっちの主張がどうかは判断つかないけど教育機関なのにサポートなかったなら私もそこが疑問
    友達の学校は生徒側の視覚・聴覚障害者などへのサポート制度があってそういうのの理解深めたい健常者の学生が自主的に登録してボランティアできるようになってる
    介助側は一緒に授業に出てノートをとれない障害者のかわりにメモをとってあげたりする
    もちろん本人の事情で無理になったらいつ登録解除してもいい
    将来のために理解深めたいって登録する子けっこういるみたいでそれでうまくまわってる
    ちょっと打算的かもしれないけど面接でこういうのやってましたとも言えるしwin-win
    先生に対してもそういうの出来ないのかな

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/15(水) 22:18:41 

    >>63
    岡山大学じゃないよ
    私立の短大だよ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/15(水) 22:19:19 

    派遣さんなんだね
    大学の指導教授(准教授だけど)にも派遣ってあるんだね

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2023/03/15(水) 22:19:28 

    >>2
    他の問題があるのかもしれないね
    こんだけじゃわからん

    +40

    -3

  • 83. 匿名 2023/03/15(水) 22:19:48 

    追手門大学、山形大学と、このところ大学の職員へのパワハラ、モラハラの報道が多いな。
    なんか「大学の職員だから格が高い」って勘違いするんだろうか。天下りも多そうだし。
    報道されるのは、なんともいえないレベルの大学ばかりだけど、どこの大学も閉鎖的だから、多少レベルは違えど、酷いところは多そう。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/15(水) 22:20:49 

    大学と学生がグルかもと疑う私は岡山県民です

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/15(水) 22:20:52 

    カップラーメンは面白いと思ってやってるんでしょ。普通の神経ならしないよね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/15(水) 22:21:01 

    そんな低レベルの学生がいる学校で教え続ける意味、、
    もっと合う良い大学で教えてほしい!

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/15(水) 22:21:02 

    >>52
    分からないけど会社と同じで障害者を雇用しなければいけない国が決めたノルマとかあるのかな。だから仕方なしにと大学側の本音では

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2023/03/15(水) 22:22:17 

    これが乙武なら論破しまくるから辞めさせられないと思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/15(水) 22:22:23 

    障害者様がまたお気持ち表明したの?

    +0

    -8

  • 90. 匿名 2023/03/15(水) 22:23:26 

    >>14
    派遣社員なのは補佐する人だよね?
    この教授じゃない

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/15(水) 22:25:33 

    >>46
    えーー!晴れのくに岡山…

    住みたかったのに
    住人はカラッとしてないのね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/15(水) 22:26:08 

    視覚障害者を雇ってやめさせる理由が視覚障害を理由にしてたらそら本人も反発するわ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/15(水) 22:26:26 

    なんだ岡山か
    それなら驚かない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/15(水) 22:27:47 

    >>75
    「匂うなぁ」と先生も言っていた、という学生からの回答があったって、裁判では認定されているよ。
    それと、この授業では、先生もお菓子を準備していた。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/15(水) 22:27:50 

    >>45
    よこ
    私もびっくりだよ…
    私は偏差値低い大学行ってるけど、ここまで酷いの正直見たことない…
    なに授業中にカップラーメンって…

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/15(水) 22:29:17 

    >>1
    そもそも、この学生たちは何しに大学行ってんの?

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/15(水) 22:32:34 

    なんか勘違いしてる人チラホラいるけど、派遣なのは補佐してた事務員であって、この准教授ではないよ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/15(水) 22:33:21 

    >>8
    大教室でアホ学生が一番後ろの席にいたら匂いすら分からないと思う

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/15(水) 22:34:04 

    生徒から舐められてるのは間違いなさそうだ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/15(水) 22:34:51 

    >>91
    してないですよ!
    田舎へ行けば行くほど。
    気候は本当に良いけど…

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/15(水) 22:36:54 

    >>23
    この人は、網膜色素変性症で、進行性の病気だったから、この大学に採用されてからしばらくの間は文字も判読できた状態だったよ。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/15(水) 22:39:01 

    カップ麺食べたのが幼児ならまだ分かるけど大学生でしょ?自己責任だよ

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/15(水) 22:44:55 

    >>1
    なにこれ?幼稚園児の指導なの?
    授業中にカップラーメン食べたらいけないとか判らないとか終わってるよ…

    +48

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/15(水) 22:46:10 

    >>1
    馬鹿な田吾作大学は想像を遥かに超えてくるな。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/15(水) 22:46:23 

    視覚障害がありながらも中学校教師を定年まで勤めあげた男性いたよね?
    24時間テレビのドラマにもなった方。

    この間YouTubeで最後の授業?みたいなの流れてきて泣けた。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/15(水) 22:46:36 

    >>1
    大学自ら己のレベルの低さをあらわにしてしまったね。もう大学側が学生を統制しきれてないのが丸分かり。自分たちじゃどうにもできないから弱者に責任なすりつけてトカゲの尻尾切り。同時に自分の首も絞めてることに気づいてない。

    +43

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/15(水) 22:48:04 

    >>64
    色々あるけど、学生から出た苦情の具体例を抜き出すと次の通り。
    〇「絶対に毎回お菓子を食べる。いつもゼミは,『遊ぶ』か『お菓子を食べる』。」
    〇「先生は毎回,『今日は何がやりたい?』と聞く。外で鬼ごっこをしたり,学校内のあちこちを使ってかくれんぼ,体育館でバスケットボール,ドッジボールなどをした。体育館でもお菓子を食べた。・・・ゼミに入った意味がないと思った。」
    それに、教員自身がお菓子を配ったことがあるって認めている。

    これは、学内の内部資料じゃなくて、公表されている裁判の判決文の中の記述だから、ここで示しても全く問題はない。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/15(水) 22:48:17 

    保育士と幼稚園教諭資格の他に司書と社会福祉主事任用資格も取れると書いてるけどもし取るならすごい密度の濃い学生生活になりそう。保育と幼稚園ですら大変でほぼ毎日4限まで授業ある日だったし。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/15(水) 22:48:38 

    これは岡山短大にお伺いすればいいの?

    障害がありながらも教授をしている方をいじめて、
    こんな短大から誰も採用してほしくないんだけど。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/15(水) 22:49:05 

    私の旦那は元々医療系の営業全国トップで外資で働いてたけど、突然視覚障害になってしまい、その後毎日呼び出しされて虐めみたいに何人もから色々詰められて1ヶ月後に退職に追いやられたよ。本当に悔しかったけど、そんなとこに一生いる方が可哀想だと思ってもう辞めなって言ったよ。そこから3年勉強して資格取って、今は大手の障害者雇用で生き生き働いてるよ。なりたくて障害者になったわけじゃないのに、そこからの人生もハードだよね…

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/15(水) 22:56:36 

    >>63
    その大学に在学してるけど授業中にカップラーメン食べるような学生見たことないです
    勘違いで一緒にしないで

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/15(水) 22:57:08 

    >>107
    ゼミってそもそも先生が決めたことをやる場ではなく学ぶ側から議題を挙げるものじゃない?学生側がどの程度考えてゼミに望んでいたんだろう。私もゼミでお茶とお茶菓子囲んでやってたけど、その中で英語の論文も読んだし(幼児教育じゃないけど)実際にあった現場の事例を検討したりやることはやってた。ゼミ生全員が仮説を検証してその結果をまとめた卒論を提出してたよ。

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2023/03/15(水) 22:57:42 

    >>112
    自己レス、×望んで ○臨んで

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/15(水) 22:58:27 

    岡山短大偏差値46
    だいぶ定員割れしてるから、後数年で廃校になるかも

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/15(水) 22:58:52 

    >>107
    あら私もゼミで毎回お菓子食べてたよ
    まあちゃんとお勉強もしたけど

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/15(水) 23:00:40 

    >>107
    先生は毎回,『今日は何がやりたい?』と聞く。外で鬼ごっこをしたり,学校内のあちこちを使ってかくれんぼ,体育館でバスケットボール,ドッジボー

    これはちょっとおかしいね
    ふさわしくないと言われても仕方無いかも

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2023/03/15(水) 23:04:50 

    >>107
    何をしたいか聞かれたから学生がそう答えて、その要望に応えたってことではないの?
    その要望に応えることがおかしいって言うかもしれないけど、そんなこと言う時点で学ぶ意欲が無い学生なのに、どう対応しろって言うんだろう

    +12

    -5

  • 118. 匿名 2023/03/15(水) 23:06:21 

    >>16
    視覚障害が悪いことみたい

    +5

    -10

  • 119. 匿名 2023/03/15(水) 23:06:22 

    >>2
    でも派遣期間切れたら普通そこで終わりと言われたら終わりなんじゃないの?

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/15(水) 23:06:53 

    >>107
    小学生みたいだな
    私立短大ってこんな感じなのね

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/15(水) 23:09:05 

    >>1
    山口さんの扱いがちょっと酷いみたい。
    でもさ短大よ、山口さんだよ?もし日本最大の組織の関係者だったらどうすんの?

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/15(水) 23:10:37 

    この事件沙汰のおかげで岡山短大そのものの価値を下げてる

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/15(水) 23:13:32 

    >>112
    私の短大は教授がおおまかな道筋出してなあ
    それを各自で調べて発表
    鬼ごっこはとてもできない雰囲気
    嫌われるの怖くて言いなりだったのか、鼻から教える事を放棄してたのか

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/15(水) 23:16:17 

    創業者みたいなオーナーがいる私立大学で、定員割れギリギリのところは漏れなくブラック

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/15(水) 23:18:38 

    集金が目的の大学なんて、動物園みたいなところが多い
    まだ動物園の方が統率があるかもレベル
    学生はお客様で、金を搾り取るために無意味なサービスを教職員にさせる

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/15(水) 23:19:08 

    岡山のスポーツで有名なところも独裁で、理事長は北の将軍って呼ばれてた

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/15(水) 23:20:53 

    >>56
    運営の一味だと思う

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/15(水) 23:24:09 

    >>1
    もしかして、辛ラーメン?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/15(水) 23:29:10 

    >>7
    もちろん学生にも問題は大アリだけど、そういう意識の低い生徒が集まって先生の目が見えないのを良いことにやりたい放題なのでは確かに適材適所とは言えないと思う
    どっかもうちょっと治安のいい大学に拾って貰えないだろうか…
    教授のポストなんて買い手市場だからハンデがある人はすごく難しいと思うけどね

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/15(水) 23:31:05 

    カップラーメン食べるって水曜日のダウンタウンごっこ?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/15(水) 23:32:03 

    >>56
    これはハラスメント関連でかなり有名な事例だから、普通に知っていただけ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/15(水) 23:32:16 

    >>65
    単に就職したくなーい、まだまだ遊びたーい程度で入る人めちゃくちゃいるよね

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/15(水) 23:35:22 

    授業中にカップラーメンて何

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/15(水) 23:37:08 

    ただでさえ弱小私大は学生の取り合いで厳しい時代なのに、こんな記事出たらここに行きたいって思う高校生や親めっちゃ減りそう。授業中にカップラーメン食べる学生がいる大学て。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/15(水) 23:45:07 

    たいして取材してないんだろう
    学長なり偉い人に行かないと意味ないでしょ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/15(水) 23:51:29 

    >>17
    なんだかわかってない人が多いけど、
    「准教授の視覚障害部分の手助けしていた気が利く派遣職員さんか契約満了で退職→もう誰も手助けしないから、准教授も大学を辞めてね」
    って話だよ。
    この准教授が派遣で契約満了したわけじゃない。

    +66

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/16(木) 00:05:29 

    >>117
    学ぶ意欲がある学生とない学生がいたら意欲のある学生の方に合わせなくちゃいけなかったのだと思う

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/16(木) 00:10:22 

    ただでさえ定員割れの大学なのに、こんなニュース出ちゃって大丈夫なの?生徒くる?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/16(木) 00:19:17 

    >>117
    大学の教員とはそんな受け身の姿勢ですむものではないでしょ

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2023/03/16(木) 00:19:38 

    さっぱり意味がわからん 

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/16(木) 00:22:16 

    >>110
    旦那さんも立派だし辞めなって言える奥さんも偉い 幸あれ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/16(木) 00:25:41 

    >>1
    岡山っぽい話だね

    カップ麺の臭いしなかったのかな?
    結構臭ったと思うんだけど

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/16(木) 00:26:38 

    信じられない程陰湿。目が不自由でも頑張って指導者になれると、周りのお手本になっていいくらいなのに。さすが、津山三十人殺しのような、優秀な人を追いつめ、殺人事件まで起こっただけある田舎だわ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/16(木) 00:34:06 

    もう大学の数減らしたらどうなの
    講義中にカップラはないでしょ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/16(木) 00:53:15 

    >>1
    どこからお湯を持ってきたの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/16(木) 01:13:30 

    >>106
    企業もこの大学の学生を採用するの躊躇うよね
    職務中に席でカップラーメン食べられたら困るし

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/16(木) 01:28:17 

    >>5
    この短大では幼稚園は二種免許しか取れないよ
    保育士は取れるから保育園勤務じゃないかな

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/16(木) 02:44:31 

    >>116
    幼児教育学科だからじゃないの?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/16(木) 02:59:49 

    >>46
    つけびして…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/16(木) 03:04:19 

    >>114
    だから学校の雰囲気悪くなってるのかね?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/16(木) 03:10:38 

    他の学校に入れないような子が集まってる短大なのかな。
    カップラーメンとかやってる事がレベル低すぎ。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/16(木) 03:51:10 

    >>41
    普通に指導力不足で契約解除すればいいのに。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/16(木) 04:12:48 

    >>46
    岡山と言えば津山30人殺しだよね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/16(木) 04:36:07 

    >>8
    何メートルまであなた臭いわかるの?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/16(木) 04:36:46 

    >>153
    えーーーー( ; ; )

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/16(木) 04:51:29 

    >>6
    マジな質問?
    小学校から学校経験ある人?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/16(木) 04:53:14 

    >>153
    えーッ(>[]<)何なにナニ!!!

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/16(木) 05:25:43 

    >>17
    よく読みなよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/16(木) 05:55:12 

    >>107 >>116
    他の人も言ってるけど、お菓子食べるのはゼミならそんな変な事ではなくない?そういうとこ多いよね

    >先生は毎回,『今日は何がやりたい?』と聞く。外で鬼ごっこをしたり,学校内のあちこちを使ってかくれんぼ,体育館でバスケットボール,ドッジボールなどをした。

    これは気になったけど記事からすると幼児教育科なんだよね?
    幼児教育科ならこれも学びの一環のつもりでやってたのでは?

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/16(木) 06:50:45 

    >>16
    知能が低いだけです

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/16(木) 07:05:39 

    >>1
    市内の短大だわ。
    誰でもいける。そして誰でも保育士になれる学校。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/16(木) 07:06:06 

    逆にいうとカップラーメンの件を持ち出さないと辞めさせられないくらい優秀な先生だったんじゃないかな

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/16(木) 07:30:42 

    >>107
    この「ゼミ」って、どういう目的のゼミだったの?1年生で分けられる教養ゼミと、卒論書くための2年生のゼミでは、また話が違ってきそうだけど。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/16(木) 07:39:18 

    障害がある先生を馬鹿にして
    カップラーメンを食べる学生がクズすぎる。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/16(木) 07:44:55 

    >>6
    入試はあるだろうけど、全入の大学だよね。
    不合格者ゼロ。
    ただ、田舎って、大学の選択肢が少ないから、真面目な学生もいるかもしれないね。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/16(木) 07:49:59 

    偏差値低いと教員側もやっぱアレな人が多いんだな
    そんなとこにしがみついて嫌な思いするなら他の学校で教えたら良いよ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/16(木) 07:50:04 

    >>165
    岡山県内だけでも、保育士資格取れる大学20近くあるよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/16(木) 07:54:42 

    他の教授の授業でもスマホいじったり途中退室する人も絶対いたと思う

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/16(木) 08:12:00 

    学校のレベル低すぎ
    潰したほうがいいんじゃ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/16(木) 08:13:11 

    >>6
    形だけの…ww

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/16(木) 08:41:26 

    >>27
    教育系の会社で非正規でいたけど何人かの社員からパワハラ受けました
    いい人もいたけど感覚の合わない社員多かったな

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/16(木) 08:42:29 

    >>1
    短大ってほぼほぼ女子しか通わないけど、授業中にカップラーメン食べる女がいるってこと?
    男女差別とか言われるかもしれないけど、女として終わってるな

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/16(木) 09:04:31 

    学生のレベル低すぎない?笑

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/16(木) 09:20:13 

    >>8
    大学生にもなってそんな事してる人注意するのも馬鹿馬鹿しいよね。
    大学にもなったら教師の仕事は教える事で子供の世話じゃないだろうに。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/16(木) 09:32:14 

    >>165
    真面目な子なんていない。色んな意味で低いユルイ人しかいないからね。
    県内なら幼児教育科の短大や大学なんて交通の便良いところもたくさんある。わざわざここ選ぶのは高校時代に落ちこぼれた県民か県外のド田舎から出てきたヤンキー上がりばかりです。

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2023/03/16(木) 09:32:48 

    >>157
    >>155
    そのまんま「津山30人殺し」でぐぐってみ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/16(木) 09:38:11 

    >>5
    悪いのは常識のない学生なのにね!

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/16(木) 09:42:33 

    幼教卒だけど抜け出す人居たよ。席が出席番号順じゃなくて自由だったら出席カード友達に預けて抜け出すなんて、幼教じゃなくてもあるあるじゃないの?先生の責任だけにするのおかしい。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/16(木) 09:48:57 

    >>91
    天災被害は少ないけど、いざ大雪だ大雨だとなったら慣れないからパニックよ
    しかも助け合いの精神とか一切無いからマジでただのパニック笑

    性格も良さそうだなと思ったら裏で陰口とか嫌がらせとか当たり前
    高校から社会人数年目まで岡山住んだけど、裏切られたりするのがあまりにしんどくて5度目で人を信用するのやめちゃった
    陰湿陰険のオンパレードでまともな人なら病むと思う

    同じくらい性格悪い人なら楽しく暮らせるかもだけど、とにかくよそものへのあたりがきついからどうだろうね

    岡山の田舎の方はもっとやばいと聞くけど、岡山中心地に住んで↑だったからそれより酷いとかもう予想もつかない😂


    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/16(木) 10:04:38 

    >>48
    岡山県民ですが、本当です

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/16(木) 10:26:34 

    視覚障害があっても立派に勤めていたのに、何かと理由をつけて辞めさせたがってる様に見える。
    障害を持つ可能性は誰にでもあるのに、差別的。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/16(木) 10:30:12 

    >>174
    大学教授の人が最近の子は色々と大変だと言ってたよ。色々細かいことまでお世話しないといけないみたい。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/16(木) 10:33:19 

    学級崩壊してる様な学校に行って、酷すぎて中退したけど、まともに授業も受けられない様な学生っているんだよね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/16(木) 10:38:28 

    >>157
    >>153です。八つ墓村だったんだ…。お陰様で正確な内容を知って感謝です。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/16(木) 10:49:49 

    >>114
    何十年も前に別の短大を卒業した者です。
    当時はまだ女性は短大卒の方が就職に有利と言われていた時代でした。そのため偏差値の高い大学の短期大学部も沢山ありましたが、当時からここは短大しかなく偏差値も低かったですね。周りにもこんな感じの短大は沢山ありました。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/16(木) 10:51:49 

    >>8
    もしちょっと臭ってても、外からか中か分かりづらいだろうしね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:37 

    >>179
    いや県内190万人を一括りにして決めつけないでよ…クズはあなたの周りの人間でしょ

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/03/16(木) 11:48:49 

    >>100
    そうなんだ。
    私は倉敷旅行に行ったとき、住民の方に道案内とかしていただいてとても皆さん感じ良かったんだよなー
    たまたま良い方々ばかりに出会えたのかな?
    でも、岡山好きよ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/16(木) 11:54:31 

    え?カップラーメン食べてるヤツが悪くね?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/16(木) 14:26:25 

    >>48
    カップ麺食ってた学生も実は学長辺りの命令でやってたりして。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/16(木) 14:52:16 

    >>5
    とある習い事の講師してて父兄に幼稚園教諭が何人か居るけど中々酷いよ
    体験中に動画撮影したり、子どもに手を振って写真撮ったり。
    子ども達も集中出来なくて困ってる

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/16(木) 14:57:48 

    >>148
    ゼミだよ
    放課後じゃないんだよw

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/16(木) 14:58:25 

    >>159
    授業料払って遊びの練習かい
    いらんわ

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/03/16(木) 15:06:17 

    岡山は結構陰湿な人多いです。そして運転も荒い。。岡山市の田舎中学でいじめられました。
    大学で県外にでたけど、優しい人多くてびっくりしました。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/16(木) 15:21:38 

    >>31
    あなたみたいに優しい人ばかりじゃないよ。世の中は。
    なんで障害者なんかのサポートしなきゃいけないの?って会社は山ほどあるんだよ。会社が障害者を雇っていても職員から「あの人のサポートしてると自分の仕事に集中できないから」って言って集団でクレームに仕立てあげてクビにするケースも割とあるよ。陰湿なやつはどこにもいる。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/16(木) 16:08:23 

    >>5
    もはや、視覚障害あるのわかっててどこまでやれるかチャレンジしてそう
    ただこの先生を責めるわけじゃないけど視覚障害があったりすると嗅覚や聴覚が鋭かったりしないのかなとは思う。すごい大きい教室の後ろでやられたら気付かないけどカップ麺って臭うからね。
    もちろんそんなことする学生の方がおかしいのが前提。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2023/03/16(木) 16:11:28 

    >>193
    指導案書いて、学生を指導者と子供に見立てて遊んでそのあとフィードバックしてるならちゃんと学んでると思うけどこれだけの情報だとわからないね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/16(木) 16:41:09 

    >>6
    入試はあるけど誰でもはいれるてやつだろうね。ここは。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/16(木) 16:42:05 

    >>176
    今は津山と言えばウエストランドかな
    早く嫌なイメージ消えるといいね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/16(木) 16:54:16 

    >>27
    保育士やってた友達いたけどプールの授業中におぼれてる子を見ながら先輩保育士と笑ってた話してて引いた
    もう何年も前だし保育士は辞めてるけど小さいころからなりたかった職業なのにそんな大人になってるのが怖い

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/16(木) 17:40:44 

    カップラーメン食べられたって分かるわけないじゃん。大学訴えたら勝てるでしょこれ。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/16(木) 18:11:56 

    >>193
    幼児教育科 鬼ごっこ で試しに検索したら別の大学の授業紹介で普通に出てきたよ
    シンプルな鬼ごっこだけじゃなくいろんなのやってた
    みんなで遊んでみて体感する事で自分達には丁度いい広さだけど子供達には広すぎるかもと思ったとか友達を作るのに良さそうとか
    ルールを守らないと遊びが成立しないから子どもたちがルールを守る大切さについても体験的に学ぶことができるとかも説明されてた

    ガルで貼られてる内容だと遊ばせただけで緩すぎたのかあとでレポートなりなんなり提出させたのかよわからないけど遊びの練習自体は普通なんじゃない?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/16(木) 18:46:51 

    >>79
    ドラマのサイレントでやってたね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/16(木) 19:02:19 

    >>1
    これ見たらカップヌードル食べたくなって買ってきちゃった

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/16(木) 20:05:59 

    岡山県民だけど、こんな学校があるの初めて知った。行ってる人聞いたことないし。お察し大学

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/16(木) 20:21:40 

    >>101
    主人のその病気で進行して行くと仕事に支障が出て来たら嫌がらせの様な仕事をさせられたので辞めた。
    会社側も役に立たない人間は排除するよ。
    この教授は障碍者団体がバックに付いてるから
    訴訟を起こせたんだろうが主人みたいに泣き寝入りしてる人は多いと思う。
    岡短の入学式で舞台前で女教授が居眠りしてた。
    1人体が揺れててあれ?って思って見たら船漕いでた笑 他にも有り教授のレベルの低さを感じた

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/16(木) 20:26:24 

    >>175
    そんな事は無いよ!
    風評被害だわ!
    知り合いの娘さんは真面目で高校から推薦で入学された。短大でも優秀な成績で卒業式では代表として賞状を受け取ってる。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/16(木) 20:32:17 

    >>31
    本来はそうなんだけど、ガルの別トピとか見てればわかるけど
    障碍者は税金で補助されてるんだから楽でいいよねーみたいなコメとか公共機関使うときは相手に求めずお金と時間と労力使え!健常者だってやってるんだぞ!みたいなコメに大量プラスよ
    普段から不自由の生活してる人に健常者と同じことを求めるのは酷すぎる

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/16(木) 22:02:19 

    >>147
    二種で幼稚園教諭なれるよね?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/18(土) 01:42:55 

    >>46
    他人を見下したり、マウント取ったりする人は男女共に多い
    穢○非○って声に出して言ってる人がいて驚いたよ
    あとガラ悪いのが結構いる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/18(土) 22:42:20 

    >>110
    自分だっていつ何が起きるか分からないのに、信じられないよね。
    退職を勧めたあなたも立派だし、今頑張ってる旦那さんも立派だよ。あなた達みたいに頑張ってる人が報われる優しい社会であってほしいと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。