ガールズちゃんねる

浴槽の床に黒くて長~い髪の毛が...!?ホラーと見紛う「鳥の入浴シーン」が話題に

92コメント2023/04/02(日) 23:28

  • 1. 匿名 2023/03/14(火) 22:24:48 

    浴槽の床に黒くて長~い髪の毛が...!? ホラーと見紛う「鳥の入浴シーン」が話題に(全文表示)|Jタウンネット
    浴槽の床に黒くて長~い髪の毛が...!? ホラーと見紛う「鳥の入浴シーン」が話題に(全文表示)|Jタウンネットj-town.net

    こちらは、ツイッターユーザーのナンシー・クレオパトラ・ドゥ・メディシス(@Nancy65094154)さんが2023年3月6日に投稿した写真。浴槽のフタの上に、一羽のニワトリが立っている。



    浴室にいるのは「オナガドリ」。長い尾羽が特徴のニワトリの一種で、「土佐のオナガドリ」として国の特別天然記念物にも指定されている希少な動物だ。

    ナンシーさんは子供の頃から生き物が好きで、特にオナガドリは憧れの存在だった。そして23歳のときに卵を購入・孵化させ、飼育を開始したのだという。

    6日、ナンシーさんは自宅のお風呂場で、オナガドリの「玉鬘(たまかずら)」さんを洗ってあげていた。2023年3月現在、6歳の玉鬘さんの尾羽の長さはなんと5メートル60センチにもなる。

    オナガドリの尾羽は非常に切れやすいため、日頃から大切にお世話をしているそう。

    ナンシーさんは玉鬘さんをお姫様のように扱い、玉鬘さんもお手入れされているときは大人しく受け入れているという。

    +193

    -12

  • 2. 匿名 2023/03/14(火) 22:25:40 

    🐓って洗わなきゃいけないんだね

    +290

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/14(火) 22:25:50 

    うわー、

    +42

    -7

  • 4. 匿名 2023/03/14(火) 22:25:52 

    凄すぎる笑笑

    +158

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/14(火) 22:26:13 

    日本丸出しの画像なのにナンシーさんで一瞬混乱した

    +462

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/14(火) 22:26:29 

    玉鬘さん私より高貴なお名前してらっしゃる

    +261

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/14(火) 22:26:35 

    鶏は目が怖い、以外に鳩も

    +16

    -17

  • 8. 匿名 2023/03/14(火) 22:26:42 

    私は医者の旦那に洗ってもらってますけど?

    +1

    -32

  • 9. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:00 

    誰がナンシーさん?

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:11 

    何年使ってる風呂なんだろう。

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:19 

    飼い主さんにわけてあげて!!

    +98

    -8

  • 12. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:36 

    オイルも塗ってあげるのね

    +90

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:44 

    鶏って洗うんだね、室内で飼育してるのだろうか

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:58 

    野生だとここまで長くならないのかな?他の鳥に踏まれたりして抜けそう

    +72

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:12 

    玉鬘って源氏物語の夕顔の子供?

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:29 

    小峠かと思ったけど違いますよね?

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:29 

    鳥インフルエンザが流行してるから気をつけて

    +102

    -6

  • 18. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:30 

    >>11
    なんかウケたwww

    +66

    -4

  • 19. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:38 

    普通の鶏と違って気性が荒くないんだね

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:41 

    なんでナンシーさんなのかだけが気になった

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/14(火) 22:29:05 

    >>14
    オナガドリだよ
    野生じゃないに決まってんじゃん

    +6

    -24

  • 22. 匿名 2023/03/14(火) 22:29:10 

    5m60㎝を引きずりながら歩いてるってこと?
    家の中ならドアを閉められないね

    +104

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/14(火) 22:29:11 

    >>10
    汚いよね…床がカラリ床じゃなくてタイルなのもゾッとする

    +14

    -68

  • 24. 匿名 2023/03/14(火) 22:29:13 

    >>16
    チガイマスナンシーデス

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/14(火) 22:30:30 

    ウォーぅ、、、無理だ。。。

    +6

    -9

  • 26. 匿名 2023/03/14(火) 22:31:24 

    なんかいろいろ癖が強いw

    +77

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/14(火) 22:31:41 

    高知県に尾長鶏センターみたいなのがあったけど、まだあるかな?

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/14(火) 22:32:21 

    オナガドリって動けないようなオリで展示されてるのしか見たことなかったけど、ペットとして飼えるもんなんだね

    +82

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/14(火) 22:32:22 

    ニワトリってちょっと凶暴なイメージがあったけどこの子はおとなしいんだね
    飼い主さんを信頼してるのね

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/14(火) 22:32:45 

    この鳥よりもナンシーさんについて詳しく知りたい笑

    +95

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/14(火) 22:33:37 

    怖いよ
    平安時代の濡れ髪みたい

    +6

    -8

  • 32. 匿名 2023/03/14(火) 22:35:33 

    >>29
    種類によるよ
    ブロイラーは虐めで弱い個体を殺してしまう
    烏骨鶏は集団でも仲良く平和に暮らせる

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/14(火) 22:36:04 

    動物は基本的に臭い

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2023/03/14(火) 22:36:55 

    >>14
    尾長鶏と一般の鶏は種類が違う
    そもそも野生に「ニワトリ」は存在してないよ

    野生のキジ科(鶏の仲間)で尻尾の長いギンケイって鳥もいるけど、尾長鶏ほど長くならないし、尾の堅さが全然違うよ

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/14(火) 22:37:15 

    >>5
    ハンドルネームなのねー
    ニューハーフの名前っぽいイメージ

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:40 

    玉鬘良く見るとかわいい顔してる

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:46 

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/14(火) 22:42:59 

    >>37
    住職だと思ったら違った

    +70

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/14(火) 22:47:47 

    >>5
    外国の話かと思ったらお風呂が日本だった

    +100

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/14(火) 22:48:57 

    >>38
    私もご住職だと思ったけど違うの?
    建物も古いし、代々受け継がれたお寺なのかなーと思ってた。

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/14(火) 22:54:44 

    小学生の頃だっけかな、おながとりセンターみたいな所見に行って、毛を垂らせておける縦長で横幅激狭の木の箱に入ってるの見たな
    身動き取れない狭さでたまに向き変更するみたいに書いてた気がする。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/14(火) 23:03:29 

    >>37
    固定されたツイートが、、、w

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/14(火) 23:07:15 

    あしひきの〜やまどりのおのしだりおの〜
    百人一首であったね

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/14(火) 23:09:40 

    >>6
    普段はたまちゃんって呼んでるのかな

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/14(火) 23:09:43 

    >>42
    尾長鶏の保全活動もしてるみたいだし、人工交配は大事

    エロい目で見てしまうのは我々の心が汚れてしまってるからなのよ…

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 23:12:26 

    >>29
    この方が孵化させたみたいだから刷り込みで親だと思ってるのかもね

    +48

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/14(火) 23:15:52 

    え?!今日たまたまウォーキング中にオナガドリについて考えてたのよ。そしたらまさかの話題。漫画でちょっと知ってただけで、尾長鶏ってそんなに尻尾長いのかな?って思ってた。キッカケは尻尾が白い鳥を見たから。ふと思い出した。まさかこんなに尻尾長いなんて!デメリットしかなくない???しかし今日中に解決できてよかったわ笑。今の今まで忘れてたけど。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/14(火) 23:16:48 

    >>1
    羽化させて育ててるなんて相当な愛情の飼い主で幸せだね。

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/14(火) 23:18:59 

    >>1
    お目目がくりくりしていて本当にお姫様の顔してるわ

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/14(火) 23:20:18 

    卵から育てたなら余計に可愛いだろうなぁ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/14(火) 23:21:02 

    こういうところで育ててるんだよね
    浴槽の床に黒くて長~い髪の毛が...!?ホラーと見紛う「鳥の入浴シーン」が話題に

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/14(火) 23:21:43 

    >>51
    自己レスですが散歩や日光浴もさせてるらしいです
    閉じ込めてるようにもとれる書き方してすみません

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/14(火) 23:21:51 

    >>37
    やっぱりジェンダーの方なのね
    Twitter見たらいきなり鶏の人工授精シーンで
    グロくてちょっと要注意だった
    お気を付けあそばせ

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/14(火) 23:21:57 

    でも鶏ってトイレ覚えないし、あんなに尾が長いとフンつきまくりだよね??室内飼いでであの長い尾でフンを引きずるって地獄絵図なんだけど…?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/14(火) 23:26:32 

    さらーっと読んでて、
    飼い主さん玉鬘さんっていうのか〜
    お寺の人だからやっぱ難しい名前だななんて読むんだろう〜ってしっかり読んだら鳥の名前だったしお寺の人でもないのか(笑)

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/14(火) 23:28:20 

    むかーーし、祖父が飼ってた!
    羽を踏まないように高い止まり木を用意してあげたり、適度に体を洗ってあげてアルガンオイル?アーモンドオイル?とかを羽に塗ってたな。めっちゃ綺麗だったよ〜!なつくし名前呼ぶと「こっこー」って返事するし可愛かった!
    何かの雑誌にもインタビューされてたな

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/14(火) 23:38:35 

    >>36
    玉鬘さんだぞ!!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/14(火) 23:40:13 

    >>29
    種類と性別にもよるけど、割と大人しい子多いよ。
    よく近所のニワトリ抱っこさせてもらうけど、攻撃性ゼロ。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/14(火) 23:42:25 

    >>54
    Twitter見たら尾長鶏のおトイレに入れて使う為に、コーヒーの出涸らしを取っておくと書いてあったのでちゃんとしてるみたいですね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/14(火) 23:43:56 

    >>57
    そうでした笑 呼び捨てにしてすみません玉鬘さん🐓

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/14(火) 23:45:03 

    >>51
    へー、こういう特殊な鶏小屋なのね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/14(火) 23:48:23 

    なぜか子供の頃、尾長鶏に憧れてたの思い出した
    どこかで見て何だかよくわからんがカッコイイ!って思ってた
    あとで野鳥のオナガを知りオナガも好きになった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:19 

    卵から孵化させたの!すごいね!
    余計に愛おしいだろうねえ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/14(火) 23:51:28 

    鶏のインパクトとナンシー・クレオパトラ・ドゥ・メディシスさんの名前のインパクト両方あって混乱する

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/14(火) 23:52:36 

    >>1
    源氏物語の登場人物の名前かぁ
    玉鬘ね
    まぁ、確かに当時の貴族の姫様たちの髪のような尾長っぷりだね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:33 

    >>2
    どうなんだろうね?砂浴び環境あれば基本大丈夫っぽいけど。
    私は室内だから入れてたよ。入れなくても特に臭くないけど

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/14(火) 23:59:47 

    >>48
    羽化は昆虫がサナギから成虫になることをさしてる言葉だよ。
    卵からかえるのは孵化ね。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/15(水) 00:07:55 

    >>1
    ナンシーさんは玉鬘さんをお姫様のように扱い、

    雄鶏

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/15(水) 00:09:55 

    長い!
    浴槽の床に黒くて長~い髪の毛が...!?ホラーと見紛う「鳥の入浴シーン」が話題に

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/15(水) 00:11:56 

    >>1

    でも雄鶏よね?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/15(水) 00:16:09 

    あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の 長々し夜を ひとりかも寝む
    の和歌の鳥ってこの鳥なんだね!
    ほんとに尾が長い

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/15(水) 00:21:46 

    >>7
    恐竜ですしね。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/15(水) 00:25:11 

    ロングヘアだなー
    浴槽の床に黒くて長~い髪の毛が...!?ホラーと見紛う「鳥の入浴シーン」が話題に

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/15(水) 00:42:11 

    ラプンツェルみたい!
    凄い!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/15(水) 00:53:46 

    >>5
    ナンシーさんで思いっきり日本のお風呂で玉鬘で、僧侶のような風貌で…肝心な内容になかなか辿り着けなかった。

    +102

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/15(水) 00:56:15 

    >>1
    どう見ても日本の風呂だから日本か、と思ったらナンシー???外国?と混乱した。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/15(水) 00:57:22 

    >>29
    飼い主さんの膝の上で寝てる名古屋コーチンいたよね。
    コッコちゃんだっけ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/15(水) 00:57:27 

    >>1
    さらっとXジェンダー入れてくる記事。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/15(水) 01:13:04 

    >>73
    こんなに伸びるんだ😲
    野比のび太ー
    ってか移動が大変そうだね、普段は巻いたりしてあげるのかな?引っかかってしまうよね。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/15(水) 01:32:41 

    >>5
    鶏鳥も玉鬘さん、ってさん付けしてるし、飼い主玉鬘さんっぽい風貌だからちょっとだけ混乱した笑

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/15(水) 03:27:41 

    鶏って記事読むまで何の生き物か分からなかった笑
    浴槽から何かが出て来てるのかとw

    鶏って賢いらしいし可愛いだろうな。
    若冲も好き。烏骨鶏はもっと好き。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/15(水) 04:20:53 

    人間用のシャンプーで大丈夫なのね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/15(水) 04:48:40 

    飼い主が玉鬘、オナガドリがナンシーの方がまだ納得できる

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/15(水) 06:18:37 

    >>37
    いきなり尾長鶏の人工授精画像が
    出て来てビビったw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/15(水) 06:38:19 

    >>43
    その歌の鳥は山鳥で、尾長鳥じゃないよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/15(水) 06:42:48 

    >>85
    横だけどそうなの?今までそれだと思ってた

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/15(水) 06:47:46 

    >>86
    よこ
    その頃にはまだ尾長鶏が生み出されてない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/15(水) 08:14:01 

    >>17
    トピずれだけど、個人で飼ってるニワトリとか鳥が鳥インフルになったらどうするんだろう。

    たまご高いし鶏でも飼うかなと妄想したけど、そこが引っかかって断念した

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/15(水) 09:11:59 

    >>2
    鳥は水浴び好きだからね
    なんだったら飲み水の入れ物でもやっちゃうよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/15(水) 09:42:17 

    >>42
    あーなる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/15(水) 11:11:02 

    >>23
    古民家みたいな家なんでしょ。
    鳥との同居を考えたら、このくらい古いほうが気を遣わなくていいかも。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 23:28:34 

    >>41
    そんな狭い箱にいれられてて可哀想。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。